JP3450861B2 - ポリアルコキシル化テルペン化合物、その製法及び脱泡剤としてのその使用法 - Google Patents

ポリアルコキシル化テルペン化合物、その製法及び脱泡剤としてのその使用法

Info

Publication number
JP3450861B2
JP3450861B2 JP51503898A JP51503898A JP3450861B2 JP 3450861 B2 JP3450861 B2 JP 3450861B2 JP 51503898 A JP51503898 A JP 51503898A JP 51503898 A JP51503898 A JP 51503898A JP 3450861 B2 JP3450861 B2 JP 3450861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound according
polyalkoxylated terpene
terpene compound
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51503898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000507605A (ja
Inventor
ジョイ,ジャンリュック
フルート,アニェス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhodia Chimie SAS
Original Assignee
Rhone Poulenc Chimie SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Chimie SA filed Critical Rhone Poulenc Chimie SA
Publication of JP2000507605A publication Critical patent/JP2000507605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450861B2 publication Critical patent/JP3450861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • C11D1/721End blocked ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/178Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/02Foam dispersion or prevention
    • B01D19/04Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances
    • B01D19/0404Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances characterised by the nature of the chemical substance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/178Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C43/1781Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/18Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C43/196Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2603Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen
    • C08G65/2606Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen containing hydroxyl groups
    • C08G65/2609Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen containing hydroxyl groups containing aliphatic hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/722Ethers of polyoxyalkylene glycols having mixed oxyalkylene groups; Polyalkoxylated fatty alcohols or polyalkoxylated alkylaryl alcohols with mixed oxyalkylele groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0026Low foaming or foam regulating compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明の主題は新規のポリアルコキシル化テルペン
化合物、その製法及び発泡する水性媒体のための脱泡剤
としてのその使用法である。ここで「テルペン」とは
「テルペン起源」を意味する。
国際出願WO96/01245によれば、そのポリアルコキシ基
がポリオキシエチレンブロック及び/又はポリオキシプ
ロピレンブロックから成るポリアルコキシル化ビシクロ
ヘプタン又はビシクロヘプテンテルペン誘導体はあまり
良く発泡しない界面活性剤であることが知られている。
そのポリアルコキシ基が少なくとも一つのポリオキシ
エチレンブロック及び/又は少なくとも一つの高級ポリ
オキシアルキレンブロックから成るポリアルコキシル化
されたビシクロヘプタン若しくはビシクロヘプテンのテ
ルペン誘導体であって、前記高級ポリオキシアルキレン
ブロックの内の一つが前記ポリアルコキシル化テルペン
誘導体の鎖末端にあるその誘導体は非常に良く発泡する
だけでなくそれに加えて発泡水性媒体を脱泡する顕著な
性質を示すことが分かった。
本発明の第一主題は式(I)の新規なポリアルコキシ
ル化テルペン化合物から成る: Z−X−W−[CH(R5)−CH(R6)−O]−A
(I) 式中、Zは任意に少なくとも一つのC1〜C6アルキル基
(好ましくは、メチル基)で置換されたビシクロ[a.b.
c]ヘプテニル又はビシクロ[a.b.c]ヘプチル基を表
し、a、b及びcは、a+b+c=5、a=2、3又は
4、b=1又は2、c=0又は1の条件を満たす。X
は、−CH2−C(R1)(R2)−O−基又は−O−CH
(R′)−CH(R′)−O−基を表す。ここで、R1
及びR2は同一か又は異なってもよく、線形若しくは分枝
のC1〜C6(シクロ)アルキル若しくは(シクロ)アルケ
ニル基(特にメチル基)、又は好ましくは水素原子を表
す。R′及びR′は同一か又は異なってもよく、線
形若しくは分枝のC1〜C22(シクロ)アルキル若しくは
(シクロ)アルケニル基(特にメチル基)、又は好まし
くは水素原子を表す。
また、R5及びR6は異なっており、その一方は水素原子
であり、他方は線形若しくは分枝のC1〜C22(シクロ)
アルキル若しくは(シクロ)アルケニル基、好ましくは
メチル基である。
また、qは平均値であって、1〜30、好ましくは5〜
20である。
また、Wは異なる−[B]−及び[C]−ブロッ
クから成るポリブロック基を表す。ここで、Bは−CH
(R3)−CH(R4)−O−基を表す。式中、R3及びR4は同
一か又は異なってもよく、水素原子又は線形若しくは分
枝のC1〜C22(シクロ)アルキル若しくは(シクロ)ア
ルケニル基、好ましくはメチル基であって、一方が水素
原子の場合にはR3及びR4は異なる。Cはオキシエチレン
基−CH2−CH2−O−(EO)を表し、nは平均値であっ
て、1〜10、好ましくは2〜4であり、pは平均値であ
って、1〜100、好ましくは3〜20であり、前記ポリブ
ロック基Wは−[B]−ブロックのうちの1つにより
X単位に結合する。
また、Aは水素原子、C1〜C6アルキル基、アリール若
しくはアルキルアリール基、ハロゲン原子、−CH2−CH
(OH)R7基(R7は線形、分枝若しくは環状のC1〜C22
ルキル基又はアリール基を表す。)、又は−SO3M、−OP
O3(M)、−(CH2−COOM若しくは−(CH2
SO3Mから選択される基(a及びbは1〜6であり、Mは
H、Na、K、Li又はN(RR′R″R)を表す(ここ
でR、R′、R″及びRは同一か又は異なってもよ
く、線形、分枝若しくは環状のC1〜C22アルキル基を表
す。)。)を表す。
非置換のビシクロ[a.b.c]ヘプテン又は非置換のビ
シクロ[a.b.c]ヘプタンZ骨格を図1又は2に示す。
好ましくは、ZはZ1又はZ2基を表し、 Z1は、好ましくは6位置の炭素原子に少なくとも一つの
C1〜C6アルキル基(非常に特に2つのメチル基)で置換
され、その2位置の炭素原子を介して式−CH2−C
(R1)(R2)−O−で表されるX単位に結合した、ビシ
クロ[3.1.1]ヘプテニル基であるか、又は好ましくは
7位置の炭素原子に少なくとも一つのC1〜C6アルキル基
(非常に特に2つのメチル基)で置換され、その2若し
くは3位置の炭素原子を介して式−CH2−C(R1
(R2)−O−で表されるX単位に結合した、ビシクロ
[2.2.1]ヘプテニル基であり、 Z2は、好ましくは7位置の炭素原子に少なくとも一つの
C1〜C6アルキル基(非常に特に2つのメチル基)で置換
され、その2若しくは3位置の炭素原子を介して式−O
−CH(R'1)(R'2)−O−で表されるX単位に結合し
た、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル基である。
前記[B]及び[CH(R5)−CH(R6)−O]ブロ
ックは[PO]及び[PO]ポリオキシプロピレンブロ
ックであることが好ましい。
非常に特に好ましい方法において、Wは、[B]
ロックが[PO]ポリオキシプロピレンブロックであり
この[C]が[EO]ポリオキシエチレンブロックで
ある−[B]−[C]−ジブロック基を表す。
この発明の主題は、より特に式 Z1−CH2−CH2−O−[PO]−[EO]−[PO]
A、又は Z2−O−CH2−CH2−O−[PO]−[EO]−[PO]−A で表される新規なポリアルコキシル化テルペン化合物で
ある(式中、Z1及びZ2は上記に定義したとうりであ
る。)。
これらの新規化合物の例として、下式で表される化合
物に注目してもよい: n、p及びqの平均値は蒸留水中の前記化合物の1重
量%溶液が40℃未満の曇点を示すように選ばれるのが好
ましい。
本発明の主題を形成する化合物は、式Z−XHで表され
る反応物と少なくとも2つの異なるタイプのアルコキシ
ル化試薬(その一つがエチレンオキシドであり、他がよ
り高級アルキレンオキシドである。)との連続的ポリア
ルコキシル化反応であって、最終アルコキシル化段階で
より高級アルキレンオキシドを用いて次に任意に末端水
素原子を機能化する反応によって製造されうる。
より詳しくは、前記Z−XH反応物は式 で表されるアルキレンオキシド(AO1)、式 で表されるエチレンオキシド(EO)、及び式 で表されるアルキレンオキシド(AO2)との連続的ポリ
アルコキシル化反応を受ける。これらの式中、R3、R4
R5及びR6は上記の定義のとうりである。そこでは、アル
キレンオキシド(AO1)及び(EO)を連続的に添加して
アルキレンオキシド(AO2)を最終添加し、式 Z−X−W−[CH(R5)−CH(R6)−O]qH (式中、W及びqは上記の定義のとうりである。)で表
される生成物を得て、次に任意に機能化して末端の水素
原子を上記に定義した水素以外のA置換基のうちの1つ
に変換する。
従って、本発明の主題を形成する式(I)のXが−CH
2−C(R1)(R2)−O−である新規なポリアルコキシ
ル化テルペン化合物は、式(I′) Z−CH2−C(R1)(R2)OH (I′) (式中、Z、R1及びR2は上記の定義のとうりである。)
の反応物を式 で表されるアルキレンオキシド(AO1)、式 で表されるエチレンオキシド(EO)、及び式 で表されるアルキレンオキシド(AO2)とのポリアルコ
キシル化反応により得られる。これらの式中、R3、R4
R5及びR6は上記の定義のとうりである。そこでは、アル
キレンオキシド(AO1)及び(EO)を連続的に添加して
アルキレンオキシド(AO2)を最終添加し、式 Z−CH2−C(R1)(R2)−O−W−[CH(R5)−CH(R6)−O]qH (式中、W及びqは上記の定義のとうりである。)で表
される生成物を得て、次に任意に機能化して末端の水素
原子を上記に定義した水素以外のA置換基のうちの1つ
に変換する。
本発明の主題を形成する式(I)のXが−O−CH
(R′)−CH(R′)−O−である新規なポリアル
コキシル化テルペン化合物は、式(I″) Z−O−CH(R′)−CH(R′)−OH (I″) (式中、Z、R′及びR′は上記の定義のとうりで
ある。)の反応物を式 で表されるアルキレンオキシド(AO1)、式 で表されるエチレンオキシド(EO)、及び式 で表されるアルキレンオキシド(AO2)とのポリアルコ
キシル化反応により得られる。これらの式中、R3、R4
R5及びR6は上記の定義のとうりである。そこでは、アル
キレンオキシド(AO1)及び(EO)を連続的に添加して
アルキレンオキシド(AO2)を最終添加し、式 Z−O−CH(R′)−CH(R′)−O−W− [CH(R5)−CH(R6)−O]qH (式中、W及びqは上記の定義のとうりである。)で表
される生成物を得て、次に任意に機能化して末端の水素
原子を上記に定義した水素以外のA置換基のうちの1つ
に変換する。
式(I′)及び(I″)の反応物の製法は国際出願WO
96/01245に開示されている。
式(I′)及び(I″)の反応物は式(II′)及び
(II″)を有するのが特に非常に好ましい。これらは、
βピネンをホルムアルデヒドと反応させて得られる「No
pol」として知られている 及び、αピネンの異性化によってカンフェンとなり次に
エトキシヒドロキシル化されることにより得られる「Ar
banol」として知られている である。
アルキレンオキシド(AO1)及び(AO2)は好ましくは
プロピレンオキシドである。
ポリアルコキシル化反応は周知の方法に従って100℃
以上、好ましくは120〜250℃、非常に特に150〜200℃に
おいて、触媒(強塩基、脂肪族アミン、ルイス酸等)の
存在下で行われる。この操作は不活性ガス(窒素)又は
希ガス(アルゴン若しくは一酸化炭素)の存在下で、好
ましくは1〜4バール程度の圧力下で有利に行われる。
このタイプの反応は国際出願WO96/01245により詳細に記
載されている。
アルキレンオキシド(AO2)を最終的に添加する前に
アルキレンオキシド(AO1)及びエチレンオキシド(E
O)が連続的に加えられる。用いられるアルキレンオキ
シド又はエチレンオキシドの量は、所望のモル等量n、
p及びqに対応する。そのような手順を行う条件は当業
者にとって周知である。
末端の水素原子を他のA置換基のうちの1つに変換す
るための任意の機能化操作は、例えば、その末端の水素
原子上でのエーテル化又はエステル化でありうる。この
段階はそれ自体周知であり、中和後行われるのが好まし
い。従って、以下の製造を行うことができる: −GB1,111,208又はUS−A−3392185に開示される手順に
従うエーテルスルフェート(Aが−SO3M) −US−A−3,331,896に開示される手順に従うエーテル
ホスフェート(Aが−OPO3(M)) −US−A−2,623,900又はUS−A−2−983,738に開示さ
れる手順に従うエーテルカルボン酸塩(Aが−(CH2
−COOM) −US−A−2,115,192、US−A−4,978,780又はK.Suga,A
ustr.J.Chem.,21,2333(1968)に開示される手順に従う
エーテルスルホネート(Aが−(CH2−SO3M)、又
は −US−A−2,913,416に開示される手順に従うアルキル
エーテル(Aがアルキル)。
これらの機能化の方法は国際出願WO96/01245により詳
細に記載されている。
この発明の別の主題は、上記に定義した式(I)で表
される少なくとも一つのポリアルコキシル化テルペン化
合物を泡形成可能な水性媒体中で脱泡剤として使用する
方法である。
そのために使用の間に形成されうる泡の容積を制限す
ることを要する水性媒体は、特に、アルカリ媒体中で金
属板を脱脂するための水性媒体、穿孔プラットホームを
脱脂するための水性媒体、油性流体を用いて穴をあけら
れた油ドリル井戸を洗浄するために用いられる水性媒
体、又は家庭での洗浄(洗濯機、皿洗い、硬表面の洗
濯)若しくは産業及び公共機関での洗浄において用いら
れる水性洗剤媒体である。
アルカリ媒体中で金属板を脱脂するために水性媒体を
使用する間、脂肪酸又は除去すべき汚染媒体に存在する
エステルから生じる石鹸の存在下と同様に、発泡脱脂洗
浄用表面活性剤から成る組成物の存在下で結果的に泡が
形成する。
油プラットホームを脱脂する間にもこれらと同じ困難
がある。油開発分野において、原油中に発泡化合物が存
在することにより発泡がまた引き起こされうる点に留意
する必要がある。この特定の用途において、発泡現象は
しばしば危険である。即ち、プラットホームが滑り易く
なるという明らかな安全上の問題に加えて、それが噴油
井である場合には、井戸で生産する前に井戸を洗浄する
操作の間に井戸内で発泡すると、その結果、(空気を包
含することによって)井戸中の比重が下がり、例えば、
油の噴出を制御できなくなる。
家庭での洗浄又は産業及び公共機関での洗浄において
水性洗剤媒体を使用する間に、洗浄組成物中に発泡洗浄
界面活性剤が存在したり、例えばアルブミンタイプの食
品タンパク質やミルク等のある種の残さが存在すると、
それにより発泡が起こる。形成する泡の容積を制限する
ことを要する水性媒体中に本発明の前記脱泡剤を脱脂又
は洗剤組成物を介して用いることが可能である。それは
前記組成物の製造時に前記組成物に前記脱泡剤を加える
こと、前記組成物の使用時に前記組成物に前記脱泡剤を
加えること、又は形成する泡の容積を制限することを要
する水性媒体に前記脱泡剤を加えることによって行われ
る。
水性媒体中に存在する発泡剤の量及び後者(脱脂又は
洗剤組成物)の発泡力の関数である量に従って後者は用
いられる。
アルカリ媒体中で金属板を脱脂するための水性媒体中
に、前記ポリアルコキシル化テルペン脱泡剤は一般に前
記媒体に対して0.01〜5g/l程度、好ましくは0.1〜1g/l
程度の割合で存在しうる。
油開発分野、特にプラットホームの脱脂の分野で、前
記水性媒体は、前記ポリアルコキシル化テルペン脱泡剤
を前記媒体(希釈後)に対して0.005〜0.05g/l程度、好
ましくは0.015〜0.025g/l程度含む。
特に井戸の清掃に関する場合には、脱泡剤の量は水性
溶液に対して0.5〜10重量%、好ましくは1〜5重量%
である。
洗濯機による家庭洗浄の分野では、アニオン性及び/
又は非イオン性界面活性剤を5〜15%程度含む従来の洗
浄調合物の場合、ポリアルコキシル化テルペン脱泡剤の
量は洗剤の乾燥重量に対して2〜10重量%程度、好まし
くは3〜5重量%程度が推薦される。皿洗機による家庭
洗浄において、これらの量は0.5〜10%程度、好ましく
は1〜3%程度でありうる。
産業及び公共機関での洗浄において、前記ポリアルコ
キシル化テルペン脱泡剤は一般に前記媒体(希釈後)に
対して0.005〜0.05g/l程度、好ましくは0.015〜0.025g/
l程度の割合で存在しうる。
本発明の前記脱泡剤を含む脱脂又は洗浄用水性媒体は
少なくともそれらの曇点の程度の温度で用いられるのが
好ましい。
この発明の別の主題は、上記に定義した式(I)で表
されるポリアルコキシル化テルペン化合物を少なくとも
一種含む脱脂又は洗剤組成物である。
アルカリ媒体中で金属板を脱脂するための調合物は更
に以下を含む: −(水性溶液中に)0〜2重量%、一般に0.01〜1重量
%程度の、(C8〜C16)アルキルベンゼンスルホン酸
塩、(C8〜C20)アルキルスルフェート、エトキシ化さ
れたアルキルフェノール、エトキシ化された脂肪族アル
コール、又はエチレンオキシド及びプロピレンオキシド
のブロックポリマーのような、アニオン性又は非イオン
性洗剤界面活性剤の少なくとも一種、 −(水性溶液中に)5〜20重量%程度の、ベンゼンスル
ホン酸塩、モノ若しくはジ(C1〜C4)アルキルベンゼン
スルホン酸塩又はトルエン、キシレン若しくはクメンス
ルホン酸塩のような、屈水性電解質を少なくとも一種、 −アルコール及びグリコールのようなこの他の屈水性試
薬、 −(水性溶液中に)5〜25重量%程度の、ニトリロ酢
酸、エチレンジアミンテトラ酢酸,エチレンジアミンテ
トラメチレンホスホン酸、ニトリロトリメチレンホスホ
ン酸又はそれらの塩のような、金属イオン封鎖剤を少な
くとも一種、 −アルカノールアミンやエチレンジアミン等の緩衝剤。
油プラットホームの脱脂のために用いられる水性組成
物は、上記のポリアルコキシル化テルペン化合物に加え
て、以下を含んでもよい: −(水性溶液中に)0〜2重量%、一般に0.01〜1重量
%程度の、(C8〜C16)アルキルベンゼンスルホン酸
塩、(C8〜C20)アルキルスルフェート、エトキシ化さ
れたアルキルフェノール、エトキシ化された脂肪族アル
コール、又はエチレンオキシド及びプロピレンオキシド
のブロックポリマーのような、アニオン性又は非イオン
性洗剤界面活性剤の少なくとも一種、 −(水性溶液中に)5〜20重量%程度の、ベンゼンスル
ホン酸塩、モノ若しくはジ(C1〜C4)アルキルベンゼン
スルホン酸塩又はトルエン、キシレン若しくはクメンス
ルホン酸塩のような、屈水性電解質を少なくとも一種、 −アルコール及びグリコールのようなこの他の屈水性試
薬、 −アルカリ金属炭酸塩、セスキ炭酸塩又は重炭酸塩のよ
うな、pH制御剤を少なくとも一種、 −水性流体の5重量%以下の酵素のような添加剤又は金
属の腐食防止剤。
油井の清掃のために用いられる水性媒体は、ポリアル
コキシル化テルペン化合物に加えて、以下を含む: −3〜40重量%の以下のような界面活性剤の水性媒体: アニオン性界面活性剤、例えば、 ・式R−CH(SO3M)−COOR'(式中、RはC8〜20、好
ましくはC10〜C16のアルキル基、R′はC1〜C6、好まし
くはC1〜C3のアルキル基、及び、Mはアルカリ金属カチ
オン(ナトリウム、カリウム又はリチウム)を表す。)
で表されるアルキルエステルスルホン酸塩、置換若しく
は非置換のアンモニウム(メチル、ジメチル、トリメチ
ル若しくはテトラメチルアンモニウム、ジメチルピペリ
ジニウム等)カチオン、又はアルカノールアミン(モノ
エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノー
ルアミン等)から誘導されたカチオン。特にR基がC14
〜C16基であるメチルエステルスルホネートに注目して
もよい; ・式ROSO3Mで表されるアルキルスルフェート(式中、R
はC5〜C24、好ましくはC10〜C18のアルキル又はヒドロ
キシアルキル基、Mは水素原子又は上記の定義と同じカ
チオンを表す。)及びEO及び/又はPO単位が平均0.5〜3
0、好ましくは0.5〜10であるエトキシ化(EO)及び/又
はプロポキシ化(PO)誘導体; ・式RCONHR′OSO3Mで表されるアルキルアミドスルフェ
ート(式中、RはC2〜C22、好ましくはC6〜C20アルキル
基、R′はC2〜C3アルキル基、Mは水素原子又は上記に
定義のカチオンを表す。)及びEO及び/又はPO単位が平
均0.5〜60であるエトキシ化(EO)及び/又はプロポキ
シ化(PO)誘導体; ・飽和又は不飽和のC8〜C24、好ましくはC14〜C20脂肪
酸、C9〜C20アルキルベンゼンスルホン酸塩、一級又は
二級のC822アルキルスルホン酸塩、アルキルグリセロ
ールスルホン酸塩、GB−A−1,082,179に開示されたス
ルホン化ポリカルボン酸、パラフィンスルホネート、N
−アシル−N−アルキルタウレート、アルキルホスフェ
ート、イセチオネート、アルキルスクシナメート、アル
キルスルホスクシネート、スルホスクシネートのモノエ
ステル又はジエステル、N−アシルサルコシネート、ア
ルキルグリコシドスルフェート又はポリエトキシカルボ
キシレート; ・アルカリ金属(ナトリウム、カリウム、リチウム)、
置換若しくは非置換のアンモニウム残渣(メチル、ジメ
チル、トリメチル若しくはテトラメチルアンモニウム、
ジメチルピペリジン等)又はアルカノールアミン(モノ
エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノー
ルアミン等)から誘導された残渣、であるカチオン; 非イオン性界面活性剤、例えば、 ・ポリオキシアルキレン化(ポリオキシエチレン化、ポ
リオキシプロピレン化若しくはポリオキシブチレン化)
アルキルフェノール(C6〜C12のアルキル置換基が5〜2
5のオキシアルキレン単位を含む。);例証として、ロ
ームハース社のトリトンX−45、トリトンX−114、ト
リトンX−100又はトリトンX−102に注目してもよい; ・グルコサミド、グルカミド又はグリセロールアミド; ・1〜25のオキシアルキレン(オキシエチレン又はオキ
シプロピレン)単位を含むポリオキシアルキレン化C8
C22脂肪族アルコール;例えば、Union Carbide Corp.の
Tergitol 15−S−9若しくはTergitol 24−L−6 NM
W、Shell Chemical Co.のNeodol 45−9,Neodol 23−65,
Neodol 45−7若しくはNeodol 45−4、又はThe Procte
r & Gamble Co.のKyro EOBに注目してもよい; ・BASF社のPluronicsのような、エチレンオキシドの縮
合から生じる生成物(プロピレングリコールとプロピレ
ンオキシドの縮合から生じる化合物); ・BASF社のTetronicsのような、エチレンオキシドの縮
合から生じる生成物(エチレンジアミンとプロピレンオ
キシドの縮合から生じる化合物); ・アミンオキシド、例えば(C10〜C18アルキル)ジメチ
ルアミンオキシド又は(C8〜C22アルコキシ)エチレン
ジヒドロキシエチルアミンオキシド; ・US−A−4,565,647に開示されたアルキルポリグリコ
シド; ・C8〜C20脂肪酸アミド; ・エトキシ化脂肪酸; ・エトキシ化脂肪族アミド; ・エトキシ化アミン; 両性及び両性イオン性界面活性剤、例えば、 ・アルキルジメチルベタイン、アルキルアミドプロピル
ジメチルベタイン、アルキルトリメチルスルホベタイ
ン、又は脂肪酸及びタンパク質加水分解産物の縮合生成
物; ・アルキル基が6〜20の炭素原子を含むアルキルアンホ
アセテート又はアルキルアンホジアセテート; −pHを調節することを可能にする少なくとも一種の試薬
(例えば、アルカリ金属炭酸塩、セスキ炭酸塩若しくは
重炭酸塩、アルカリ金属水酸化物又はアルカリ土金属水
酸化物); −水性流体の5重量%以下の酵素のような添加剤又は金
属の腐食防止剤; −必要ならば、井戸中の十分な静水圧を維持するための
増量剤:このような化合物の例として、アルカリ金属又
はアルカリ土金属のハロゲン化物(例えば、食塩、塩化
カリウム、塩化セシウム、塩化マグネシウム、臭化ナト
リウム又は臭化カリウム)のような可溶若しくは少なく
とも部分的に可溶な塩に注目してもよい。同様にアルカ
リ金属若しくはアルカリ土金属の硫酸塩、炭酸塩、重炭
酸塩、シリケート又はホスフェートを単独又は混合物と
して使用してもよい。有機酸塩の中で、特にアルカリ金
属若しくはアルカリ土金属の蟻酸塩又はアルカリ金属若
しくはアルカリ土金属の酢酸塩に注目してもよい。アル
カリ金属又はアルカリ土金属のハロゲン化物(特に塩化
物)が好ましい。好ましくはないが、アルカリ土金属硫
酸塩、ケイ酸塩若しくは炭酸塩(例えば、硫酸バリウム
又は炭酸カルシウム)又はアルカリ土金属若しくは亜鉛
の臭化物(例えば、臭化カリウム、臭化亜鉛等)のよう
な非溶解性塩を用いることも可能である; −ポリガラクトマンナン及びそれらの誘導体(例えば、
グアー又はヒドロキシプロピルグアー)のような植物起
源の多糖類のような親水コロイド;セルロース及びその
誘導体、澱粉並びにそれらの誘導体;キサンタンガム又
は脱アセチル化誘導体のようなバクテリア起源の多糖
類。
皿洗い用の洗剤組成物は一般に以下を含む: −前記洗剤調合物の乾燥重量に対して0.5〜10重量%、
好ましくは1〜5重量%程度の少なくとも一種の界面活
性剤。これらの中で以下に注目してもよい: ・以下のタイプのアニオン性界面活性剤:アルカリ金属
石鹸(C8〜C24脂肪酸のアルカリ金属塩)、アルカリス
ルホン酸塩(C8〜C13アルキルベンゼンスルホン酸塩又
はC12〜C16アルキルスルホン酸塩)(オキシエチレン化
及び硫酸化されたC6〜C16脂肪族アルコール)、オキシ
エチレン化及び硫酸化されたC8〜C13アルキルフェノー
ル、アルカリスルホスクシネート(C12〜C16アルキルス
ルホスクシネート)等、 ・以下のタイプの非イオン性界面活性剤:ポリオキシエ
チレン化C6〜C12アルキルフェノール、ポリオキシエチ
レン化及び/又はポリオキシプロピレン化C8〜C22脂肪
族アルコール、エチレンオキシド−プロピレンオキシド
ブロック共重合体、任意にポリオキシエチレン化された
カルボキサミド等。
皿洗い機で洗浄するための洗剤調合物の組成物に部分
的に含まれる普通の添加物もまた存在しうる。これらの
中で以下に注目してもよい: ・以下のタイプのビルダー(界面活性剤の表面性質を改
良する試薬):全洗浄調合物の乾燥重量の0〜2重量%
の有機ホスホネート(例えば、モンサント社のDequest
製品群)、 ・全洗浄調合物の乾燥重量の0〜10重量%のニトリロ酢
酸、N,N−ジカルボキシメチル−2−アミノペンタン二
酸、エチレンジアミンテトラ酢酸又はジエチレントリア
ミンペンタ酢酸、 ・全洗浄調合物の乾燥重量の0〜10重量%のクエン酸、
グルコン酸若しくは酒石酸又はそれらの塩、 −以下のタイプの漂白剤:全洗浄調合物の乾燥重量の0
〜30重量%の、任意にN,N,N′,N′−テトラアセチルエ
チレンジアミン(TAED)又はクロロイソシアヌレートタ
イプの塩素化生成物と組み合わせた、過ホウ酸塩、過炭
酸塩、 −以下のタイプの洗浄補助剤:0〜10%の、アクリル酸及
び無水マレイン酸又はアクリル酸ホモポリマーとの共重
合体、 −全洗浄調合物の乾燥重量の約50%以下の、金属用の腐
食防止剤としての、SiO2/Na2Oモル比が1〜3.5の程度の
アルカリ金属ケイ酸塩、 −アルカリ金属炭酸塩、重炭酸塩又はセスキ炭酸塩のよ
うなアルカリ試薬、又は、前記乾燥重量の0〜50重量%
の、SiO2/Na2Oモル比が1.5〜3.5の程度で炭酸塩/ケイ
酸塩重量比が5/95〜45/55程度の、水/ケイ酸塩(乾燥
重量)比が少なくとも33/100である水を含む、アルカリ
金属炭酸塩及びアルカリ金属ケイ酸塩のコグラニュー
ル、 −前記組成物の乾燥重量の0〜50重量%の粉末洗剤用硫
酸ナトリウムタイプの充填材、 −前記組成物の乾燥重量の5%以下の種々のこの他の添
加物、芳香剤、顔料、金属腐食防止剤、よごれ懸濁剤
等。
洗濯機用の洗剤組成物は一般に以下を含む: −井戸を洗浄するための流体を記載する再に言及した、
アニオン性、カチオン性、非イオン性、両性イオン性又
は両性の界面活性剤から選択され、単独又は組合せで用
いられる、洗剤組成物に対して約3重量%の界面活性
剤。詳細についてはその記載を参照されたい。
−液体洗剤調合物については約5〜50重量%、好ましく
は約5〜30重量%、又は粉末洗浄調合物については約10
〜80重量%、好ましくは15〜50重量%で用いる、界面活
性剤(ビルダー)の性質を改良するための補助剤であっ
て、そのビルダーは以下のようである: 無機補助剤(ビルダー)、例えば、 ・アルカリ金属、アンモニウム又はアルカノールアミン
ポリホスフェート(トリホスフェート、ピロリン酸塩、
オルトエステル又はヘキサメタホスフェート)、 ・四ホウ酸塩又はホウ酸塩前駆体、 ・ケイ酸塩(特に、SiO2/Na2O比が1.6/1〜3.2/1程度)
及びUS−A−4,664,839において開示された層状ケイ酸
塩、 ・アルカリ金属又はアルカリ土金属炭酸塩(重炭酸塩又
はセスキ炭酸塩) ・EP−A−488,868において開示されている、Q2又はQ3
形態のシリコン原子が豊富である水和アルカリ金属ケイ
酸塩及びアルカリ金属炭酸塩(炭酸ナトリウム又はカリ
ウム炭酸塩)のコグラニュール、 ・結晶性又は非晶質のアルカリ金属(ナトリウム若しく
はカリウム)又はアンモニウムアルミノケイ酸塩(例え
ば、ゼオライトA、P、X等);0.1〜10μm程度の粒子
径のゼオライトAが好ましい。
有機補助剤(ビルダー)、例えば、 ・水溶性ポリホスホン酸塩(エタン−1−ヒドロキシ−
1、1−ジホスホネート、メチレンジホスホネートの塩
等) ・カルボキシルポリマーの水溶性塩若しくは共重合体又
はそれらの水溶性塩、例えば、 ・ポリカルボキシレートエーテル(オキシスクシン酸
及びその塩(酒石酸塩モノスクシン酸及びその塩、又は
酒石酸塩ジスクシン酸及びその塩) ・ヒドロキシポリカルボキシレートエーテル、 ・クエン酸及びその塩、メリト酸又は琥珀酸及びそれ
らの塩、 ・ポリ酢酸の塩(エチレンジアミンテトラアセテー
ト、ニトリロトリアセテート又はN−(2−ヒドロキシ
エチル)ニトリロジアセテート)、 ・(C5〜C20アルキル)琥珀酸及びそれらの塩(2−
ドデセニルスクシネート又はラウリルスクシネート)、 ・ポリアセタールカルボン酸エステル、 ・ポリアスパラギン酸、ポリグルタミン酸及びそれら
の塩、 ・アスパラギン酸及び/又はグルタミン酸の重縮合から
誘導されるポリイミド、 ・グルタミン酸又はその他のアミノ酸のポリカルボキシ
メチル化誘導体、 −任意に約0.1〜60重量%、好ましくは約0.5〜40重量%
の漂白活性剤と組み合わせた、約0.1〜20重量%、好ま
しくは約1〜10重量%で用いる漂白剤であって、この漂
白剤及び活性剤は例えば以下のものである: 漂白剤、例えば、 ・過ホウ酸ナトリウム一水化物又は四水化物のような過
ホウ酸塩、 ・好ましくは洗剤媒体中でペルオキシカルボン酸を生成
する漂白活性剤と組み合わせた、炭酸ナトリウムペルオ
キソ水和物、ピロリン酸塩ペルオキソ水和物、尿素水素
過酸化物、ナトリウム過酸化物又はナトリウム過硫酸塩
のようなペルオキシ化化合物;これらの活性剤の中で、
テトラアセチルエチレンジアミン、テトラアセチルメチ
レンジアミン、テトラアセチルグリコールウリル、ナト
リウムp−アセトキシベンゼンスルホン酸塩、ペンタア
セチルグルコース、オクタアセチルラクトース等に注目
してもよい。
・マグネシウムモノペルオキシフタル酸塩六水化物、マ
グネシウムメタクロロペル安息香酸塩、4−ノニルアミ
ノ−4−オキソペルオキシ酪酸、6−ノニルアミノ−6
−オキソペルオキシカプロン酸、ジペルオキシドデカン
ジオイック酸、ペルオキシ琥珀酸のノニルアミド、又は
デシルジペルオキシ琥珀酸のようなペルカルボン酸及び
その塩(「過炭酸塩」として知られている。)。
これらの試薬を、以下に言及する反汚染剤又は反再沈
澱剤のうちの少なくとも1つと組み合わせて使うことが
できる。
スルホン化亜鉛及び/又はアルミニウムフタロシアニ
ンのような、酸素の存在下における光活性化により作用
する非酸素化漂白剤に注目してもよい。
−約0.01〜10重量%、好ましくは約0.1〜5重量%、特
に0.2〜3重量%程度の量で用いる反汚染剤であって、
その例として以下のものがある: ・セルロースヒドロキシエーテル、メチルセルロース、
エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス又はヒドロキシブチルメチルセルロースのようなセル
ロース誘導体、 ・ポリオキシエチレン骨格にグラフトしたポリ(ビニル
アセテート)のような、ポリアルキレン骨格にグラフト
したポリ(ビニルエステル)(EP−A−219,048)、 ・ポリ(ビニルアルコール)、 ・エチレンテレフタレート及び/又はプロピレンテレフ
タレート(単位数)/ポリオキシエチレンテレフタレー
ト(単位数)のモル比が1/10〜10/1程度、好ましくは1/
1〜9/1程度であり、そのポリオキシエチレンテレフタレ
ートが300〜5000程度、好ましくは600〜5000程度の分子
量を有するポリオキシエチレン単位を示す、エチレンテ
レフタレート及び/又はプロピレンテレフタレート及び
ポリオキシエチレンテレフタレート単位に基づくポリエ
ステル共重合体(US−A−3,959,230、US−A−3,893,9
29、US−A−4,116,896、US−A−4,702,857及びUS−A
−4,770,666)、 ・エトキシ化アリルアルコール、ジメチルテレフタレー
ト及び1、2−プロパンジオールから誘導されたオリゴ
マーのスルホン化によって得られた、1〜4のスルホン
酸塩グループを示す、スルホン化ポリエステルオリゴマ
ー(US−A−4,968,451)、 ・末端がエチル若しくはメチル単位であるプロピレンテ
レフタレート及びポリオキシエチレンテレフタレート単
位に基づくポリエステル共重合体(US−A−4,711,73
0),又は末端がアルキルポリエトキシ基(US−A−4,7
02,857)、アニオン性スルホポリエトキシ基(US−A−
4,721,580)若しくはスルホアロイル基(US−A−4,87
7,896)であるポリエステルオリゴマー、 ・テレフタル酸、イソフタル酸及びスルホイソフタル
酸、無水物又はジエステル並びにジオールから誘導され
たスルホン化ポリエステル共重合体(FR−A−2,720,39
9)、 −粉末洗剤組成物については約0.01〜10重量%、そして
液体洗剤組成物については約0.01〜5重量%で用いる反
再沈殿剤であって、その例には以下がある: ・エトキシ化モノアミン若しくはポリアミン又はエトキ
シ化アミンのポリマー(US−A−4,597,898、EP−A−1
1,984)、 ・カルボキシメチルセルロース、 ・イソフタル酸、ジメチルスルホスクシネート及びジエ
チレングリコールの縮合によって得られたスルホン化ポ
リエステルオリゴマー(FR−A−2,236,926)、 ・ポリビニルピロリドン、 ・0.1〜10重量%程度、好ましくは0.1〜3重量%程度で
用いる鉄及びマグネシウムキレート剤であって,例えば
以下のものである: ・エチレンジアミンテトラアセテート、ヒドロキシエチ
ルエチレンジアミントリアセテート又はニトリロトリア
セテートのようなアミノカルボキシレート、 ・ニトリロトリス(メチレンホスホネート)のようなア
ミノホスホネート、 ・ジヒドロキシ−ジスルホベンゼンのような多官能性芳
香族化合物、 −カルシウム及びマグネシウム硬度を制御するための0.
1〜7重量%程度の量で用いる高分子分散剤あって、例
えば以下のものである: ・アクリル酸、マレイン酸若しくはその無水物、フマル
酸、イタコン酸、アコニット酸、メサコン酸、シトラコ
ン酸又はメチレンマロン酸)及び特に分子量が2,000〜1
0,000程度のポリアクリレートの重合又は共重合によっ
て得られるか(US−A−3,308,067)、又はアクリル酸
及び分子量が5,000〜75,000程度の無水マレイン酸の共
重合体(EP−A−66,915)である、分子量が2,000〜10
0,000程度のポリカルボン酸の水溶性塩、 ・分子量が1,000〜50,000程度のポリエチレングリコー
ル、 −約0.05重量%の量で用いる蛍光剤であって、スチルベ
ン、ピラゾリン、クマリン、フマル酸、桂皮酸、アゾー
ル、メチンシアニン、チオフェン等のような試薬(″Th
e Production and Application of Fluorescent Bright
ening Agents″,M.Zahradnik,John Wiley & Sons,New
York,1982) ・5重量%以下の量で用いるこの他の泡抑制剤であっ
て、例えば以下のものである: ・C10〜C24脂肪族モノカルボン酸又はそれらのアルカリ
金属、アンモニウム又はアルカノールアミンとの塩、又
は脂肪酸トリグリセリド、 ・飽和若しくは不飽和の脂肪族、脂環式化合物、芳香族
又は複素環式炭化水素(例えば、パラフィン又はワック
ス)、 ・N−アルキルアミノトリアジン、 ・モノステアリルホスフェート又はモノステアリルアル
コールホスフェート、 ・任意にシリカ粒子と結合した、ポリオルガノシロキサ
ン油又は樹脂、 −約0.5〜10重量%の量で用いるクレイのような軟化
剤、 −洗浄組成物1gに対する活性酵素の量が5mg以下、好ま
しくは0.05〜3mg程度で用いる酵素であって、例えば以
下のものである: ・プロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、セルラーゼ又
はペルオキシダーゼ(US−A−3,553,139,US−A−4,10
1,457,US−A4,507,219及びUS−A−4,261,868)、 −例えば以下のようなこの他の添加剤、 ・アルコール(メタノール、エタノール、プロピルアル
コール、イソプロピルアルコール、プロパンジオール、
エチレングリコール又はグリセリン)、 ・緩衝剤、 ・芳香剤、 ・顔料。
産業及び公共機関での洗浄用の洗剤組成物は一般に非
イオン性界面活性剤から成り(調合物に対して0.1〜20
%、好ましくは0.05〜50%の割合で用いられる。)、そ
の例には以下のようなものがある: ・ポリオキシアルキレン化(ポリオキシエチレン化、ポ
リオキシプロピレン化、又はポリオキシブチレン化)さ
れたアルキルフェノール(アルキル置換基がC6〜C12
あって、5〜25オキシアルキレン単位を含む);例え
ば、Rohm & Haas Co.の販売するTriton X−45,Triton
X−114,Triton X−100又はTriton X−102に注目しても
よい。
・グルコサミド、グルカミド又はグリセロールアミド、 ・1〜25のオキシアルキレン(オキシエチレン又はオキ
シプロピレン)単位を含んでポリオキシアルキレン化さ
れたC8〜C22脂肪族アルコール;例えば、Union Carbide
Corp.の販売するTergitol 15−S−9若しくはTergito
l 24−L−6 NMW、Shell Chemical Co.の販売するNeodo
l 45−9,Neodol 23−65,Neodol 45−7若しくはNeodol
45−4,又はRhone−Poulencの販売するRhodasurf IDO60,
Rhodasurf LA90若しくはRhodasurf ITO70に注目しても
よい; ・(C10〜C18アルキル)ジメチルアミンオキシド又は
(C8〜C22アルコキシ)エチルジヒドロキシエチルアミ
ンオキシドのようなアミンオキシド、 ・US−A−4,565,647に開示されたアルキルポリグリコ
シド、 ・C8〜C20脂肪酸アミド、 ・エトキシ化脂肪酸、 ・エトキシ化アミン; 両性及び両性イオン性界面活性剤(調合物に対して0.05
〜50%、好ましくは0.1〜20%の割合で用いられ
る。)、その例には以下のようなものがある: ・アルキルジメチルベタイン、アルキルアミドプロピル
ジメチルベタイン、アルキルジメチルスルホベタイン又
はアルキルアミドプロピルジメチルスルホベタイン(例
えば、Rhone−Poulencの販売するMirataine CBS又は脂
肪酸及びタンパク質加水分解産物の縮合生成物)、 ・アルキル基が6〜20の炭素原子を含むアルキルアンフ
ォアセテート又はアルキルアンフォアセト二酢酸塩。
カチオン性界面活性剤(調合物に対して0.05〜50%、好
ましくは0.1〜20%の割合で用いられる。)、その例に
は式 R1R2R3R4N+X- で表されるアルキルアンモニウム塩がある。
・Xはハロゲン、CH3SO4 -又はC2H5SO4 -イオンを表し、 ・R1及びR2は同じか又は異なってもよく、C1〜C20アル
キル基又はアリール若しくはベンジル基を表し、 ・R3及びR4は同じか又は異なってもよく、C1〜C20アル
キル基、アリール若しくはベンジル基又はエチレンオキ
シド及び/又はプロピレンオキシド縮合物(CH2CH2O)
−(CH2CHCH3O)−H(x及びyは0〜30であって
同時に0ではない。)を表す(例えば、Rhone−Poulenc
の販売するRhodaquat TFR)。
アニオン性界面活性剤(調合物に対して0.05〜50%、好
ましくは0.1〜20%の割合で用いられる。)、その例に
は以下のようなものがある: ・式R−CH(SO3M)−COOR'(式中、RはC8〜20、好
ましくはC10〜C16のアルキル基、R′はC1〜C6、好まし
くはC1〜C3のアルキル基、及び、Mはアルカリ金属カチ
オン(ナトリウム、カリウム又はリチウム)を表す。)
で表されるアルキルエステルスルホン酸塩、置換若しく
は非置換のアンモニウム(メチル、ジメチル、トリメチ
ル若しくはテトラメチルアンモニウム、ジメチルピペリ
ジニウム等)カチオン、又はアルカノールアミン(モノ
エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノー
ルアミン等)から誘導されたカチオン。特にR基がC14
〜C16基であるメチルエステルスルホネートに注目して
もよい; ・式ROSO3Mで表されるアルキルスルフェート(式中、R
はC5〜C24、好ましくはC10〜C18のアルキル又はヒドロ
キシアルキル基、Mは水素原子又は上記の定義と同じカ
チオンを表す。)及びEO及び/又はPO単位が平均0.5〜3
0、好ましくは0.5〜10であるエトキシ化(EO)及び/又
はプロポキシ化(PO)誘導体; ・式RCONHR′OSO3Mで表されるアルキルアミドスルフェ
ート(式中、RはC2〜C22、好ましくはC6〜C20アルキル
基、R′はC2〜C3アルキル基、Mは水素原子又は上記に
定義のカチオンを表す。)及びEO及び/又はPO単位が平
均0.5〜60であるエトキシ化(EO)及び/又はプロポキ
シ化(PO)誘導体; ・飽和又は不飽和のC8〜C24、好ましくはC14〜C20脂肪
酸、C9〜C20アルキルベンゼンスルホン酸塩、一級又は
二級のC822アルキルスルホン酸塩、アルキルグリセロ
ールスルホン酸塩、GB−A−1,082,179に開示されたス
ルホン化ポリカルボン酸、パラフィンスルホネート、N
−アシル−N−アルキルタウレート、アルキルホスフェ
ート、イセチオネート、アルキルスクシナメート、アル
キルスルホスクシネート、スルホスクシネートのモノエ
ステル又はジエステル、N−アシルサルコシネート、ア
ルキルグリコシドスルフェート又はポリエトキシカルボ
キシレート; ・アルカリ金属(ナトリウム、カリウム、リチウム)、
置換若しくは非置換のアンモニウム残渣(メチル、ジメ
チル、トリメチル若しくはテトラメチルアンモニウム、
ジメチルピペリジン等)又はアルカノールアミン(モノ
エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノー
ルアミン等)から誘導された残渣、であるカチオン; ・ホスフェートアルキル又はアルキルアリールエステル
(例えば、Rhone−Poulencの販売するRhodafac RA600,R
hodafac PA15又はRhodafac PA23)。
有機洗浄補助剤(ビルダー)(調合物に対して0.1〜50
%、好ましくは0.1〜20%の割合で用いられる。)、そ
の例には以下のようなものがある: ・水溶性ポリホスホネート、 ・カルボキシルポリマー又は共重合体の水溶性塩、例え
ば、 ・ポリカルボン酸塩又はヒドロキシポリカルボン酸塩
エーテル、 ・クエン酸塩、 ・ポリ酢酸の塩(Rhone−Poulencの販売するNervanai
d NTA Na3又はN−(2−ヒドロキシエチルニトリロア
セト二酢酸塩)のようなエチレンジアミンテトラアセテ
ート、ニトリロトリアセテート)、 ・(C5〜C20アルキル)琥珀酸の塩、 ・ポリアセタールカルボン酸エステル、 ・ポリアスパラギン酸又はポリグルタミン酸の塩、 無機洗浄補助剤(ビルダー)(調合物に対して0.1〜50
%、好ましくは0.1〜20%の割合で用いられる。)、そ
の例には以下のようなものがある: ・アルカリ金属、アンモニウム又はアルカノールアミン
ポリホスフェート(例えば、Rhone−Poulencの販売する
Rhodiaphos HPA3.5)、 ・アルカリ金属ピロリン酸塩、 ・ケイ酸塩、 ・アルカリ金属又はアルカリ土金属の炭酸塩、 ・EP−A−488,868に開示されている水和アルカリ金属
ケイ酸塩及びアルカリ金属(ナトリウム又はカリウム)
炭酸塩のコグラニュール(例えば、Rhone−Poulencの販
売するNabion 15)、 ・液体調合物の場合、ナトリウムクメン若しくはキシレ
ンスルホネート又はホスフェートエステルのような屈水
性試薬(例えば、Rhone−Poulencの販売するRhodafac H
A70)。
例証のため以下実施例を記す。
脱泡試験 試験の原理 この試験は、発泡剤及び脱泡剤から成る試験溶液を5
分間攪拌した後、形成した泡を15分間観察すること、及
びその結果を脱泡剤を含まない場合(引例溶液)に観察
されたものの結果と比較することから成る。
手順 900gの試験溶液を予め洗浄しておいた2リットルのス
テンレス鋼ビーカー(高さは190mm、直径は120mm)に入
れる。そのビーカーは、Turbotest 1044型のRaynerie撹
拌器により駆動される直径が40mmのRaynerie求心性パド
ル及びバッフルから組み立てられた撹拌器系にしっかり
固定されている。この撹拌器を2000回転/分で5分間動
かす。続いてそのビーカーを撹拌器系から外す。その内
容物を2リットルの目盛付測定用シリンダ(NF B 3530
2)でできるだけ素早く注ぎ、液体及び泡をその測定用
シリンダの壁に沿って流す。時計により時間の測定を始
め、0、1、2、3、4、5、10及び15分後の泡の容積
(最上面及び底面との間)を記録する。これらの測定を
引例溶液を用いて行い、そして次に試験される脱泡剤を
含む溶液を用いて行う。
結果の表し方 試験結果は観察された泡の容積(ml)又は下式で計算
された効率パラメータE(%)測定値の両方で表されう
る: E=[So−Sc]/So×100 式中、Scは引例溶液で形成した泡の容積を時間(0〜
15分)の関数として表した曲線の面積であり、Soは試験
溶液で形成した泡の容積を時間(0〜15分)の関数とし
て表した曲線の面積である。Scが減少すると、脱泡剤の
効率は増加する。
実施例1 Nopol 3PO/6EO/15POの合成 式(II′)(1kg、6モル)で表されるNopol及び水性
水酸化カリウム溶液(50%、17.7g)を12リットルのア
ルコキシル化反応容器に入れる。この反応混合物を窒素
流下の120℃で脱水する。続いてこの混合物を165℃まで
加熱し、プロピレンオキシド(1.045kg、3モル等量)
を加える。プロピレンオキシドの添加の終わりに、エチ
レンオキシド(1.586kg、6モル等量)を加える。エチ
レンオキシドの添加の終わりに、プロピレンオキシド
(5.227kg、15モル等量)を加える。次にこの反応混合
物を冷却して、pHが7になるまで酢酸を添加して中和す
る。この液体を吸着土(Clarcel DIC)を通してろ過す
る。透明な流体液体が得られる。このように合成された
前記液体の10重量%ブチルジゴル(buthyl digol)溶液
は、35.5℃の曇点を示す。
本例で製造された化合物は、式: を有するポリアルコキシル化テルペン化合物に相当す
る。
実施例2 Arbanol 2PO/7.5EO/5POの合成 式(II″)(1kg、5モル)で表されるArbanol及び水
性水酸化カリウム溶液(50%、9.4g)を6リットルのア
ルコキシル化反応容器に入れる。この反応混合物を窒素
流下の120℃で脱水する。続いてこの混合物を165℃まで
加熱し、プロピレンオキシド(0.58kg、2モル等量)を
加える。プロピレンオキシドの添加の終わりに、エチレ
ンオキシド(1.652kg、7.5モル等量)を加える。エチレ
ンオキシドの添加の終わりに、プロピレンオキシド(1.
452kg、5モル等量)を加える。次にこの反応混合物を
冷却して、pHが7になるまで酢酸を添加して中和する。
この液体を吸着土(Clarcel DIC)を通してろ過する。
透明な流体液体が得られる。このように合成された前記
液体の10重量%蒸留水溶液は、32.5℃の曇点を示す。
本例で製造された化合物は、式: を有するポリアルコキシル化テルペン化合物に相当す
る。
実施例3 アルカリ媒体中で金属表面(板、プラットホーム)を脱
脂するための水性媒体の脱泡−脱泡試験− 以下の成分から成る水性媒体に対して上記の脱泡試験
を50℃で行う: ・炭酸カリウム、メタ珪酸ナトリウム(Rhone−Poulenc
の販売するSimet GA5、無水メタケイ酸塩及びメタケイ
酸塩ペンタ水和物の顆粒)並びにテトラカリウムピロリ
ン酸塩の等重量から成る活性材料を45%含むアルカリ洗
剤を20g/l、 ・発泡性Igepal NP10(10オキシエチレン単位を含むノ
ニルフェノール)を1g/l、及び ・試験される脱泡性界面活性剤を0.5g/l。
試験される表面活性系は次のものである: *1g/lのIgepal NP10単独(参照) *1g/lのIgepal NP10+0.5g/lのNopol(実施例1で合成
された3PO/6EO/15PO) *1g/lのIgepal NP10+0.5g/lのNopol(WO96/01245に開
示のように合成された7.5EO/5.5PO) *1g/lのIgepal NP10+0.5g/lのNopol(WO96/01245の実
施例2−2.6に開示のように合成された2PO/5.1EO) *1g/lのIgepal NP10+0.5g/lのPlurafac LF 431(市販
の脱泡剤、BASFの販売するアルコール×EO/y PO−CH3) *1g/lのIgepal NP10+0.5g/lのMiravon B12 DF(市販
の脱泡剤、Rhone−Poulencの販売するアルコール×EO/y
PO) 得られたアルカリ溶液の曇点は次のようである: 時間の関数として測定された泡の容積を下表に示す: −脱脂試験− −油を塗る段階: 商標「Q−Panel」ストック番号R−36型″Dull matt
finish″の予備脱脂された鋼板(寸法0.8×76×152m
m)を、Quaker Chemicalsの商標Quaker 6130 Nの圧延鋼
板(自動車用鋼板)用に処方された潤滑油に2分間浸漬
し、次に排水のために24時間吊るす。
−洗浄し水洗する段階: スプレーで脱脂するために、この油を塗った板をCiem
me Laro 350機械に入れる。脱脂温度は45℃であり、圧
力は2バールである。
炭酸カリウム、メタ珪酸ナトリウム(Rhone−Poulenc
の販売するSimet GA5、無水メタケイ酸塩及びメタケイ
酸塩ペンタ水和物の顆粒)並びにテトラカリウムピロリ
ン酸塩の等重量から成る活性材料を45%含む水性洗剤
を、水で8g/lまで希釈し、下記の試験すべき1.5g/lの表
面活性系を加える: *1.5g/lのIgepal NP10単独 *1.5g/lのIgepal NP10が50%及びNopol(3PO/6EO/15P
O)が50%から成る系 *1.5g/lのIgepal NP10が50%及びMiravon B12 DFが50
%から成る系 脱脂が完全になるように(即ち、板の各面を5秒間普
通の水流で板をすすいだ後(流速:2リットル/分、温
度:15〜17℃)、4等級(板の両面が水の連続膜で完全
に被われる)になる。)、脱脂溶液に板を浸漬する時間
を選択する。
−結果 この板の完全脱脂(4等級)に到達するのに必要な時
間を下表に示す。
本発明のNopol 3PO/6EO/15POが脱脂界面活性剤の性能
を損なわせることなく媒体を完全に脱泡することを可能
にしたことが分かる。
実施例4 アルブミンを含む水性媒体の脱泡(皿洗い機による家庭
洗浄) 上記の脱泡試験を、以下の成分から成る水性媒体に対
して行う: −アルブミン(Prolabo社の粉末化卵アルブミン−発泡
剤) 0.66g/l −炭酸ナトリウム 3.83g/l −試験される脱泡剤 0.33g/l 以下の界面活性剤を試験する: *実施例1で製造したNopol 3PO/6EO/15PO *実施例2で製造したArbanol 2PO/7.5EO/5PO *Plurafac LF 403(BASF社の脱泡アルコキシル化線形
アルコール) *Miravon B12 DF *WO96/01245の開示のように製造したNopol 3PO/6EO 得られた結果を下表に示す。
実施例5 ミルクを含む水性媒体の脱泡(産業及び公共機関での洗
浄) 上記の脱泡試験を、以下の成分から成る水性媒体に対
して行う: −0%脂肪の脱脂乳粉末(Bridel社のミルクスプレー−
発泡剤) 25g/l −ソーダ 20g/l −試験される脱泡界面活性剤 0.5g/l 以下の界面活性剤を試験する: *Nopol 3PO/6EO/15PO *実施例2で製造したArbanol 2PO/7.5EO/5PO *Triton DF16(Union Carbide社の脱泡ポリエトキシ化
線形アルコール) *Miravon B12 DF 得られた結果を下表に示す。
実施例6 脱泡試験を、95℃で洗浄サイクルの実際の条件下で、
EG2050型の垂直窓を備えた洗濯洗浄用機械中で行う。以
下の成分から成る洗浄用粉末を5g/lの割合で用いる: 以下の界面活性剤を試験する: *Nopol 3PO/6EO/15PO *Miravon B12 DF *Nopol 3PO/6EO 10綿布から成る標準化された洗濯量を窓を通して加
え、洗濯機のプログラム5を起動し、一定の水量で作動
させる。このプログラムが終ったら、洗浄用粉末を65g
加え、予備洗浄なしの95℃のプログラムを始める。この
プログラムの間に形成される泡の容積を視覚的に測定す
る。その結果を、時間の関数として観察される泡高さ
(窓高さの割合(%)として表す。)を表した、図3の
グラフに示す。全操作中の温度変化の様子もこのグラフ
に示す。
これらの結果、以下のことが分かる: *Nopol 3PO/6EO/15POは洗剤調合物を有効に脱泡する;
それは少なくともMiravon B12 DFと同程度に有効であ
る。
*脱泡剤なし又は脱泡剤としてのNopol 3PO/6EOの存在
下では、機械はあふれ、試験を停止することを要した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フルート,アニェス イギリス国 ダブリューエイ15 0ディ ーイー チェシア,ヘイル オルトリン アム,シー.ブロード レイン 25 (56)参考文献 国際公開96−001245(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 43/178 C07C 43/196 CA(STN)

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式: 【化1】 [式中、 Aは水素原子を表わし、 POはプロピレンオキシドを表わし、 EOはエチレンオキシドを表わし、 nは1〜10の範囲内の平均値であり、 pは1〜100の範囲内の平均値であり、 qは1〜30の範囲内の平均値である。] を有することを特徴とするポリアルコキシル化テルペン
    化合物。
  2. 【請求項2】n、p及びqの平均値が蒸留水中の化合物
    の1重量%溶液が40℃未満の雲点を示すように選ばれる
    請求項1に記載のポリアルコキシル化テルペン化合物。
  3. 【請求項3】nが2〜4の範囲内の平均値であることを
    特徴とする請求項1又は2に記載のポリアルコキシル化
    テルペン化合物。
  4. 【請求項4】pが3〜20の範囲内の平均値であることを
    特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のポリア
    ルコキシル化テルペン化合物。
  5. 【請求項5】qが5〜20の範囲内の平均値である請求項
    1〜4のいずれか一項に記載のポリアルコキシル化テル
    ペン化合物。
  6. 【請求項6】式: 【化2】 を有する請求項1に記載のポリアルコキシル化テルペン
    化合物。
  7. 【請求項7】式: 【化3】 を有する請求項1に記載のポリアルコキシル化テルペン
    化合物。
  8. 【請求項8】式: 【化4】 を有する反応体と、式: 【化5】 で表されるプロピレンオキシド(PO)、式: 【化6】 で表されるエチレンオキシド(EO)、及び式: 【化7】 で表されるプロピレンオキシド(PO)との連続的ポリア
    ルコキシル化反応によって、この場合にプロピレンオキ
    シド(PO)及びエチレンオキシド(EO)を連続的に導入
    しプロピレンオキシド(PO)を最終的に導入することに
    よって請求項1記載のポリアルコキシル化テルペン化合
    物を製造する方法。
  9. 【請求項9】請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合
    物を形成する、又は請求項8に記載の製法により得られ
    た、少なくとも一種のポリアルコキシル化テルペン化合
    物を、泡を形成しうる水性媒体中の脱泡剤として使用す
    る方法。
  10. 【請求項10】水性媒体が、形成されうる泡の容積を制
    限することを要する水性媒体であって、アルカリ媒体中
    で金属板を脱脂するための水性媒体、穿孔プラットホー
    ムを脱脂するための水性媒体、油性流体を用いて穴をあ
    けられた油ドリル井戸を洗浄するために用いられる水性
    媒体、又は家庭での洗浄若しくは産業及び公共機関での
    洗浄において用いられる水性洗剤媒体である請求項9に
    記載の使用法。
  11. 【請求項11】請求項1〜7のいずれか1項に記載の化
    合物を形成する、又は請求項8に記載の製法により得ら
    れた、少なくとも一種のポリアルコキシル化テルペン化
    合物を含む、アルカリ媒体中で金属表面若しくは油ドリ
    ル井戸を脱脂するための水性組成物。
  12. 【請求項12】請求項1〜7のいずれか1項に記載の化
    合物を形成する、又は請求項8に記載の製法により得ら
    れた、少なくとも一種のポリアルコキシル化テルペン化
    合物を含む、アルカリ媒体中で金属表面若しくは油ドリ
    ル井戸を脱脂するための洗剤。
JP51503898A 1996-12-20 1997-12-22 ポリアルコキシル化テルペン化合物、その製法及び脱泡剤としてのその使用法 Expired - Lifetime JP3450861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR96/15712 1996-12-20
FR9615712A FR2757508B1 (fr) 1996-12-20 1996-12-20 Composes terpeniques polyalcoxyles, leur procede de preparation et leur utilisation comme agents demoussants
PCT/FR1997/002381 WO1998028249A1 (fr) 1996-12-20 1997-12-22 Composes terpeniques polyalcoxyles, leur procede de preparation et leur utilisation comme agents demoussants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000507605A JP2000507605A (ja) 2000-06-20
JP3450861B2 true JP3450861B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=9498904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51503898A Expired - Lifetime JP3450861B2 (ja) 1996-12-20 1997-12-22 ポリアルコキシル化テルペン化合物、その製法及び脱泡剤としてのその使用法

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0950043B1 (ja)
JP (1) JP3450861B2 (ja)
KR (1) KR100467893B1 (ja)
CN (1) CN1127463C (ja)
AT (1) ATE208361T1 (ja)
AU (1) AU714075B2 (ja)
BR (1) BR9714169B1 (ja)
CA (1) CA2275363C (ja)
DE (1) DE69708150T2 (ja)
DK (1) DK0950043T3 (ja)
ES (1) ES2164378T3 (ja)
FR (1) FR2757508B1 (ja)
PT (1) PT950043E (ja)
WO (1) WO1998028249A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2794476B1 (fr) * 1999-06-07 2001-11-16 Rhodia Chimie Sa Utilisation de derives terpeniques polyalcoxyles dans le traitement de fibres textiles
FR2797643B1 (fr) * 1999-08-17 2003-06-06 Rhodia Chimie Sa Utilisation composes terpeniques polyoxypropylenes/ polyoxyethylenes comme agent de degraissage de surfaces dures
ATE337308T1 (de) * 1999-12-08 2006-09-15 Procter & Gamble Mit ethern verschlossene poly(oxyalkylierte) alkoholtenside
JP4601106B2 (ja) * 2000-01-07 2010-12-22 株式会社Adeka 水性硬化性組成物
DE10013765A1 (de) * 2000-03-20 2001-10-18 Henkel Kgaa Verwendung von Duftalkoholalkoxylaten als Solubilisierhilfsmittel
DE10013763A1 (de) * 2000-03-20 2001-10-18 Henkel Kgaa Verwendung von Duftalkoholalkoxylaten in Wasch- und Reinigungsmitteln und kosmetischen Zubereitungen
DE10013764A1 (de) * 2000-03-20 2001-10-11 Henkel Kgaa Verwendung von Duftalkoholalkoxylaten in haarkosmetischen Mitteln
DE10046432A1 (de) * 2000-09-20 2002-04-04 Henkel Kgaa Ringöffnungsprodukte fettchemischer Epoxide und deren Verwendung in kosmetischen Zubereitungen
US7501470B2 (en) 2004-12-03 2009-03-10 Rhodia Inc. Use of polyoxypropylene and polyoxyethylene terpene compounds in emulsion polymerization
FR2918994B1 (fr) * 2007-07-20 2012-10-19 Rhodia Operations Formulations de diesters d'acide carboxylique et leur utilisation pour le traitement de materiaux.
FR2929954B1 (fr) 2008-04-09 2010-04-30 Rhodia Operations Composition aqueuse de traitement inhibitrice de la corrosion et de l'attaque acide sur des surfaces metalliques
EP2279228B1 (en) * 2008-05-15 2019-08-07 Basf Se Use of a silicone free defoamer for solvent based coatings
FR2941462B1 (fr) * 2009-01-23 2013-07-05 Rhodia Operations Composition decapante
FR2949116B1 (fr) 2009-08-13 2012-08-31 Rhodia Operations Composition de nettoyage de graffiti
FR2950627B1 (fr) 2009-09-28 2011-12-09 Rhodia Operations Dispersion d'un polymere hydrosoluble dans un milieu liquide
KR101673589B1 (ko) * 2009-10-30 2016-11-07 동우 화인켐 주식회사 평판표시장치의 유리기판용 세정제 조성물
CA2789571A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Rhodia Operations Rheology modifier polymer
AU2013211670A1 (en) * 2012-01-23 2014-08-07 Syngenta Limited Adjuvant compositions
EP3762476B1 (en) * 2018-03-06 2022-04-13 Shrieve Chemical Products, Inc. Lubricant and refrigerant compositions comprising polyalkylene glycols and uses thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3370080A (en) * 1964-10-28 1968-02-20 Universal Oil Prod Co Hydrophilic monoolefin-conjugated cyclodiolefin condensation detergent product
FR2721921B1 (fr) * 1994-07-01 1996-10-31 Rhone Poulenc Chimie Derives d'origine terpenique, composition tensioactive et/ou parfumante en contenant et formulation detergente a base de cette composition

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000057694A (ko) 2000-09-25
DK0950043T3 (da) 2002-03-04
AU5668098A (en) 1998-07-17
ATE208361T1 (de) 2001-11-15
CA2275363A1 (fr) 1998-07-02
KR100467893B1 (ko) 2005-01-24
ES2164378T3 (es) 2002-02-16
EP0950043B1 (fr) 2001-11-07
CN1245481A (zh) 2000-02-23
DE69708150T2 (de) 2002-06-20
JP2000507605A (ja) 2000-06-20
AU714075B2 (en) 1999-12-16
FR2757508B1 (fr) 1999-02-26
DE69708150D1 (de) 2001-12-13
CN1127463C (zh) 2003-11-12
EP0950043A1 (fr) 1999-10-20
CA2275363C (fr) 2007-05-15
FR2757508A1 (fr) 1998-06-26
BR9714169A (pt) 2000-02-29
PT950043E (pt) 2002-04-29
BR9714169B1 (pt) 2009-01-13
WO1998028249A1 (fr) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450861B2 (ja) ポリアルコキシル化テルペン化合物、その製法及び脱泡剤としてのその使用法
US5817885A (en) Derivatives of terpene origin, surfactant and/or fragrant composition containing them and detergent formulation based on this composition
JPH10505365A (ja) 過酸素漂白組成物
JP2005513169A (ja) ジアシルペルオキシド粒子を含有する安定な液体またはゲル漂白組成物
US6846798B2 (en) Polyalkoxylated terpenic compounds, their process of preparation and their use as defoaming agents
JPH09194882A (ja) 水性洗浄剤コンセントレートおよびその製造方法
CN111032844B (zh) 含分散剂聚合物的自动洗碗组合物
JP2003336095A (ja) 液体洗浄剤
PL173494B1 (pl) Nadtlenowa kompozycja bieląca
JP7270621B2 (ja) 自動食器洗浄用配合物のための分散剤ポリマー
AU759508B2 (en) Use of polyoxypropylene/polyoxyethylene terpene compounds as degreasing agents for hard surfaces
JP2008536985A (ja) アルコールエトキシラートプロポキシラートを含有する洗濯およびクリーニング剤
NO165406B (no) Flytende, ekstra kraftig vaskemiddelblanding med redusertgeldannelsestemperatur.
AU2022309879A1 (en) Liquid laundry detergent
JPH0892591A (ja) 非イオン性粉末洗浄剤組成物
CN111971376B (zh) 具有分散剂聚合物的自动餐具洗涤组合物
CN112739806B (zh) 具有分散剂聚合物的自动餐具洗涤组合物
JP3383669B2 (ja) 食器洗い機用無塩素洗剤組成物
JPH05132696A (ja) 織物付着防止のための組成物及び方法
US20040198624A1 (en) Use of polyoxypropylene/polyoxyethylene terpene compounds as degreasing agents for hard surfaces
WO2023209024A1 (en) Detergent composition with antiscalants
JPH09279191A (ja) 水性洗浄剤コンセントレートおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term