JP3456973B2 - 騎乗型四輪不整地走行車 - Google Patents

騎乗型四輪不整地走行車

Info

Publication number
JP3456973B2
JP3456973B2 JP2001011362A JP2001011362A JP3456973B2 JP 3456973 B2 JP3456973 B2 JP 3456973B2 JP 2001011362 A JP2001011362 A JP 2001011362A JP 2001011362 A JP2001011362 A JP 2001011362A JP 3456973 B2 JP3456973 B2 JP 3456973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
cover
seat
recess
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001011362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002211463A (ja
Inventor
泰広 久慈
裕一 河本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2001011362A priority Critical patent/JP3456973B2/ja
Priority to US10/024,853 priority patent/US6776250B2/en
Publication of JP2002211463A publication Critical patent/JP2002211463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3456973B2 publication Critical patent/JP3456973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/01Motorcycles with four or more wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J9/00Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags
    • B62J9/20Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags attached to the cycle as accessories
    • B62J9/25Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags attached to the cycle as accessories to the fuel tank, e.g. magnetic tank bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/46Luggage carriers forming part of frame
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S180/00Motor vehicles
    • Y10S180/908Motor vehicles with short wheelbase

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、騎乗型四輪不整地
走行車に関し、特に、小物入れを備えたものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、騎乗型四輪不整地走行車において
は、小物入れは、例えばシートの下に配設されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のように
小物入れをシートの下に設けると、運転者がシートに座
ったまま小物を小物入れに出し入れすることができず、
使い勝手がよくない。
【0004】本発明は、上記のような課題を解決するた
めになされたもので、使い勝手のよい小物入れを備えた
騎乗型四輪不整地走行車を提供することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係る、騎乗型四輪不整地走行車は、運転者
が跨るためのシートと、該シートの前方に配された、上
記運転者が該シートに跨って車体を操作するためのハン
ドルと、上記車体の上記ハンドルと上記シートとの間に
位置する部分に配設された小物入れとを備え、上記車体
の上記ハンドルと上記シートとの間に位置する部分に、
車体カバー及びエアクリーナが、該エアクリーナが該車
体カバーに覆われるようにして配設され、上記エアクリ
ーナは上端が開放された容器状のエレメント収容部と該
エレメント収容部の上端に合わさる着脱可能な蓋部と有
し、該蓋部の上面に凹部が設けられるとともに該凹部を
囲むように筒状壁が立設され、該凹部及び筒状壁の内部
空間が上記小物入れの収容空間を構成し、上記車体カバ
ーに上記エアクリーナを覆うように設けられたエアクリ
ーナカバーの開閉により、上記小物入れへの小物の収納
及び上記蓋部の脱着によるエレメントの交換が可能なよ
うに構成されてなるものである(請求項1)。
【0006】かかる構成とすると、運転車がシートに座
ったまま小物を小物入れに出し入れできるため、使い勝
手がよい。また、小物入れが車体カバーによって覆われ
るので車体の外観を損なうことがない。また、エアクリ
ーナ上面の凹部を利用して小物入れが配設されるので、
車体のスペースを有効に利用することができる。さら
に、エアクリーナは内部が空洞であるので凹部を容易に
形成することができる。
【0007】
【0008】
【0009】この場合、上エアクリーナカバーの上記
筒状壁の上方に位置する部分が該筒状壁の開口を開閉可
能なように構成され、上記エアクリーナカバーの上記筒
状壁の上方に位置する部分の内面に、該部分が閉じたと
き該筒状壁の先端部に当接するようクッション部材が配
設されてなるものとしてもよい(請求項)。
【0010】かかる構成とすると、エアクリーナの凹部
をそのまま小物入れの収納部として利用できるので、構
成を簡素化することができる。
【0011】
【0012】さらに、上記の場合、上記エアクリーナの
下面にキャブレタへの接続孔が形成され、上記小物入れ
は、平面視において、上記凹部が上記エアクリーナの上
記キャブレタへの接続孔が形成されていない部分に位置
するように形成されてなるものとしてもよい(請求項
)。
【0013】かかる構成とすると、平面視において凹部
がキャブレタへの接続孔に近く位置する程、該接続孔に
流れる空気に対する流体抵抗の増加が大きくなるので、
そのような流体抵抗の増加を抑制することができる。
【0014】また、上記車体カバーは、後端部が上記シ
ートの前端部の下に潜り込むように形成され、該車体カ
バーの後端部に、上記騎乗型四輪不整地走行車を作動さ
せるためのバッテリが格納されてなるものとしてもよい
(請求項)。
【0015】かかる構成とすると、車体のスペースをよ
り有効に利用することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。 実施の形態1 図1は本発明の実施の形態1に係る騎乗型不整地走行車
の全体構成を示す左側面図である。
【0017】図1に示すように、騎乗型四輪不整地走行
車1は、車体フレーム(図にはその一部のみが見えるよ
うに描いてある)2に取り付けられたバー式のハンドル
4、左右の前輪8、及び左右の後輪9を有している。さ
らに、騎乗型四輪不整地走行車1には、ハンドル4から
一定距離後方に騎乗型のシート6が配設され、該シート
6の左右両側には、フートボード10が、該シート6の前
方下方でハンドル4の後方に位置しかつ前輪8及び後輪
9の車軸の高さに略等しい高さに位置するようにそれぞ
れ配設されている。左右のフートボード10の間には、下
端がフートボード10の高さに略等しい高さに位置するよ
うにV型エンジン11が配設されている。このV型エンジ
ン11は、2つの気筒が車体の前後方向に傾斜するように
設置され、この前後に傾斜した気筒間に、各気筒に空気
と燃料の混合気を供給するためのキャブレタ32が配設さ
れている。そして、このキャブレタ32の直上に、該キャ
ブレタ32にて使用される空気を浄化するためのエアクリ
ーナ21が配設されている。エアクリーナ21は、高さ方向
においては、ハンドル4とシート6との間に位置するよ
うに配設されている。このように、本実施の形態では、
V型エンジン11を採用しその2つの気筒が前後方向に傾
斜するよう設置することによって、エアクリーナ21がハ
ンドル4とシート6との間に配置される車体構造を実現
している。
【0018】一方、車体の前部からシート6の前端にか
けての部分の上部を覆うように車体カバー101が配設さ
れている。車体カバー101は、ハンドル4より前方に位
置する部分からなるトップカバー35と、ハンドル4の後
方に位置する部分のうちのそれぞれエアクリーナ21の上
部を覆う部分及びその他の部分からなるエアクリーナカ
バー5及びサイドカバー34とで構成されている。なお、
本実施の形態の場合、トップカバー35は前輪8を覆う前
フェンダ13と一体に形成されている。
【0019】そして、エアクリーナ21とエアクリーナカ
バー5との間に小物入れ31が配設されている。このよう
にすると、小物入れ31が車体カバーによって覆われるの
で車体の外観を損なうことがない。
【0020】また、サイドカバー34及びエアクリーナカ
バー5は、全体として、車体の左右方向に中央が稜部と
なるよう湾曲し(図5参照)、車体の前後方向におい
て、その中央稜部が前端から中央にかけて略水平で中央
から後端にかけて下方に傾斜するように形成されてい
る。そして、この全体形状の裾部を構成するサイドカバ
ー34の後端部が、シート6の前端部の下に潜り込むよう
に配設され、そのサイドカバー34の後端部に、バッテリ
42を格納するバッテリ格納部41が形成されている。この
バッテリ42は、騎乗型四輪不整地走行車1を作動させる
ための電源である。
【0021】次に、小物入れの構成を詳しく説明する。
【0022】図2は、図1の小物入れの構成を示す部分
拡大左側面図、図3は図1の小物入れの構成をエアクリ
ーナの構成とともに示す平面図、図4は同じく図3のA
−A断面矢視図である。
【0023】図2に示すように、車体カバー101のハン
ドル4の後方に位置する部分は、エアクリーナ21の上部
を覆う部分がエアクリーナカバー5として、その他の部
分がサイドカバー34として互いに別体に形成されてい
る。換言すれば、サイドカバー34のエアクリーナ21の上
部を覆う部分がエアクリーナカバー5として別体に形成
され、該エアクリーナカバー5に対応する部分に開口部
101aが形成されている。エアクリーナカバー5は、図示
されない取付部材によって、前端がサイドカバー34の開
口部101aの前端部に左右方向に延びる仮想軸を中心に揺
動可能なように取り付けられている。そして、エアクリ
ーナカバー5は、開口を十分広くとるため、それを上方
に揺動させて起こした状態でサイドカバー34から取り外
すことが可能になっている。従って、エアクリーナカバ
ー5が倒されると開口部101aが閉鎖され、エアクリーナ
カバー5が起こされると、開口部101aが開放される。
【0024】一方、図3、図4に示すように、エアクリ
ーナ21は、本体ボックス22と該本体ボックス22の前面下
部に配設された吸気ダクト29とを有している。本体ボッ
クス22は、上端が開放された容器状のエレメント収容部
22bと該エレメント収容部22bの上端に合わさる蓋部22a
とで構成されている。蓋部22aは、エレメント収容部22b
に対し、図示されない固定部材で着脱自在に固定されて
いる。本体ボックス22の下面にはキャブレタへの接続孔
28が形成されている。この接続孔28は、本実施の形態で
は、本体ボックス22の底壁を貫通するように配設された
ファンネルで構成されている。そして、本体ボックス22
の内部には、吸気ダクト29の開口部と接続孔28との間に
立設された隔壁25により、該開口部から流入した空気の
該接続孔28に至る流路が形成され、該流路を水平方向に
遮るようにエアエレメント(フィルタ)27が配設されて
いる。これにより、吸気ダクト29から本体ボックス22内
に吸入された空気がエアエレメント27で浄化され、接続
孔28からキャブレタに流出する。
【0025】そして、図2〜図4に示すように、エアク
リーナ21の本体ボックス22の上面に凹部31aが形成さ
れ、該凹部31aの周縁部を巡るように筒状壁31bが立設さ
れている。凹部31aは、本体ボックス22の蓋部22aの壁部
を凹ませて形成され、かつ、図3から明らかなように、
平面視において、本体ボックス22のキャブレタへの接続
孔28が形成されていない部分に位置するように形成され
ている。これは、凹部31aを形成すると、その分、エア
クリーナ21内部の空気の流路が狭くなって該空気に対す
る流体抵抗が増加するが、この流体抵抗の増加は、凹部
31aの位置が接続孔28に近い程大きくなる。そこで、凹
部31aの位置が接続孔28から遠くなるようにして、上記
流体抵抗の増加を抑制するものである。
【0026】筒状壁31bは、本体ボックス22の蓋部22aと
一体的に形成され、かつ、その内周面が凹部31aの内面
に連続するように形成されている。また、筒状壁31b
は、その上端が、閉じた(倒れた)状態のエアクリーナ
カバー5の内面との間に若干の隙間を有するような高さ
に形成されている。この凹部31a及び筒状壁31bが小物入
れ31を構成している。このように、本実施の形態では、
エアクリーナ21の上面の凹部31aを利用して小物入れ31
が配設されるので、車体のスペースを有効に利用するこ
とができる。さらに、エアクリーナ21は内部が空洞であ
るので凹部31を容易に形成することができる。
【0027】一方、エアクリーナカバー5の内面の、該
エアクリーナカバー5が閉じた状態における上記小物入
れ31の上方に位置する部分には、板状のクッション部材
43が配設されている。クッション部材43は、例えばスポ
ンジで構成され、エアクリーナカバー5が閉じたとき上
記筒状壁31bの先端に当接して適度に凹むような厚みを
有している。このクッション部材43及びエアクリーナカ
バー5が小物入れ31の扉を構成している。
【0028】また、エアクリーナカバー5は、エアクリ
ーナ21のメンテナンスのための扉を兼ねている。つま
り、エアクリーナカバー5を開ける(起こす)と、エア
クリーナ21の上部が露出するので、その状態で、本体ボ
ックス22の蓋部22aを外して、エアエレメント27を交換
したりエレメント収容部22bの内部を掃除したりするこ
とができる。従って、エアクリーナ21のメンテナンス専
用の扉が不要となるため、構成を簡素化することができ
る。
【0029】次に、バッテリ格納部41について説明す
る。図5は、図1のバッテリ格納部の構成を示す斜視図
である。
【0030】図5において、サイドカバー34の外面の後
端部に凹部41が形成され、該凹部41がバッテリ格納部を
構成している。そして、該バッテリ格納部41の内部にバ
ッテリ42が格納されている。バッテリ格納部41の開口部
には、バッテリホルダ45が、図示するような取付部材4
4,45,46,47によって取り付けられ、それにより、バッテ
リ42が動かないように保持されている。なお、符号48
は、エアクリーナカバー5を開閉するためのつまみであ
り、図1、図2ではこのつまみ48の記載を省略してい
る。このように、本実施の形態では、シート6の下に位
置するサイドカバー34の後端部にバッテリ格納部を設け
るので、車体のスペースをより有効に利用することがで
きる。
【0031】次に、以上のように構成された小物入れの
使用方法を説明する。
【0032】図1〜図5において、運転時には、運転者
は、シート6に跨って座り、フートボード10上に足を置
き、両手でハンドル4を掴んで騎乗型四輪不整地走行車
1を運転する。
【0033】そして、小物入れ31に小物を入れる場合に
は、運転者は、エアクリーナカバー5のつまみ48をつま
んで、該エアクリーナカバー5を開ける。
【0034】次いで、小物入れ31に小物を入れ、エアク
リーナカバー5を閉める。すると、クッション部材43が
小物入れ31(筒状壁31b)の先端に当接して凹み、それ
により、小物入れ31が閉まるとともにその内部がシール
される。
【0035】このように、本実施の形態によれば、運転
車がシート6に座ったまま小物を小物入れ31に出し入れ
できるため、使い勝手がよい。 実施の形態2 図6は、本発明の実施の形態2に係る騎乗型四輪不整地
走行車の小物入れの構成を示す断面図である。
【0036】図6において、図2と同一符号は同一又は
相当する部分を示す。本実施の形態では、実施の形態1
とは異なり、エアクリーナ21の本体ボックス22の上面に
凹部51のみが形成されている。一方、エアクリーナカバ
ー5の内面の、該エアクリーナカバーが閉じた状態にお
ける上記凹部51の上方に位置する部分にポケット状の小
物入れ52が形成されている。この小物入れ52は、エアク
リーナカバー5が閉じた状態において上記凹部51に収容
可能な大きさに形成され、かつエアクリーナカバー5の
揺動動作の外周側、すなわち、後方に開口するように形
成されている。これ以外の点は、実施の形態1と同様で
ある。
【0037】かかる構成によっても、運転者は、シート
6に座ったままエアクリーナカバー5を開けて小物入れ
52に小物を出し入れすることができ、従って、使い勝手
がよい。
【0038】なお、実施の形態1では、小物入れへの小
物の出し入れのための扉をエアクリーナのメンテナンス
用の扉と兼用するようにしたが、小物入れ専用の扉とし
てもよい。その場合、車体カバーの、小物入れの直上に
位置する部分のみをその扉とすればよい。また、その扉
は小物入れの入り口を開閉できるものであればよく、例
えばスライド式であってもよい。
【0039】また、実施の形態1、2では、エアクリー
ナカバーのみを開閉するようにしたが、サイドカバー及
びエアクリーナカバーをより小さく形成し、これら全体
を開閉するようにしてもよい。
【0040】また、実施の形態1、2では、エアクリー
ナカバーを後方に開くようにしたが、その開く方向は任
意の方向でよく、例えば、横方向としてもよい。
【0041】また、実施の形態1では、小物入れをエア
クリーナ上面に形成された凹部と筒状壁とで構成した
が、これを筒状壁のみで構成してもよい。
【0042】また、実施の形態1では、筒状壁を凹部の
縁に沿って形成したが、これを凹部の縁から離れて形成
してもよい。
【0043】
【発明の効果】本発明は、以上に説明したような形態で
実施され、使い勝手のよい小物入れを備えた騎乗型四輪
不整地走行車を提供できるとう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る騎乗型不整地走行
車の全体構成を示す左側面図である。
【図2】図1の小物入れの構成を示す部分拡大左側面図
である。
【図3】図1の小物入れの構成をエアクリーナの構成と
ともに示す平面図である。
【図4】図3のA−A断面矢視図である。
【図5】図1のバッテリ格納部の構成を示す斜視図であ
る。
【図6】本発明の実施の形態2に係る騎乗型四輪不整地
走行車の小物入れの構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 騎乗型四輪不整地走行車 2 車体フレーム 4 ハンドル 5 エアクリーナカバー 6 シート 8 前輪 9 後輪 10 フートボード 11 V型エンジン 13 前フェンダ 21 エアクリーナ 22 本体ボックス 22a 蓋部 22b エレメント収容部 25 隔壁 27 エアエレメント 28 接続孔 29 吸入ダクト 31 小物入れ 31a 凹部 31b 筒状壁 32 キャブレタ 34 サイドカバー 35 トップカバー 41 バッテリ格納部 42 バッテリ 43 クッション部材 44〜47 取付部材 48 つまみ 49 バッテリホルダ 51 凹部 52 小物入れ 101 車体カバー 101a 開口部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−178093(JP,A) 特開 昭50−73349(JP,A) 特開 平3−118286(JP,A) 特開 平11−198878(JP,A) 特開2000−233658(JP,A) 特開 平3−284488(JP,A) 特開 平2−106481(JP,A) 特開 平1−197186(JP,A) 特開 昭63−210463(JP,A) 特開 昭61−238545(JP,A) 特開 平4−129891(JP,A) 実開 昭62−144784(JP,U) 実開 平1−138885(JP,U) 実開 昭61−61291(JP,U) 実開 昭62−17456(JP,U) 実開 昭58−29587(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62J 9/00 B62J 11/00 B62J 23/00 B62J 39/00 B62K 5/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運転者が跨るためのシートと、 該シートの前方に配された、上記運転者が該シートに跨
    って車体を操作するためのハンドルと、 上記車体の上記ハンドルと上記シートとの間に位置する
    部分に配設された小物入れとを備え 上記車体の上記ハンドルと上記シートとの間に位置する
    部分に、車体カバー及びエアクリーナが、該エアクリー
    ナが該車体カバーに覆われるようにして配設され、 上記エアクリーナは上端が開放された容器状のエレメン
    ト収容部と該エレメント収容部の上端に合わさる着脱可
    能な蓋部とを有し、該蓋部の上面に凹部が設けられると
    ともに該凹部を囲むように筒状壁が立設され、該凹部及
    び筒状壁の内部空間が上記小物入れの収容空間を構成
    し、 上記車体カバーに上記エアクリーナを覆うように設けら
    れたエアクリーナカバーの開閉により、上記小物入れへ
    の小物の収納及び上記蓋部の脱着によるエレメントの交
    換が可能なように構成されてなる 騎乗型四輪不整地走行
    車。
  2. 【請求項2】 上記エアクリーナカバーの上記筒状壁の
    上方に位置する部分が該筒状壁の開口を開閉可能なよう
    に構成され、 上記エアクリーナカバーの上記筒状壁の上方に位置する
    部分の内面に、該部分が閉じたとき該筒状壁の先端部に
    当接するようクッション部材が配設されてなる請求項1
    記載の騎乗型四輪不整地走行車。
  3. 【請求項3】 上記エアクリーナの下面にキャブレタへ
    の接続孔が形成され、 上記小物入れは、平面視において、上記凹部が上記エア
    クリーナの上記キャブレタへの接続孔が形成されていな
    い部分に位置するように形成されてなる請求項1又は2
    記載の騎乗型四輪不整地走行車。
  4. 【請求項4】 上記車体カバーは、後端部が上記シート
    の前端部の下に潜り込むように形成され、 該車体カバーの後端部に、上記騎乗型四輪不整地走行車
    を作動させるためのバ ッテリが格納されてなる請求項1
    ないし3のいずれか1つの項に 記載の騎乗型四輪不整地
    走行車。
JP2001011362A 2001-01-19 2001-01-19 騎乗型四輪不整地走行車 Expired - Fee Related JP3456973B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011362A JP3456973B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 騎乗型四輪不整地走行車
US10/024,853 US6776250B2 (en) 2001-01-19 2001-12-18 Straddle-type four wheeled all terrain vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011362A JP3456973B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 騎乗型四輪不整地走行車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002211463A JP2002211463A (ja) 2002-07-31
JP3456973B2 true JP3456973B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=18878506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001011362A Expired - Fee Related JP3456973B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 騎乗型四輪不整地走行車

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6776250B2 (ja)
JP (1) JP3456973B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6533339B1 (en) * 2000-10-11 2003-03-18 Arctic Cat Inc. ATV with fender storage compartment
JP4183975B2 (ja) * 2002-05-24 2008-11-19 川崎重工業株式会社 不整地用四輪走行車
JP4052572B2 (ja) * 2002-12-04 2008-02-27 本田技研工業株式会社 不整地走行用車両のサブエアクリーナ配置構造
US7128341B1 (en) * 2003-02-28 2006-10-31 Polaris Industries Inc. All-terrain vehicle storage box
KR100589144B1 (ko) * 2003-10-14 2006-06-12 현대자동차주식회사 차량의 흡기장치
JP2005248930A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Suzuki Motor Corp 鞍乗型車両の吸気装置
US7216733B2 (en) * 2004-05-24 2007-05-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Small-sized vehicle
JP2006015963A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP4523375B2 (ja) * 2004-09-30 2010-08-11 本田技研工業株式会社 自動二輪車のエアクリーナ
JP2006142874A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両、及び、ランプ取付方法
JP2006143082A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP2006182124A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2006182269A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
WO2006123756A1 (ja) * 2005-05-20 2006-11-23 Yanmar Co., Ltd. 走行車両
JP2007062615A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Honda Motor Co Ltd 車両の吸気構造
JP2008162517A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP2009202827A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2011073610A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り車両用ユーテイリテイボックスの構造
US9724989B2 (en) 2014-12-30 2017-08-08 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle
JP6806720B2 (ja) 2018-02-05 2021-01-06 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の吸気装置
US10875462B2 (en) * 2018-05-17 2020-12-29 Kimpex Inc. Trunk for an all-terrain vehicle
US11718240B2 (en) * 2019-12-20 2023-08-08 Polaris Industries Inc. All-terrain vehicle

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212459B2 (ja) 1973-11-02 1977-04-07
JPS6161291A (ja) 1984-09-03 1986-03-29 Nec Corp バツクアツプメモリ−回路
DE3544451C1 (de) 1985-12-16 1987-01-15 Ashland Suedchemie Kernfest Verfahren zum Erzeugen einer wasserdurchlaessigen Umhuellung auf koernigen,wasserloeslichen Stoffen und seine Anwendung
JP2621193B2 (ja) * 1987-07-21 1997-06-18 スズキ株式会社 自動2輪車
JPH01138885A (ja) 1987-11-16 1989-05-31 Ee D S:Kk カラー静止画像伝送方式
JPH01172083A (ja) 1987-12-25 1989-07-06 Suzuki Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP2621273B2 (ja) 1988-01-08 1997-06-18 スズキ株式会社 鞍乗型車両の燃料タンク取付構造
JPH03109183A (ja) * 1989-09-25 1991-05-09 Suzuki Motor Corp 自動二輪車の収納装置
JPH03118286A (ja) 1989-09-29 1991-05-20 Suzuki Motor Corp 自動2輪車の物品収納装置
US5127560A (en) * 1990-01-25 1992-07-07 Suzuki Kabushiki Kaisha Storage box with openable lid for a motorcycle
JPH11198878A (ja) 1998-01-16 1999-07-27 Honda Motor Co Ltd スクータ型車両の物入れ装置
US6209941B1 (en) * 1999-01-06 2001-04-03 Cycle Country Accessories All-terrain vehicle rack utility box
JP4144222B2 (ja) * 2002-01-11 2008-09-03 スズキ株式会社 自動二輪車の車体後部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002211463A (ja) 2002-07-31
US20020096377A1 (en) 2002-07-25
US6776250B2 (en) 2004-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3456973B2 (ja) 騎乗型四輪不整地走行車
JPH0662100B2 (ja) スク−タ型車輛の物入れ装置
JPH0581475B2 (ja)
JPH068864A (ja) スクータ型車両
JP4224977B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JP2611275B2 (ja) スクータ型車両の吸気装置
JPH0674068B2 (ja) スク−タ型車輌の物入れ装置
JP2972164B2 (ja) スクータ型2輪車両
JPS6283268A (ja) スク−タ型車輛の物入れ装置
JPH0818586B2 (ja) スクータ型車輌
JPH06117338A (ja) スクータ型車両のエアクリーナ
JP2552203B2 (ja) スクータ型車両の物入れ装置
JPS621809Y2 (ja)
JP2549519B2 (ja) リヤフエンダ
JP2701036B2 (ja) ヘルメット収納型車両
JP3704397B2 (ja) 防塵プレート付きスクータ型車両
JPH107056A (ja) スクータ型車両
JP3847086B2 (ja) スクータ型車両のメンテナンスリッド構造
JP2552223B2 (ja) スクータ型車両の荷物箱装置
JP3141407B2 (ja) 収納室付自動二輪車
JPS633913Y2 (ja)
JP2640080B2 (ja) スクータ型車両の物入れ装置
JPH107057A (ja) スクータ型車両における車体カバー
JPH07228285A (ja) 車両のエンジン構造
JP2622642B2 (ja) スクータの収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees