JPH08500475A - Ds−cdmaシステムにおけるシームレス・ハンドオーバーのための不連続送信 - Google Patents

Ds−cdmaシステムにおけるシームレス・ハンドオーバーのための不連続送信

Info

Publication number
JPH08500475A
JPH08500475A JP7501685A JP50168595A JPH08500475A JP H08500475 A JPH08500475 A JP H08500475A JP 7501685 A JP7501685 A JP 7501685A JP 50168595 A JP50168595 A JP 50168595A JP H08500475 A JPH08500475 A JP H08500475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed mode
frame
radio link
mode
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7501685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3402609B2 (ja
Inventor
エリック グリムルンド,オロフ
− マグヌス エウェルブリング,ラルス
ハンス オーケ ウィラルス,ペル
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22128605&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08500475(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Publication of JPH08500475A publication Critical patent/JPH08500475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3402609B2 publication Critical patent/JP3402609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/265TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the quality of service QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2628Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/18Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/267TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the information rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/282TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account the speed of the mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/287TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission when the channel is in stand-by
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/288TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account the usage mode, e.g. hands-free, data transmission, telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/44TPC being performed in particular situations in connection with interruption of transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 圧縮モードにおいて、拡散情報がフレームの情報部分しか満たさずかつフレームのアイドル部分が残るように、より低い拡散比を用いることにより、CDMA通信技術において不連続送信の導入を行い、アイドル部分において、他の機能、例えば他の周波数の評価および周波数間のシームレス・ハンドオーバーの実行を行う。

Description

【発明の詳細な説明】 DS−CDMAシステムにおけるシームレス・ハンドオーバーのための不連続送 信 発明の分野 本発明は、セルラー無線電話システムにおける符号分割多元接続(CDMA) 通信技術の使用に関し、より詳細には、直接拡散−符号分割多元接続(DS−C DMA)通信技術における不連続送信による周波数間の呼び出しリンクをシーム レス(継ぎ目無し)・ハンドオーバー(通話チャンネル切替)するための方法お よび装置に関する。 発明の背景 CDMAすなわちスペクトラム拡散通信は第2次世界大戦の時代より存在して おり、初期の用途は主に軍事目的であった。しかしながら、今日、業務用におい てスペクトラム拡散システムを使用することに対する関心が高まってきた。これ らの例としてはデジタルセルラー無線,自動車無線,衛星システムおよび屋内・ 屋外パーソナル通信ネットワークがあり、本明細書ではこれらのことをセルラー システムと総称する。 現在、セルラーシステムにおけるチャンネルアクセスは、周波数分割多元接続 (FDMA)方法および時間分割多元接続(TDMA)方法を用いて行われてい る。FDMAでは、通信チャンネルは単一無線周波数バンドであり、このバンド に信号送信パワーが集中化されている。隣接チャンネルとの干渉は、特定周波数 バンド内の信号エネルギーだけを通過させるバンドパスフィルタを用いることに よって制限される。従って、各チャンネルは異なる周波数に割り当てられている ので、システム容量は、利用可能な周波数だけでなく、チャンネルの再使用によ って生じる制限によっても制限されている。 TDMAシステムでは、ひとつのチャンネルは、同一周波数における時間間隔 の周期的トレインにおけるタイムスロットから成る。時間スロットの各周期のこ とをフレームと称する。これら時間スロットの一つには、所定の信号エネルギー が閉じ込められている。隣接チャンネルの干渉は、適当な時に受信される信号エ ネルギーだけを通過させるタイムゲートまたは他の同期素子を使用することによ って制限している。従って、異なる相対的信号強度レベルから生じる干渉の問題 は少なくなっている。 FDMAシステムまたはTDMAシステムまたはハイブリッドFDMA/TD MAシステムを用いる場合、その目的は、2つの潜在的に干渉し得る信号が同一 時刻で同一周波数を占めないように保証することである。これと対照的に、符号 分割多元接続(CDMA)は時間および周波数の双方で信号を重ねることができ る。従って、CDMA信号は、現在のシステムでは同一周波数スペクトルを共用 している。周波数領域または時間領域で、多元接続信号は互いに重なり合ってい るようである。 CDMA通信技術には多数の利点がある。広帯域CDMA通信の特性、すなわ ち改善された干渉ダイバーシティ,音声アクティビティ・ゲーティングおよび干 渉ダイバーシティにおける同一スペクトルの再使用の結果、CDMAに基づくセ ルラーシステムの容量の限界は、現在のアナログ技術の容量の数倍になるように 見積られている。 基本的に、CDMAシステムでは、送信すべき情報データストリームは、シグ ネチャー・シーケンスとして知られるはるかに高いレートのデータストリームに 加えられる。一般に、シグネチャー・シーケンスデータは二進データであり、ビ ットストリームとなっている。このようなシグネチャー・シーケンスを発生する 一つの方法としては、一見ランダムであるが、許可されている受信機によって再 現可能な擬似ノイズ(PN)方法によるものがある。情報データストリームおよ び高ビットレート・シグネチャー ・シーケンス・ストリームは、2つのビット ストリームを乗算することにより組み合わされ、2つのビットストリームの二進 値は+1または−1で表示される。より高いビットレートの信号とより低いビッ トレートのデータストリームとのこのような組み合わせは、情報データストリー ム信号の拡散と称されている。各情報データストリームすなわちチャンネルには 、一義的な拡散符号(シグネチャー・シーケンス)が割り当てられる。シグネチ ャー・シーケンス・ビットレートと情報ビットレートとの比のことを拡散比と称 す る。 複数の符号化された情報信号は、例えば直交位相シフトキーイング(QPSK )によって無線周波数搬送波を変調するとともに、受信機側で複合信号としてと もに受信される。符号化された信号の各々は、周波数および時間の双方で、ノイ ズに関連した信号ばかりでなくすべての他の符号化された信号と重なり合う。受 信機が許可されているものであれば、この複合信号は一義的な拡散符号のうちの 一つと相関をとられ、対応する情報信号が分離され、デコードされる。 「直接拡散による伝統的CDMA」と称されるCDMA技術の一つは、1ビッ トの情報を表示するのに一つのシグネチャー・シーケンスを用いる。送信された シーケンスまたはその補数(送信された二進シーケンス値)を受信すると、情報 ビットが0であるかまたは1であるかが示される。通常、シグネチャー・シーケ ンスはN個のビットから成り、各ビットは「チップ」と称されている。Nチップ シーケンスの全体またはその補数は、送信シンボルと称されている。受信機は、 受信した信号と自己のシグネチャー・シーケンス発生器の既知のシグネチャー・ シーケンスとの相関をとり、−1〜+1までの範囲の正規化された値を発生する 。正の大きな相関結果が生じると0か検出され、負の大きな相関結果が生じると 1が検出される。 「直接拡散によるCDMA」と称される別のCDMA技術は、各送信シーケン スが2ビット以上の情報を表示することを可能にしている。一組のコードワード (符号語)、一般に直交コードワードまたは双直交コードワードを用いて、一つ の情報ビットグループをより長いコードシーケンスすなわちコードシンボルに符 号化している。シグネチャー・シーケンスすなわちスクランブルマスクは、送信 前に二進コードシーケンスにモジュロ2加算される。受信機側では、既知のスク ランブルマスクを用いて受信信号をデスクランブルし、デスクランブルされた信 号はすべての可能性のあるコードワードと相関をとられる。最も相関値の高いコ ードワードが、どのコードワードが送られた可能性が高いかを示し、どの情報ビ ットが送られた可能性が高いかを示す。一つの一般的な直交コードとしては、ワ ルシューアダマール(WH)コードがある。 直接拡散CDMA(DS−CDMA)とも称されるCDMAでは、この方法を 周波数ホッピングCDMAと区別するため、上記「情報ビット」は符号化された ビットでもよく、この場合、使用されるコードはブロックコードまたは畳み込み コードである。一つ以上の情報ビットでデータシンボルを形成できる。さらに、 シグネチャー・シーケンスまたはスクランブルマスクは単一のコードシーケンス よりも長くすることができ、この場合、コードシーケンスにシグネチャー・シー ケンスまたはスクランブルマスクのサブシーケンスが加えられる。 将来のセルラーシステムでは、階層的セル構造を使用すると、更にシステム容 量が増した場合でも有益であることが判っている。このようなセル構造では、よ り大きなセルすなわちマクロセルの波長バンドの一部を、マクロセル内にあるよ り小さなセルすなわちミクロセルの専用とする。例えば、密集領域において、増 加したトラフィックレベルを処理するのに、都市の道路に沿って街灯柱の高さに ミクロセル基地局を設置できる。各ミクロセルは、例えば道路またはトンネルの 数ブロックをカバーしてもよい。CDMAシステムにおいても、システム全体の 容量を増すため、異なるタイプのセル(マクロおよびミクロ)が異なる周波数で 運用されることとなる。例えば、1993年セコーカスの第43回自動車技術協 会会議議事録のH.エリクソン外による論文「セルラーベースパーソナル通信の ための多元接続オプション」について参照のこと。異なるセルのタイプの間、従 って異なる周波数間で、信頼できるハンドオーバー方法がサポートされなければ ならない。 ギルハウゼン外に付与された米国特許第5,101,501号(参考例として引用する )に開示されているようなセルラー通信システムでは、搬送波信号が変わらなけ れば、基地局間で信頼できるハンドオーバーが実行可能である。このような使用 方法は、移動局を2つ以上の基地局に同時に接続するようなマクロダイバーシテ ィによるソフトハンドオーバーと称されている。 このような従来のCDMAセルラー電話システムでは、各セルは数個の変調器 −復調器ユニットすなわちスペクトラム拡散媒体を有する。各モデムは、デジタ ル式スペクトラム拡散送信変調器と、少なくとも一つのデジタルスペクトラム拡 散データ受信機と、サーチャー受信機とから成る。基地局における各モデムは、 割り当てられた移動局との通信を容易とするのに必要なものとして移動局に割り 当てられる。多くの場合、他のモデムが実際に各移動局との通信に運用されてい る間、使用可能なモデムが多数ある。ギルハウゼンのシステムでは、前の基地局 が呼び出しサービスを続けている間、新しい基地局のモデムを移動局に割り当て るCDMAセルラー電話システムに、ハンドオフ方法を使用している。2つの基 地局間の切り替え領域に移動局が位置している場合、移動局は双方の基地局と通 信をする。 新しい基地局との間で移動局の通信が成立すると、例えば移動局が新しいセル と良好な通信ができると、前の基地局は呼び出しサービスを停止する。このよう なソフトハンドオフ方法は、実際には、メーク・ビフォア・ブレーク切り換え機 能である。移動局は、前の基地局から通信の切り換えを行う最良の新しい基地局 を決定する。移動局がハンドオフリクエストを開始して新しい基地局を決定する ことが好ましいが、基地局がハンドオフに適当である時期を判断し、システムコ ントローラを介して移動局の信号のサーチを隣接セルにリクエストするような従 来のセルラー電話システムにおけるのと同じように、ハンドオフプロセスの判断 を行うことができる。その後、システムコントローラが決定する最強の信号を受 ける基地局が、ハンドオフを受け入れる。 CDMAセルラー電話システムでは、各基地局は、通常、「パイロットキャリ ア」信号を送信する。このパイロット信号は、初期のシステムの同期を行い、更 に基地局送信信号のロバスト時間,周波数および位相トラッキングを行うのに、 移動局で使用される。 従来のDS−CDMAシステムでは、移動局はネットワークからの受信情報に よって連続して占められている。実際に、DS−CDMAは、通常、双方のリン ク方向への連続送受信を使用する。TDMAと異なり、他の搬送波周波数への切 り換えに利用できるアイドルタイムスロットはないので、周波数の間でのハンド オーバーに関連した問題が2つ生じる。 第1の問題は、信頼できるハンドオーバーの評価、すなわち、所定の周波数に おける所定の基地局へのハンドオーバーが特定の時間に適当であるかどうかの判 断方法である。移動局はネットワークまたは移動局におけるハンドオーバー評価 アルゴリズムに周波数間測定を与えることができないので、移動局の状況に関す る完全な知識がないままハンドオーバーの判断を行わなければならず、よって、 このような判断は信頼性がない。 第2の問題は、ハンドオーバーの実行方法である。別の搬送波周波数における 別の基地局への呼び出しをハンドオーバーする判断を行った場合、移動局は現在 のリンク(またはシステムがマクロダイバーシティで運用されている場合のリン ク)を放棄(ドロップ)し、新しい搬送波周波数に切り換え、新しいリンクをス タートさせなければならない。移動局と新しい基地局との同期が確立すると、情 報が失われ、呼び出し品質が劣化する。 このような問題は移動局に2つの受信機を設けることによって解決できるが、 必要な無線周波数機器の数が増して、好ましくない。 発明の概要 上記に概略を述べた問題を解決するために、本発明はCDMA通信技術に不連 続送信を導入している。これは、情報部分(第1部分とも称す)と称されるフレ ーム部分を拡散情報しか満たさないようにより低い拡散比が使用される圧縮モー ドを用いることによって達成される。この情報は、この圧縮モードにおけるフレ ームの情報部分に圧縮され、アイドル部分と称される(第2部分とも称される) フレーム部分を残し、この部分で、他の機能、例えば他の周波数の評価およびユ ーザーがハンドオーバーを検出しないシームレス・ハンドオーバーの実行を行う 。 通常モードおよび圧縮モードのフレームを使用することにより、DS−CDM Aを使用しながら階層的セル構造におけるスロットの設けられた送受信の利点を 活用できる。信頼性のあるハンドオーバーの判断をするよう、他の搬送波周波数 での測定も可能である。更に、搬送波周波数間でのハンドオーバーの実行は、古 いリンクを放棄する前に新しいリンクを成立させることにより、シームレス状に 行うことができる。このような方法は、2つの受信機を用いることなく行うこと ができる。 図面の簡単な説明 添付図面と関連させて下記の詳細な説明を読めば、これら説明から本発明の特 徴および利点が明らかとなろう。 第1図は、セルラー通信システムの一部における通信リンクの略図である。 第2A図および第2B図はそれぞれ、4つのフレーム間の通常なモードでの送 信および圧縮モードでの送信の例である。 第3図は、移動局および基地局の受信機および送信機の対応する部分のブロッ ク図である。 好ましい実施例の詳細な説明 第1図は、移動局MSと第1基地局BS1と第2基地局BS2とを含むセルラ ー通信システムの一部を示している。実際のシステムでは、移動局が極めて多数 あり、基地局も多数存在している。基地局BS1,BS2は、地上ラインT1, T2によって無線ネットワークコントローラRNCと相互に接続されている。無 線ネットワークコントローラRNCは、階層的構造の数種のレイヤー、例えば移 動交換局(NSC)および基地局コントローラを含むことができる。 通常、CDMAシステムでは、情報は固定長例えば5〜20msのフレーム構 造で送信される。1フレーム内で送信される情報は、符号化されるとともに、拡 散される。従来は、最大許容拡散比が用いられているので、その結果、第2A図 に示されるように、全フレーム中で連続送信がされていた。本明細書では、全フ レーム送信のことを「通常モード送信」と称する。 本発明は、例えば信頼性のあるハンドオーバー評価および実行ができるように 、CDMAシステムに不連続送信を導入している。このような送信は、第2B図 に示すように、拡散情報が圧縮モードにおいてフレームのうちの情報部分だけを 満たし、パワーが送信されない残りのアイドリング部分が残るように、より低い 拡散比を使用することによって行われる。 本発明の方法では、このようなスロット符号分割多元接続通信技術は、符号化 された情報信号を発生するよう、より高いレートのデータ・シグネチャー・シー ケンスで情報データストリームを送信する。これらの符号化された情報信号は、 複数のフレーム(各フレームは、特定の持続期間例えば5〜20msをもつ。) を含むフレーム構造体に従ってチャンネル上に送信される。従来のCDMA技術 と対照的に、符号化された情報信号を含む情報部分と符号化された情報信号を送 信しないアイドル部分とをフレームが含む圧縮モードでは、符号化された情報信 号は不連続に送信される。 ハンドオーバーの判断の基礎となる他の搬送波周波数の評価は、通常の所定の 基準で基地局から移動局へのダウンリンクにおいて圧縮モードを用いることによ り、容易に実行される。他の周波数への切換え後、例えばウェイケ外に付与され た米国特許第5,175,867号に開示されているような適当な態様で他の搬送波周波 数の評価を実行できる。移動局MSはダウンリンクでの測定(MAHO)を行い 、移動局MSおよび/または無線ネットワークコントローラRNCにおいて評価 を行うことができる。 移動局MSは、圧縮モードフレームのアイドル部分の間に、他の搬送周波数の 測定を行う。この理由は、この時間中、その時リンクされている基地局を聴取す る必要がないからである。測定値は、(その時リンクされている基地局(単数ま たは複数)を通して)無線ネットワークコントローラRNCに中継され、モービ ル・アシステッド・ハンドオーバー(MAHO)の手段を提供している。このモ ービル・アシステッド・ハンドオーバーは、それ以外にも、米国特許第5,175,86 7号または第5,042,082号の原理または他の適当はMAHO技術による方法で行う こともできる。 好ましい実施例では、無線ネットワークコントローラRNCで決定されるレー トで圧縮モードを間欠的に使用する。無線ネットワークコントローラRNCは、 種々のファクタ、例えば無線伝搬状態,移動局MSの速度,干渉要素(例えば干 渉負荷),相対的呼び出し密度およびハンドオーバーが必要となる可能性がより 高いセル境界への接近度に基づいて、圧縮モードの使用頻度を決定できる。ほと んどのフレームは、代表的な状況では、通常モード送信を用いる。 本発明の好ましい実施例では、呼び出しハンドオーバーの実行も圧縮モードで 処理される。別の搬送波周波数で送信を行っている新しい基地局へのハンドオー バーを決定した後に、圧縮モードに入る。フレームのアイドル部分の間での新し いリンクを成立させながら前の基地局との通信を維持する。よって、新しい基地 局との完全同期が得られ、新しいリンクが成立する。古い(前の)リンクを放棄 し、通常モード送信に復帰することによって、このハンドオーバーが完了する。 新しいリンクが同期された後でも古いリンクを維持することにより、新しい基地 局と前の基地局との通信を同時に利用し(2つの搬送波周波数でのマクロダイバ ーシティを成立させ)、この方法をメーク・ビフォア・ブレーク方法とすること ができる。このようなシームレス周波数間ハンドオーバーのための方法は、アッ プリンクおよびダウンリンクの双方に使用できる。 デューティサイクルはフレーム時間に対するフレームの情報部分の長さの比で あり、フレームごとに制御される。測定には短時間しか必要でないので、他の周 波数の測定を行うには、デューティサイクルは比較的高い値(例えば0.8)に とどまることができる。2つの周波数間でマクロダイバーシティを実行するには 、双方の周波数で同じ情報を送る。従って、デューティサイクルは約0.5とな る。圧縮モードは間欠的にしか使用されず、拡散比が大きくなれば効率はよくな るので残りの時間では通常モード(デューティサイクル=1)が使用される。無 線ネットワークコントローラRNCは、好ましい実施例における個々の各接続の ために圧縮モード法を制御する。 デューティサイクルは移動局MSと基地局BSとのリンクを同期化するための 条件に応じて変えることができる。しかしながら、同時通信(マクロダイバーシ ティ)を使用する場合、約50%のデューティサイクルが好ましい。このように 、2つの基地局BSへの通信チャンネルは同じデューティサイクルとなる。 伝送品質を制御するには、フレームの情報部分の間で使用される送信パワーは 、本発明の好ましい実施例では、デューティサイクルに応じて決められる。例え ば、 ここで、P1=通常モード送信に使用されるパワー。 デューティサイクルすなわち拡散比が低下した場合、検出器で伝送品質を維持 するには、このような大きなパワーが必要となる。フレームの残りすなわちアイ ドル部分の間では、例えば、他の搬送波周波数を測定するのに圧縮モードを用い る際に、パワーをオフにする。 基地局BSからの総送信パワーの変動は、所定の時間スパンにおける多数のユ ーザー間での圧縮モードの使用をずらすこと(時間的な拡散)により、スムーズ にできる。別の搬送波周波数での信号強度の測定はフレームのうちの一部しか必 要でない可能性が高いので、デューティサイクルを大きくして、送信パワーの変 動を小さくすることができる。 移動局MSがマクロダイバーシティモードにある場合、すなわち移動局MSが 2つ以上の基地局に接続されている場合、すべての接続された基地局BS1,B S2は、すべてのフレームについて同一の送信モードおよびデューティサイクル を使用していなければならない。マクロダイバーシティは、呼び出し品質を改善 するだけでなく、呼び出しハンドオーバーにも使用できる。このような同期化は 、適当な方法で実行でき、好ましい実施態様では、基地局BS1,BS2を接続 する無線ネットワークコントローラRNCを通して実行される。例えば、同期化 は、本願と同時出願のテッダー外の米国特許出願第08/075,893号に教示されてい るように行うことができる。 本発明は、第3図に示されているような適当なシステムで実現できる。移動局 MSと基地局BSとの双方で、同じ基本タイプの送信機と受信機との双方を使用 できる。送信機側30では、情報データが拡散/フレーム化ユニット31に入力 される。このユニット31で、情報は本発明のDS−CDMA技術に従ってスロ ット符号化される。次に、拡散されフレーム化されたデータは、送信機32に転 送され、その後送信される。デューティサイクルおよびフレームタイミングは、 上記方法に従って、モードコントローラ33によって制御される。搬送波周波数 の相対的パワーのデューティサイクルも上記モードコントローラ33によって制 御される。モードコントローラ33は、測定/ハンドオーバー・アルゴリズムに 従って制御される。このアルゴリズムは、移動局MSか無線ネットワークコント ローラRNCにおいてまたは所定の状況が有利となる場合にはその双方において 、ソフトウエアによって実現できる。 受信機側35では、モードコントローラ36は、無線周波数受信機37の搬送 波のデューティサイクルおよびフレームタイミングを制御する。無線周波数受信 機37は、入力無線信号を受信し、モードコントローラ36によって制御される デューティサイクルに従って、受信した信号を復調する。この復調された信号は 、情報デコーダ38に入力され、このデコーダ38のデューティサイクルおよび フレームタイミングは、モードコントローラ36によって制御される。移動局M Sは、拡散が固定されたチャンネル例えばパイロットチャンネルのためのデコー ダ 39も含み、このチャンネル上で、隣接基地局BSの信号強度の測定が実施され る。モードコントローラ36は、デューティサイクル,フレームタイミング(フ レームタイミングのどの部分をアクティブにするか),搬送波周波数(または2 つの異なる周波数から受信している場合には受信機における周波数)および相対 的パワーレベルを制御する。 無線ネットワークコントローラRMCにおけるアルゴリズムを使用することに より、圧縮モードに入るかどうかの判断を行うことができる。これとは異なり、 どのダウンリンクフレームも圧縮モードとなるべきことをネットワークが命令で き、この命令は移動局MSへ送信される。圧縮モードをいつ用いるかを決める他 の方法は、容易に予見され得る。 本発明のように、通常モードフレームと圧縮モードフレームを使用することに より、DS−CDMAを用いながら階層的セル構造(上記エリクソン外による論 文も参照のこと)において、スロット状送受信の利点を活用できる利点が得られ る。他の搬送波周波数を測定し、信頼性のあるハンドオーバーの判断も行うこと ができる。更に、古いリンクを放棄する前に新しいリンクを成立させることによ り、搬送波周波数間でのハンドオーバーの実行をシームレスで行うことができる 。これは2つの受信機を用いないでも行うことができる。 上記好ましい実施例の説明は、当業者が本発明を実施し利用できるようにする ものである。当業者にはこれら実施例の種々の変更は容易に明白であり、本発明 に記載の原理は本発明の範囲および精神から逸脱することなく適用可能である。 従って、本発明は、上記実施例のみに限定されるものでなく、次の請求の範囲に 記載する最も広い範囲に従うべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 7605−5K H04B 7/26 108 B (72)発明者 ウィラルス,ペル ハンス オーケ スウェーデン国エス ― 115 36 スト ックホルム,リンドーガタン 19 8ティ ーアールペー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.符号化された情報信号を発生するよう、より高いレートのデータ・シグネ チャー・シーケンスに送信すべき情報データストリームを加える工程と、 各フレームが特定の持続時間を有する複数のフレームを備えたフレーム構造に 従って、一つのチャンネルで前記符号化された情報信号を送信する工程とを備え 、 前記送信工程は、圧縮モードで送信されるフレームが前記特定の持続時間より も短い持続時間を有するとともに完全な符号化された情報信号を含む第1部分と 第2部分とを含むより低い拡散比を用いる圧縮モードで、前記符号化された情報 信号を間欠的に送信することを含む、セルラー通信における符号分割多元接続方 法。 2.圧縮モードフレームの、前記特定の持続時間に対する第1部分の期間の比 として定義されるデューティサイクルに応じて、前記圧縮モードフレームの前記 第1部分の期間に使用される送信パワーレベルを増加する工程を更に含む、請求 項1記載の方法。 3.前記第2部分の期間にはパワーを送信しない、請求項1記載の方法。 4.他の無線リンクにおける圧縮モードの使用と調和することなく、ある無線 リンクで前記圧縮モードが使用される、請求項1記載の方法。 5.所定の時間スパンにおいて、多数のユーザーにわたって圧縮モードフレー ムの時間利用を拡散することにより総送信パワーの変動をスムーズにする工程を 更に含む、請求項2記載の方法。 6.前記圧縮モードの使用頻度が、次のファクター、すなわち移動局の速度、 干渉負荷、相対的呼び出し密度およびセル境界への接近度のうちの一つまたはそ れらの任意の組み合わせに基づく、請求項1記載の方法。 7.圧縮モードがダウンリンクで使用される、請求項1記載の方法。 8.圧縮モードがダウンリンクおよびアップリンクの双方で使用される、請求 項1記載の方法。 9.圧縮モーがをアップリンクで使用される、請求項1記載の方法。 10.移動局において、ダウンリンクの圧縮モードフレームの第2部分の期間 に搬送波周波数の測定を行う工程を更に含む、請求項7記載の方法。 11.移動局において、ダウンリンクの圧縮モードフレームの第2部分の期間 に搬送波周波数の測定を行う工程を更に含む、請求項8記載の方法。 12.新しい搬送波周波数に同期し、圧縮モードフレームのうちの前記第2部 分の期間に新しい無線リンクを成立させる際に、前記圧縮モードを利用する工程 を更に含む、請求項8記載の方法。 13.前記新しい無線リンクで通信するため、圧縮モードフレームの前記第2 部分を使用して、現在使用されている無線リンクと前記新しい無線リンクとの双 方での通信を維持する工程を更に含む、請求項12記載の方法。 14.前記現在使用されている無線リンクを放棄し、通常モードフレーム送信 に復帰する工程を更に含み、前記特定の持続時間の大部分の間で通常モードフレ ームが前記符号化された情報のみから成る、請求項13記載の方法。 15.新しい搬送波周波数における通信を同期させ、圧縮モードフレームのう ちの前記第2部分の期間に新しい無線リンクを成立させる際に、前記圧縮モード を利用する工程を更に含む、請求項11記載の方法。 16.前記新しい無線リンクで通信するため、圧縮モードフレームの前記第2 部分を使用して、現在使用されている無線リンクと前記新しい無線リンクとの双 方での通信を維持する工程を更に含む、請求項15記載の方法。 17.前記現在使用されている無線リンクを放棄し、通常モードフレーム送信 に復帰する工程を更に含み、前記特定の持続時間の大部分の間で通常モードフレ ームが前記符号化された情報から成る、請求項16記載の方法。 18.現在リンクが成立している搬送波周波数と周波数が異なる搬送波周波数 の前記測定を利用してハンドオーバー評価を実行する工程を更に含む、請求項1 0記載の方法。 19.現在リンクが成立している搬送波周波数と周波数が異なる搬送波周波数 の前記測定を利用してハンドオーバー評価を実行する工程を更に含む、請求項1 1記載の方法。 20.新しい搬送波周波数での通信に同期し、前記ハンドオーバーの評価に基 づき圧縮モードフレームのうちの前記第2部分の期間に新しいリンクを成立させ る際に、前記圧縮モードを利用する工程を更に含む、請求項19記載の方法。 21.前記新しい無線リンクで通信するため、圧縮モードフレームの前記第2 部分を使用して、現在使用されている無線リンクと前記新しい無線リンクとの双 方での通信を維持する工程を更に含む、請求項20記載の方法。 22.前記現在使用されている無線リンクを放棄し、通常モードフレーム送信 に復帰する工程を更に含み、前記特定の持続時間の大部分の間で通常モードフレ ームが前記符号化された情報から成る、請求項21記載の方法。 23.前記第1部分の期間に現在の無線リンクでの通信を実行し、 前記第2部分の期間に新しい搬送波周波数での通信を同期化し、 前記第2部分の期間に新しい無線リンクを成立させ、 前記新しい無線リンクでの通信が成立した際に現在のリンクを放棄し、 前記特定の持続時間の間は通常モードフレームが前記符号化された情報のみか ら成る通常モード送信を利用して新しい無線リンクで通信を実行することにより 、 シームレス・ハンドオーバーを実行する際に前記圧縮モードを利用する工程を 更に含む、請求項8記載の方法。 24.前記第1部分の期間に現在の無線リンクでの通信を実行し、 前記第2部分の期間に新しい搬送波周波数での通信を同期化し、 前記第2部分の期間に新しい無線リンクを成立させ、 前記新しい無線リンクでの通信が成立した際に現在のリンクを放棄し、 前記特定の持続時間の間は通常モードフレームが前記符号化された情報のみか ら成る通常モード送信を利用して新しい無線リンクで通信を実行することにより 、 シームレス・ハンドオーバーを実行する際に前記圧縮モードを利用する工程を 更に含む、請求項11記載の方法。 25.前記第1部分の期間に現在の無線リンクでの通信を実行し、 前記ハンドオーバー評価に基づき新しい搬送波周波数を選択し、 前記第2部分の期間に新しい前記搬送波周波数での通信を同期化し、 前記第2部分の期間に新しい無線リンクを成立させ、 前記新しい無線リンクでの通信が成立した際に現在のリンクを放棄し、 前記特定の持続時間の間は通常モードフレームが前記符号化された情報のみか ら成る通常モード送信を利用して新しい無線リンクで通信を実行することにより 、 シームレス・ハンドオーバーを実行する際に前記圧縮モードを利用する工程を 更に含む、請求項19記載の方法。 26.特定の持続時間のフレーム内で情報を送信する符号分割多元接続システ ムにおいて情報を送信するための装置であって、 通常モードフレームが前記特定の持続時間の間は前記符号化された情報のみか ら成る通常モードまたはフレームが前記特定の持続時間よりも短くかつ完全な符 号化された情報信号を含む第1部分と第2部分とを含む圧縮モードのいずれかの モードでデータを拡散しフレーム化するための、入出力を有する手段と、 前記拡散およびフレーム化手段で前記圧縮モードおよび前記通常モードのいず れを使用するかを制御するための手段と、 前記拡散およびフレーム化手段の前記符号化された情報信号出力を送信するた めの手段とを備えた、符号分割多元接続システムにおいて情報を送信するための 装置。 27.無線周波数を受信するための手段と、 前記受信手段に作動的に接続され、前記圧縮モードおよび前記通常モードに従 って情報をデコードできる情報デコーダと、 前記情報デコーダに作動的に接続され、前記情報デコーダで圧縮モードおよび 通常モードのいずれを使用するかを制御するための手段とを更に含む、請求項2 6記載の装置。 28.前記モード制御手段は、測定/ハンドオーバー・アルゴリズムに従って モードを選択する、請求項27記載の装置。 29.前記装置が移動局の一部を形成する、請求項26記載の装置。 30.固定拡散比のチャンネルをデコードするための手段を更に含む、請求項 29記載の装置。 31.前記装置が基地局の一部となっている、請求項26記載の装置。 32.前記アルゴリズムの一部が移動局で実行され、前記アルゴリズムの一部 が基地局で実行される、請求項28記載の装置。 33.前記装置の一つが移動局に設置され、前記装置の別の一つが基地局に設 置されている、請求項26記載の装置。 34.フレームの第1部分の期間に前記送信手段へ供給されるパワーが前記モ ード制御手段によって制御される、請求項26記載の装置。 35.前記受信手段のフレームタイミングが前記モード制御手段によって制御 される、請求項27記載の装置。 36.前記受信手段の圧縮モードフレームのデューティサイクルが前記モード 制御手段によって制御される、請求項28記載の装置。 37.符号化された情報信号を発生するよう、より高いレートのデータ・シグ ネチャー・シーケンスに送信すべき情報データストリームを加える工程と、 各フレームが特定の持続時間を有する複数のフレームを備えたフレーム構造に 従って、一つのチャンネルで前記符号化された情報信号を送信する工程とを備え 、 前記送信工程は、前記圧縮モードフレームが前記符号化された情報信号のすべ てを含む第1部分と第2部分とを含むより低い拡散比を用いる圧縮モードで、前 記符号化された情報信号を送信することを含む、セルラー通信における符号分割 多元接続方法。
JP50168595A 1993-06-14 1994-06-14 Ds−cdmaシステムにおけるシームレス・ハンドオーバーのための不連続送信 Expired - Lifetime JP3402609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7589293A 1993-06-14 1993-06-14
US075,892 1993-06-14
PCT/SE1994/000583 WO1994029981A1 (en) 1993-06-14 1994-06-14 Non-continuous transmission for seamless handover in ds-cdma systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08500475A true JPH08500475A (ja) 1996-01-16
JP3402609B2 JP3402609B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=22128605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50168595A Expired - Lifetime JP3402609B2 (ja) 1993-06-14 1994-06-14 Ds−cdmaシステムにおけるシームレス・ハンドオーバーのための不連続送信

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5533014A (ja)
EP (1) EP0647380B1 (ja)
JP (1) JP3402609B2 (ja)
KR (1) KR100330682B1 (ja)
CN (1) CN1063002C (ja)
AU (1) AU674241B2 (ja)
BR (1) BR9405405A (ja)
CA (1) CA2141446C (ja)
DE (1) DE69430095T2 (ja)
ES (1) ES2176248T3 (ja)
FI (1) FI110649B (ja)
HK (1) HK1014102A1 (ja)
NZ (1) NZ267748A (ja)
SG (1) SG78248A1 (ja)
TW (1) TW306102B (ja)
WO (1) WO1994029981A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999008463A1 (en) * 1997-08-08 1999-02-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile communication system
WO1999049609A1 (fr) * 1998-03-26 1999-09-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de communication a etalement du spectre et procede de communication par etalement du spectre
WO1999055104A1 (fr) * 1998-04-23 1999-10-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de communication radiomobile, appareil de communication destine a ce systeme, et procede de communication radiomobile
JP2000004473A (ja) * 1998-04-28 2000-01-07 Alcatel Alsthom Co General Electricite Umtsセル内での通話中にgsmセルへの切換の準備を可能にするumts移動電話網内での伝送方法
WO2001061901A1 (fr) * 2000-02-17 2001-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede de transmission de donnees amrc
JP2002514844A (ja) * 1998-05-07 2002-05-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムのハードハンドオフサーチと短いメッセージ送信を調整するための方法と装置
WO2002065722A1 (fr) * 2001-02-09 2002-08-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de modulation numerique, systeme de radiocommunication et dispositif de radiocommunication
JP2003506983A (ja) * 1999-08-11 2003-02-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド ハードハンドオフのような無線通信システムにおいてハンドオフを実行するための方法およびシステム
WO2003021986A1 (fr) * 2001-09-03 2003-03-13 Nec Corporation Systeme de transfert
WO2003041301A1 (fr) * 2001-11-07 2003-05-15 Nec Corporation Procede de transfert avec coupure inter-frequence dans un systeme de communication mobile
US6614770B1 (en) 1998-09-07 2003-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile station apparatus and base station apparatus
WO2003075598A1 (fr) * 2002-03-01 2003-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de station de base et dispositif de terminal de communication
WO2003096737A1 (fr) * 2002-05-07 2003-11-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Station de base pour communication radio, procede de communication radio et station mobile
US6768728B1 (en) 1998-03-14 2004-07-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for exchanging frame messages of different lengths in CDMA communication system
WO2005032005A1 (ja) * 2003-09-29 2005-04-07 Fujitsu Limited Cdmaシステム及びそのハンドオーバ方法
JP2005323403A (ja) * 2005-07-19 2005-11-17 Sony Corp 通信方法
US7154915B1 (en) 1998-04-07 2006-12-26 Nec Corporation Mobile communication system, communication control method, and base station and mobile station to be employed in the same
US7489662B2 (en) 2003-03-12 2009-02-10 Nec Corporation Wireless terminal device
JP2011259471A (ja) * 1998-05-07 2011-12-22 Qualcomm Incorporated 無線通信システムのハードハンドオフサーチと短いメッセージ送信を調整するための方法と装置
US8170558B2 (en) 1998-02-13 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Method and system for performing a handoff in a wireless communication system, such as a hard handoff
US8964692B2 (en) 2008-11-10 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Spectrum sensing of bluetooth using a sequence of energy detection measurements

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4319830A1 (de) * 1993-06-16 1995-03-09 Philips Patentverwaltung CDMA Übertragungssystem
JP3003839B2 (ja) * 1993-11-08 2000-01-31 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 Cdma通信方法および装置
GB2297460B (en) * 1995-01-28 1999-05-26 Motorola Ltd Communications system and a method therefor
US5896368A (en) * 1995-05-01 1999-04-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multi-code compressed mode DS-CDMA systems and methods
US5883899A (en) * 1995-05-01 1999-03-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Code-rate increased compressed mode DS-CDMA systems and methods
JP2713228B2 (ja) * 1995-05-16 1998-02-16 日本電気株式会社 移動無線通信方法
US5790954A (en) * 1995-05-30 1998-08-04 Motorola, Inc. Methods of requesting volunteers for handoff in a cellular system
DE69629266T2 (de) * 1995-05-31 2004-04-22 Ntt Docomo, Inc. Verfahren, system und mobilstation zur cdma-mobilkommunikation
US5663957A (en) * 1995-07-12 1997-09-02 Ericsson Inc. Dual mode satellite/cellular terminal
RU2172071C2 (ru) * 1996-01-04 2001-08-10 Сименс Акциенгезелльшафт Способ и устройство для передачи данных в сотовой системе радиосвязи
US5894473A (en) * 1996-02-29 1999-04-13 Ericsson Inc. Multiple access communications system and method using code and time division
CA2210179C (en) * 1996-07-12 2001-09-11 Ntt Mobile Communications Network Inc. Radio channel initial transmission scheme for mobile communication system
CA2268665A1 (en) * 1996-10-18 1998-04-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Transmission timing offset method for ds-cdma mobile telephone systems
CA2220900C (en) * 1996-11-14 2002-02-12 Ntt Mobile Communications Network Inc. Paging scheme for mobile communication system using increased paging channel data transmission rate
FI104680B (fi) * 1997-01-09 2000-04-14 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä naapurisolutiedon määrittämiseksi solukkoverkossa ja matkaviestin
JPH10215484A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Nippon Denki Ido Tsushin Kk ディジタルコードレス電話装置
US5970058A (en) * 1997-04-12 1999-10-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for freeing a frame to aid in handoff determination in a code division multiple access communication system
SE518376C2 (sv) * 1997-10-20 2002-10-01 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning i ett radiokommunikationsnätverk
US6246878B1 (en) 1997-11-26 2001-06-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Magnetoresistive device having a highly smooth metal reflective layer
EP0920143A1 (en) * 1997-12-01 1999-06-02 ICO Services Ltd. Signal characteristics measuring and reporting by a mobile satellite telephone using a stoled burst of a TDMA frame
FI106667B (fi) 1998-02-16 2001-03-15 Nokia Networks Oy Menetelmä, radioverkko-ohjain ja järjestelmä ainakin kahden radioverkko-ohjaimen kautta kulkevan makrodiversiteettiyhteyden kontrolloimiseksi solukkoradiojärjestelmässä
US6545989B1 (en) 1998-02-19 2003-04-08 Qualcomm Incorporated Transmit gating in a wireless communication system
ATE375635T1 (de) * 1998-02-19 2007-10-15 Qualcomm Inc Übertragungstaktverfahren und -system in einem schnurlosen kommunikationssystem
GB9808716D0 (en) * 1998-04-25 1998-06-24 Philips Electronics Nv A method of controlling a communication system and the system employing the method
CN1153380C (zh) * 1998-04-28 2004-06-09 西门子公司 用中断阶段法进行数据传输
EP0994581B1 (en) * 1998-05-13 2007-01-24 Ntt Mobile Communications Network Inc. Communication method and communication device
US20030194033A1 (en) 1998-05-21 2003-10-16 Tiedemann Edward G. Method and apparatus for coordinating transmission of short messages with hard handoff searches in a wireless communications system
US6212368B1 (en) * 1998-05-27 2001-04-03 Ericsson Inc. Measurement techniques for diversity and inter-frequency mobile assisted handoff (MAHO)
US6799046B1 (en) 1998-06-10 2004-09-28 Nortel Networks Limited Method and system for locating a mobile telephone within a mobile telephone communication network
US6424631B1 (en) 1998-06-11 2002-07-23 Infineon Technologies North America Corp. Apparatus and methods for determining rate of transmitted variable rate data
US6865173B1 (en) 1998-07-13 2005-03-08 Infineon Technologies North America Corp. Method and apparatus for performing an interfrequency search
AU8242498A (en) * 1998-07-15 2000-02-07 Hitachi Limited Method of switching busy line in mobile communication network
US6667961B1 (en) * 1998-09-26 2003-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for implementing handoff in mobile communication system
GB9822248D0 (en) * 1998-10-13 1998-12-09 Roke Manor Research A spread spectrum communication system
GB9823605D0 (en) * 1998-10-29 1998-12-23 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
US6339646B1 (en) * 1998-11-03 2002-01-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Slotted mode code usage in a cellular communications system
US6879823B1 (en) 1998-11-04 2005-04-12 Siemens Aktiengesellschaft Mobile station, base station and method for data transmission in a mobile radio system
KR100669565B1 (ko) * 1998-11-04 2007-01-15 지멘스 악티엔게젤샤프트 인접 채널 모니터링을 위해 필요한 중단 단계들을 적응시키는 방법
FI108270B (fi) 1998-11-09 2001-12-14 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely katkottujen kehysten moodiin liittyvien mittausten tekemiseksi optimaalisen aikataulun mukaisesti solukkoradiojärjestelmässä
US6567666B2 (en) * 1998-12-02 2003-05-20 Infineon Technologies North America Corp. Forward link inter-generation soft handoff between 2G and 3G CDMA systems
DE19856401A1 (de) * 1998-12-07 2000-06-15 Siemens Ag Verfahren zur Datenübertragung in einem Mobilfunksystem, Mobilstation und Basisstation
CN100417271C (zh) * 1998-12-15 2008-09-03 西门子公司 在移动无线系统中的数据传输方法、移动站和基站
JP3271595B2 (ja) * 1998-12-18 2002-04-02 三菱マテリアル株式会社 移動無線機、無線サーバ、及び、その記録媒体
JP3196747B2 (ja) * 1998-12-18 2001-08-06 三菱マテリアル株式会社 移動無線機、基地局無線機、及び、その記録媒体
US20020082019A1 (en) * 1998-12-30 2002-06-27 Oguz Sunay Methods and apparatus for accomplishing inter-frequency, inter-network, and inter-tier soft handoff using dual transmission/reception or compression
JP2000201101A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Fujitsu Ltd 拡散通信システムとその移動機
KR100433910B1 (ko) * 1999-02-13 2004-06-04 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 통신시스템의 주파수간핸드오프를 위한 전력
DE50010606D1 (de) * 1999-04-09 2005-07-28 Siemens Ag Verfahren zum übertragen von informationen in einem funksystem und entsprechendes funksystem
US6512750B1 (en) 1999-04-16 2003-01-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power setting in CDMA systems employing discontinuous transmission
US6804214B1 (en) 1999-04-19 2004-10-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for implementing multiple carriers in cellular networks
DE19921111C2 (de) * 1999-05-07 2001-04-26 Siemens Ag Pulsen des Sendebetriebs zur Leistungsreduktion bei Übertragung mit Redundanz
US6850514B1 (en) * 2000-05-17 2005-02-01 Interdigital Technology Corporation Channel assignment in a spread spectrum CDMA communication system
TW476199B (en) * 1999-05-19 2002-02-11 Interdigital Tech Corp Channel assignment in a spread spectrum CDMA communication system
FI112583B (fi) 1999-05-26 2003-12-15 Nokia Corp Menetelmä solukkoradiojärjestelmien välisten kanavanvaihtomittausten toteuttamiseksi ja päätelaite
JP3445186B2 (ja) 1999-07-08 2003-09-08 松下電器産業株式会社 Cdma受信機
DE69940646D1 (de) * 1999-07-13 2009-05-07 Alcatel Lucent Verfahren zur Leistungssteigerung eines mobilen Radiokommunikationssystems unter Verwendung eines Leistungsregelungsalgorithmus
JP3690717B2 (ja) * 1999-07-14 2005-08-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ セルサーチ制御方法、移動局および移動通信システム
US6496706B1 (en) * 1999-07-23 2002-12-17 Qualcomm Incorporated Method and system for transmit gating in a wireless communication system
JP4387001B2 (ja) 1999-08-27 2009-12-16 三菱電機株式会社 移動局および通信方法
EP1081979A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-07 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Subscriber station, network control means and method for carrying out inter-frequency measurements in a mobile communication system
EP1081978A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-07 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Subscriber station and method for carrying out inter-frequency measurement in a mobile communication system
GB2354671B (en) * 1999-09-24 2003-10-01 Nokia Mobile Phones Ltd Inter-frequency measurement
US6868075B1 (en) 1999-09-28 2005-03-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for compressed mode communications over a radio interface
EP1102506A1 (en) * 1999-10-22 2001-05-23 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method for performing handoff between asynchronous base station and synchronous base station
FI111120B (fi) 1999-10-25 2003-05-30 Nokia Corp Ajoitusmenetelmä ja -järjestely taajuuksien välistä yhteydensiirtoa valmistelevien mittausten tekemiseksi
US6704581B1 (en) * 1999-11-13 2004-03-09 Hyundai Electronics Industry Co. Mobile telecommunication system and method for performing handoff between asynchronous base station and synchronous base station
DE19956492A1 (de) * 1999-11-24 2001-05-31 Siemens Ag Verfahren zum Abbilden von Formatkennungs-Bits auf einen in einem Komprimiermodus zu sendenden Rahmen
US6741577B1 (en) * 1999-11-29 2004-05-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Inter-frequency handover in wireless CDMA systems
US6597679B1 (en) * 1999-12-01 2003-07-22 Telefonaktiebolat Lm Ericsson Control of compressed mode transmission in WCDMA
US6501744B1 (en) * 1999-12-22 2002-12-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Slotted mode in wireless CDMA systems
KR100350481B1 (ko) 1999-12-30 2002-08-28 삼성전자 주식회사 비동기 이동통신시스템에서 동기 이동통신시스템으로의핸드오프 수행장치 및 방법
FI109862B (fi) 2000-01-10 2002-10-15 Nokia Corp Menetelmä taajuudenvälisen yhteydenvaihdon valmistelemiseksi, verkkoelementti ja matkaviestin
EP1117268A1 (en) 2000-01-14 2001-07-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Subscriber station, network control means and method for carrying out inter-frequency measurements in a mobile communication system
FR2803960B1 (fr) 2000-01-14 2002-05-24 Nortel Matra Cellular Procedes et dispositifs de traitement pour l'emission de symboles d'information sur des canaux multiplexes, et de traitement correspondant pour la reception
DE10004278C1 (de) 2000-02-01 2001-06-28 Siemens Ag Verfahren zur Intersystem-Verbindungsweiterschaltung
FI112772B (fi) * 2000-02-18 2003-12-31 Nokia Corp Häiriön vähentäminen keskinäistaajuuksien mittauksessa
WO2001063953A1 (de) * 2000-02-24 2001-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur durchführung eines hard-handover-vorgangs in einem mobilfunksystem
FI112562B (fi) * 2000-02-29 2003-12-15 Nokia Corp Mittausaukkojen määrittäminen keskinäistaajuksien mittauksessa
US7054290B1 (en) * 2000-03-07 2006-05-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatus for dual mode operation in a wireless communication system
US7130285B2 (en) * 2000-04-12 2006-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing concurrent service handoff in a mobile communication system
FR2809273B1 (fr) * 2000-05-19 2002-08-30 Cit Alcatel Procede de signalisation de parametres de mode compresse a une station mobile
EP1209644A1 (en) 2000-11-23 2002-05-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Traffic management system including a layered management structure
KR100592597B1 (ko) * 2001-01-10 2006-06-26 한국전자통신연구원 압축 모드 및 인접 기지국 간 공통 주파수를 이용한핸드오버 방법
FI111110B (fi) * 2001-02-20 2003-05-30 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely tiivistetyn moodin monikäyttöisyyden lisäämiseksi järjestelmien välisissä mittauksissa
US6785250B2 (en) 2001-07-09 2004-08-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for time-sharing channelization code in a CDMA communication system
US6983166B2 (en) * 2001-08-20 2006-01-03 Qualcomm, Incorporated Power control for a channel with multiple formats in a communication system
FR2832898B1 (fr) * 2001-11-28 2004-06-25 Wavecom Sa Procede de synchronisation dans un reseau cellulaire de telecommunication, procede de transfert intercellulaire, terminal et station de base correspondants
CN1192527C (zh) * 2001-12-20 2005-03-09 华为技术有限公司 高速数据业务在下行停顿间隙的传输控制方法
CN100403669C (zh) * 2002-01-23 2008-07-16 华为技术有限公司 一种在移动通信网络中提供实时广播业务的方法
US20030162543A1 (en) 2002-02-28 2003-08-28 Nokia Corporation System and method for interrupt-free hand-over in a mobile terminal
JP3923828B2 (ja) * 2002-03-27 2007-06-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線制御装置、データ通信制御方法、及び移動通信システム
FR2838019B1 (fr) * 2002-03-29 2004-08-27 Evolium Sas Procede de configuration de mode compresse dans un systeme de radiocommunications mobiles
GB2389484B (en) 2002-06-06 2005-12-21 Nec Technologies A measurement technique for a radio access telecommunications terminal
CN100407607C (zh) * 2002-06-11 2008-07-30 华为技术有限公司 Cdma系统中进行异系统测量时决定压缩模式启动时刻的方法
JPWO2004019521A1 (ja) * 2002-07-31 2005-12-15 シャープ株式会社 データ通信装置、その間欠通信方法、その方法を記載するプログラム、及びそのプログラムを記録する記録媒体
FI115099B (fi) * 2002-09-16 2005-02-28 Digita Oy IP-lähetyksen katkeamattoman vastaanoton varmistaminen liikkuvassa vastaanotossa
US7620028B2 (en) * 2003-11-06 2009-11-17 Atheros Communications, Inc. Multi-channel binding in data transmission
CN100341342C (zh) * 2003-12-09 2007-10-03 华为技术有限公司 一种进行业务回退的方法
US7096017B2 (en) * 2004-04-08 2006-08-22 Motorola, Inc. Method and system for synchronization of communication between a mobile subscriber and a base station
US7933600B2 (en) * 2004-06-15 2011-04-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Smooth hard handover method, mobile station and base station adapted for the method
JP2007091033A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Fujitsu Ten Ltd 電子装置
US8229433B2 (en) 2005-10-27 2012-07-24 Qualcomm Incorporated Inter-frequency handoff
US9247467B2 (en) 2005-10-27 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Resource allocation during tune-away
US8134977B2 (en) * 2005-10-27 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Tune-away protocols for wireless systems
US8068835B2 (en) 2005-10-27 2011-11-29 Qualcomm Incorporated Tune-away and cross paging systems and methods
KR100934664B1 (ko) * 2007-02-02 2009-12-31 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 제어 채널 송신 방법
EP2135469B1 (en) 2007-03-19 2012-06-20 Nokia Corporation Method and apparatus for setting discontinuous communication interval
US8454524B2 (en) * 2007-10-31 2013-06-04 DePuy Synthes Products, LLC Wireless flow sensor
EP2383920B1 (en) 2007-12-20 2014-07-30 Optis Wireless Technology, LLC Control channel signaling using a common signaling field for transport format and redundancy version
JP4992777B2 (ja) * 2008-03-18 2012-08-08 富士通株式会社 無線通信方法、無線基地局、無線端末及び無線通信システム
GB2489282B (en) * 2011-03-24 2014-02-26 Canon Kk Method and apparatus for transmitting data, and method and apparatus for receiving data
US9288680B2 (en) * 2012-03-22 2016-03-15 Alcatel Lucent Almost blank subframe duty cycle adaptation in heterogeneous networks
CN109792376B (zh) * 2017-02-14 2021-06-01 华为技术有限公司 一种时钟同步方法及设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4653076A (en) * 1984-03-23 1987-03-24 Sangamo Weston, Inc. Timing signal correction system for use in direct sequence spread signal receiver
JPS63318837A (ja) * 1987-06-22 1988-12-27 Mitsubishi Electric Corp スペクトル拡散変調装置
DE3854465T2 (de) * 1987-11-27 1996-05-02 Nippon Electric Co Verfahren zum Umschalten in einem digitalen Zellularmobilkommunikationssystem und mobile Einheit.
SE8802229D0 (sv) * 1988-06-14 1988-06-14 Ericsson Telefon Ab L M Forfarande vid mobilradiostation
US4930140A (en) * 1989-01-13 1990-05-29 Agilis Corporation Code division multiplex system using selectable length spreading code sequences
US5042082A (en) * 1989-06-26 1991-08-20 Telefonaktiebolaget L. M. Ericsson Mobile assisted handoff
US5101501A (en) * 1989-11-07 1992-03-31 Qualcomm Incorporated Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system
US5095540A (en) * 1990-02-28 1992-03-10 Motorola, Inc. Hole placement and fill system based on category selection
US5151919A (en) * 1990-12-17 1992-09-29 Ericsson-Ge Mobile Communications Holding Inc. Cdma subtractive demodulation
US5175867A (en) * 1991-03-15 1992-12-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Neighbor-assisted handoff in a cellular communications system
JPH05102943A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> スペクトル拡散伝送方式
US5239557A (en) * 1992-04-10 1993-08-24 Ericsson/Ge Mobile Communications Discountinuous CDMA reception
US5274667A (en) * 1992-10-23 1993-12-28 David Olmstead Adaptive data rate packet communications system

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999008463A1 (en) * 1997-08-08 1999-02-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile communication system
US8170558B2 (en) 1998-02-13 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Method and system for performing a handoff in a wireless communication system, such as a hard handoff
US8249040B2 (en) 1998-03-14 2012-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for exchanging frame messages of different lengths in CDMA communication system
US6768728B1 (en) 1998-03-14 2004-07-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for exchanging frame messages of different lengths in CDMA communication system
WO1999049609A1 (fr) * 1998-03-26 1999-09-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de communication a etalement du spectre et procede de communication par etalement du spectre
EP1921761A1 (en) 1998-03-26 2008-05-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device
EP1921765A1 (en) 1998-03-26 2008-05-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device
EP1921763A1 (en) 1998-03-26 2008-05-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device
EP1921760A1 (en) 1998-03-26 2008-05-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication system
EP1921768A1 (en) 1998-03-26 2008-05-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device
EP1912342A1 (en) 1998-03-26 2008-04-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication method
US7944950B2 (en) 1998-04-07 2011-05-17 Nec Corporation Mobile communication system, communication control method, and base station and mobile station to be employed in the same
US7940811B2 (en) 1998-04-07 2011-05-10 Nec Corporation Mobile communication system, communication control method, and base station and mobile station to be employed in the same
US7154915B1 (en) 1998-04-07 2006-12-26 Nec Corporation Mobile communication system, communication control method, and base station and mobile station to be employed in the same
US7876730B2 (en) 1998-04-23 2011-01-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in a mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US7912015B2 (en) 1998-04-23 2011-03-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US6898196B2 (en) 1998-04-23 2005-05-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
WO1999055104A1 (fr) * 1998-04-23 1999-10-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de communication radiomobile, appareil de communication destine a ce systeme, et procede de communication radiomobile
US7995541B2 (en) 1998-04-23 2011-08-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication appartus applied in a mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US7206302B2 (en) 1998-04-23 2007-04-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in a mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US7218646B2 (en) 1998-04-23 2007-05-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US7899430B2 (en) 1998-04-23 2011-03-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US7593370B2 (en) 1998-04-23 2009-09-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
EP1962526A1 (en) 1998-04-23 2008-08-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Receiver for monitoring a control channel of a different system during an idle period in a CDMA mobile radio communication system
EP1962528A1 (en) 1998-04-23 2008-08-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Receiver for monitoring a control channel of a different system during an idle period in a CDMA mobile radio communication system
EP1962529A1 (en) 1998-04-23 2008-08-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Methods for monitoring a control channel of a different system during an idle period in a CDMA mobile radio communication system
US6469995B1 (en) 1998-04-23 2002-10-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US7379476B2 (en) 1998-04-23 2008-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in a mobile radio communication system, and mobile radio communication method
EP1950996A2 (en) 1998-04-23 2008-07-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha A mobile redio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
EP1962527A1 (en) 1998-04-23 2008-08-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Methods for monitoring a control channel of a different system during an idle period in a CDMA mobile radio communication system
EP1962524A1 (en) 1998-04-23 2008-08-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha A mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system and mobile radio communication method
EP1962530A1 (en) 1998-04-23 2008-08-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Receiver for monitoring a control channel of a different system during an idle period in a CDMA mobile radio communication system
EP1962525A1 (en) 1998-04-23 2008-08-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha A mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system and mobile radio communication method
EP1962523A1 (en) 1998-04-23 2008-08-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Methods for monitoring a control channel of a different system during an idle period in a CDMA mobile radio communication system
JP4495793B2 (ja) * 1998-04-28 2010-07-07 アルカテル−ルーセント Umtsセル内での通話中にgsmセルへの切換の準備を可能にするumts移動電話網内での伝送方法
JP2000004473A (ja) * 1998-04-28 2000-01-07 Alcatel Alsthom Co General Electricite Umtsセル内での通話中にgsmセルへの切換の準備を可能にするumts移動電話網内での伝送方法
JP2002514844A (ja) * 1998-05-07 2002-05-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムのハードハンドオフサーチと短いメッセージ送信を調整するための方法と装置
JP2011259471A (ja) * 1998-05-07 2011-12-22 Qualcomm Incorporated 無線通信システムのハードハンドオフサーチと短いメッセージ送信を調整するための方法と装置
US6614770B1 (en) 1998-09-07 2003-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile station apparatus and base station apparatus
JP4668492B2 (ja) * 1999-08-11 2011-04-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド ハードハンドオフのような無線通信システムにおいてハンドオフを実行するための方法およびシステム
US8199716B2 (en) 1999-08-11 2012-06-12 Qualcomm Incorporated Method and system for performing handoff in wireless communication systems
JP2003506983A (ja) * 1999-08-11 2003-02-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド ハードハンドオフのような無線通信システムにおいてハンドオフを実行するための方法およびシステム
WO2001061901A1 (fr) * 2000-02-17 2001-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede de transmission de donnees amrc
WO2002065722A1 (fr) * 2001-02-09 2002-08-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de modulation numerique, systeme de radiocommunication et dispositif de radiocommunication
WO2003021986A1 (fr) * 2001-09-03 2003-03-13 Nec Corporation Systeme de transfert
WO2003041301A1 (fr) * 2001-11-07 2003-05-15 Nec Corporation Procede de transfert avec coupure inter-frequence dans un systeme de communication mobile
WO2003075598A1 (fr) * 2002-03-01 2003-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de station de base et dispositif de terminal de communication
WO2003096737A1 (fr) * 2002-05-07 2003-11-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Station de base pour communication radio, procede de communication radio et station mobile
US7489662B2 (en) 2003-03-12 2009-02-10 Nec Corporation Wireless terminal device
WO2005032005A1 (ja) * 2003-09-29 2005-04-07 Fujitsu Limited Cdmaシステム及びそのハンドオーバ方法
JP2005323403A (ja) * 2005-07-19 2005-11-17 Sony Corp 通信方法
US8964692B2 (en) 2008-11-10 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Spectrum sensing of bluetooth using a sequence of energy detection measurements

Also Published As

Publication number Publication date
ES2176248T3 (es) 2002-12-01
KR950703232A (ko) 1995-08-23
FI110649B (fi) 2003-02-28
WO1994029981A1 (en) 1994-12-22
EP0647380B1 (en) 2002-03-13
DE69430095T2 (de) 2002-10-31
FI950627A0 (fi) 1995-02-13
DE69430095D1 (de) 2002-04-18
US5533014A (en) 1996-07-02
SG78248A1 (en) 2001-02-20
BR9405405A (pt) 1999-09-08
AU7013094A (en) 1995-01-03
NZ267748A (en) 1996-11-26
AU674241B2 (en) 1996-12-12
TW306102B (ja) 1997-05-21
KR100330682B1 (ko) 2002-08-13
FI950627A (fi) 1995-02-13
HK1014102A1 (en) 1999-09-17
CN1112384A (zh) 1995-11-22
CN1063002C (zh) 2001-03-07
EP0647380A1 (en) 1995-04-12
JP3402609B2 (ja) 2003-05-06
CA2141446C (en) 2003-11-11
CA2141446A1 (en) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3402609B2 (ja) Ds−cdmaシステムにおけるシームレス・ハンドオーバーのための不連続送信
AU724048B2 (en) Multi-code compressed mode DS-CDMA systems and methods
JP4426120B2 (ja) 断続的な送信を採用するcdmaシステムにおける電力設定方法
EP0895676B1 (en) Code-rate increased compressed mode ds-cdma systems and methods
KR100298277B1 (ko) 셀룰라통신시스템용코드분할다중억세스방법및시스템
CA2205714C (en) Scheme for controlling transmission powers during soft handover in a cdma mobile communication system
EP1229752B1 (en) CDMA mobile communication method, system and mobile station apparatus
JP2883965B2 (ja) Cdma移動通信方法、システムおよび移動局装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term