JPS5935357Y2 - H形鋼の接続構造 - Google Patents

H形鋼の接続構造

Info

Publication number
JPS5935357Y2
JPS5935357Y2 JP15880U JP15880U JPS5935357Y2 JP S5935357 Y2 JPS5935357 Y2 JP S5935357Y2 JP 15880 U JP15880 U JP 15880U JP 15880 U JP15880 U JP 15880U JP S5935357 Y2 JPS5935357 Y2 JP S5935357Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped steel
web
notch
backing metal
connection structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56105398U (ja
Inventor
勝雄 塚本
Original Assignee
株式会社 巴組「鉄」工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 巴組「鉄」工所 filed Critical 株式会社 巴組「鉄」工所
Priority to JP15880U priority Critical patent/JPS5935357Y2/ja
Publication of JPS56105398U publication Critical patent/JPS56105398U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5935357Y2 publication Critical patent/JPS5935357Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、H形鋼の接続構造に係り、特に突合わせた
H形鋼の各々のフランジ部内側面に裏当金を配し、前記
フランジ部同士を溶接により接続するH形鋼の接続構造
に関するものである。
従来からH形鋼のフランジ部同士を溶接により接続する
構造に関しては種々提案されている。
例えば第4図に示すように、突合わせたH形鋼A。
Aのウェブ1,1に、該ウェブ1と7ランノ部2のコー
ナ一部3に接してスカラップ状の切欠き4を設け、この
切欠き4を貫通して平板体からなる裏当金Bを配し、溶
接により前記フランジ部2゜2同士を接続する構造、あ
るいは、第5図、第6図に示すように、接続すべきH形
鋼A、Aの一方の端部をフラット面として形成し、他方
の端部は、ウェブ1を突出させた形状とし、かつH形鋼
A。
Aのウェブ1の両コーナ一部3,3に切欠き4゜4を設
げ、この切欠きを貫通して平板体からな、る裏当金B1
場合によっては第1図に示すような特殊形状をした裏当
金B′を配して溶接により接続する構造が提案されてい
る。
しかしながら、前者の構造にあっては、スカラップ状の
切欠き4をウェブ1とフランジ部2のコーナ一部3に接
した状態で前記ウェブ1に設けなげればならない。
ところで通常H形鋼Aのウェブ1とフランジ部2とのコ
ーナ一部3にはR状の膨らみ部5を有しており、この膨
らみ部5の肉厚はウェブ1の肉厚と比較して漸次増大し
て形成されている。
よって、この膨らみ部5をも切欠くことはきわめて面倒
であるとともに、完全に膨らみ部5を切欠くのは困難で
あるとの欠点があった。
また後者の構造にあっては、接続すべきH形鋼A、Aの
一方の端部をフラット面とし、他方の端部はウェブ1を
突出した状態に形成しなげればならず、前述した欠点と
も相渣って接続作業が面倒であるとの欠点を有していた
さらに、場合によっては第7図に示すような特殊な形状
の裏当金B′を製作して使用しなければならず、その面
からの改良もさげばれていた。
かくして、この考案はこのような欠点を一挙に解消すべ
く案出されたものであり、簡単な構造で強固な接続がな
し得、かつ接続のために要する部品、たとえば裏当金も
製作が容易で強度の高いものを使用できるH形鋼の接続
構造を提供することを目的とするものである。
以下、この考案を図面に示す実施例に基づいて説明する
接続すべきH形鋼A、Aの端部は各々フラット面として
形成しである。
その端部同士を突合わせるとともに、双方のウェブ1,
1にまたがるスカラップ状の切欠き4をウェブ1,1の
コーナ一部3,3に穿設しである。
ところで、ウェブ1とフランジ部2とのコーナ一部3に
は、ウェブ1の肉厚より漸次増大する肉厚を有するR状
の膨らみ部5が有しである。
よって前記切欠き4は、この膨らみ部5を残した状態で
、コーナ一部3より若干熱れた位置に穿設するものとす
る。
そうすればつ尖ブ1の同一肉厚部分のみを穿設すること
になるので、簡単に切欠き4を設けることができる。
次いで、前記切欠き4を貫通して裏当金B〃をフランジ
部2の内側面に配する。
この裏当金B〃には、略中夫に長手方向と直交する溝条
6が設けである。
そしてこの溝条6の内面形状は前記残された膨らみ部5
の外形に嵌合する形状として形成されている。
なおこのような形状の裏当金B〃の製作はきわめて簡単
である。
すなわち略長方形の板体に、その中央に一連の溝条6を
有すべくプレス加工等を施す。
次いで等間隔の巾をもって各々切断し、裏当金B〃・・
・を製作していけばよい。
しかして上述の裏当金B〃を切欠き4に貫通させ、突合
わせたH形鋼A、Aの各々の7ランノ部2.2内側面に
跨げて当てがい固定するものとする。
次いでフランジ部2,2の外側端部に開先加工して形成
された溶接継手部を溶接により接続する。
以上によりH形鋼A、Aにおけるフランジ部2゜2の接
続は完了することになる。
この考案は以上の構成よりなる。
そしてこの考案によるH形鋼の接続構造であれば、以下
に記載する効果を奏する。
(i) H形鋼のウェブに穿設するスカラップ状の切
欠キは、ウェブとフランジ部のコーナ一部に存するR状
の膨らみ部を残して設けるため、簡単に切欠くことがで
きる。
(1i)前記切欠きを貫通して、裏当金をフランジ部内
側面に当てがうが当該裏当金には膨らみ部の外形に嵌合
する溝条が設けであるため、確実にフランジ部内側面に
添接して固定することができる。
よって該裏当金が位置決め部材ともなり、H形鋼接続部
に段差を生じさせることもない。
(iii) この考案で使用する裏当金B〃は、長方
形状の板体に、その中央に一連の溝条6を有すべくプレ
ス加工等を施し、かつ巾方向に等間隔をもって切断する
だけで大量に製作できるものであり、強度が高くコスト
の安価な裏当金を使用できることとなる。
【図面の簡単な説明】
図面第1図乃至第3図はこの考案の実施例を示したもの
で、第1図は本考案によるH形鋼の接続構造を示す斜視
図、第2図は第1図のII−II線断面図、第3図は本
考案によるH形鋼の接続構造を示す正面図、第4図、第
5図、第6図、第8図は従来例を示す正面図、第7図は
従来使用された裏当金を示す斜視図である。 なお図面において符号は従来例と同一部分については、
同一符号を付して示しである。 A・・・・・・H形鋼、B、B’、B//・・・・・・
裏当金、1・・・・・・ウェブ、2・・・−・・フラン
ジ部、3・・・・・・コーナ一部、4・・・・・・切欠
き、5・・・・・・膨らみ部、6−・・・・・溝条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 突合わせたH形鋼端部のウェブに、該ウェブと7ランノ
    部のコーナ一部に形成されたR状の膨らみ部を残してス
    カラップ状の切欠きを設け、この切欠きを貫通して前記
    R状の膨らみ部の外形に嵌合する溝条を有する裏当金を
    、突合わせたH形鋼端部の各々のフランジ部に捷げて当
    てがい、該フランジ部同士を溶接により接続してなるH
    形鋼の接続構造。
JP15880U 1980-01-04 1980-01-04 H形鋼の接続構造 Expired JPS5935357Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15880U JPS5935357Y2 (ja) 1980-01-04 1980-01-04 H形鋼の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15880U JPS5935357Y2 (ja) 1980-01-04 1980-01-04 H形鋼の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56105398U JPS56105398U (ja) 1981-08-17
JPS5935357Y2 true JPS5935357Y2 (ja) 1984-09-29

Family

ID=29597016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15880U Expired JPS5935357Y2 (ja) 1980-01-04 1980-01-04 H形鋼の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935357Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5973968B2 (ja) * 2013-07-30 2016-08-23 株式会社神戸製鋼所 柱梁溶接継手およびその製造方法
CN106670676B (zh) * 2016-12-29 2019-01-29 中铁大桥勘测设计院集团有限公司 一种钢桥立体交叉焊缝结构及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56105398U (ja) 1981-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935357Y2 (ja) H形鋼の接続構造
JP3093168B2 (ja) スチールハウスの枠組用材
IE45968B1 (en) Improvements in or relating to beams and methods of making them
EP0750708B1 (en) Body structure
JP3887919B2 (ja) ブレース材の十字継手構造の組立方法
JP3694112B2 (ja) 鋼製折れ梁
JPS6111355Y2 (ja)
JPS6152287B2 (ja)
JP3865492B2 (ja) 柱梁の接合構造と接合金具、柱、およびユニット建物
JP2704377B2 (ja) 鋼管柱とh型鋼梁の連結構造
JPH0247681Y2 (ja)
JP2002332609A (ja) 波形鋼板ウェブpc橋における波形鋼板とコンクリート床版の接合部構造
JPS586024B2 (ja) テツコツコウゾウ
JPS6138986Y2 (ja)
JPH0665886B2 (ja) ウォームギヤ式ホースクランプ
JP3043094U (ja) 建築または構築材料溶接用裏当て金具
JPH0220322Y2 (ja)
JPH0142603Y2 (ja)
JPH0830367B2 (ja) 枕材と芯材との接合構造
JPS597404Y2 (ja) 腹起と切梁とを結合する火打ブロック
JPH0446472Y2 (ja)
JPH0229122Y2 (ja)
JPS5849666B2 (ja) 角型鋼管の接続構造
JPH0547204Y2 (ja)
JPS597272Y2 (ja) 内部補強したタンク