JP3493118B2 - 半導体素子及び半導体装置 - Google Patents

半導体素子及び半導体装置

Info

Publication number
JP3493118B2
JP3493118B2 JP21566697A JP21566697A JP3493118B2 JP 3493118 B2 JP3493118 B2 JP 3493118B2 JP 21566697 A JP21566697 A JP 21566697A JP 21566697 A JP21566697 A JP 21566697A JP 3493118 B2 JP3493118 B2 JP 3493118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
pads
semiconductor device
center line
rows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21566697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1145903A (ja
Inventor
茂 山田
洋一 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP21566697A priority Critical patent/JP3493118B2/ja
Priority to US09/110,965 priority patent/US6121690A/en
Publication of JPH1145903A publication Critical patent/JPH1145903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3493118B2 publication Critical patent/JP3493118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49431Connecting portions the connecting portions being staggered on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は,半導体素子及び
半導体装置の構造に関する。
【0002】
【従来技術の説明】半導体装置の製造において,半導体
素子に設けられたパッドとリードとを微細な導線を用い
て電気的に接続するワイヤボンディング方式が知られて
いる。このワイヤボンディング方式は,接続が容易であ
り,信頼性も高いため,広く普及している。近年,高付
加価値を実現するために半導体素子の集積度は非常に高
くなっており,それに伴っていわゆる多ピン化が進み,
パッド及びリードとそれらを接続する導線の数が増えて
きている。そして,ワイヤボンディングにも,例えば数
ミリ四方の半導体素子の素子周辺に沿って配置された数
十〜数百個のパッドとリードとを導線でそれぞれ接続
し,更に,各導線同士が接触して電気的な短絡や動作不
良を起こさないようにすることが要求されている。
【0003】従来,このような要求に対応する技術とし
て,先ず,特開平4−269856号が開示されてい
る。即ち,この半導体素子100は,図10,11に示
すように,半導体素子100の周辺に沿って,内側のパ
ッド101と外側のパッド102を千鳥状に二列に配列
することにより,素子周辺に沿って多数のパッドを配置
した構成になっている。この半導体素子100では,内
側のパッド101と外側のパッド102は同程度の大き
さを有しており,両者は,半ピッチずらして互い違いに
配置されている。そして,この半導体素子100を半導
体装置に適用する場合,パッド101,102とリード
103を金線等の導線104,105によって交互に接
続していた。この場合,導線104,105同士の接触
による電気的不良を防止するため,外側のパッド102
とリード103を結ぶ導線105の上方に,内側のパッ
ド101とリード103を結ぶ導線104を配置してい
た。このように,従来は,内側のパッド101とリード
103を結ぶ導線104と,外側のパッド102とリー
ド103を結ぶ導線105との高さを異ならせることに
より,両者の接触を防いでいた。
【0004】また従来,特開平6−53413号も開示
されている。即ち,この半導体素子110においても,
図12に示すように,半導体素子110の周辺に沿っ
て,内側のパッド111と外側のパッド112を千鳥状
に二列に配列した構成になっている。この半導体素子1
10では,内側のパッド111と外側のパッド112は
いずれも正方形であるが,両者の大きさが相違してお
り,図示の例では,外側のパッド112が内側のパッド
111よりも大きくなっている。そして,ワイヤボンデ
ィングを行う場合は,外側の大きいパッド112を使用
し,TABンディングを行う場合は,内側のパッド11
1と外側のパッド112の両方を使用することにより,
汎用性を向上させている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,特開平
4−269856号に開示された半導体素子100のよ
うに,内側のパッド101とリード103を結ぶ導線1
04と,外側のパッド102とリード103を結ぶ導線
105との高さを異ならせると,どうしても半導体装置
の高さが高くなるため,主流である薄型のパッケージに
は適用できない。また,この半導体素子100は,図1
0に示されるように,中心線106に近い部分では導線
104,105同士はほぼ並行となるが,半導体素子1
00のコーナー部100’に近づくほど導線104,1
05が斜めになって,互いのオーバーラップが大きくな
るため,電気的な不良が起きやすくなり,組み立て不良
となりやすい。更に,検査等も困難になってしまう。ま
た,リード103も専用設計としなければならず,開発
コストが高くなってしまう。
【0006】また特開平6−53413号の半導体素子
110は,ワイヤボンディング用のパッド112が外側
に一列にしか配置されておらず,その形状も相当に大き
い正方形状であって,最近の多ピン化に対応できない構
成である。
【0007】本発明は,上記のような問題点に鑑みてな
されたものであり,その目的は,パッドとリードとを接
続する導線同士の間隔を調整することができ,特に半導
体素子のコーナー部において導線同士の接触を回避でき
る半導体素子及び半導体装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に,本発明は,素子周辺に沿ってパッドが複数列に配置
されている半導体素子において,前記複数列のパッドの
内,少なくとも何れか一つの列のパッドが,素子周辺に
沿って横長に扁平した形状である。そして,前記複数列
のパッドを中心線に対して左右対称に配列し,前記扁平
した形状のパッドの中心線に対する外側の辺と,他の列
のパッドの中心線に対する外側の辺とが,中心線からそ
れぞれ同じ距離となるように各パッドを配置する。ある
いは,前記複数列のパッドを中心線に対して左右対称に
配列し,前記扁平した形状のパッドの中心線に対する内
側の辺と,他の列のパッドの中心線に対する内側の辺と
が,中心線からそれぞれ同じ距離となるように各パッド
を配置する。
【0009】 この半導体素子は,いずれかの列に配置
されたパッドが素子周辺に沿って横長に扁平した形状と
なっていて,パッドに対する導線の接続位置を横にずら
すことができ,例えば,中心線に近い部分では,横長に
扁平したパッドの中心線よりの位置に導線を接続し,半
導体素子のコーナー部に近い部分では,横長に扁平した
パッドの中心線から離れた位置に導線を接続するなどと
いった手法を採ることにより,導線同士の間隔をなるべ
く等しくすることが可能となる。
【0010】 この半導体素子において,前記扁平した
形状のパッドの横幅を,他の列のパッドの横幅の1.5
〜2倍の長さにすることが好ましい。例えば,前記素子
周辺に沿ってパッドが二列に配置され,内側に配列され
たパッドはいずれも正方形状であり,外側に配列された
パッドはいずれも素子周辺に沿って横長に扁平した長方
形状である。
【0011】 また,本発明は,これらの半導体素子の
各パッドとリードとを導線にてそれぞれ電気的に接続し
てなる半導体装置において,前記導線を略等しい間隔で
配置したことを特徴とする。
【0012】 この半導体装置のように,導線を略等し
い間隔で配置することにより,電気的な不良のない動作
の安定した半導体装置を提供できるようになる。なお,
最近の主流である薄型のパッケージに適用できるよう
に,前記導線の高さは同一にするのが良い。
【0013】
【発明の実施の形態】以下,添付の図面を参照しながら
本発明の好ましい実施の形態について説明する。図1
は,本発明の第1の実施の形態にかかる半導体素子1の
平面図であり,図2は,この半導体素子1の一部を拡大
して示した部分図である。
【0014】 この半導体素子1の表面には,周辺に沿
ってパッド2,3が二列に配置されている。図示はしな
いが,半導体素子1の内部にはLSIなどといった電子
回路が内蔵されており,これらパッド2,3を介してそ
の電子回路に信号を入出力させるようになっている。図
示の例では,内側に配列されたパッド2は,いずれも正
方形状になっている。一方,外側に配列されたパッド3
は,いずれも素子周辺に沿って横長に扁平した長方形状
になっている。そして図2に示すように,この第1の実
施の形態では,外側に配列されたパッド3の横幅L3
を,内側に配列されたパッド2の横幅L2の1.5〜2
倍の長さに設定している。
【0015】更に,この第1の実施の形態では,内側に
配列されたパッド2と外側に配列されたパッド3のいず
れも,図1に示す半導体素子1の中心線5に対して左右
対称に配列している。また,図2に示したように,内側
の正方形状に形成されたパッド2における中心線5に対
する外側の辺2’と,外側の長方形状に形成されたパッ
ド3における中心線5に対する外側の辺3’とが,中心
線5からそれぞれ同じ距離となるように各パッド2,3
をそれぞれ配置している。
【0016】この半導体素子1を半導体装置に組み立て
る場合,図3に示すように,半導体素子1の周囲にリー
ド6を配置し,各パッド2,3とリード6とを金線など
の導線7でそれぞれ接続する。この場合,内側に配列さ
れたパッド2に対しては,基本的に導線7をパッド2の
中央に接続する。一方,外側に配列されたパッド3に対
しては,半導体素子1の中心線5に近い部分では,長方
形状をなすパッド3の中心線5に近い位置に導線7を接
続し,半導体素子1のコーナー部1’では,長方形状を
なすパッド3の中心線5から離れた位置に導線7を接続
するようにする。このようにすれば,半導体素子1の中
心線5に近い部分とコーナー部1’のいずれにおいて
も,導線7同士の間隔をなるべく等しくすることができ
る。
【0017】この第1の実施の形態にかかる半導体素子
1によれば,外側に配列されたパッド3が横長に扁平し
た長方形状であるので,導線7を任意の位置に接続で
き,導線7同士の間隔をなるべく等しくすることによ
り,導線7同士の電気的接触が無く,半導体装置の組立
が容易になる。また,パッド3が長方形状であると,ワ
イヤボンディングもし易い。
【0018】また,この第1の実施の形態にかかる半導
体素子1によれば,導線7同士の間隔をなるべく等しく
することができるので,図4に示すように,内側に配列
されたパッド2とリード6を接続している導線7と,外
側に配列されたパッド3とリード6を接続している導線
7とを同じ高さにしても,導線7同士が接触する心配が
ない。このように全部の導線7を同じ高さに配置するこ
とにより,薄型の半導体装置を製造できるようになる。
このため,TQFP,LQFPといった薄型の半導体装
置を容易に製造できることとなる。
【0019】 次に,図5は,本発明の第2の実施の形
態にかかる半導体素子11の平面図であり,図6は,こ
の半導体素子11の一部を拡大して示した部分図であ
る。この半導体素子11の表面においても,周辺に沿っ
てパッド12,13が二列に配置されている。先と同様
に,半導体素子11の内部にはLSIなどといった電子
回路が内蔵されており,これらパッド12,13を介し
てその電子回路に信号を入出力させるようになってい
る。図示の例では,内側に配列されたパッド12は,い
ずれも素子周辺に沿って横長に扁平した長方形状になっ
ている。一方,外側に配列されたパッド13は,いずれ
も正方形状になっている。そして図6に示すように,こ
の第2の実施の形態では,内側に配列されたパッド12
の横幅L12を,外側に配列されたパッド13の横幅L
13の1.5〜2倍の長さに設定している。
【0020】更に,この第2の実施の形態でも,内側に
配列されたパッド12と外側に配列されたパッド13の
いずれも,図5に示す半導体素子11の中心線15に対
して左右対称に配列している。また,図6に示したよう
に,内側の長方形状に形成されたパッド12における中
心線15に対する内側の辺12’と,外側の正方形状に
形成されたパッド13における中心線15に対する内側
の辺13’とが,中心線15からそれぞれ同じ距離とな
るように各パッド12,13を配置している。
【0021】この第2の実施の形態にかかる半導体素子
2によれば,内側に配列された長方形状のパッド12に
対して導線を任意の位置に接続でき,各パッド12,1
3に接続する導線同士の間隔をなるべく等しくすること
により,導線同士の電気的接触を無くすことができ,半
導体装置の組立が容易になる。従って,先に説明した第
1の実施の形態の半導体素子1と同様に,薄型の半導体
装置を製造できるようになり,TQFP,LQFPとい
った薄型の半導体装置を容易にできるようになる。
【0022】 以上,添付図面を参照にしながら本発明
の好適な実施の形態について説明したが,本発明は以上
に説明した実施の形態に限定されない。当業者であれ
ば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内に
おいて各種の変更例または修正例に想到し得ることは明
らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範
囲に属するものと了解される。例えば,図7に示すよう
に,内側のパッド22と外側のパッド23の配置は,半
導体素子21の中央線25に対して左右対称にしなくて
も良い。また,図8に示す半導体素子31のように,外
側の長方形状のパッド33の中心位置と,内側の正方形
状のパッド32の中心位置とが,中心線35からそれぞ
れ同じ距離となるように各パッド32,33を配置して
も良い。また,内側のパッドと外側のパッドは,何れか
一方のみのパッドが,半導体素子周辺に沿って横長に
した形状であっても良いが,例えば図9に示す半導体
素子41のように,内側のパッド42と外側のパッド4
3の両方が横長に扁平した長方形状であっても良い。ま
た,パッドの形状は長方形に限らず,横長に扁平した形
状であれば,楕円,多角形等でも良い。更に,パッドの
配列は2列に限らず,半導体素子の周辺に沿ってパッド
を3列以上配置しても良い。
【0023】
【発明の効果】本発明の半導体素子は,パッドに接続さ
れる導線同士の間隔を調整してほぼ等間隔にできるの
で,導線同士の電気的接触が無く,半導体装置の組立が
容易になる。また,導線を同じ高さに配置することによ
り,薄型の半導体装置を製造できるようになる。このた
め,TQFP,LQFPといった薄型の半導体装置を容
易に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態にかかる半導体素子
の平面図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態にかかる半導体素子
の一部を拡大して示した部分図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態にかかる半導体素子
によって製造される半導体装置の説明図である。
【図4】導線の拡大図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態にかかる半導体素子
の平面図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態にかかる半導体素子
の一部を拡大して示した部分図である。
【図7】内側のパッドと外側のパッドを中央線に対して
左右対称に配置していない実施の形態にかかる半導体素
子の平面図である。
【図8】外側のパッドの中心位置と内側のパッドの中心
位置とが中心線からそれぞれ同じ距離となるように配置
した実施の形態にかかる半導体素子の平面図である。
【図9】内側のパッドと外側のパッドの両方を長方形状
とした実施の形態にかかる半導体素子の平面図である。
【図10】従来の半導体素子の平面図である。
【図11】従来の半導体素子の断面図である。
【図12】図10とは異なる従来の半導体素子の平面図
である。
【符号の説明】
1 半導体素子 2,3 パッド 5 中心線 6 リード 7 導線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/60 301

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 素子周辺に沿ってパッドが複数列に配置
    されている半導体素子において, 前記複数列のパッドの内,少なくとも何れか一つの列の
    パッドが,素子周辺に沿って横長に扁平した形状であ
    り,前記複数列のパッドを中心線に対して左右対称に配
    列し,前記扁平した形状のパッドの中心線に対する外側
    の辺と,他の列のパッドの中心線に対する外側の辺と
    が,中心線からそれぞれ同じ距離となるように各パッド
    を配置したことを特徴とする,半導体素子。
  2. 【請求項2】 素子周辺に沿ってパッドが複数列に配置
    されている半導体素子において, 前記複数列のパッドの内,少なくとも何れか一つの列の
    パッドが,素子周辺に沿って横長に扁平した形状であ
    り,前記複数列のパッドを中心線に対して左右対称に配
    列し,前記扁平した形状のパッドの中心線に対する内側
    の辺と,他の列のパッドの中心線に対する内側の辺と
    が,中心線からそれぞれ同じ距離となるように各パッド
    を配置したことを特徴とする,半導体素子。
  3. 【請求項3】 前記扁平した形状のパッドの横幅を,他
    の列のパッドの横幅の1.5〜2倍の長さにしたことを
    特徴とする,請求項1又は2に記載の半導体素子。
  4. 【請求項4】 前記素子周辺に沿ってパッドが二列に配
    置され,内側に配列されたパッドはいずれも正方形状で
    あり,外側に配列されたパッドはいずれも素子周辺に沿
    って横長に扁平した長方形状であることを特徴とする,
    請求項1,2又は3に記載の半導体素子。
  5. 【請求項5】 請求項1,2,3又は4のいずれかに記
    載の半導体素子の各パッドとリードとを導線にてそれぞ
    れ電気的に接続してなる半導体装置において, 前記導線を略等しい間隔で配置したことを特徴とする半
    導体装置。
  6. 【請求項6】 前記導線の高さを同一にしたことを特徴
    とする請求項5に記載の半導体装置。
JP21566697A 1997-07-25 1997-07-25 半導体素子及び半導体装置 Expired - Fee Related JP3493118B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21566697A JP3493118B2 (ja) 1997-07-25 1997-07-25 半導体素子及び半導体装置
US09/110,965 US6121690A (en) 1997-07-25 1998-07-07 Semiconductor device having two pluralities of electrode pads, pads of different pluralities having different widths and respective pads of different pluralities having an aligned transverse edge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21566697A JP3493118B2 (ja) 1997-07-25 1997-07-25 半導体素子及び半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003344068A Division JP3887620B2 (ja) 2003-10-02 2003-10-02 半導体素子及び半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1145903A JPH1145903A (ja) 1999-02-16
JP3493118B2 true JP3493118B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=16676169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21566697A Expired - Fee Related JP3493118B2 (ja) 1997-07-25 1997-07-25 半導体素子及び半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6121690A (ja)
JP (1) JP3493118B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3516608B2 (ja) * 1999-04-27 2004-04-05 沖電気工業株式会社 半導体装置
JP3558595B2 (ja) * 2000-12-22 2004-08-25 松下電器産業株式会社 半導体チップ,半導体チップ群及びマルチチップモジュール
US6476506B1 (en) * 2001-09-28 2002-11-05 Motorola, Inc. Packaged semiconductor with multiple rows of bond pads and method therefor
JP2003163239A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置、半導体チップの支持部材及び電気接続用部材
WO2003065451A1 (en) * 2002-01-31 2003-08-07 Thomson Licensing S.A. Flip chip die bond pads, die bond pad placement and routing optimization
US6717270B1 (en) 2003-04-09 2004-04-06 Motorola, Inc. Integrated circuit die I/O cells
US7009282B2 (en) * 2003-09-26 2006-03-07 Agere Systems Inc. Packaged integrated circuit providing trace access to high-speed leads
US7737553B2 (en) * 2004-10-06 2010-06-15 Panasonic Corporation Semiconductor device
US20060131726A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Bruch Thomas P Arrangement of input/output pads on an integrated circuit
JP4993929B2 (ja) * 2006-03-23 2012-08-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置
JP4465343B2 (ja) * 2006-12-05 2010-05-19 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体記憶装置
US10031549B2 (en) 2008-07-10 2018-07-24 Apple Inc. Transitioning between modes of input
JP5395407B2 (ja) * 2008-11-12 2014-01-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 表示装置駆動用半導体集積回路装置および表示装置駆動用半導体集積回路装置の製造方法
WO2010070824A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 株式会社アドバンテスト 半導体装置、半導体装置の製造方法およびスイッチ回路
JP5968713B2 (ja) 2012-07-30 2016-08-10 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3046630B2 (ja) * 1991-02-26 2000-05-29 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置
JPH0653413A (ja) * 1992-07-29 1994-02-25 Nec Corp 半導体集積回路
JPH07235564A (ja) * 1993-12-27 1995-09-05 Toshiba Corp 半導体装置
US5468999A (en) * 1994-05-26 1995-11-21 Motorola, Inc. Liquid encapsulated ball grid array semiconductor device with fine pitch wire bonding

Also Published As

Publication number Publication date
US6121690A (en) 2000-09-19
JPH1145903A (ja) 1999-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3493118B2 (ja) 半導体素子及び半導体装置
US5528083A (en) Thin film chip capacitor for electrical noise reduction in integrated circuits
JP3516608B2 (ja) 半導体装置
JP3154579B2 (ja) 半導体素子搭載用のリードフレーム
JP2568748B2 (ja) 半導体装置
US20090091019A1 (en) Memory Packages Having Stair Step Interconnection Layers
US5324985A (en) Packaged semiconductor device
JP4656676B2 (ja) スタガ配列されたボンド・パッドを有する半導体装置
US6091089A (en) Semiconductor integrated circuit device
US5410182A (en) High density semiconductor device having inclined chip mounting
KR950008233B1 (ko) 반도체 장치용 패키지
JPH04364051A (ja) 半導体装置
JP3887620B2 (ja) 半導体素子及び半導体装置
KR100475740B1 (ko) 신호 완결성 개선 및 칩 사이즈 감소를 위한 패드배치구조를 갖는 반도체 집적 회로장치
JP4175343B2 (ja) 半導体ペレット及び半導体装置
JPS62188333A (ja) 集積回路装置
JP2935356B2 (ja) 半導体装置および基板ならびに半導体装置の実装構造
JP2555774B2 (ja) 半導体集積回路
JP2773762B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6341036A (ja) 半導体装置
JP3706379B2 (ja) 半導体ペレット
JPS63137439A (ja) 集積回路チツプ
JP2002313934A (ja) 半導体装置
JPH0661297A (ja) 半導体装置
JPH1126490A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031104

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees