JP3586195B2 - Ptcポリマーを含む複合電極 - Google Patents

Ptcポリマーを含む複合電極 Download PDF

Info

Publication number
JP3586195B2
JP3586195B2 JP2000572956A JP2000572956A JP3586195B2 JP 3586195 B2 JP3586195 B2 JP 3586195B2 JP 2000572956 A JP2000572956 A JP 2000572956A JP 2000572956 A JP2000572956 A JP 2000572956A JP 3586195 B2 JP3586195 B2 JP 3586195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic polymer
polymer laminate
conductive organic
lithium battery
rechargeable lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000572956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002526897A (ja
Inventor
ダスガプタ,サンカー
ケー ジャコブス,ジェイムズ
Original Assignee
エレクトロヴァヤ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エレクトロヴァヤ インコーポレーテッド filed Critical エレクトロヴァヤ インコーポレーテッド
Publication of JP2002526897A publication Critical patent/JP2002526897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3586195B2 publication Critical patent/JP3586195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/667Composites in the form of layers, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/106PTC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/668Composites of electroconductive material and synthetic resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • H01M50/461Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes with adhesive layers between electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/10Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with wound or folded electrodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Description

【0001】
発明の属する技術分野
本発明は、リチウム電池に関し、特に、再充電可能なリチウム電池および電気化学セルに用いられる集電体に関するものである。
【0002】
発明の背景
リチウム電池は、単位容積または重量当たりの高いエネルギ密度が望まれるシステムに用いられることが多い。リチウム電池またはセルには、ボタン型、円筒状または角柱状に巻かれた巻回型、あるいは、プレーナ型セルまたはプレーナ型電池として知られてる、多層からなる平坦なものがある。多くの場合、リチウムをベースとする電気化学セルは、二次電池と呼ばれる再充電可能なものである。リチウム電気化学セルは、リチウムを挿入可能な物質、またはリチウム金属またはリチウム合金を負の活性成分として含む負極すなわちアノードを備えている。カソード中の正の活性成分は通常、酸化リチウム・マンガン、酸化リチウム・コバルトおよびこれらと類似のタイプの化合物のような、遷移金属とリチウムとのカルコゲニドからなる。非水電解質は、溶解可能なリチウム塩を含む有機液体を含浸した多孔性セパレータ、または分離可能なリチウム化合物を含む固体ポリマーとすることができ、または粒子が電極活性化合物の一つを含む粒子と混合された粒子である分離可能なリチウム化合物を含む固体ポリマーの粒子から構成することができる。リチウム電池には通常、その電極に近接して集電体が組み込まれており、これら集電体は、金属性の板、ロッド、格子または箔からなり、銅またはアルミニウム、または類似の金属またはその合金であることが最も多い。薄い板状リチウムセルの包装には、再充電可能なリチウム電池を腐食および機械的破損から防護するように構成された他のポリマー層に加えて、ポリマー積層体で支持された金属箔が用いられることが多い。金属箔を支持するポリマー積層体は絶縁体であり、通常液体および気体に対して不浸透性である。これらのリチウム電池は、単一の再充電可能なリチウム電気化学セルから構成されるか、あるいは数個のリチウムセルが積層され、折り畳まれ、あるいは既知の方法で内部接続されて1個のリチウム電池を形成する。
【0003】
上記集電体と電極との間の接触を良好に保つことは、通常の条件下でリチウム電池のエネルギー供給を最大にするために重要である。セルの電極と集電体との間の電気的接触を良くするる方法は知られている。このような方法のうちの一つは、金属性集電体の面上における酸化物の生成を無くすか低減させるかするように図られている。他の方法では、集電体と電極との間に導電性ポリマー層が介挿される。具体例として、導電性ポリマー層を導入したいくつかの特許を下記に挙げる。米国特許第5,262,254号(Koksbang外)には、金属性集電体をセル電解質による攻撃から防護することができる電子的に伝導性のポリマー層が教示されている。米国特許第5,441,830号および第5,464,707号(1995年 8月15日および1995年11月 7日、Moulton 外)には、炭素微粒子粉末を含む接着促進ポリマー混合物が記載され、このポリマー混合物は、ポリマー積層体によって支持された金属性箔または金属性層上に被覆された後、キュアまたは乾燥される。電極ペーストは、キュアまたは乾燥された接着促進被膜上に塗布される。米国特許第5,464,706号および5,547,782号(1995年11月 7日および1996年 8月20日、Dasgupta外)には、ある粒子サイズ範囲のセラミックまたは炭素粒子が添加された導電性ポリマー層が開示され、このポリマー層は腐食を低減する目的で挿入されて電極および金属性集電体に接触せしめられれる。米国特許第 5,554,459号(1996年 9月10日、Gozdz外)には、付着性の、炭素を含む導電性ポリマー組成物で被覆された集電体エレメント、より詳しくは金属性格子が教示されている。米国特許第5,728,181号(1998年 3月17日、Jung外)には、集電体面上に塗布された炭素微粒子含有長鎖ポリマーからなる導電性インクが開示され、その上に電極層が塗布され、集電体によって支持された二つの層は次に輻射線または熱キュアによって一体に接着される。しかしながら、上述の導電性ポリマー層の抵抗率は温度とともに徐々に変化し、温度によって生じる固体ポリマー層内部の構造変化は可逆性であるとは知られていない。
【0004】
電池内部の過熱は充電または放電時の過電流によって生じる可能性があり、あるいは正常な電池動作においても、セル部品間の相互作用における局部的不揃いによって温度上昇が引き起こされる。さらに、局部的な短絡により、セルの僅かな部分内に過電流が流れ、これにより、電池内のトラブルを起こした領域またはホットスポットの近傍の温度が著しく上昇する。局部的な過熱は電解質を破壊し、セパレータの孔を減少させ、これによってイオンの通路が非可逆的に塞がれ、最終的に爆発または発火を招き得る有害ガスを発生させるか、さもなければ電池の安全な動作に悪影響を与える。もし局部的な過電流を減らして局部的な温度上昇を軽減する何等かの手段が発見されれば、電池は正常な動作を持続できるはずである。外部に取り付けたフューズまたはスイッチによって電池の充放電を停止させることができるいくつかの方法が知られていることに注目すべきである。これらフューズのうちのあるものは可逆的に動作することが知られている。しかしながら、このようなフューズは電池外部の回路に配置され、あるいはセルと直列に接続され、電池またはセルを流れる総電流に応答するに過ぎない。
【0005】
予め選択された、比較的狭い温度範囲内において可逆的な態様で、抵抗率が数倍変化することが可能な、炭素を含有する導電性混合ポリマー組成物が知られている。このような組成物は、例えば米国特許第3,793,716号(1974年 2月26日、R.Smith−Johannsen )および米国特許第4,237,441号(1980年12月 2日、P.van Konynenburg 外)に教示されている。このようなタイプの組成物は、自己制限型電熱素子、正の温度係数を有するポリマーによって隔てられた電極を備えた熱応動スイッチ、可逆的フューズ、および類似の装置に用いられる。導電性ポリマーの特種な用途が、米国特許第4,957,612号(1990年 9月18日、R.F.Stewart 外)に開示されており、電極の金属性コアが導電性ポリマーで被覆され、他の導電性で電気化学的に活性な成分を含有するポリマーを支持している。この導電性ポリマーの抵抗率は所定の温度において互いに異なっている。
【0006】
再充電可能なリチウム電池において電池内部の局部的な過電流およびそれに伴う局部的な過熱に応答して、抵抗率が可逆的に数倍変化することが可能で、これによって爆発と燃焼とから防護することができる、集電体と電気的活性層との間に挿入するための薄い導電性層が必要である。
【0007】
発明の概要
含有せしめられた導電性粒子によって導電性を付与された有機ポリマー積層体が、電極活性物質を含む電極層および集電体と結合されて複合電極を形成する改良された再充電可能なリチウム電池が発明された。この導電性有機ポリマー積層体は、厚さと、上記電極層および集電体にそれぞれ接触する両面とを備えている。導電性有機ポリマー積層体は、正の温度係数を有する抵抗率と、75℃と120℃の間の抵抗率転換温度Trsとを有し、かつ上記有機ポリマー積層体は、この導電性有機ポリマー積層体の全体積の一部分において上記抵抗率転換温度Trsの5°の温度帯域内において抵抗率が少なくとも2倍可逆的に変化することが可能である。上記導電性有機ポリマー積層体内に含有せしめられた導電性粒子は、0.1μm未満の粒径を有する炭素微粒子またはカーボンブラックである。
【0008】
他の実施の形態においては、導電性有機ポリマー積層体を含む複合電極が、再充電可能なリチウム電池における電解質に隣接する表面上に接着性層を備えている。
【0009】
本発明の好ましい実施の形態を図面および具体的な実例を参照して以下に説明する。
【0010】
好ましい実施の形態
明瞭にするために、本明細書における用語の意味を下記に記載する。
【0011】
導電性有機ポリマーとは、電荷担体が電子であるものの一つである。
【0012】
抵抗率の正の温度係数とは、本明細書におけるポリマー積層体のオーム・cmで測った抵抗率が温度とともに上昇することを意味する。温度に対してプロットした抵抗率の値に引いた接線が抵抗率の温度係数を示す。
【0013】
抵抗率転換温度Trs:本発明に利用されるポリマー積層体の組成は、所定の温度の周辺で急激かつ実質的な抵抗率の変化を生じるように、この有機ポリマー積層体内部の電子の通路および電子の易動度の性質に影響を与える。抵抗率転換温度Trs未満では、ポリマー組成物における抵抗率は、上記温度を超える温度での抵抗率よりもずっと低い。温度に対する抵抗率変化は可逆的である。
【0014】
上述のように、温度に対する抵抗率の可逆的変化に耐えることができる、導電性炭素粒子が分散されたポリマー組成物は知られている。ポリマーの種類と混合度合、炭素粒子のサイズと表面積、炭素粒子がポリマーと混合される方法およびそれに続く熱処理、これらはすべて抵抗率の値、ならびに抵抗率スイッチの変化の大きさおよび温度に影響を及ぼす。本発明による改良された再充電可能なリチウム電池に用いられるポリマー組成物に関しては、発明として請求されていないことに注目すべきである。抵抗率が正の温度係数を有する既知の炭素含有ポリマーの大部分は、サイズが100ミリミクロン、すなわち0.1μm未満の炭素粒子を用いている。
【0015】
先に一寸触れたように、抵抗率が正の温度係数を有する既知の有機ポリマー組成物の有用な利用分野は、電熱テープ、感熱電気スイッチ、感熱フューズおよび類似の性質を有する電気素子である。このような素子では、素子内部で所望の接点を形成するポリマーの実質的に全部の表面が同じ温度に近付くことが重要であり、導電性ポリマーの動作表面に対応する容積が実質的に類似の抵抗率の値を有する。
【0016】
70℃〜120℃の範囲における結晶化度の変化に耐えることができる既知のポリマー組成物に、0.1μm未満の粒子サイズと15容量%未満の濃度とを有するカーボンブラックまたはそれら類似の炭素微粒子が混入され、次いで既知の方法で熱処理またはアニールされ、厚さ50μm未満のシートに積層された場合に、得られた導電性積層体の部分が、温度の局部的変化に反応することが判明した。もし上記積層体の一部分の温度T が、積層体の残りの部分の温度T と異なるとすると、温度Tの積層体部分の抵抗率は温度Tの積層体部分の抵抗率と異なっているであろう。TおよびTが、積層体のポリマー組成物が可逆的な結晶化度変化に耐え得る抵抗率転換温度Trsに接近した温度範囲にある場合、導電性積層体の一部分は、他の部分の抵抗率から大きく異なる抵抗率の値を持ち得る。換言すれば、もしこのような組成のポリマー積層体の比較的小体積部分がそのTrsを超える温度に加熱されるとすると、この体積部分の抵抗率は著しく増大し、温度がTrs未満に下降すると、より低い抵抗率の値に戻る。しかしながらこの理論は結合を考慮していないが、サイズが0.1μm未満の非常に小さい炭素粒子によりポリマー積層体内で温度に伴って急速な転位が生じ、これによって電荷担体の通路が変わり、ポリマー積層体の抵抗率が実質的に変化すると考えられている。上述した結晶化度の変化は、或る種のポリマー配合タイプの特徴であり、その配合物の融点以下で発生する固体内での変化として理解される。ポリマー混合物を溶かすことによって生じる構造変化は上記考察から除外される。
【0017】
再充電可能なリチウム電池は通常70℃未満の温度で動作する。もし放電または充電中に、電池内の電流がこのリチウム電池の構成部品に許容されるレベルを超えた場合に、電池の動作を通常の態様で停止させる外部装置が知られている。電極表面の50%未満の領域で起こり得る電池内での局部的な短絡、または電池内部での電極表面の50%未満の、より多くは電極表面の15%未満の接触が生じると、電池から流出される全電流が電流遮断装置を起動させる程十分には増大しないため、電池は破壊される。極端な場合、この破壊は爆発および火災を引き起こす。本発明の複合電極で用いられる導電性有機ポリマー積層体が存在する場合、電池内の比較的小さい体積部分で生じる短絡は、その短絡部分近傍における有機ポリマー積層体の小体積部分の抵抗率を増大させることができ、これによって電流を減少させて、リチウム電池内での破壊発生の可能性を阻止または低減する。
【0018】
ポリマー積層体は、鎖長の異なるポリエチレンの混合物、ポリエチレンとエチレンおよびアクリル酸エチルのコポリマーとの混合物、ポリエチレンとエチレンおよびアクリル酸のコポリマーとの混合物、エチレンおよびアクリル酸エチルのコポリマー、エチレンおよびアクリル酸のコポリマー、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリエーテル、弗素化エチレン・プロピレンのコポリマー、ポリ弗化ビニリデン、および化学的等価物から作成され、1μm未満の粒子サイズと15容量%未満のカーボンブラックまたはカーボン微粒子を含む。ポリマー配合物と炭素を含む混合物は、既知の方法でアニールされ、次いで積層される。好ましい積層体の厚さは4μmから50μmまでで、機械的強度の要求のみによって選択される。上掲の配合されたポリマー混合物は、それらの抵抗率転換温度Trsよりも少なくとも50℃高い融点を有する。得られた導電性ポリマー積層体は適当なリチウム電池集電体に略対応するサイズに切断される。炭素含有有機ポリマー積層体は上記集電体の少なくとも一方の面上に配置され、電極活性物質を含む電極層は上記導電性ポリマー積層体の自由面上に配置される。複合電極がアノードの場合、電極活性物質は通常の負の活性材料であり、複合カソードに対しては通常の正の活性材料が用いられる。上記アノードまたは負の活性物質は、リチウムを挿入可能な炭素粒子、または遷移金属酸化物、またはリチウム金属またはその合金の箔となし得る。リチウム金属または合金は、再充電工程でリチウム電池内でホットスポットまたは短絡を生じる可能性のある樹枝状結晶を形成するかもしれないことが知られている。本発明は、リチウム金属の樹枝状結晶が生じる問題を克服するのに特に適している。カソードまたは正の活性物質は、リチウム遷移金属酸化物または同様の機能を果たすことができる類似の化合物となし得る。バインダ材料と混合される通常の微粒子状電極活性物質を用いる場合、混合物の導電性を増大させるために炭素微粒子が添加され、電極活性物質を含むペーストが導電性有機ポリマー積層体上に適当な厚さに塗布されて、再充電可能なリチウム電池の複合電極を形成する。
【0019】
この複合電極は、次に通常のリチウムイオン導入電解質に接触せしめられる。この電解質は解離可能なリチウムイオンを有する固体ポリマー電解質、または非水液体を含むリチウム塩を含浸させた多孔性セパレータ層、またはリチウム電池内の電解質として用いられる類似の物質となし得る。再充電可能なリチウム電池の他方の電極は本発明の他の複合電極、または従来のリチウム電池の電極としてもよい。
【0020】
他の構成では、導電性有機ポリマー積層体が金属集電体の両面を覆っており、したがって電極活性層は導電性有機ポリマー積層体の双方の自由面に付着され、これによって両側複合電極を形成する。
【0021】
他の実施の形態においては、複合電極が、電極活性物質を含む電極層とリチウムイオン伝導電解質との間に付加的な接着性層を備えている。この接着性層を設ける目的は、電解質と電極との間の境界をリチウムイオンが越える媒体を提供するのみでなく、電極層と電解質層との間においてガスが捕捉される可能性を消滅させることにある。上記接着性層は通常、電解質中に存在するリチウムイオンの濃度のよりも低い濃度のリチウム塩を含む非水溶媒からなる。このような接着性層を施す方法は既知である。
【0022】
本発明に従って作成された複合電極、および双方が複合電極の形態を有する反対極性の電極を備えたリチウム電池が図1aおよび図1bに概略的に示されている。図1aは本発明に従って組み立てられた複合電極10を示し、12は金属性集電体、14は導電性有機ポリマー積層体、16は電極活性物質を含む層である。符号18は、リチウムイオンを含む接着性層22を随意的に設け得る組み立てられた複合電極を示す。図1bはリチウム電気化学セル20を概略的に示し、反対極性を有する一対の複合電極を備え、複合アノード18と複合カソード24との間に電解質26を有する。図1bにおける12および12′は金属性集電体シート、14および14′は、組成が同一でも異なってもよい導電性有機ポリマー層であり、16および17は、反対極性の電極活性成分を含む層を示す。リチウムイオンを含有する接着性層(図示せず)は、各複合電極と非水電解質の適当な面との間に介挿することができる。
【0023】
具体例1
Shawinigan Blackとして市販されている炭素微粒子を13%含み、低密度ポリエチレンとエチレン酢酸ビニルとが5:1の比率で混合された配合ポリマー混合物からなる導電性組成物を調製した。上記炭素を先ずエチレン酢酸ビニルと混合し、次いでこの最初の配合物に低密度ポリエチレンを混合した。この3成分混合物をさらに既知の方法により高い温度で混合し、次に押出し、かつ180℃の温度で18時間アニールし、このアニールされたポリマーを銅箔上に積層して、厚さ27μmの集電体シートを得た。上記アニールされたポリマー混合物の抵抗率転換温度Trsは98℃であり、この温度を境に抵抗率は2倍変化した。2層の集電体シートを62mm×480mmの長方形に切断し、この長方形の一方の面にグラファイト含有アノード混合物を0.2mmの厚さに塗布した。上記アノード混合物は、“Lonza SFG−15”として市販されているグラファイト粉末をポリ弗化ビニリデンのバインダ中に3重量%加えたものからなる。“Celgard”の名称で市販されている多孔性ポリプロピレン製セパレータを、銅箔とポリエチレン・エチレン酢酸ビニル・炭素の積層体とグラファイト層とから形成された複合アノードと同じサイズに切断し、アノード層の自由面上に配置した。多孔性ポリプロピレン製セパレータの他方の面にはカソード混合物をドクターブレード法で0.2mmの厚さに塗布した。このカソード混合物は酸化リチウム・コバルト粒子を含み、これに3重量%のポリ弗化ビニリデンと4重量%の炭素微粒子を加えたものである。次に、カソード層の自由面には、導電性ポリエチレン・エチレン酢酸ビニル・炭素の積層体とアルミニウム箔とからなり、かつこのアルミニウム箔を外面に備えた別の長方形の2層の集電体を接触させた。この組み立てられた再充電可能なリチウム電池を巻回し、次にプラスチックで被覆された長さ65mm、直径18mmの金属性円筒内に詰め、次いで減圧下で電解質溶液を満たし、封止した。この電解質溶液は、エチレンカーボネートとジメチルカーボネートとを1:1で混合した溶媒に濃度1モルのLiPF を含有させたものからなる。この再充電可能なリチウム電池を4.2ボルトに充電した。このセルの開回路電圧は4.08ボルトで、容量は1540mAhであった。
【0024】
具体例2
具体例1に記載したように作成した再充電可能な巻回型リチウムセルに対し、上記金属性円筒内に詰められた電池に直径0.5mmの針を差し込むことによって針貫通テストを行なった。針貫通前は4.05ボルトの開放電圧を示したリチウム電池は、針貫通テスト後は1.86ボルトになった。開放電圧は低下したが、針による破損後も爆発や発火は生じなかった。
【0025】
同様の電極と電解質とによって作成されているが、導電性有機ポリマー集電体を備えていない類似の巻回型リチウム電池について比較テストを行なった。針貫通テストの結果、その電池は爆発して小さな発火が生じた。
【0026】
具体例3
12重量%のShawinigan Blackを含有するポリ−1−ブテンのポリマーからなる導電性組成物を調製し、これをより高い温度で混合し、次に押し出し、かつ155℃の温度で5時間アニールし、このアニールされたポリマーを銅箔上に積層して、厚さ28μmの集電体シートを得た。上記アニールされたポリマー混合物の抵抗率転換温度Trsは92℃であり、この温度を境に抵抗率は3倍変化した。2層の集電体シートを10cm×12cmの長方形に切断し、この長方形の一方の面にグラファイト含有アノード混合物を0.2mmの厚さに塗布した。上記アノード混合物は、“Lonza SFG−15”として市販されているグラファイト粉末をポリ弗化ビニリデンのバインダ中に3重量%加えたものからなる。具体例1に記載されたカソード層中の正の活性成分として酸化リチウム・コバルトを含む複合カソードを調製し、ポリ−1−ブテンとカーボンブラックとの導電性積層体からなる2層の集電体をアルミニウム箔上に形成した。複合アノードと複合カソードと同じサイズに切断された濃度1モルのLiPF を含むポリエチレンオキシドからなる固体ポリマー電解質を二つの複合電極間に配置し、組み立てられたリチウム電池を容器に詰め、かつ通常の方法で封止した。この再充電可能なリチウム電池を4.2ボルトに充電すると4.05ボルトの開回路電圧を示した。
【0027】
具体例4
濃度0.6モルのLiPF を含むポリ弗化ビニリデンからなる付加層を設け、かつ両電極の電極活性層を備えた面間に電解質を配置するのに先立って、固体ポリマー電解質を両面に塗布した以外は具体例3に記載した通りにプレーナ型リチウム電池を作成した。容器に詰められたリチウム電池を具体例3のように充電すると、同様の開回路電圧を示した。
【0028】
導電性有機ポリマー積層体を備えた複合電極を有する再充電可能なリチウム電池の格別な利点は、上記導電性有機ポリマー積層体が、リチウム電池すなわちリチウム電気化学セルをその効率に悪影響を及ぼすことなしに防護することができるという点にある。したがって、数個の再充電可能なリチウムセルを含むリチウム電池パックは、もしセルの一つが局部的短絡またはホットスポットによって不良になったままであっても、エネルギーの供給を持続することができる。
【0029】
再充電可能なリチウム電池に関して、金属性集電体と接触しかつ電極層と組み合わせられる導電性有機ポリマー層を用いることを説明した。しかしながら、このような金属と導電性有機ポリマー積層体との組合せは、局部的な過電流と過熱とから防護するのが望まれる他の電気化学セルに用いることができる。
【0030】
以上、本発明の原理と、好ましい実施の形態と、動作モードについて説明した。しかしながら、本発明は、上述した特定の実施の形態に限定されるものではない。上述の実施の形態は、限定ではなく例示と考えるべきで、当業者であれば特許請求の範囲に記載された範囲から逸脱することなしに上記実施の形態の変形が可能であることを認識すべきであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1aおよび1bは、本発明による複合電極と、この複合電極を備えた再充電可能なリチウム電池の概略的断面図
【符号の説明】
10 複合電極
12 金属性集電体
14 導電性有機ポリマー積層体
16,17 電極活性物質を含む層
18 複合アノード
20 リチウム電気化学セル
22 接着性層
24 複合カソード

Claims (17)

  1. 負極、正極、非水電解質および金属性集電体を備えた再充電可能なリチウム電池において、
    前記電極のうちの少なくとも一つは、含有せしめられた導電性粒子によって導電性を付与された有機ポリマー積層体と接触する金属性集電体シートを備えた複合電極であって、前記導電性有機ポリマー積層体は厚さおよび一対の第一のを有すると共に、該厚さおよび一対の第1のによって全体の体積が定められ、前記導電性有機ポリマー積層体の抵抗率は正の温度係数と、75℃と120℃の間の抵抗率転換温度Trsとを有し、前記導電性有機ポリマー積層体は、前記Trsの5°の温度帯域内において抵抗率が少なくとも2倍可逆的に変化することが可能であり、かつ前記導電性有機ポリマー積層体は、該導電性有機ポリマー積層体の全体積の一部分において前記可逆的な抵抗率変化を生じることが可能であり、前記一対の第1ののうちの一方の面は前記金属性集電体に対応し、前記一対の第1ののうちの他方の面は、前記複合電極を形成する電極層に接触し、さらに該電極層が電極活性物質を含むことを特徴とする改良された再充電可能なリチウム電池。
  2. 前記電極活性物質を含む前記電極層が、一対の第2のを備え、該一対の第2ののうちの一方の面は前記導電性有機ポリマー積層体に接し、前記一対の第2ののうちの他方の面にはリチウムイオンを含む接着性被膜が付されていることを特徴とする請求項1記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
  3. 前記導電性有機ポリマー積層体の全体積の一部分における前記可逆的な抵抗率変化が、前記再充電可能なリチウム電池内における局部的温度変化によって生じることを特徴とする請求項1記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
  4. 前記導電性有機ポリマー積層体の体積の一部分が前記導電性有機ポリマー積層体の全体積の50容量%未満であることを特徴とする改良された請求項1記載の再充電可能なリチウム電池。
  5. 前記抵抗率転換温度Trsが前記導電性有機ポリマー積層体の溶融温度よりも少なくとも50°低いことを特徴とする請求項1記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
  6. 前記導電性粒子が炭素微粒子およびカーボンブラックからなる群から選ばれ、該導電性粒子が0.1μm未満の粒径を有することを特徴とする請求項1記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
  7. 前記導電性有機ポリマー積層体が4μmと50μmとの間の厚さを有することを特徴とする請求項1記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
  8. 前記導電性有機ポリマー積層体が、ポリエチレン、エチレンおよびアクリル酸エチルのコポリマー、エチレンおよびアクリル酸のコポリマー、ポリオレフィン、ポリエステル、弗化エチレン・プロピレンコポリマー、ポリ弗化ビニリデン、ポリエチレンと、エチレンおよびアクリル酸エチルのコポリマーとの混合物、および、ポリエチレンと、エチレンおよびアクリル酸のコポリマーとの混合物からなる群の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
  9. 前記導電性有機ポリマー積層体が、炭素微粒子およびカーボンブラックからなる群から選ばれた導電性粒子を15容量%未満含んでいることを特徴とする請求項8記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
  10. 前記電極活性物質を含む前記電極層が、前記電極活性物質と炭素粒子とバインダとからなる凝集性層であることを特徴とする請求項1記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
  11. 前記電極活性物質が、正の活性物質と負の活性物質とからなる群から選ばれることを特徴とする請求項10記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
  12. 前記複合電極が複合負極であり、前記電極活性物質を含む前記電極層がリチウムまたはリチウム合金箔であることを特徴とする請求項1記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
  13. 前記金属性集電体シートが2個の対向面を備え、各面が導電性有機ポリマー積層体に接していることを特徴とする請求項1記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
  14. 改良された再充電可能なリチウム電池において、
    (1)第1の金属性集電体と、
    (2)含有せしめられた導電性粒子によって導電性を付与された第1の有機ポリマー積層体を含む複合正極であって、前記第1の導電性有機ポリマー積層体は厚さおよび一対の第1のを有すると共に、該厚さおよび一対の第1のにより全体の体積が定められ、前記第1の導電性有機ポリマー積層体の抵抗率は正の温度係数と、75℃と120℃の間の抵抗率転換温度Trsとを有し、前記第1の導電性有機ポリマー積層体は、前記Trsの5°の温度帯域内において抵抗率が少なくとも2倍可逆的に変化することが可能であり、前記第1の導電性有機ポリマー積層体は、該第1の導電性有機ポリマー積層体の全体積の一部分において前記可逆的な抵抗率変化を生じることが可能であり、前記一対の第1ののうちの一方の面は前記金属性集電体に対応し、前記一対の第1ののうちの他方の面は、前記複合正極を形成する正極層に接触し、該正極層が正の活性物質を含むように構成された複合正極と、
    (3)一対の第3のを備えた非水リチウムイオン伝導電解質と、
    (4)含有せしめられた導電性粒子によって導電性を付与された第2の有機ポリマー積層体を含む複合負極であって、前記第2の導電性有機ポリマー積層体は第2の厚さおよび一対の第2のを有すると共に、該第2の厚さおよび一対の第2のにより全体の体積が定められ、前記第2の導電性有機ポリマー積層体の抵抗率は正の温度係数と、75℃と120℃の間の抵抗率転換温度Trsとを有し、前記第2の導電性有機ポリマー積層体は、前記Trsの5°の温度帯域内において抵抗率が少なくとも2倍可逆的に変化することが可能であり、前記第2の導電性有機ポリマー積層体は、該第2の導電性有機ポリマー積層体の全体積の一部分において前記可逆的抵抗率変化を生じることが可能であり、前記第2の導電性有機ポリマー積層体の前記一対の第2ののうちの一方の面は負の活性物質を含む負極層に接触し、前記一対の第2ののうちの他方の面は第2の金属性集電体に対応かつ接触するように構成された複合負極と、
    を備えていることを特徴とする改良された再充電可能なリチウム電池。
  15. リチウムイオンを含有する接着性被膜が、前記負の活性物質からなる前記負極層と、前記非水リチウムイオン伝導電解質の前記一対の第3ののうちの一方の面との間に介挿されることを特徴とする請求項14記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
  16. リチウムイオンを含有する接着性被膜が、前記正の活性物質からなる前記正極層と、前記非水リチウムイオン伝導電解質の前記一対の第3ののうちの他方の面との間に介挿されることを特徴とする請求項14記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
  17. 前記第1および第2の導電性有機ポリマー積層体が類似の組成を有することを特徴とする請求項14記載の改良された再充電可能なリチウム電池。
JP2000572956A 1998-09-29 1999-09-21 Ptcポリマーを含む複合電極 Expired - Fee Related JP3586195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/161,664 US6159635A (en) 1998-09-29 1998-09-29 Composite electrode including current collector
US09/161,664 1998-09-29
PCT/CA1999/000863 WO2000019552A1 (en) 1998-09-29 1999-09-21 Composite electrode including ptc polymer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002526897A JP2002526897A (ja) 2002-08-20
JP3586195B2 true JP3586195B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=22582195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000572956A Expired - Fee Related JP3586195B2 (ja) 1998-09-29 1999-09-21 Ptcポリマーを含む複合電極

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6159635A (ja)
EP (1) EP1125334B1 (ja)
JP (1) JP3586195B2 (ja)
KR (1) KR100414445B1 (ja)
CN (1) CN1170327C (ja)
AU (1) AU5724099A (ja)
BR (1) BR9914124A (ja)
CA (1) CA2345319C (ja)
DE (1) DE69908803T2 (ja)
WO (1) WO2000019552A1 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182622A (ja) * 1998-12-17 2000-06-30 Fujitsu Ltd 電池及びその製造方法
US6413676B1 (en) * 1999-06-28 2002-07-02 Lithium Power Technologies, Inc. Lithium ion polymer electrolytes
US20040201365A1 (en) * 2001-04-05 2004-10-14 Electrovaya Inc. Energy storage device for loads having variable power rates
CA2343489C (en) * 2001-04-05 2007-05-22 Electrofuel, Inc. Energy storage device for loads having variable power rates
CN1304217C (zh) * 2001-04-05 2007-03-14 伊莱克特罗维亚公司 用于具有可变功率的负载的能量储存装置
EP1391003B1 (en) * 2001-05-22 2016-07-13 LG Chem, Ltd. Non-aqueous electrolyte additive for improving safety and lithium ion secondary battery comprising the same
JP2003045415A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Nec Corp 二次電池用負極
CN1260848C (zh) * 2002-03-28 2006-06-21 Tdk株式会社 锂二次电池
US8445130B2 (en) 2002-08-09 2013-05-21 Infinite Power Solutions, Inc. Hybrid thin-film battery
US9793523B2 (en) 2002-08-09 2017-10-17 Sapurast Research Llc Electrochemical apparatus with barrier layer protected substrate
US8404376B2 (en) 2002-08-09 2013-03-26 Infinite Power Solutions, Inc. Metal film encapsulation
US20070264564A1 (en) 2006-03-16 2007-11-15 Infinite Power Solutions, Inc. Thin film battery on an integrated circuit or circuit board and method thereof
US8236443B2 (en) 2002-08-09 2012-08-07 Infinite Power Solutions, Inc. Metal film encapsulation
US8431264B2 (en) 2002-08-09 2013-04-30 Infinite Power Solutions, Inc. Hybrid thin-film battery
US8394522B2 (en) 2002-08-09 2013-03-12 Infinite Power Solutions, Inc. Robust metal film encapsulation
US8021778B2 (en) 2002-08-09 2011-09-20 Infinite Power Solutions, Inc. Electrochemical apparatus with barrier layer protected substrate
US8728285B2 (en) 2003-05-23 2014-05-20 Demaray, Llc Transparent conductive oxides
CN1898833B (zh) * 2003-09-23 2010-04-14 冈瑟·汉比特泽 电化学电池
CA2489849C (en) * 2004-05-31 2011-05-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Lithium secondary battery negative-electrode component material and lithium secondary battery
US7959769B2 (en) 2004-12-08 2011-06-14 Infinite Power Solutions, Inc. Deposition of LiCoO2
WO2006063308A2 (en) 2004-12-08 2006-06-15 Symmorphix, Inc. DEPOSITION OF LICoO2
TWI467840B (zh) * 2005-09-02 2015-01-01 A123 Systems Inc 奈米組成電極以及其相關裝置
DE102005045032A1 (de) * 2005-09-16 2007-03-22 Varta Microbattery Gmbh Galvanisches Element mit Sicherheitseinrichtung
CN100452491C (zh) * 2006-08-10 2009-01-14 武汉大学 具有正温度系数的颗粒状的电极复合材料及其制备方法
CN101136471B (zh) * 2006-08-30 2010-06-16 比亚迪股份有限公司 电极活性材料及其制备方法和锂离子二次电池电极
EP2067163A4 (en) 2006-09-29 2009-12-02 Infinite Power Solutions Inc MASKING FLEXIBLE SUBSTRATES AND RESTRICTING MATERIALS TO APPLY BATTERY LAYERS TO THESE
US8197781B2 (en) 2006-11-07 2012-06-12 Infinite Power Solutions, Inc. Sputtering target of Li3PO4 and method for producing same
JP2008243708A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池および非水電解質二次電池の製造方法
US8268488B2 (en) 2007-12-21 2012-09-18 Infinite Power Solutions, Inc. Thin film electrolyte for thin film batteries
WO2009086038A1 (en) 2007-12-21 2009-07-09 Infinite Power Solutions, Inc. Method for sputter targets for electrolyte films
JP5705549B2 (ja) 2008-01-11 2015-04-22 インフィニット パワー ソリューションズ, インコーポレイテッド 薄膜電池および他のデバイスのための薄膜カプセル化
JP4403524B2 (ja) * 2008-01-11 2010-01-27 トヨタ自動車株式会社 電極およびその製造方法
EP2266183B1 (en) 2008-04-02 2018-12-12 Sapurast Research LLC Passive over/under voltage control and protection for energy storage devices associated with energy harvesting
US8906523B2 (en) 2008-08-11 2014-12-09 Infinite Power Solutions, Inc. Energy device with integral collector surface for electromagnetic energy harvesting and method thereof
US8260203B2 (en) 2008-09-12 2012-09-04 Infinite Power Solutions, Inc. Energy device with integral conductive surface for data communication via electromagnetic energy and method thereof
WO2010042594A1 (en) 2008-10-08 2010-04-15 Infinite Power Solutions, Inc. Environmentally-powered wireless sensor module
JP5313761B2 (ja) * 2009-05-08 2013-10-09 パナソニック株式会社 リチウムイオン電池
KR101792287B1 (ko) 2009-09-01 2017-10-31 사푸라스트 리써치 엘엘씨 집적된 박막 배터리를 갖는 인쇄 회로 보드
US8551660B2 (en) * 2009-11-30 2013-10-08 Tai-Her Yang Reserve power supply with electrode plates joined to auxiliary conductors
US20110300432A1 (en) 2010-06-07 2011-12-08 Snyder Shawn W Rechargeable, High-Density Electrochemical Device
BR112013029877A2 (pt) * 2011-05-23 2019-09-24 Kaneka Corp película condutiva de múltiplas camadas, coletor de corrente, bateria , e, bateria bipolar
JP2013120736A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Sony Corp 電極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム
KR20150015504A (ko) 2012-05-15 2015-02-10 가부시키가이샤 유에이씨제이 집전체, 전극 구조체, 비수전해질 전지 및 축전 부품, 집전체의 제조 방법
US20150294802A1 (en) * 2012-07-13 2015-10-15 Furukawa Electric., Ltd. Current collector, electrode structure and non-aqueous electrolyte battery or electrical storage device
EP2874215A4 (en) * 2012-07-13 2015-06-24 Furukawa Electric Co Ltd CURRENT COLLECTOR, ELECTRODE, SECONDARY CELL AND CONDENSER
WO2014077384A1 (ja) 2012-11-19 2014-05-22 古河電気工業株式会社 集電体、電極、二次電池およびキャパシタ
US10573875B2 (en) 2013-09-30 2020-02-25 Hitachi Chemical Company, Ltd. Cathode for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery using the same
US20150280239A1 (en) 2014-04-01 2015-10-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous binder composition for lithium ion electrical storage devices
US9385374B2 (en) 2014-04-01 2016-07-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrode binder composition for lithium ion electrical storage devices
CN103956499B (zh) * 2014-04-15 2016-02-10 洛阳月星新能源科技有限公司 一种用于锂离子电池中正极集流体的安全涂层制备方法
CN107112498A (zh) 2014-12-08 2017-08-29 日立化成株式会社 锂离子二次电池用正极和使用其的锂离子二次电池
CN107464948A (zh) * 2016-06-06 2017-12-12 万向二三股份公司 一种高安全锂离子动力电池
WO2018168043A1 (ja) * 2017-03-14 2018-09-20 株式会社村田製作所 リチウムイオン二次電池
US10847834B1 (en) * 2017-09-27 2020-11-24 Apple Inc. Corrosion resistant current collector for lithium metal anode
JP7387437B2 (ja) * 2017-09-29 2023-11-28 株式会社Gsユアサ 電極及び蓄電素子
CN108110216A (zh) * 2017-12-30 2018-06-01 山东精工电子科技有限公司 锂离子电池正极极片及其制备方法和锂电池
US11127938B2 (en) * 2018-02-06 2021-09-21 Pacesetter, Inc. Electrodes for batteries and methods for making same
CN111416088B (zh) * 2020-03-26 2021-11-09 江苏厚生新能源科技有限公司 一种锂电陶瓷隔膜的制备方法
CN111564639B (zh) * 2020-05-28 2023-02-28 贝特瑞新材料集团股份有限公司 一种锂离子电池极片、其制备方法和用途
CN114614021A (zh) * 2022-03-30 2022-06-10 珠海中科先进技术研究院有限公司 一种具有聚合物涂层的集流体及其制备方法和应用

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3793716A (en) * 1972-09-08 1974-02-26 Raychem Corp Method of making self limiting heat elements
US4237441A (en) * 1978-12-01 1980-12-02 Raychem Corporation Low resistivity PTC compositions
US4545926A (en) * 1980-04-21 1985-10-08 Raychem Corporation Conductive polymer compositions and devices
US4957612A (en) * 1987-02-09 1990-09-18 Raychem Corporation Electrodes for use in electrochemical processes
US5441830A (en) * 1992-10-29 1995-08-15 Moulton; Russell D. Electrically-conducting adhesion-promoters on conductive plastic
US5464707A (en) * 1992-10-29 1995-11-07 Moulton; Russell D. Electrically-conducting adhesion-promoters
US5262254A (en) * 1993-03-30 1993-11-16 Valence Technology, Inc. Positive electrode for rechargeable lithium batteries
US5464706A (en) * 1994-03-02 1995-11-07 Dasgupta; Sankar Current collector for lithium ion battery
US5793276A (en) * 1995-07-25 1998-08-11 Tdk Corporation Organic PTC thermistor
US5801612A (en) * 1995-08-24 1998-09-01 Raychem Corporation Electrical device
US5554459A (en) * 1996-01-23 1996-09-10 Bell Communications Research, Inc. Material and method for low internal resistance LI-ion battery
US5837164A (en) * 1996-10-08 1998-11-17 Therm-O-Disc, Incorporated High temperature PTC device comprising a conductive polymer composition
JPH10125353A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Fuji Elelctrochem Co Ltd スパイラル形非水電解液電池
US5728181A (en) * 1996-11-04 1998-03-17 Motorola, Inc. Electrodes for electrochemical cells and method of making same
EP0851517B1 (en) * 1996-12-26 2001-03-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode having PTC characteristics and battery using the same
US5968419A (en) * 1997-12-08 1999-10-19 Westinghouse Electric Company Llc Conductive polymer compositions, electrical devices and methods of making

Also Published As

Publication number Publication date
CA2345319C (en) 2006-01-03
BR9914124A (pt) 2001-06-19
JP2002526897A (ja) 2002-08-20
EP1125334A1 (en) 2001-08-22
KR100414445B1 (ko) 2004-01-07
KR20010075448A (ko) 2001-08-09
CN1320282A (zh) 2001-10-31
CN1170327C (zh) 2004-10-06
AU5724099A (en) 2000-04-17
WO2000019552A1 (en) 2000-04-06
EP1125334B1 (en) 2003-06-11
DE69908803D1 (de) 2003-07-17
US6159635A (en) 2000-12-12
DE69908803T2 (de) 2004-05-19
CA2345319A1 (en) 2000-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3586195B2 (ja) Ptcポリマーを含む複合電極
EP1636870B1 (en) Stacked-type lithium-ion rechargeable battery
US6346345B2 (en) Electrode having PTC characteristic
EP2048734B1 (en) Electrode assembly and secondary battery having the same
JPH0778635A (ja) 非水系の安全な二次電池
JP2006156235A (ja) 負極および電池
JP2008066094A (ja) 電池用セパレータおよびリチウム二次電池
US6727021B1 (en) Lithium ion secondary battery
KR100358224B1 (ko) 리튬 이차전지
RU2315397C1 (ru) Электрохимический элемент с улучшенной безопасностью
WO1999067836A1 (fr) Cellule et procede de production
JP4218792B2 (ja) 非水二次電池
JP2000331715A (ja) 非水系二次電池
JP3468015B2 (ja) リチウム二次電池
KR100634901B1 (ko) 비수(非水) 전해질 전지
JPH10112323A (ja) 電 池
KR102119050B1 (ko) 비수전해질 이차 전지 팩
JP2002246012A (ja) 非水電解質二次電池
JP2008140775A (ja) リチウム二次電池用セパレータおよびリチウム二次電池用セパレータを適用したリチウム二次電池
JP4779287B2 (ja) 電池極板の製造方法
JP2002367587A (ja) 非水電解質電池
JP3307231B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH07249404A (ja) 電 池
KR20230050121A (ko) 리튬 이차전지
JPH1050293A (ja) 電気化学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040506

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20040623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees