JP3681637B2 - 骨粗鬆症の治療用のジホスホン酸塩 - Google Patents

骨粗鬆症の治療用のジホスホン酸塩 Download PDF

Info

Publication number
JP3681637B2
JP3681637B2 JP2000502060A JP2000502060A JP3681637B2 JP 3681637 B2 JP3681637 B2 JP 3681637B2 JP 2000502060 A JP2000502060 A JP 2000502060A JP 2000502060 A JP2000502060 A JP 2000502060A JP 3681637 B2 JP3681637 B2 JP 3681637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
salt
acid
diphosphonic acid
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000502060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001509510A (ja
Inventor
フレッド、バン、グリック
アントニオ、パレンテ
Original Assignee
ジェアンジェ、リミテッド
ユーロドラッグ、リミテッド
リポテック、ソシエダッド、アノニマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェアンジェ、リミテッド, ユーロドラッグ、リミテッド, リポテック、ソシエダッド、アノニマ filed Critical ジェアンジェ、リミテッド
Publication of JP2001509510A publication Critical patent/JP2001509510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3681637B2 publication Critical patent/JP3681637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/04Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3804Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
    • C07F9/3839Polyphosphonic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/572Five-membered rings
    • C07F9/5728Five-membered rings condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/576Six-membered rings
    • C07F9/5765Six-membered rings condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/576Six-membered rings
    • C07F9/58Pyridine rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J51/00Normal steroids with unmodified cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not provided for in groups C07J1/00 - C07J43/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【0001】
発明の対象
本発明の目的は、ジホスホン酸の塩またはジホスホネート、およびそれらの調製法である。
【0002】
本発明の目的はまた、骨粗鬆症の治療のためのジホスホン酸の塩またはジホスホネートの使用でもある。
【0003】
本発明の目的はまた、活性成分として上記ジホスホン酸の塩またはジホスホネートを含む医薬組成物、および骨粗鬆症の治療におけるこれらの組成物の使用でもある。
【0004】
技術の状況
周知の骨粗鬆症は、骨組織の混乱と喪失を特徴とし、骨格の脆さや骨折の素因を増加させる骨格の疾患である。
【0005】
例えば、米国では、2500万を上回る人がこの病気に罹っており、毎年1,300,000件の骨折が起きている。
【0006】
従って、社会的経費は、年間100億米ドルを上回る極めて巨額になっている。 同じ数字は、欧州および日本でも報告されている。
【0007】
高齢者は、その危険性が最も高い集団である。不運なことには、この問題は、人口の高齢化の進行により次第に重大なものとなってきている。将来の60年間に骨折事故の予測は、少なくとも3倍に増加すると思われている。女性は、男性と比較して、特に閉経期後の最初の5年間は危険性が高い。
【0008】
現在のところ、治療薬の観点からは、Melmon & Morrelli, 臨床薬理学:治療 薬の基本的原理(Clinical Pharmacology: Basic Principles in Therapeutics), 497 (1992), N. Engl. J. Med. 306, 446 (1982)によって報告されているよう に、フッ化物を用いる単一療法(mono-therapy)が用いられており、またはカルシウム、フッ化物およびエストロゲンを用いる併用療法の追加使用は、単一療法と比較して幾つかの利点を有することが報告されている。
【0009】
あるいは、骨粗鬆症の治療に処方された別の種類の化合物としては、ジホスホネートが挙げられ、これらの薬剤はほとんどが経口経路によって投与されるが、その上に不溶物が不都合なことには吸収されにくく(1〜5%)、主要な副作用として、食道炎や中−重度の消化器系疾患も引き起こす。
【0010】
この不都合を解決するため、高薬理活性と、既知の利用可能な化合物と比較して一層良好なトレラビリティー(tolerability)、すなわち増加した生物学的利用能を併せ持つ新規化合物の調査において、幾つかの臨床的研究を行った。
【0011】
例えば、尿結石の治療や骨吸収を抑制する目的で、ジホスホン酸およびその塩が米国特許第4,621,077号明細書に記載されており、すなわち上記ホスホン酸またはその相当するナトリウム塩の生物学的活性が報告されている。しかしながら、これらの化合物の吸収の程度、すなわち生物学的利用能は極めて低いため、活性成分の体内活性濃度を得るために高用量を投与しなければならず、その結果循環器傷害を生じ、トレラビリティーが低下する。
JP06,100,576(94,100,576)号明細書には、骨粗鬆症の治療および予防に有用な薬剤として、1,3,5(10)−エストラトリエン−3,17β−ジオール 17−(3,3−ジホスホノ)プロピオネートまたはその塩が開示されている。例えば、トリエチルアミン塩が記載されている。
【0012】
発明の目的
本発明の目的は、経口投与により高い生物学的利用能を示す利用可能なジホスホネートを作成することである。
【0013】
本発明の目的はまた、骨粗鬆症の治療において、既に入手可能な既知化合物と比較して、一層効果が高くかつ食道や胃腸傷害の発生率を低く抑える利用できるジホスホネートを作成することでもある。
【0014】
また、本発明の目的は、経口または静脈内経路のいずれによっても投与することができる利用可能なジホスホネートを作成することである。
【0015】
また、本発明の目的は、骨粗鬆症の治療において、医療において現在用いられている既知薬剤と比較して、治療指数が向上した利用できるジホスホネートを作成することである。
【0016】
本発明の目的はまた、ジホスホネートの利用できる製造法を提供することでもある。
【0017】
本発明の目的はまた、投与が容易であり、十分なトレラビリティーがあり、かつ治療指数を高くすることができる少なくとも1種類のジホスホネートを活性成分として含む利用できる医薬処方物を作成することでもある。
【0018】
発明の説明
これらおよび他の目的は、以下の説明において明らかにされる他の利点と共に、ジホスホネート、またはジホスホン酸と、線状、分岐状の、置換および未置換の環式、複素環式の芳香族アミノ−アルコール誘導体との塩であって、上記ジホスホネートが下記の一般式
【化10】
Figure 0003681637
(式中、R=R1またはR≠R1であり、RおよびR1は、H、OH、Cl、線状 または分岐状の置換または未置換アルキル基、線状または分岐状の置換または未置換アルキリデン鎖から選択され、またはそれらは
【化11】
Figure 0003681637
から選択される)を有するものによって得られる。
【0019】
更に詳細には、本発明によれば、上記アミノ−アルコールは、線状および分岐状のアミノ−アルコールから選択され、特に、それらは、下記から選択される。
【化12】
Figure 0003681637
本発明によれば常に、上記のアミノ−アルコールは環式および複素環式アミノ−アルコールであり、
【化13】
Figure 0003681637
から選択される。
【0020】
また、本発明によれば、式(I)で定義された上記の置換アルキリデン鎖は、
【化14】
Figure 0003681637
から選択され、但し、nは1〜6であり、R2=R3またはR2≠R3であり、R2 およびR3は、H、線状または分岐状の環式の置換または未置換アルキル基から 選択され、またはR2およびR3は、窒素原子Nと一緒に脂肪族または芳香族複素環を表す。
【0021】
また、本発明によれば、式(I)で定義された置換アルキリデン鎖は、
【化15】
Figure 0003681637
(式中、nは1〜6であり、R4
【化16】
Figure 0003681637
から選択される)からも選択される。
【0022】
本発明によれば、一般式(I)[式中、R≠R1であり、RはOHに等しくなるように選択され、R1は式(X)(式中、下式
【化17】
Figure 0003681637
によりn=3であり、R2およびR3はHに等しい)の置換した線状アルキリデン鎖として選択される]のジホスホン酸、または4−アミノ−1−ヒドロキシブタン−1,1−ビホスホン酸(アレンドロン酸(alendronic acid))と式
【化18】
Figure 0003681637
の1個の分岐アミノ−アルコールまたは2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール(トロメタミン(trometamine))とから得られた塩が 特に重要と思われた。
【0023】
上記の塩は、本発明によれば常に調製法によって変化し、様々なモル比でのジホスホン酸とアミノ−アルコールとに相当する残基によって形成されるが、それらは骨粗鬆症の治療に好都合に用いることができる。上記のモル比は、1:1〜1:2(ジホスホン酸:アミノ−アルコール)の間で変化することができる。
【0024】
ジホスホン酸とアミノアルコールとの幾つかの誘導体が知られている。例えば、JP09 53,193(97 53,193)号明細書(金属表面からのスケールの除去に使用)、FR2142051号明細書(循環水と接触している金属表面の腐食を減少させるための上記水のコンディショニングに使用)、EP292190号明細書には、例えばトリエタノールアミンとのジホスホン酸塩を含んでなる電気伝導性コーティング組成物が開示されている。米国特許第4,830,779号明細書には、ジホスホン酸とトリエタノールアミンとの塩であるジホスホン酸誘導体を含んでなる電気伝導性樹脂組成物が開示されており、米国特許第5,389,261号明細書には、カチオン交換樹脂中にアルカノールアミンとジホスホン酸誘導体との塩である有機塩の水溶液を通じることを含んでなる上記樹脂の再生法が開示されている。EP781804号明細書には、ジホスホン酸または例えばトリエタノールアミンとの塩を含んでなる超吸収性ポリマー組成物が開示されており、DD273650号明細書には、還元性を有するジホスホン酸誘導体のトリエタノールアミン塩を含んでなる幾つかの組成物が開示されている。従来の技術によるジホスホネートは、胃腸管からの吸収が極めて低く、全身的生物学的利用能は経口投与量の1〜5%であることを特徴とする不満足な薬物動態特性を有する。次いで、吸収された投与量の約50%は、24時間以内に尿と共に排出されるが、残りの投与量は骨組織に保持され、後で極めてゆっくりと排出される。吸収されなかったジホスホネートは、代わりに糞便と共に排出される。
【0025】
この挙動は、水溶性が極めて高く、脂質膜をほとんど透過しないという生成物の物理化学的特性によるものである。従って、標的部位(骨)において治療上有効濃度に達しかつ保持するには、生物学的に利用可能な量より遙かに高い経口投与量が必要であり、その結果、吐き気や下痢のような局所的消化管傷害が増加する。
【0026】
本発明によるジホスホネートは、塩の解離度が低いこととアミノ−アルコールの物理化学的特性により、既知のジホスホネート(ナトリウム塩)と比較して、水溶性が低くかつ脂質溶解性が増加していることを特徴とする。
【0027】
これらの特徴により、生物学的膜を介する吸収工程が著しく有利になり、従って生物学的利用能が向上する。
【0028】
更に、本発明のジホスホネートは、骨粗鬆症の治療に使用されるという予測に関して有望な薬物毒性学的特性を示した。
【0029】
本発明のジホスホネートは、骨成長の促進において良好な効果を示し、これは反応種によって生成される毒性基を抜き取るアミノ−アルコールの既知特性によるものと思われる。
【0030】
本発明のジホスホネートは、静脈内および経口のいずれの経路によっても容易に投与することができる。この後者の場合には、活性成分の放出を制御することができる製薬系を使用するのが特に有利である。これらの系としては、リポソーム、ニオソームおよび類似のマトリックスであって、場合によっては、使用が容易でありかつ活性成分を持続的に放出できる適当なキャリヤーを加えたものが挙げられる。
【0031】
本発明のジホスホネートは、一般式(I)のジホスホン酸の溶液または懸濁液を 適当な溶媒に溶解したアミノ−アルコールと反応させることによって好都合に調製することができ、生成する溶液を冷却することによって得たジホスホン酸とアミノ−アルコールとの反応生成物(塩)を次いで既知の手法に従って精製する。
【0032】
本発明の非制限的例として、式
【化19】
Figure 0003681637
のジホスホン酸と、式
【化20】
Figure 0003681637
のアミノ−アルコールを反応させることによって得た塩の調製に関する幾つかの例を、以下に説明する。
【0033】
実施例1
4−アミノ−1−ヒドロキシブタン−1,1−ビホスホン酸(アレンドロン酸、1 g、4.016ミリモル)を、CH2Cl2/メチルアルコール(9:1)20 mlに 溶解した。2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール(トロメタミン、486 mg、4.016ミリモル)をCH2Cl2/メチルアルコール(9: 1)5mlに溶解したものを、攪拌しながらアレンドロン酸溶液に加えた。形成した白色沈澱を、真空下にて濾過して乾燥した。
【0034】
アレンドロン酸トロメタミン塩1.263 gを得た。収率85%。
【0035】
実施例2
4−アミノ−1−ヒドロキシブタン−1,1−ビホスホン酸(アレンドロン酸、1 g、4.016ミリモル)を、20 mlの水に懸濁した。2−アミノ−2−ヒドロキ シメチル−1,3−プロパンジオール(トロメタミン、486 mg、4.016ミリモル )を攪拌しながらアレンドロン酸の水溶液に加えた。固形物は速やかに水に溶解し、懸濁液が透明になったならば、pH=4.18の生成溶液を凍結して凍結乾燥し、白色粉末を得た。
アレンドロン酸トロメタミン塩1.480 gを得た。収率99%。
【0036】
実施例3
4−アミノ−1−ヒドロキシブタン−1,1−ビホスホン酸(アレンドロン酸、1 g、4.016ミリモル)を、水40 mlに溶解した。2−アミノ−2−ヒドロキシ メチル−1,3−プロパンジオール(トロメタミン、972 mg、8.032ミリモル) を、攪拌しながらアレンドロン酸の水溶液に加えた。固形物は速やかに水に溶解し、懸濁液が透明になったならば、pH=7.14の生成溶液を凍結して凍結乾燥し、白色粉末を得た。
アレンドロン酸トロメタミン塩1.97 gを得た。収率99%。
【0037】
実施例4
4−アミノ−1−ヒドロキシブタン−1,1−ビホスホン酸(アレンドロン酸、1 g、4.016ミリモル)を、水5 mlに溶解した。2−アミノ−2−ヒドロキシ メチル−1,3−プロパンジオール(トロメタミン、486 mg、4.016ミリモル) を、攪拌しながらアレンドロン酸の水溶液に加えた。固形物は速やかに水に溶解し、懸濁液が透明になり、生成溶液はpH=4.18となった。イソプロピルアルコールを加え、生成溶液−10℃の温度に一晩冷却した。生成した沈澱を濾過して、冷イソプロピルアルコールで2回洗浄した後、真空乾燥した。
アレンドロン酸トロメタミン塩743 mgを得た。収率50%。
【0038】
実施例1、2および4に記載の方法によって得た生成物を、IRおよび1H− NMR分光分析法によって分析した。
【0039】
融点は180.53℃であった。
1H−NMR(300 MHz),(D2O)δ=3.615 (s, 6H, CH2O); 2.920 (t, 2H, N+-CH2, J=6.5 Hz); 1.900 (m, 2H, NCH2CH 2 CH2); 1.890 (t, 2H, NCH2CH2CH 2 , J=6.5 Hz)。
【0040】
一例として、式
【化21】
Figure 0003681637
のジホスホン酸と、式
【化22】
Figure 0003681637
のアミノ−アルコールを反応させることによって得られる塩の医薬処方物の調製に関して、非制限的例を、以下に記載する。
【0041】
実施例5
リポソームマトリックス中で処方したアレンドロン酸トロメタミン塩。
LECINOL LS(リポソーム) 20%
4−アミノ−1−ヒドロキシブタン−1,1−ビホスホン酸(アレンドロン酸)と2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール(トロメタミン)の塩 15%
(アレンドロン酸とトロメタミンの比 約1:1)
トロメタミン塩基 1%
コレステロール 4%
プロピレングリコール 10%
エタノール 1%
CARBOPOL ETD 2020 0.5%
Na2EDTA 0.15%
NIPAGIN 0.2%
PHENONIP(防腐剤) 0.3%
クエン酸 0.2
BHT 0.01
水 総量を 100%とする。
【0042】
一般式(I)のジホスホン酸と本発明によるアミノ−アルコールを反させて得た 塩の薬物毒性学的活性の評価に関して、上記実施例に記載の方法で得た生成物アレンドロン酸トロメタミンを試験化合物として用いて、生物学的試験を行った。
【0043】
薬効
組織培養物(A. Togari, Gen. Pharmacol. 24, 1133, 1993に記載の方法に準 じて調製した新生マウスの頭皮切片)について、検討を行った。培養期間が終了したならば、標記生成物をμモル濃度で加えた組織を食塩水に0.1%Triton X-100を加えたものの中でホモジナイズした。得られたホモジネートを用いて、アル カリホスファターゼ(骨芽細胞活性指数として)およびN−アセチルグリコースアミニダーゼ(破骨細胞活性指数として)を測定した。
10μモル濃度から出発した試験生成物は、骨芽細胞活性(アルカリホスファターゼ)を有意に活性化しかつ破骨細胞活性(N−アセチルグリコサミニダーゼを阻害することができることが示された。
【0044】
毒性
化合物を、マウスに、ヒト治療投与量の何倍(300倍)にもなる50 mg/kgの投 与量を経口投与したとき、明らかな毒性症状の開始は見られなかった。
【0045】
生物学的利用能
試験化合物であるアレンドロン酸トロメタミンを10 mg/kgの投与量で経口および静脈内投与したラットで行った検討では、平均絶対生物学的利用能の計算値は8%となった。計算は、J. of Chromatography, 533, 183-193, 1992: 「自動化プレカラム・デリバタイゼーションおよび蛍光および電気化学検出器を備えたHPLCによるヒト血漿および尿中のビホスホン酸アレンドロネートの改良決定法(Improved determination of the biphosphonate alendronate in human plasmaand urine by automated pre-column derivatisation and HPLC with fluorescent and electro-chemical detection)」に記載の方法に従ってアレンドロン酸の0〜24時間尿中排泄について行った。

Claims (9)

  1. 下記の一般式
    Figure 0003681637
    (式中、R=RまたはR≠Rであり、RおよびRは、H、OH、Clおよび下記式のアルキリデン鎖から選択され、かつRとRの一方は該アルキリデン鎖である)。
    Figure 0003681637
    (但し、nは1〜6であり、RおよびRは、Hである。)
    を有する、ジホスホン酸と、次式
    Figure 0003681637
    で示されるアミノアルコールとの塩。
  2. 下式
    Figure 0003681637
    の4−アミノ−1−ヒドロキシブタン−1,1−ビホスホン酸(アレンドロン酸)であるジホスホン酸と式
    Figure 0003681637
    の2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール(トロメタミン)であるアミノアルコールとから得られる、請求項1に記載のジホスホン酸の塩。
  3. 一般式(I)のジホスホン酸を適当な溶媒に溶解または懸濁したものを、場合によってはまた適当な溶媒に溶解したアミノ−アルコールと混合し、
    得られた混合物を冷却し、および/または適当な溶媒を用いて可能な処理を行い、ジホスホネートまたは一般式(I)の上記ジホスホン酸と上記アミノ−アルコールの塩を得て、
    上記生成物(塩)の濾過、洗浄、可能な精製および乾燥(凍結乾燥)する工程を含んでなる、請求項1に記載のジホスホン酸の塩の製造法。
  4. 骨粗鬆症の治療用医薬を製造するための、請求項1に記された一般式(I)のジホスホン酸とアミノ−アルコールの塩の、使用。
  5. 請求項1に記載の一般式(I)のジホスホン酸とアミノ−アルコールとの少なくとも1種類の塩を活性成分として含んでなる、骨粗鬆症の治療のための医薬組成物。
  6. リポソームまたはニオソーム、および活性成分の制御放出を行うことができる適当なキャリヤーを含むことを特徴とする、請求項5に記載の医薬組成物。
  7. 下記の組成
    LECINOL LS(リポソーム) 20%
    4−アミノ−1−ヒドロキシブタン−1,1−ビホスホン酸(アレンドロン酸)と2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール(トロメタミン)の塩 15%
    (アレンドロン酸とトロメタミンの比 約1:1)
    トロメタミン塩基 1%
    コレステロール 4%
    プロピレングリコール 10%
    エタノール 1%
    CARBOPOL ETD 2020 0.5%
    NaEDTA 0.15%
    NIPAGIN 0.2%
    PHENONIP(防腐剤) 0.3%
    クエン酸 0.2
    BHT 0.01
    水 総量を 100%とする
    を有することを特徴とする、請求項5に記載の医薬組成物。
  8. 組成物がリポソームの形態であることを特徴とする、請求項7に記載の医薬組成物。
  9. 上記のジホスホン酸とアミノ−アルコールのモル比が、1:1〜1:2のモル比であることを特徴とする、請求項3に記載のジホスホン酸の塩の製造法。
JP2000502060A 1997-07-09 1998-07-08 骨粗鬆症の治療用のジホスホン酸塩 Expired - Fee Related JP3681637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT97A01628 1997-07-09
IT97MI001628A IT1293305B1 (it) 1997-07-09 1997-07-09 Sali di acidi difosfonici e loro impiego farmacologico nel trattamento dell'osteoporosi
PCT/EP1998/004238 WO1999002539A1 (en) 1997-07-09 1998-07-08 Diphosphonic acid salts for the treatment of osteoporosis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001509510A JP2001509510A (ja) 2001-07-24
JP3681637B2 true JP3681637B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=11377528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000502060A Expired - Fee Related JP3681637B2 (ja) 1997-07-09 1998-07-08 骨粗鬆症の治療用のジホスホン酸塩

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6410782B1 (ja)
EP (1) EP0994884B1 (ja)
JP (1) JP3681637B2 (ja)
KR (1) KR100396036B1 (ja)
CN (1) CN1161363C (ja)
AT (1) ATE251631T1 (ja)
AU (1) AU8806798A (ja)
BR (1) BR9810561A (ja)
CA (1) CA2303210A1 (ja)
DE (1) DE69818823T2 (ja)
DK (1) DK0994884T3 (ja)
ES (1) ES2207853T3 (ja)
HU (1) HUP0004679A3 (ja)
IL (1) IL133172A (ja)
IT (1) IT1293305B1 (ja)
PT (1) PT994884E (ja)
WO (1) WO1999002539A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100317935B1 (ko) * 1999-10-20 2001-12-22 유승필 대사성 골질환 치료용 약제조성물 및 이의 제조방법
EA200601630A1 (ru) * 2004-03-04 2007-02-27 Макото Юаса Ниосома, имеющая внедрённый в неё маталлопорфириновый комплекс, способ её получения и лекарственное средство с её использованием
US20080287400A1 (en) 2004-05-24 2008-11-20 Richard John Dansereau Low Dosage Forms Of Risedronate Or Its Salts
US7645459B2 (en) 2004-05-24 2010-01-12 The Procter & Gamble Company Dosage forms of bisphosphonates
US20080286359A1 (en) 2004-05-24 2008-11-20 Richard John Dansereau Low Dosage Forms Of Risedronate Or Its Salts
US7645460B2 (en) 2004-05-24 2010-01-12 The Procter & Gamble Company Dosage forms of risedronate
FR2926081B1 (fr) * 2008-01-03 2010-02-19 Univ Nantes Derives d'acide hydroxy-bisphosphonique comme vecteur ciblant le tissu osseux
US8323687B2 (en) * 2008-03-18 2012-12-04 Aleksander Vladimirovich Dikovskiy Pharmaceutical composition for the prevention and treatment of bone tissue resorption of various etiology
KR20110079813A (ko) * 2008-09-22 2011-07-08 아이시스 이노베이션 리미티드 이미다조〔1,2-α〕피리디닐 비스포스포네이트
US8882740B2 (en) * 2009-12-23 2014-11-11 Stryker Trauma Gmbh Method of delivering a biphosphonate and/or strontium ranelate below the surface of a bone
WO2015095317A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 3M Innovative Properties Company Articles comprising self-assembled layers comprising nanoparticles with a phosphorous surface treatment
CN106361701B (zh) * 2016-08-31 2019-08-27 上海交通大学 一种脂质体药物载体及其制备方法和应用

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3751372A (en) 1971-06-18 1973-08-07 Hercules Inc Scale and corrosion control in circulating water using polyphosphates and organophonic acids
GB1508772A (en) 1975-04-04 1978-04-26 Shell Int Research Biologically active compositions
DD150744A1 (de) 1980-04-02 1981-09-16 Sigurd Wobst Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von cycloalkylhydroperoxiden
IT1201087B (it) 1982-04-15 1989-01-27 Gentili Ist Spa Bifosfonati farmacologicamente attivi,procedimento per la loro preparazione e relative composizioni farmaceutiche
DE3434667A1 (de) * 1984-09-21 1986-04-03 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf 4-dimethylamino-1-hydroxybutan-1,1-diphosphonsaeure, deren wasserloesliche salze, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
IT1187828B (it) * 1985-05-24 1987-12-23 Gentili Ist Spa Composizione farmaceutica a base di difosfonati per il trattamento dell aretrosi
JPS63165457A (ja) 1986-12-27 1988-07-08 Lion Corp 導電性樹脂組成物
JPS63286478A (ja) 1987-05-19 1988-11-24 Lion Corp 導電性塗料組成物
DD273650A1 (de) 1988-07-01 1989-11-22 Robotron Elektronik Verfahren zur chemischen anschlagvernicklung von kupferstrukturen auf dielektrika
ES2079673T3 (es) 1990-07-13 1996-01-16 Procter & Gamble Composiciones anticalculo/antiplaca que utilizan azacicloalcano-difosfonatos.
EP0541037A3 (en) * 1991-11-06 1997-02-26 Takeda Chemical Industries Ltd Squalene synthetase inhibitory composition and use thereof
CA2077312C (en) * 1992-09-01 2000-02-08 Ronald L. Oleka Condensate polisher regenerant system
JPH06100576A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Kirin Brewery Co Ltd 骨粗鬆症治療剤または予防剤
JP3238304B2 (ja) * 1995-08-11 2001-12-10 三菱重工業株式会社 スケール溶解液
JP3445426B2 (ja) 1995-12-26 2003-09-08 花王株式会社 高吸水性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI971628A1 (it) 1999-01-09
KR20010021577A (ko) 2001-03-15
IL133172A0 (en) 2001-03-19
DE69818823D1 (de) 2003-11-13
ITMI971628A0 (ja) 1997-07-09
AU8806798A (en) 1999-02-08
BR9810561A (pt) 2000-08-15
IT1293305B1 (it) 1999-02-16
ATE251631T1 (de) 2003-10-15
US6410782B1 (en) 2002-06-25
DE69818823T2 (de) 2004-05-06
ES2207853T3 (es) 2004-06-01
KR100396036B1 (ko) 2003-08-27
EP0994884B1 (en) 2003-10-08
WO1999002539A1 (en) 1999-01-21
PT994884E (pt) 2004-02-27
CN1161363C (zh) 2004-08-11
DK0994884T3 (da) 2004-02-16
HUP0004679A3 (en) 2002-04-29
CN1261892A (zh) 2000-08-02
IL133172A (en) 2005-03-20
HUP0004679A2 (hu) 2001-08-28
CA2303210A1 (en) 1999-01-21
EP0994884A1 (en) 2000-04-26
JP2001509510A (ja) 2001-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3681637B2 (ja) 骨粗鬆症の治療用のジホスホン酸塩
JP3499905B2 (ja) グアニジンアルキル−1,1−ビスホスホン酸誘導体、その製法およびその使用
EP0550006B1 (en) Use of N-acyl derivatives of aminoalcohols for the manufacture of a medicament for the treatment of pathologies involving mast cells
JPH07506373A (ja) プロブコールの可溶性類似体
JP2002521487A (ja) 硝酸塩薬
KR20210097100A (ko) 2-(1-아실옥시-n-펜틸)벤조산 및 염기성 아미노산 또는 아미노구아니딘이 형성하는 염, 이의 제조 방법 및 용도
JP4940152B2 (ja) パモ酸オランザピン二水和物
JPS62145019A (ja) 抗炎症剤
JPS637526B2 (ja)
FI87652C (fi) Foerfarande foer framstaellning av oktahydropyridindifosfonsyror och farmaceutiskt godtagbara salter och estrar daerav
JP4668411B2 (ja) キレート化剤の親油性ジエステル
KR100363692B1 (ko) 치료제용도의피리딜비스인산염
EP0561597B1 (en) New derivatives of physostigmine, their use and pharmaceutical formulations containing them
KR20200037363A (ko) 신규 아미드계 화합물, 및 이것을 사용한 Pin1 저해제, 염증성 질환의 치료제 및 암의 치료제
PT1443943E (pt) Processo para a reacção de alcalóides e uso dos produtos de reacção na preparação de medicamentos
DE69201863T2 (de) Acylaminoalkylidenhydroxybisphosphonsäure brauchbar in der Therapie von osteoartikularen Krankheiten.
KR100302372B1 (ko) 골다공증예방및치료제로서의디히드로에피안드로스테론유도체
TWI779875B (zh) 預防神經受損及保護神經的化合物、其製法、醫藥品及其用途
JPH09505813A (ja) ビフェニル沃素化誘導体及びその診断用途
MXPA99012022A (en) Diphosphonic acid salts for the treatment of osteoporosis
DE19740403C2 (de) Neue Kontrastmittel
CN116143746A (zh) 预防神经受损及保护神经的化合物、其制法、医药品及其用途
JPH027590B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees