JP3526450B2 - 半導体集積回路およびスタンダードセル配置設計方法 - Google Patents

半導体集積回路およびスタンダードセル配置設計方法

Info

Publication number
JP3526450B2
JP3526450B2 JP2001331294A JP2001331294A JP3526450B2 JP 3526450 B2 JP3526450 B2 JP 3526450B2 JP 2001331294 A JP2001331294 A JP 2001331294A JP 2001331294 A JP2001331294 A JP 2001331294A JP 3526450 B2 JP3526450 B2 JP 3526450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
pattern
standard
substrate contact
standard cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001331294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003133416A (ja
Inventor
信介 坂本
明 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001331294A priority Critical patent/JP3526450B2/ja
Priority to TW091124533A priority patent/TW569423B/zh
Priority to KR10-2002-0065807A priority patent/KR100477042B1/ko
Priority to US10/282,144 priority patent/US6732344B2/en
Priority to CNB021470731A priority patent/CN1184689C/zh
Publication of JP2003133416A publication Critical patent/JP2003133416A/ja
Priority to US10/796,962 priority patent/US6987293B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3526450B2 publication Critical patent/JP3526450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路
(LSI)およびスタンダードセル配置設計方法に係
り、特にスタンダードセル方式半導体集積回路のセルア
レイの基板コンタクト(substrate contact) の配置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】スタンダードセル方式のLSIを設計す
る際には、予め標準設計されたスタンダードセルをCA
D(computer aided design )ツールあるいはEDA
(electronic design automation)ツールを用いて配置
してセルアレイを形成し、スタンダードセルを組み合わ
せて所望の回路を構成する。
【0003】図5(a)、(b)は、従来のスタンダー
ドセルにおける配置パターンを示す平面図である。
【0004】図5(a)のスタンダードセル50aは、
Nウェル領域上に形成するPMOSトランジスタの活性
領域のパターン51と、Pウェル領域上に形成するNM
OSトランジスタの活性領域のパターン52と、上記2
つのトランジスタ(CMOSトランジスタ)に共通のゲ
ート配線のパターン53と、ゲート配線パターン53の
両端方向側でNウェル領域およびPウェル領域に対応し
てコンタクトする一対の基板コンタクトのパターン54
の配置関係を規定している。
【0005】図5(b)のスタンダードセル50bは、
Nウェル領域上に形成するPMOSトランジスタの活性
領域のパターン51と、Pウェル領域上に形成するNM
OSトランジスタの活性領域のパターン52と、上記2
つのトランジスタ(CMOSトランジスタ)に共通のゲ
ート配線のパターン53と、各トランジスタの片側でN
ウェル領域およびPウェル領域に対応してコンタクトす
る一対の基板コンタクトのパターン54の配置関係を規
定している。
【0006】図6は、図5(a)のスタンダードセルを
配置したセルアレイの一部を示す平面図である。
【0007】即ち、図5(a)のスタンダードセル50
aのアレイを構成し、所望の信号配線および電源系を施
すことにより所望の回路を構成することが可能になる。
例えばスタンダードセル50aを1個用いることにより
例えばCMOSインバータ回路を構成し、スタンダード
セル50aを2個用いることにより例えばCMOSフリ
ップフロップ回路を構成することが可能になる。
【0008】上記のように設計される従来のスタンダー
ドセル方式のLSIは、セルアレイのスタンダードセル
の全てに一対の基板コンタクト54が配置されているの
で、集積回路チップ全体としては必要以上に基板コンタ
クト54が配置されている。
【0009】このような必要以上の余分な基板コンタク
トの領域により、チップ上の単位面積当りのセル集積度
が低下する。換言すれば、スタンダードセルのアレイの
サイズが増大し、チップサイズの増大およびチップ上の
配置配線のリソースの減少をまねくことになる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記したように従来の
スタンダードセル方式のLSIは、スタンダードセルの
アレイのサイズが増大し、チップサイズの増大およびチ
ップ上の配置配線のリソースの減少をまねくという問題
があった。
【0011】本発明は上記の問題点を解決すべくなされ
たもので、スタンダードセルのアレイのサイズの増大を
抑制し、チップサイズの増大およびチップ上の配置配線
のリソースの減少を抑制し得る半導体集積回路およびス
タンダードセル配置設計方法を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の半導体集
積回路は、基板コンタクトのパターンが配置されない第
1のスタンダードセルと基板コンタクトのパターンが配
置された第2のスタンダードセルとが混在して配置さ
れ、所望のスタンダードセルの相互間に当該セルの基板
領域とのコンタクトをとるための基板コンタクトが配置
されており、前記第1のスタンダードセルは、Nウェル
領域上に形成するPMOSトランジスタの活性領域のパ
ターンと、Pウェル領域上に形成するNMOSトランジ
スタの活性領域のパターンと、前記2つのトランジスタ
に共通のゲート配線のパターンの配置関係が規定されて
おり、基板コンタクトのパターンの配置は規定されてお
らず、前記第2のスタンダードセルは、前記第1のスタ
ンダードセルと同様のスタンダードセルを2組並べて配
列し、2組のスタンダードセルの相互間に、Nウェル領
域およびPウェル領域に対応してコンタクトする一対の
基板コンタクトのパターンの配置関係が規定されている
ことを特徴とする。
【0013】本発明の第2の半導体集積回路は、基板コ
ンタクトのパターンが配置されない第1のスタンダード
セルが複数配置されるとともに、前記複数の第1のスタ
ンダードセルの所望のセル相互間に当該セルの基板領域
とのコンタクトをとるための基板コンタクトが配置され
おり、前記第1のスタンダードセルは、Nウェル領域
上に形成するPMOSトランジスタの活性領域のパター
ンと、Pウェル領域上に形成するNMOSトランジスタ
の活性領域のパターンと、前記2つのトランジスタに共
通のゲート配線のパターンの配置関係が規定されてお
り、基板コンタクトのパターンの配置は規定されていな
ことを特徴とする。
【0014】
【0015】
【0016】本発明の第1のスタンダードセル配置設計
方法は、スタンダードセル方式半導体集積回路のセルア
レイ形成予定領域にスタンダードセルを配置設計する
際、並置される複数列のセル列からなるセルアレイ形成
予定領域上の各セル列にそれぞれ一定のルールで基板コ
ンタクトのパターンを配置するステップと、基板コンタ
クトのパターンが配置されない第1のスタンダードセル
を複数配置するステップと、前記複数の第1のスタンダ
ードセルの相互間に所望の配線のパターンを配置すると
ともに、前記基板コンタクトに接続する電源系の配線の
パターンを配置して所望の回路を構成するステップとを
具備することを特徴とする。
【0017】本発明の第2のスタンダードセル配置設計
方法は、スタンダードセル方式半導体集積回路のセルア
レイ形成予定領域にスタンダードセルを配置設計する
際、並置される複数列のセル列からなるセルアレイ形成
予定領域上の各セル列にそれぞれ一定のルールで基板コ
ンタクトのパターンを配置するステップと、基板コンタ
クトのパターンが配置されない第1のスタンダードセル
と基板コンタクトのパターンが配置される第2のスタン
ダードセルを混在させて配置するステップと、前記各ス
タンダードセルの相互間に所望の配線のパターンを配置
するとともに、前記基板コンタクトに接続する電源系の
配線のパターンを配置して所望の回路を構成するステッ
プとを具備することを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
【0019】<第1の実施形態に係るLSIおよびスタ
ンダードセル配置設計方法>図1(a)および(b)
は、本発明の第1の実施形態に係るスタンダードセル方
式のLSIのチップ上に配置される2種類のスタンダー
ドセルにおける配置パターン例を示す平面図である。
【0020】図1(a)に示す第1のスタンダードセル
10は、LSIチップ1のNウェル領域上に形成するP
MOSトランジスタの活性領域のパターン11と、Pウ
ェル領域上に形成するNMOSトランジスタの活性領域
のパターン12と、上記2つのトランジスタ(CMOS
トランジスタ)に共通のゲート配線のパターン13の配
置関係を規定するものであり、基板コンタクトのパター
ンの配置を規定していない。
【0021】図1(b)に示す第2のスタンダードセル
15は、図1(a)に示す第1のスタンダードセル10
と同様のスタンダードセルを2組並べて配列し、2組の
スタンダードセルの相互間に、LSIチップ1のNウェ
ル領域およびPウェル領域に対応してコンタクトする一
対の基板コンタクトのパターン16の配置関係を規定し
ている。
【0022】図2(a)および(b)は、第1の実施形
態として、図1(a)および(b)に示した2種類のス
タンダードセルをEDAツールを用いて配置してセルア
レイを構成する過程を示す平面図である。
【0023】即ち、図2(a)に示すように、スタンダ
ードセル方式のLSIのセルアレイ形成予定領域に、第
1のスタンダードセル10と第2のスタンダードセル1
5とを混在させて配置設計する際、電源供給能力の不足
を補う必要がある場合に後述する基板コンタクトのパタ
ーン21の追加配置を予定する予定領域22を1個ある
いは複数個設けておく。なお、セルの配置上、空き領域
が生じる場合にはそれを基板コンタクト追加配置予定領
域22として利用してもよい。
【0024】また、基板コンタクト21を追加する配置
は、各セル列20内に基板コンタクトのパターン16、
21がほぼ均等に分布するようなルール、あるいはウェ
ル領域における電流密度がほぼ均等に分布するようなル
ールなどにしたがって決定してもよい。このようなルー
ルにしたがう基板コンタクトのパターン21の追加配置
は、EDAツールに新規に機能を持たせることで可能で
ある。
【0025】次に、図2(b)に示すように、基板コン
タクト追加配置予定領域22に、Nウェル領域およびP
ウェル領域に対応してコンタクトする一対の基板コンタ
クトのパターン21を配置する。
【0026】そして、所望の配線パターン(図示せず)
を配置して所望の回路を構成する。この際、各スタンダ
ードセルのNウェル領域2の上方でNウェル領域用の各
基板コンタクト16、21に接続する直線状の電源配線
(Vcc配線)のパターン23を配置し、各スタンダード
セルのPウェル領域3の上方でPウェル領域用の各基板
コンタクト16、21に接続する直線状の接地配線(V
ss配線)のパターン24を配置する。
【0027】したがって、上記したような配置により、
第1のスタンダードセル10を1個用いることにより例
えばCMOSインバータ回路を構成し、第2のスタンダ
ードセル15を1個用いることにより例えばCMOSフ
リップフロップ回路を構成することが可能になる。
【0028】なお、第1のスタンダードセル10は、基
板コンタクトのパターンの配置を規定した従来例のスタ
ンダードセル50a、50bと比べて、パターン面積が
30%程度も減少している。
【0029】このようなパターン面積の減少効果は、前
述したようにトランジスタ数が少ない第1のスタンダー
ドセル10のように、基板コンタクトのパターンを配置
した場合にパターン面積の増大分が大きくなるようなセ
ルほど顕著になる。
【0030】これに対して、前述したようにトランジス
タ数が比較的多い第2のスタンダードセル15のよう
に、基板コンタクトのパターンを配置した場合にパター
ン面積の増大分が小さなセルには、基板コンタクトのパ
ターン16を配置しておくものとする。
【0031】上記のように設計される第1の実施形態に
係るスタンダードセル方式LSIは、基板コンタクトの
パターンが配置されない第1のスタンダードセル10と
基板コンタクトのパターン16が配置された第2のスタ
ンダードセル15とが混在して配置され、第1のスタン
ダードセル10の近傍など所望の位置に基板コンタクト
のパターン21が追加配置されている。
【0032】つまり、セルアレイのスタンダードセルの
一部(第2のスタンダードセル15)および所望の位置
(基板コンタクト追加配置予定領域22)にのみ基板コ
ンタクトのパターン16、21が配置されている。
【0033】したがって、基板コンタクトのパターン1
6、21はチップレベル全体として適正に配置されるこ
とになり、必要以上の余分な基板コンタクトの領域が存
在しなくなるので、チップ上の単位面積当りのセル集積
度が向上する。換言すれば、スタンダードセルのアレイ
のサイズの増大を抑制し、チップサイズの増大およびチ
ップ上の配置配線のリソースの減少を抑制することがで
きる。
【0034】<第2の実施形態に係るLSIおよびスタ
ンダードセル配置設計方法>図3(a)および(b)
は、第2の実施形態として、図1(a)に示したスタン
ダードセル10をEDAツールを用いて配置してセルア
レイを構成する過程を示す平面図である。
【0035】第2の実施形態においては、まず、図3
(a)に示すように、セルアレイ形成予定領域内のセル
列30におけるNウェル領域31上およびPウェル領域
32上に一定のルールで予め基板コンタクトのパターン
33(または、基板コンタクトのパターン33のみのセ
ル)を配置しておく。
【0036】この後、図3(b)に示すように、Nウェ
ル領域31上およびPウェル領域32上に、例えば図1
(a)に示したような基板コンタクトのパターンが配置
されないスタンダードセル10を配置し、所望の配線パ
ターン(図示せず)を配置して所望の回路を構成する。
【0037】この際、図2(b)中に示したようなVcc
配線のパターン23を、Nウェル領域の上方でNウェル
領域用の各基板コンタクトを直線状に連ねるように配置
し、図2(b)中に示したようなVss配線のパターン2
4を、Pウェル領域の上方でPウェル領域用の各基板コ
ンタクトを直線状に連ねるように配置する。
【0038】なお、図3(a)、(b)において、図1
(a)、図2(b)中と同一部分には同一符号を付して
いる。
【0039】上記のように設計される第2の実施形態に
係るスタンダードセル方式LSIは、セルアレイ形成予
定領域におけるNウェル領域31上およびPウェル領域
32上に一定のルールで配置された基板コンタクトのパ
ターン33の近傍などに、基板コンタクトのパターンが
配置されない第1のスタンダードセル10が配置されて
いる。つまり、第1のスタンダードセル10および所望
の位置にのみ基板コンタクトのパターン33が配置され
ている。
【0040】したがって、基板コンタクトはチップレベ
ル全体として適正に配置されることになり、必要以上の
余分な基板コンタクトの領域が存在しなくなるので、ス
タンダードセルのアレイのサイズの増大を抑制し、チッ
プサイズの増大およびチップ上の配置配線のリソースの
減少を抑制することができる。
【0041】<第3の実施形態に係るLSIおよびスタ
ンダードセル配置設計方法>図4(a)および(b)
は、第3の実施形態として、図1(a)および(b)に
示した2種類のスタンダードセル10、15をEDAツ
ールを用いて配置してセルアレイを構成する過程を示す
平面図である。なお、図4(a)、(b)において、図
1(a)および(b)、図2(b)中と同一部分には同
一符号を付している。
【0042】第3の実施形態においては、まず、図4
(a)に示すように、セルアレイ形成予定領域のセル列
30におけるNウェル領域31上およびPウェル領域3
2上に一定のルールで予め基板コンタクトのパターン3
3(または、基板コンタクトのパターン33のみのセ
ル)を配置しておく。
【0043】この後、図4(b)に示すように、Nウェ
ル領域31上およびPウェル領域32上に、例えば図1
(a)に示したような基板コンタクトのパターンが配置
されない第1のスタンダードセル10と、例えば図1
(b)に示したような基板コンタクトのパターン16が
配置された第2のスタンダードセル15とを混在させて
配置し、所望の配線パターン(図示せず)を配置して所
望の回路を構成する。
【0044】この際、図2(b)中に示したようなVcc
配線のパターン23を、Nウェル領域の上方でNウェル
領域用の各基板コンタクトを直線状に連ねるように配置
し、図2(b)中に示したようなVss配線のパターン2
4を、Pウェル領域の上方でPウェル領域用の各基板コ
ンタクトを直線状に連ねるように配置する。
【0045】なお、従来の基板コンタクトパターンを有
するスタンダードセルの平均のセル幅が9グリッド、基
板コンタクトパターンの大きさが2グリッドであると、
例えば100グリッドの面積には平均11セル(99グ
リッド幅)を配置できるが、そのうちの22(=2×1
1)グリッドを過剰な基板コンタクトパターンが占め
る。
【0046】これに対して、前記各実施形態に係るLS
Iおよびスタンダードセル配置設計方法において、基板
コンタクトパターンを追加配置する条件として、例えば
100グリッド毎に基板コンタクトパターンを1個配置
することを考えた場合には、100グリッドの面積の殆
どを全てのセルの配置、配線に割り当てることが可能に
なる。したがって、セル全体に上記したような条件で配
置ができる場合には、面積の削減割合は約22%(=2
2/100)になる。
【0047】また、第2、第3の実施形態に係るスタン
ダードセル配置設計方法においては、予め基板コンタク
トのパターン33(または、基板コンタクトのパターン
33のみのセル)を配置したが、所望のスタンダードセ
ルを配置した後に基板コンタクトのパターン33(また
は、基板コンタクトのパターン33のみのセル)を適宜
配置してもよい。
【0048】
【発明の効果】上述したように本発明の半導体集積回路
およびスタンダードセル配置設計方法によれば、スタン
ダードセルのアレイのサイズの増大を抑制し、チップサ
イズの増大およびチップ上の配置配線のリソースの減少
を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るスタンダードセ
ル方式のLSIのチップ上に配置される2種類のスタン
ダードセルにおける配置パターン例を示す平面図。
【図2】本発明の第1の実施形態として図1に示した2
種類のスタンダードセルをEDAツールを用いて配置し
てセルアレイを構成する過程を示す平面図。
【図3】本発明の第2の実施形態として図1(a)に示
したスタンダードセルをEDAツールを用いて配置して
セルアレイを構成する過程を示す平面図である。
【図4】本発明の第3の実施形態として図1に示した2
種類のスタンダードセルをEDAツールを用いて配置し
てセルアレイを構成する過程を示す平面図。
【図5】従来のスタンダードセルにおける配置パターン
の一例を示す平面図。
【図6】図5のスタンダードセルを配置したセルアレイ
の一部を示す平面図。
【符号の説明】
10…第1のスタンダードセル、 11…PMOSトランジスタの活性領域のパターン、 12…NMOSトランジスタの活性領域のパターン、 13…ゲート配線のパターン、 15…第2のスタンダードセル、 16…基板コンタクトのパターン、 20…セル列、 21…追加された基板コンタクトのパターン、 22…基板コンタクト追加配置予定領域、 23…Vcc配線のパターン、 24…Vss配線のパターン。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/82 H01L 21/822 H01L 27/04 G06F 17/50

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板コンタクトのパターンが配置されない
    第1のスタンダードセルと基板コンタクトのパターンが
    配置された第2のスタンダードセルとが混在して配置さ
    れ、所望のスタンダードセルの相互間に当該セルの基板
    領域とのコンタクトをとるための基板コンタクトが配置
    されており、 前記第1のスタンダードセルは、 Nウェル領域上に形成するPMOSトランジスタの活性
    領域のパターンと、Pウェル領域上に形成するNMOS
    トランジスタの活性領域のパターンと、前記2つのトラ
    ンジスタに共通のゲート配線のパターンの配置関係が規
    定されており、基板コンタクトのパターンの配置は規定
    されておらず、 前記第2のスタンダードセルは、 前記第1のスタンダードセルと同様のスタンダードセル
    を2組並べて配列し、2組のスタンダードセルの相互間
    に、Nウェル領域およびPウェル領域に対応してコンタ
    クトする一対の基板コンタクトのパターンの配置関係が
    規定されている ことを特徴とする半導体集積回路。
  2. 【請求項2】基板コンタクトのパターンが配置されない
    第1のスタンダードセルが複数配置されるとともに、前
    記複数の第1のスタンダードセルの所望のセル相互間に
    当該セルの基板領域とのコンタクトをとるための基板コ
    ンタクトが配置されており、 前記第1のスタンダードセルは、 Nウェル領域上に形成するPMOSトランジスタの活性
    領域のパターンと、Pウェル領域上に形成するNMOS
    トランジスタの活性領域のパターンと、前記2つのトラ
    ンジスタに共通のゲート配線のパターンの配置関係が規
    定されており、基板コンタクトのパターンの配置は規定
    されていない ことを特徴とする半導体集積回路。
  3. 【請求項3】スタンダードセル方式半導体集積回路のセ
    ルアレイ形成予定領域にスタンダードセルを配置設計す
    る際、並置される複数列のセル列からなる セルアレイ形成予定
    領域上の各セル列にそれぞれ一定のルールで基板コンタ
    クトのパターンを配置するステップと、 基板コンタクトのパターンが配置されない第1のスタン
    ダードセルを複数配置するステップと、 前記複数の第1のスタンダードセルの相互間に所望の配
    線のパターンを配置するとともに、前記基板コンタクト
    に接続する電源系の配線のパターンを配置して所望の回
    路を構成するステップとを具備することを特徴とするス
    タンダードセル配置設計方法。
  4. 【請求項4】スタンダードセル方式半導体集積回路のセ
    ルアレイ形成予定領域にスタンダードセルを配置設計す
    る際、並置される複数列のセル列からなる セルアレイ形成予定
    領域上の各セル列にそれぞれ一定のルールで基板コンタ
    クトのパターンを配置するステップと、 基板コンタクトのパターンが配置されない第1のスタン
    ダードセルと基板コンタクトのパターンが配置される第
    2のスタンダードセルを混在させて配置するステップ
    と、 前記各スタンダードセルの相互間に所望の配線のパター
    ンを配置するとともに、前記基板コンタクトに接続する
    電源系の配線のパターンを配置して所望の回路を構成す
    るステップとを具備することを特徴とするスタンダード
    セル配置設計方法。
JP2001331294A 2001-10-29 2001-10-29 半導体集積回路およびスタンダードセル配置設計方法 Expired - Fee Related JP3526450B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001331294A JP3526450B2 (ja) 2001-10-29 2001-10-29 半導体集積回路およびスタンダードセル配置設計方法
TW091124533A TW569423B (en) 2001-10-29 2002-10-23 Semiconductor integrated circuit, and layout design method for standard cells
KR10-2002-0065807A KR100477042B1 (ko) 2001-10-29 2002-10-28 반도체 집적 회로 및 스탠더드 셀 배치 설계 방법
US10/282,144 US6732344B2 (en) 2001-10-29 2002-10-29 Semiconductor integrated circuit device and standard cell placement design method
CNB021470731A CN1184689C (zh) 2001-10-29 2002-10-29 半导体集成电路和标准单元配置设计方法
US10/796,962 US6987293B2 (en) 2001-10-29 2004-03-11 Semiconductor integrated circuit device and standard cell placement design method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001331294A JP3526450B2 (ja) 2001-10-29 2001-10-29 半導体集積回路およびスタンダードセル配置設計方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003133416A JP2003133416A (ja) 2003-05-09
JP3526450B2 true JP3526450B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=19146897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001331294A Expired - Fee Related JP3526450B2 (ja) 2001-10-29 2001-10-29 半導体集積回路およびスタンダードセル配置設計方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6732344B2 (ja)
JP (1) JP3526450B2 (ja)
KR (1) KR100477042B1 (ja)
CN (1) CN1184689C (ja)
TW (1) TW569423B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8344426B2 (en) 2009-12-25 2013-01-01 Panasonic Corporation Semiconductor device and design method thereof

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4357409B2 (ja) 2004-12-17 2009-11-04 株式会社東芝 半導体集積回路装置及びその設計方法
CN100442525C (zh) * 2004-12-20 2008-12-10 松下电器产业株式会社 单元、标准单元、使用标准单元的布局方法和半导体集成电路
US7217966B1 (en) * 2005-02-18 2007-05-15 National Semiconductor Corporation Self-protecting transistor array
JP2006269787A (ja) 2005-03-24 2006-10-05 Toshiba Corp 半導体集積回路装置及びその設計方法
US7402846B2 (en) * 2005-10-20 2008-07-22 Atmel Corporation Electrostatic discharge (ESD) protection structure and a circuit using the same
US8653857B2 (en) 2006-03-09 2014-02-18 Tela Innovations, Inc. Circuitry and layouts for XOR and XNOR logic
US9035359B2 (en) 2006-03-09 2015-05-19 Tela Innovations, Inc. Semiconductor chip including region including linear-shaped conductive structures forming gate electrodes and having electrical connection areas arranged relative to inner region between transistors of different types and associated methods
US7446352B2 (en) 2006-03-09 2008-11-04 Tela Innovations, Inc. Dynamic array architecture
US9563733B2 (en) 2009-05-06 2017-02-07 Tela Innovations, Inc. Cell circuit and layout with linear finfet structures
US8839175B2 (en) 2006-03-09 2014-09-16 Tela Innovations, Inc. Scalable meta-data objects
US7956421B2 (en) 2008-03-13 2011-06-07 Tela Innovations, Inc. Cross-coupled transistor layouts in restricted gate level layout architecture
US8658542B2 (en) 2006-03-09 2014-02-25 Tela Innovations, Inc. Coarse grid design methods and structures
US7908578B2 (en) 2007-08-02 2011-03-15 Tela Innovations, Inc. Methods for designing semiconductor device with dynamic array section
US9230910B2 (en) 2006-03-09 2016-01-05 Tela Innovations, Inc. Oversized contacts and vias in layout defined by linearly constrained topology
US8448102B2 (en) 2006-03-09 2013-05-21 Tela Innovations, Inc. Optimizing layout of irregular structures in regular layout context
US9009641B2 (en) 2006-03-09 2015-04-14 Tela Innovations, Inc. Circuits with linear finfet structures
US7763534B2 (en) 2007-10-26 2010-07-27 Tela Innovations, Inc. Methods, structures and designs for self-aligning local interconnects used in integrated circuits
US8541879B2 (en) 2007-12-13 2013-09-24 Tela Innovations, Inc. Super-self-aligned contacts and method for making the same
GB2439759A (en) * 2006-06-30 2008-01-09 X Fab Uk Ltd RF-CMOS transistor array
JP2008153435A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路
US8667443B2 (en) 2007-03-05 2014-03-04 Tela Innovations, Inc. Integrated circuit cell library for multiple patterning
US7737472B2 (en) 2007-04-05 2010-06-15 Panasonic Corporation Semiconductor integrated circuit device
JP5126963B2 (ja) * 2007-12-10 2013-01-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路
US8453094B2 (en) 2008-01-31 2013-05-28 Tela Innovations, Inc. Enforcement of semiconductor structure regularity for localized transistors and interconnect
US7939443B2 (en) 2008-03-27 2011-05-10 Tela Innovations, Inc. Methods for multi-wire routing and apparatus implementing same
KR101749351B1 (ko) 2008-07-16 2017-06-20 텔라 이노베이션스, 인코포레이티드 동적 어레이 아키텍쳐에서의 셀 페이징과 배치를 위한 방법 및 그 구현
US9122832B2 (en) 2008-08-01 2015-09-01 Tela Innovations, Inc. Methods for controlling microloading variation in semiconductor wafer layout and fabrication
US7919792B2 (en) * 2008-12-18 2011-04-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Standard cell architecture and methods with variable design rules
TWI406146B (zh) * 2009-02-20 2013-08-21 Accton Technology Corp 電路模組化設計方法
US8661392B2 (en) 2009-10-13 2014-02-25 Tela Innovations, Inc. Methods for cell boundary encroachment and layouts implementing the Same
US9159627B2 (en) 2010-11-12 2015-10-13 Tela Innovations, Inc. Methods for linewidth modification and apparatus implementing the same
CN103853874B (zh) * 2012-12-06 2017-08-08 台湾积体电路制造股份有限公司 具有不同阈值电压的单元布局方法、实现系统和形成布局
US9640444B2 (en) 2014-07-23 2017-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
US10403621B2 (en) 2014-10-29 2019-09-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Circuit layout, layout method and system for implementing the method
KR102333446B1 (ko) * 2015-11-09 2021-11-30 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 반도체 시스템
JP6836137B2 (ja) 2016-11-17 2021-02-24 セイコーエプソン株式会社 半導体装置及びそのレイアウト設計方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4161662A (en) * 1976-01-22 1979-07-17 Motorola, Inc. Standardized digital logic chip
EP0177336B1 (en) * 1984-10-03 1992-07-22 Fujitsu Limited Gate array integrated device
US4928160A (en) * 1989-01-17 1990-05-22 Ncr Corporation Gate isolated base cell structure with off-grid gate polysilicon pattern
US5021856A (en) * 1989-03-15 1991-06-04 Plessey Overseas Limited Universal cell for bipolar NPN and PNP transistors and resistive elements
WO1992002957A1 (en) * 1990-08-10 1992-02-20 Seiko Epson Corporation Semiconductor device
JP2509755B2 (ja) * 1990-11-22 1996-06-26 株式会社東芝 半導体集積回路製造方法
DE69311596T2 (de) * 1992-02-27 1998-01-02 Philips Electronics Nv Integrierte CMOS-Schaltung
JP2720783B2 (ja) * 1993-12-29 1998-03-04 日本電気株式会社 半導体集積回路
US5877529A (en) * 1996-04-26 1999-03-02 Megamos Corporation Mosfet termination design and core cell configuration to increase breakdown voltage and to improve device ruggedness
US5936868A (en) * 1997-03-06 1999-08-10 Harris Corporation Method for converting an integrated circuit design for an upgraded process
US5932900A (en) * 1997-06-20 1999-08-03 Faraday Technology Corporation Flexible cell for gate array
JPH11214662A (ja) 1998-01-29 1999-08-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP3076330B1 (ja) 1999-03-18 2000-08-14 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 セル配置方法
US6525350B1 (en) * 1999-07-16 2003-02-25 Kawasaki Steel Corporation Semiconductor integrated circuit basic cell semiconductor integrated circuit using the same
JP3647323B2 (ja) * 1999-07-30 2005-05-11 富士通株式会社 半導体集積回路
JP3819186B2 (ja) * 1999-09-22 2006-09-06 株式会社東芝 スタンダードセル、半導体集積回路およびそのレイアウト方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8344426B2 (en) 2009-12-25 2013-01-01 Panasonic Corporation Semiconductor device and design method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030035980A (ko) 2003-05-09
US20030080365A1 (en) 2003-05-01
JP2003133416A (ja) 2003-05-09
US6732344B2 (en) 2004-05-04
TW569423B (en) 2004-01-01
KR100477042B1 (ko) 2005-03-18
US20040173821A1 (en) 2004-09-09
US6987293B2 (en) 2006-01-17
CN1416172A (zh) 2003-05-07
CN1184689C (zh) 2005-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3526450B2 (ja) 半導体集積回路およびスタンダードセル配置設計方法
JP3420694B2 (ja) スタンダードセル方式の集積回路
EP0093003B1 (en) Gate array large scale integrated circuit devices
JP2006173478A (ja) 半導体集積回路装置及びその設計方法
JPH0527981B2 (ja)
JP2001094054A (ja) スタンダードセル、半導体集積回路およびそのレイアウト方法
US7081778B2 (en) Semiconductor integrated circuit related to a circuit operating on the basis of a clock signal
US5187555A (en) Semiconductor integrated circuit of standard cell system
JP3212915B2 (ja) 半導体集積回路装置
US7884426B2 (en) Layout design method of semiconductor integrated circuit having well supplied with potential different from substrate potential
JP3996735B2 (ja) 半導体装置
US6780745B2 (en) Semiconductor integrated circuit and method of manufacturing the same
US20060190895A1 (en) Method and program for designing semiconductor device
JPH0542823B2 (ja)
JP2659970B2 (ja) 半導体集積回路
US10417368B2 (en) Semiconductor device and layout design method thereof
JPH02280353A (ja) 半導体集積回路
JP2001168209A (ja) Cmos集積回路及びその自動設計法
JP2671883B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2010114258A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6218225B1 (en) Apparatus and method for high density CMOS gate arrays
JP2001036050A (ja) 半導体集積回路用の基本セル
JPH0470783B2 (ja)
JPH1012849A (ja) 半導体集積回路装置
JP2000269343A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees