JP3655819B2 - 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法 - Google Patents

光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3655819B2
JP3655819B2 JP2000311467A JP2000311467A JP3655819B2 JP 3655819 B2 JP3655819 B2 JP 3655819B2 JP 2000311467 A JP2000311467 A JP 2000311467A JP 2000311467 A JP2000311467 A JP 2000311467A JP 3655819 B2 JP3655819 B2 JP 3655819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
information
recording
reproduction
reference light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000311467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002123949A (ja
Inventor
秀嘉 堀米
Original Assignee
株式会社オプトウエア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000311467A priority Critical patent/JP3655819B2/ja
Application filed by 株式会社オプトウエア filed Critical 株式会社オプトウエア
Priority to EP01945677A priority patent/EP1324322A4/en
Priority to KR10-2003-7000033A priority patent/KR20030019950A/ko
Priority to AU2001267866A priority patent/AU2001267866A1/en
Priority to US10/343,957 priority patent/US7002891B2/en
Priority to PCT/JP2001/005590 priority patent/WO2002015176A1/ja
Priority to CNB018138977A priority patent/CN1280799C/zh
Publication of JP2002123949A publication Critical patent/JP2002123949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3655819B2 publication Critical patent/JP3655819B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/083Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers relative to record carriers storing information in the form of optical interference patterns, e.g. holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0065Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/128Modulators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1365Separate or integrated refractive elements, e.g. wave plates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/04Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam
    • G11C13/042Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam using information stored in the form of interference pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/26Processes or apparatus specially adapted to produce multiple sub- holograms or to obtain images from them, e.g. multicolour technique
    • G03H1/2645Multiplexing processes, e.g. aperture, shift, or wavefront multiplexing
    • G03H2001/2675Phase code multiplexing, wherein the sub-holograms are multiplexed according to spatial modulation of the reference beam
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2210/00Object characteristics
    • G03H2210/202D object
    • G03H2210/222D SLM object wherein the object beam is formed of the light modulated by the SLM
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2222/00Light sources or light beam properties
    • G03H2222/31Polarised light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/42Reflective layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ホログラフィを利用して光情報記録媒体に情報を記録する光情報記録装置および方法、ホログラフィを利用して光情報記録媒体から情報を再生する光情報再生装置および方法、ならびにホログラフィを利用して光情報記録媒体に情報を記録すると共に光情報記録媒体から情報を再生する光情報記録再生装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ホログラフィを利用して記録媒体に情報を記録するホログラフィック記録は、一般的に、イメージ情報を持った光と参照光とを記録媒体の内部で重ね合わせ、そのときにできる干渉パターンを記録媒体に書き込むことによって行われる。記録された情報の再生時には、その記録媒体に参照光を照射することにより、干渉パターンによる回折によりイメージ情報が再生される。
【0003】
近年では、超高密度光記録のために、ボリュームホログラフィ、特にデジタルボリュームホログラフィが実用域で開発され注目を集めている。ボリュームホログラフィとは、記録媒体の厚み方向も積極的に活用して、3次元的に干渉パターンを書き込む方式であり、厚みを増すことで回折効率を高め、多重記録を用いて記録容量の増大を図ることができるという特徴がある。そして、デジタルボリュームホログラフィとは、ボリュームホログラフィと同様の記録媒体と記録方式を用いつつも、記録するイメージ情報は2値化したデジタルパターンに限定した、コンピュータ指向のホログラフィック記録方式である。このデジタルボリュームホログラフィでは、例えばアナログ的な絵のような画像情報も、一旦デジタイズして、2次元デジタルパターン情報に展開し、これをイメージ情報として記録する。再生時は、このデジタルパターン情報を読み出してデコードすることで、元の画像情報に戻して表示する。これにより、再生時に信号対雑音比(以下、SN比と記す。)が多少悪くても、微分検出を行ったり、2値化データをコード化しエラー訂正を行ったりすることで、極めて忠実に元の情報を再現することが可能になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、ホログラフィを利用した従来の光情報記録再生方法では、再生光を検出する光検出器に、再生用参照光も入射してしまうと、再生情報のSN比が劣化するという問題点があった。そのため、従来の光情報記録再生方法では、再生時に再生光と再生用参照光とを空間的に分離できるように、記録時には、情報光と記録用参照光とを互いに所定の角度をなすように記録媒体に入射させる場合が多い。これにより再生時に発生する再生光は、再生用参照光に対して所定の角度をなす方向に進むため、再生光と再生用参照光とを空間的に分離することが可能になる。
【0005】
しかしながら、上述のように、記録時に情報光と記録用参照光とを互いに所定の角度をなすように記録媒体に入射させ、再生時に再生光と再生用参照光とを空間的に分離するようにした場合には、記録再生のための光学系が大型化するという問題点がある。
【0006】
なお、特開平10−124872号公報には、ホログラフィを利用して情報が記録される情報記録層に対して、情報光と参照光とを、情報記録層の厚み方向について互いに異なる位置で収束するように、情報記録層に対して同一面側より照射することによって、情報記録層に情報光と参照光との干渉パターンを記録する技術が開示されている。
【0007】
しかしながら、この技術では、情報光と参照光の各収束位置を異ならせるための特殊な光学系が必要になるという問題点がある。
【0008】
また、前記特開平10−124872号公報には、記録媒体に照射される光束の断面の一部分を空間的に変調して情報光とし、光束の断面の他の部分を参照光とし、これらの干渉パターンを情報記録層に記録する技術が開示されている。この技術では、記録媒体として、情報記録層における情報光と参照光が照射される側とは反対側に反射面が設けられたものを用い、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の参照光との干渉パターンおよび反射面に入射する前の参照光と反射面で反射された後の情報光との干渉パターンを情報記録層に記録するようにしている。
【0009】
しかしながら、この技術では、記録媒体に照射される光束の断面の一部分でしか情報を担持できないので、記録できる情報量が減少するという問題点がある。
【0010】
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、ホログラフィを利用して情報の記録または再生を行うと共に、情報量を減少させることなく、記録または再生のための光学系を小さく構成できるようにした光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の光情報記録装置は、ホログラフィを利用して情報が記録されると共に一方の面側より情報を記録または再生するための光が照射される情報記録層と、この情報記録層の他方の面側に配置された反射面とを備えた光情報記録媒体に対して情報を記録するための装置であって、
情報を担持した情報光を生成する情報光生成手段と、
記録用参照光を生成する記録用参照光生成手段と、
情報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉パターンによって情報が記録されるように、情報光生成手段によって生成された情報光と記録用参照光生成手段によって生成された記録用参照光とを情報記録層に照射する記録光学系とを備え、
記録光学系は、情報光および記録用参照光を情報記録層に対して一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射し、
更に、記録光学系は、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光の偏光方向が一致し、反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光の偏光方向が一致するように、情報光と記録用参照光のそれぞれについて、光束の断面を2分割した各領域毎に偏光方向を異ならせるものである。
【0012】
本発明の光情報記録方法は、ホログラフィを利用して情報が記録されると共に一方の面側より情報を記録または再生するための光が照射される情報記録層と、この情報記録層の他方の面側に配置された反射面とを備えた光情報記録媒体に対して情報を記録する方法であって、
情報を担持した情報光を生成する手順と、
記録用参照光を生成する手順と、
情報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉パターンによって情報が記録されるように、情報光と記録用参照光とを情報記録層に照射する記録手順とを備え、
記録手順は、情報光および記録用参照光を情報記録層に対して一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射し、
更に、記録手順は、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光の偏光方向が一致し、反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光の偏光方向が一致するように、情報光と記録用参照光のそれぞれについて、光束の断面を2分割した各領域毎に偏光方向を異ならせるものである。
【0013】
本発明の光情報記録装置または光情報記録方法では、情報光と記録用参照光は、情報記録層に対して一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射される。情報記録層では、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光の偏光方向が一致するので、これらの干渉による干渉パターンが記録されると共に、反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光の偏光方向が一致するので、これらの干渉による干渉パターンが記録される。
【0014】
本発明の光情報記録装置において、記録光学系は、通過する光を各領域毎に異なる方向に旋光する旋光手段を有し、所定の第1の偏光方向の記録用参照光と、第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向の情報光とを、それぞれ、旋光手段によって旋光して、各領域毎に偏光方向を異ならせてもよい。
【0015】
また、本発明の光情報記録装置において、記録用参照光生成手段は、位相が空間的に変調された記録用参照光を生成してもよい。この場合、記録用参照光の変調パターンは、その変調パターンに対して、記録用参照光を情報記録層に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンであってもよい。
【0016】
また、本発明の光情報記録方法において、記録手順は、所定の第1の偏光方向の記録用参照光と、第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向の情報光とを、それぞれ、各領域毎に異なる方向に旋光して、各領域毎に偏光方向を異ならせてもよい。
【0017】
また、本発明の光情報記録方法において、記録用参照光を生成する手順は、位相が空間的に変調された記録用参照光を生成してもよい。この場合、記録用参照光の変調パターンは、その変調パターンに対して、記録用参照光を情報記録層に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンであってもよい。
【0018】
本発明の光情報再生装置は、ホログラフィを利用して情報が記録されると共に一方の面側より情報を記録または再生するための光が照射される情報記録層と、この情報記録層の他方の面側に配置された反射面とを備え、情報記録層には、一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射された情報光および記録用参照光に基づいて、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光との干渉による干渉パターンと反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光との干渉による干渉パターンによって情報が記録された光情報記録媒体より、ホログラフィを利用して情報を再生するための装置であって、
再生用参照光を生成する再生用参照光生成手段と、
再生用参照光生成手段によって生成された再生用参照光を情報記録層に対して照射すると共に、再生用参照光が照射されることによって情報記録層より発生される再生光を収集する再生光学系と、
再生光学系によって収集された再生光を検出する検出手段とを備え、
再生光学系は、再生用参照光の照射と再生光の収集とが一方の面側より行われ、且つ再生用参照光および再生光が同軸的に配置されるように、再生用参照光を反射面上で収束するように情報記録層に照射し、
更に、再生光学系は、通過する光を、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光する旋光手段を有し、所定の第1の偏光方向の再生用参照光を、旋光手段によって旋光して、各領域毎に偏光方向が異なる再生用参照光に変換して情報記録層に照射すると共に、再生光と反射面で反射された再生用参照光による戻り光とを、旋光手段によって旋光して、光束の断面全体について第1の偏光方向となる再生光と光束の断面全体について第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向となる戻り光とに変換するものである。
【0019】
本発明の光情報再生方法は、ホログラフィを利用して情報が記録されると共に一方の面側より情報を記録または再生するための光が照射される情報記録層と、この情報記録層の他方の面側に配置された反射面とを備え、情報記録層には、一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射された情報光および記録用参照光に基づいて、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光との干渉による干渉パターンと反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光との干渉による干渉パターンによって情報が記録された光情報記録媒体より、ホログラフィを利用して情報を再生する方法であって、
再生用参照光を生成する手順と、
再生用参照光を情報記録層に対して照射すると共に、再生用参照光が照射されることによって情報記録層より発生される再生光を収集する再生手順と、
再生光を検出する手順とを備え、
再生手順は、再生用参照光の照射と再生光の収集とが一方の面側より行われ、且つ再生用参照光および再生光が同軸的に配置されるように、再生用参照光を反射面上で収束するように情報記録層に照射し、
更に、再生手順は、所定の第1の偏光方向の再生用参照光を、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光して、各領域毎に偏光方向が異なる再生用参照光に変換して情報記録層に照射すると共に、再生光と反射面で反射された再生用参照光による戻り光とを、各領域毎に異なる方向に旋光して、光束の断面全体について第1の偏光方向となる再生光と光束の断面全体について第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向となる戻り光とに変換するものである。
【0020】
本発明の光情報再生装置または光情報再生方法では、再生用参照光は反射面上で収束するように情報記録層に照射され、再生用参照光の照射と再生光の収集とが一方の面側より行われ、且つ再生用参照光および再生光が同軸的に配置される。また、所定の第1の偏光方向の再生用参照光が、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光されて、各領域毎に偏光方向が異なる再生用参照光に変換されて情報記録層に照射されると共に、再生光と戻り光とが、各領域毎に異なる方向に旋光されて、光束の断面全体について第1の偏光方向となる再生光と光束の断面全体について第2の偏光方向となる戻り光とに変換される。
【0021】
本発明の光情報再生装置において、再生光学系は、更に、偏光方向の違いによって、旋光手段を通過した後の再生光と、旋光手段を通過した後の戻り光とを分離する偏光分離手段を有していてもよい。
【0022】
また、本発明の光情報再生装置において、再生用参照光生成手段は、位相が空間的に変調された再生用参照光を生成してもよい。この場合、再生用参照光の変調パターンは、その変調パターンに対して、再生用参照光を情報記録層に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンであってもよい。
【0023】
また、本発明の光情報再生方法において、再生手順は、偏光方向の違いによって、旋光された後の再生光と、旋光された後の戻り光とを分離してもよい。
【0024】
また、本発明の光情報再生方法において、再生用参照光を生成する手順は、位相が空間的に変調された再生用参照光を生成してもよい。この場合、再生用参照光の変調パターンは、その変調パターンに対して、再生用参照光を情報記録層に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンであってもよい。
【0025】
本発明の光情報記録再生装置は、ホログラフィを利用して情報が記録されると共に一方の面側より情報を記録または再生するための光が照射される情報記録層と、この情報記録層の他方の面側に配置された反射面とを備えた光情報記録媒体に対して情報を記録すると共に、光情報記録媒体より情報を再生するための装置であって、
情報を担持した情報光を生成する情報光生成手段と、
記録用参照光を生成する記録用参照光生成手段と、
再生用参照光を生成する再生用参照光生成手段と、
情報の記録時には、情報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉パターンによって情報が記録されるように、情報光生成手段によって生成された情報光と記録用参照光生成手段によって生成された記録用参照光とを情報記録層に照射し、情報の再生時には、再生用参照光生成手段によって生成された再生用参照光を情報記録層に対して照射すると共に、再生用参照光が照射されることによって情報記録層より発生される再生光を収集する記録再生光学系と、
記録再生光学系によって収集された再生光を検出する検出手段とを備え、
記録再生光学系は、通過する光を、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光する旋光手段を有し、
情報の記録時には、記録再生光学系は、情報光および記録用参照光を情報記録層に対して一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射し、
情報の記録時には、更に、記録再生光学系は、所定の第1の偏光方向の記録用参照光と、第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向の情報光とを、それぞれ、旋光手段によって旋光して、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光の偏光方向が一致し、反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光の偏光方向が一致するように、情報光と記録用参照光のそれぞれについて、各領域毎に偏光方向を異ならせ、
情報の再生時には、記録再生光学系は、再生用参照光の照射と再生光の収集とが一方の面側より行われ、且つ再生用参照光および再生光が同軸的に配置されるように、再生用参照光を反射面上で収束するように情報記録層に照射し、
情報の再生時には、更に、記録再生光学系は、第1の偏光方向の再生用参照光を、旋光手段によって旋光して、各領域毎に偏光方向が異なる再生用参照光に変換して情報記録層に照射すると共に、再生光と反射面で反射された再生用参照光による戻り光とを、旋光手段によって旋光して、光束の断面全体について第1の偏光方向となる再生光と光束の断面全体について第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向となる戻り光とに変換するものである。
【0026】
本発明の光情報記録再生方法は、ホログラフィを利用して情報が記録されると共に一方の面側より情報を記録または再生するための光が照射される情報記録層と、この情報記録層の他方の面側に配置された反射面とを備えた光情報記録媒体に対して情報を記録すると共に、光情報記録媒体より情報を再生する方法であって、
情報を担持した情報光を生成する手順と、
記録用参照光を生成する手順と、
情報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉パターンによって情報が記録されるように、情報光と記録用参照光とを情報記録層に照射する記録手順と、
再生用参照光を生成する手順と、
再生用参照光を情報記録層に対して照射すると共に、再生用参照光が照射されることによって情報記録層より発生される再生光を収集する再生手順と、
再生光を検出する手順とを備え、
記録手順は、情報光および記録用参照光を情報記録層に対して一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射し、
更に、記録手順は、所定の第1の偏光方向の記録用参照光と、第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向の情報光とを、それぞれ、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光して、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光の偏光方向が一致し、反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光の偏光方向が一致するように、情報光と記録用参照光のそれぞれについて、各領域毎に偏光方向を異ならせ、
再生手順は、再生用参照光の照射と再生光の収集とが一方の面側より行われ、且つ再生用参照光および再生光が同軸的に配置されるように、再生用参照光を反射面上で収束するように情報記録層に照射し、
更に、再生手順は、所定の第1の偏光方向の再生用参照光を、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光して、各領域毎に偏光方向が異なる再生用参照光に変換して情報記録層に照射すると共に、再生光と反射面で反射された再生用参照光による戻り光とを、各領域毎に異なる方向に旋光して、光束の断面全体について第1の偏光方向となる再生光と光束の断面全体について第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向となる戻り光とに変換するものである。
【0027】
本発明の光情報記録再生装置または光情報記録再生方法では、情報の記録時には、情報光および記録用参照光が情報記録層に対して一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射される。情報記録層では、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光の偏光方向が一致するので、これらの干渉による干渉パターンが記録されると共に、反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光の偏光方向が一致するので、これらの干渉による干渉パターンが記録される。情報の再生時には、再生用参照光は反射面上で収束するように情報記録層に照射され、再生用参照光の照射と再生光の収集とが一方の面側より行われ、且つ再生用参照光および再生光が同軸的に配置される。また、所定の第1の偏光方向の再生用参照光が、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光されて、各領域毎に偏光方向が異なる再生用参照光に変換されて情報記録層に照射されると共に、再生光と戻り光とが、各領域毎に異なる方向に旋光されて、光束の断面全体について第1の偏光方向となる再生光と光束の断面全体について第2の偏光方向となる戻り光とに変換される。
【0028】
本発明の光情報記録再生装置において、記録再生光学系は、更に、偏光方向の違いによって、旋光手段を通過した後の再生光と、旋光手段を通過した後の戻り光とを分離する偏光分離手段を有していてもよい。
【0029】
また、本発明の光情報記録再生装置において、記録用参照光生成手段は位相が空間的に変調された記録用参照光を生成し、再生用参照光生成手段は位相が空間的に変調された再生用参照光を生成してもよい。この場合、記録用参照光の変調パターンおよび再生用参照光の変調パターンは、それぞれ、その変調パターンに対して、記録用参照光および再生用参照光を情報記録層に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンであってもよい。
【0030】
また、本発明の光情報記録再生方法において、再生手順は、偏光方向の違いによって、旋光された後の再生光と、旋光された後の戻り光とを分離してもよい。
【0031】
また、本発明の光情報記録再生方法において、記録用参照光を生成する手順は位相が空間的に変調された記録用参照光を生成し、再生用参照光を生成する手順は位相が空間的に変調された再生用参照光を生成してもよい。この場合、記録用参照光の変調パターンおよび再生用参照光の変調パターンは、それぞれ、その変調パターンに対して、記録用参照光および再生用参照光を情報記録層に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンであってもよい。
【0032】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
始めに、図1および図2を参照して、本発明の一実施の形態に係る光情報記録装置および光情報再生装置としての光情報記録再生装置の構成について説明する。図1は本実施の形態に係る光情報記録再生装置におけるピックアップの構成を示す説明図、図2は本実施の形態に係る光情報記録再生装置の全体構成を示すブロック図である。
【0033】
まず、図1を参照して、本実施の形態において用いられる光情報記録媒体の構成について説明する。本実施の形態における光情報記録媒体1は、ポリカーボネート等によって形成された円板状の透明基板2と、この透明基板2における光の入出射側とは反対側に、透明基板2から順に配置された情報記録層3、透明基板4および反射層5を備えている。なお、透明基板4の代りにエアギャップ層を設けてもよい。情報記録層3は、ホログラフィを利用して情報が記録される層であり、光が照射されたときに光の強度に応じて屈折率、誘電率、反射率等の光学的特性が変化するホログラム材料によって形成されている。ホログラム材料としては、例えば、デュポン(Dupont)社製フォトポリマ(photopolymers)HRF−600(製品名)や、アプリリス(Aprils)社製フォトポリマULSH−500(製品名)等が使用される。反射層5は、例えばアルミニウムによって形成されている。なお、光情報記録媒体1では、透明基板4を設けずに、情報記録層3と反射層5とが隣接するようにしてもよい。
【0034】
反射層5における透明基板4側の面は、情報を記録または再生するための光を反射する反射面になっている。図示しないが、反射面には、半径方向に線状に延びる複数の位置決め領域としてのアドレス・サーボエリアが所定の角度間隔で設けられ、隣り合うアドレス・サーボエリア間の扇形の区間がデータエリアになっている。アドレス・サーボエリアには、サンプルドサーボ方式によってフォーカスサーボおよびトラッキングサーボを行うための情報とアドレス情報とが、予めエンボスピット等によって記録されている。なお、フォーカスサーボは、反射層5の反射面を用いて行うことができる。トラッキングサーボを行うための情報としては、例えばウォブルピットを用いることができる。
【0035】
次に、図2を参照して、本実施の形態に係る光情報記録再生装置の構成について説明する。この光情報記録再生装置10は、光情報記録媒体1が取り付けられるスピンドル81と、このスピンドル81を回転させるスピンドルモータ82と、光情報記録媒体1の回転数を所定の値に保つようにスピンドルモータ82を制御するスピンドルサーボ回路83とを備えている。光情報記録再生装置10は、更に、光情報記録媒体1に対して情報光と記録用参照光とを照射して情報を記録すると共に、光情報記録媒体1に対して再生用参照光を照射し、再生光を検出して、光情報記録媒体1に記録されている情報を再生するためのピックアップ11と、このピックアップ11を光情報記録媒体1の半径方向に移動可能とする駆動装置84とを備えている。
【0036】
光情報記録再生装置10は、更に、ピックアップ11の出力信号よりフォーカスエラー信号FE,トラッキングエラー信号TEおよび再生信号RFを検出するための検出回路85と、この検出回路85によって検出されるフォーカスエラー信号FEに基づいて、ピックアップ11内のアクチュエータを駆動して対物レンズを光情報記録媒体1の厚み方向に移動させてフォーカスサーボを行うフォーカスサーボ回路86と、検出回路85によって検出されるトラッキングエラー信号TEに基づいてピックアップ11内のアクチュエータを駆動して対物レンズを光情報記録媒体1の半径方向に移動させてトラッキングサーボを行うトラッキングサーボ回路87と、トラッキングエラー信号TEおよび後述するコントローラからの指令に基づいて駆動装置84を制御してピックアップ11を光情報記録媒体1の半径方向に移動させるスライドサーボを行うスライドサーボ回路88とを備えている。
【0037】
光情報記録再生装置10は、更に、ピックアップ11内の後述するCCDアレイの出力データをデコードして、光情報記録媒体1のデータエリア7に記録されたデータを再生したり、検出回路85からの再生信号RFより基本クロックを再生したりアドレスを判別したりする信号処理回路89と、光情報記録再生装置10の全体を制御するコントローラ90と、このコントローラ90に対して種々の指示を与える操作部91とを備えている。コントローラ90は、信号処理回路89より出力される基本クロックやアドレス情報を入力すると共に、ピックアップ11、スピンドルサーボ回路83およびスライドサーボ回路88等を制御するようになっている。スピンドルサーボ回路83は、信号処理回路89より出力される基本クロックを入力するようになっている。コントローラ90は、CPU(中央処理装置)、ROM(リード・オンリ・メモリ)およびRAM(ランダム・アクセス・メモリ)を有し、CPUが、RAMを作業領域として、ROMに格納されたプログラムを実行することによって、コントローラ90の機能を実現するようになっている。
【0038】
次に、図1を参照して、本実施の形態におけるピックアップ11の構成について説明する。ピックアップ11は、コヒーレントな直線偏光のレーザ光を出射する光源装置12と、この光源装置12より出射される光の進行方向に、光源装置12側より順に配置されたコリメータレンズ13、旋光用光学素子15、偏光ビームスプリッタ16、位相空間光変調器17、ビームスプリッタ18およびフォトディテクタ19を備えている。
【0039】
光源装置12は、S偏光またはP偏光の直線偏光の光を出射するようになっている。コリメータレンズ13は、光源装置12の出射光を平行光束にして出射するようになっている。旋光用光学素子15は、コリメータレンズ13の出射光を旋光して、S偏光成分とP偏光成分とを含む光を出射するようになっている。なお、S偏光とは偏光方向が入射面(図1の紙面)に垂直な直線偏光であり、P偏光とは偏光方向が入射面に平行な直線偏光である。旋光用光学素子15としては、例えば、1/2波長板または旋光板が用いられる。
【0040】
偏光ビームスプリッタ16は、旋光用光学素子15の出射光のうち、S偏光成分を反射し、P偏光成分を透過させる偏光ビームスプリッタ面16aを有している。位相空間光変調器17は、格子状に配列された多数の画素を有し、各画素毎に出射光の位相を選択することによって、光の位相を空間的に変調することができるようになっている。この位相空間光変調器17としては、液晶素子を用いることができる。
【0041】
ビームスプリッタ18は、ビームスプリッタ面18aを有している。このビームスプリッタ面18aは、例えば、P偏光成分を20%透過させ、80%反射するようになっている。フォトディテクタ19は、参照光の光量を監視して、参照光の自動光量調整(auto power control;以下、APCと記す。)を行うために用いられるものである。このフォトディテクタ19は、参照光の強度分布も調整できるように、受光部が複数の領域に分割されていてもよい。
【0042】
ピックアップ11は、更に、光源装置12からの光がビームスプリッタ18のビームスプリッタ面18aで反射されて進行する方向に、ビームスプリッタ18側より順に配置された偏光ビームスプリッタ20、2分割旋光板21および対物レンズ23を備えている。
【0043】
偏光ビームスプリッタ20は、入射光のうち、S偏光成分を反射し、P偏光成分を透過させる偏光ビームスプリッタ面20aを有している。偏光ビームスプリッタ20は、本発明における偏光分離手段に対応する。
【0044】
2分割旋光板21は、図1において光軸の右側部分に配置された旋光板21Rと、光軸の左側部分に配置された旋光板21Lとを有している。旋光板21Rは偏光方向を−45°回転させ、旋光板21Lは偏光方向を+45°回転させるようになっている。2分割旋光板21は、本発明における旋光手段に対応する。
【0045】
対物レンズ23は、スピンドル81に光情報記録媒体1が固定されたときに、光情報記録媒体1の透明基板2側に対向するようになっている。ピックアップ11は、更に、対物レンズ23を、光情報記録媒体1の厚み方向およびトラック方向に移動可能な図示しないアクチュエータを備えている。
【0046】
ピックアップ11は、更に、光源装置12からの光が偏光ビームスプリッタ16の偏光ビームスプリッタ面16aで反射されて進行する方向に、偏光ビームスプリッタ16側より順に配置された空間光変調器25、ビームスプリッタ27およびフォトディテクタ28を備えている。
【0047】
空間光変調器25は、格子状に配列された多数の画素を有し、各画素毎に光の透過状態と遮断状態とを選択することによって、光強度によって光を空間的に変調して、情報を担持した情報光を生成することができるようになっている。この空間光変調器25としては、液晶素子を用いることができる。
【0048】
ビームスプリッタ27は、ビームスプリッタ面27aを有している。このビームスプリッタ面27aは、例えば、S偏光成分を20%透過させ、80%反射するようになっている。フォトディテクタ28は、情報光の光量を監視して、情報光のAPCを行うために用いられるものである。このフォトディテクタ28は、情報光の強度分布も調整できるように、受光部が複数の領域に分割されていてもよい。空間光変調器25側からビームスプリッタ27に入射し、ビームスプリッタ面27aで反射される光は、偏光ビームスプリッタ20に入射するようになっている。
【0049】
ピックアップ11は、更に、ビームスプリッタ27における偏光ビームスプリッタ20とは反対側に、ビームスプリッタ27側より順に配置された凸レンズ29、シリンドリカルレンズ30および4分割フォトディテクタ31を備えている。4分割フォトディテクタ31は、光情報記録媒体1におけるトラック方向に対応する方向と平行な分割線とこれと直交する方向の分割線とによって分割された4つの受光部を有している。シリンドリカルレンズ30は、その円筒面の中心軸が4分割フォトディテクタ31の分割線に対して45°をなすように配置されている。
【0050】
ピックアップ11は、更に、ビームスプリッタ18における偏光ビームスプリッタ20とは反対側に、ビームスプリッタ18側より順に配置された結像レンズ32およびCCDアレイ33を備えている。CCDアレイ33は、本発明における検出手段に対応する。
【0051】
ピックアップ11は、更に、フォトディテクタ19に接続されたAPC回路46と、フォトディテクタ28に接続されたAPC回路47とを備えている。APC回路46は、フォトディテクタ19の出力を増幅し、参照光のAPCのために用いられる信号APCrefを生成するようになっている。APC回路47は、フォトディテクタ28の出力を増幅し、情報光のAPCのために用いられる信号APCobjを生成するようになっている。
【0052】
ピックアップ11は、更に、旋光用光学素子15の出射光におけるS偏光成分とP偏光成分との比率を調整するために、モータ42と、このモータ42の出力軸の回転を旋光用光学素子15に伝達するためのギア43と、モータ42を駆動する駆動回路48とを備えている。駆動回路48は、各APC回路46,47からの信号APCref,APCobjを比較して、旋光用光学素子15の出射光におけるS偏光成分とP偏光成分との比率が最適な状態となるようにモータ42を駆動するようになっている。
【0053】
なお、ピックアップ11内の光源装置12、位相空間光変調器17および空間光変調器25は、図2におけるコントローラ90によって制御されるようになっている。コントローラ90は、位相空間光変調器17において光の位相を空間的に変調するための複数の変調パターンの情報を保持している。また、操作部91は、複数の変調パターンの中から任意の変調パターンを選択することができるようになっている。そして、コントローラ90は、所定の条件に従って自らが選択した変調パターンまたは操作部91によって選択された変調パターンの情報を位相空間光変調器17に与え、位相空間光変調器17は、コントローラ90より与えられる変調パターンの情報に従って、対応する変調パターンで光の位相を空間的に変調するようになっている。
【0054】
ここで、図3を参照して、後の説明で使用するA偏光およびB偏光を以下のように定義する。すなわち、図3に示したように、A偏光はS偏光を−45°またはP偏光を+45°偏光方向を回転させた直線偏光とし、B偏光はS偏光を+45°またはP偏光を−45°偏光方向を回転させた直線偏光とする。A偏光とB偏光は、互いに偏光方向が直交している。
【0055】
次に、本実施の形態に係る光情報記録再生装置の作用について、サーボ時、記録時、再生時に分けて、順に説明する。なお、以下の説明は、本実施の形態に係る光情報記録方法、光情報再生方法および光情報記録再生方法の説明を兼ねている。
【0056】
まず、図4を参照して、サーボ時の作用について説明する。図4はサーボ時におけるピックアップ11の状態を示す説明図である。サーボ時には、空間光変調器25は、全画素が遮断状態にされる。位相空間光変調器17は、各画素を通過する光が全て同じ位相になるように設定される。光源装置12の出射光の出力は、再生用の低出力に設定される。なお、コントローラ90は、再生信号RFより再生された基本クロックに基づいて、対物レンズ23の出射光がアドレス・サーボエリアを通過するタイミングを予測し、対物レンズ23の出射光がアドレス・サーボエリアを通過する間、上記の設定とする。
【0057】
光源装置12から出射された光は、コリメータレンズ13によって平行光束とされ、旋光用光学素子15を通過して、偏光ビームスプリッタ16に入射する。偏光ビームスプリッタ16に入射した光のうちのS偏光成分は、偏光ビームスプリッタ面16aで反射され、空間光変調器25によって遮断される。偏光ビームスプリッタ16に入射した光のうちのP偏光成分は、偏光ビームスプリッタ面16aを透過し、位相空間光変調器17を通過して、ビームスプリッタ18に入射する。ビームスプリッタ18に入射した光の一部は、ビームスプリッタ面18aで反射され、偏光ビームスプリッタ20を通過して、2分割旋光板21に入射する。ここで、2分割旋光板21の旋光板21Rを通過した光はB偏光となり、旋光板21Lを通過した光はA偏光となる。2分割旋光板21を通過した光は、対物レンズ23によって集光されて、情報記録媒体1に照射され、光情報記録媒体1の反射面上で最も小径になるように収束する。この光は、反射面で反射され、その際、反射面上に形成されたピットによって変調されて、対物レンズ23側に戻ってくる。
【0058】
情報記録媒体1からの戻り光は、対物レンズ23で平行光束とされ、2分割旋光板21を通過してS偏光となる。すなわち、情報記録媒体1に入射する前に旋光板21Rを通過した光はB偏光となっているが、この光は光情報記録媒体1の反射面で反射された後、旋光板21Lを通過してS偏光となる。また、情報記録媒体1に入射する前に旋光板21Lを通過した光はA偏光となっているが、この光は光情報記録媒体1の反射面で反射された後、旋光板21Rを通過してS偏光となる。従って、戻り光は、偏光ビームスプリッタ20の偏光ビームスプリッタ面20aで反射される。この戻り光は、ビームスプリッタ27に入射し、一部がビームスプリッタ面27aを透過して、凸レンズ29およびシリンドリカルレンズ30を順に通過した後、4分割フォトディテクタ31によって検出される。この4分割フォトディテクタ31の出力に基づいて、検出回路85によって、フォーカスエラー信号FE、トラッキングエラー信号TEおよび再生信号RFが生成される。そして、これらの信号に基づいて、フォーカスサーボおよびトラッキングサーボが行われると共に、基本クロックの再生およびアドレスの判別が行われる。
【0059】
また、ビームスプリッタ18に入射した光の一部は、フォトディテクタ19に入射し、このフォトディテクタ19の出力信号に基づいて、APC回路46によって信号APCrefが生成される。そして、この信号APCrefに基づいて、光情報記録媒体1に照射される光の光量が一定になるようにAPCが行われる。具体的には、信号APCrefが所定の値に等しくなるように、駆動回路48がモータ42を駆動して、旋光用光学素子15を調整する。あるいは、サーボ時には、旋光用光学素子15を通過した光がP偏光成分のみとなるように、旋光用光学素子15を設定し、光源装置12の出力を調整してAPCを行うようにしてもよい。フォトディテクタ19の受光部が複数の領域に分割され、また、位相空間光変調器17が透過光量も調節可能なものである場合には、フォトディテクタ19の各受光部毎の出力信号に基づいて、位相空間光変調器17における画素毎の透過光量を調節して、光情報記録媒体1に照射される光の強度分布が均一になるように調整するようにしてもよい。
【0060】
なお、上記のサーボ時における設定では、ピックアップ11の構成は、通常の光ディスクに対する記録、再生用のピックアップの構成と同様になる。従って、本実施の形態における光情報記録再生装置は、通常の光ディスクを用いて記録や再生を行うことも可能である。
【0061】
次に、図5ないし図10を参照して、記録時の作用について説明する。図5は記録時におけるピックアップ11の状態を示す説明図、図6は記録時における光情報記録媒体1の近傍の光の状態を示す説明図、図7は情報光のパターンの一例を示す説明図、図8は記録用参照光の変調パターンの一例を示す説明図、図9は図8に示した変調パターンに対して点対称なパターンを示す説明図、図10は記録の原理を説明するための説明図である。
【0062】
記録時には、空間光変調器25は、記録する情報に応じて各画素毎に透過状態(以下、オンとも言う。)と遮断状態(以下、オフとも言う。)を選択して、通過する光を空間的に変調して、例えば図7に示したようなパターンの情報光を生成する。
【0063】
位相空間光変調器17は、通過する光に対して、所定の変調パターンに従って、画素毎に、所定の位相を基準にして位相差0(rad)かπ(rad)を選択的に付与することによって、光の位相を空間的に変調して、光の位相が空間的に変調された記録用参照光を生成する。
【0064】
記録用参照光の変調パターンは、その変調パターンに対して、記録用参照光および再生用参照光を情報記録層3に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンとする。このような変調パターンの一例を図8に示す。なお、図8では、所定の位相を基準にして位相差0(rad)の部分を明部で表し、所定の位相を基準にして位相差π(rad)の部分を暗部で表している。図9は、図8に示した変調パターンに対して点対称なパターンを示している。このように、図8に示した変調パターンに対して点対称なパターンは、図8に示した元の変調パターンとは同一にならない。
【0065】
コントローラ90は、所定の条件に従って自らが選択した変調パターンまたは操作部91によって選択された変調パターンの情報を位相空間光変調器17に与え、位相空間光変調器17は、コントローラ90より与えられる変調パターンの情報に従って、通過する光の位相を空間的に変調する。
【0066】
光源装置12の出射光の出力は、パルス的に記録用の高出力にされる。なお、コントローラ90は、再生信号RFより再生された基本クロックに基づいて、対物レンズ23の出射光がデータエリアを通過するタイミングを予測し、対物レンズ23の出射光がデータエリアを通過する間、上記の設定とする。対物レンズ23の出射光がデータエリアを通過する間は、フォーカスサーボおよびトラッキングサーボは行われず、対物レンズ23は固定されている。
【0067】
光源装置12から出射された光は、コリメータレンズ13によって平行光束とされ、旋光用光学素子15を通過して、偏光ビームスプリッタ16に入射する。偏光ビームスプリッタ16に入射した光のうちのP偏光成分は、偏光ビームスプリッタ面16aを透過し、位相空間光変調器17を通過し、その際、光の位相が空間的に変調されて、記録用参照光となる。この記録用参照光は、ビームスプリッタ18に入射する。ビームスプリッタ18に入射した記録用参照光の一部は、ビームスプリッタ面18aで反射され、偏光ビームスプリッタ20を通過して、2分割旋光板21に入射する。ここで、2分割旋光板21の旋光板21Rを通過した記録用参照光はB偏光となり、旋光板21Lを通過した記録用参照光はA偏光となる。2分割旋光板21を通過した記録用参照光は、2分割旋光板21を通過した光は、対物レンズ23によって集光されて、情報記録媒体1に照射され、光情報記録媒体1の反射面上で最も小径になるように収束する。
【0068】
一方、偏光ビームスプリッタ16に入射した光のうちのS偏光成分は、偏光ビームスプリッタ面16aで反射され、空間光変調器25を通過し、その際に、記録する情報に従って、空間的に変調されて、情報光となる。この情報光は、ビームスプリッタ27に入射する。ビームスプリッタ27に入射した情報光の一部は、ビームスプリッタ面27aで反射され、偏光ビームスプリッタ20のビームスプリッタ面20aで反射され、2分割旋光板21に入射する。ここで、2分割旋光板21の旋光板21Rを通過した情報光はA偏光となり、旋光板21Lを通過した情報光はB偏光となる。2分割旋光板21を通過した情報光は、対物レンズ23によって集光されて、情報記録媒体1に照射され、光情報記録媒体1の反射面上で最も小径になるように収束する。
【0069】
図6に示したように、本実施の形態では、情報光および記録用参照光は、情報記録層3に対して一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射される。
【0070】
ここで、図10を参照して、本実施の形態における情報の記録の原理について説明する。旋光板21Rを通過した後、情報記録媒体1に入射する情報光51RはA偏光となっている。また、旋光板21Lを通過した後、情報記録媒体1に入射する記録用参照光52LもA偏光となっている。A偏光の記録用参照光52Lは、情報記録媒体1の反射面5aで反射され、情報記録層3内において、上記のA偏光の情報光51Rと同じ領域を通過する。これらの光51R,52Lは、偏光方向が一致するので干渉して干渉パターンを形成する。また、A偏光の情報光51Rは、情報記録媒体1の反射面5aで反射され、情報記録層3内において、上記のA偏光の記録用参照光52Lと同じ領域を通過する。これらの光51R,52Lも、偏光方向が一致するので干渉して干渉パターンを形成する。従って、情報記録層3内には、反射面5aに入射する前のA偏光の情報光51Rと反射面5aで反射された後のA偏光の記録用参照光52Lとの干渉による干渉パターンと、反射面5aに入射する前のA偏光の記録用参照光52Lと反射面5aで反射された後のA偏光の情報光51Rとの干渉による干渉パターンとが体積的に記録される。
【0071】
同様に、旋光板21Lを通過した後、情報記録媒体1に入射する情報光51LはB偏光となっている。また、旋光板21Rを通過した後、情報記録媒体1に入射する記録用参照光52RもB偏光となっている。B偏光の記録用参照光52Rは、情報記録媒体1の反射面5aで反射され、情報記録層3内において、上記のB偏光の情報光51Lと同じ領域を通過する。これらの光51L,52Rは、偏光方向が一致するので干渉して干渉パターンを形成する。また、B偏光の情報光51Lは、情報記録媒体1の反射面5aで反射され、情報記録層3内において、上記のB偏光の記録用参照光52Rと同じ領域を通過する。これらの光51L,52Rも、偏光方向が一致するので干渉して干渉パターンを形成する。従って、情報記録層3内には、反射面5aに入射する前のB偏光の情報光51Lと反射面5aで反射された後のB偏光の記録用参照光52Rとの干渉による干渉パターンと、反射面5aに入射する前のB偏光の記録用参照光51Lと反射面5aで反射された後のB偏光の情報光52Rとの干渉による干渉パターンとが体積的に記録される。
【0072】
図6において、符号50は、情報記録層3内において、上述のようにして情報光と記録用参照光との干渉による干渉パターンが記録される領域を表している。
【0073】
なお、旋光板21Rを通過した情報光51Rと旋光板21Lを通過した情報光51Lとは、偏光方向が90°異なるので干渉しない。同様に、旋光板21Rを通過した記録用参照光52Rと旋光板21Lを通過した記録用参照光52Lとは、偏光方向が90°異なるので干渉しない。
【0074】
また、本実施の形態では、記録する情報毎に、記録用参照光の位相の変調パターンを変えることにより、位相符号化多重方式により、情報記録層3の同一箇所に複数の情報を多重記録することができる。
【0075】
ところで、図5に示したように、ビームスプリッタ18に入射した記録用参照光の一部は、フォトディテクタ19に入射し、このフォトディテクタ19の出力信号に基づいて、APC回路46によって信号APCrefが生成される。また、ビームスプリッタ27に入射した情報光の一部は、フォトディテクタ28に入射し、このフォトディテクタ28の出力信号に基づいて、APC回路47によって信号APCobjが生成される。そして、これらの信号APCref,APCobjに基づいて、光情報記録媒体1に照射される記録用参照光と情報光の強度の比が最適な値となるようにAPCが行われる。具体的には、駆動回路48が、信号APCref,APCobjを比較して、これらが所望の比となるように、モータ42を駆動して、旋光用光学素子15を調整する。フォトディテクタ19の受光部が複数の領域に分割され、また、位相空間光変調器17が透過光量も調節可能なものである場合には、フォトディテクタ19の各受光部毎の出力信号に基づいて、位相空間光変調器17における画素毎の透過光量を調節して、光情報記録媒体1に照射される記録用参照光の強度分布が均一になるように調整するようにしてもよい。同様に、フォトディテクタ28の受光部が複数の領域に分割され、また、空間光変調器25が透過光量も調節可能なものである場合には、フォトディテクタ28の各受光部毎の出力信号に基づいて、空間光変調器25における画素毎の透過光量を調節して、光情報記録媒体1に照射される情報光の強度分布が均一になるように調整するようにしてもよい。
【0076】
また、本実施の形態では、信号APCref,APCobjの和に基づいて、記録用参照光と情報光の合計の強度が最適な値となるようにAPCが行われる。記録用参照光と情報光の合計の強度を制御する方法としては、光源装置12の出力のピーク値の制御、パルス的に光を出射する場合の出射パルス幅、出射光の強度の時間的なプロファイルの制御等がある。
【0077】
次に、図11および図12を参照して、再生時の作用について説明する。図11は再生時におけるピックアップ11の状態を示す説明図、図12は再生の原理を説明するための説明図である。
【0078】
再生時には、空間光変調器25は、全画素が遮断状態にされる。位相空間光変調器17は、通過する光に対して、所定の変調パターンに従って、画素毎に、所定の位相を基準にして位相差0(rad)かπ(rad)を選択的に付与することによって、光の位相を空間的に変調して、光の位相が空間的に変調された再生用参照光を生成する。ここで、再生用参照光の変調パターンは、再生しようとする情報の記録時における記録用参照光の変調パターンと同じパターンか、記録用参照光の変調パターンに対して、記録用参照光および再生用参照光を情報記録層3に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンとする。いずれの場合にも、再生用参照光の変調パターンは、その変調パターンに対して、記録用参照光および再生用参照光を情報記録層3に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンとなる。
【0079】
光源装置12から出射された光は、コリメータレンズ13によって平行光束とされ、旋光用光学素子15を通過して、偏光ビームスプリッタ16に入射する。偏光ビームスプリッタ16に入射した光のうちのS偏光成分は、偏光ビームスプリッタ面16aで反射され、空間光変調器25によって遮断される。偏光ビームスプリッタ16に入射した光のうちのP偏光成分は、偏光ビームスプリッタ面16aを透過し、位相空間光変調器17を通過し、その際、光の位相が空間的に変調されて、再生用参照光となる。この再生用参照光は、ビームスプリッタ18に入射する。ビームスプリッタ18に入射した再生用参照光の一部は、ビームスプリッタ面18aで反射され、偏光ビームスプリッタ20を通過して、2分割旋光板21に入射する。ここで、2分割旋光板21の旋光板21Rを通過した再生用参照光はB偏光となり、旋光板21Lを通過した再生用参照光はA偏光となる。2分割旋光板21を通過した再生用参照光は、対物レンズ23によって集光されて、情報記録媒体1に照射され、光情報記録媒体1の反射面上で最も小径になるように収束する。
【0080】
なお、光情報記録媒体1に対する再生用参照光の位置決め(サーボ)は、記録時における記録用参照光および情報光の位置決めと同様に行うことができる。
【0081】
ここで、図12を参照して、本実施の形態における情報の再生の原理について説明する。旋光板21Rを通過した後、情報記録媒体1に入射する再生用参照光61RはB偏光となっている。一方、旋光板21Lを通過した後、情報記録媒体1に入射する再生用参照光61LはA偏光となっている。情報記録層3では、反射面5aで反射される前の再生用参照光によって、反射面5aとは反対側に進行する再生光が発生すると共に、反射面5aで反射された後の再生用参照光によって、反射面5a側に進行する再生光が発生する。反射面5aとは反対側に進行する再生光は、そのまま光情報記録媒体1より出射され、反射面5a側に進行する再生光は、反射面5aで反射されて、光情報記録媒体1より出射される。
【0082】
再生光は、対物レンズ23によって平行光束にされた後、2分割旋光板21に入射する。ここで、2分割旋光板21の旋光板21Rに入射する再生光62Rは、旋光板21Rに入射する前はB偏光であり、旋光板21Rを通過した後はP偏光となる。一方、2分割旋光板21の旋光板21Lに入射する再生光62Lは、旋光板21Lに入射する前はA偏光であり、旋光板21Lを通過した後はP偏光となる。このように、2分割旋光板21を通過した後の再生光は、光束の断面全体についてP偏光となる。
【0083】
2分割旋光板21を通過した再生光は、偏光ビームスプリッタ20に入射し、偏光ビームスプリッタ面20aを透過して、ビームスプリッタ18に入射する。ビームスプリッタ18に入射した再生光の一部は、ビームスプリッタ面18aを透過し、結像レンズ32を通過して、CCDアレイ33に入射する。
【0084】
CCDアレイ33上には、記録時における空間光変調器25によるオン、オフのパターンが結像され、このパターンを検出することで、情報が再生される。なお、記録用参照光の変調パターンを変えて、情報記録層3に複数の情報が多重記録されている場合には、複数の情報のうち、再生用参照光の変調パターンに対応する情報のみが再生される。再生用参照光の変調パターンを、再生しようとする情報の記録時における記録用参照光の変調パターンと同じパターンとした場合には、再生光のパターンは記録時における情報光のパターンを反転させたパターン(鏡像パターン)となる。再生用参照光の変調パターンを、再生しようとする情報の記録時における記録用参照光の変調パターンに対して点対称なパターンとした場合には、再生光のパターンは記録時における情報光のパターンと同一のパターンとなる。いずれの場合にも、情報光のパターンより情報を再生することが可能である。
【0085】
一方、旋光板21Rを通過した後、情報記録媒体1に入射した再生用参照光61Rは、反射面5aで反射されて、光情報記録媒体1より出射され、旋光板21Lを通過してS偏光の戻り光に変換される。また、前に旋光板21Lを通過した後、情報記録媒体1に入射した再生用参照光61Lは、反射面5aで反射されて、光情報記録媒体1より出射され、旋光板21Rを通過してS偏光の戻り光に変換される。このように、2分割旋光板21を通過した後の戻り光は、光束の断面全体についてS偏光となる。この戻り光は、偏光ビームスプリッタ20に入射し、偏光ビームスプリッタ面20aで反射されるため、CCDアレイ33には入射しない。
【0086】
また、ビームスプリッタ18に入射した再生用参照光の一部は、フォトディテクタ19に入射し、このフォトディテクタ19の出力信号に基づいて、APC回路46によって信号APCrefが生成される。そして、この信号APCrefに基づいて、光情報記録媒体1に照射される再生用参照光の光量が一定になるようにAPCが行われる。具体的には、信号APCrefが所定の値に等しくなるように、駆動回路48がモータ42を駆動して、旋光用光学素子15を調整する。あるいは、再生時には、旋光用光学素子15を通過した光がP偏光成分のみとなるように、旋光用光学素子15を設定し、光源装置12の出力を調整してAPCを行うようにしてもよい。フォトディテクタ19の受光部が複数の領域に分割され、また、位相空間光変調器17が透過光量も調節可能なものである場合には、フォトディテクタ19の各受光部毎の出力信号に基づいて、位相空間光変調器17における画素毎の透過光量を調節して、光情報記録媒体1に照射される再生用参照光の強度分布が均一になるように調整するようにしてもよい。
【0087】
以上説明したように、本実施の形態では、情報の記録時には、情報光および記録用参照光が情報記録層3に対して一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射される。
【0088】
また、情報の記録時には、第1の偏光方向(P偏光)の記録用参照光と、第1の偏光方向(P偏光)とは異なる第2の偏光方向(S偏光)の情報光が、それぞれ、旋光手段としての2分割旋光板21によって、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光される。これにより、情報光と記録用参照光のそれぞれについて、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光の偏光方向が一致し、反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光の偏光方向が一致するように、光束の断面を2分割した各領域毎に偏光方向が異なるように設定される。その結果、情報記録層3では、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光との干渉による干渉パターンが記録されると共に、反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光との干渉による干渉パターンが記録される。
【0089】
また、情報の再生時には、再生用参照光は反射面上で収束するように情報記録層3に照射され、再生用参照光の照射と再生光の収集とが一方の面側より行われ、且つ再生用参照光および再生光が同軸的に配置される。
【0090】
また、情報の再生時には、第1の偏光方向(P偏光)の再生用参照光が、2分割旋光板21によって、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光されて、各領域毎に偏光方向が異なる再生用参照光に変換されて情報記録層3に照射される。また、再生光と反射面で反射された再生用参照光による戻り光とが、2分割旋光板21によって各領域毎に異なる方向に旋光されて、光束の断面全体について第1の偏光方向(P偏光)となる再生光と光束の断面全体について第2の偏光方向(S偏光)となる戻り光とに変換される。これにより、偏光分離手段としての偏光ビームスプリッタ20によって、再生光と戻り光とを分離することが可能になり、その結果、再生情報のSN比を向上させることができる。
【0091】
また、本実施の形態では、情報光は光束の断面の全体を用いて情報を担持することができ、同様に、再生光も光束の断面の全体を用いて情報を担持することができる。
【0092】
これらのことから、本実施の形態によれば、ホログラフィを利用して情報の記録および再生を行うことができると共に、情報量を減少させることなく記録および再生のための光学系を小さく構成することが可能になる。
【0093】
また、本実施の形態では、記録用参照光の変調パターンと再生用参照光の変調パターンを、それぞれ、その変調パターンに対して、記録用参照光および再生用参照光を情報記録層3に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンとしたので、再生時において、記録時における情報光のパターンと同一のパターンと、その鏡像パターンとが同時に発生することを防止することができる。
【0094】
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、種々の変更が可能である。例えば、上記実施の形態では、光情報記録媒体1におけるアドレス・サーボエリアに、アドレス情報等を予めエンボスピットによって記録しておくようにしたが、予めエンボスピットを設けずに、以下のようにしてアドレス情報等を記録するようにしてもよい。この場合には、光情報記録媒体1として、透明基板4がなく、情報記録層3と反射層5とが隣接した構成のものを用いる。そして、この光情報記録媒体1のアドレス・サーボエリアにおいて、情報記録層3の反射層5に近い部分に選択的に高出力のレーザ光を照射して、その部分の屈折率を選択的に変化させることによってアドレス情報等を記録してフォーマッティングを行う。
【0095】
また、実施の形態では、位相符号化多重方式によって情報の多重記録を行うようにしたが、本発明は位相符号化多重方式による多重記録を行わない場合も含む。
【0096】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の光情報記録装置または光情報記録方法では、情報光と記録用参照光は、情報記録層に対して一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射される。情報記録層では、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光の偏光方向が一致し、これらの干渉による干渉パターンが記録されると共に、反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光の偏光方向が一致し、これらの干渉による干渉パターンが記録される。また、本発明では、情報光は、光束の断面の全体を用いて情報を担持することができる。これらのことから、本発明によれば、ホログラフィを利用して情報の記録を行うことができると共に、情報量を減少させることなく記録のための光学系を小さく構成することが可能になるという効果を奏する。
【0097】
また、本発明の光情報再生装置または光情報再生方法では、再生用参照光は反射面上で収束するように情報記録層に照射され、再生用参照光の照射と再生光の収集とが一方の面側より行われ、且つ再生用参照光および再生光が同軸的に配置される。また、本発明では、所定の第1の偏光方向の再生用参照光が、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光されて、各領域毎に偏光方向が異なる再生用参照光に変換されて情報記録層に照射されると共に、再生光と反射面で反射された再生用参照光による戻り光とが、各領域毎に異なる方向に旋光されて、光束の断面全体について第1の偏光方向となる再生光と光束の断面全体について第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向の戻り光とに変換される。また、本発明では、情報光は光束の断面の全体を用いて情報を担持することができ、同様に、再生光も光束の断面の全体を用いて情報を担持することができる。これらのことから、本発明によれば、ホログラフィを利用して情報の再生を行うことができると共に、情報量を減少させることなく再生のための光学系を小さく構成することが可能になるという効果を奏する。
【0098】
本発明の光情報記録再生装置または光情報記録再生方法によれば、上記の光情報記録装置または光情報記録方法と同様の作用と、上記の光情報再生装置または光情報再生方法の同様の作用により、ホログラフィを利用して情報の記録および再生を行うことができると共に、情報量を減少させることなく記録および再生のための光学系を小さく構成することが可能になるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る光情報記録再生装置におけるピックアップの構成を示す説明図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る光情報記録再生装置の全体構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の一実施の形態において使用する偏光を説明するための説明図である。
【図4】本発明の一実施の形態におけるサーボ時のピックアップの状態を示す説明図である。
【図5】本発明の一実施の形態における記録時のピックアップの状態を示す説明図である。
【図6】本発明の一実施の形態において記録時における光情報記録媒体の近傍の光の状態を示す説明図である。
【図7】本発明の一実施の形態における情報光のパターンの一例を示す説明図である。
【図8】本発明の一実施の形態における記録用参照光の変調パターンの一例を示す説明図である。
【図9】図8に示した変調パターンに対して点対称なパターンを示す説明図である。
【図10】本発明の一実施の形態における記録の原理を説明するための説明図である。
【図11】本発明の一実施の形態における再生時のピックアップの状態を示す説明図である。
【図12】本発明の一実施の形態における再生の原理を説明するための説明図である。
【符号の説明】
1…光情報記録媒体、3…情報記録層、5…反射層、5a…反射面、11…ピックアップ、12…光源装置、17…位相空間光変調器、20…偏光ビームスプリッタ、21…2分割旋光板、23…対物レンズ、25…空間光変調器、33…CCDアレイ。

Claims (24)

  1. ホログラフィを利用して情報が記録されると共に一方の面側より情報を記録または再生するための光が照射される情報記録層と、この情報記録層の他方の面側に配置された反射面とを備えた光情報記録媒体に対して情報を記録するための光情報記録装置であって、
    情報を担持した情報光を生成する情報光生成手段と、
    記録用参照光を生成する記録用参照光生成手段と、
    前記情報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉パターンによって情報が記録されるように、前記情報光生成手段によって生成された情報光と前記記録用参照光生成手段によって生成された記録用参照光とを前記情報記録層に照射する記録光学系とを備え、
    前記記録光学系は、情報光および記録用参照光を前記情報記録層に対して前記一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射し、
    更に、前記記録光学系は、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光の偏光方向が一致し、反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光の偏光方向が一致するように、情報光と記録用参照光のそれぞれについて、光束の断面を2分割した各領域毎に偏光方向を異ならせることを特徴とする光情報記録装置。
  2. 前記記録光学系は、通過する光を前記各領域毎に異なる方向に旋光する旋光手段を有し、所定の第1の偏光方向の記録用参照光と、前記第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向の情報光とを、それぞれ、前記旋光手段によって旋光して、前記各領域毎に偏光方向を異ならせることを特徴とする請求項1記載の光情報記録装置。
  3. 前記記録用参照光生成手段は、位相が空間的に変調された記録用参照光を生成することを特徴とする請求項1または2記載の光情報記録装置。
  4. 前記記録用参照光の変調パターンは、その変調パターンに対して、記録用参照光を情報記録層に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンであることを特徴とする請求項3記載の光情報記録装置。
  5. ホログラフィを利用して情報が記録されると共に一方の面側より情報を記録または再生するための光が照射される情報記録層と、この情報記録層の他方の面側に配置された反射面とを備えた光情報記録媒体に対して情報を記録する光情報記録方法であって、
    情報を担持した情報光を生成する手順と、
    記録用参照光を生成する手順と、
    前記情報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉パターンによって情報が記録されるように、情報光と記録用参照光とを前記情報記録層に照射する記録手順とを備え、
    前記記録手順は、情報光および記録用参照光を前記情報記録層に対して前記一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射し、
    更に、前記記録手順は、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光の偏光方向が一致し、反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光の偏光方向が一致するように、情報光と記録用参照光のそれぞれについて、光束の断面を2分割した各領域毎に偏光方向を異ならせることを特徴とする光情報記録方法。
  6. 前記記録手順は、所定の第1の偏光方向の記録用参照光と、前記第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向の情報光とを、それぞれ、前記各領域毎に異なる方向に旋光して、前記各領域毎に偏光方向を異ならせることを特徴とする請求項5記載の光情報記録方法。
  7. 前記記録用参照光を生成する手順は、位相が空間的に変調された記録用参照光を生成することを特徴とする請求項5または6記載の光情報記録方法。
  8. 前記記録用参照光の変調パターンは、その変調パターンに対して、記録用参照光を情報記録層に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンであることを特徴とする請求項7記載の光情報記録方法。
  9. ホログラフィを利用して情報が記録されると共に一方の面側より情報を記録または再生するための光が照射される情報記録層と、この情報記録層の他方の面側に配置された反射面とを備え、前記情報記録層には、前記一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射された情報光および記録用参照光に基づいて、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光との干渉による干渉パターンと反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光との干渉による干渉パターンによって情報が記録された光情報記録媒体より、ホログラフィを利用して情報を再生するための光情報再生装置であって、
    再生用参照光を生成する再生用参照光生成手段と、
    前記再生用参照光生成手段によって生成された再生用参照光を前記情報記録層に対して照射すると共に、再生用参照光が照射されることによって前記情報記録層より発生される再生光を収集する再生光学系と、
    前記再生光学系によって収集された再生光を検出する検出手段とを備え、
    前記再生光学系は、再生用参照光の照射と再生光の収集とが前記一方の面側より行われ、且つ再生用参照光および再生光が同軸的に配置されるように、再生用参照光を反射面上で収束するように情報記録層に照射し、
    更に、前記再生光学系は、通過する光を、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光する旋光手段を有し、所定の第1の偏光方向の再生用参照光を、前記旋光手段によって旋光して、前記各領域毎に偏光方向が異なる再生用参照光に変換して情報記録層に照射すると共に、再生光と反射面で反射された再生用参照光による戻り光とを、前記旋光手段によって旋光して、光束の断面全体について前記第1の偏光方向となる再生光と光束の断面全体について前記第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向となる戻り光とに変換する
    ことを特徴とする光情報再生装置。
  10. 前記再生光学系は、更に、偏光方向の違いによって、前記旋光手段を通過した後の再生光と、前記旋光手段を通過した後の戻り光とを分離する偏光分離手段を有することを特徴とする請求項9記載の光情報再生装置。
  11. 前記再生用参照光生成手段は、位相が空間的に変調された再生用参照光を生成することを特徴とする請求項9または10記載の光情報再生装置。
  12. 前記再生用参照光の変調パターンは、その変調パターンに対して、再生用参照光を情報記録層に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンであることを特徴とする請求項11記載の光情報再生装置。
  13. ホログラフィを利用して情報が記録されると共に一方の面側より情報を記録または再生するための光が照射される情報記録層と、この情報記録層の他方の面側に配置された反射面とを備え、前記情報記録層には、前記一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射された情報光および記録用参照光に基づいて、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光との干渉による干渉パターンと反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光との干渉による干渉パターンによって情報が記録された光情報記録媒体より、ホログラフィを利用して情報を再生する光情報再生方法であって、
    再生用参照光を生成する手順と、
    再生用参照光を前記情報記録層に対して照射すると共に、再生用参照光が照射されることによって前記情報記録層より発生される再生光を収集する再生手順と、
    前記再生光を検出する手順とを備え、
    前記再生手順は、再生用参照光の照射と再生光の収集とが前記一方の面側より行われ、且つ再生用参照光および再生光が同軸的に配置されるように、再生用参照光を反射面上で収束するように情報記録層に照射し、
    更に、前記再生手順は、所定の第1の偏光方向の再生用参照光を、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光して、前記各領域毎に偏光方向が異なる再生用参照光に変換して情報記録層に照射すると共に、再生光と反射面で反射された再生用参照光による戻り光とを、前記各領域毎に異なる方向に旋光して、光束の断面全体について前記第1の偏光方向となる再生光と光束の断面全体について前記第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向となる戻り光とに変換することを特徴とする光情報再生方法。
  14. 前記再生手順は、偏光方向の違いによって、旋光された後の再生光と、旋光された後の戻り光とを分離することを特徴とする請求項13記載の光情報再生方法。
  15. 前記再生用参照光を生成する手順は、位相が空間的に変調された再生用参照光を生成することを特徴とする請求項13または14記載の光情報再生方法。
  16. 前記再生用参照光の変調パターンは、その変調パターンに対して、再生用参照光を情報記録層に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンであることを特徴とする請求項15記載の光情報再生方法。
  17. ホログラフィを利用して情報が記録されると共に一方の面側より情報を記録または再生するための光が照射される情報記録層と、この情報記録層の他方の面側に配置された反射面とを備えた光情報記録媒体に対して情報を記録すると共に、光情報記録媒体より情報を再生するための光情報記録再生装置であって、
    情報を担持した情報光を生成する情報光生成手段と、
    記録用参照光を生成する記録用参照光生成手段と、
    再生用参照光を生成する再生用参照光生成手段と、
    情報の記録時には、前記情報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉パターンによって情報が記録されるように、前記情報光生成手段によって生成された情報光と前記記録用参照光生成手段によって生成された記録用参照光とを前記情報記録層に照射し、情報の再生時には、前記再生用参照光生成手段によって生成された再生用参照光を前記情報記録層に対して照射すると共に、再生用参照光が照射されることによって前記情報記録層より発生される再生光を収集する記録再生光学系と、
    前記記録再生光学系によって収集された再生光を検出する検出手段とを備え、前記記録再生光学系は、通過する光を、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光する旋光手段を有し、
    情報の記録時には、前記記録再生光学系は、情報光および記録用参照光を前記情報記録層に対して前記一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射し、
    情報の記録時には、更に、前記記録再生光学系は、所定の第1の偏光方向の記録用参照光と、前記第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向の情報光とを、それぞれ、前記旋光手段によって旋光して、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光の偏光方向が一致し、反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光の偏光方向が一致するように、情報光と記録用参照光のそれぞれについて、前記各領域毎に偏光方向を異ならせ、
    情報の再生時には、前記記録再生光学系は、再生用参照光の照射と再生光の収集とが前記一方の面側より行われ、且つ再生用参照光および再生光が同軸的に配置されるように、再生用参照光を反射面上で収束するように情報記録層に照射し、
    情報の再生時には、更に、前記記録再生光学系は、前記第1の偏光方向の再生用参照光を、前記旋光手段によって旋光して、前記各領域毎に偏光方向が異なる再生用参照光に変換して情報記録層に照射すると共に、再生光と反射面で反射された再生用参照光による戻り光とを、前記旋光手段によって旋光して、光束の断面全体について前記第1の偏光方向となる再生光と光束の断面全体について前記第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向となる戻り光とに変換する
    ことを特徴とする光情報記録再生装置。
  18. 前記記録再生光学系は、更に、偏光方向の違いによって、前記旋光手段を通過した後の再生光と、前記旋光手段を通過した後の戻り光とを分離する偏光分離手段を有することを特徴とする請求項17記載の光情報記録再生装置。
  19. 前記記録用参照光生成手段は位相が空間的に変調された記録用参照光を生成し、前記再生用参照光生成手段は位相が空間的に変調された再生用参照光を生成することを特徴とする請求項17または18記載の光情報記録再生装置。
  20. 前記記録用参照光の変調パターンおよび前記再生用参照光の変調パターンは、それぞれ、その変調パターンに対して、記録用参照光および再生用参照光を情報記録層に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンであることを特徴とする請求項19記載の光情報記録再生装置。
  21. ホログラフィを利用して情報が記録されると共に一方の面側より情報を記録または再生するための光が照射される情報記録層と、この情報記録層の他方の面側に配置された反射面とを備えた光情報記録媒体に対して情報を記録すると共に、光情報記録媒体より情報を再生する光情報記録再生方法であって、
    情報を担持した情報光を生成する手順と、
    記録用参照光を生成する手順と、
    前記情報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉パターンによって情報が記録されるように、情報光と記録用参照光とを前記情報記録層に照射する記録手順と、
    再生用参照光を生成する手順と、
    再生用参照光を前記情報記録層に対して照射すると共に、再生用参照光が照射されることによって前記情報記録層より発生される再生光を収集する再生手順と、
    前記再生光を検出する手順とを備え、
    前記記録手順は、情報光および記録用参照光を前記情報記録層に対して前記一方の面側より同軸的に且つ反射面上で収束するように照射し、
    更に、前記記録手順は、所定の第1の偏光方向の記録用参照光と、前記第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向の情報光とを、それぞれ、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光して、反射面に入射する前の情報光と反射面で反射された後の記録用参照光の偏光方向が一致し、反射面に入射する前の記録用参照光と反射面で反射された後の情報光の偏光方向が一致するように、情報光と記録用参照光のそれぞれについて、前記各領域毎に偏光方向を異ならせ、
    前記再生手順は、再生用参照光の照射と再生光の収集とが前記一方の面側より行われ、且つ再生用参照光および再生光が同軸的に配置されるように、再生用参照光を反射面上で収束するように情報記録層に照射し、
    更に、前記再生手順は、所定の第1の偏光方向の再生用参照光を、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光して、前記各領域毎に偏光方向が異なる再生用参照光に変換して情報記録層に照射すると共に、再生光と反射面で反射された再生用参照光による戻り光とを、前記各領域毎に異なる方向に旋光して、光束の断面全体について前記第1の偏光方向となる再生光と光束の断面全体について前記第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向となる戻り光とに変換する
    ことを特徴とする光情報記録再生方法。
  22. 前記再生手順は、偏光方向の違いによって、旋光された後の再生光と、旋光された後の戻り光とを分離することを特徴とする請求項21記載の光情報記録再生方法。
  23. 前記記録用参照光を生成する手順は位相が空間的に変調された記録用参照光を生成し、前記再生用参照光を生成する手順は位相が空間的に変調された再生用参照光を生成することを特徴とする請求項21または22記載の光情報記録再生方法。
  24. 前記記録用参照光の変調パターンおよび前記再生用参照光の変調パターンは、それぞれ、その変調パターンに対して、記録用参照光および再生用参照光を情報記録層に照射する光学系の光軸の位置を中心として点対称なパターンがその変調パターンと同一にならないようなパターンであることを特徴とする請求項23記載の光情報記録再生方法。
JP2000311467A 2000-08-07 2000-10-12 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法 Expired - Fee Related JP3655819B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000311467A JP3655819B2 (ja) 2000-08-07 2000-10-12 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法
KR10-2003-7000033A KR20030019950A (ko) 2000-08-07 2001-06-28 광정보 기록장치 및 방법, 광정보 재생장치 및 방법, 및광정보 기록재생장치 및 방법
AU2001267866A AU2001267866A1 (en) 2000-08-07 2001-06-28 Optical information recording device and method, optical information reproducingdevice and method, and optical information recording/reproducing device and met hod
US10/343,957 US7002891B2 (en) 2000-08-07 2001-06-28 Apparatus and method for recording and reproducing information to and from an optical storage medium
EP01945677A EP1324322A4 (en) 2000-08-07 2001-06-28 OPTICAL INFORMATION RECORDING DEVICE AND CORRESPONDING METHOD, OPTICAL INFORMATION REPRODUCING DEVICE AND CORRESPONDING METHOD, AND OPTICAL INFORMATION RECORDING / REPRODUCING DEVICE AND CORRESPONDING METHOD
PCT/JP2001/005590 WO2002015176A1 (fr) 2000-08-07 2001-06-28 Dispositif d'enregistrement d'informations optique et procede correspondant, dispositif de reproduction d'informations optique et procede correspondant, et dispositif d'enregistrement/reproduction d'informations optique et procede correspondant
CNB018138977A CN1280799C (zh) 2000-08-07 2001-06-28 光信息记录和/或再现装置和方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-238326 2000-08-07
JP2000238326 2000-08-07
JP2000311467A JP3655819B2 (ja) 2000-08-07 2000-10-12 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002123949A JP2002123949A (ja) 2002-04-26
JP3655819B2 true JP3655819B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=26597472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000311467A Expired - Fee Related JP3655819B2 (ja) 2000-08-07 2000-10-12 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7002891B2 (ja)
EP (1) EP1324322A4 (ja)
JP (1) JP3655819B2 (ja)
KR (1) KR20030019950A (ja)
CN (1) CN1280799C (ja)
AU (1) AU2001267866A1 (ja)
WO (1) WO2002015176A1 (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA003068B1 (ru) * 1998-02-27 2002-12-26 Оптуэр Корпорейшн Устройство и способ записи и считывания оптической информации (варианты)
AU2003252293A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-16 Pioneer Corporation Recording device, reproduction device, and recording/reproduction device
TWI228710B (en) * 2002-08-01 2005-03-01 Pioneer Corp Method for holographic recording and reproducing and apparatus therefor
JP2004144847A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Sony Corp ホログラフィック情報記録装置及びホログラフィック情報記録方法、並びにホログラフィック情報再生装置及びホログラフィック情報再生方法
JP4277518B2 (ja) * 2002-11-29 2009-06-10 旭硝子株式会社 位相板および光情報記録再生装置
AU2003284497A1 (en) * 2002-11-29 2004-06-23 Asahi Glass Company, Limited Phase plate and optical information recording/reproducing device
US7564504B2 (en) 2002-11-29 2009-07-21 Asahi Glass Company, Limited Phase plate and an optical data recording/reproducing device
JP4162511B2 (ja) * 2003-03-03 2008-10-08 Tdk株式会社 ホログラム記録再生方法及びホログラム記録媒体
JP4095474B2 (ja) 2003-03-13 2008-06-04 株式会社東芝 光情報記録媒体および情報記録方法
JP4162518B2 (ja) 2003-03-17 2008-10-08 Tdk株式会社 ホログラム記録再生方法及びホログラム記録媒体
JP3896092B2 (ja) 2003-03-18 2007-03-22 株式会社東芝 光記録媒体
JP2004311001A (ja) * 2003-03-24 2004-11-04 Fuji Xerox Co Ltd 光記録装置、及び光記録再生装置
JP2004287138A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Konica Minolta Holdings Inc ホログラフィック記録用組成物、ホログラフィック記録メディア及びその記録方法
JP2004294756A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Tdk Corp 空間光変調器及びホログラム記録再生装置
WO2004090646A1 (ja) * 2003-04-09 2004-10-21 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. ホログラフィック記録メディア及びその記録方法
JP3924549B2 (ja) 2003-04-23 2007-06-06 Tdk株式会社 ホログラム記録再生方法及び装置
JP4050656B2 (ja) * 2003-05-09 2008-02-20 株式会社東芝 ホログラム記録媒体およびホログラム記録再生方法
US7369478B2 (en) * 2003-05-13 2008-05-06 Optware Corporation Optical information recording apparatus, optical information reproducing apparatus, and optical information recording/reproducing apparatus
JP4325276B2 (ja) 2003-05-28 2009-09-02 コニカミノルタエムジー株式会社 ホログラフィック記録メディア及びその製造方法
JP3896098B2 (ja) 2003-06-27 2007-03-22 株式会社東芝 ホログラム記録媒体およびその作製方法
US20050058911A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-17 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Holographic recording medium, holographic recording method and holographic information medium
JP4346608B2 (ja) * 2003-09-22 2009-10-21 パイオニア株式会社 情報記録装置及び情報記録再生装置
JP4525042B2 (ja) * 2003-10-01 2010-08-18 コニカミノルタエムジー株式会社 ホログラフィック記録用組成物、ホログラフィック記録メディア、およびホログラフィック記録方法
JP4512738B2 (ja) 2003-10-21 2010-07-28 新オプトウエア株式会社 光情報記録方法および光情報記録媒体
CN100437770C (zh) * 2003-10-21 2008-11-26 光技术企业公司 光信息记录方法
JP2007513458A (ja) * 2003-12-08 2007-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ホログラフィック記憶装置
JP4199099B2 (ja) * 2003-12-09 2008-12-17 パイオニア株式会社 ホログラム記録媒体及び記録再生システム
JP4181027B2 (ja) 2003-12-19 2008-11-12 パイオニア株式会社 ホログラム記録再生装置
JP4600288B2 (ja) * 2003-12-24 2010-12-15 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置および表示装置
JP2005208426A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Toshiba Corp ホログラム型光記録媒体、ホログラム型光記録媒体の製造方法およびホログラム型光記録再生装置
KR100619052B1 (ko) * 2004-03-09 2006-08-31 삼성전자주식회사 홀로그램 메모리 매체, 그 기록장치 및 재생장치
JP2005292765A (ja) * 2004-03-09 2005-10-20 Samsung Electronics Co Ltd ホログラムメモリ媒体および記録装置、再生装置
HUP0401338A2 (en) 2004-06-29 2006-02-28 Optimal Optik Kft Optical mead and multiplexing methods for reflection type holographic storage
JP4315256B2 (ja) 2004-07-08 2009-08-19 パイオニア株式会社 ホログラム記録再生装置及び、ホログラム再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
WO2006018986A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. ホログラフィック記録メディア、ホログラフィック記録方法およびホログラフィック情報メディア
JP3944501B2 (ja) 2004-09-29 2007-07-11 株式会社東芝 ホログラム記録再生装置およびホログラム記録再生方法
FR2879798B1 (fr) * 2004-12-20 2008-12-26 Centre Nat Rech Scient Cnrse Memoire holographique a detection homodyne
JP4352009B2 (ja) 2005-02-02 2009-10-28 株式会社東芝 光記録方法、光再生方法、光記録媒体、および光記録再生装置
JP2006220933A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Toshiba Corp ホログラフィを利用した光学的情報記録方法及び装置
WO2006093255A1 (ja) 2005-03-03 2006-09-08 Pioneer Corporation マーカ選択方法、マーカ選択装置、マーカ、ホログラム記録装置及び方法、ホログラム再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP4309365B2 (ja) 2005-03-25 2009-08-05 株式会社東芝 ホログラム記録再生方法、ホログラム記録媒体およびホログラム記録再生装置
JP4497477B2 (ja) * 2005-03-30 2010-07-07 株式会社リコー 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
JP2006301127A (ja) 2005-04-18 2006-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd 光記録媒体及びその製造方法、並びに、光記録媒体の記録方法及び光記録媒体の再生方法
JP2006301171A (ja) 2005-04-19 2006-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd 光記録媒体及びその製造方法、並びに、光記録媒体の記録方法及び光記録媒体の再生方法
CN100437772C (zh) * 2005-05-13 2008-11-26 夏普株式会社 全息法的信息记录装置和信息再现装置以及信息记录再现装置
KR100682262B1 (ko) * 2005-06-30 2007-02-15 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 디지털 데이터 저장시스템의 기록 장치
CN100428344C (zh) * 2005-07-29 2008-10-22 夏普株式会社 光拾取装置
JP2007066404A (ja) 2005-08-30 2007-03-15 Fujifilm Corp 光記録方法、光記録装置、光記録媒体及び光記録再生方法
EP1760707A3 (en) 2005-09-06 2007-12-05 FUJIFILM Corporation Optical recording medium, method of producing the same, and, optical recording method and optical reproducing method
JP2007072192A (ja) 2005-09-07 2007-03-22 Fujifilm Corp 光記録媒体及びその製造方法
KR100734298B1 (ko) * 2005-12-30 2007-07-02 삼성전자주식회사 빛을 이용한 패턴 인식형 광 메모리 및 데이터를기록/독출하는 데이터 처리장치
JP2007225711A (ja) 2006-02-21 2007-09-06 Fuji Xerox Co Ltd ホログラム記録方法、ホログラム記録装置、ホログラム再生方法、及び光記録媒体
JP2007234110A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Toshiba Corp 光情報記録装置および光情報記録装置の制御方法
JP2007241144A (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Fujifilm Corp 感光性組成物、並びに光記録媒体及びその製造方法、光記録方法、光記録装置
JP2007271808A (ja) 2006-03-30 2007-10-18 Fujifilm Corp 液晶用キラル剤、液晶性組成物、及び重合体、並びに、光記録媒体用フィルタ、光記録媒体、及び液晶カラーフィルタ
JP4605078B2 (ja) * 2006-04-05 2011-01-05 富士ゼロックス株式会社 光記録方法、光再生方法、及び光再生装置
EP1895519A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-05 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Holographic storage system using destructive interference for pixel detection
KR100739812B1 (ko) * 2006-09-11 2007-07-13 삼성전자주식회사 참조광 역반사 장치 및 이를 구비하는 홀로그래픽 정보기록/재생 장치
JP2008076674A (ja) 2006-09-20 2008-04-03 Fujifilm Corp ホログラム記録媒体用組成物、並びにホログラム記録媒体及びその製造方法
JP4650409B2 (ja) * 2006-12-22 2011-03-16 富士ゼロックス株式会社 ホログラム記録方法、ホログラム記録装置、ホログラム再生方法、ホログラム再生装置、及び光記録媒体
US20080254373A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 Canyon Materials, Inc. Method of making PDR and PBR glasses for holographic data storage and/or computer generated holograms
US20080254372A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 Canyon Materials, Inc. PDR and PBR glasses for holographic data storage and/or computer generated holograms
JP2008304807A (ja) 2007-06-11 2008-12-18 Fujifilm Corp 光記録用組成物、ホログラフィック記録媒体および情報記録再生方法
JP2009043370A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Sony Corp ホログラム記録再生装置及び光源装置
EP2048660A1 (en) 2007-10-11 2009-04-15 Deutsche Thomson OHG Lens system for common aperture holographic storage system
JP2009099227A (ja) 2007-10-18 2009-05-07 Panasonic Corp 記録装置及びそれを備えた情報機器
US8031383B2 (en) * 2007-10-23 2011-10-04 Thomson Licensing Common aperture holographic storage system with reduced noise
EP2107561A1 (en) 2008-04-04 2009-10-07 Deutsche Thomson OHG Data page for use in a holographic data storage system
IL200996A0 (en) * 2008-10-01 2010-06-30 Bayer Materialscience Ag Photopolymer formulations having a low crosslinking density
WO2011031789A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-17 Atrium Medical Corporation Hernia patch
TWI412031B (zh) * 2010-03-29 2013-10-11 Univ Nat Chiao Tung 同軸全像儲存裝置及其方法
TWI412785B (zh) 2010-04-08 2013-10-21 Univ Nat Chiao Tung 讀取裝置
TWI420519B (zh) 2010-04-08 2013-12-21 Univ Nat Chiao Tung 同軸全像儲存媒體
TWI584278B (zh) 2015-05-19 2017-05-21 國立中央大學 全像光發射模組與應用其的全像儲存系統

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3452113B2 (ja) * 1996-08-30 2003-09-29 ソニー株式会社 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法ならびに光情報記録媒体
JP4104718B2 (ja) * 1997-04-11 2008-06-18 富士ゼロックス株式会社 光記録方法
EA003068B1 (ru) * 1998-02-27 2002-12-26 Оптуэр Корпорейшн Устройство и способ записи и считывания оптической информации (варианты)
JP3729477B2 (ja) * 1998-02-27 2005-12-21 秀嘉 堀米 ホログラム作成装置および方法
JP3430012B2 (ja) * 1998-02-27 2003-07-28 株式会社オプトウエア 光情報記録装置および方法ならびに光情報再生装置および方法
HU9801029D0 (en) * 1998-05-05 1998-06-29 Optilink Ab Method and system for recording information on a holographic card
JP3639202B2 (ja) * 2000-07-05 2005-04-20 株式会社オプトウエア 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1280799C (zh) 2006-10-18
JP2002123949A (ja) 2002-04-26
EP1324322A1 (en) 2003-07-02
US7002891B2 (en) 2006-02-21
AU2001267866A1 (en) 2002-02-25
CN1446355A (zh) 2003-10-01
KR20030019950A (ko) 2003-03-07
WO2002015176A1 (fr) 2002-02-21
US20040042374A1 (en) 2004-03-04
EP1324322A4 (en) 2008-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3655819B2 (ja) 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法
JP3452113B2 (ja) 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法ならびに光情報記録媒体
JP3924549B2 (ja) ホログラム記録再生方法及び装置
US7215628B2 (en) Optical information recording apparatus and method using holography
JP4156911B2 (ja) 光情報記録媒体、光情報記録装置および光情報再生装置
JP2004280972A (ja) ホログラム記録再生方法及びホログラム記録媒体
WO2001069598A1 (fr) Dispositif d'enregistrement d'informations optiques, dispositif de lecture d'informations optiques, dispositif d'enregistrement/lecture d'informations optiques, et support d'enregistrement d'informations optiques
US20080273444A1 (en) Holographic Record Carrier
JP4289921B2 (ja) ホログラフィック記録装置および再生装置
JP4162511B2 (ja) ホログラム記録再生方法及びホログラム記録媒体
JP3812608B2 (ja) 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法ならびに光情報記録媒体
JP4162899B2 (ja) 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法
US7903526B2 (en) Recording/reproducing apparatus, method of reproducing data, and servo controlling method
JP2003085768A (ja) 光情報記録装置および方法
JP2004171611A (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置
JP4045384B2 (ja) 光情報記録装置および方法ならびに光情報記録再生装置および方法
JP4548762B2 (ja) 光情報記録媒体
JP4317911B2 (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置
JP2004139711A (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置
JP2003178484A (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置
JP2003263749A (ja) 光情報記録装置および光情報記録再生装置
JPH10293520A (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置
JP4835847B2 (ja) 情報記録媒体および情報記録再生装置
JPH11133845A (ja) 光情報記録媒体の複製方法および装置
JP4074888B2 (ja) 光情報記録装置および光情報記録装置における光学系調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350