JP3678170B2 - Icパッケージ用ソケット - Google Patents

Icパッケージ用ソケット Download PDF

Info

Publication number
JP3678170B2
JP3678170B2 JP2001157657A JP2001157657A JP3678170B2 JP 3678170 B2 JP3678170 B2 JP 3678170B2 JP 2001157657 A JP2001157657 A JP 2001157657A JP 2001157657 A JP2001157657 A JP 2001157657A JP 3678170 B2 JP3678170 B2 JP 3678170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
latch
socket
socket body
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001157657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002352930A (ja
Inventor
茂 小椋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP2001157657A priority Critical patent/JP3678170B2/ja
Priority to US10/153,638 priority patent/US6739894B2/en
Priority to DE10223502A priority patent/DE10223502A1/de
Publication of JP2002352930A publication Critical patent/JP2002352930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3678170B2 publication Critical patent/JP3678170B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • H01R13/2421Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means using coil springs

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ICパッケージ用ソケット、より詳しくは、ICパッケージの端子とソケットのコンタクトとの接触を良好に管理できる押え機構を有するICパッケージ用ソケットに関する。
【0002】
【従来の技術】
ICパッケージ本体の下面より半球形に突出したバンプによりICパッケージ端子を形成した、いわゆるBGA形ICパッケージ用のソケットにおいては、従来、ソケット本体に対し上下動可能に配置された押えカバーの下動に伴い開かれる複数のラッチを用い、押えカバーの上動に伴なわせて、ばねにより付勢された該複数のラッチでもってICパッケージ本体を押圧し、これにより、ソケット本体の載置面とラッチとの間にICパッケージ本体を挟持してICパッケージ端子とコンタクトとの所定の接触圧を確保するようにしたソケットが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、かかる従来のソケット本体の載置面とラッチとの間にICパッケージ本体を挟持する形態のソケットにおいては、ICパッケージ本体をラッチでもってソケット本体の載置面に対して押し付けるようにしているので、その押し付け力のバラツキ等に起因して、ICパッケージ本体を変形させたり傷付けたりする惧れがあった。
【0004】
また、ICパッケージとコンタクトとの接触に伴い生ずることのある微細な金属紛がソケットの使用に伴いソケット本体の載置面に蓄積される結果、ICパッケージを載置面に対して押し付けた場合には、かかる微細な金属紛等がICパッケージに付着し、最悪の場合には、ICパッケージ端子間の短絡に繋がる惧れがあった。
【0005】
さらには、ばねにより付勢された複数のラッチでもってICパッケージ本体を押圧していることから、ばね力にバラツキ等があったときには、ラッチ毎の押圧力が異なり、これによりICパッケージが傾いたり、あるいはその横ずれを生じさせたりして、コンタクトとICパッケージ端子の所定の接触が損なわれるという問題点を有している。
【0006】
本発明は、上記の如き問題点を解決するICパッケージ用ソケットを提供することを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する本発明の一形態に係るICパッケージ用ソケットは、ICパッケージの収容部と該収容部内の底面に配置され上下方向に弾性変位可能なコンタクトとを有するソケット本体と、該ソケット本体に回動可能に設けられ、前記収容部に向けてばね手段により付勢されたラッチと、該ソケット本体に対し相対移動可能に設けられ、前記ラッチを前記ばね手段に抗して前記収容部から離間させるラッチ解除手段と、前記ラッチの前記収容部の底面に向う移動量を所定値に規制する移動量規制手段と、を備え、前記収容部は、前記ソケット本体と別体で交換可能な位置決め台内に形成され、前記移動量規制手段は、前記ソケット本体と別体で交換可能な位置決め台の頂部に形成されていることを特徴とする。
【0009】
本発明の一形態によれば、ラッチ解除手段によりラッチがばね手段に抗して収容部から離間された状態でICパッケージが装填されると、ICパッケージは収容部内の底面に配置され上下方向に弾性変位可能なコンタクトの上に置かれた状態収容部に仮に収容される。そして、この状態でラッチ解除手段が解放されると、収容部に向けてばね手段により付勢されたラッチがICパッケージ本体を下方へ押圧する。このラッチによる押圧に伴いICパッケージはコンタクトを弾性変位させつつ下降するが、ラッチのICパッケージの収容部の底面に向う移動量は移動量規制手段により所定値に規制されるので、ICパッケージは所定位置に止まり、ICパッケージ本体が押し付けられることはない。
【0010】
従って、ばね手段による付勢力にバラツキがあったとしても、ICパッケージ本体を変形させたり傷付けたりする惧れがなく、また、微細な金属紛等がICパッケージ本体に付着することもない。さらには、ICパッケージが傾いたり、あるいはその横ずれを生じさせることもなく、コンタクトとICパッケージ端子の所定の接触が損なわれない。
【0011】
なお、本発明の好ましい形態によれば、前記収容部は、前記ソケット本体と別体で交換可能な位置決め台内に形成され、前記移動量規制手段は該位置決め台の頂部に形成されているので、ICパッケージの形態(寸法や厚み)に応じて、位置決め台のみを交換することにより対応が可能である。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施の形態につき添付図面を参照して詳細に説明する。
【0013】
図において、100はICパッケージ用のソケットの全体を指し、ソケット100は、樹脂等の絶縁体で形成された略方形のソケット本体110と該ソケット本体110に対し上下動可能に設けられ同じく樹脂等の絶縁体で形成されたカバー部材150とを備えている。
【0014】
ソケット本体110の略中央の凹部112には交換可能な位置決め台114が装着されている。位置決め台114にはその中央にICパッケージ200の収容部としての凹部116が形成されている。そして、該収容部としての凹部116内の底面には、その底面から若干突出する形態でICパッケージ200の下面の端子202に対応する関係で複数個のコンタクト118が配置されている。このコンタクト118としては上下に直線的に弾力的に伸縮する形式のコンタクトプローブを用いることができる。かかるコンタクトプローブは、外部スリーブの両端内にピン端子が挿入され、このピン端子が外部スリーブに内装されたばねによって弾性的に伸縮可能に付勢されている。コンタクト118はその上側のピン端子の上端部が上述のように凹部116の底面から突出し、下側のピン端子がソケット本体110の下面から突出する形態で、位置決め台114およびソケット本体110に埋設されている。また、この位置決め台114の頂部には、後述するが、ラッチが凹部116の底面に向う移動量を所定値に規制する移動量規制手段としての突起120が形成されている。なお、位置決め台114はソケット本体110と一体に成形してもよい。
【0015】
ソケット本体110には、略中央の凹部112を挟んだ両側に上部がT字状のばね支持部材122が突設され、さらに、ばね支持部材122より外側の両側壁124にはその両端部にそれぞれ略水平方向に延在し、後述のラッチ130の回動軸132を案内するスロット孔126が形成されている。
【0016】
130はソケット本体110に回動および移動可能に対向して設けられた一対のラッチであり、その基端部に回動軸132が設けられている。ラッチ130はそれぞれの両端部にばね支持部を有し、前述のT字状のばね支持部材122との間に介設されたばね134でもって収容部としての凹部116に向けて付勢されている。ラッチ130は先端部が断面嘴状に形成され、位置決め台114の頂部の突起120に至る傾斜面121に略平行する傾斜面136を有している。
【0017】
カバー部材150はその下端部から下方に突出する複数の舌片152を備え、該舌片152はソケット本体110の周囲面に形成された複数の案内溝111に係合して、カバー部材150のソケット本体110に対する上下案内動を可能にしている。カバー部材150には、その略中央にICパッケージ挿通用の開口154が、その両側に上述のT字状のばね支持部材122の逃げ用の開口155が形成され、さらに下面から突出する形態のピン支持部156を備えている。該ピン支持部156に支持されたピン158と前述のラッチ130の回動軸132とに連結金具140が嵌合され、カバー部材150とラッチ130とが互いに連結されている。しかして、カバー部材150とラッチ130とはソケット本体110対し相対移動可能であり、カバー部材150とラッチ130との連結金具140およびラッチ130の回動軸132を案内するスロット孔126の関係により、ラッチ130をばね134の付勢力に抗して収容部としての凹部116から離間させるラッチ解除手段が構成されている。
【0018】
以下、図4乃至図6を参照して、上述のように構成されたICパッケージ用のソケット100の動作について説明する。
【0019】
図4は、ICパッケージ200が装填されていない通常の状態を示している。かかる状態から、図5に示すように、カバー部材150が不図示のロボットアクチュエータ等により押されて下降すると、連結金具140を介してラッチ130の回動軸132が押され、スロット孔126内を水平方向外方に案内される。これに伴いラッチ130は、その傾斜面136が位置決め台114の傾斜面121に案内されつつばね134を撓ませながら回動し、同時に凹部116から離間して凹部116を開放する。かかるときに、ICパッケージ200がカバー部材150の開口154から挿入される。挿入されたICパッケージ200は、位置決め台114の傾斜面121に案内されて収容部としての凹部116内に収まり、その下面の端子202がそれぞれコンタクト118の上端に載置される。
【0020】
次に、ロボットアクチュエータ等によるカバー部材150の押圧が解除されると、カバー部材150がばねの復元力により上昇する。すると、カバー部材150と一体のピン支持部156に支持されたピン158に一端が嵌合されている連結金具140もその一端が引上げられ、ラッチ130の回動軸132がスロット孔126内を水平方向内方に案内される。これに伴いラッチ130は、その傾斜面136が位置決め台114の傾斜面121に案内されつつ移動して凹部116に向い、同時にばね134の付勢力によって回動し、その断面嘴状の先端がICパッケージ200の上面に当接する。そして、最終的には、図6に示すように、ラッチ130の下面が位置決め台114の突起120に係合し、それによって回動および移動が規制されるまで、コンタクト118を下方に弾性的に押し下げつつICパッケージ200を下降させる。
【0021】
この最終状態では、ICパッケージ200は、その下面の端子202がコンタクト118に接触した状態で、弾性変位可能なコンタクト118の弾性復元力のみによってラッチ130とコンタクト118とに保持され所定の接触圧が得られるが、ICパッケージ200の本体下面は何処にも接触しない。ラッチ130はその下面が位置決め台114の突起120に係合しているので、ばね136の付勢力はコンタクト118の接触圧に影響を与えることがなく、また、仮に、左右のばね136にバラツキがあったとしても、ICパッケージの姿勢に影響を与えることもない。
【0022】
なお、上述の実施の形態においては、ラッチがソケット本体に対して、回動且つ移動可能な形式のICパッケージ用ソケットについて本発明を適用した例を説明したが、本発明は、ソケット本体に単に回動可能に設けられ、捻りばね手段等によってICパッケージを押圧する回動ラッチレバーを備える形式のソケットに対しても適用可能である。
【0023】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、ばね手段による付勢力にバラツキがあったとしても、ICパッケージ本体を変形させたり傷付けたりする惧れがなく、また、微細な金属紛等がICパッケージ本体に付着することもない。さらには、ICパッケージが傾いたり、あるいはその横ずれを生じさせることもなく、コンタクトとICパッケージ端子の所定の接触が損なわれない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるICパッケージ用ソケットの一実施の形態を示す斜視図である。
【図2】本発明によるICパッケージ用ソケットの一実施の形態を示す平面図である。
【図3】本発明によるICパッケージ用ソケットの一実施の形態を示す側面図である。
【図4】本発明によるICパッケージ用ソケットの一実施の形態を示す断面図であり、ICパッケージが装填されない通常状態を示す。
【図5】本発明によるICパッケージ用ソケットの一実施の形態を示す断面図であり、ラッチを開き、ICパッケージを装填した状態を示す。
【図6】本発明によるICパッケージ用ソケットの一実施の形態を示す断面図であり、ICパッケージを装填し、ラッチを閉じた状態を示す。
【符号の説明】
100 ICパッケージ用ソケット
110 ソケット本体
114 位置決め台
116 凹部(収容部)
118 コンタクト
120 突起
122 ばね支持部材
126 スロット孔
130 ラッチ
132 回動軸
134 ばね
140 連結金具
150 カバー部材
154 開口
156 ピン支持部
158 ピン

Claims (1)

  1. ICパッケージの収容部と該収容部内の底面に配置され上下方向に弾性変位可能なコンタクトとを有するソケット本体と、
    該ソケット本体に回動可能に設けられ、前記収容部に向けてばね手段により付勢されたラッチと、
    該ソケット本体に対し相対移動可能に設けられ、前記ラッチを前記ばね手段に抗して前記収容部から離間させるラッチ解除手段と、
    前記ラッチの前記収容部の底面に向う移動量を所定値に規制する移動量規制手段と、を備え、
    前記収容部は、前記ソケット本体と別体で交換可能な位置決め台内に形成され、前記移動量規制手段は、前記ソケット本体と別体で交換可能な位置決め台の頂部に形成されていることを特徴とするICパッケージ用ソケット。
JP2001157657A 2001-05-25 2001-05-25 Icパッケージ用ソケット Expired - Fee Related JP3678170B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157657A JP3678170B2 (ja) 2001-05-25 2001-05-25 Icパッケージ用ソケット
US10/153,638 US6739894B2 (en) 2001-05-25 2002-05-24 Socket for IC package
DE10223502A DE10223502A1 (de) 2001-05-25 2002-05-27 Sockel für ein IC-Gehäuse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157657A JP3678170B2 (ja) 2001-05-25 2001-05-25 Icパッケージ用ソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002352930A JP2002352930A (ja) 2002-12-06
JP3678170B2 true JP3678170B2 (ja) 2005-08-03

Family

ID=19001485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001157657A Expired - Fee Related JP3678170B2 (ja) 2001-05-25 2001-05-25 Icパッケージ用ソケット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6739894B2 (ja)
JP (1) JP3678170B2 (ja)
DE (1) DE10223502A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3803099B2 (ja) 2002-12-17 2006-08-02 山一電機株式会社 半導体装置用ソケット
JP4368132B2 (ja) * 2003-04-25 2009-11-18 株式会社エンプラス 電気部品用ソケット
JP4073439B2 (ja) * 2004-04-16 2008-04-09 山一電機株式会社 半導体装置用ソケット
JP2005327628A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Three M Innovative Properties Co Icソケット
JP4312685B2 (ja) * 2004-08-31 2009-08-12 山一電機株式会社 半導体装置の着脱方法、それが用いられる半導体装置の着脱装置、および半導体装置用ソケット
JP4471941B2 (ja) * 2005-03-10 2010-06-02 山一電機株式会社 半導体装置用ソケット
US7108535B1 (en) * 2005-07-12 2006-09-19 Spansion, Llc Integrated circuit test socket
US7331811B2 (en) * 2005-07-25 2008-02-19 High Tech Computer, Corp. Chip recorder
CN100422755C (zh) * 2005-08-04 2008-10-01 宏达国际电子股份有限公司 芯片烧录座
JP2007109607A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Three M Innovative Properties Co 電子デバイス用ソケット
US7701200B1 (en) * 2006-02-06 2010-04-20 Interconnect Devices Inc. Active test socket
JP2009036679A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Yamaichi Electronics Co Ltd 半導体装置用ソケット
US7736166B2 (en) * 2007-08-31 2010-06-15 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Socket with push finger
JP4495200B2 (ja) * 2007-09-28 2010-06-30 山一電機株式会社 半導体装置用ソケット
TWM351499U (en) * 2008-08-11 2009-02-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
JP2010118275A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Yamaichi Electronics Co Ltd 半導体装置用ソケット
US8033854B1 (en) * 2010-05-06 2011-10-11 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. IC socket having individual latch hinge
WO2011162430A1 (ko) * 2010-06-24 2011-12-29 Lee Jae Hak 핸들러용 인서트
JP5836112B2 (ja) * 2011-12-28 2015-12-24 株式会社エンプラス 電気部品用ソケット
CN103197104B (zh) * 2012-01-09 2015-07-01 京元电子股份有限公司 微压应力测试座
JP2013145132A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Advantest Corp ハンドラ装置、試験方法
ITMI20131331A1 (it) * 2013-08-05 2015-02-06 Prec E G 3 Di Gamba Wal Off Mec Posaggio per la prova di almeno un pezzo miniaturizzato
US9772373B2 (en) * 2014-03-25 2017-09-26 Advantest Corporation Handler apparatus, device holder, and test apparatus
KR102243278B1 (ko) 2014-09-18 2021-04-23 삼성전자주식회사 핸들러 및 그의 관리 방법
US10355390B2 (en) * 2017-04-21 2019-07-16 Lear Corporation Automatic opening of a connector self-closure system
JP7455593B2 (ja) * 2020-01-21 2024-03-26 株式会社エンプラス ソケット

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301416A (en) * 1992-04-24 1994-04-12 Altera Corporation Surface mount chip carrier
US5249972A (en) * 1992-12-22 1993-10-05 The Whitaker Corporation Electrical socket
JP2667633B2 (ja) * 1994-02-24 1997-10-27 山一電機株式会社 Icソケットにおけるic保持装置
US5493237A (en) * 1994-05-27 1996-02-20 The Whitaker Corporation Integrated circuit chip testing apparatus
JP2000150092A (ja) 1998-11-09 2000-05-30 Ueruzu Cti Kk Icソケット
JP4251423B2 (ja) * 2000-01-28 2009-04-08 株式会社センサータ・テクノロジーズジャパン ソケット

Also Published As

Publication number Publication date
US20020177347A1 (en) 2002-11-28
US6739894B2 (en) 2004-05-25
JP2002352930A (ja) 2002-12-06
DE10223502A1 (de) 2002-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3678170B2 (ja) Icパッケージ用ソケット
JP4721582B2 (ja) ソケット
JP5041955B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP3572795B2 (ja) Icソケット
JP3109662U (ja) Lgaパッケージ用ソケット
JP2004063081A (ja) 半導体パッケージ用ソケット
US7862363B2 (en) IC socket with floatable pressing device for receiving testing IC packages of different sizes
JP3739626B2 (ja) 電気部品用ソケット
US7575460B2 (en) IC socket
JP4175313B2 (ja) ロック機構付きパッケージ及び光トランシーバ
JP3923732B2 (ja) スイッチ装置
JP4172856B2 (ja) Icソケット
JPH10106706A (ja) 集積回路用テストソケット
JP4925907B2 (ja) 電気部品用ソケット
US20230084745A1 (en) Test socket connector having latch with a bottom guiding portion
JPH0656784B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP4347027B2 (ja) 電気部品用ソケット
US20090286417A1 (en) IC Socket and IC Socket Assembly
JPH09245920A (ja) Icソケットにおけるic押え機構
JP4038828B2 (ja) Icソケット
KR200330203Y1 (ko) 반도체칩패키지용 테스트소켓
JPH08148247A (ja) Icソケット
JP4822887B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP4319574B2 (ja) Icソケット
JPH0752663B2 (ja) Icソケット

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees