JPS62145019A - 抗炎症剤 - Google Patents

抗炎症剤

Info

Publication number
JPS62145019A
JPS62145019A JP28752385A JP28752385A JPS62145019A JP S62145019 A JPS62145019 A JP S62145019A JP 28752385 A JP28752385 A JP 28752385A JP 28752385 A JP28752385 A JP 28752385A JP S62145019 A JPS62145019 A JP S62145019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
tocopherol
inflammatory
phospholipase
inflammatory agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28752385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0127044B2 (ja
Inventor
Itaru Yamamoto
格 山本
Kazumi Ogata
一美 緒方
Keiko Terajima
寺嶋 啓子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SENJIYU SEIYAKU KK
Senju Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
SENJIYU SEIYAKU KK
Senju Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SENJIYU SEIYAKU KK, Senju Pharmaceutical Co Ltd filed Critical SENJIYU SEIYAKU KK
Priority to JP28752385A priority Critical patent/JPS62145019A/ja
Publication of JPS62145019A publication Critical patent/JPS62145019A/ja
Publication of JPH0127044B2 publication Critical patent/JPH0127044B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規かつ有用な非ステロイド系抗炎症剤に関す
る。
(従来の技術) 炎症作用の機構は、たとえば細胞膜のリン脂質から酵素
ホスホリパーゼA2によりアラキドン酸が生成し、さら
にシクロオキシゲナーゼによりテロスタブランジンに進
む経路と、リポキシゲナーゼによってロイコトリエンに
進む経路とが知られている。抗炎症剤として用いられる
ステロイド系薬剤はホスホリパーゼA2を阻害するので
シクロオキシゲナーゼ経路およびリポキシゲナーゼ経路
の双方を阻害して抗炎症効果を発揮するという点では理
想的な抗炎症剤といえるが、その副作用が強いため使用
にあたっては問題が多い。一方、非ステロイド系抗炎症
剤の多くはアラキドン酸カスケードのシクロオキシゲナ
ーゼ経路を阻害するのみのため満足すべき消炎効果を期
待し得ない。
/ 5hr lln  Jlthn :rh  I  
 l−−X  L−−?  1  nnjuR−#  
1近年ステロイド系抗炎症剤以外のホスホリパーゼA2
阻害剤の検索が行われ、メパクリンやバラブロモフェナ
シルブロマイド等が知られているが、ホスホリパーゼA
2阻害活性は必ずしも強くはなく、従って実用上充分な
効果をあげ得ないため、より強力な非ステロイド系のホ
スホリパーゼA2阻害剤の開発が要望されている。本発
明者等は種々の化合物を合成してホスホリパーゼA2阻
害作用物質を検索し、安全かつ有効な非ステロイド系の
ホスホリパーゼA2阻害剤を開発するべく検討を重ねた
結果本発明を完成した。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、式 %式%) 又は水素又は ハロゲンを示す〕 で表さ゛れる化合物またはその塩を有効成分として含有
することを特徴とする抗炎症剤である。
上記式(1)中Xで示されるハロゲンは、塩素、臭素、
ヨウ素、フッ素等いずれも本発明の「1的に使用され得
る。
本発明の抗炎症剤は、その有効成分として式(1)で示
される。化合物を含有する。本化合物は、その塩として
用いてもよい。塩としては、たとえばナトリウム塩、カ
リウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウム塩等のアルカ
リ土類金属塩等があり、いずれもこれらの本発明の有効
成分の毒性はきわめて低い。
本発明の抗炎症剤は通常、注射剤、軟膏剤、貼布剤等の
非経口用剤、錠剤、カプセル剤、シロップ剤等の経口用
剤として調製される。
本発明の抗炎症剤中の化合物(1)の含有量はその剤形
や適応症状によって異なるが、通常0.005〜30%
程度このましくは0.01〜lO%程度を含有させるの
がよい。たとえば注射剤の場合は0.01〜0.1%程
度の水性溶液として、軟膏剤の場合は軟膏中に1〜10
%程度を含有させるのがよい、また、経口用剤の場合は
1日量成人lOO〜1000■程度の用量となるよう調
製される。
本発明の゛抗炎症剤には他種の薬剤を配合してもよい。
配合し得る薬剤としては、たとえば、防腐剤、賦形剤、
非イオン界面活性剤等があるが、本発明の目的をそこ、
なわないかぎり、それら以外の適宜の薬物、または着色
剤等を適宜配合することができる。
本発明の抗炎症剤の有効成分である化合物〔■〕は、た
とえば昭和59年特許出願公開第219295号記載の
方法またはそれに準じた方法によって製造し得る。゛す
なわち、有機溶媒中α−トコフェロールにオキシ塩化リ
ン等のへロリン酸エステル化剤を塩基性脱酸剤の存在下
に反応させてハロリン酸エステルに導き、これに反応に
関与しない水酸基が保護されたアスコルビン酸またはウ
リジンを反応させ、ついで保護基を離脱させることによ
り化合物(I)またはその塩が得られる。
(作  用) 本発明の抗炎症剤の有効成分である化合物〔■〕につい
て、そのホスホリパーゼA2阻害効果は、下記実験例に
示すとおりである。以下の記載において上記一般式(1
)で示される化合物のうち、Rで示される基が(a)で
示されるものをEPCl(b)で示される化合物のXが
水素であるものをEPUと称、することとする。なお、
EPUは文献未載の新規物質である。
実験νIJ1 (ホスホリパーゼA2阻害作用)実験材
料 目C−アラキトニルホスファチジルコリン(以下”c 
−p cと略称する)はアメルスナム(Ametsna
m)社から、メパクリンおよびDL−α−トコフェロー
ルは半井化学薬品工業から購入した。EPCカルシウム
塩は昭和59年特許出願公開第219295号公報記載
の方法によって製造し、EPUは下記参考例によって製
造した。また、対照としてのコハク酸α−トコフェロー
ルはDL−α−トコフェロールと無水コハク酸から、O
L−α−トコフェリルフォスフェートはOL−α−トコ
フェロールとオキシ三塩化リンからそれぞれ文献に従っ
て合成したものを用いた。また、SDプラット静岡系実
験動物農業協同組合から購入した。
参 考 例(EPUの合成) オキシ三塩化リン6、12 gをベンゼン50m1に溶
かして置き、これにDL−α−トコフェロール8゜6g
(0,02モル)およびピリジン9.5gをベンゼン5
0m1に溶かした混合液を攪拌下に滴下する。
滴下終了後、なお、3時間かき混ぜ、析出した塩酸ピリ
ジンをろ別設、ろ液を減圧下、50℃で濃縮する。この
残金油状物にベンゼン30m1を加えて溶かして置く。
一方、イソプロピリデンウリジン6.82 g (0,
02“4モル)およびピリジン3.2gをテトラヒドロ
フラン120m1に溶かして、水冷下、攪拌下に上記ベ
ンゼン溶液を滴下し、滴下終了後、約1時間攪拌し、更
に室温にもどして約1時間攪拌する。つぎに析出した塩
酸ピリジンをろ別設、ろ液を減圧下で溶媒を留去させる
。残金油状物をエチルアルコール30m1に熔かし、こ
れに1規定の塩酸150m1を加えて約15分間加熱還
流させた後冷却させ、これに酢酸エチルで抽出し、無水
硫酸ナトリウムで乾燥後酢酸エチルを留去させる。この
残金に無水エチルアルコール・約100m1を加えて溶
かし、攪拌下これに飽和の水酸化ナトリウム液を徐々に
溶液のpHが中性になるまで滴下させると、白色結晶を
析出する。これをろ別し、エチルアルコールで洗浄する
。これを水−エチルアルコールから再結晶させると融点
246〜248° (分解)のOL−α−トコフェロー
ル、ウリジンリン酸ジエステルナトリウム塩8.5gを
得る。
また、このナトリウム塩を水に溶かし、塩酸酸性とする
とDL−α:トコフェロール、ウリジンリン酸ジエステ
ルが白色結晶として7.1g得られる。
(1)  ホスホリパーゼA2の調製 まず−のSDプラット180 g〜200 g)を24
時間絶食させた後に屠殺して胃を摘出し、前胃を除去後
反転させ、これを0.05モルグリシン/水酸化ナトリ
ウム緩衝液(pH9,5)で洗浄し、粘膜部分を軽く剥
ぎ取る。5〜6匹分の粘膜を集め、直ちに上記と同じ緩
衝液に1ひ濁させ、50℃で10分間熱処理してリゾプ
ラーゼ(lys。
Plase)を失活させたのち、超音波処理を施し、2
000 cpmで5分間遠心分離し、上清を集め、これ
を酵素調製品とした。本酵素は一80℃で長期間凍結保
存してもその活性を失わなかった。
(2)  ホスホリバー、t’Az活性の測定”c−p
cを共栓付試験管に必要量入れ、窒素気流中で有機溶媒
を留去しておく。これに少量のエーテルを加え、0.1
モル/水酸化ナトリウム緩衝液(pH8,5) 、0.
2モル食塩水、2ミリモル塩化カルシウム水溶液および
酵素溶液を加えて全量を200μlとする。各検体試料
は、あらかじめ緩衝液に溶解し、濃度を調製してお(。
この場合、緩衝液に溶解し難い試料はエチルアルコール
またはジメチルスルホキシド等に溶解したものを緩衝液
に用いて希釈するが、エチルアルコールやジメチルスル
ホキシド等最終濃度は5%以下となるようにする。酵素
溶液に検体溶液とを混合して37℃で30分間放置した
のち、クロロホルム/メタノール溶液(1/2)0.7
5mlを加えて反応をとめる。更にクロロホルム、水を
0.25m1ずつ加え、20分間振り混ぜて生成物を抽
出後、クロロホルム層を分取する。これを窒素気流中で
有機溶媒を留去し、残留物を再度少量のり゛ロロホルム
に溶解し、全量を薄層板上に滴下してクロマトグトゲラ
フイーを行う。同時にアラキドン酸の標準品についても
クロマトグラフィーを行ってその位置を測定の標準とし
た。展開溶媒としては、リグロイン/エーテル/酢酸の
溶液(50150/1)を用いた。ヨウ素蒸気による発
色でアラキドン酸の位置を確認したのち、その部分をか
きとって、液体シンチレー°ションカ、ウンレーで放射
能を測定した。
試験結果 本発明の有効成分であるRPCナトリウム塩、EPCカ
ルシウム塩ならびにEPU、および対照としてメバクリ
ンを用いてホスホリパーゼA2阻第1表 第1表に示すようにRPCナトリウム塩< EPCカル
シウム塩およびEPUのホスホリパーゼA2阻害作用は
対照として用いたメバクリンと比べてはるかに強い。な
お、表には示さなかったがOL−α−トコフェロールの
ホスホリパーゼA2阻害活性はメバクリンよりもはるか
に弱く、コハクm+・コフェロールおよびOL−α−ト
コフェロールホスフェートには全くホスホリパーゼA2
阻害作用は認められなかった。
実験例2 (ラットのカラゲニン浮腫に対する抗炎症効
果) ラット背部にカラゲニンを用いて浮腫を生じさた。浮腫
を生じさせる2時間前にEPCカルシウム塩およびEP
Uナトリウム塩を腹腔内投与し”C浮腫の抑制率を測定
した結果を第2表に示す。
なお、測定方法は下記の文献によった。
田村滋夫、WJ声 政二;抗炎症剤の薬効検定法として
のカラゲニン膿瘍モデルの再評価 口薬理誌 84,3
37〜344  (1984)(以下余白) 第2表にみられるように、E l) Cカルシウム塩お
よびEPUナトリウム塩は投与量50ないし100 m
 g / k gで浮腫重量および血管透過性(吸光度
)とも対照群に比して有窓に抑制した。
実験例3 (モルモットの紫外線紅斑に対する抗炎症効
果) 雄のバーレイ (Ilartley)系モルモット (
各約200g(8匹を使用し、予めその背部を電気バリ
カンおよび脱毛クリームで除毛した。2カ所に直径10
mmの小孔をあけた布をあて、その小孔を中心として直
径40mmに実験開始2時間前、1時間半前、1時間前
に被験物質、を1カ所あたり100mgずつ塗布し、最
終塗布1時間後に温水を含んだガーゼで被験物質を拭き
とった。皮膚が乾燥してから、前記の布をあてて水銀ラ
ンプ(東芝理化学用水tM灯440W)で5 cmの距
離から2分間照射した。照射直後に再度被験物質を10
0mgずつ塗布し、紫外線照射の2時間後に紅斑の形成
程度を次の基準に基づいて判定した。
紅斑なし             O紅斑がわずかに
認められる。     l紅斑が認められるが境界が不
明瞭  2境界が明瞭な紅斑         3紅斑
の赤みが強く境界が明瞭なもの 4本実験では被験物質
として50%グリセリンに溶解した10%RPCナトリ
ウム塩、対照物質として50%グリセリ°ンを用いた。
EPCナトリウムでは平均値1.33±0.52、対照
(50%グリセリン)では平均値3±1.41であって
RPCナトリウムによる抑制率は55.7%であった。
(実 施 グII) 実施例1 点眼剤 DL−α−トコフェロール、ウリジンリン酸ジエステル
ナトリウム         0.3gホウ酸    
         1.5gホウ砂         
    0.3gP−オキシ安息香酸メチル   0.
026 gP−オキシ安息香酸プロピル  0.014
g滅菌精製水       全量  100m1以上を
調製し、点眼剤とする。
実施例2 内服錠 L−アスコルビン酸、DL−α−トコフェロールリン酸
ジエステルカルシウム   100mg乳′4M80m
g デンプン              17mgステア
リン酸マグネシウム      3mg以上を1錠分の
材料として常法により錠剤に成型する。必要に応じて糖
衣を施してもよい。
実施例3 注射剤 DL−α−トコフェロール、ウリジンリン酸ジエステル
ナトリウム         0.02 gブドウ糖 
               5g注射用蕪留水  
     全量 100m1以上を注射剤の調製法に従
って注射剤とする。
実施例4 皮膚用外用軟膏剤 L−アスコルビン酸、DL−α−トコフェロールリン酸
ジエステルナトリウム    5.0gグリセリン  
        l 2. Ogステアリルアルコール
      25.0 g白色ワセリン       
   25.0 gP−オキシ安息、香酸メチル   
0.025 gP−オキシ安息香酸プロピル  0.0
15g滅菌精製水       全量  100g以上
を軟膏の一般的調製法によって調製し、皮膚用外用軟膏
剤を得る。
実施例5 シロップ剤 L−アスコルビン酸、DL−α−トコフエロールリ″ン
酸ジエステルカリウム     2.0gD−ソルビト
ール70%液     70m1P−オキシ安息香酸メ
チル   0.028gP−オキシ安息香酸ブチル  
 0.012g以上を滅菌精製水に溶かし、1規定の塩
酸でp H6,0?、[製したのち、全ffi100m
lとしてろ過し、ガラスビンに充填し、シロップ剤を得
る。
実施例6 化粧水 L−アスコルビン酸、DL−α−トコフェロールリン酸
ジエステルカリウム     1.0gクエン酸   
             0.1gグリセリン   
        5.0gエチルアルコール     
    8.0mlP−オキシ安息、香酸メチル   
  0.1g以上を滅菌精製水に溶かし、1規定の水酸
化ナトリウムでp H6,0としたのち全iH100m
lとしてろ過しガラスビンに充填して、化粧水とする。
実施例7 クリーム剤 L−アスコルビン酸、DL−α−トコフェロールリン酸
ジエステルカリウム     1.0gステアリン酸 
           2.0gステアリルアルコール
       7.0gスクワラン         
   5.0 gオクチルドデカノール       
6.0 gポリオキシエチレンaωセチルエーテル3.
0gグリセリンモノステアレー)     2.0gプ
ロピレングリコール      ° 5. OgP−オ
キシ安息香酸メチル     0.2 gP−オキシ安
息香酸プロピル    0.1g滅菌精製水     
      68.7 gmW精製水にプロピレングリ
コールおよびL−7スコルビン酸、DL−α−トコフェ
ロールリン酸ジエステルカリウムを加えて溶かし、加熱
して70℃にする。一方、他の成分を混合し、加熱融解
して70℃として置き、これに攪拌下に、前述した水相
部を加えて、均一に乳化させ、室温まで冷却して化粧用
クリームとする。これをクリーム用容器に充填する。
(発明の効果) 本発明の抗炎症剤は、毒性も低く、少量できわめて゛す
ぐれた抗炎症効果を示すので、炎症の治療剤として有利
に使用することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中Rは▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数
    式、化学式、表等があります▼を示し、 Xは水素又は ハロゲンを示す〕 で表される化合物またはその塩を有効成分として含有す
    ることを特徴とする抗炎症剤。
JP28752385A 1985-12-19 1985-12-19 抗炎症剤 Granted JPS62145019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28752385A JPS62145019A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 抗炎症剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28752385A JPS62145019A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 抗炎症剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62145019A true JPS62145019A (ja) 1987-06-29
JPH0127044B2 JPH0127044B2 (ja) 1989-05-26

Family

ID=17718447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28752385A Granted JPS62145019A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 抗炎症剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62145019A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4973472A (en) * 1988-12-26 1990-11-27 Senju Pharmaceutical Col., Ltd. Dental plaque inhibitor
FR2657526A1 (fr) * 1990-01-31 1991-08-02 Lvmh Rech Utilisation d'un phosphate d'alpha-tocopherol, ou de l'un de ses derives, pour la preparation de compositions cosmetiques, dermatologiques, ou pharmaceutiques; compositions ainsi obtenues.
WO1994026280A1 (en) * 1993-05-19 1994-11-24 Korea Green Cross Corporation Remedy for arthritis containing uridine as active ingredient
EP0674904A1 (en) * 1994-03-29 1995-10-04 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Use of phosphoric acid diester compounds for suppressing hepatic metastases of tumors
EP0679399A1 (en) * 1994-04-22 1995-11-02 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Phosphate diesters for treatment of epidermis proliferative diseases
EP0680760A1 (en) * 1994-04-05 1995-11-08 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Topical antipruritic composition containing a phosphonic acid diester compound
US5650404A (en) * 1994-08-05 1997-07-22 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic composition for pancreatitis
WO1999065498A1 (fr) * 1998-06-19 1999-12-23 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Agents pour remedier aux effets secondaires de l'hormone corticosurrenale
JP2007187437A (ja) * 2006-12-26 2007-07-26 Sharp Corp フィルタ清掃装置
WO2008026724A1 (en) 2006-08-31 2008-03-06 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
JP2008057923A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Kowa Co Ltd 空気調和機用清掃装置と空気調和機
JP2010032194A (ja) * 2008-06-30 2010-02-12 Mitsubishi Electric Corp 天井埋込型空気調和機
JP2010032133A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2010043863A (ja) * 2005-07-04 2010-02-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 室内機ユニットおよび空気調和機
US8038517B2 (en) 2005-09-13 2011-10-18 Fujitsu General Limited Air conditioner and method for assembling the same
JP2012041292A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Toyo Beauty Kk 抗酸化性ポリヒドロキシベンゼン誘導体および抗炎症用皮膚外用剤
EP3204004A4 (en) * 2014-10-08 2018-05-30 Epigenetics Pharma LLC Vitamin e-nucleoside prodrugs

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4973472A (en) * 1988-12-26 1990-11-27 Senju Pharmaceutical Col., Ltd. Dental plaque inhibitor
FR2657526A1 (fr) * 1990-01-31 1991-08-02 Lvmh Rech Utilisation d'un phosphate d'alpha-tocopherol, ou de l'un de ses derives, pour la preparation de compositions cosmetiques, dermatologiques, ou pharmaceutiques; compositions ainsi obtenues.
EP0652010A1 (fr) * 1990-01-31 1995-05-10 Lvmh Recherche Utilisation d'un phosphate d'alpha-tocophérol, ou d'un de ses dérivés pour la préparation d'une composition cosmétique, dermatologique ou pharmaceutique, à activité anti-radicalaire ; composition ainsi obtenue
WO1994026280A1 (en) * 1993-05-19 1994-11-24 Korea Green Cross Corporation Remedy for arthritis containing uridine as active ingredient
EP0674904A1 (en) * 1994-03-29 1995-10-04 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Use of phosphoric acid diester compounds for suppressing hepatic metastases of tumors
US5552389A (en) * 1994-03-29 1996-09-03 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Suppressory compositions against hepatic metastases of tumors
EP0680760A1 (en) * 1994-04-05 1995-11-08 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Topical antipruritic composition containing a phosphonic acid diester compound
EP0679399A1 (en) * 1994-04-22 1995-11-02 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Phosphate diesters for treatment of epidermis proliferative diseases
US5650404A (en) * 1994-08-05 1997-07-22 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic composition for pancreatitis
US6277834B1 (en) 1998-06-19 2001-08-21 Senju Pharmaceutical Co. Ltd. Agents for relieving side effects of adrenal cortex hormone
WO1999065498A1 (fr) * 1998-06-19 1999-12-23 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Agents pour remedier aux effets secondaires de l'hormone corticosurrenale
JP2010043863A (ja) * 2005-07-04 2010-02-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 室内機ユニットおよび空気調和機
US8038517B2 (en) 2005-09-13 2011-10-18 Fujitsu General Limited Air conditioner and method for assembling the same
WO2008026724A1 (en) 2006-08-31 2008-03-06 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
JP2008057923A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Kowa Co Ltd 空気調和機用清掃装置と空気調和機
JP2007187437A (ja) * 2006-12-26 2007-07-26 Sharp Corp フィルタ清掃装置
JP2010032194A (ja) * 2008-06-30 2010-02-12 Mitsubishi Electric Corp 天井埋込型空気調和機
JP2010032133A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2012041292A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Toyo Beauty Kk 抗酸化性ポリヒドロキシベンゼン誘導体および抗炎症用皮膚外用剤
EP3204004A4 (en) * 2014-10-08 2018-05-30 Epigenetics Pharma LLC Vitamin e-nucleoside prodrugs
US10071112B2 (en) 2014-10-08 2018-09-11 Epigenetics Pharma Llc Vitamin E-nucleoside prodrugs

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0127044B2 (ja) 1989-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62145019A (ja) 抗炎症剤
US4914197A (en) Novel phosphoric diesters
US4323581A (en) Method of treating carcinogenesis
EP0055029B1 (en) Preparations for the treatment of dermatoses
PL118567B1 (en) Process for preparing novel esters of 4-halogen-3-ketoandrosteno-4-carbo-17 betha-thiolic acidosteno-4-karbotiolovojj-17 kisloty
KR20140030122A (ko) 염증 및 통증 치료용 3-메탄술포닐프로피오니트릴
CZ264397A3 (en) Parenteral pharmaceutical composition containing ammonium alkyl salts of 2-arylpropionic acids
JPS5892611A (ja) 抗繊維素溶解活性化合物及び抗繊維素溶解剤並びに抗繊維素溶解活性化合物の製造方法
RU2246299C2 (ru) Нафтохиноновые производные и их использование для лечения и борьбы с туберкулезом
AU2014278362A1 (en) Preparation of (S,S)-secoisolariciresinol diglucoside and (R,R)-secoisolariciresinol diglucoside
JP3801225B2 (ja) アミノアルコール類の塩およびこれを含有する医薬処方物
US6338854B1 (en) Photoaging skin-care preparation and method of treating wrinkled skin
US4661519A (en) Method for dermatological application
JP2002543125A (ja) リンパ増殖性および自己免疫症状の治療のための、ボスウェリアセラータ(Boswelliaserrata)ゴム樹脂由来ボスウェリン酸の組成物
US4352813A (en) [(1-Benzyl-1H-indazol-3-yl)oxy] acetic acid salt with L. lysine
WO2019072478A1 (en) SPECIFIC ACETYL-COA CARBOXYLASE INHIBITORS FOR USE IN THE TREATMENT AND / OR PREVENTION OF ACNE
KR100251395B1 (ko) 피소스티그민 유도체와 이의 용도 및 이를 함유한 제약적 조제물
US20240116959A1 (en) Vitamin d3 phosphate and pharmaceutically acceptable salts thereof, pharmaceutical compositions comprising the compound and methods for preparing the compound
US20170119719A1 (en) Administration of ingenol mebutate
US3821401A (en) Other publications
CZ20021433A3 (cs) Proléčivo na bázi 6-methoxy-2-naftyloctové kyseliny
JPH06122623A (ja) 抗腫瘍剤
JPH08283150A (ja) 抗炎症剤
JPS63208519A (ja) 発癌促進物質抑制剤
JP3109623B2 (ja) 美白用皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term