JP3488232B1 - 圧延鋼矢板 - Google Patents

圧延鋼矢板

Info

Publication number
JP3488232B1
JP3488232B1 JP2002331760A JP2002331760A JP3488232B1 JP 3488232 B1 JP3488232 B1 JP 3488232B1 JP 2002331760 A JP2002331760 A JP 2002331760A JP 2002331760 A JP2002331760 A JP 2002331760A JP 3488232 B1 JP3488232 B1 JP 3488232B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
sheet pile
joint
rolled steel
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002331760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004162457A (ja
Inventor
真治 妙中
健二 西海
昌毅 龍田
洋介 三浦
書孝 前田
和彦 江田
Original Assignee
新日本製鐵株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日本製鐵株式会社 filed Critical 新日本製鐵株式会社
Priority to JP2002331760A priority Critical patent/JP3488232B1/ja
Priority to EP03020438.2A priority patent/EP1420117B1/en
Priority to EP13185203.0A priority patent/EP2677083B1/en
Priority to CNB031602355A priority patent/CN1229552C/zh
Priority to KR1020030067222A priority patent/KR100563900B1/ko
Priority to US10/673,491 priority patent/US6926470B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3488232B1 publication Critical patent/JP3488232B1/ja
Publication of JP2004162457A publication Critical patent/JP2004162457A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/02Sheet piles or sheet pile bulkheads
    • E02D5/03Prefabricated parts, e.g. composite sheet piles
    • E02D5/04Prefabricated parts, e.g. composite sheet piles made of steel
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/02Sheet piles or sheet pile bulkheads
    • E02D5/03Prefabricated parts, e.g. composite sheet piles
    • E02D5/04Prefabricated parts, e.g. composite sheet piles made of steel
    • E02D5/08Locking forms; Edge joints; Pile crossings; Branch pieces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 継手強度と生産性とに優れた圧延鋼矢板を提
供する。 【解決手段】 鋼矢板両側に位置する端フランジ3の終
端部に、継手相互が点対称をなすように同形状の嵌合継
手5がそれぞれ形成されており、鋼矢板連結時における
嵌合継手5の重心軸と鋼矢板両側に位置するフランジの
軸心とがほぼ一致するように形成されたことを特徴とす
る圧延鋼矢板(1)である。嵌合継手には屈曲された爪
部によって略台形断面で先窄まりの嵌合溝が形成され、
前記爪部の先端に先端係止部が形成されており、嵌合溝
と先端係止部とを嵌合させて隣接する鋼矢板が連結され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、土木建築
分野における地下土留め、基礎構造、護岸構造や止水壁
に用いる圧延鋼矢板について、特に継手強度と生産性と
に優れた圧延鋼矢板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】土木建築分野で用いられる圧延鋼矢板で
は、U型鋼矢板、Z型鋼矢板、ハット型鋼矢板(概略形
状を略U字形状としつつも継手部分にウェブに平行な腕
部を有した形状の鋼矢板)、直線鋼矢板などが一般に広
く知られており、またこれらの鋼矢板の継手形状は、
鍵型、二重爪型、柄爪型の3種類に大別される(例
えば、非特許文献1参照)。
【0003】これらの継手の中で、図5(a)に示す上
記の鍵型継手10は継手部分の鋼材所要量が比較的に
少なく、鋼矢板の断面効率の向上の面からU型鋼矢板で
数多く製品化されている。また図5(b)に示す上記
の二重爪型継手11は重量が大きく鋼材の利用効率が悪
いという欠点を有するが、高い強度を有することからセ
ル構造に用いられる直線鋼矢板の継手として使用されて
いる。
【0004】さらに図5(c)に示す上記の柄爪型継
手12は左右が非対称となるが、継手接合部の外側を平
面化することが可能であり、Z型鋼矢板やハット型鋼矢
板に使用されている。これは、断面形状において継手が
フランジ部分に位置するZ型鋼矢板やハット型鋼矢板な
どでは、フランジ面に出っ張りを形成しないことが腹起
こし材の取り付けの観点などから重視されているためで
ある。
【0005】
【非特許文献1】石黒 健 他「鋼矢板工法 上巻」山
海堂、p34−p36
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の柄爪型
継手の形状は左右が非対称であることから、特に左右の
継手の形状、大きさ等の差が大きいほど鋼矢板の中立軸
が偏心するので、断面剛性が低下する傾向がある。
【0007】また柄爪型継手の鋼矢板をロール圧延で形
成する場合には、継手の左右形状が異なることからロー
ルとの面接触にも制約が多く、鋼矢板に圧延時の曲げや
反りが発生し易い。そのため、柄爪型継手の鋼矢板は製
造精度も低く、非常に製造しにくい形状であるといえ
る。
【0008】また鋼矢板の継手強度は、荷重およびその
作用点と各部までの距離をアームとするモーメントが作
用した場合に各部分での板厚との関係において定義され
る。しかし、図5にそれぞれ一点鎖線で示すように、従
来型の継手では継手の重心軸とフランジの軸心とが離れ
ているため、アーム長が長くなり継手強度が低下した
り、継手部に多くの鋼材が必要となる点で改善の余地が
あった。
【0009】本発明は前記従来技術の欠点を除くために
されたものであり、その目的は継手強度と生産性とに優
れた圧延鋼矢板を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記従来技術の欠点を除
くため、本発明の圧延鋼矢板は以下のように構成され
る。すなわち、本発明の圧延鋼矢板1は、鋼矢板両側に
位置する端フランジ3の終端部に、継手相互が点対称を
なすように同形状の嵌合継手5がそれぞれ形成されてお
り、前記嵌合継手5には屈曲された爪部によって略台形
断面で先窄まりの嵌合溝5aが形成され、前記爪部の先
端に先端係止部5bが形成されており、嵌合溝5aと先
端係止部5bとを嵌合させて隣接する鋼矢板を連結し、
鋼矢板連結時における嵌合継手5の重心軸と鋼矢板両側
に位置するフランジの軸心とがほぼ一致するように形成
されたことを特徴とする。本発明の圧延鋼矢板はハット
型鋼矢板1が好適である。
【0011】 また本発明の圧延鋼矢板1において、爪
部の基端には回転防止用の突起5cを設けてもよく、あ
るいは先端係止部5bを逆台形断面に形成して、先端係
止部5bが基端に向けて先窄まりとなるように構成して
もよい。
【0012】<作用>本発明の圧延鋼矢板では、フラン
ジ両端の継手形状を同形状として、製造面の課題である
左右非対称性を解決した。また、継手開口(嵌合溝)を
左右の継手で反対側にして継手相互が点対称となるよう
に配置することで、鋼矢板の組み合わせの自由度を向上
させて、多様な断面性能をもつ鋼矢板壁面の構築を可能
とした。
【0013】さらに鋼矢板の継手強度は、荷重およびそ
の作用点と各部までの距離をアームとするモーメントが
作用した場合に各部分での板厚との関係において定義さ
れる。そこで本発明の圧延鋼矢板では、継手の嵌合重心
をフランジの軸心と一致させることでアーム長を最小化
させて継手を高強度化可能な形状とした。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照しつつ詳細に説明する。図1(a)は第1実
施形態のハット型圧延鋼矢板を示す平面図であり、図1
(b)は図1(a)の圧延鋼矢板1における継手部分の
拡大図である。
【0015】第1実施形態の圧延鋼矢板1は、中央フラ
ンジ部2と、中央フランジ部2と平行な端フランジ部
3,3と、ウェブ部4,4とからなるハット型形状断面
に形成されている。中央フランジ部2の両端には一対の
ウェブ部4,4の一端がそれぞれ接続され、このウェブ
部4,4の他端には端フランジ部3,3が接続されてい
る。すなわち、ハット型圧延鋼矢板1の断面形状は中央
フランジ部2の中央を直交する中心軸に対してほぼ線対
称となるように形成されている。そして圧延鋼矢板1の
両端となる端フランジ部3の端部には嵌合継手5がそれ
ぞれ設けられており、圧延鋼矢板1を連結して打設する
ことで鋼矢板壁面が構築できるようになっている。
【0016】図1(b)に示すように、第1実施形態の
嵌合継手5は鋼材使用量が少ない鍵型継手を基本とした
形状であって、内巻きに屈曲された爪部によって略台形
断面で先窄まりの嵌合溝5aが形成され、前記爪部の先
端には鉤状の先端係止部5bが形成されている。また、
爪部の基端には回転防止用の突起5cが設けられてい
る。
【0017】第1実施形態の圧延鋼矢板1では、端フラ
ンジ4の両端に設けられた嵌合継手5は左右ともに同形
状であって、かつ左右の嵌合継手5は嵌合溝5aをそれ
ぞれ反対側に向けた状態で形成され、継手相互が点対称
となるように構成されている。なお、圧延鋼矢板1の連
結時には、一方の鋼矢板の嵌合溝5aに他方の鋼矢板の
先端係止部5bを嵌合させ、かつ他方の鋼矢板の嵌合溝
5aに一方の鋼矢板の先端係止部5bを嵌合させること
で、隣接する鋼矢板を連結する。
【0018】上記の圧延鋼矢板1は左右の嵌合継手5が
同形状であることから、非常に安定して製造を行なうこ
とが可能である。これは、圧延終期において継手部を屈
曲成形するまでは左右を完全に対称な形状で圧延するこ
とができるので、圧延による反りや曲がりが発生しにく
くなるためである。
【0019】また図1(b)に一点鎖線で示すように、
第1実施形態の圧延鋼矢板1は鋼矢板連結時における嵌
合継手5の重心軸と鋼矢板両側に位置するフランジの軸
心とがそれぞれ一致するように構成されている。これは
鋼矢板の継手強度が、荷重およびその作用点と各部まで
の距離をアームとするモーメントが作用した場合に各部
分での板厚との関係において定義されるため、前記構成
によってアーム長を最小化して継手の高強度化を図るも
のである。また嵌合継手5の重心軸およびフランジの軸
心の一致により、継手部の鋼材量を抑制することも可能
となる。
【0020】また図2は、第1実施形態のハット型圧延
鋼矢板1を組み合わせた鋼矢板壁面の断面形状例を示し
た図である。第1実施形態では、点対称をなすように配
置された同形状の嵌合継手5を連結するので鋼矢板の組
み合わせの自由度が高く、多様な断面性能を有する鋼矢
板壁面を構築することができる。すなわち、一方向打設
などの施工性の向上、および敷地制約に対する断面高さ
の抑制などを目的として図2(a)のように鋼矢板を一
定方向に揃えて鋼矢板壁面6を構成する場合のほかに、
図2(b)のように鋼矢板を交互に反対側に向けて連結
して鋼矢板壁面6を構成することが可能である。
【0021】従来の鋼矢板は同形状の継手を点対称に配
置するものではないため、鋼矢板を一定方向に揃えて鋼
矢板壁面を構成することが前提となり、1製品において
提供できる鋼矢板の壁面断面性能は基本的には1種類し
か存在しなかった。特に鋼矢板のサイズは選択の幅が狭
いため、所望の断面性能を得るためにサイズ以外の鋼矢
板を加工や専用の冶具を用いて得る場合も多い。
【0022】一方、本発明の圧延鋼矢板1では、加工等
の手間をかけることなく多様な壁面断面性能を有する鋼
矢板壁面6を提供できる。具体的に、図2(b)のよう
に鋼矢板を交互に反対側に向けて連結した場合には、図
2(a)の鋼矢板壁面に比べて、施工制約や継手効率に
もよるが1.0倍〜2.5倍の壁面断面剛性を提供する
ことが可能となる。
【0023】また図3は、第1実施形態の継手構造を適
用したZ型圧延鋼矢板1aで構成された鋼矢板壁面6の
断面形状例を示した図である。Z型圧延鋼矢板1aは、
ウエブ部4の両端に端フランジ3を接続して、その端フ
ランジ3の端部に嵌合継手5を設けたものである。Z型
圧延鋼矢板1aの2つの端フランジ3は平行であり、Z
型圧延鋼矢板1aは点対称の断面形状となる。
【0024】上記のZ型圧延鋼矢板1aの場合にも、点
対称をなすように配置された同形状の嵌合継手5を連結
するので多様な壁面断面性能を有する鋼矢板壁面6を提
供できる。具体的には、図3(a)のように1枚毎に鋼
矢板を点対称に回転配置して鋼矢板壁面を構成する場合
のほかに、図3(b)のように連結した2枚の鋼矢板を
点対称に回転配置して鋼矢板壁面を構成することや、断
面高さを限界まで抑えるべく図3(c)のように鋼矢板
を一定方向に揃えて鋼矢板壁面を構成することが可能で
ある。これらの場合には、図3(a)の形態を基準とし
て0.2倍〜2.5倍程度の範囲の壁面断面剛性を提供
することが可能となる。
【0025】また図4は本発明の圧延鋼矢板の継手形状
例を示した図であって、図4(a)および図4(b)
は、図1(b)の継手における嵌合溝5aを形成する爪
部の長さを短縮したものである。鋼矢板の継手は、当初
は平板状で圧延される爪部を圧延終期にロールで挟んで
外側から押しつぶすように曲げて形成される。したがっ
て、図1(b)の継手のように爪部が長い場合には非常
に高い製造技術が要求されることから、これを簡易化し
て生産性を向上させたものである。なお、図4(b)は
更なる鋼材所要量の最小化を指向して、図4(a)の継
手の嵌合角度を鉛直方向に変形したものである。
【0026】また図4(c)は、先端係止部5bを断面
逆台形に形成して、先端係止部5bが基端に向けて先窄
まりとなるように構成することで、鍵型継手をベースと
して軽量化を図りつつ、柄爪型継手の高強度性を併有す
る継手形状である。図4(c)の継手では、従来の二重
爪型継手と比べて片方の爪を突起5cとしたことによ
り、圧延ロールにおける精度管理を緩和させることが可
能となる。
【0027】
【発明の効果】本発明の圧延鋼矢板は、点対称をなすよ
うに配置された同形状の嵌合継手を連結する構造であっ
て、鋼矢板連結時における嵌合継手の重心軸と鋼矢板両
側に位置するフランジの軸心とがそれぞれ一致するよう
に構成されている。そのため、荷重およびその作用点と
各部までの距離(アーム長)を最小化して継手の高強度
化が実現できる点で非常に有利である。また嵌合継手の
重心軸およびフランジの軸心の一致により、継手部の鋼
材量を抑制することも可能となる。
【0028】また本発明の圧延鋼矢板では、圧延終期に
おいて継手部を屈曲成形するまでは左右を完全に対称な
形状で圧延することができるので、圧延による反りや曲
がりが発生しにくく、非常に安定した製造を行なうこと
ができる点で有利である。
【0029】さらに本発明の圧延鋼矢板では、点対称を
なすように配置された同形状の嵌合継手を連結するので
鋼矢板の組み合わせの自由度が高く、多様な断面性能を
有する鋼矢板壁面を構築することができ、鋼矢板壁面の
設計自由度が著しく向上する。特に従来の鋼矢板は同形
状の継手を点対称に配置するものではなく、1製品(圧
延製品)において提供できる鋼矢板の壁面断面性能は基
本的には1種類しか存在しないためその相違は顕著であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は第1実施形態のハット型圧延鋼矢板を
示す平面図であり、(b)は(a)の圧延鋼矢板1にお
ける継手部分の拡大図である。
【図2】第1実施形態のハット型圧延鋼矢板を組み合わ
せた鋼矢板壁面の断面形状例を示した図である。
【図3】第1実施形態の継手構造を適用したZ型圧延鋼
矢板で構成された鋼矢板壁面の断面形状例を示した図で
ある。
【図4】本発明の圧延鋼矢板の継手形状例を示した図で
ある。
【図5】(a)は従来の鋼矢板における鍵型継手を示し
た図であり、(b)は二重爪型継手を示した図であり、
(c)は柄爪型継手を示した図である。
【符号の説明】
1 ハット型圧延鋼矢板 1a Z型圧延鋼矢板 2 中央フランジ部 3 端フランジ部 4 ウェブ部 5 嵌合継手 5a 嵌合溝 5b 先端係止部 5c 突起 6 鋼矢板壁面 10 鍵型継手 11 二重爪型継手 12 柄爪型継手
フロントページの続き (72)発明者 三浦 洋介 富津市新富20−1 新日本製鐵株式会社 技術開発本部内 (72)発明者 前田 書孝 東京都千代田区大手町2−6−3 新日 本製鐵株式会社内 (72)発明者 江田 和彦 東京都千代田区大手町2−6−3 新日 本製鐵株式会社内 (56)参考文献 実公 昭37−23620(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 5/08

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鋼矢板両側に位置する端フランジ終端部
    に、継手相互が点対称をなすように同形状の嵌合継手が
    それぞれ形成されており、前記嵌合継手には屈曲された
    爪部によって略台形断面で先窄まりの嵌合溝が形成さ
    れ、前記爪部の先端に先端係止部が形成されており、嵌
    合溝と先端係止部とを嵌合させて隣接する鋼矢板を連結
    し、鋼矢板連結時における嵌合継手の重心軸と鋼矢板両
    側に位置するフランジの軸心とがほぼ一致するように形
    成されたことを特徴とする圧延鋼矢板。
  2. 【請求項2】爪部の基端には回転防止用の突起が設けら
    れていることを特徴とする請求項に記載の圧延鋼矢
    板。
  3. 【請求項3】先端係止部を逆台形断面に形成して、先端
    係止部を基端に向けて先窄まりとなるように構成したこ
    とを特徴とする請求項又はに記載の圧延鋼矢板。
  4. 【請求項4】前記圧延鋼矢板がハット型鋼矢板であるこ
    とを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の圧
    延鋼矢板。
JP2002331760A 2002-11-15 2002-11-15 圧延鋼矢板 Expired - Lifetime JP3488232B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002331760A JP3488232B1 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 圧延鋼矢板
EP03020438.2A EP1420117B1 (en) 2002-11-15 2003-09-11 Metal sheet pile
EP13185203.0A EP2677083B1 (en) 2002-11-15 2003-09-11 Pair of metal sheet piles
CNB031602355A CN1229552C (zh) 2002-11-15 2003-09-28 金属板桩
KR1020030067222A KR100563900B1 (ko) 2002-11-15 2003-09-29 금속 시트 파일
US10/673,491 US6926470B2 (en) 2002-11-15 2003-09-30 Metal sheet pile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002331760A JP3488232B1 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 圧延鋼矢板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3488232B1 true JP3488232B1 (ja) 2004-01-19
JP2004162457A JP2004162457A (ja) 2004-06-10

Family

ID=31185267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002331760A Expired - Lifetime JP3488232B1 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 圧延鋼矢板

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6926470B2 (ja)
EP (2) EP2677083B1 (ja)
JP (1) JP3488232B1 (ja)
KR (1) KR100563900B1 (ja)
CN (1) CN1229552C (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRM20030208U1 (it) * 2003-12-04 2005-06-05 Raineri Gabriele Doppia membrana grecata perfezionata per la posa di pavimenti e/o rive stimenti con piastrelle, parquet, moquettes, carta da parati, pannelli di rivestimento e simili, e per il loro successivo svellimento rapido nel caso di sostituzione
WO2006002947A1 (de) * 2004-07-02 2006-01-12 Hsp Hoesch Spundwand Und Profil Gmbh Spundbohle mit larssenschloss
JP3709889B1 (ja) * 2004-09-22 2005-10-26 Jfeスチール株式会社 ハット型鋼矢板の製造方法
US20060283139A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-21 Georg Wall Double-T-beam for construction of combination sheet pile walls
KR100711499B1 (ko) * 2005-12-22 2007-04-24 주식회사 포스코 연결부 저감 형 고강도 광폭 강널 말뚝
US7631461B2 (en) * 2006-08-09 2009-12-15 Epoch Composite Products, Inc. Roofing product possessing thermal expansion relief characteristics
JP5194782B2 (ja) * 2007-12-26 2013-05-08 新日鐵住金株式会社 ハット形鋼矢板
JP5521277B2 (ja) * 2008-03-25 2014-06-11 新日鐵住金株式会社 ハット形鋼矢板
WO2010082468A1 (ja) * 2009-01-16 2010-07-22 新日本製鐵株式会社 組合せ鋼矢板、組合せ鋼矢板により構成される土留め壁、及び組合せ鋼矢板の選定方法
WO2010089966A1 (ja) * 2009-02-04 2010-08-12 新日本製鐵株式会社 組合せ鋼矢板、組合せ鋼矢板を利用した連続壁、及び組合せ鋼矢板の圧入方法
KR101392959B1 (ko) * 2009-12-11 2014-05-08 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 Z형 강시트파일
DE102011100633A1 (de) * 2011-05-05 2012-11-08 Pilepro Llc Verfahren zur Herstellung eines Stahlprofils
WO2013008915A1 (ja) * 2011-07-14 2013-01-17 新日鐵住金株式会社 組合せ鋼矢板、地中連続壁、及び組合せ鋼矢板の分解方法
RU2495978C1 (ru) * 2012-03-01 2013-10-20 Виктор Викторович Гончаров Шпунтовое соединение
CN104285010B (zh) * 2012-05-16 2016-01-20 杰富意钢铁株式会社 组合钢板墙
CN103572748B (zh) * 2012-07-27 2015-11-18 杰富意钢铁株式会社 帽形钢板桩
JP6089929B2 (ja) * 2013-04-26 2017-03-08 新日鐵住金株式会社 鋼矢板及び鋼矢板壁
CN103382719A (zh) * 2013-07-24 2013-11-06 钱奕峰 热轧u型钢板桩锁口结构
US20150252579A1 (en) * 2014-03-07 2015-09-10 Ping Guo Cold-formed steel above ground tornado shelter
RU171114U1 (ru) * 2017-02-08 2017-05-22 Общество с ограниченной ответственностью "Родные Берега" Шпунтовая свая
CN111032961A (zh) * 2017-10-02 2020-04-17 日本制铁株式会社 帽形钢板桩
US10995467B2 (en) * 2018-10-19 2021-05-04 J.D. Fields & Company, Inc. Combined wall piling system
JP7135740B2 (ja) 2018-11-02 2022-09-13 日本製鉄株式会社 鋼矢板
USD938267S1 (en) 2019-03-26 2021-12-14 Richard Heindl Sheet pile connector
USD938809S1 (en) 2019-03-26 2021-12-21 Richard Heindl Sheet pile connector
USD938811S1 (en) 2019-03-26 2021-12-21 Richard Heindl Sheet pile connector
USD938810S1 (en) 2019-03-26 2021-12-21 Richard Heindl Sheet pile connector
USD925069S1 (en) * 2020-02-05 2021-07-13 Sheet Pile LLC Combined cylindrical pile, sheet pile and connecting element
USD925776S1 (en) * 2020-02-05 2021-07-20 Sheet Pile LLC Cylindrical pile with connecting elements
USD947015S1 (en) 2020-07-22 2022-03-29 Richard Heindl Sheet pile connector
DE202021106555U1 (de) * 2021-12-01 2023-03-02 Pilepro Gmbh Spundbohlenmodul und Spundwand aus Spundbohlenmodulen

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE449262A (ja) *
US976573A (en) * 1910-04-04 1910-11-22 George H Blaxter Piling.
GB349805A (en) * 1929-06-24 1931-06-04 Kurt Schroeder Improvements relating to sheet piling
US2020315A (en) * 1934-04-16 1935-11-12 John B Hughes Interlocking sheet piling
FR47434E (fr) * 1936-05-13 1937-05-05 Union De Consommateurs De Prod Perfectionnements aux constructions métalliques
US2556298A (en) * 1943-11-29 1951-06-12 Arbed Joint for sheet piles
US2581717A (en) * 1943-12-28 1952-01-08 Arbed Joint for sheet piles
FR53493E (fr) * 1944-02-14 1946-01-11 Arbed Joint de palplanches
FR1126805A (fr) * 1955-06-29 1956-12-03 Lorraine Escaut Sa Dispositif d'agrafage pour relier entre elles des tôles pliées telles que, notamment, les palplanches métalliques
JPS6085326U (ja) * 1983-11-10 1985-06-12 日本鋼管株式会社 U形鋼矢板
FR2578874B2 (fr) * 1985-03-15 1988-11-04 Lattre Jean De Mur de palplanches a elements plies a froid
JP2689794B2 (ja) 1991-11-15 1997-12-10 住友金属工業株式会社 熱間圧延による非対称u型鋼矢板
JP2964933B2 (ja) 1995-07-31 1999-10-18 住友金属工業株式会社 地下構造体、非対称u型鋼矢板および非対称u型鋼矢板の打設方法
JP3173389B2 (ja) 1995-09-29 2001-06-04 住友金属工業株式会社 非対称鋼矢板とその熱間圧延方法
GB9816698D0 (en) 1998-07-31 1998-09-30 British Steel Plc Steel sheet piling
JP2000192451A (ja) 1998-12-24 2000-07-11 Nippon Steel Corp 止水用鋼矢板
JP2000192452A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Nippon Steel Corp 止水用鋼矢板とその継手構造および止水用鋼矢板壁
JP3633426B2 (ja) 2000-03-07 2005-03-30 住友金属工業株式会社 鋼矢板および鋼矢板継手部の止水構造
JP2002201633A (ja) 2000-12-28 2002-07-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼矢板の継手

Also Published As

Publication number Publication date
US20040093821A1 (en) 2004-05-20
CN1229552C (zh) 2005-11-30
US6926470B2 (en) 2005-08-09
KR20040042806A (ko) 2004-05-20
EP2677083A1 (en) 2013-12-25
EP2677083B1 (en) 2019-02-27
JP2004162457A (ja) 2004-06-10
CN1500941A (zh) 2004-06-02
EP1420117B1 (en) 2018-06-06
EP1420117A3 (en) 2005-03-16
EP1420117A2 (en) 2004-05-19
KR100563900B1 (ko) 2006-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3488232B1 (ja) 圧延鋼矢板
JP4498172B2 (ja) 地中連続壁
JPH10152848A (ja) 擁壁用ブロック
JP5521277B2 (ja) ハット形鋼矢板
JP3488230B1 (ja) 圧延鋼矢板
JPH06280251A (ja) 地中連続壁用鋼製部材
JP2017180048A (ja) 鋼矢板壁
JPH05140928A (ja) 非対称u型鋼矢板
JP2002294691A (ja) Z型鋼矢板
JPH0333781Y2 (ja)
JP4867936B2 (ja) 鋼管矢板及び鋼管矢板の連結構造
JPS6152287B2 (ja)
JP4343403B2 (ja) 鋼製部材
JP3460603B2 (ja) 地中列壁用部材
JPS595077Y2 (ja) 土木建築用山留の隅部ピ−ス
JP6089929B2 (ja) 鋼矢板及び鋼矢板壁
JP3911261B2 (ja) 圧延鋼矢板
JPH0776824A (ja) 鋼矢板
JP3264910B2 (ja) 鋼管杭
JPS5935357Y2 (ja) H形鋼の接続構造
JP3501000B2 (ja) 地中列壁用部材
JPH052683Y2 (ja)
JPS6111355Y2 (ja)
JPS6019130Y2 (ja) コンクリ−ト製組立堤防
JPS6133065Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031007

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3488232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term