JP3402609B2 - Ds−cdmaシステムにおけるシームレス・ハンドオーバーのための不連続送信 - Google Patents

Ds−cdmaシステムにおけるシームレス・ハンドオーバーのための不連続送信

Info

Publication number
JP3402609B2
JP3402609B2 JP50168595A JP50168595A JP3402609B2 JP 3402609 B2 JP3402609 B2 JP 3402609B2 JP 50168595 A JP50168595 A JP 50168595A JP 50168595 A JP50168595 A JP 50168595A JP 3402609 B2 JP3402609 B2 JP 3402609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
frame
compressed mode
spreading
radio link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50168595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08500475A (ja
Inventor
エリック グリムルンド,オロフ
− マグヌス エウェルブリング,ラルス
ハンス オーケ ウィラルス,ペル
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22128605&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3402609(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Publication of JPH08500475A publication Critical patent/JPH08500475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3402609B2 publication Critical patent/JP3402609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/265TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the quality of service QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2628Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/18Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/267TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the information rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/282TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account the speed of the mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/287TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission when the channel is in stand-by
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/288TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account the usage mode, e.g. hands-free, data transmission, telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/44TPC being performed in particular situations in connection with interruption of transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、セルラー無線電話システムにおける符号分
割多元接続(CDMA)通信技術の使用に関し、より詳細に
は、直接拡散−符号分割多元接続(DS−CDMA)通信技術
における不連続送信による周波数間の呼び出しリンクを
シームレス(継ぎ目無し)・ハンドオーバー(通話チャ
ンネル切替)するための方法および装置に関する。
発明の背景 CDMAすなわちスペクトラム拡散通信は第2次世界大戦
の時代より存在しており、初期の用途は主に軍事目的で
あった。しかしながら、今日、業務用においてスペクト
ラム拡散システムを使用することに対する関心が高まっ
てきた。これらの例としてはデジタルセルラー無線,自
動車無線,衛星システムおよび屋内・屋外パーソナル通
信ネットワークがあり、本明細書ではこれらのことをセ
ルラーシステムと総称する。
現在、セルラーシステムにおけるチャンネルアクセス
は、周波数分割多元接続(FDMA)方法および時間分割多
元接続(TDMA)方法を用いて行われている。FDMAでは、
通信チャンネルは単一無線周波数バンドであり、このバ
ンドに信号送信パワーが集中化されている。隣接チャン
ネルとの干渉は、特定周波数バンド内の信号エネルギー
だけを通過させるバンドパスフィルタを用いることによ
って制限される。従って、各チャンネルは異なる周波数
に割り当てられているので、システム容量は、利用可能
な周波数だけでなく、チャンネルの再使用によって生じ
る制限によっても制限されている。
TDMAシステムでは、ひとつのチャンネルは、同一周波
数における時間間隔の周期的トレインにおけるタイムス
ロットから成る。時間スロットの各周期のことをフレー
ムと称する。これら時間スロットの一つには、所定の信
号エネルギーが閉じ込められている。隣接チャンネルの
干渉は、適当な時に受信される信号エネルギーだけを通
過させるタイムゲートまたは他の同期素子を使用するこ
とによって制限している。従って、異なる相対的信号強
度レベルから生じる干渉の問題は少なくなっている。
FDMAシステムまたはTDMAシステムまたはハイブリッド
FDMA/TDMAシステムを用いる場合、その目的は、2つの
潜在的に干渉し得る信号が同一時刻で同一周波数を占め
ないように保証することである。これと対照的に、符号
分割多元接続(CDMA)は時間および周波数の双方で信号
を重ねることができる。従って、CDMA信号は、現在のシ
ステムでは同一周波数スペクトルを共用している。周波
数領域または時間領域で、多元接続信号は互いに重なり
合っているようである。
CDMA通信技術には多数の利点がある。広帯域CDMA通信
の特性、すなわち改善された干渉タイバーシティ,音声
アクティビティ・ゲーティングおよび干渉ダイバーシテ
ィにおける同一スペクトルの再使用の結果、CDMAに基づ
くセルラーシステムの容量の限界は、現在のアナログ技
術の容量の数倍になるように見積られている。
基本的に、CDMAシステムでは、送信すべき情報データ
ストリームは、シグネチャー・シーケンスとして知られ
るはるかに高いレートのデータストリームに加えられ
る。一般に、シグネチャー・シーケンスデータは二進デ
ータであり、ビットストリームとなっている。このよう
なシグネチャー・シーケンスを発生する一つの方法とし
ては、一見ランダムであるが、許可されている受信機に
よって再現可能な擬似ノイズ(PN)方法によるものがあ
る。情報データストリームおよび高ビットレート・シグ
ネチャー・シーケンス・ストリームは、2つのビットス
トリームを乗算することにより組み合わされ、2つのビ
ットストリームの二進値は+1または−1で表示され
る。より高いビットレートの信号とより低いビットレー
トのデータストリームとのこのような組み合わせは、情
報データストリーム信号の拡散と称されている。各情報
データストリームすなわちチャンネルには、一義的な拡
散符号(シグネチャー・シーケンス)が割り当てられ
る。シグネチャー・シーケンス・ビットレートと情報ビ
ットレートとの比のことを拡散比と称する。
複数の符号化された情報信号は、例えば直交位相シフ
トキーイング(QPSK)によって無線周波数搬送波を変調
するとともに、受信機側で複合信号としてともに受信さ
れる。符号化された信号の各々は、周波数および時間の
双方で、ノイズに関連した信号ばかりでなくすべての他
の符号化された信号と重なり合う。受信機が許可されて
いるものであれば、この複合信号は一義的な拡散符号の
うちの一つと相関をとられ、対応する情報信号が分離さ
れ、デコードされる。
「直接拡散による伝統的CDMA」と称されるCDMA技術の
一つは、1ビットの情報を表示するのに一つのシグネチ
ャー・シーケンスを用いる。送信されたシーケンスまた
はその補数(送信された二進シーケンス値)を受信する
と、情報ビットが0であるかまたは1であるかが示され
る。通常、シグネチャー・シーケンスはN個のビットか
ら成り、各ビットは「チップ」と称されている。Nチッ
プシーケンスの全体またはその補数は、送信シンボルと
称されている。受信機は、受信した信号と自己のシグネ
チャー・シーケンス発生器の既知のシグネチャー・シー
ケンスとの相関をとり、−1〜+1までの範囲の正規化
された値を発生する。正の大きな相関結果が生じると0
が検出され、負の大きな相関結果が生じると1が検出さ
れる。
「直接拡散によるCDMA」と称される別のCDMA技術は、
各送信シーケンスが2ビット以上の情報を表示すること
を可能にしている。一組のコードワード(符号語)、一
般に直交コードワードまたは双直交コードワードを用い
て、一つの情報ビットグループをより長いコードシーケ
ンスすなわちコードシンボルに符号化している。シグネ
チャー・シーケンスすなわちスクランブルマスクは、送
信前に二進コードシーケンスにモジュロ2加算される。
受信機側では、既知のスクランブルマスクを用いて受信
信号をデスクランブルし、デスクランブルされた信号は
すべての可能性のあるコードワードと相関をとられる。
最も相関値の高いコードワードが、どのコードワードが
送られた可能性が高いかを示し、どの情報ビットが送ら
れた可能性が高いかを示す。一つの一般的な直交コード
としては、ワルシュ−アダマール(WH)コードがある。
直接拡散CDMA(DS−CDMA)とも称されるCDMAでは、こ
の方法を周波数ホッピングCDMAと区別するため、上記
「情報ビット」は符号化されたビットでもよく、この場
合、使用されるコードはブロックコードまたは畳み込み
コードである。一つ以上の情報ビットでデータシンボル
を形成できる。さらに、シグネチャー・シーケンスまた
はスクランブルマスクは単一のコードシーケンスよりも
長くすることができ、この場合、コードシーケンスにシ
グネチャー・シーケンスまたはスクランブルマスクのサ
ブシーケンスが加えられる。
将来のセルラーシステムでは、階層的セル構造を使用
すると、更にシステム容量が増した場合でも有益である
ことが判っている。このようなセル構造では、より大き
なセルすなわちマクロセルの波長バンドの一部を、マク
ロセル内にあるより小さなセルすなわちミクロセルの専
用とする。例えば、密集領域において、増加したトラフ
ィックレベルを処理するのに、都市の道路に沿って街灯
柱の高さにミクロセル基地局を設置できる。各ミクロセ
ルは、例えば道路またはトンネルの数ブロックをカバー
してもよい。CDMAシステムにおいても、システム全体の
容量を増すため、異なるタイプのセル(マクロおよびミ
クロ)が異なる周波数で運用されることとなる。例え
ば、1993年セコーカスの第43回自動車技術協会会議議事
録のH.エリクソン外による論文「セルラーベースパーソ
ナル通信のための多元接続オプション」について参照の
こと。異なるセルのタイプの間、従って異なる周波数間
で、信頼できるハンドオーバー方法がサポートされなけ
ればならない。
ギルハウゼン外に付与された米国特許第5,101,501号
(参考例として引用する)に開示されているようなセル
ラー通信システムでは、搬送波信号が変わらなければ、
基地局間で信頼できるハンドオーバーが実行可能であ
る。このような使用方法は、移動局を2つ以上の基地局
に同時に接続するようなマクロダイバーシティによるソ
フトハンドオーバーと称されている。
このような従来のCDMAセルラー電話システムでは、各
セルは数個の変調器−復調器ユニットすなわちスペクト
ラム拡散媒体を有する。各モデムは、デジタル式スペク
トラム拡散送信変調器と、少なくとも一つのデジタルス
ペクトラム拡散データ受信機と、サーチャー受信機とか
ら成る。基地局における各モデムは、割り当てられた移
動局との通信を容易とするのに必要なものとして移動局
に割り当てられる。多くの場合、他のモデムが実際に各
移動局との通信に運用されている間、使用可能なモデム
が多数ある。ギルハウゼンのシステムでは、前の基地局
が呼び出しサービスを続けている間、新しい基地局のモ
デムを移動局に割り当てるCDMAセルラー電話システム
に、ハンドオフ方法を使用している。2つの基地局間の
切り替え領域に移動局が位置している場合、移動局は双
方の基地局と通信をする。
新しい基地局との間で移動局の通信が成立すると、例
えば移動局が新しいセルと良好な通信ができると、前の
基地局は呼び出しサービスを停止する。このようなソフ
トハンドオフ方法は、実際には、メーク・ビフォア・ブ
レーク切り換え機能である。移動局は、前の基地局から
通信の切り換えを行う最良の新しい基地局を決定する。
移動局がハンドオフリクエストを開始して新しい基地局
を決定することが好ましいが、基地局がハンドオフに適
当である時期を判断し、システムコントローラを介して
移動局の信号のサーチを隣接セルにリクエストするよう
な従来のセルラー電話システムにおけるのと同じよう
に、ハンドオフプロセスの判断を行うことができる。そ
の後、システムコントローラが決定する最強の信号を受
ける基地局が、ハンドオフを受け入れる。
CDMAセルラー電話システムでは、各基地局は、通常、
「パイロットキャリア」信号を送信する。このパイロッ
ト信号は、初期のシステムの同期を行い、更に基地局送
信信号のロバスト時間,周波数および位相トラッキング
を行うのに、移動局で使用される。
従来のDS−CDMAシステムでは、移動局はネットワーク
からの受信情報によって連続して占められている。実際
に、DS−CDMAは、通常、双方のリンク方向への連続送受
信を使用する。TDMAと異なり、他の搬送波周波数への切
り換えに利用できるアイドルタイムスロットはないの
で、周波数の間でのハンドオーバーに関連した問題が2
つ生じる。
第1の問題は、信頼できるハンドオーバーの評価、す
なわち、所定の周波数における所定の基地局へのハンド
オーバーが特定の時間に適当であるかどうかの判断方法
である。移動局はネットワークまたは移動局におけるハ
ンドオーバー評価アルゴリズムに周波数間測定を与える
ことができないので、移動局の状況に関する完全な知識
がないままハンドオーバーの判断を行わなければなら
ず、よって、このような判断は信頼性がない。
第2の問題は、ハンドオーバーの実行方法である。別
の搬送波周波数における別の基地局への呼び出しをハン
ドオーバーする判断を行った場合、移動局は現在のリン
ク(またはシステムがマクロダイバーシティで運用され
ている場合のリンク)を放棄(ドロップ)し、新しい搬
送波周波数に切り換え、新しいリンクをスタートさせな
ければならない。移動局と新しい基地局との同期が確立
すると、情報が失われ、呼び出し品質が劣化する。
このような問題は移動局に2つの受信機を設けること
によって解決できるが、必要な無線周波数機器の数が増
して、好ましくない。
発明の概要 上記に概略を述べた問題を解決するために、本発明は
CDMA通信技術に不連続送信を導入している。これは、情
報部分(第1部分とも称す)と称されるフレーム部分を
拡散情報しか満たさないようにより低い拡散比が使用さ
れる圧縮モードを用いることによって達成される。この
情報は、この圧縮モードにおけるフレームの情報部分に
圧縮され、アイドル部分と称される(第2部分とも称さ
れる)フレーム部分を残し、この部分で、他の機能、例
えば他の周波数の評価およびユーザーがハンドオーバー
を検出しないシームレス・ハンドオーバーの実行を行
う。
通常モードおよび圧縮モードのフレームを使用するこ
とにより、DS−CDMAを使用しながら階層的セル構造にお
けるスロットの設けられた送受信の利点を活用できる。
信頼性のあるハンドオーバーの判断をするよう、他の搬
送波周波数での測定も可能である。更に、搬送波周波数
間でのハンドオーバーの実行は、古いリンクを放棄する
前に新しいリンクを成立させることにより、シームレス
状に行うことができる。このような方法は、2つの受信
機を用いることなく行うことができる。
図面の簡単な説明 添付図面と関連させて下記の詳細な説明を読めば、こ
れら説明から本発明の特徴および利点が明らかとなろ
う。
第1図は、セルラー通信システムの一部における通信
リンクの略図である。
第2A図および第2B図はそれぞれ、4つのフレーム間の
通常なモードでの送信および圧縮モードでの送信の例で
ある。
第3図は、移動局および基地局の受信機および送信機
の対応する部分のブロック図である。
好ましい実施例の詳細な説明 第1図は、移動局MSと第1基地局BS1と第2基地局BS2
とを含むセルラー通信システムの一部を示している。実
際のシステムでは、移動局が極めて多数あり、基地局も
多数存在している。基地局BS1,BS2は、地上ラインT1,T2
によって無線ネットワークコントローラRNCと相互に接
続されている。無線ネットワークコントローラRNCは、
階層的構造の数種のレイヤー、例えば移動交換局(NS
C)および基地局コントローラを含むことができる。
通常、CDMAシステムでは、情報は固定長例えば5〜20
msのフレーム構造で送信される。1フレーム内で送信さ
れる情報は、符号化されるとともに、拡散される。従来
は、最大許容拡散比が用いられているので、その結果、
第2A図に示されるように、全フレーム中で連続送信がさ
れていた。本明細書では、全フレーム送信のことを「通
常モード送信」と称する。
本発明は、例えば信頼性のあるハンドオーバー評価お
よび実行ができるように、CDMAシステムに不連続送信を
導入している。このような送信は、第2B図に示すよう
に、拡散情報が圧縮モードにおいてフレームのうちの情
報部分だけを満たし、パワーが送信されない残りのアイ
ドリング部分が残るように、より低い拡散比を使用する
ことによって行われる。
本発明の方法では、このようなスロット符号分割多元
接続通信技術は、符号化された情報信号を発生するよ
う、より高いレートのデータ・シグネチャー・シーケン
スで情報データストリームを送信する。これらの符号化
された情報信号は、複数のフレーム(各フレームは、特
定の持続期間例えば5〜20msをもつ。)を含むフレーム
構造体に従ってチャンネル上に送信される。従来のCDMA
技術と対照的に、符号化された情報信号を含む情報部分
と符号化された情報信号を送信しないアイドル部分とを
フレームが含む圧縮モードでは、符号化された情報信号
は不連続に送信される。
ハンドオーバーの判断の基礎となる他の搬送波周波数
の評価は、通常の所定の基準で基地局から移動局へのダ
ウンリンクにおいて圧縮モードを用いることにより、容
易に実行される。他の周波数への切換え後、例えばウェ
イケ外に付与された米国特許第5,175,867号に開示され
ているような適当な態様で他の搬送波周波数の評価を実
行できる。移動局MSはダウンリンクでの測定(MAHO)を
行い、移動局MSおよび/または無線ネットワークコント
ローラRNCにおいて評価を行うことができる。
移動局MSは、圧縮モードフレームのアイドル部分の間
に、他の搬送周波数の測定を行う。この理由は、この時
間中、その時リンクされている基地局を聴取する必要が
ないからである。測定値は、(その時リンクされている
基地局(単数または複数)を通して)無線ネットワーク
コントローラRNCに中継され、モービル・アシステッド
・ハンドオーバー(MAHO)の手段を提供している。この
モービル・アシステッド・ハンドオーバーは、それ以外
にも、米国特許第5,175,867号または第5,042,082号の原
理または他の適当なMAHO技術による方法で行うこともで
きる。
好ましい実施例では、無線ネットワークコントローラ
RNCで決定されるレートで圧縮モードを間欠的に使用す
る。無線ネットワークコントローラRNCは、種々のファ
クタ、例えば無線伝搬状態,移動局MSの速度,干渉要素
(例えば干渉負荷),相対的呼び出し密度およびハンド
オーバーが必要となる可能性がより高いセル境界への接
近度に近づいて、圧縮モードの使用頻度を決定できる。
ほとんどのフレームは、代表的な状況では、通常モード
送信を用いる。
本発明の好ましい実施例では、呼び出しハンドオーバ
ーの実行も圧縮モードで処理される。別の搬送波周波数
で送信を行っている新しい基地局へのハンドオーバーを
決定した後に、圧縮モードに入る。フレームのアイドル
部分の間での新しいリンクを成立させながら前の基地局
との通信を維持する。よって、新しい基地局との完全同
期が得られ、新しいリンクが成立する。古い(前の)リ
ンクを放棄し、通常モード送信に復帰することによっ
て、このハンドオーバーが完了する。新しいリンクが同
期された後でも古いリンクを維持することにより、新し
い基地局と前の基地局との通信を同時に利用し(2つの
搬送波周波数でのマクロダイバーシティを成立させ)、
この方法をメーク・ビフォア・ブレーク方法とすること
ができる。このようなシームレス周波数間ハンドオーバ
ーのための方法は、アップリンクおよびダウンリンクの
双方に使用できる。
デューティサイクルはフレーム時間に対するフレーム
の情報部分の長さの比であり、フレームごとに制御され
る。測定には短時間しか必要でないので、他の周波数の
測定を行うには、デューティサイクルは比較的高い値
(例えば0.8)にとどまることができる。2つの周波数
間でマクロダイバーシティを実行するには、双方の周波
数で同じ情報を送る。従って、デューティサイクルは約
0.5となる。圧縮モードは間欠的にしか使用されず、拡
散比が大きくなれば効率はよくなるので残りの時間では
通常モード(デューティサイクル=1)が使用される。
無線ネットワークコントローラRNCは、好ましい実施例
における個々の各接続のために圧縮モード法を制御す
る。
デューティサイクルは移動局MSと基地局BSとのリンク
を同期化するための条件に応じて変えることができる。
しかしながら、同時通信(マクロダイバーシティ)を使
用する場合、約50%のデューティサイクルが好ましい。
このように、2つの基地局BSへの通信チャンネルは同じ
デューティサイクルとなる。
伝送品質を制御するには、フレームの情報部分の間で
使用される送信パワーは、本発明の好ましい実施例で
は、デューティサイクルに応じて決められる。例えば、 ここで、P1=通常モード送信に使用されるパワー。
デューティサイクルすなわち拡散比が低下した場合、
検出器で伝送品質を維持するには、このような大きなパ
ワーが必要となる。フレームの残りすなわちアイドル部
分の間では、例えば、他の搬送波周波数を測定するのに
圧縮モードを用いる際に、パワーをオフにする。
基地局BSからの総送信パワーの変動は、所定の時間ス
パンにおける多数のユーザー間での圧縮モードの使用を
ずらすこと(時間的な拡散)により、スムーズにでき
る。別の搬送波周波数での信号強度の測定はフレームの
うちの一部しか必要でない可能性が高いので、デューテ
ィサイクルを大きくして、送信パワーの変動を小さくす
ることができる。
移動局MSがマクロダイバーシティモードにある場合、
すなわち移動局MSが2つ以上の基地局に接続されている
場合、すべての接続された基地局BS1,BS2は、すべての
フレームについて同一の送信モードおよびデューティサ
イクルを使用していなければならない。マクロダイバー
シティは、呼び出し品質を改善するだけでなく、呼び出
しハンドオーバーにも使用できる。このように同期化
は、適当な方法で実行でき、好ましい実施態様では、基
地局BS1,BS2を接続する無線ネットワークコントローラR
NCを通して実行される。例えば、同期化は、本願と同時
出願のテッダー外の米国特許出願第08/075,893号に教示
されているように行うことができる。
本発明は、第3図に示されているような適当なシステ
ムで実現できる。移動局MSと基地局BSとの双方で、同じ
基本タイプの送信機と受信機との双方を使用できる。送
信機側30では、情報データが拡散/フレーム化ユニット
31に入力される。このユニット31で、情報は本発明のDS
−CDMA技術に従ってスロット符号化される。次に、拡散
されフレーム化されたデータは、送信機32に転送され、
その後送信される。デューティサイクルおよびフレーム
タイミングは、上記方法に従って、モードコントローラ
33によって制御される。搬送波周波数の相対的パワーの
デューティサイクルも上記モードコントローラ33によっ
て制御される。モードコントローラ33は、測定/ハンド
オーバー・アルゴリズムに従って制御される。このアル
ゴリズムは、移動局MSか無線ネットワークコントローラ
RNCにおいてまたは所定の状況が有利となる場合にはそ
の双方において、ソフトウエアによって実現できる。
受信機側35では、モードコントローラ36は、無線周波
数受信機37の搬送波のデューティサイクルおよびフレー
ムタイミングを制御する。無線周波数受信機37は、入力
無線信号を受信し、モードコントローラ36によって制御
されるデューティサイクルに従って、受信した信号を復
調する。この復調された信号は、情報デコーダ38に入力
され、このデコーダ38のデューティサイクルおよびフレ
ームタイミングは、モードコントローラ36によって制御
される。移動局MSは、拡散が固定されたチャンネル例え
ばパイロットチャンネルのためのデコーダ39も含み、こ
のチャンネル上で、隣接基地局BSの信号強度の測定が実
施される。モードコントローラ36は、デューティサイク
ル,フレームタイミング(フレームタイミングのどの部
分をアクティブにするか),搬送波周波数(または2つ
の異なる周波数から受信している場合には受信機におけ
る周波数)および相対的パワーレベルを制御する。
無線ネットワークコントローラRMCにおけるアルゴリ
ズムを使用することにより、圧縮モードに入るかどうか
の判断を行うことができる。これとは異なり、どのダウ
ンリンクフレームも圧縮モードとなるべきことをネット
ワークが命令でき、この命令は移動局MSへ送信される。
圧縮モードをいつ用いるかを決める他の方法は、容易に
予見され得る。
本発明のように、通常モードフレームと圧縮モードフ
レームを使用することにより、DS−CDMAを用いながら階
層的セル構造(上記エリクソン外による論文も参照のこ
と)において、スロット状送受信の利点を活用できる利
点が得られる。他の搬送波周波数を測定し、信頼性のあ
るハンドオーバーの判断も行うことができる。更に、古
いリンクを放棄する前に新しいリンクを成立させること
により、搬送波周波数間でのハンドオーバーの実行をシ
ームレスで行うことができる。これは2つの受信機を用
いないでも行うことができる。
上記好ましい実施例の説明は、当業者が本発明を実施
し利用できるようにするものである。当業者にはこれら
実施例の種々の変更は容易に明白であり、本発明に記載
の原理は本発明の範囲および精神から逸脱することなく
適用可能である。従って、本発明は、上記実施例のみに
限定されるものでなく、次の請求の範囲に記載する最も
広い範囲に従うべきである。
フロントページの続き (72)発明者 エウェルブリング,ラルス − マグヌ ス スウェーデン国エス ― 112 35 ス トックホルム,ノル マーラルストラン ド 70 (72)発明者 ウィラルス,ペル ハンス オーケ スウェーデン国エス ― 115 36 ス トックホルム,リンドーガタン 19 8 ティーアールペー (56)参考文献 特開 平5−102943(JP,A) 米国特許5103459(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04J 13/04 H04Q 7/22 H04Q 7/28

Claims (38)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信されるべき情報データストリームをよ
    り高いレートのデータ・シグネチャー・シーケンスに加
    えて、拡散情報信号を発生する工程と、 各フレームが特定の持続時間を有する複数のフレームを
    備えたフレーム構造に従って、一つのチャンネルで前記
    拡散情報信号を送信する工程と、 を備え、 前記送信工程が、全フレーム送信で用いられる拡散比よ
    りも低い拡散比を用いて、圧縮モードで前記拡散情報信
    号を間欠的に送信することを含み、 前記圧縮モードで送信されるフレームが、前記特定の持
    続時間よりも短い持続時間を有するとともに前記拡散情
    報信号をすべて含む情報部分と、前記拡散情報信号を含
    まないアイドル部分とを含む、 セルラー通信における符号分割多元接続の方法。
  2. 【請求項2】圧縮モードフレームの、前記特定の持続時
    間に対する情報部分の期間の比として定義されるデュー
    ティサイクルに応じて、前記圧縮モードフレームの前記
    情報部分の期間に使用される送信パワーレベルを増加す
    る工程を更に含む、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】前記アイドル部分の期間にはパワーを送信
    しない、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】他の無線リンクにおける圧縮モードの使用
    と調和することなく、ある無線リンクで前記圧縮モード
    が使用される、請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】所定の時間スパンにおいて、多数のユーザ
    ーにわたって圧縮モードフレームの時間利用を拡散する
    ことにより総送信パワーの変動をスムーズにする工程を
    更に含む、請求項2記載の方法。
  6. 【請求項6】前記圧縮モードの使用頻度が、次のファク
    ター、すなわち移動局の速度、干渉負荷、相対的呼び出
    し密度およびセル境界への接近度のうちの一つまたはそ
    れらの任意の組み合わせに基づく、請求項1記載の方
    法。
  7. 【請求項7】圧縮モードがダウンリンクで使用される、
    請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】圧縮モードがダウンリンクおよびアップリ
    ンクの双方で使用される、請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】圧縮モードがアップリンクで使用される、
    請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】移動局において、ダウンリンクの圧縮モ
    ードフレームのアイドル部分の期間に搬送波周波数の測
    定を行う工程を更に含む、請求項7記載の方法。
  11. 【請求項11】移動局において、ダウンリンクの圧縮モ
    ードフレームのアイドル部分の期間に搬送波周波数の測
    定を行う工程を更に含む、請求項8記載の方法。
  12. 【請求項12】新しい搬送波周波数に同期し、圧縮モー
    ドフレームのうちの前記アイドル部分の期間に新しい無
    線リンクを成立させる際に、前記圧縮モードを利用する
    工程を更に含む、請求項8記載の方法。
  13. 【請求項13】前記新しい無線リンクで通信するため、
    圧縮モードフレームの前記アイドル部分を使用して、現
    在使用されている無線リンクと前記新しい無線リンクと
    の双方での通信を維持する工程を更に含む、請求項12記
    載の方法。
  14. 【請求項14】前記現在使用されている無線リンクを放
    棄し、通常モードフレーム送信に復帰する工程を更に含
    み、前記特定の持続時間の大部分の間で通常モードフレ
    ームが前記拡散情報のみから成る、請求項13記載の方
    法。
  15. 【請求項15】新しい搬送波周波数における通信を同期
    させ、圧縮モードフレームのうちの前記アイドル部分の
    期間に新しい無線リンクを成立させる際に、前記圧縮モ
    ードを利用する工程を更に含む、請求項11記載の方法。
  16. 【請求項16】前記新しい無線リンクで通信するため、
    圧縮モードフレームの前記アイドル部分を使用して、現
    在使用されている無線リンクと前記新しい無線リンクと
    の双方での通信を維持する工程を更に含む、請求項15記
    載の方法。
  17. 【請求項17】前記現在使用されている無線リンクを放
    棄し、通常モードフレーム送信に復帰する工程を更に含
    み、前記特定の持続時間の大部分の間で通常モードフレ
    ームが前記拡散情報から成る、請求項16記載の方法。
  18. 【請求項18】現在リンクが成立している搬送波周波数
    と周波数が異なる搬送波周波数の前記測定を利用してハ
    ンドオーバー評価を実行する工程を更に含む、請求項10
    記載の方法。
  19. 【請求項19】現在リンクが成立している搬送波周波数
    と周波数が異なる搬送波周波数の前記測定を利用してハ
    ンドオーバー評価を実行する工程を更に含む、請求項11
    記載の方法。
  20. 【請求項20】新しい搬送波周波数での通信に同期し、
    前記ハンドオーバーの評価に基づき圧縮モードフレーム
    のうちの前記アイドル部分の期間に新しいリンクを成立
    させる際に、前記圧縮モードを利用する工程を更に含
    む、請求項19記載の方法。
  21. 【請求項21】前記新しい無線リンクで通信するため、
    圧縮モードフレームの前記アイドル部分を使用して、現
    在使用されている無線リンクと前記新しい無線リンクと
    の双方での通信を維持する工程を更に含む、請求項20記
    載の方法。
  22. 【請求項22】前記現在使用されている無線リンクを放
    棄し、通常モードフレーム送信に復帰する工程を更に含
    み、前記特定の持続時間の大部分の間で通常モードフレ
    ームが前記拡散情報から成る、請求項21記載の方法。
  23. 【請求項23】前記情報部分の期間に現在の無線リンク
    での通信を実行し、 前記アイドル部分の期間に新しい搬送波周波数での通信
    を同期化し、 前記アイドル部分の期間に新しい無線リンクを成立さ
    せ、 前記新しい無線リンクでの通信が成立した際に現在のリ
    ンクを放棄し、 前記特定の持続時間の間は通常モードフレームが前記拡
    散情報のみから成る通常モード送信を利用して新しい無
    線リンクで通信を実行することにより、 シームレス・ハンドオーバーを実行する際に前記圧縮モ
    ードを利用する工程を更に含む、請求項8記載の方法。
  24. 【請求項24】前記情報部分の期間に現在の無線リンク
    での通信を実行し、 前記アイドル部分の期間に新しい搬送波周波数での通信
    を同期化し、 前記アイドル部分の期間に新しい無線リンクを成立さ
    せ、 前記新しい無線リンクでの通信が成立した際に現在のリ
    ンクを放棄し、 前記特定の持続時間の間は通常モードフレームが前記拡
    散情報のみから成る通常モード送信を利用して新しい無
    線リンクで通信を実行することにより、 シームレス・ハンドオーバーを実行する際に前記圧縮モ
    ードを利用する工程を更に含む、請求項11記載の方法。
  25. 【請求項25】前記情報部分の期間に現在の無線リンク
    での通信を実行し、 前記ハンドオーバー評価に基づき新しい搬送波周波数を
    選択し、 前記アイドル部分の期間に新しい前記搬送波周波数での
    通信を同期化し、 前記アイドル部分の期間に新しい無線リンクを成立さ
    せ、 前記新しい無線リンクでの通信が成立した際に現在のリ
    ンクを放棄し、 前記特定の持続時間の間は通常モードフレームが前記拡
    散情報のみから成る通常モード送信を利用して新しい無
    線リンクで通信を実行することにより、 シームレス・ハンドオーバーを実行する際に前記圧縮モ
    ードを利用する工程を更に含む、請求項19記載の方法。
  26. 【請求項26】特定の持続時間のフレーム内で情報を送
    信する符号分割多元接続システムにおいて情報を送信す
    るための装置であって、 通常モードまたは圧縮モードのいずれかでデータを拡散
    しフレーム化するための手段であって、 前記通常モードでは、通常モードフレームが、前記特定
    の持続時間の全体にわたって、拡散情報のみからなり、 前記圧縮モードでは、フレームが、前記特定の持続時間
    よりも短く、かつ、前記拡散情報信号をすべて含む情報
    部分と、前記拡散情報信号を含まないアイドル部分とを
    含み、 前記拡散しフレーム化する手段が、入力および出力を有
    する、 拡散しフレーム化する手段と、 前記拡散しフレーム化する手段で前記圧縮モードおよび
    前記通常モードのいずれを使用するかを制御するための
    手段と、 前記拡散しフレーム化する手段の前記拡散情報信号出力
    を送信するための手段と、 を備えた、装置。
  27. 【請求項27】無線周波数を受信するための手段と、 前記受信手段に作動的に接続され、前記圧縮モードおよ
    び前記通常モードに従って情報をデコードできる情報デ
    コーダと、 前記情報デコーダに作動的に接続され、前記情報デコー
    ダで圧縮モードおよび通常モードのいずれを使用するか
    を制御するための手段とを更に含む、請求項26記載の装
    置。
  28. 【請求項28】前記モード制御手段は、測定/ハンドオ
    ーバー・アルゴリズムに従ってモードを選択する、請求
    項27記載の装置。
  29. 【請求項29】前記装置が移動局の一部を形成する、請
    求項26記載の装置。
  30. 【請求項30】固定拡散比のチャンネルをデコードする
    ための手段を更に含む、請求項29記載の装置。
  31. 【請求項31】前記装置が基地局の一部となっている、
    請求項26記載の装置。
  32. 【請求項32】前記アルゴリズムの一部が移動局で実行
    され、前記アルゴリズムの一部が基地局で実行される、
    請求項28記載の装置。
  33. 【請求項33】前記装置の一つが移動局に設置され、前
    記装置の別の一つが基地局に設置されている、請求項26
    記載の装置。
  34. 【請求項34】フレームの情報部分の期間に前記送信手
    段へ供給されるパワーが前記モード制御手段によって制
    御される、請求項26記載の装置。
  35. 【請求項35】前記受信手段のフレームタイミングが前
    記モード制御手段によって制御される、請求項27記載の
    装置。
  36. 【請求項36】前記受信手段の圧縮モードフレームのデ
    ューティサイクルが前記モード制御手段によって制御さ
    れる、請求項28記載の装置。
  37. 【請求項37】送信されるべき情報データストリームを
    より高いレートのデータ・シグネチャー・シーケンスに
    加えて、拡散情報信号を発生する工程と、 各フレームが特定の持続時間を有する複数のフレームを
    備えたフレーム構造に従って、一つのチャンネルで前記
    拡散情報信号を送信する工程と、 を備え、 前記送信工程が、全フレーム送信で用いられる拡散比よ
    りも低い拡散比を用いて、圧縮モードで前記拡散情報信
    号を送信することを含み、 前記圧縮モードフレームが、前記拡散情報信号のすべて
    を含む情報部分と、前記拡散情報信号を含まないアイド
    ル部分とを含む、 セルラー通信における符号分割多元接続の方法。
  38. 【請求項38】送信されるべき情報データストリームを
    より高いレートのデータ・シグナチャー・シーケンスに
    加えて、拡散情報を発生する工程と、 各フレームが特定の持続時間を有する複数のフレームを
    備えたフレーム構造に従って、前記拡散情報を送信する
    工程と、 を備え、 前記拡散情報が前記フレームのうちの情報部分だけを満
    たし、前記拡散情報を含まないアイドル部分を残すよう
    に低い拡散比を使用する圧縮モードを有することを特徴
    をする、 セルラー通信における符号分割多元接続の方法。
JP50168595A 1993-06-14 1994-06-14 Ds−cdmaシステムにおけるシームレス・ハンドオーバーのための不連続送信 Expired - Lifetime JP3402609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7589293A 1993-06-14 1993-06-14
US075,892 1993-06-14
PCT/SE1994/000583 WO1994029981A1 (en) 1993-06-14 1994-06-14 Non-continuous transmission for seamless handover in ds-cdma systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08500475A JPH08500475A (ja) 1996-01-16
JP3402609B2 true JP3402609B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=22128605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50168595A Expired - Lifetime JP3402609B2 (ja) 1993-06-14 1994-06-14 Ds−cdmaシステムにおけるシームレス・ハンドオーバーのための不連続送信

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5533014A (ja)
EP (1) EP0647380B1 (ja)
JP (1) JP3402609B2 (ja)
KR (1) KR100330682B1 (ja)
CN (1) CN1063002C (ja)
AU (1) AU674241B2 (ja)
BR (1) BR9405405A (ja)
CA (1) CA2141446C (ja)
DE (1) DE69430095T2 (ja)
ES (1) ES2176248T3 (ja)
FI (1) FI110649B (ja)
HK (1) HK1014102A1 (ja)
NZ (1) NZ267748A (ja)
SG (1) SG78248A1 (ja)
TW (1) TW306102B (ja)
WO (1) WO1994029981A1 (ja)

Families Citing this family (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4319830A1 (de) * 1993-06-16 1995-03-09 Philips Patentverwaltung CDMA Übertragungssystem
JP3003839B2 (ja) * 1993-11-08 2000-01-31 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 Cdma通信方法および装置
GB2297460B (en) * 1995-01-28 1999-05-26 Motorola Ltd Communications system and a method therefor
US5896368A (en) * 1995-05-01 1999-04-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multi-code compressed mode DS-CDMA systems and methods
US5883899A (en) * 1995-05-01 1999-03-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Code-rate increased compressed mode DS-CDMA systems and methods
JP2713228B2 (ja) * 1995-05-16 1998-02-16 日本電気株式会社 移動無線通信方法
US5790954A (en) * 1995-05-30 1998-08-04 Motorola, Inc. Methods of requesting volunteers for handoff in a cellular system
EP1229752B1 (en) * 1995-05-31 2004-10-13 NTT DoCoMo, Inc. CDMA mobile communication method, system and mobile station apparatus
US5663957A (en) * 1995-07-12 1997-09-02 Ericsson Inc. Dual mode satellite/cellular terminal
US6385456B2 (en) 1996-01-04 2002-05-07 Sony Corporation Method and system of transmitting data in a cellular radio system
US5894473A (en) * 1996-02-29 1999-04-13 Ericsson Inc. Multiple access communications system and method using code and time division
CA2210179C (en) * 1996-07-12 2001-09-11 Ntt Mobile Communications Network Inc. Radio channel initial transmission scheme for mobile communication system
KR20000052644A (ko) * 1996-10-18 2000-08-25 클라스 노린, 쿨트 헬스트룀 디에스-씨디엠에이 이동 전화 시스템을 위한 송신 타이밍 오프셋방법
CA2220900C (en) * 1996-11-14 2002-02-12 Ntt Mobile Communications Network Inc. Paging scheme for mobile communication system using increased paging channel data transmission rate
FI104680B (fi) * 1997-01-09 2000-04-14 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä naapurisolutiedon määrittämiseksi solukkoverkossa ja matkaviestin
JPH10215484A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Nippon Denki Ido Tsushin Kk ディジタルコードレス電話装置
US5970058A (en) * 1997-04-12 1999-10-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for freeing a frame to aid in handoff determination in a code division multiple access communication system
EP0942615A4 (en) * 1997-08-08 2006-03-22 Mitsubishi Electric Corp MOBILE COMMUNICATION SYSTEM
SE518376C2 (sv) * 1997-10-20 2002-10-01 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning i ett radiokommunikationsnätverk
US6246878B1 (en) 1997-11-26 2001-06-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Magnetoresistive device having a highly smooth metal reflective layer
EP0920143A1 (en) * 1997-12-01 1999-06-02 ICO Services Ltd. Signal characteristics measuring and reporting by a mobile satellite telephone using a stoled burst of a TDMA frame
US6603751B1 (en) 1998-02-13 2003-08-05 Qualcomm Incorporated Method and system for performing a handoff in a wireless communication system, such as a hard handoff
FI106667B (fi) 1998-02-16 2001-03-15 Nokia Networks Oy Menetelmä, radioverkko-ohjain ja järjestelmä ainakin kahden radioverkko-ohjaimen kautta kulkevan makrodiversiteettiyhteyden kontrolloimiseksi solukkoradiojärjestelmässä
US6545989B1 (en) 1998-02-19 2003-04-08 Qualcomm Incorporated Transmit gating in a wireless communication system
EP0992132B1 (en) * 1998-02-19 2007-10-10 QUALCOMM Incorporated Method and system for transmit gating in a wireless communication system
DE29924422U1 (de) 1998-03-14 2003-03-13 Samsung Electronics Co Ltd Vorrichtung zum Austauschen von Rahmen-Nachrichten unterschiedlicher Längen in einem CDMA-Kommunikationssystem
CN101232301A (zh) * 1998-03-26 2008-07-30 三菱电机株式会社 频谱扩展通信装置和频谱扩展通信方法
JP3214466B2 (ja) * 1998-04-07 2001-10-02 日本電気株式会社 移動通信システム及びその通信制御方法並びにそれに用いる基地局及び移動局
CN1179593C (zh) * 1998-04-23 2004-12-08 三菱电机株式会社 移动无线通信系统、发射机和接收机以及移动无线通信方法
GB9808716D0 (en) * 1998-04-25 1998-06-24 Philips Electronics Nv A method of controlling a communication system and the system employing the method
FR2778055B1 (fr) * 1998-04-28 2000-05-26 Alsthom Cge Alcatel Procede de transmission dans un reseau radiotelephonique umts,permettant de preparer un saut vers une cellule gsm pendant une communication dans une cellule umts
EP1075738B1 (de) * 1998-04-28 2002-03-20 Siemens Aktiengesellschaft Datenübertragung mit unterbrechungsphasen
US6553064B1 (en) * 1998-05-07 2003-04-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing mobile station assisted hard handoff using error correction codes
DE69936671T3 (de) * 1998-05-07 2011-06-09 Qualcomm Inc., San Diego Verfahren und Gerät zur Koordinierung der Übertragung von Kurznachrichten und harten Weiterreichungssuchen in einem drahtlosen Kommunikationssystem
US6556552B1 (en) * 1998-05-13 2003-04-29 Ntt Communications Networks, Inc. Signal strength measurement method and device
US20030194033A1 (en) 1998-05-21 2003-10-16 Tiedemann Edward G. Method and apparatus for coordinating transmission of short messages with hard handoff searches in a wireless communications system
US6212368B1 (en) 1998-05-27 2001-04-03 Ericsson Inc. Measurement techniques for diversity and inter-frequency mobile assisted handoff (MAHO)
US6799046B1 (en) 1998-06-10 2004-09-28 Nortel Networks Limited Method and system for locating a mobile telephone within a mobile telephone communication network
US6424631B1 (en) 1998-06-11 2002-07-23 Infineon Technologies North America Corp. Apparatus and methods for determining rate of transmitted variable rate data
US6865173B1 (en) 1998-07-13 2005-03-08 Infineon Technologies North America Corp. Method and apparatus for performing an interfrequency search
WO2000004733A1 (fr) * 1998-07-15 2000-01-27 Hitachi, Ltd. Procede de commutation d'une ligne occupee dans un reseau de communication mobile
JP3403950B2 (ja) 1998-09-07 2003-05-06 松下電器産業株式会社 移動局装置、移動局装置における報知チャンネル受信方法、及び移動局装置におけるセルサーチ方法
US6667961B1 (en) * 1998-09-26 2003-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for implementing handoff in mobile communication system
GB9822248D0 (en) * 1998-10-13 1998-12-09 Roke Manor Research A spread spectrum communication system
GB9823605D0 (en) * 1998-10-29 1998-12-23 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
US6339646B1 (en) 1998-11-03 2002-01-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Slotted mode code usage in a cellular communications system
HUP0104234A3 (en) 1998-11-04 2003-05-28 Siemens Ag Data transmission method, as well as base station and mobil station for mobil telephone system
ES2215410T3 (es) * 1998-11-04 2004-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Procedimiento para la adaptacion de las pausas de interrupcion necesarias para la supervision de canales adyacentes.
FI108270B (fi) 1998-11-09 2001-12-14 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely katkottujen kehysten moodiin liittyvien mittausten tekemiseksi optimaalisen aikataulun mukaisesti solukkoradiojärjestelmässä
US6567666B2 (en) * 1998-12-02 2003-05-20 Infineon Technologies North America Corp. Forward link inter-generation soft handoff between 2G and 3G CDMA systems
DE19856401A1 (de) 1998-12-07 2000-06-15 Siemens Ag Verfahren zur Datenübertragung in einem Mobilfunksystem, Mobilstation und Basisstation
CN100417271C (zh) * 1998-12-15 2008-09-03 西门子公司 在移动无线系统中的数据传输方法、移动站和基站
JP3271595B2 (ja) * 1998-12-18 2002-04-02 三菱マテリアル株式会社 移動無線機、無線サーバ、及び、その記録媒体
JP3196747B2 (ja) * 1998-12-18 2001-08-06 三菱マテリアル株式会社 移動無線機、基地局無線機、及び、その記録媒体
US20020082019A1 (en) * 1998-12-30 2002-06-27 Oguz Sunay Methods and apparatus for accomplishing inter-frequency, inter-network, and inter-tier soft handoff using dual transmission/reception or compression
JP2000201101A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Fujitsu Ltd 拡散通信システムとその移動機
US6587446B2 (en) 1999-02-11 2003-07-01 Qualcomm Incorporated Handoff in a wireless communication system
KR100433910B1 (ko) * 1999-02-13 2004-06-04 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 통신시스템의 주파수간핸드오프를 위한 전력
CN1179504C (zh) 1999-04-09 2004-12-08 西门子公司 在无线系统中传输信息的方法和相应的无线系统
US6512750B1 (en) * 1999-04-16 2003-01-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power setting in CDMA systems employing discontinuous transmission
US6804214B1 (en) 1999-04-19 2004-10-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for implementing multiple carriers in cellular networks
DE19921111C2 (de) * 1999-05-07 2001-04-26 Siemens Ag Pulsen des Sendebetriebs zur Leistungsreduktion bei Übertragung mit Redundanz
US6850514B1 (en) * 2000-05-17 2005-02-01 Interdigital Technology Corporation Channel assignment in a spread spectrum CDMA communication system
MXPA01011773A (es) * 1999-05-19 2002-05-14 Interdigital Tech Corp Asignacion de canal en un sistema de comunicacion de acceso multiple con division de codigo, de espectro extendido.
FI112583B (fi) 1999-05-26 2003-12-15 Nokia Corp Menetelmä solukkoradiojärjestelmien välisten kanavanvaihtomittausten toteuttamiseksi ja päätelaite
JP3445186B2 (ja) 1999-07-08 2003-09-08 松下電器産業株式会社 Cdma受信機
DE69919747T2 (de) * 1999-07-13 2005-01-27 Alcatel Verfahren zur Leistungssteigerung eines mobilen Radiokommunikationssystems unter Verwendung eines Leistungsregelungs-Algorithmus
JP3690717B2 (ja) * 1999-07-14 2005-08-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ セルサーチ制御方法、移動局および移動通信システム
US6496706B1 (en) * 1999-07-23 2002-12-17 Qualcomm Incorporated Method and system for transmit gating in a wireless communication system
JP4387001B2 (ja) 1999-08-27 2009-12-16 三菱電機株式会社 移動局および通信方法
EP1081979A1 (en) 1999-08-31 2001-03-07 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Subscriber station, network control means and method for carrying out inter-frequency measurements in a mobile communication system
EP1081978A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-07 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Subscriber station and method for carrying out inter-frequency measurement in a mobile communication system
GB2354671B (en) * 1999-09-24 2003-10-01 Nokia Mobile Phones Ltd Inter-frequency measurement
US6868075B1 (en) 1999-09-28 2005-03-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for compressed mode communications over a radio interface
EP1102506A1 (en) * 1999-10-22 2001-05-23 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method for performing handoff between asynchronous base station and synchronous base station
FI111120B (fi) * 1999-10-25 2003-05-30 Nokia Corp Ajoitusmenetelmä ja -järjestely taajuuksien välistä yhteydensiirtoa valmistelevien mittausten tekemiseksi
US6704581B1 (en) * 1999-11-13 2004-03-09 Hyundai Electronics Industry Co. Mobile telecommunication system and method for performing handoff between asynchronous base station and synchronous base station
DE19956492A1 (de) * 1999-11-24 2001-05-31 Siemens Ag Verfahren zum Abbilden von Formatkennungs-Bits auf einen in einem Komprimiermodus zu sendenden Rahmen
US6741577B1 (en) * 1999-11-29 2004-05-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Inter-frequency handover in wireless CDMA systems
US6597679B1 (en) * 1999-12-01 2003-07-22 Telefonaktiebolat Lm Ericsson Control of compressed mode transmission in WCDMA
US6501744B1 (en) * 1999-12-22 2002-12-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Slotted mode in wireless CDMA systems
KR100350481B1 (ko) * 1999-12-30 2002-08-28 삼성전자 주식회사 비동기 이동통신시스템에서 동기 이동통신시스템으로의핸드오프 수행장치 및 방법
FI109862B (fi) 2000-01-10 2002-10-15 Nokia Corp Menetelmä taajuudenvälisen yhteydenvaihdon valmistelemiseksi, verkkoelementti ja matkaviestin
EP1117268A1 (en) 2000-01-14 2001-07-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Subscriber station, network control means and method for carrying out inter-frequency measurements in a mobile communication system
FR2803960B1 (fr) * 2000-01-14 2002-05-24 Nortel Matra Cellular Procedes et dispositifs de traitement pour l'emission de symboles d'information sur des canaux multiplexes, et de traitement correspondant pour la reception
DE10004278C1 (de) 2000-02-01 2001-06-28 Siemens Ag Verfahren zur Intersystem-Verbindungsweiterschaltung
JP2001230756A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cdma方式を適用したデータ送信装置及びデータ送信方法
FI112772B (fi) * 2000-02-18 2003-12-31 Nokia Corp Häiriön vähentäminen keskinäistaajuuksien mittauksessa
WO2001063953A1 (de) * 2000-02-24 2001-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur durchführung eines hard-handover-vorgangs in einem mobilfunksystem
FI112562B (fi) * 2000-02-29 2003-12-15 Nokia Corp Mittausaukkojen määrittäminen keskinäistaajuksien mittauksessa
US7054290B1 (en) * 2000-03-07 2006-05-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatus for dual mode operation in a wireless communication system
US7130285B2 (en) * 2000-04-12 2006-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing concurrent service handoff in a mobile communication system
FR2809273B1 (fr) 2000-05-19 2002-08-30 Cit Alcatel Procede de signalisation de parametres de mode compresse a une station mobile
EP1209644A1 (en) 2000-11-23 2002-05-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Traffic management system including a layered management structure
KR100592597B1 (ko) * 2001-01-10 2006-06-26 한국전자통신연구원 압축 모드 및 인접 기지국 간 공통 주파수를 이용한핸드오버 방법
US20030108122A1 (en) * 2001-02-09 2003-06-12 Hirochika Hiraki Digital modulation system, radio communication system, radio communication device
FI111110B (fi) * 2001-02-20 2003-05-30 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely tiivistetyn moodin monikäyttöisyyden lisäämiseksi järjestelmien välisissä mittauksissa
US6785250B2 (en) * 2001-07-09 2004-08-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for time-sharing channelization code in a CDMA communication system
US6983166B2 (en) * 2001-08-20 2006-01-03 Qualcomm, Incorporated Power control for a channel with multiple formats in a communication system
JP3918477B2 (ja) * 2001-09-03 2007-05-23 日本電気株式会社 ハンドオーバシステム
JP2003143639A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Nec Corp 移動通信システム、基地局、移動機及びそれらに用いる周波数間hho方法
FR2832898B1 (fr) * 2001-11-28 2004-06-25 Wavecom Sa Procede de synchronisation dans un reseau cellulaire de telecommunication, procede de transfert intercellulaire, terminal et station de base correspondants
CN1192527C (zh) * 2001-12-20 2005-03-09 华为技术有限公司 高速数据业务在下行停顿间隙的传输控制方法
CN100403669C (zh) * 2002-01-23 2008-07-16 华为技术有限公司 一种在移动通信网络中提供实时广播业务的方法
US20030162543A1 (en) 2002-02-28 2003-08-28 Nokia Corporation System and method for interrupt-free hand-over in a mobile terminal
JP2003259413A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置及び通信端末装置
JP3923828B2 (ja) * 2002-03-27 2007-06-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線制御装置、データ通信制御方法、及び移動通信システム
FR2838019B1 (fr) * 2002-03-29 2004-08-27 Evolium Sas Procede de configuration de mode compresse dans un systeme de radiocommunications mobiles
JPWO2003096737A1 (ja) * 2002-05-07 2005-09-15 三菱電機株式会社 無線通信のための基地局、無線通信方法および移動局
GB2421152B (en) * 2002-06-06 2006-11-22 Nec Technologies A measurement technique for a radio access telecommunications terminal
CN100407607C (zh) * 2002-06-11 2008-07-30 华为技术有限公司 Cdma系统中进行异系统测量时决定压缩模式启动时刻的方法
WO2004019521A1 (ja) * 2002-07-31 2004-03-04 Sharp Kabushiki Kaisha データ通信装置、その間欠通信方法、その方法を記載するプログラム、及びそのプログラムを記録する記録媒体
FI115099B (fi) * 2002-09-16 2005-02-28 Digita Oy IP-lähetyksen katkeamattoman vastaanoton varmistaminen liikkuvassa vastaanotossa
CN100512045C (zh) 2003-03-12 2009-07-08 日本电气株式会社 无线终端设备
WO2005032005A1 (ja) * 2003-09-29 2005-04-07 Fujitsu Limited Cdmaシステム及びそのハンドオーバ方法
US7620028B2 (en) * 2003-11-06 2009-11-17 Atheros Communications, Inc. Multi-channel binding in data transmission
CN100341342C (zh) * 2003-12-09 2007-10-03 华为技术有限公司 一种进行业务回退的方法
US7096017B2 (en) * 2004-04-08 2006-08-22 Motorola, Inc. Method and system for synchronization of communication between a mobile subscriber and a base station
US7933600B2 (en) * 2004-06-15 2011-04-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Smooth hard handover method, mobile station and base station adapted for the method
JP4277832B2 (ja) * 2005-07-19 2009-06-10 ソニー株式会社 通信方法及び端末装置
JP2007091033A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Fujitsu Ten Ltd 電子装置
US8134977B2 (en) * 2005-10-27 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Tune-away protocols for wireless systems
US8068835B2 (en) 2005-10-27 2011-11-29 Qualcomm Incorporated Tune-away and cross paging systems and methods
US8229433B2 (en) 2005-10-27 2012-07-24 Qualcomm Incorporated Inter-frequency handoff
US9247467B2 (en) 2005-10-27 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Resource allocation during tune-away
KR100934664B1 (ko) * 2007-02-02 2009-12-31 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 제어 채널 송신 방법
DK2135469T3 (da) 2007-03-19 2012-07-23 Nokia Corp Fremgangsmåde og apparat til indstilling af afbrudt kommunikationsinterval
US8454524B2 (en) * 2007-10-31 2013-06-04 DePuy Synthes Products, LLC Wireless flow sensor
EP2383920B1 (en) 2007-12-20 2014-07-30 Optis Wireless Technology, LLC Control channel signaling using a common signaling field for transport format and redundancy version
JP4992777B2 (ja) * 2008-03-18 2012-08-08 富士通株式会社 無線通信方法、無線基地局、無線端末及び無線通信システム
US8964692B2 (en) 2008-11-10 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Spectrum sensing of bluetooth using a sequence of energy detection measurements
GB2489282B (en) * 2011-03-24 2014-02-26 Canon Kk Method and apparatus for transmitting data, and method and apparatus for receiving data
US9288680B2 (en) * 2012-03-22 2016-03-15 Alcatel Lucent Almost blank subframe duty cycle adaptation in heterogeneous networks
WO2018148864A1 (zh) * 2017-02-14 2018-08-23 华为技术有限公司 一种时钟同步方法及设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4653076A (en) * 1984-03-23 1987-03-24 Sangamo Weston, Inc. Timing signal correction system for use in direct sequence spread signal receiver
JPS63318837A (ja) * 1987-06-22 1988-12-27 Mitsubishi Electric Corp スペクトル拡散変調装置
DE3854465T2 (de) * 1987-11-27 1996-05-02 Nec Corp Verfahren zum Umschalten in einem digitalen Zellularmobilkommunikationssystem und mobile Einheit.
SE8802229D0 (sv) * 1988-06-14 1988-06-14 Ericsson Telefon Ab L M Forfarande vid mobilradiostation
US4930140A (en) * 1989-01-13 1990-05-29 Agilis Corporation Code division multiplex system using selectable length spreading code sequences
US5042082A (en) * 1989-06-26 1991-08-20 Telefonaktiebolaget L. M. Ericsson Mobile assisted handoff
US5101501A (en) * 1989-11-07 1992-03-31 Qualcomm Incorporated Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system
US5095540A (en) * 1990-02-28 1992-03-10 Motorola, Inc. Hole placement and fill system based on category selection
US5151919A (en) * 1990-12-17 1992-09-29 Ericsson-Ge Mobile Communications Holding Inc. Cdma subtractive demodulation
US5175867A (en) * 1991-03-15 1992-12-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Neighbor-assisted handoff in a cellular communications system
JPH05102943A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> スペクトル拡散伝送方式
US5239557A (en) * 1992-04-10 1993-08-24 Ericsson/Ge Mobile Communications Discountinuous CDMA reception
US5274667A (en) * 1992-10-23 1993-12-28 David Olmstead Adaptive data rate packet communications system

Also Published As

Publication number Publication date
KR100330682B1 (ko) 2002-08-13
FI950627A0 (fi) 1995-02-13
DE69430095T2 (de) 2002-10-31
TW306102B (ja) 1997-05-21
CN1063002C (zh) 2001-03-07
EP0647380A1 (en) 1995-04-12
EP0647380B1 (en) 2002-03-13
BR9405405A (pt) 1999-09-08
US5533014A (en) 1996-07-02
DE69430095D1 (de) 2002-04-18
NZ267748A (en) 1996-11-26
JPH08500475A (ja) 1996-01-16
FI950627A (fi) 1995-02-13
SG78248A1 (en) 2001-02-20
CA2141446A1 (en) 1994-12-22
CA2141446C (en) 2003-11-11
AU674241B2 (en) 1996-12-12
CN1112384A (zh) 1995-11-22
AU7013094A (en) 1995-01-03
HK1014102A1 (en) 1999-09-17
KR950703232A (ko) 1995-08-23
WO1994029981A1 (en) 1994-12-22
FI110649B (fi) 2003-02-28
ES2176248T3 (es) 2002-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3402609B2 (ja) Ds−cdmaシステムにおけるシームレス・ハンドオーバーのための不連続送信
AU724048B2 (en) Multi-code compressed mode DS-CDMA systems and methods
JP4426120B2 (ja) 断続的な送信を採用するcdmaシステムにおける電力設定方法
CA2205714C (en) Scheme for controlling transmission powers during soft handover in a cdma mobile communication system
EP0895676B1 (en) Code-rate increased compressed mode ds-cdma systems and methods
KR100298277B1 (ko) 셀룰라통신시스템용코드분할다중억세스방법및시스템
Grieco et al. The capacity of broadband CDMA overlaying a GSM cellular system
CA2287337C (en) System and method for dynamically increasing the capacity of a code division multiple access radio telecommunications network
RU2221351C2 (ru) Передача обслуживания специализированного канала управления в системе связи многостанционного доступа с кодовым разделением каналов
EP1229752B1 (en) CDMA mobile communication method, system and mobile station apparatus
JP2003500953A (ja) Cdma通信システムにおけるソフトハンドオフのための方法及び装置
JPH1023502A (ja) Cdma移動通信システムにおける周波数帯使用方法および基地局装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term