JP3610302B2 - 板金加工作業のコスト見積もり作成方法 - Google Patents

板金加工作業のコスト見積もり作成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3610302B2
JP3610302B2 JP2000402721A JP2000402721A JP3610302B2 JP 3610302 B2 JP3610302 B2 JP 3610302B2 JP 2000402721 A JP2000402721 A JP 2000402721A JP 2000402721 A JP2000402721 A JP 2000402721A JP 3610302 B2 JP3610302 B2 JP 3610302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
computer
cost
sheet metal
contractor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000402721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002203007A (ja
Inventor
龍治 江守
俊郎 高木
弘一 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP2000402721A priority Critical patent/JP3610302B2/ja
Priority to PCT/JP2001/011351 priority patent/WO2002054295A1/ja
Priority to US10/450,525 priority patent/US7058465B2/en
Priority to EP01272849A priority patent/EP1357484A4/en
Priority to TW090132136A priority patent/TW550492B/zh
Publication of JP2002203007A publication Critical patent/JP2002203007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3610302B2 publication Critical patent/JP3610302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • G06Q10/0875Itemisation or classification of parts, supplies or services, e.g. bill of materials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0283Price estimation or determination
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32032Salesman creates order, system answers back with price, estimated date
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32099CAPP computer aided machining and process planning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、板金加工作業のコスト見積もり作成方法に係り、さらに詳細には、製品製造の受注を受けた時点で製品製造のシミュレーションを行うとともに見積もりを行う板金加工作業のコスト見積もり作成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、例えば、板金製品を加工する製造会社は紙による製品の三面図が渡され見積もりの提出を発注者から求められる。
【0003】
発注者は、例えば見積もりの結果、製品の値段、納期、品質等の良い会社を選んで決定している。
【0004】
そして、見積もりを求められた製造会社は、熟練者が紙の三面図から製品の立体姿図を頭の中に作成し、この立体姿図を展開して加工時間、加工コスト、加工可否判断、及び製品の納期等を見積もり提出していた。
【0005】
一方、製品製造の依頼をした発注者の都合により設計変更が有った場合、前記製造会社は見積もりの再作成を行い、さらに製品の納期の検討を最初から行っていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の見積もり作成方法は、例えば以下のような問題があった。
【0007】
すなわち、見積もりを作成する場合、三面図から製品の立体姿図を頭の中に作成し、この立体姿図を展開するには時間が掛かるという問題があった。
【0008】
また、頭の中で立体姿図及び展開図の作成を行うためミスが発生し見積もりを出し直おさなければならないという問題があった。
【0009】
そして、紙の三面図から直接、製品製造の納期を決めるために加工機械の工数等が分からず正確な納期が出せないという問題があった。
【0010】
設計変更があった場合等には大幅に納期が遅れるという問題があった。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前述のごとき問題に鑑みてなされたもので、板金製品を加工するための作業のコストを受注者コンピュータ上で見積もりする板金加工作業のコスト見積もり作成方法であって、
前記受注者コンピュータが、前記板金製品の立体姿図及び、当該立体姿図を分割した複数の部品の立体姿図を生成すると共に、当該複数の部品の立体姿図に基づいて当該板金製品の加工コストを見積もる第1過程と、
前記板金製品の立体姿図及び部品の立体姿図及び見積もりデータを前記受注者コンピュータから所定の発注者コンピュータへ送信すると共に、発注者コンピュータから再見積もり依頼を受信するとき、前記部品の立体姿図及び見積もりデータの修正データを、前記受注者コンピュータから発注者コンピュータへ送信する第2過程と、
前記受注者コンピュータが、前記部品の立体姿図またはその修正データに基づいて、前記板金製品のCAMデータを作成する第3過程とを有し、
前記第1過程は、
前記受注者コンピュータが、入力図形データに基づいて、前記板金製品の立体姿図を生成する工程と、
前記受注者コンピュータが、入力指令に基づいて、前記板金製品の立体姿図の稜線に、分割するための属性を付加することにより、当該板金製品の立体姿図を、複数の部品の立体姿図に分解する工程と、
前記受注者コンピュータが、前記部品の立体姿図に対応する部品の曲げ順に基づいて、当該部品の展開図を生成する工程と、
予め、前記受注者コンピュータが、加工板金における曲げ線と、当該曲げ線の加工時間データとを関連付けて記憶する工程と、
予め、前記受注者コンピュータが、加工板金における穴と、当該穴の加工時間データとを関連付けて記憶する工程と、
前記受注者コンピュータが、前記部品の立体姿図または展開図に基づいて、各部品に含まれる曲げ線及び穴を検出する工程と、
前記受注者コンピュータが、前記予め記憶された加工板金における曲げ線と加工時間との関連付けデータを参照して、前記検出した各部品の曲げ線の加工時間を、所定の式に基づいて計算する工程と、
前記受注者コンピュータが、前記予め記憶された加工板金における穴と加工時間との関連付けデータを参照して、前記検出した各部品の穴の加工時間を、所定の式に基づいて計算する工程と、
前記受注者コンピュータが、前記計算された各部品の曲げ線加工時間および穴加工時間を、加工時間メモリに格納する工程と、
前記受注者コンピュータが、前記加工時間メモリに格納された各部品の曲げ線加工時間及び穴加工時間を加算し、前記板金製品を加工するために必要な総加工時間を計算する工程と、
前記受注者コンピュータが、前記総加工時間を、加工時間当たりのコストに基づいて、当該製品を加工するための加工コストへ変換し、加工コストを見積もる工程とを含み、
前記第2過程は、
前記見積もりと共に、前記板金製品の立体姿図及び、部品の立体姿図または部品の展開図を、前記受注者コンピュータから所定の発注者コンピュータへ送信する工程と、
コラボレーションツールにより、前記受注者コンピュータの表示部と発注者コンピュータの表示部とで、前記板金製品の立体姿図及び部品の立体姿図または部品の展開図を同時に表示し、且つ、前記板金製品の加工可否情報を、前記受注者コンピュータから発注者コンピュータへ送信する工程と、
前記送信の後、前記発注者コンピュータから、製品形状あるいは寸法の変更希望を受信するとき、前記受注者コンピュータが、前記変更希望に応じて前記第1過程を繰り返すことにより、変更された前記部品の立体姿図または部品の展開図を生成すると共に、変更された加工コストを見積もる工程と、
前記変更された前記部品の立体姿図または部品の展開図及び、変更された加工コストの見積もりを、前記受注者コンピュータから前記発注者コンピュータへ送信する工程と、を有し、
前記第3過程は、
前記受注者コンピュータが、前記部品の立体姿図及び部品の展開図に基づいて、当該部品を製造する為のCAMデータを生成する工程を有することが望ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。図1に本実施に係る見積もりシステム1の概略の構成図を示す。
【0013】
図1を参照するに前記見積もりシステム1は、製品の製作を依頼する発注者3と、依頼された製品の製造を行う受注者5と、例えば前記受注者5の業務の一部代行を行うアウトソーシングセンタ7とを備えている。これらは、例えばプロバイダPを介して通信が可能な状態になっている。なお、本例では受注者5が見積りを行う場合について説明る。前記受注者5が見積もりシステムを備えていない場合、前記アウトソーシングセンタ7が見積もり業務の代行を行う。
【0014】
前記発注者3は発注者CAD/CAMシステム9を備える。CAD/CAMシステム9は製品を設計するCAD/CAM部11と、設計したCAD図面等を格納するCAD/CAMデータファイル13とを備えている。また、製品の設計を紙に行った図面15も所持している。
【0015】
前記受注者5は受注者CAD/CAMシステム17を備えている。アウトソーシングセンタ7はアウトソーシングサービスセンタCAD/CAMシステム19を備えている。
【0016】
各CAD/CAMシステムは、コンピュータよりなるものであって、例えば図示しないコンピュータ本体(記憶装置も含む)と、表示部と、入出力装置等とが備えられている。
【0017】
前記受注者CAD/CAMシステム17はCAD/CAM部21と、前記CAD/CAM部21で作成等を行った図形データ等を格納するCAD/CAMデータファイル23と、を備えている。CAD/CAMデータは図形として表示部25に表示される。
【0018】
前記CAD/CAM部21と、納期・見積もり作成管理部27と入出力部29とはリンク部31により結合されている。これにより、前記納期・見積もり作成管理部27はCAD/CAMデータを読み込み編集等を行うことができる。
【0019】
前記納期・見積もり作成管理部27は製品図形編集部33と、加工時間・加工費算出部と35、見積もり・納期作成部37とを備えている。さらに、製品図関連データファイル39と、加工時間・加工費関連データファイル41と、加工関連参照テーブル43と、製造日程データファイル45とを備えている。
【0020】
前記製品図形編集部33は三面図抽出部47と、面定義部49と、立体姿図作成部51と、立体姿図分割部53と、展開図作成部55と、試作検証部57と、組図検証部59とを備えている。
【0021】
前記三面図抽出部47はCAD/CAMデータファイル23に格納されている製品図のCADデータから三面図の図形データを抽出して製品図関連データファイル39に記憶する。なお、発注者3が送付してきた紙の設計図面(三面図)はCADにより電子図面として作成されCAD/CAMデータファイル23に記憶される。発注者3が電子図面データで送ってくる場合もあるがこの場合は変換処理を行いCAD/CAMデータファイル23に記憶する。
【0022】
前記面定義部49は製品図関連データファイル39より三面図の図形データを読み込み例えば製品の正面図、側面図、及び上面図を決定し、さらにこれらの面を合成して曲げ線等を作成する。そして、製品図関連データファイル39に記憶する。これにより、立体モデルを平面図から定義することができる。
【0023】
前記立体姿図作成部51は面定義された三面図に、例えば板厚等を付加して立体モデルである立体姿図を作成する。
【0024】
前記立体姿図分割図53は、例えば立体姿図に対して分割する稜線に分割するための属性を付加して製品を複数の部品に分割する。そして、分割後にできた部品データを製品図関連データファイル39に記憶する。
【0025】
前記展開図作成部55は、複数の部品に分割された各部品を曲げの伸び値等を考慮し展開する。展開された展開図データを製品図関連データファイル39に記憶する。このデータを参照して展開図の面積等を求めることができる。
【0026】
試作検証部57は曲げ箇所が含まれている各部品に対して曲げのシミュレーションを行い実際に曲げ加工が可能かどうかを検証する。曲げ工程等が決定したら曲げ工程のデータを部品データに関連づけて製品図関連データファイル39に記憶する。これにより曲げ加工費等を算出することができる。
【0027】
前記組図検証部59では複数の部品を組み立てて製品を完成させるため各部品同士の例えば組立、溶接、及び塗装等を検証し結果を製品図関連データファイル39に記憶する。これにより、組立費、溶接費、及び塗装費等が算出できる。
【0028】
加工時間・加工費算出部35は、材料費算出部61と、ブランク加工時間算出部63と、ブランク加工費算出部65と、曲げ加工時間算出部67と、曲げ加工費算出部69と、溶接時間算出部71と、溶接費算出部73と、塗装時間算出部75と、塗装費算出部77と、組立費算出部79とを備えている。
【0029】
前記材料費算出部61は製品図関連データファイル39より展開図データ等を読み込み、加工関連参照テーブル43から材質の板厚当たりの単価を読み込み材料費を算出する処理部である。材料費は加工時間・加工費関連データファイル41に記憶される。
【0030】
前記ブランク加工時間算出部63は部品の展開形状を、例えばレーザ加工、NCタレットパンチプレス加工により外形加工を行ったときに掛かる時間を算出する。そして、この時間のデータを加工時間・加工費関連データファイル41に記憶する。
【0031】
前記ブランク加工費算出部65は、ブランク加工時間算出部63で求めた加工時間に加工関連参照テーブルから単位加工時間当たりの費用を参照してブランク加工費を算出して加工時間・加工費関連データファイル43に記憶する。
【0032】
前記曲げ加工時間算出部67は展開図に付加されている曲げ線のデータ等を読み込み、加工関連参照テーブル43から標準曲げ時間等を参照して曲げ時間を算出する。曲げ時間は加工時間・加工費データファイル41に記憶される。
【0033】
前記曲げ加工費算出部69は曲げ加工時間を読み込み加工関連参照テーブル43から単位時間当たりの曲げ加工費を参照して曲げ加工費を算出する。曲げ加工費のデータは加工時間・加工費用データファイル41に記憶する。
【0034】
前記溶接時間算出部71は分割された立体姿図から溶接する部分を読み込み、加工関連参照テーブル43から単位溶接当たりの加工時間等を読み込み、溶接時間を算出する。溶接時間のデータは加工時間・加工費関連データファイル41に記憶する。
【0035】
前記溶接費算出部77は溶接時間を読み込み、加工関連参照テーブル43から単位時間当たりの溶接費用等を参照して溶接加工費を算出する。溶接加工費のデータは加工時間・加工費関連データファイル41に記憶する。
【0036】
前記塗装時間算出部75は単位塗装当たりの塗装時間を加工関連参照テーブル43から読み込み塗装時間を算出する。塗装時間のデータは加工時間・加工関連データファイル41に記憶する。
【0037】
前記塗装費算出部77は塗装時間を読み込み、加工関連参照テーブル43より単位加工時間当たりの塗装費を読み込み塗装費用を算出する。塗装費用のデータは加工時間・加工費関連データファイル41に記憶する。
【0038】
前記組立費算出部79は組立の検証結果に基づいて組立費を算出する。組立費のデータは加工時間・加工費関連データファイル41に記憶する。
【0039】
前記見積り納期作成部37は、加工時間・加工費関連データファイル41よりブランク加工時間、曲げ加工時間、溶接加工時間、塗装加工時間、及び組立時間を読み込む。さらに、製造日程データファイル45より現在組まれている製造日程のデータを読み込む。そして、現在の製造日程に各加工時間を組み込み納期を算出する。
【0040】
前記見積り納期作成部37は加工時間・加工費関連データファイル41より各加工費を読み込み製品製造にかかるコストを算出する。
【0041】
納期とコストとが算出されたら発注者CAD/CAMシステム9に送信する。
【0042】
これにより、発注者3が正式に製品の製造を依頼すると、受注者5は既に製品製造のための準備(製品の設計、NCデータ作成等)ができているので依頼から製品納入までの期間が短縮される。
【0043】
図2〜図22を参照して見積もり及び納期の作成方法の動作を説明する。
【0044】
ステップS201では受注者5は取引先の発注者3より製品を製図した紙図面、製品をCAD等で作成した電子図面、又は3次元CAD等で製品をモデリングした3次元CADデータ等を渡され見積もり依頼を受ける。
【0045】
図3に受注者5が受け取る図面の種類を示す。すなわち、紙の三面図301を受け取る場合と、電子図面303を受け取る場合と、3Dモデルを受け取る場合とがある。この受け取った図面の種類により後の処理が異なるので紙の三面図301を受け取った場合ステップS203に進む。電子図面303を受け取った場合ステップS205に進む。3Dモデル305を受け取った場合ステップS207に進む。
【0046】
ステップS203では受け取った図面が紙の三面図301であるので、この紙の三面図301を参照してCAD図面を作成する。
【0047】
ステップS205では2次元のCAD図面から3次元の立体形状である立体姿図を作成する。
【0048】
2次元のCAD図形より3次元の立体姿図を作成する方法は既に公知であるが概略を説明する。
【0049】
図3を参照するに、2次元で作成された電子三面図から例えば寸法線、補助線、図枠、参照図、及び板厚線等の立体姿図の作成に不要な要素を削除する。この結果、画面309に製品の正面図311、側面図313、及び上面図315が表示される。前記正面図311、前記側面図313、及び前記上面図を曲げの位置を考慮して関連づける。これに板厚等のデータを付加することにより立体姿図Vが作成されて画面317に表示される。
【0050】
ステップS207では立体姿図Vに例えば製品に分割位置を指示して製品のバラシ(製品を分割して複数の部品にする作業)を行う。
【0051】
図4を参照して製品を複数の部品に分割する作業を説明する。ステップS203で作成した立体姿図Vを画面401に表示する。この画面上で立体姿図Vを参照して製品の干渉、作業性、及び見栄え等の検討を行なう。例えば製品の組立コストを考慮して部品401aと、部品401bとに分解するのか、又は、加工方法を考慮して部品401cと、部品401dと、部品401eと、部品401fとに分解するのか等を検討する。
【0052】
ここで検討した作業性、加工方法によるVE(Value:Engineeringあるいは価値工学)、VA(Value:Analysisあるいは価値分析)結果を文字データでメモリに記憶させる。
【0053】
また、部品にバラシた場合に起こりうる部品同士の干渉チェックを画面403で行う。ここで検討した加工可否によるVA、VEの結果を文字データとしてメモリに記憶する。
【0054】
そして、画面405で製品がどのように分割されたかを確認する。画面407で分割した各部品毎1つの画面に表示できるようにする。これにより、各部品毎に展開図を作成することができる。
【0055】
ステップS209では複数に分割された部品毎に展開図作成処理部55が展開図を作成する。
【0056】
図5を参照して展開図501の作成方法を説明する。分割された部品の立体姿図を画面503に表示する。そして、部品の立体姿図から展開図501を作成する。ここで、曲げ箇所505を展開するときは曲げ伸び値を考慮する。例えば曲げ箇所505を展開する場合、テーブル507を参照して展開を行う。前記テーブル507は板厚欄507a及び伸び値欄507bを含んでいる。伸び値欄507bは会社(例えばA社507c、B社507d、C社507e)毎に伸び値を設定してある。すなわち、発注者3がA社507cで板厚が1を使用している製品のとき、曲げを行うと1.5伸びる設定がされている。この伸び値を考慮して展開図501を作成する。このため、展開図501は曲げ伸び値分マイナスした寸法で作成される。
【0057】
前記展開図501から面積算出507を行う。そして加工関連参照テーブル43を参照して材料費算出511を行う。前記加工関連参照テーブル43には板厚欄513毎に対応し複数の材質515(例えばSPCC、SPHC、SUS)の値段単価が値段欄517に登録されている。
【0058】
材料費のデータは加工時間・加工費関連データファイル41に記憶される。
【0059】
さらに展開図を参照してブランク加工時間とブランク加工費が算出される。
【0060】
図6を参照してブランク加工時間、及びブランク加工費を算出する方法を説明する。展開図601が記憶されている製品図関連データファイル39より展開図601のデータを読み込む。ブランク加工の場合、タレットパンチプレスによる加工と、レーザ加工機による加工とがある。
【0061】
タレットパンチプレスによる加工の場合の加工費は、展開形状を加工するブランク加工費603に加工枚数605を乗算し、タレットパンチプレス段取り費607を加えた値になる。ブランク加工費603は以下の加工費を含む。
【0062】
すなわち、シャーリング加工費603a、タレットパンチプレス加工費603b、タッピング加工費603c、及びバリ取り加工費603dである。
【0063】
レーザ加工による加工の場合の加工費は、展開形状を加工するブランク加工費609に加工枚数611を乗算した値になる。ブランク加工費609は以下の加工費を含む。
【0064】
すなわち、シャーリング加工費609a、レーザ加工費609b、タッピング加工費609c、バリ取り加工費609dである。
【0065】
各加工による費用の算出方法を以下に説明する。シャーリング加工の場合はブランク材矩形面積613aに切断基準単価613b(単位面積)を乗算する。
【0066】
図7を参照して切断基準単価を説明する。複数の板厚欄701aに対応して材質欄701b(例えばSPCC、SPHC、SUS等)が設定されている。そして、板厚、材質別に単価欄701cが設けられ単価が設定されている。これらのデータはシャーリング単価マスターとして加工関連参照テーブル43に記憶されている。
【0067】
タレットパンチプレスの場合は加工形状別加工時間615a(NCデータより算出する)にタレットパンチプレス基準単価613b(単位時間)を乗算した値を算出する。この計算を全ての加工形状に行い総和(例えば1シートに配置されている部品の展開形状全て)を算出する。
【0068】
段取り費は使用金型数617aにサイズ別金型交換時間を乗算して金型交換時間を算出する。金型交換時間に単価(単位時間)を乗算する。
【0069】
図8を参照して、さらに詳細に説明する。展開図801を読み込みタレットパンチプレスで加工を行うと決定する。前記展開図801に金型加工データ803を割り付ける。前記金型加工データ803より金型形状805aと、加工パターン805bと、金型のサイズ805cと、パンチ数805dとをそれぞれ関連づけて抽出する。金型のサイズ807aに対応た時間欄807bに金型交換時間が段取り時間設定マスターとして設定され加工関連参照テーブル43に記憶されているのでこれらを読み込み、使用金型の段取り時間の総和を求める。この総和の時間に単価を乗算してタレットパンチプレスの段取り費を算出する。
【0070】
加工費の算出は加工関連参照テーブル43に記憶されている動作速度算出テーブル809、パンチ時間算出テーブル811、タレット回転時間算出テーブル813、加工機・使用金型・加工方法・材料特性マスタ815、及び加工時間算出マスタ817を参照しCGシミュレーションを行い加工時間819を算出する。
【0071】
算出された加工時間819から加工費算出テーブル821を参照してタレットパンチプレス加工費823を算出する。前記加工費算出テーブル821は加工種類欄821a(タレットパンチプレス加工、レーザ加工、及びタップ加工等)と、これに対応した金額を設定した金額欄821bを含む。
【0072】
レーザ加工の場合、加工形状別加工時間619aにレーザ基準単価619b(単位時間)を乗算する。この計算を全ての加工形状に行い総和を算出する。
【0073】
図9を参照して、レーザ加工費算出方法の詳細を説明する。展開図901を読み込み加工方法をレーザ加工と決定する。そして、加工軌跡903を設定する。
【0074】
前記加工軌跡903から加工の形状905a(例えば外形、穴等)、パターン(例えばピアス、コーナーR、及び直線等)、軌跡長905cをそれぞれ関連づけて抽出する。そして、加工関連参照テーブル43に記憶されている軸動作速度算出テーブル907、材料・板厚別加工時間(レーザ)算出テーブル909、加工機・レーザ切断条件、加工方法・材料特性マスタ911、及び加工時間算出マスタ913を参照してCGシミュレーションによる加工時間算出915を行う。材料・板厚別加工時間(レーザ)算出テーブル909は材料を設定する材料欄909a、板厚を設定する板厚欄909b、パターンを設定するパターン欄909c、及び時間を設定する時間欄909dを含む。これにより、材料、板厚、パターン(例えばピアス、コーナーR、直線)毎に単位加工時間を特定できる。
【0075】
加工時間917が求められたら加工関連参照テーブル43に記憶されている加工費(単位時間)算出テーブル919を参照してレーザ加工費921を算出する。前記加工費(単位時間)算出テーブル919は加工(例えばタレットパンチプレス、レーザ加工、タップ加工等)の種類を設定する加工欄919a、及びこの種類に掛かる単価を設定する欄919bを含む。これにより、各加工の単価を得ることができる。
【0076】
タッピング加工の場合、タップ穴径別加工時間621aにタップ基準単価623b(単位時間)を乗算した値を算出する。この計算をタップの穴数分行い総和を算出する。
【0077】
図10を参照して、さらに詳細に説明する。展開図1001を読み込み加工機をタップ加工機に決定する。タップ加工箇所を指示したタップ指示図1003を作成する。前記タップ指示図1003からタップの穴径1005a(例えばM3、M4、M6等)と、これに対応する穴数1005bを抽出する。そして、加工関連参照テーブル43に記憶されている軸動作速度算出テーブル1007、板厚別加工時間算出テーブル1009、加工機・加工方法・材料特性マスタ1011、及び加工時間算出マスタ1013を参照してCGシミュレーションによる加工時間算出1015を行なって加工時間1017を算出する。前記板厚別加工時間算出テーブル1009は板厚を設定する板厚欄1009a、各板厚に対しての穴径(例えばM3、M4、M5等)を設定する穴径欄1009b、各穴径に対応した加工時間を設定する加工時間欄1009cを含む。
【0078】
前記加工時間1017を読み込み、加工費(単位時間)算出テーブル1019を参照してタッピング加工費1021を求める。前記加工費(単位時間)算出テーブル1019は加工の種類(例えばタレットパンチプレス、レーザ加工、タップ加工等)を設定する加工欄1019aと、加工の種類に対応した加工単価を設定する金額欄1019bとを含む。
【0079】
バリ取り加工の場合、加工形状別加工時間623aにバリ取り基準単価623b(単位時間)を乗算した値を算出する。この計算を全ての加工形状に行い総和を算出する。
【0080】
図11を参照して、さらに詳細に説明する。展開図1101を読み込み加工機を決定する。前記展開図1101から加工軌跡割付図形1103を作成する。前記加工軌跡割付図形1103から加工軌跡1105を抽出する。そして、加工関連参照テーブル43に記憶されている軸動作速度算出テーブル1107、板厚別加工時間算出テーブル1109、加工機・加工方法・材料特性マスタ1111、及び加工時間算出マスタを参照してCGシミュレーションによる加工時間算出1115を行い加工時間1117を算出する。前記板厚別加工時間算出テーブル1109は板厚を設定する板厚欄1109aと、板厚に対応して、加工に掛かる時間を設定する時間欄を含む。
【0081】
前記加工時間1117から加工費(単位時間)算出テーブル1119を参照してバリ取り加工費1121を算出する。前記加工費(単位時間)算出テーブル1119は加工の種類(例えばタレットパンチプレス、レーザ加工、タップ加工、及びバリ取り加工等)を設定する加工欄1119a、及び各加工種類毎の金額を設定する金額欄1119bを含む。
【0082】
ステップS211では試作品検証を行う。
【0083】
図12を参照して試作品検証の詳細を説明する。試作品検証では展開図1201をどのような金型を使用して、どのような工程で曲げるか等を検討する試作品検証1203を行う。この結果を加工可否によるVA・VE結果1203a、及び作業性・加工方法によるVA・VE結果1203bとしてテキストデータで記憶する。
【0084】
展開図毎の曲げ加工費1205に加工枚数1207を乗算し、曲げ段取り費1209と、特型を購入した場合は特型購入費1211を加算した値を算出する。
【0085】
詳細には、曲げ加工費1205は曲げ形状別加工時間1213aに曲げ基準単価(単位時間)1213bを乗算する。この計算を展開図に含まれる全ての曲げに対して行い総和を算出する。曲げ段取り費1209は使用金型数1205aに金型交換時間を乗算した値を算出する。
【0086】
図13にさらに詳細な曲げ加工費算出方法を示す。展開図1301を読み込み試作品検証を行う。試作品検証された展開図等から曲げ工程1305a、金型形状1305b、曲げ長さ1305c、及び曲げ角度1305d等を読み込む。そして、加工関連参照テーブル43に記憶されている曲げ時間算出テーブル1307、ワークハンドリング時間(単位曲げ長さ)算出テーブル1309、加工機・使用金型・加工方法・材料特性マスタ1311、加工時間算出マスタ1313を参照してCGシミュレーションによる加工時間算出1305を行う。この結果加工時間1317が算出される。前記曲げ時間算出テーブル1307は曲げのパターンを設定するパターン欄1307aと、各曲げのパターンの加工時間を設定する時間欄1307bを含む。前記ワークハンドリング時間(単位曲げ長さ)算出テーブル1309は板厚を設定する板厚欄1309aと、各板厚に対して加工する場合の加工時間を設定する時間欄を含む。
【0087】
前記加工時間1317を読み込み、加工関連参照テーブル43に記憶されている加工費(単位時間)テーブル1319を参照して曲げ加工費1321を算出する。前記加工費(単位時間)テーブル1319は加工方法(ベンダー等)を設定する加工欄1319aと、金額を設定する金額欄1319bを含む。
【0088】
図14に詳細な曲げ段取り費算出方法を示す。展開図1401を読み込み試作品検証を行う。試作品検証された展開図等から曲げ工程1405a、金型形状1405b、曲げ長さ1405c、及び曲げ角度1405d等を読み込む。そして、加工関連参照テーブル43に記憶されている段取り時間(単位曲げ長さ)算出テーブル1407、加工機・使用金型・加工方法・材料特性マスタ1409、段取り時間算出マスタ1411を参照してCGシミュレーションによる加工時間算出1413を行う。この結果、段取り時間1415が算出される。前記段取り時間算出テーブル1407は金型形状を設定する金型形状欄1407aと、各金型形状の段取り時間を設定する時間欄1407bを含む。
【0089】
前記段取り時間1415を読み込み、加工関連参照テーブル43に記憶されている加工費(単位時間)テーブル1417を参照して曲げ段取り費1419を算出する。前記加工費(単位時間)テーブル1417は工程(段取り等)を設定する工程欄1417aと、金額を設定する金額欄1417bを含む。
【0090】
図15を参照して特型費算出方法の詳細を説明する。展開図1501を読み込み試作検証1503を行う。この結果、受注先5の保有金型が部品に大量干渉する場合がある。この場合、特型の形状を決定して、金型見積1509の依頼を金型製造業者に行う。ここで提示された特殊仕様金型1511の製作費見積もりが特型費となる。
【0091】
上述の処理を製品を分割した部品全てに対して行う。
【0092】
ステップS215では組図検証を行う。この組図検証により溶接費、塗装費、及び組立費が算出される。
【0093】
図16を参照して溶接費、塗装費、及び組立費の算出方法説明する。
【0094】
溶接加工費は溶接線長1601aに溶接基準単価1601b(単位長さ)を乗算して求める。すなわち、複数の部品に分割された立体姿図1603を読み込み溶接面を指示し溶接長さの算出1605を行う。ここで、各溶接箇所に難易度係数も付加しておく。そして、加工時間(単位長さ)テーブル1607を参照して溶接時間1609を算出する。前記加工時間(単位長さ)テーブル1607は溶接の種類(例えばYAG、スポット、TIG等)を設定するパターン欄1607aと、各パターンでの単位長さの溶接に掛かる時間を設定した時間欄1607bを含んでいる。
【0095】
前記溶接時間1609を読み込み加工費(単位時間)テーブル1611、及び加工機・加工方法マスタ1613を参照し溶接費1615を算出する。前記加工費テーブル1611は溶接の種類(例えばYAG、スポット、TIG等)を設定する加工欄1611aと、単位時間当たりの溶接に掛かる金額を設定する金額欄1611bを含む。
【0096】
塗装費はブランク材表面積1617aに塗装剤別基準単価(単位面積)1617bを乗算して求める。
【0097】
すなわち複数の部品に分割された製品の立体姿図を読み込む。前記立体姿図に塗装面の指示1619を行う。そして、処理時間(単位面積)テーブル1621を参照して塗装時間1623を算出する。前記処理時間(単位面積)テーブル1621は工程のパターン(前処理、塗装、乾燥等)を設定するパターン欄1621aと、各パターンの工程に掛かる単位面積当たりの時間を設定する時間欄1621bを含む。
【0098】
前記塗装時間1623を読み込み処理費(単位時間)テーブル1625と、加工機・処理方法マスタ1627とを参照し塗装費1629を算出する。前記処理費(単位時間)算出テーブル1625は加工(前処理、塗装、乾燥等)の種類を設定する加工欄1625aと、各加工に掛かる単位時間当たりの金額を設定する金額欄1625bを含む。
【0099】
組立費は組み付け部品数1631aに組み付け基準単価(単位数)1631bを乗算して求める。
【0100】
この組図検証で問題点等がある場合、ステップS207に処理を戻し組図のバラシ等の再検討を行う。
【0101】
ステップS217では見積もり納期を算出する。
【0102】
図17に納期を決定する方法を示す。例えば製品を加工する加工工程がプログラム工程1701、タレットパンチプレス/レーザ工程1703と、曲げ工程1705と、溶接工程1707と、塗装工程1709と、組立工程1711との場合、前記プログラム工程1701の受注済みオーダ分1701aの後に、今回見積もりオーダ分1701bを組み入れる。
【0103】
前記タレットパンチプレス/レーザ工程1703の受注済みオーダ分1703aの後に、今回見積もりオーダ分1703bを組み入れる。前記曲げ工程1705の受注済みオーダ分1705aの後に、今回見積もりオーダ分1705bを組み入れる。
【0104】
前記塗装工程1709の受注済みオーダ分1709aの後に、今回見積もりオーダ分1709bを組み入れる。前記組立工程1711の受注済みオーダ分の後に、今回見積もりオーダ分1711bを組み入れる。これにより、納期を決定することができる。
【0105】
ステップS219では見積もり等を発注者3に提示する。
【0106】
図18に見積もり等を発注者3に提示する例を示す。受注者5は送信画面1801から発注者3を選択して見積もり等のデータを送信する。前記見積もり等のデータは受けCADナビサーバ1803に蓄えられる。発注者3は受信画面1805により受注者5を選択して受けCADナビサーバ1803に格納されている見積もりデータ等を受信する。発注者3は見積もり画面1807、部品に分割された製品の立体姿図画面1809、及び3面図1811等を参照して見積もり内容チェック、出来上がり形状チェック、接合箇所チェック等を行う。
【0107】
図19、及び図20に部品単位の見積もりの画面を示す。この見積もりの画面が製品に含まれる部品分発注者3は見ることができる。
【0108】
前記見積もりの画面は以下の項目を含む。すなわち、見積番号項目1901、取引先項目1903、注文番号項目1905、受注区分項目1907、品名項目1911、品番項目1913、図番項目1915、親情報項目1917、社内納期項目1919、指定BOX項目1921、受注数項目1923、在庫数項目1925、製作数項目1925、製作数項目1927、新規/リピート項目1929、加工用備考1項目1931、加工用備考2項目1933、変更履歴1項目1935、変更履歴2項目1937、製品情報1項目1939、製品情報2項目1941、納品書備考1943、納入用備考1945、工程名称項目2001、加工納期項目2003、加工者項目2005、工程明細項目2007、関連画像データ画面2009、材質メモ項目2011、板厚・母材寸法項目2013、部品寸法項目2015、取り個数項目2017、構成数項目2019、曲げ情報1項目2021、曲げ情報2項目2023、及びメモ欄2025を含む。
【0109】
そして、これらの部品の納期から算出した製品の納期(図示しない)と、製品コスト(図示しない)とが画面に表示される。
【0110】
ステップS221では発注者3と、受注者5とが交渉を行う。
【0111】
図21に交渉方法を示す。例えば、発注者3と、受注者5との間でコラボレーションツールを使用し受注者5が設計した立体姿図を共有してVA/VE提案及び設計内容の検討を行う。すなわち、受注者者5が備えるコンピュータ2101と、発注者3が備えるコンピュータ2103をインターネット等で接続して、受注者5の画面2105と、発注者3の画面2107とに同時に立体姿図を表示する。そして、受注者5は発注者に対してVA/VE提案等を行う。この結果、発注者3が受諾すれば処理を終了する。
【0112】
承諾しなければ、ステップS223進む。ステップS223ではVE・VAの再検討を決定しステップS207に処理を戻す。
【0113】
図22にVA・VE再検討の方法を示す。受注者5が発注者にVE・VA提案2201を行った結果、例えば、再見積依頼2203を受注者5に要求する。受注者5は再見積を行うため立体姿図を製品図関連データファイル39より読み込み2205を行う。この立体姿図を複数の部品に分割2207する。そして、変更部品の展開図作成2209を行う。このとき材料費・ブランク加工費を算出する。その後、変更部品の試作検証2213を行う。このとき、曲げ加工費を算出する。そして、組図検証(部品から製品)2217を行い溶接費・塗装費・組立費2219を算出する。製造日程検討2221を行い納期2223を決定する。
【0114】
これにより、発注者3に対して再見積を行うことができる。
【0115】
この再見積の方法により、例えば製品変更等があった場合にも対応できる。すなわち、CADデータである立体姿図の修正であるため寸法を修正するのみで立体形状、展開図が修正されるため納期・見積もりも自動に行える。
【0116】
発注者3が承諾すると実際の製品加工に移る。製品加工を行うとき既に製品設計等が終了しているので既存の見積後に製品設計を行う方法より短期間で製品の製造が終了する。
【0117】
図23に製品の加工方法を示す。発注者3が受注者5に確定受注(注文書)2301の発行を行う。受注者5は立体姿図を製品図関連データファイル39より立体姿図(組図)の呼び出し2303を行う。部品の展開データより自動でタレットパンチプレス用データ、レーザ加工用データの作成(部品)2305を行ない製品図関連ファイル39に記憶する。曲げデータの作成(部品)2307を行い製品図関連データ39に記憶する。そして、各加工機2309により部品を加工する。
【0118】
加工された部品を溶接・組立・塗装等2311を行う。製品が完成したら生産管理へのオーダ投入2313を行い製品の納入2315を受注者3に行う。
【0119】
なお、本発明は、上述した実施の態様の例に限定されることなく、適宜の変更を加えることにより、その他の態様で実施できるものである。
【0120】
【発明の効果】
上述の如く本発明によれば、製品設計を行いながら見積もりを作成する。このため、正式に受注を受けた場合、製品設計及びNCデータの作成等が既にできあがっているので製品製作の期間が短くなるという効果がある。
【0121】
通常の見積もり作業のように紙の三面図を参照して製品の立体姿図を頭の中に想像しなくても、CAD画面上で立体姿図の検討を行えるので正確な見積もり・納期の算出が行えるという効果がある。
【0122】
設計変更があった場合等には寸法を修正するのみで見積もり及び納期が算出できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】見積りシステムの概略を説明する概略図である。
【図2】見積りシステムの動作を示すフローチャート図である。
【図3】三面図を読み込み立体姿図の作成を説明する説明図である。
【図4】立体姿図の分割を説明する説明図である。
【図5】展開図の作成を説明する説明図である。
【図6】ブランク加工費の算出を説明する説明図である。
【図7】材料費の算出を説明する説明図である。
【図8】加工費(タレットパンチプレス)の算出を説明する説明図である。
【図9】加工費(レーザ加工費)の算出を説明する説明図である。
【図10】加工費(タッピング加工)の算出を説明する説明図である。
【図11】加工費(バリ取り加工)の算出を説明する説明図である。
【図12】加工費(曲げ加工)の算出を説明する説明図である。
【図13】加工費(曲げ加工)の算出を説明する説明図である。
【図14】加工費(曲げ加工)の算出を説明する説明図である。
【図15】加工費(曲げ加工)の算出を説明する説明図である。
【図16】加工費(溶接、塗装、組立)の算出を説明する説明図である。
【図17】納期の算出を説明する説明図である。
【図18】見積内容の通信を説明する説明図である。
【図19】見積書の画面図である。
【図20】図19の続きの画面図である。
【図21】発注者と受注者の交渉を説明する説明図である。
【図22】設計の再検討を説明する説明図である。
【図23】製品の加工を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 見積りシステム
3 発注者
5 受注者
7 アウトソーシングサービスセンタ
9 発注者CAD/CAMシステム
11 CAD/CAM部
13 CAD/CAMデータファイル
15 紙図面
17 受注者CAD/CAMシステム
19 アウトソーシングサービスセンタCAD/CAMシステム
21 CAD/CAM部
23 CAD/CAMデータファイル
25 表示部
27 納期・見積り作成管理部
29 入出力部
31 リンク部
33 製品図形編集部
35 加工時間・加工費算出部
37 見積り・納期算出部
39 製品図関連データファイル
41 加工時間・加工費関連データファイル
43 加工関連参照テーブル45 製造日程データ
47 三面図抽出部
49 面定義部
51 立体姿図作成部
53 立体姿図分割部
55 展開図作成部
57 試作検証部
59 組図検証部
61 材料費算出部
63 ブランク加工時間算出部
65 ブランク加工費算出部
67 曲げ加工時間算出部
69 曲げ加工費算出部
71 溶接時間算出部
73 溶接費算出部
75 塗装時間算出部
77 塗装費算出部
79 組立費算出部

Claims (1)

  1. 板金製品を加工するための作業のコストを受注者コンピュータ上で見積もりする板金加工作業のコスト見積もり作成方法であって、
    前記受注者コンピュータが、前記板金製品の立体姿図及び、当該立体姿図を分割した複数の部品の立体姿図を生成すると共に、当該複数の部品の立体姿図に基づいて当該板金製品の加工コストを見積もる第1過程と、
    前記板金製品の立体姿図及び部品の立体姿図及び見積もりデータを前記受注者コンピュータから所定の発注者コンピュータへ送信すると共に、発注者コンピュータから再見積もり依頼を受信するとき、前記部品の立体姿図及び見積もりデータの修正データを、前記受注者コンピュータから発注者コンピュータへ送信する第2過程と、
    前記受注者コンピュータが、前記部品の立体姿図またはその修正データに基づいて、前記板金製品のCAMデータを作成する第3過程とを有し、
    前記第1過程は、
    前記受注者コンピュータが、入力図形データに基づいて、前記板金製品の立体姿図を生成する工程と、
    前記受注者コンピュータが、入力指令に基づいて、前記板金製品の立体姿図の稜線に、分割するための属性を付加することにより、当該板金製品の立体姿図を、複数の部品の立体姿図に分解する工程と、
    前記受注者コンピュータが、前記部品の立体姿図に対応する部品の曲げ順に基づいて、当該部品の展開図を生成する工程と、
    予め、前記受注者コンピュータが、加工板金における曲げ線と、当該曲げ線の加工時間データとを関連付けて記憶する工程と、
    予め、前記受注者コンピュータが、加工板金における穴と、当該穴の加工時間データとを関連付けて記憶する工程と、
    前記受注者コンピュータが、前記部品の立体姿図または部品の展開図に基づいて、各部品に含まれる曲げ線及び穴を検出する工程と、
    前記受注者コンピュータが、前記予め記憶された加工板金における曲げ線と加工時間との関連付けデータを参照して、前記検出した各部品の曲げ線の加工時間を、所定の式に基づいて計算する工程と、
    前記受注者コンピュータが、前記予め記憶された加工板金における穴と加工時間との関連付けデータを参照して、前記検出した各部品の穴の加工時間を、所定の式に基づいて計算する工程と、
    前記受注者コンピュータが、前記計算された各部品の曲げ線加工時間および穴加工時間を、加工時間メモリに格納する工程と、
    前記受注者コンピュータが、前記加工時間メモリに格納された各部品の曲げ線加工時間及び穴加工時間を加算し、前記板金製品を加工するために必要な総加工時間を計算する工程と、
    前記受注者コンピュータが、前記総加工時間を、加工時間当たりのコストに基づいて、当該製品を加工するための加工コストへ変換し、加工コストを見積もる工程とを含み、
    前記第2過程は、
    前記見積もりと共に、前記板金製品の立体姿図及び、部品の立体姿図または部品の展開図を、前記受注者コンピュータから所定の発注者コンピュータへ送信する工程と、
    コラボレーションツールにより、前記受注者コンピュータの表示部と発注者コンピュータの表示部とで、前記板金製品の立体姿図及び部品の立体姿図または部品の展開図を同時に表示し、且つ、前記板金製品の加工可否情報を、前記受注者コンピュータから発注者コンピュータへ送信する工程と、
    前記送信の後、前記発注者コンピュータから、製品形状あるいは寸法の変更希望を受信するとき、前記受注者コンピュータが、前記変更希望に応じて前記第1過程を繰り返すことにより、変更された前記部品の立体姿図または部品の展開図を生成すると共に、変更された加工コストを見積もる工程と、
    前記変更された前記部品の立体姿図または部品の展開図及び、変更された加工コストの見積もりを、前記受注者コンピュータから前記発注者コンピュータへ送信する工程と、を有し、
    前記第3過程は、
    前記受注者コンピュータが、前記部品の立体姿図及び部品の展開図に基づいて、当該部品を製造する為のCAMデータを生成する工程を有する
    ことを特徴とする板金加工作業のコスト見積もり作成方法。
JP2000402721A 2000-12-28 2000-12-28 板金加工作業のコスト見積もり作成方法 Expired - Fee Related JP3610302B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000402721A JP3610302B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 板金加工作業のコスト見積もり作成方法
PCT/JP2001/011351 WO2002054295A1 (fr) 2000-12-28 2001-12-25 Procede de preparation d'une estimation pour usiner une feuille de metal
US10/450,525 US7058465B2 (en) 2000-12-28 2001-12-25 Method of preparing estimate for sheet metal working
EP01272849A EP1357484A4 (en) 2000-12-28 2001-12-25 METHOD FOR ESTIMATING AN ASSESSMENT FOR THE LEADING PROCESSING
TW090132136A TW550492B (en) 2000-12-28 2001-12-25 Method for preparing an estimate of sheet metal work

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000402721A JP3610302B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 板金加工作業のコスト見積もり作成方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004247718A Division JP2005050361A (ja) 2004-08-27 2004-08-27 板金加工作業の見積もり作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002203007A JP2002203007A (ja) 2002-07-19
JP3610302B2 true JP3610302B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=18866963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000402721A Expired - Fee Related JP3610302B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 板金加工作業のコスト見積もり作成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7058465B2 (ja)
EP (1) EP1357484A4 (ja)
JP (1) JP3610302B2 (ja)
TW (1) TW550492B (ja)
WO (1) WO2002054295A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10237789A1 (de) * 2002-08-17 2004-02-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und System zur Produktionsplanung
US6912447B2 (en) * 2002-12-23 2005-06-28 Caterpillar Inc System and method for determining weld procedures
JP2005092274A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Amada Co Ltd 板金製品製造方法及びそのシステム並びに板金モデルを記録した記録媒体
US6819966B1 (en) * 2003-12-06 2004-11-16 Paul E. Haeberli Fabrication of free form structures from planar materials
US20050204302A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-15 Autodesk, Inc. Sheet set fields of a sheet set manager for a graphics program
US7561988B2 (en) * 2004-09-09 2009-07-14 Amada Company, Limited Customer support system
JP4434892B2 (ja) * 2004-09-09 2010-03-17 株式会社東芝 溶接線箇所数算出方法および装置
US20060129461A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Gerold Pankl Data entry and system for automated order, design, and manufacture of ordered parts
US20060235555A1 (en) * 2005-03-11 2006-10-19 Seong Brian H File configuration strategy, such as for storing and manipulating parts and product definitions used in product manufacturing
US20080269942A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 David Mitchell Free Computer system and method for providing real-world market-based information corresponding with a theoretical cad model and/or rfq/rfp data
US20090005899A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Autodesk, Inc. Punch representation for punch geometry
JP5169483B2 (ja) * 2008-05-23 2013-03-27 村田機械株式会社 板材加工のネスティングオーダ生成装置
FR2935814B1 (fr) * 2008-09-05 2013-05-24 Chamacria Unipessoal Lda Procede de fabrication d'un objet en tole a l'aide d'une machine-outil a commande numerique
JP5228954B2 (ja) * 2009-02-03 2013-07-03 村田機械株式会社 ネスティング装置および板材加工設備
DK2499544T3 (en) * 2009-09-01 2016-02-08 Cut Estimator Apparatus for estimation of cutting design parameters in connection with digital cutting
CN102621941B (zh) 2012-01-19 2014-08-20 东北大学 一种冷轧电镀锌机组钢卷排序方法及系统
US11521223B2 (en) 2012-10-23 2022-12-06 Protolabs, Inc. Automated fabrication price quoting and fabrication ordering for computer-modeled structures
US10929904B1 (en) 2012-10-23 2021-02-23 Protolabs, Inc. Automated fabrication price quoting and fabrication ordering for computer-modeled structures
US20140364983A1 (en) * 2013-06-10 2014-12-11 Reiner Bildmayer Systems and Methods for Harmonizing Customer Orders and Production Capacities in Lean Manufacturing
US9606701B1 (en) 2013-10-14 2017-03-28 Benko, LLC Automated recommended joining data with presented methods for joining in computer-modeled structures
US10373183B1 (en) * 2013-10-16 2019-08-06 Alekhine, Llc Automatic firm fabrication price quoting and fabrication ordering for computer-modeled joining features and related structures
US11537765B1 (en) 2014-02-20 2022-12-27 Benko, LLC Placement and pricing of part marks in computer-modeled structures
US11410224B1 (en) * 2014-03-28 2022-08-09 Desprez, Llc Methods and software for requesting a pricing in an electronic marketplace using a user-modifiable spectrum interface
US10552882B1 (en) 2014-05-20 2020-02-04 Desprez, Llc Methods and software for enabling custom pricing in an electronic commerce system
US10713394B1 (en) 2014-06-12 2020-07-14 Benko, LLC Filtering components compatible with a computer-modeled structure
US20150363867A1 (en) * 2014-06-17 2015-12-17 At&T Mobility Ii Llc Purchase Optimization Service
US11392396B1 (en) 2014-06-24 2022-07-19 Desprez, Llc Systems and methods for automated help
US10025805B1 (en) 2014-06-24 2018-07-17 Benko, LLC Systems and methods for automated help
US10460342B1 (en) 2014-08-12 2019-10-29 Benko, LLC Methods and software for providing targeted advertising to a product program
US11599086B2 (en) 2014-09-15 2023-03-07 Desprez, Llc Natural language user interface for computer-aided design systems
US10095217B2 (en) 2014-09-15 2018-10-09 Desprez, Llc Natural language user interface for computer-aided design systems
US9613020B1 (en) 2014-09-15 2017-04-04 Benko, LLC Natural language user interface for computer-aided design systems
US10162337B2 (en) 2014-09-15 2018-12-25 Desprez, Llc Natural language user interface for computer-aided design systems
US11276095B1 (en) 2014-10-30 2022-03-15 Desprez, Llc Methods and software for a pricing-method-agnostic ecommerce marketplace for manufacturing services
US11023934B1 (en) 2014-10-30 2021-06-01 Desprez, Llc Business variable optimization for manufacture or supply of designed products
US10235009B1 (en) 2014-10-31 2019-03-19 Desprez, Llc Product variable optimization for manufacture or supply of designed products
US11415961B1 (en) 2014-10-31 2022-08-16 Desprez, Llc Automated correlation of modeled product and preferred manufacturers
US10073439B1 (en) 2014-10-31 2018-09-11 Desprez, Llc Methods, systems, and software for processing expedited production or supply of designed products
US10836110B2 (en) 2014-10-31 2020-11-17 Desprez, Llc Method and system for ordering expedited production or supply of designed products
US10803501B1 (en) 2015-03-17 2020-10-13 Desprez, Llc Systems, methods, and software for generating, customizing, and automatedly e-mailing a request for quotation for fabricating a computer-modeled structure from within a CAD program
US11004126B1 (en) 2016-03-17 2021-05-11 Desprez, Llc Systems, methods, and software for generating, customizing, and automatedly e-mailing a request for quotation for fabricating a computer-modeled structure from within a CAD program
AT517966B1 (de) * 2016-02-22 2017-06-15 Ing Henning Scharsach Dipl Verfahren, Computerprogrammprodukt und Schwenkbiegemaschiene zum Biegen von Blechen
US11423449B1 (en) 2016-03-23 2022-08-23 Desprez, Llc Electronic pricing machine configured to generate prices based on supplier willingness and a user interface therefor
US10556309B1 (en) 2016-03-24 2020-02-11 Proto Labs Inc. Methods of subtractively manufacturing a plurality of discrete objects from a single workpiece using a removable fixating material
US10401824B2 (en) 2016-04-14 2019-09-03 The Rapid Manufacturing Group LLC Methods and software for reducing machining equipment usage when machining multiple objects from a single workpiece
JP6937412B2 (ja) * 2016-06-09 2021-09-22 三菱電機株式会社 曲げ加工時間算出装置、曲げ加工時間算出システムおよびプログラム
JP6723082B2 (ja) * 2016-06-09 2020-07-15 三菱電機株式会社 曲げ加工費見積装置、曲げ加工費見積システムおよびプログラム
US10545481B2 (en) 2016-12-28 2020-01-28 Proto Labs Inc Methods and software for providing graphical representations of a plurality of objects in a central through opening
CN106920004A (zh) * 2017-01-25 2017-07-04 重庆大学 一种基于成本动态平衡的一维下料方法
JP6907006B2 (ja) * 2017-04-10 2021-07-21 株式会社日立製作所 作業委託支援システム及びその方法
CN108921619A (zh) * 2018-07-12 2018-11-30 上海精智实业股份有限公司 一种数据获取方法、装置、计算机设备及介质
JP6670961B1 (ja) 2019-02-27 2020-03-25 株式会社アマダホールディングス 加工見積もり装置、加工見積もり方法、及び加工見積もりプログラム
CN110766477A (zh) * 2019-10-31 2020-02-07 四川长虹电器股份有限公司 基于生产排程和工艺排配的机械加工订单报价方法
JP7162709B2 (ja) * 2020-06-23 2022-10-28 三菱電機株式会社 曲げ加工時間算出装置、曲げ加工時間算出システムおよびプログラム
JP6902299B1 (ja) * 2020-09-04 2021-07-14 株式会社3D Printing Corporation 製造実行システム、製造実行方法、プログラム、及び、製造システム
JP7425776B2 (ja) 2021-08-17 2024-01-31 株式会社ミスミ 支援システム、支援プログラム及び制御方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03154754A (ja) * 1989-11-11 1991-07-02 Enshu Ltd 加工見積管理法
JP3316818B2 (ja) * 1990-04-20 2002-08-19 株式会社日立製作所 商品受注システム
JPH0818226B2 (ja) * 1991-11-21 1996-02-28 光次 戸根木 部品加工見積装置
JPH05282331A (ja) * 1992-04-01 1993-10-29 Oki Electric Ind Co Ltd 部品コスト見積りシステム
JPH0721286A (ja) * 1993-06-18 1995-01-24 Sekisui Chem Co Ltd 受注管理システム
US5552995A (en) * 1993-11-24 1996-09-03 The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology Concurrent engineering design tool and method
JP4221061B2 (ja) * 1994-11-09 2009-02-12 株式会社アマダ 板金曲げ計画の作成・実行用知能システム
US5969973A (en) * 1994-11-09 1999-10-19 Amada Company, Ltd. Intelligent system for generating and executing a sheet metal bending plan
JP3809204B2 (ja) * 1995-08-30 2006-08-16 株式会社日立製作所 設計支援装置
JPH09231265A (ja) * 1996-02-26 1997-09-05 Hitachi Ltd 製品のコスト見積方法および製品のコスト見積装置
US6233538B1 (en) * 1997-09-11 2001-05-15 Amada America, Inc. Apparatus and method for multi-purpose setup planning for sheet metal bending operations
JP3619643B2 (ja) 1997-10-01 2005-02-09 株式会社アマダ インターネットを利用した板金加工の受発注システム
US6542937B1 (en) * 1998-02-27 2003-04-01 Amada Company, Limited Apparatus and method for transferring and editing sheet metal part data
JP3338373B2 (ja) * 1998-06-05 2002-10-28 株式会社アマダ 板金加工統合支援システム
US6560499B1 (en) * 1999-10-29 2003-05-06 Demmer Corporation System and method for design and fabrication of stamping dies for making precise die blanks
AU2002226938A1 (en) * 2000-11-16 2002-05-27 Michael F. Juras Product development process
JP2002157282A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Toshiba Corp 工数見積り方法及びその装置並びに記憶媒体
CN1402173A (zh) * 2001-08-07 2003-03-12 株式会社理光 成本估计方法及系统
JP4364520B2 (ja) * 2003-01-29 2009-11-18 富士通株式会社 三次元板金モデル作成方法及びコンピュータプログラム
JP4638661B2 (ja) * 2003-08-14 2011-02-23 富士通株式会社 設計支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
TW550492B (en) 2003-09-01
EP1357484A4 (en) 2008-04-16
WO2002054295A1 (fr) 2002-07-11
JP2002203007A (ja) 2002-07-19
US20040073469A1 (en) 2004-04-15
US7058465B2 (en) 2006-06-06
EP1357484A1 (en) 2003-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3610302B2 (ja) 板金加工作業のコスト見積もり作成方法
JP3819841B2 (ja) 電子図面データに関するアウトソーシングサービス装置
WO2017135222A1 (ja) コンピュータを用いたオーダーメード家具の設計及び製造方法、システム、及びそのためのプログラム
US9569564B2 (en) Automated cad process for creating mold packages
US11037215B2 (en) Quotation machine and system, and production systems estimating cost for, and fulfilling, orders for non-existing steel parts
JP5512321B2 (ja) カム装置の設計および製作の方法と3次元設計支援用コンピュータプログラム
JP2003181842A (ja) 金型用部品設計支援方法、及び、そのシステム
US7653565B2 (en) Processing program edition conferencing method and system
JPH09231265A (ja) 製品のコスト見積方法および製品のコスト見積装置
JP2001209417A (ja) 自動プログラミング装置及び板金の図形作成プログラムを記憶した記憶媒体
US7610223B2 (en) Sheet metal equipment sales method and system therefor
JP2005050361A (ja) 板金加工作業の見積もり作成方法
JP6719632B1 (ja) 3次元造形物情報保管システム
Merja et al. Challenges of manufacturability and product data management in bending
EP3932607B1 (en) Processing estimation device, processing estimation method, and processing estimation program
WO2013175869A1 (ja) 見積り装置、および見積り方法
JP3593456B2 (ja) 板金の図形データ生成方法及び自動プログラミング装置並びに板金の図形データ生成プログラムを記憶した記憶媒体
CN110945443B (zh) 用加工设备制造计算机设计的家具零部件的系统及方法
JP6994548B2 (ja) 加工業者に対する部品の製造委託を支援するための装置、方法及びそのためのプログラム
JP7357482B2 (ja) 板金加工原価管理装置及び板金加工原価管理方法
US7280887B2 (en) Outsourcing method and system for sheet metal processing industry
JP2001101284A (ja) 製品製造の見積り方法及びその装置並びに記憶媒体
JP2001222305A (ja) 板金統合支援システム及び図形データ生成管理プログラムを記憶した記憶媒体
WO2023021976A1 (ja) 支援システム、支援プログラム及び制御方法
JP6937412B2 (ja) 曲げ加工時間算出装置、曲げ加工時間算出システムおよびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040907

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees