JPH07506373A - プロブコールの可溶性類似体 - Google Patents

プロブコールの可溶性類似体

Info

Publication number
JPH07506373A
JPH07506373A JP5519534A JP51953493A JPH07506373A JP H07506373 A JPH07506373 A JP H07506373A JP 5519534 A JP5519534 A JP 5519534A JP 51953493 A JP51953493 A JP 51953493A JP H07506373 A JPH07506373 A JP H07506373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probucol
group
compound
composition
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5519534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3179494B2 (ja
Inventor
パーササラシー,サンパス
Original Assignee
ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア filed Critical ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア
Publication of JPH07506373A publication Critical patent/JPH07506373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179494B2 publication Critical patent/JP3179494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/225Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/095Sulfur, selenium, or tellurium compounds, e.g. thiols
    • A61K31/10Sulfides; Sulfoxides; Sulfones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/222Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin with compounds having aromatic groups, e.g. dipivefrine, ibopamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/18Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C323/20Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton with singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 プロブコールの可溶性類似体 本発明は政府の援助により、承認番号HL−14197の付与のもとで、国家健 康機関(National In5titute of Health)により なされた。
政府は本発明における一定の権利を有する。
発明の背景 本発明は水溶性酸化防止製剤の分野に属する。より詳しくは、本発明は様々な用 途にとってのプロブコール化合物の加水分解性、水溶性誘導体の分野に属する。
プロブコールは有効な酸化防止剤であり、幅広く利用されている食品添加剤、2 .(3) −tert−ブチル−4−ヒドロキシアニソール(BHA)及び2, 6−シーtert−ブチル−4−メチルフェノール(BIT)に化学的に関連す る。プロブコール及び様々な関連化合物は様々な特許、例えば、 Wangの米国特許第3.485.843号:Nauworthの米国特許第3 .576、833号;Barnhartらの米国特許第3.862.332号、 及びHendlerの米国特許第4.985.465号に記載されている。その 正式な化学名称は4.4’−(イソプロピリデンチオ)ビス(2,6−シーte rt−ブチルフェール)であり、そして以下の構造式を有する。
今日、プロブコールは主に高コレステロール疾患者における血清コレスロール値 を低めるために用いられているが、しかし近年の研究は、それがウィルス及びレ トロウィルス感染症(例えばヒト免疫不全ウィルス()IIV−1感染症)の如 きのその他の病気の処置にも利用できることを示している。プロブコールの抗ウ イルス特性は、あらゆる目的のために引用することで本明細書に組入れる米国特 許第4、985.465号に記載されている。プロブコールは不整脈を処置する うえで有効であるとも主張されている; McCaughanの米国特許第4、 719.237号を参照のこと。
近年の証拠は、低密度リポタンパク質(LDL)のアテローム発生作用はその酸 化的改質を通じである程度媒介されうることを示唆している。プロブコールは有 効な酸化防止特性を有し、モしてLDLの酸化的改質を阻止することが示されて いる。これらの発見と一致して、プロブコールは、あらゆる目的のために引用す ることで本明細書に組入れるCarewら、Proc、 Natl、 Acad 、 Sci、 USA 84 : 7725−7729(1987)の中に記載 の通り、LDLレセプター欠損ウサギにおけるアテローム硬化症の進行を事実1 遅めることが示されている。おそらく、プロブコールは有効であり、その理由は それが非常に脂質可溶性であり、且つリポタンパク質により輸送され、それ故そ れらを酸化的損傷から保護するからである。
残念ながら、プロブコールは水の中ではほぼ不溶性であり、従って静脈内的に注 射することはできない(細胞がインビトロでそれらを取り込むことさえも困難で あり、その理由はバッファー及び細胞培養用培地の中でのその劣った混和性にあ る)。従って、プロブコールは一般に商標名Lorclco (商標XMari on Merrell DowPharmacenticals、 Inc、、  Kansas C1ty、 MO)のもとて入手できる錠剤の形状において投 与されている。しかしながら、固形のプロブコールは血液の中に吸収されに(く 、そして実質的に無変化の状態で排せつされる。更に、プロブコールの錠剤形状 は異なる患者によって明らかに異なる速度及び異なる量において吸収される。あ る研究において(t(eegら、Plasma Levels of Prob ucol in Man AfterSingle and Repeated  0ral Doses、 La Nouvelle Presse Medi cale。
9 : 2990−2994 (1980乃、血清中のプロブコールのピーク値 は患者間で20はどの高い係数で異なることが見い出された。別の研究において 、Kazuyaら1.J、Lipid Res、 32 : 197−204  (1991)は、上皮細胞を50μMのプロブコールと24hインキユベートし たときに約182未満のプロブコール/101の細胞の取り込みを観察した。
プロブコールの低い水溶解度は別の態様におけるその存用性を制約する。組織に 至る血液の流れが遮断され、そしてその後に回復したとき、フリーラジカル及び その結果としての酸化的障害の発生に大いに起因するいわゆる再潅流損傷が起こ る。毎年、心筋梗塞を有する数千人の患者に、凝塊した冠状動脈の再開口のため に、血栓溶解剤を注射することが試まれでいる。これらの患者は再潅流障害を発 症する高い危険性にある。酸化防止剤は潅流後の障害を制限するようであること が見い出された。事実、いくつかの研究は、ラットにおいて腎動脈をくくる前の 一定時間にわたってプロブコールを経口的に投与することが、腎臓における潅流 後の障害を制限できうろことを示した。従って、有効な酸化防止剤の同時注射は かかる患者の予後を存意に向上せしめうる。残念ながら、経口投与によってプロ ブコール値を増進させるには数日かかり、またある者が心筋梗塞を存するであろ うことを予測することはできない。
上記の所見は、患者によって容易に吸収され、且つ静脈内投与されつるプロブコ ール導入製剤(好ましくは水性溶液)の必要性を示す。残念ながら、既知の水溶 性酸化防止剤は事前酸化が起こるリポタンパク質又はその他の膜の中へと分離さ れない。従って、所望の製剤は脂質含有相へと分離する酸化防止剤も供すべきで ある。
発明の概要 本発明は水溶性プロブコール化合物のクラスを提供する。これらの化合物は構造 的に既知のプロブコール化合物に類似するが、ビス−フェノール上にあるヒドロ キシル基のいづれか又は両方に代わってエステル基を有する。このエステル基は 非常に不溶性なプロブコール化合物にある程度高められた水溶解性を授ける官能 基を有するカルボン酸に由来する。好適なエステルは遊離のプロブコール化合物 をもたらしめるために加水分解性である。
−の観点において、本発明はプロブコール化合物の水溶性誘導体を提供し、それ においては、そのプロブコール化合物の少なくとも−のフェニルヒドロキシル基 が極性又は帯電した官能基を有するエステル基に置き代わっている。加水分解に より、本発明のエステルは遊離プロブコール化合物をもたらしめる。本発明の好 適な組成物は飽和又は不飽和ジカルボン酸、アミノカルボン酸及びアルデヒド含 有カルボン酸のプロブコールエステルである。より好ましくは、本発明のプロブ コールエステル上のカルボン酸は3〜10個の炭素原子を存する。
特に好適なプロブコール化合物のエステルは下記の式を有する:(式中、R8及 びR7は独立して1〜8個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル又はアリー ル基を表わし:R2〜R1は独立して1〜4個の炭素原子を有する低級アルキル を表わし;そしてX及びYは独立して極性又は帯電官能基を含むアルキル又はア ルケニル基を表わす)。好ましくは、その官能基はカルボン酸、カルボン酸基の 塩、アミン基、アミン基の塩、アミド基、又はアルデヒド基である。
好ましくは、R2−R6の少なくとも二つはtert−ブチルを表わす。より好 ましくは、R2とR4の少なくとも一方及びR,とR6の少なくとも一方がte rt−ブチルを表す。特に好適な態様において、R,及びR2はそれぞれメチル を表わし、そしてR3−R1はそれぞれtert−ブチルを表わす。
別の好適な態様において、XもしくはYのいづれが、又はXとYの両者は独立し て、1〜9個の炭素原子のカルボン酸基又はカルボン酸塩を表わす。典型的な例 にはアルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニア、遷移金属、貴金属、重金属 等の塩が含まれる。他方、XもしくはY、又はXとYの両者は独立して1〜9個 の炭素原子のアルキルアミン基又はアルキルアミン塩を表わす。典型的なアミン 塩には塩酸塩及び四級アンモニウム塩が含まれる。別の好適な態様において、X 及びYは同一の基、好ましくは−(CH2)! C0OH又は(CHz)scO OIIの塩を表わす。
本発明の別の観点において、動物は薬理学的に有効な用量のプロブコール化合物 を投与することによって動物の中での酸化を阻害するための方法を提供する。か かる化合物はプロドラッグとして有用でありうる。適切なプロドラッグはプロブ コール化合物のフェニルヒドロキシル基の位置において加水分解性エステル基を 存しうる。
プロトラッグの好適な用量は、処置すべき症状の種類及び重症度に応じて、体重 kg当り約1〜50mgである。ある態様においては、この薬理組成物は水性溶 液中で静脈内的に投与する。別の態様においては、それは固体又は水性溶液とし て経口投与する。
更なる別の観点においては、本発明の酸化を受け易い動物の器官に治療的な量の プロブコール化合物を導入するための方法を提供する。この方法は、本発明のプ ロブコール化合物エステルを動物に投与し、次いで酸化を受け易い動物の器官に 輸送せしめることを包括する。最終的に、この水溶性誘導体は加水分解されて遊 離なプロブコール化合物を酸化を受け易い動物の器官に放出せしめる。好ましく は、このプロブコール化合物は酸化を受け易い動物の器官における脂質含有物質 の中へと放出されるであろう。
本発明の更なる理解は下記の説明及び添付図面より得られつる。
特定の態様の詳細 本発明は水溶性化合物のクラスを提供し、これはプロブコール化合物へと容易に 加水分解し、それ故過酸化を防ぐようリポタンパク質又は脂質含有物質によって 取り込まれうる。従って、本発明は投与し易く、且つ治療的に有効であり、脂質 環境において有効な酸化防止剤へと容易に変換するプロブコール誘導体を提供す る。
本明細書で用いている「プロブコール化合物」は酸化防止特性を有するプロブコ ール又はプロブコール類似体を意味する。酸化防止剤は一般に、生物材料にイン ビボ及び/又はインビトロ酸化損傷を及ぼすことのできるフリーラジカルを排除 する化合物である。化学的に、プロブコールは時折り立体障害型フェノール(即 ち、フェノール化合物であって、フェニル環上のヒドロキシル基が別の基、例え ば隣りのフェニル位置のアルキル基によって少なくとも部分的にブロックされて いる化合物)と呼ばれる化合物のクラスの構成員である。数多くのこのような化 合物において、ヒドロキシル基の隣りの環位置の一方又は両方は第三ブチル基に より置換されている。理論に拘束されるわけてはないか、プロブコールの酸化防 止及びコレステロール低下作用自体、化学的に遊離なヒドロキシル基を必要とす るようである。
水溶性プロブコール化合物誘導体の好適な群は下記の式を有する:(式中、R1 及びR2は独立して1〜8個の炭素原子のアルキル、アルケニル又はアリール基 を表わし:R1〜R1は独立して1〜4個の炭素原子の低級アルキルを表わし: そしてX及びYは独立して極性又は帯電官能基を含むアルキル又はアルケニル基 を表わす)。
上記の式において、各フェニル環上のヒドロキシの位置に1の番号を付す。R4 及びR6は番号2の位置に位置し、R1及びR6は番号6の位置に位置し、そし て硫黄原子は番号4の位置において付加している。本発明の水溶性誘導体へと変 換しうる溶解性の乏しいプロブコール化合物の特定の例は、先に述べたように引 用することて本明細書に組入れたHendlerの米国特許第4.985.46 5号において挙げられている。即ち、例えば4.4’−(イソプロピリデンジチ オ)ビス(2−tert−ブチル、6−イツブロビルフエノール)の一定の水溶 性誘導体が本発明の化合物のクラスに属する。
好適な態様において、X及びY上の極性又は帯電官能基はカルボン酸基、カルボ ン酸基の塩、アミン基、アミン基の塩、アミド基又はアルデヒド基である。更な る好適な態様において、R2−R1の少な(とも二つがtert−ブチルを表わ す。より好ましくは、R2とR4の少なくとも一方、及びR1とR6の少なくと も一方がtert−ブチルを表わす。特定の好適な態様において、R5とR1は それぞれメチルを表わし、そしてR2とR,はそれぞれtert−ブチルを表わ す。
別の好適な態様において、XもしくはYのいづれか、又はXとYの両者は独立し て、極性又は帯電官能基を有する1〜9個の炭素原子のアルキル又はアルケニル 基を表わす。好適な官能基にはカルボン酸基又はカルボン酸塩が含まれる。典型 的な塩にはアルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニア、遷移金属、貴金属、 重金属等の塩が含まれる。他方、XもしくはY、又はXとYの両者は独立して1 〜9個の炭素原子のアルキルアミン基又はアルギルアミン塩を表わす。典型的な アミン塩には塩酸塩及び四級アンモニウム塩が含まれる。別の特定な態様におい て、XとYは同一の基、好ましくは(C)12)3COOH又は(CH2)、C 0OHの塩を表わす。
本発明の特に好適な態様は、ナトリウム又はカリウム塩として溶解しつるプロブ コール化合物のジカルボン酸エステルのクラスである。かかる化合物のエステル 基は容易に加水分解し、生物学的に活性な遊離のプロブコール化合物を発生せし める。例えば、プロブコールのグルタル酸誘導体は、リン酸緩衝食塩水の中で、 又は細胞培養培地であるHamのF−10の中で1〜3時間で加水分解すること が見い出された。
最も好適なプロブコール化合物のジカルボン酸エステルはコハク酸、グルタル酸 、アジピン酸、スバリン酸、セバシン酸、アゼライン酸及びマレイン酸エステル である。これらの化合物はプロブコール化合物のモノ−又はジ−エステルのいづ れかであってよい。通常、このジエステルは合成し易く、そしてより可溶性であ る。従って、それらが一般に好ましい、更に、好適なジカルボン酸エステルはナ トリウム及びカリウム塩の如きの塩に容易に変換しつる。これらの塩を濾過除菌 し、そしてインビトロ及びインビボ用途の両者のために使用できる。それらは有 機溶媒抜きで正確な濃度でプロブコールを調製するうえで特に有用である。
本発明の好適な化合物は水の中で約1mg/mlより大の溶解度を有するであろ う。より好ましくは、それらは約10mg/mlより大、そして最も好ましくは 約25mg/mlより大の溶解度を有するであろう。好ましくは、これらの化合 物は生理学的環境の中で脂質可溶性プロブコール化合物へと容易に加水分解され るであろう。かかる化合物はインビトロ又はインビボにおいて、脂質の過酸化又 はその他の酸化的損傷を防ぐうえで有用であろう。
本明細書で用いている「加水分解」とは、エスル(Hhによる)又はその他の化 合物の、水分子の付加による酸及びアルコールへ変換を意味する。通常、加水分 解反応は過剰の酸又は塩基により触媒される。本明細書で用いる「自発的加水分 解」とは、外的要因、例えば触媒の付加抜きで起こる加水分解反応を意味する。
例えば、もしエステルを水に加え、そして対応のカルボン酸及び対応のアルコー ルへと変換せしめるとき、触媒又はその他の外的因子を加えないならその反応は 自発的加水分解である。むろん、もしエステルを既に若干酸性又は塩基性である 培地に加えるとき、その反応を起こらせるために添加剤を必要としないならその 加水分解も自発性である。
別の例において、エステルは、もしそれを生物学的培地に加え、そしてその他の 試薬の添加後きて放置によりその構成酸及びアルコールへと変換するなら、自発 的に加水分解したといえる。従って、例えば、エスルは生理学的条件下で血流の 中で自発的に加水分解しつる。典型的には、自発的加水分解反応は数日以内、そ して好ましくは約48時間以内で完了するであろう。
本発明の水溶性化合物は生物学的材料(特に脂質含有物質)を酸化的に損傷を受 けるのを防ぐうえで有用である。従って、例えば、動物(例えばヒト)は、その 動物に薬理学的に有効な用量の水溶性プロブコール化合物を投与することによっ て処置されうる。本発明の化合物は水溶性であるため、それらは、伝統的なプロ ブコール化合物に比べ、血流の中で高いレベルでより容易に取り込まれるであろ う。そして、本発明の化合物は加水分解性エステル基を有するため、それらは、 リポタンパク質の如きの脂質含有材料へと分離しつる遊離なプロブコール化合物 へと変換するであろう。そこでこれらのプロブコール化合物の有用な酸化防止剤 として働(であろう。
本発明の組成物はヒトに、好ましくは体重kg当り約0.O1〜約100mg。
より好ましくは約lO〜約somg/kgの毎日の用量範囲で投与してよい。
最も好適な態様においては、その毎日の用量は約50mg/ kgであろう。
しかしながら、この用量は処置すべき患者の症状の重症度及びその症状の種類に 応じて変わりつるであろう。当業者はどれぐらいの用量範囲が処置すべき特定の 症状にとって適当であるかを容易に決定することができるであろう。従って、ア テローム症、潅流後の障害及びウィルス感染の処置にとって様々な好適な範囲が 適切でありうる。更に、その用量は、その組成物を静脈内的、又は口径的に投与 するかによって変わるであろう。両方の投与の経由が特定の病気にとっては有用 であろう。
本発明の組成物は水溶性であるため、それらはバッファー又は血漿の如のきの水 性媒体の中で輸送されつる。従って、静脈内注射により投与したとき、それらは 全身の酸化損傷を受け易い箇所へと迅速に導かれる。これらの化合物は加水分解 して遊離のプロブコール又はプロブコール類似体を放出せしめるため、それらは 、酸化を受け易い領域(例えば原形質膜及びLDL)を含む、動物における脂質 含有領域に取り込まれる。一定のタイプの刺激により迅速な呼吸燃焼を受ける好 中球及び単球の如きの細胞は、この状況で酸化防止剤に富むときには少なめの量 の酸素ラジカルを産生しうる。従って、白血球は、それらが水溶性プロブコール を取り込んで加水分解せしめたとき、少なめのスーパーオキサイドアニオンラジ カルを発生せしめつる。
本発明の水溶性組成物はインビトロ用途にとっての追加の利点を供する。例えば 、これらの化合物の塩は、臨床及び研究用途の両方において、血漿、細胞培養物 及び組織培養物に関する保存性を担うよう濾過除菌されつる。かかる濾過組成物 は、脂質含有材料における過酸化を防ぐことのできる無菌媒体を供するであろう 。更に、細胞に及はす不溶性プロブコール化合物の作用をより慎重に調べること かできるようになり、その理由は水溶性誘導体のほうが細胞によってより簡単に 取り込まれ、そして水性溶液(例えば生物学的環境)に暴露されたときに溶液か ら沈殿しないからである。
プロブコールの製法は当業界によく知られている。例えば、プロブコールは、2 .6−シーtert−ブチル−4−メルカプトエタノール(47,5g、 0. 2mol)を50℃に熱したメタノール(50ml)の中(こ溶かすことによっ て調製できうる。触媒量の濃塩酸(In+1)、次pzでアセトン(5,8g  ; 0.1mole)を加える。その混合物の温度を約60〜65°Cに、1. 5時間にわたって高める。その混合物を冷やし、水及び約10m1の水性炭酸水 素ナトリウムで希釈し、そしてエーテルで抽出する。そのエーテル抽出物をエバ ボレートし、そして生成物を残漬として獲得し、それをエタノール、次いでイソ プロノくノールから再結晶化させて、約125〜126°Cで溶ける結晶固体と してのプロブコールが得られる。
別の代表的な手順においては、約2.3moleの2,6−ジーtert −ブ チル−4−メルカプトエタノールを窒素雰囲気下で約1700m1のメタノール の中に溶かす:約100m1の濃塩酸及び180m1のアセトンを加え、そして その混合物を撹拌し、そして約35〜50″Cの温度に1.5時間保つ。その混 合物を次に室温にまで冷やし、そして濾過し、そして無色の結晶の固形フィルタ ーケーキとしてのプロブコールを集める。その生成物を水及び水性炭酸水素ナト リウムで洗い、そしてメタノールからの再結晶化により精製する。
プロブコール化合物のジカルボン酸誘導体は下記の一般手順に従って調製されう る。プロブコール化合物を過剰量のジカルボン酸無水物及び触媒量の4−ジメチ ル−アミノピリジンにより、そのジカルボン酸無水物か液状であることを保証す るのに十分な温度において処理する。それらの条件のもとでは、無水溶媒は必要 ではなく、なぜなら無水物自体が溶媒として働くからである。反応の進行はクロ マトグラフィーによりモニターする。置換化モノカルボン酸プロブコールエステ ルは同様の手段によって調製されうる。
皿± プロブコールの水溶性グルタル酸誘導体を下記の通りに合成したニブロブコール を、40倍過剰モルのグルタル酸無水物により、触媒量の4−ジメチル−アミノ ピリジンの存在下で、130°Cで24時間処理した。プロブコールジグルタル 酸塩の形成は薄層クロマトグラフィー(TLC) (n−ヘキサン:ジエチルエ ーテル:酢酸;70:30: 1 。
vol/ vat/vol)によりモニターした。その生成物を珪酸カラムクロ マトグラフィーにより、増大する量のヘキサン中のエーテルを用いて精製した。
精製した生成物はTLC上で(RfO,18) 、もとの化合物(RfO,68 )と区別できる単一スポットを示した。アルカリ加水分解により、その化合物は 遊離のプロブコールをもたらした。その酸形態において、このジグルタル酸塩は 有機溶媒中で可溶性であり、そして溶媒の除去により、それは炭酸水素ナトリウ ム溶液の中で溶ける。得られる溶液を0.45−μMのフィルターに通して無菌 性を確実なものとし、且つ任意の遊離プロブコールを除いた。水性溶液中のナト リウム塩はゆっくりと加水分解し、遊離プロブコールをもたらしめた。
別の合成においては、プロブコール(1mMol)を清浄で乾いた25m1エー レンマイヤーフラスコの中で秤量した。5μmMo1の4−ジメチルアミノピリ ジンを触媒として加えた。次に15mMolのグルタル酸無水物を加え、そして そのフラスコを175°Cに8時間熱した。
(先行の研究は、このプロブコール、対、無水物の比において、その反応は1時 間で約75%完了すると示している)。次にこのフラスコを冷やし、そしてその サンプルをl0m1のl:lのヘキサン:ジエチルエーテルの中に溶かした。そ の反応を薄層クロマトグラフィーにより、シリカゲルI B −F (J、 T 、 Baker)及び溶媒系へキサン:エーテル(70/30 V/V)を用い てチェックした。遊離プロブコールが最大の移動度(0,5〜0.6)を有し、 そしてプロブコールエステルは約0゜1〜0.15のRfでもとの位置の近くに 残った。全反応混合物(濃縮後)をシリカゲルカラム(40cmX 2 cm) に載せ、そして濃度の上昇するエーテル又はヘキサンで溶離させた。その画分を TLCによりモニターした。純粋な画分を集め、そして濃縮した。その化合物を TLCにより再チェックした。反応収率は約75%であった。
このサンプルは、アルカリでけん化し、そしてエーテル抽出に付したときに遊離 プロブコールを放出した。このため、及びその誘導体が水性炭酸水素ナトリウム の中で可溶性であるため、反応の順序は、 プロブコール+グルタル酸痛水物→プロブコールジグルタル酸塩ジメチルアミノ ピリジン のようである(ただし、本発明にとっては重要ではない)。
モノエステルがないことは、低めの濃度の無水物においてさえもTLCにおける 中間体のなさにより示唆される。ジメチルアミノピリジンは他の脂質合成におい て、脂肪酸無水物のエステル化における触媒として利用されている。本発明の方 法の重要な特徴は、溶媒として溶融無水物それ自体の使用にあり、これにより無 水溶媒の必要性は回避される。上記の例はプロブコールのグルタル酸誘導体に限 っているが、その他の無水物も所望の誘導体に応じてグルタル酸痛を生成するた めに無水マレイン酸を使用してよい(グルタル酸無水物反応よりはるかに低い温 度で)。
興盈 マクロファージかLDLを酸化する能力に及ぼす、500nmol/mlのプロ ブコール(エチルアルコールに添加)とのブレインキュベーションの効果を表1 に示す。マウスの腹膜マクロファージ(6ウエルプレートにおいて、−皿当り3 X10’の細胞)を、5mg/mlのリポタンパク質欠損血清を含む1mlのD MEの中で500nmolのプロブコールで処理した。プロブコールはlOμl のエタノールの中に加えておいた。48時間後、細胞を3mlのHamF−10 で3回洗い、次いで2mlのHamF−10の中で20時間、 ”’ I−LD L(1100μg/ml)とのインキュベーションに付した。TBAR3及びそ の後のマクロファージ分解を決定した。その結果は代表的な組の三重測定値から 平均したものである。
表1 プロブコール自体は非常に限られた溶解度を有し、そしてこれらの研究における その媒体はひどく乳白状である。HamF−10で数回洗った後、それらの細胞 を2mlのl(amF−10の中の200Mgの”’I−LDLと24時間イン キュベートした。表においてわかる通り、プロブフールは、LDLとインキュベ ートした細胞を、プロブコールで予備処理していないコントロール細胞はど改質 せしめない。このことは、細胞の酸化防止剤富化が、細胞触媒化酸化に対するL DLの追加的保護を担いうることを示唆した。しかしながら、プロブコールな明 らかに溶液中にはなくても、洗浄の後でさえも細胞表層に吸着し続けていること があるため、細胞表層上の残留プロブコールが第2インキユベーシヨンの際の見 かけ上の保護を担っている、即ち、細胞表層由来のプロブコールが第2インキユ ベーシヨンの初期の際にLDLに輸送されうろことが考えられる。この可能性を 排除するため、例1の通りに合成した水溶性プロブコール類似体、ジグルタリル ブロブコールを研究のために調製した。
LDLの酸化改質は非常に低濃度のジグルタリルプロプコールにおいてさえても 強く阻害されたが(2,5μMで50%より大)、ジグルタリルブロブコールは 24時間のインキュベーションの際にほぼ完全に加水分解された。即ち、その媒 体はインキュベーションの終了時にもっばらプロブコール自身を含んでいること が見い出される。従って、観察された阻害が、一方では、細胞の中へのジグルタ リルブロブコールの取り込みに、そして他方では、インキュベーションの際のジ グルタリル誘導体の加水分解により生じた遊離プロブコールの作用に、どの程度 反映しているかを決定することができない。類似の実験を、銅誘発型酸化を用い 行い、類似の結果が得られた(データーは示さない)。
次の一連の研究において、上皮細胞(EC)及びマウスの腹膜マクロファージ( Mφ)を、ジグルタリルブロブコール(+−)リウム塩)又はプロブコール(エ タノール中)と、はんのわずかな時間(37°Cで3時間)インキュベートして 自発的加水分解の程度を制限した。
次に細胞を徹底的に洗って全ての細胞外インヒビターを除去した。
詳しくは、それらを3mlの10%の胎児牛血清含有F−10で3回洗い、次い てラベル化LDLと更に24時間インキュベートした。表2に示す通り、事前処 理した細胞は、チオバルビッール酸反応性材料により、又は生物学的改質(即ち 、マクロファージとの5時間のインキュベーションにおけるその後のLDLの分 解速度の上昇)により測定して、LDLの酸化を誘発するその能力について強く 阻害された。108Mはどの低い濃度でジグルタリルブロプコールはその改質を 完全に阻害した。示す値は3以上の独立の実験由来の典型的な実験値である。
表2 上皮細胞及びマクロファージによるプロブコールグルタル酸塩の取り込みを14 0−ラベル化水溶性誘導体を用いて調べた。14C−ジグルタリルブロブコール のナトリウム塩を特定の濃度において洗浄細胞に加え、そして1mlのDME培 地の中で37°Cで3時間インキュベートシた。次にそれらの細胞をDMEで3 回洗った。(最後の洗浄後の培地は放射活性を全く含まなかった)。これらの細 胞を、放射活性の決定の前に1mlの0.01%のTriton X−100に 溶かした。マクロファージに関する値は、2本の別々のバイアルのうちの1本か らの二重測定値の平均を示している。上皮細胞に関する値は、4本の別々の細胞 インキュベーションに由来する。
96%以上のラベル化誘導体がナトリウム塩として溶液の中に入り込み、そして マクロファージとインキュベートしたとき、細胞に効率的に取り込まれた。加え た放射活性(2,5〜6.5r+molのプロブコール/−40μgの細胞タン パク質)の約25〜30%が2時間で細胞に結合した(表3)、60分目に、放 射活性と結合した細胞の約半分は前駆体、プロブコールグルタル酸塩の形態にあ った。
表3 3時間のインキュベーションの際に発生した、又は細胞中での加水分解により発 生した遊離プロブコールがLDL粒子の中に入り込んてその培地の中で酸化防止 剤として働きうる可能性をまだ考慮する必要がある。従って、上皮細胞を25n mo lの14C−ラベル化ジグルタリルプロプコールと3時間インキュベート し、そしてその後新鮮な培地で洗い、そしてLDLを加えた。培地から回収した LDLは酸化のなさを示したか、5μMの銅の存在下で、その後のインキュベー ションにより容易に改質された。しかしながら、50〜200nmolの高めの 濃度のジグルタリルブロブコールを上皮細胞とインキュベートしたとき、リポタ ンパク質欠損培地を含む培地による数回の洗浄の後てさえも培地の中への遊離プ ロブコールのかなりの放出が認められた。にもかかわらず、100μg/mlの LDLで24時間づつの2回のその後のインキュベーションの後、一体化した放 射活性の30〜45%がまだ細胞に結合していた。これらの実験において、15 nmo1以上のプロブコールが細胞の中に一体化し、その約7nmolがLDL との24時間のインキュベーションの際に培地の中へと放出されたことに注目す べきである。かかるインキュベーションから回収したLDLはその後の5μMの 銅とのインキュベーションによる改質に耐性を示した。
従って、プロブコールに富む細胞は、培地の中に酸化防止剤も放出し、これは酸 化に対する追加の保護を授けることができつる。細胞からのプロブコールの放出 速度はこれらの研究においては続けながった。
LDLの中のプロブコールの存在は、LDL粒子内での比較的非特異的な酸化防 止剤として作用することにより、酸化的改質に対してそれをある程度明らかに保 護するが、本結果は、プロブコールのインビボ作用に関係しうる追加の作用態様 を示唆する。培地中の細胞の中へのプロブコールの侵入速度は遅いが、薬剤で慢 性的に処置した動物の細胞はその代謝が変化するほど、もっと詳しくは、LDL を酸化的に改変せしめる能力が変化するほどにそれを取り込んでしまいうる。プ ロブコールは血漿よりも高い濃度でいくつかの組織の中に蓄積することが報告さ れている。その他の研究は、LDLの酸化改質におけるリポキシゲナーゼを包含 する。リポキシゲナーゼは主に、その後にLDLへと移されつる脂肪酸のヒドロ キシペルオキシドを発生させるよう、細胞脂質上で主に働く。細胞内のプロブコ ールはかかるリボ過酸化物の発生を、リポキシゲナーゼ系に直接働くことにより 、又は細胞膜内での増殖反応を制限することにより防ぎつる。
細胞は、貯蔵プロブコールを細胞外培地に放出せしめることもあり、これにより 脂質の過酸化を制限する。これらの発見は、LDLの酸化的改質の阻害について の更なる別の手法、即ち、細胞の中に化合物を導入してLDL酸化を誘発せしめ るその能力を阻害することを示唆する。LDL分子内の酸化防止剤と細胞内のイ ンヒビターの存在との組合せは付加的でありうる。従って、プロブコールの抗ア テローム症作用はかかる二またの作用態様に非常に依存しつる。
まとめると、本発明のプロブコール化合物誘導体は、細胞により効率的に取り込 まれ、且つ加水分解により遊離プロブコールを放出するプロドラッグを導入せし める好都合な水溶性、濾過除菌可能な手段を提供する。
以上の説明は本発明の一定の好適な態様に焦点をあてているが、様々な組成物及 び方法の変更が当業者にとって明らかであろう。例えば、本発明のプロブコール 製剤はヒト以外の様々な哺乳動物における症状を処置するのに採用できうる。更 に、本発明の化合物は無水物及びプロブコール化合物反応体を溶解することので きる無水溶媒を用いて調製できつる。これら及びその他の改良は本発明の範囲に 含まれるものとする。
フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,NE、 SN。
TD、 TG)、 AT、 AU、 BB、 BG、 BR,CA。
CH,CZ、 DE、 DK、 ES、 FI、 GB、 HU、JP、 KP 、 KR,LK、 LU、 MG、 MN、 MW、 NL、No、NZ、PL 、PT、RO,RU、SD、SE。
SK、 UA、 US

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一組のフェニルヒドロキシ基を有する溶解性の乏しいプロブコール化合物の 水溶性誘導体を含んで成る物質の組成物であって、この水溶性誘導体がそのフェ ニルヒドロキシル基のいづれか又は両方においてエステル置換基を有し、前記水 溶性誘導体が加水分解に基づいてプロブコール化合物をもたらしめる、組成物。
  2. 2.前記エステル基のカルボン酸部分が極性官能基を有する、請求項1記載の組 成物。
  3. 3.前記水溶性誘導体が、1〜10個の炭素原子のジカルボン酸エステル、1〜 10個の炭素原子のアミノカルボン酸エステル、及びアルデヒド官能基を有する 1〜10個の炭素原子のカルボン酸エステルより成る群から選ばれる、請求項1 記載の組成物。
  4. 4.前記水溶性誘導体が、コハク酸エステル、グルタル酸エステル、アジピン酸 エステル、スベリン酸エステル、セバシン酸エステル、アゼライン酸エステル及 びマレイン酸エステルより成る群から選ばれる、請求項1記載の組成物。
  5. 5.前記水溶性誘導体がカルボン酸塩である、請求項1記載の組成物。
  6. 6.前記誘導体が、ジカルボン酸でエステル化されたプロブコール化合物の塩で ある、請求項5記載の組成物。
  7. 7.前記プロブコールの水溶性誘導体が血流の中で生理学的条件のもとで、自発 的に加水分解する、請求項1記載の組成物。
  8. 8.前記プロブコールの水溶性誘導体が約1mg/mlより大の水溶解度を有す る、請求項1記載の組成物。
  9. 9.酸化防止特性を有するタイプの改良プロブコール化合物であって、その改良 が、この化合物の少なくとも一のフェニルヒドロキシル基が極性官能基を有する エステル基に置き換えられていることによってこのプロブコール化合物が水溶性 にされていることを含んで成る、化合物。
  10. 10.前記改良プロブコール化合物が、プロブコール化合物の1〜10個の炭素 原子のジカルボン酸エステル、プロブコール化合物の1〜10個の炭素原子のア ミノカルボン酸エステル、及びプロブコール化合物の1〜10個の炭素原子のア ルデヒド含有カルボン酸エステルより成る群から選ばれる、請求項9記載の化合 物。
  11. 11.前記改良プロブコール化合物が塩である、請求項9記載の化合物。
  12. 12.次式を有する物質の組成物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R1及びR2は独立して、1〜8個の炭素原子のアルキル、アルケニル 又はアリールを表わし;R3〜R6独立して1〜4個の炭素原子の低級アルキル を表わし;そしてX及びYは独立して、カルボン酸基、カルボン酸基の塩、アミ ン基、アミン基の塩、アミド基及びアルデヒド基より成る群から選ばれる官能基 を含むアルキル又はアルケニル基を表わす)。
  13. 13.基R3〜R6の少なくとも二つがtert−ブチル基を表わす、請求項1 2記載の組成物。
  14. 14.R3とR4の少なくとも一方がtert−ブチルを表わし、そしてR5と R6の少なくとも一方がtert−ブチル基を表わす、請求項13記載の組成物 。
  15. 15.R1及びR2が独立してメチル又はエチル基を表わす、請求項12記載の 組成物。
  16. 16.R1及びR2がそれぞれメチルを表わし、そしてR3〜R6がそれぞれt ert−ブチルを表わす、請求項12記載の組成物。
  17. 17.X及びYが独立して、1〜9個の炭素原子のカルボン酸基を表わす、請求 項12記載の組成物。
  18. 18.X及びYが独立して、1〜9個の炭素原子の置換化アミン基を表わす、請 求項12記載の組成物。
  19. 19.X及びYが同じ基を表わす、請求項12記載の組成物。
  20. 20.X及びYが共に(CH2)3COOH又は(CH2)3COOHの塩を表 わす、請求項12記載の組成物。
  21. 21.動物に薬理学的な用量のプロブコール化合物プロドラッグを投与せしめる ことにより動物における酸化に関連する症状を処置するための方法であって、前 記プロドラッグがプロブコール化合物のフェニルヒドロキシル基のいづれか又は 両者において加水分解性置換基を有する、方法。
  22. 22.前記プロドラッグを、動物の体重キログラム当り約0.01〜約50ミリ グラムの用量で投与する、請求項21記載の方法。
  23. 23.前記プロドラッグを水性溶液中で静脈内的に投与する、請求項21記載の 方法。
  24. 24.前記プロドラッグを経口的に投与する、請求項21記載の方法。
  25. 25.動物器官に治療的に有効な量のプロブコール又はプロブコール類似体を導 入する方法であって、ここで前記器官は酸化を受け易いものであり、ここで前記 方法は、 前記動物にプロブコール又はプロブコール類似体の水溶性エステルを投与する; そして 前記エステルを加水分解して遊離なプロブコール又はプロブコール類似体を放出 させる、ここで前記加水分解性用は酸化され易い前記動物の器官で生ずるもので ある、 ことを含んで成る方法。
  26. 26.前記プロブコール又はプロブコール類似体が、脂質含有材料へと放出され ることを特徴とする、請求項25記載の方法。
  27. 27.プロブコール化合物の水溶性誘導体を調製する方法であって、 プロブコール化合物と、極性又は帯電官能基を含むカルボン酸無水物との溶液を 調製する;そして 前記溶液にこのプロブコール化合物のエステル化反応のための触媒を加える、 ことを含んで成る方法。
  28. 28.前記カルボン酸無水物が、コハク酸無水物、グルタル酸無水物、アジピン 酸無水物、スベリン酸無水物、セバシン酸無水物、アゼライン酸無水物及びマレ イン酸無水物より成る群から選ばれる、請求項27記載の方法。
  29. 29.前記触媒がジメチルアミノピリジンである、請求項27記載の方法。
JP51953493A 1992-04-30 1993-04-30 プロブコールの可溶性類似体 Expired - Fee Related JP3179494B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US876,557 1986-06-20
US07/876,557 US5262439A (en) 1992-04-30 1992-04-30 Soluble analogs of probucol
PCT/US1993/004071 WO1993021914A1 (en) 1992-04-30 1993-04-30 Soluble analogs of probucol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07506373A true JPH07506373A (ja) 1995-07-13
JP3179494B2 JP3179494B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=25368007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51953493A Expired - Fee Related JP3179494B2 (ja) 1992-04-30 1993-04-30 プロブコールの可溶性類似体

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5262439A (ja)
EP (2) EP1161946A3 (ja)
JP (1) JP3179494B2 (ja)
AT (1) ATE222490T1 (ja)
AU (1) AU4225493A (ja)
CA (1) CA2134679C (ja)
CY (1) CY2426B1 (ja)
DE (1) DE69332220T2 (ja)
DK (1) DK0637959T3 (ja)
ES (1) ES2181688T3 (ja)
PT (1) PT637959E (ja)
WO (1) WO1993021914A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002514656A (ja) * 1998-05-08 2002-05-21 バイレックス コーポレイション プロポフォルの水溶性プロドラッグ
JP2006516569A (ja) * 2003-01-13 2006-07-06 アセロジエニクス・インコーポレイテツド プロブコールおよびその誘導体のエステルおよびエーテルの製造方法
JP2006232848A (ja) * 1997-05-14 2006-09-07 Atherogenics Inc 心血管性疾患および炎症性疾患を治療するためのプロブコールモノエステル類
JP2010531354A (ja) * 2007-06-26 2010-09-24 アストラゼネカ アクチボラグ カルボキシ基で一置換されたプロブコール誘導体の単離方法

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5677291A (en) * 1993-12-10 1997-10-14 Hoechst Marion Roussel, Inc. Method of lowering serum cholesterol levels with 2,6-di-alkyl-4-silyl-phenols
US5795876A (en) * 1996-04-30 1998-08-18 Hoechst Marion Rousssel, Inc. Method of inhibiting vascular cell adhesion molecule-1 and treating chronic inflammatory diseases with 2, 6-di-alkyl-4-silyl-phenols
US5608095A (en) * 1996-04-30 1997-03-04 Hoechst Marion Roussel, Inc. Alkyl-4-silyl-phenols and esters thereof as antiatherosclerotic agents
US6114572A (en) * 1996-11-20 2000-09-05 Hoechst Marion Roussel, Inc. Substituted phenols and thiophenols useful as antioxidant agents
EP1695959A1 (en) * 1997-05-14 2006-08-30 Atherogenics, Inc. Compouds and methods for the inhibition of the expression of VCAM-1
EP1607089A1 (en) * 1997-05-14 2005-12-21 Atherogenics, Inc. Monoesters of probucol for the treatment of cardiovascular and inflammatory disease
US6670398B2 (en) * 1997-05-14 2003-12-30 Atherogenics, Inc. Compounds and methods for treating transplant rejection
AU2002300328B2 (en) * 1997-05-14 2006-04-13 Atherogenics, Inc Compounds and methods for the inhibition of the expression of VCAM-1
AU2006202461B2 (en) * 1997-05-14 2009-12-03 Atherogenics, Inc. Compositions and methods for the inhibition of the expression of VCAM-1
EP1464639B1 (en) * 1997-05-14 2007-03-07 Atherogenics, Inc. Succinic acid ester of probucol for the inhibition of the expression of VCAM-1
US6852878B2 (en) * 1998-05-14 2005-02-08 Atherogenics, Inc. Thioketals and thioethers for inhibiting the expression of VCAM-1
US6121463A (en) * 1997-06-24 2000-09-19 Hoechst Marion Roussel, Inc. Alkyl-4-silylheterocyclic phenols and thiophenols useful as antioxidant agents
US6133467A (en) * 1997-06-25 2000-10-17 Hoechst Marion Roussel, Inc. 2,6-di-t-butyl-4-[(dimethyl-4-methoxyphenylsilyl)-methyl-oxy]phenol and 2,6-di-t-butyl-4-[(dimethyl-2-methoxy-phenylsilyl)methyloxy]phenol
EA200000087A1 (ru) * 1997-07-01 2000-08-28 Атеродженикс, Инк. Повышение эффективности терапии гиперпролиферативных состояний с помощью антиоксиданта
US6887712B1 (en) * 1998-11-09 2005-05-03 Atherogenics, Inc. Methods and compositions to lower plasma cholesterol levels
WO2001077072A2 (en) * 2000-04-11 2001-10-18 Atherogenics, Inc. Compounds and methods to increase plasma hdl cholesterol levels and improve hdl functionality
US6323359B1 (en) * 2000-05-02 2001-11-27 Salsbury Chemicals, Inc. Process for preparing probucol derivatives
AUPQ872800A0 (en) * 2000-07-12 2000-08-03 Heart Research Institute, The Compositions and methods for treating cardiovascular disorders
US6555581B1 (en) 2001-02-15 2003-04-29 Jones Pharma, Inc. Levothyroxine compositions and methods
WO2002087556A2 (en) * 2001-04-11 2002-11-07 Atherogenics, Inc. Probucol monoesters and their use to increase plasma hdl cholesterol levels and improve hdl functionality
US6651862B2 (en) 2001-04-30 2003-11-25 Illinois Tool Works Inc. Trim-type fastener driving tool
CN100415227C (zh) * 2001-10-25 2008-09-03 阿特罗吉尼克斯公司 化合物在制备用于治疗移植排斥的药物中的应用
CA2466081A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Atherogenics, Inc. Methods of reversing and preventing cardiovascular pathologies
ITMI20020597A1 (it) * 2002-03-22 2003-09-22 Nicox Sa Derivati del probucolo
US6960683B2 (en) * 2002-07-12 2005-11-01 Atherogenics, Inc. Salt forms of poorly soluble probucol esters and ethers
AU2003266165A1 (en) * 2002-09-13 2004-04-30 Hossein Dovlatabadi Methods and compositons for the use of d-malic acid to decrease serum triglyceride, cholesterol, and lipoprotein levels
CH696357A5 (de) * 2003-02-14 2007-05-15 Siegfried Ltd Verfahren zur Herstellung von Probucolverbindungen.
GB0321613D0 (en) * 2003-09-15 2003-10-15 Drug Discovery Lab As Compounds
US20060025481A1 (en) * 2004-02-09 2006-02-02 Strange Matthew L Process for preparation of probucol derivatives and polymorphic forms thereof
US7294736B2 (en) * 2004-04-09 2007-11-13 Cambrex Charles City, Inc. Process for preparation of probucol derivatives
WO2005102323A2 (en) * 2004-04-20 2005-11-03 Atherogenics, Inc. Process of preparing esters and ethers of probucol and derivatives thereof
WO2005112914A2 (en) 2004-04-20 2005-12-01 Atherogenics, Inc. Phenolic antioxidants for the treatment of disorders including arthritis, asthma and coronary artery disease
CA2571589A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-19 Atherogenics, Inc. Compounds and methods for treating diabetic vascular diseases
US20100004333A1 (en) * 2004-12-17 2010-01-07 Stocker Roland O Compositions and methods for treating cardiovascular disorders
US20060194981A1 (en) * 2005-02-26 2006-08-31 Jass Paul A Process for preparation of probucol derivatives
US7345191B2 (en) * 2005-02-26 2008-03-18 Cambrex Charles City, Inc. Process for preparation of probucol derivatives
KR20080007373A (ko) * 2005-04-21 2008-01-18 아테로제닉스, 인코포레이티드 프로부콜 유도체의 분리 방법
EP1776970A1 (en) 2005-10-12 2007-04-25 Albert Schömig Implant with multiple coating
EP1916006A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-30 Albert Schömig Implant coated with a wax or a resin
EP1913960A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-23 Albert Schömig Coated implant
US8252840B2 (en) * 2007-03-26 2012-08-28 Salutria Pharmaceuticals Llc Methods of derivatives of probucol for the treatment of type II diabetes
US20080280985A1 (en) * 2007-03-27 2008-11-13 Scott Robert A D Methods and Compositions Using Certain Phenolic Derivatives for the Treatment of Diabetes
US7897776B2 (en) 2007-04-23 2011-03-01 Salutria Pharmaceuticals Llc Sulfonamide containing compounds for treatment of inflammatory disorders
WO2016020315A1 (en) * 2014-08-04 2016-02-11 Università degli Studi di Parma New mdr1 inhibitors for overcoming multidrug resistance
CN106905208B (zh) * 2017-02-27 2018-09-07 江西瑞雅药业有限公司 普罗布考前药及其制备方法和药物组合物
CN108299263B (zh) 2018-01-30 2020-12-01 北京德默高科医药技术有限公司 一种普罗布考衍生物及其制备方法与应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485843A (en) * 1967-05-11 1969-12-23 Dow Chemical Co Piperazine adducts of ketone mercaptoles
US3862332A (en) * 1967-05-11 1975-01-21 Dow Chemical Co Method of lowering serum cholesterol
US3576883A (en) * 1969-06-30 1971-04-27 Consolidation Coal Co Alkylidenedithiobisphenols
FR2130975A5 (en) * 1971-03-29 1972-11-10 Aries Robert Bis(4-(phenoxyalkanoyloxy)-phenylthio)alkanes - hypolipemics hypocholesterolemics
FR2133024A5 (en) * 1971-04-06 1972-11-24 Aries Robert Bis-(4-nicotinoyloxyphenylthio) propanes - with hypocholesterolaemic and hypolipaemic activity
FR2168137A1 (en) * 1972-01-17 1973-08-31 Dynachim Sarl Bis 4-hydroxyphenylthioalkane esters - with hypocholesterolaemic and hypolipaemic activities
DE3442639A1 (de) * 1984-11-22 1986-05-22 Dr. Madaus & Co, 5000 Köln Flavolignanderivate, verfahren zu deren herstellung und arzneimittel, die diese verbindungen enthalten
US4719237A (en) * 1986-01-28 1988-01-12 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Cardiac antiarrythmic method employing probucol
US4985465A (en) * 1989-07-14 1991-01-15 Hendler Sheldon S Method for inhibiting viral and retroviral infections

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232848A (ja) * 1997-05-14 2006-09-07 Atherogenics Inc 心血管性疾患および炎症性疾患を治療するためのプロブコールモノエステル類
JP2006265257A (ja) * 1997-05-14 2006-10-05 Atherogenics Inc Vcam−1発現を阻害する化合物および方法
JP2002514656A (ja) * 1998-05-08 2002-05-21 バイレックス コーポレイション プロポフォルの水溶性プロドラッグ
JP2006516569A (ja) * 2003-01-13 2006-07-06 アセロジエニクス・インコーポレイテツド プロブコールおよびその誘導体のエステルおよびエーテルの製造方法
JP2010531354A (ja) * 2007-06-26 2010-09-24 アストラゼネカ アクチボラグ カルボキシ基で一置換されたプロブコール誘導体の単離方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU4225493A (en) 1993-11-29
PT637959E (pt) 2002-12-31
EP1161946A3 (en) 2003-12-10
US5262439A (en) 1993-11-16
EP0637959A4 (en) 1995-03-29
EP0637959A1 (en) 1995-02-15
DK0637959T3 (da) 2002-12-23
EP1161946A2 (en) 2001-12-12
JP3179494B2 (ja) 2001-06-25
ES2181688T3 (es) 2003-03-01
CY2426B1 (en) 2004-11-12
WO1993021914A1 (en) 1993-11-11
DE69332220D1 (de) 2002-09-26
ATE222490T1 (de) 2002-09-15
DE69332220T2 (de) 2003-05-08
CA2134679A1 (en) 1993-11-11
CA2134679C (en) 2003-11-25
EP0637959B1 (en) 2002-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07506373A (ja) プロブコールの可溶性類似体
JP2829440B2 (ja) O▲上6▼―アルキルグアニン―dnaアルキルトランスフェラーゼ減少化活性を有するo▲上6▼―ベンジル化グアニン、グアノシンおよび2′―デオキシグアノシン化合物
JPH08508295A (ja) 細胞への浸透増進プロドラッグ
TW200944539A (en) New diosmetin compounds, a process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPH09501653A (ja) 薬学的組成物
EP0087378B1 (fr) Ethers-oximes d'alcoylaminoalcools comme médicaments, produits nouveaux et procédés pour leur préparation
KR100196973B1 (ko) 콜레스테롤 강하용 약제학적 조성물
US6469064B2 (en) Materials and methods for the treatment of depression
US4851448A (en) Gem-dihalo-1,8-diamino-4-aza-octanes
CZ20021433A3 (cs) Proléčivo na bázi 6-methoxy-2-naftyloctové kyseliny
EP0220409B1 (en) Gem-dihalo and tetrahalo-1,12-diamino-4,9-diaza-dodecanes
AU2001255654A1 (en) Materials and methods for the treatment of depression
CH624123A5 (ja)
CA2404943A1 (en) Soluble analogs of probucol
JPS641470B2 (ja)
US4778926A (en) Gem-dihalo and tetrahalo-1,12-diamino-4,9-diaza-dodecanes
WO2008110351A2 (en) Use of (r) and (s)-2-aryl-propionic acid derivatives as antiseptic agents
EP0395526A1 (fr) Nouveaux dérivés benzothiazolinoniques, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH06500328A (ja) 5―リポキシゲナーゼインヒビターとしてのフェノール性チオエーテルアミド
JPH0454160A (ja) テトラサイクリン誘導体
JP2002241366A (ja) ハイドロキノン誘導体および動脈硬化治療用組成物
AU1996192A (en) Substituted orally effective ion chelators related to deferoxamine
BE877510Q (fr) Nouveaux esters du 1-(p-hydroxy-phenyl)-2-(1'-methyl-2'-phenoxyethylamino)-1-propanol, leur application en therapeutique et leur procede de preparation
JPH0273097A (ja) 2′,3′−ジデオキシシチジン−2′−エン誘導体、その製造方法及びそれを有効成分とする抗レトロウイルス剤
JPS63258421A (ja) 糖ラクタムを含有する抗炎症剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees