JPH0446472Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0446472Y2
JPH0446472Y2 JP9829687U JP9829687U JPH0446472Y2 JP H0446472 Y2 JPH0446472 Y2 JP H0446472Y2 JP 9829687 U JP9829687 U JP 9829687U JP 9829687 U JP9829687 U JP 9829687U JP H0446472 Y2 JPH0446472 Y2 JP H0446472Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
corner
members
corners
corner member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9829687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644791U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9829687U priority Critical patent/JPH0446472Y2/ja
Publication of JPS644791U publication Critical patent/JPS644791U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0446472Y2 publication Critical patent/JPH0446472Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Corner Units Of Frames Or Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、ドア、間仕切り等の枠材を構成する
フレームの隅部連結構造に関するものである。
[従来技術及び考案が解決しようとする問題点] 例えば、鋼製ドア等に用いる枠材は、予め四辺
枠に形成したフレームを四周縁に配して、両面か
ら面板を覆つて形成されるが、このフレームは、
ドアの縦、横、厚さ寸法と、ドア六面の直角精度
如何を決定付ける大事な要素となるものであり、
従つてフレームの枠形成には、正確な製作仕上げ
が要求されており、四隅部を溶接組付すれば、そ
の後のサンダ仕上げや全体的な歪み直し等の煩雑
な作業が必要となり、更には別途に戸当りライナ
を用意して溶接しなければならないという問題が
ある。
[問題を解決する手段] 本考案は上記の如き実情に鑑みこれらの欠点を
一掃することができるフレームの隅部連結構造を
提供することを目的として創案されたものであつ
て、互いに表裏対向辺を有するよう断面略コ字形
で、かつその開口が内側を向く状態にしてフレー
ム材を直交状に突き合せてなるフレーム隅部をコ
ーナー部材を用いて連結するに、両フレーム材隅
部の表裏各対向辺には、45度方向を向いた係合溝
をそれぞれ穿設する一方、コーナー部材の表裏面
には、前記各係合溝に対応する係合突起を設け
て、上記突き合せたフレーム隅部に、コーナー部
材を45度方向から嵌合して係合突起を係合溝に強
制的に押込むことでフレーム隅部の連結を行うよ
うに構成したことを特徴とするものである。
そして本考案は、この構成によつて、フレーム
材の突き合せ隅部に向つて45度方向からライナを
強制的に押込むだけの簡単な作業により、頑丈で
精度のよいフレームを形成できるようにしたもの
である。
[実施例] 次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。図面において、1は鋼製のドア体であつ
て、該ドア体は、四辺を弁当箱状に折曲げて形成
された表裏の面板2、該面板2の四周縁部に内装
されてドア体1の補強骨材の役目をなすフレーム
3、表裏面板2の間に内部に充填される芯材4等
の部材等から構成されている。
前記フレーム3は鋼製からなる断面略コ字状に
形成されたものであり、隅部においてはフレーム
3の端部を45度に切断し、該切断面同志を直交状
に突き合わせて連結するようになつているが、こ
のときフレーム3の表裏対向辺31により形成さ
れる開口33が内側を向く状態となつている。さ
らに表裏対向辺31の隅部には突き合わせ切断面
に平行な係合溝32が対向して形成されており、
ここに後述のコーナー部材5に形成された第一係
合突起57が強制的に押し込まれ、フレーム3が
連結されるようになつている。
即ち、コーナー部材5は、例えば第5図に示す
如く、薄鋼板から打抜いた平板状の基材5aを底
面56を中心として折曲げ形成したものである
が、コーナー部材5は、表裏対向辺31に対して
平行で、フレーム3の隅部形状に対応して頂角が
略90度をなす三角形状の表裏面板54が形成され
ており、該表裏面板54の二辺の外縁部からはフ
レーム3の開口33内に圧入状に内嵌される嵌合
辺52が延設されている一方、フレーム3の表裏
対向辺31に対して垂直な一対の側辺51が形成
されていて、該側辺51の先端部及び略中央部か
らはそれぞれ一対の第一、第二係合突起57,5
3が突出形成されている。そして、この第一係合
突起57は、表裏面板54の外縁部より外方に突
出して形成されており、この第一係合突起57
が、前述したように、前記表裏対向辺31の隅部
に穿設された係合溝32に強制的に嵌合係止し
て、隅部で突き合わされているフレーム3を連結
する構成となつている。このとき、嵌合辺52は
折曲部52aが表裏対向辺31の端縁部に突き当
たつた状態でフレーム3の開口33内に圧入状に
嵌合するように、また、第二係合突起53は表裏
面板54に穿設されたスリツト55に遊嵌されて
側辺51が表裏面板54に対して係止されるよう
に、さらに、フレーム3の表裏面とコーナー部材
5の表裏面とが略面一状となるように寸法設定さ
れて形成されている。
つまり、フレーム3の表裏対向辺31間の内寸
をA、外寸をB、表裏対向辺31の長さをC、表
裏対向辺31の板厚をT、コーナー部材5の板厚
をtと設定すると、コーナー部材表面板54間の
外寸はB、嵌合辺52の長さはC、嵌合辺52の
段差状の平行面の外寸はAとなるように形成され
ており、さらに第一係合突起57の外形寸法はB
に設定されており、これによつて、係合溝32に
第一係合突起57が強制的に押し込まれたとき
に、フレーム3とコーナー部材5の表裏面とは面
一状に突き当てられ、しかも第一係合突起57が
フレーム3の表裏対向辺31の外面から突出する
ことがないようになつている。尚、プレス打抜き
溝幅は、プレス金型の強度や成型技術を考慮し
て、コーナー部材板厚tよりはやや大きい溝幅e
に設定されている。
叙述の如く構成された本考案の実施例におい
て、フレーム3の隅部に対してコーナー部材5を
組付けるには、まず両フレーム3が突き合わされ
るように保持する直角隅を形成した治具(図示し
ない)を固定し、この治具に沿つてフレーム3を
突き合せ、フレーム3の隅部に向けて叩き込むこ
とになるが、このとき嵌合辺52の先端縁間隔を
やや狭め状に挟持しながら開口33内に挿入し、
底面56側からフレーム3隅部に向つて45度方向
に叩き込めば、第一係合突起57が開口33の間
隔を押し広げるようにして係合溝32に強制的に
押し込まれてコーナー部材5が嵌装されることと
なるが、この状態において、上下に対向する嵌合
辺52は、開口33内に圧入状に嵌合されると同
時に、表面板54部位はフレーム3の外面と面一
状となつていて、第一、第二係合部57,53が
コーナー部材5やフレーム3の表裏面から外方に
突出することがない。
この様に、本考案においては、フレーム3の隅
部を連結するのに、45度に切断されたフレーム3
の先端部を直交状に突き合せ、コーナー部材5を
45度方向に嵌入するだけで連結することができ、
正確な外形とすることができるうえに煩雑な溶接
もサンダ仕上げもすることなく組立てることがで
きる。しかもこのものによれば、フレーム3、コ
ーナー部材5の何れの面からも外方に突出するも
のがなく、フレーム3に内装された状態で組込ま
れるので、高精度のドアを組立てることができ
る。また、このフレーム部材5は隅部に設けるも
のであるから、従来の如く戸当りコーナー部材を
別途に設ける必要がなく、戸当りコーナー部材を
も兼ねることができる。
さらに第一係合突起57を嵌合溝32に嵌合係
止する方向は45度方向であるため、嵌入作業がフ
レーム3に邪魔されることがなく容易に行えるよ
うになるうえ、連結されたフレーム3は、曲げ方
向の負荷にも強い性能を具備することになり、強
固で高精度のフレームとすることができる。
尚、本考案は前記実施例に限定されるものでな
いことは勿論であるが、さらに本考案は次の様に
することもできる。即ち、第6図に示す如く突き
合わされた開口33内に嵌入されるようにコーナ
ー部材5の厚さを形成し、この嵌入されるコーナ
ー部材5の表裏面にフレーム3に設けた係合溝3
2に対応する係合突起57をフレーム板厚寸法だ
け突出するように設けたものであつても良い。さ
らに、係合突起はフレームを押し開くように叩き
込まれるので、係合突起57の先端縁に先下りの
傾斜楔形面57aを形成しておけば、容易な叩き
込み作業により、円滑な係合と外れ止めがなさ
れ、頑丈な連結ができることとなる。
更に、本実施例によるコーナー部材による連結
は、フレームを45度切断して突き合せ連結する場
合に限らず第7図X,Yに示す如くT字状の突き
合せ面のものに実施してもよい。
[作用効果] 以上要するに、本考案は叙述の如く構成したも
のであるから、表裏対向辺を有するフレームを直
交状に突き合せてなるフレーム隅部に、コーナー
部材を45度方向に強制的に押し込むだけで、煩雑
な溶接もサンダ仕上げもすることなく、正確な外
形に形成することができる。しかもこのコーナー
部材の係合突起をフレームの嵌合溝に嵌合係止す
る方向は45度方向であるため、嵌入作業がフレー
ムに邪魔されることなく容易に行えるうえ、連結
されたフレームは、曲げ方向の負荷にも強い性能
を具備して、強固で高精度のフレームとすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るフレームの隅部連結構造の
一実施例を示したものであつて、第1図は鋼製ド
アの横断面図、第2図はフレームの斜視図、第3
図X,Yはそれぞれ第4図X−X、Y−Y断面
図、第4図はフレーム隅部の分解斜視図、第5図
は平板状コーナー部材基材の平面図、第6図は別
の実施例を示すコーナー部材斜視図、第7図X,
Yはそれぞれフレームの組立例を示す平面図であ
る。 図中、1はドア、3はフレーム、31は対向
辺、32は係合溝、33は開口、5はコーナー部
材、57は第一係合突起、5aは平板状コーナー
部材基材である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 互いに表裏対向辺を有するよう断面略コ字形
    で、かつその開口が内側を向く状態にしてフレ
    ーム材を直交状に突き合せてなるフレーム隅部
    をコーナー部材を用いて連結するに、両フレー
    ム材隅部の表裏各対向辺には、45度方向を向い
    た係合溝をそれぞれ穿設する一方、コーナー部
    材の表裏面には、前記各係合溝に対応する係合
    突起を設けて、上記突き合せたフレーム隅部
    に、コーナー部材を45度方向から嵌合して係合
    突起を係合溝に強制的に押込むことでフレーム
    隅部の連結を行うように構成したことを特徴と
    するフレームの隅部連結構造。 2 前記フレーム隅部は、フレーム材の端部を45
    度切断し、その切断面を突き合して形成されて
    いることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載のフレームの隅部連結構造。
JP9829687U 1987-06-26 1987-06-26 Expired JPH0446472Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9829687U JPH0446472Y2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9829687U JPH0446472Y2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS644791U JPS644791U (ja) 1989-01-12
JPH0446472Y2 true JPH0446472Y2 (ja) 1992-10-30

Family

ID=31324434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9829687U Expired JPH0446472Y2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0446472Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2538727Y2 (ja) * 1991-06-04 1997-06-18 三協アルミニウム工業株式会社 コーナー部固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS644791U (ja) 1989-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0446472Y2 (ja)
JPH0240234Y2 (ja)
JPH0414654Y2 (ja)
JP2570961Y2 (ja) 打込みパネルの打込み接続金物
JPS6019843Y2 (ja) 木質構造の接合装置
JP2005188213A (ja) 建築金物および床構造
JPH077515Y2 (ja) 化粧板付型材同士の接合部の構造
JPH0512412Y2 (ja)
JP2561022Y2 (ja) 隅角用壁パネル
JPH0639035Y2 (ja) 中空形材より成る縦横両材の留接合装置
JPS5935357Y2 (ja) H形鋼の接続構造
JP2670748B2 (ja) 柱と梁の接合方法
JP2555573Y2 (ja) 枠体の組立構造
JPH0387782U (ja)
JPH079997Y2 (ja) 開口部枠
JPH0218188Y2 (ja)
JPH0438005Y2 (ja)
JPH0425911Y2 (ja)
JPS587906Y2 (ja) 面縁部材の直角接続装置
JP2000314277A (ja) 建築用金属枠の接合構造
JP2908999B2 (ja) コンクリート型枠連結材
JP2891643B2 (ja) ガラスブロックの組積構造
JP2551387Y2 (ja) パネル体構造
JPH0140903Y2 (ja)
JPH0420294Y2 (ja)