JP3384146B2 - 苗移植機 - Google Patents

苗移植機

Info

Publication number
JP3384146B2
JP3384146B2 JP27999994A JP27999994A JP3384146B2 JP 3384146 B2 JP3384146 B2 JP 3384146B2 JP 27999994 A JP27999994 A JP 27999994A JP 27999994 A JP27999994 A JP 27999994A JP 3384146 B2 JP3384146 B2 JP 3384146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
seedling box
box
seedlings
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27999994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08116731A (ja
Inventor
正文 佐伯
裕之 新山
秀夫 井関
学 名本
哲 加藤
寿美 福島
龍之 鳥津
石田  伊佐男
真一郎 矢野
弘和 仲
宏 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP27999994A priority Critical patent/JP3384146B2/ja
Publication of JPH08116731A publication Critical patent/JPH08116731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384146B2 publication Critical patent/JP3384146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、苗を苗箱ごと植付部に
装填し、該苗箱を所定の搬送路に沿って一コマづつ搬送
しつつ、その搬送途中で苗箱から苗を取り出し、その苗
を一株づつ苗植付装置の苗取り位置に供給する構成の苗
移植機に関する。 【0002】 【従来の技術】上記苗移植機の苗箱送り装置は、苗箱の
端縁部に形成された爪孔(角孔)に係合する送り爪を備
え、この送り爪を苗箱送り方向へはスプリングにより駆
動し、戻し方向へはカムにより駆動するようになってい
る。前記カム(苗箱送りカム)が取り付けられている駆
動軸からは、植付部の他の装置も駆動される。例えば、
苗箱から取り出された苗を下方へ搬送する第一苗搬送装
置もそうである。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】この第一苗搬送装置
は、所定の軌跡を描いて上下動し、その軌跡の上端部に
位置する時に苗箱から取り出された苗を受け取り、か
つ、その軌跡の下端部に位置する時に保持している苗が
抜き取られる苗ホルダーを備えている。苗ホルダーには
凹状の苗ホールド部が形成されていて、該苗ホールド部
に苗の床土部を嵌合させて苗を保持するようになってい
るのであるが、苗ホルダーは苗を保持して高速で移動す
るため、その移動中に振動を受けると苗が苗ホールド部
から脱落するおそれがある。そこで、少なくとも苗ホル
ダーが苗を搬送中である時は、苗ホルダーが振動しない
ようにするか、或は振動を極力抑えるようにしなければ
ならず、これを達成することを本発明の課題としてい
る。 【0004】 【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は次のような構成とした。すなわち、本発明
にかかる苗移植機は、所定の軌跡を描いて上下動し、そ
の軌跡の上端部に位置する時に苗箱から取り出された苗
を受け取り、かつ、その軌跡の下端部に位置する時に保
持している苗が抜き取られる苗ホルダーを備え、この苗
ホルダーを駆動する駆動軸に苗箱送り駆動用カム機構の
主動節である苗箱送りカムが取り付けられた苗移植機に
おいて、前記苗箱送りカムの回転中心に対する当該カム
機構の従動節からの変位量が減少する時は前記苗ホルダ
ーが上げ作動するように前記駆動軸と前記苗箱送りカム
の位相を設定したことを特徴としている。 【0005】 【作用】苗箱送り駆動用カム機構の主動節である苗箱送
りカムの回転中心に対する従動節からの変位量が増大す
る時は、従動節を苗箱送りカムに押し付けるスプリング
等の力が駆動軸の回転を阻止しようとする方向に作用
し、駆動軸の回転力とスプリング等の抵抗力とが釣り合
って、駆動軸の回転が安定している。したがって、この
時は苗ホルダーの振動が少ない。これに対し、苗箱送り
カムの回転中心に対する従動節からの変位量が減少する
時は、前記スプリング等の力が駆動軸に作用していない
ので、駆動軸のガタツキが生じ回転が不安定である。し
たがって、この時は苗ホルダー振動が大きい。そこ
で、この苗ホルダーの振動が比較的大きい時に苗ホルダ
ーが上げ作動するように前記駆動軸と前記苗箱送りカム
の位相を設定すれば、苗ホルダーが下げ作動中は該苗ホ
ルダーが振動せず、苗を安定して搬送することができ
る。 【0006】 【実施例】図1乃至図14は本発明の1実施例を表して
いる。この苗移植機1は、乗用型の走行車体2の後側に
リンク装置3を介して6条植えの植付部4が昇降可能に
装着され、また、走行車体2の後部には、側条施肥装置
5の肥料ホッパ5aと、各条ごとに肥料を繰り出す肥料
繰出装置5b…が配設されている。この苗移植機1は水
田で水稲の苗を植付けるものであるが、本発明はこれに
限定されるものではなく、畑地において野菜の苗を植付
ける苗移植機にも適用できるものである。 【0007】以下にこの苗移植機1の各部の構成つい
て説明する。走行車体2は、駆動回転する左右一対の操
向用の前輪6・6と駆動回転する左右一対の後輪7・7
を備え、フレーム8上の前側にミッションケース9、そ
の後側にエンジンEが搭載され、エンジンEの回転動力
はベルト伝動装置10によりミッションケース9の上部
に取り付けた油圧ポンプに一旦伝動され、そこから、無
段変速操作可能なベルト伝動装置11によりミッション
ケース9内に伝動される。そして、ミッションケース9
内の動力は前輪6・6、後輪7・7に伝動されるととも
に、伝動軸9a、中間ギヤケース9b、伝動軸9cを介
して植付部4に伝動される。尚、図中の12は前輪6・
6を操向操作するためのハンドル、13は操縦者が座る
座席、14は操縦者が走行車体2上を移動する際のステ
ップフロアである。 【0008】リンク装置3は、走行車体2のフレーム8
の後端部に固着のリンクベース8aに上リンク15a・
15aおよび下リンク15b・15bが回動自在に取り
付けられ、これら上下リンクの後端部に縦リンク15c
が連結されている。そして、その縦リンク15cの下端
部から後方に突出する連結軸受部15c’に、植付部4
の中央の植付伝動ケース16に一体の連結軸16’が回
動自在に連結して、植付部4が進行方向に対して左右に
回動自在に装着される。また、リンク装置3を駆動する
ための油圧シリンダ17が、基部側をフレーム8に取り
付けて設けられていて、そのピストンロッド側が上リン
ク15a・15aの基部から下向きに一体的に固着され
たアーム15a’の先端部にスプリングを介して連結さ
れている。この油圧シリンダ17が伸縮作動すると、上
下のリンク15a・15・15b・15bがリンクベ
ース8a側の支軸回りに回動し、植付部4が昇降動する
ようになっている。尚、油圧シリンダ17は油圧バルブ
18によって作動制御される。 【0009】走行車体2の前部左右両側には予備苗載台
20,20が設けられている。この予備苗載台20は、
支柱20aの左右両側に苗枠20b…が複数段支持され
ており、各苗枠20b…に苗箱を前後直列に2枚づつ載
せておくようになっている。苗枠20bの底部には、前
後一対のローラーに掛けたベルトの上面側が前後方向に
自由に移動するベルト装置20cが設けられている。よ
って、苗枠20bの後側に載置されている苗箱を後方に
引っ張り出すと、それに伴ってベルト装置20cのベル
トの上面側が後方へ移動することにより、苗枠20bの
前側に載置されている苗箱が後方に引き寄せられ、苗枠
20bの前側に載置されている苗箱も容易に取り出すこ
とができる。 【0010】21・21は線引きマーカーで、機体前部
左右両側部に起倒切替可能に設けられている。LPはマ
スコットランプで、植付部4の苗が残り少なくなると点
灯する。BZは苗切れブザーで、植付部4の苗が無くな
ると警報音を発する。 【0011】ところで、この苗移植機1で使用される苗
箱Cは、プラスチック製の可撓性を有する苗箱であり、
図15及び図16で示すような形状となっている。すな
わち、小さいポットC’…が左右前後に所定の間隔で並
び、開口部C’a…が互いに連結し、底部C’b…側が
独立した形状に成形されている。また、苗箱Cの長手方
向に沿う左右の端縁部Ca・Caには、ポットC’…の
長手方向の間隔に合わせて苗箱送り用の角孔Cb…が設
けられている。各ポットC’…の底部C’bには、後記
苗押出しピン31aが底部側から侵入できる切れ目C’
cが設けられている。Ccは左右(短手方向)中央で長
手方向に向けて設けられた広間隔部である。各ポット
C’…内に床土を詰めて播種、覆土し、育苗される。こ
うして各ポットC’…ごとに1株づつ育苗された苗箱C
は、植付部4に苗箱ごと装填され、底部側から後記苗押
出しピン31aで押し出されて苗が取り出される。 【0012】植付部4は6条植え構成で、苗箱搬送装置
30・30・30、第一苗取出装置31・31・31、
第一苗搬送装置32・32・32、第二苗取出装置33
・33・33、第二苗搬送装置34・34・34、6組
の苗植付装置35…等を備えている。 【0013】各苗箱搬送装置30に複数枚の苗箱C…が
装填され、第一苗取出装置31により苗押出し位置に搬
送されてきた苗箱Cの横二列のポットC’…から苗n…
が一斉に押し出される。押し出された苗n…は、第一苗
搬送装置32の苗ホルダー32aに保持されて下側前方
に弧を描くような軌跡で搬送され、第二苗取出装置33
で第二苗搬送装置34上に抜き落とされる。抜き落とさ
れた苗n…は、第二苗搬送装置34によりその左右両側
の苗取り部に左右半分づつに分かれて横送りされ、苗取
り部まで搬送された苗n…は一株づつ苗植付装置35・
35が取って圃場に植付けてゆく構成になっている。 【0014】植付部4の下部にはセンターフロート36
と左右一対のサイドフロート37・37が設けられてお
り、植付作業時は、これらフロートが圃場面を整地しな
がら滑走してゆく。これら各フロート36・37・37
には、各条の苗植付位置の近傍の圃場面に施肥用の溝を
形成する作溝器38…が取り付けられ、その後側に平面
視断面が後方開口のU字状の施肥ガイド5c…が取り付
けられ、そこに肥料繰出装置5b…から繰り出された肥
料を移送する施肥ホース5d…が各条ごとに連結されて
いる。また、センターフロート36は圃場面の凹凸を検
出するセンサでもあり、このセンターフロート36の上
下動に応じて油圧バルブ18のスプールが作動するよう
になっている。すなわち、センターフロート36が上動
すると、油圧シリンダ17を伸ばす方向に油圧バルブ1
8が作動され、逆にセンターフロート36が下動すると
油圧シリンダ17を縮める方向に油圧バルブ18が作動
されるのである。これにより、植付部4は圃場面に対し
一定の高さを維持するように制御される。 【0015】苗箱搬送装置30…は中央と左右に計3体
設けられている。各苗箱搬送装置30は、上部に後下が
りに傾斜した状態で設けられる上下2段の苗箱供給部3
0a・30aと、その2段の苗箱供給部からの苗箱搬送
路を合流して下方に搬送し、更に続いて前側上方へU字
状に湾曲する主苗箱搬送部30bと、それに続いて前記
苗箱供給部30a・30aの真下まで上方に延びる空箱
搬送部30cとを備え、空箱搬送部30cの出口に、そ
こから排出される空の苗箱C…を複数枚上下に重ねた状
態で収容する空箱収容枠30dが設けられている。これ
ら苗箱搬送装置30…は、主苗箱搬送部30b…が各植
付伝動ケース16…でその上側に支持され、更に主苗箱
搬送部30b…のU字状内に基部が固着された苗箱供給
部支持フレーム30e…で苗箱供給部30a・30a
…、空箱搬送部30c…、及び空箱収容枠30d…が支
持されている。 【0016】上下2段の苗箱供給部30a・30aは、
苗箱をその長手方向を前後に向けた状態で2枚づつ直列
に載せられスペースを有し、その後側の苗箱が載置され
る苗箱供給部の後部に苗箱を強制的に主苗箱搬送部30
bへ送る苗供給装置50・50が設けられている。この
苗供給装置50は、苗箱CのポットC’…の下面に接当
して苗箱を送る幅広の送りローラー50aと、該送りロ
ーラーの下流側に位置し、苗箱Cの長手方向に沿う左右
の端縁部Ca・Caを上下から挟んで送る駆動ローラー
50b・50b及び押えローラー50c・50cとを備
えている。これらローラー50a・50b・50cはゴ
ム等の弾性材料作られており、送りローラー50aの
外周部には苗箱CのポットC’…の切れ目C’cに入り
込んで係合する突起が形成され、また駆動ローラー50
b・50bの外周部には左右方向の滑止め用溝が形成さ
れている。押えローラー50c・50cは、上下に回動
自在な支持アーム50d・50dに支持され、スプリン
グ50e・50eによって駆動ローラー50b・50b
側に付勢されている。 【0017】この苗供給装置50はモーターM1(M
2)によって駆動される。モーター出力軸Maの回転
は、ギヤG1・G2によって駆動ローラー50b・50
bの軸50b’に伝えられ、さらに該軸から伝動ベルト
50fによって送りローラー50aの軸50a’に伝え
られる。なお、図6に示す如く、モーターM1(M2)
は、モーター駆動部Mbにより回転させられるモーター
駆動軸Mcの回転をウォームMdとウォームホイールM
eからなるウォームギヤ装置でモーター出力軸Maに伝
える構造となっている。ウォームからウォームホイール
へは伝動が良好であるが、ウォームホイールからウォー
ムへは伝動が困難であるというウォームギヤ装置の性質
により、モーター停止時に駆動ローラー50b・50b
と押えローラー50c・50cに挟持された苗箱が自重
で滑落しなくなっている。 【0018】また、苗供給部30a・30aの底部左
右中央部には、苗箱の広間隔部Ccに係合して苗箱の左
右の位置決めをする位置決め部材51・51が設けられ
ている。この位置決め部材51・51の前端部は送りロ
ーラー50a・50aの前後位置とほぼ同じ位置にあ
る。これにより、左右位置が正確に保持された状態で送
りローラー50aによって苗箱が送られるので、左右の
駆動ローラー50b・50b及び押えローラー50c・
50cが確実に端縁部Ca・Caを挟むことができる。
また、苗箱供給部30a・30aの底面適所に、苗箱の
滑りを円滑にするための空転ローラー52…が設けられ
ている。 【0019】主苗箱搬送部30bには、苗押出し位置
(苗ホルダー32aの苗受取り位置)Pで苗箱Cを係止
するとともに、適宜タイミングで苗箱をポット横一列分
づつ送る苗箱送り装置40・40が設けられている。こ
の苗箱送り装置40・40は、主苗箱搬送部30bの苗
押出し位置P付近の左右搬送ガイド部30b’に設けら
れ、苗箱搬送路に沿って往復移動する送り爪40a・4
0aと、それに連動して係脱する係止爪40b・40b
とを備える。その送り爪40a・40aの爪部が左右搬
送ガイド部30b’に設けた開口部に入り込んで、その
溝内に位置する苗箱Cの端縁部Ca・Caに設けられた
苗箱送り用の角孔Cb…に係合した状態から、送り爪が
上動して次の角孔Cb…に乗り越して係合して再び下動
することで、ポットC’…を横一列分づつ搬送する構成
になっている。 【0020】この苗箱送り装置40・40の作動は、植
付伝動ケース16の各左側部に突出する苗箱送り駆動軸
40cと連動連結して、第一苗取出装置31が苗を押し
出して押出しピン31aがポットC’…の底部から抜け
出た後から次の苗押出し作動が始まるまでの間に送り作
動する。また、この送り爪40a・40aの送り作動
は、植付伝動ケース16の前記苗箱送り駆動軸40cに
一体回転するように取り付けられた駆動プレート40d
と送り爪40a・40aに連動するクランクアーム40
e…にロッド40fで連結する。各苗箱搬送装置30・
30・30のそれぞれ左右に設けられるクランクアーム
40e・40e’…は、各主苗箱搬送部30b…のU字
状内側を貫通して支持される1本づつの回動軸40g…
に一体回転するよう取り付けられている。送り爪の上下
動は苗箱送り駆動用カム機構によって作動される。送り
爪40a・40aの上動、すなわち苗箱送り方向と逆方
向の作動は、カム機構の主動節である苗箱送りカム45
cにより駆動され、送り爪40a・40aの下動、すな
わち苗箱送り方向の作動は、カム機構の従動節であるア
ーム46を苗箱送りカム45cに押し付けるスプリン
より駆動されるように設けている(図14参照)。ま
た、各駆動プレート40d・40d・40dには、それ
ぞれ苗箱送り手動レバー41・41・41を一体的に取
り付けている。よって、送り駆動軸40c…の駆動回転
だけではなく、苗箱送り手動レバーの揺動操作によって
も苗箱送り装置40…を送り作動させられる。 【0021】図に示すように、送り爪40aの爪部4
0aaは、軸40ab回りに回動自在に取り付けられて
いて、スプリング40aによって苗箱送り方向と反対
側に回動するように付勢され、さらに図に示す苗箱送り
機能位置よりも苗箱送り方向と反対側には回動しないよ
うにストッパ40adにて規制されている。よって、常
時は爪部40aaが苗箱送り機能位置に位置している
が、送り爪40aが戻り作動する時には苗箱の角孔Cb
の上部壁面に押され爪部40aaがスプリング40a
の力に抗して引っ込み、送り爪40aの上動に伴い爪部
40aaが次の角孔Cbの位置まで移動すると、スプリ
ング40aの作用で爪部40aaがその角孔Cbに入
り込むようになる。したがって、先行する苗箱の最後部
の角孔Cbと後続の苗箱の最前部の角孔Cbのように角
孔と角孔の距離が大きくなっていても、爪部40aaが
確実に次に角孔Cdに係合し、爪部40aaが角孔Cb
…にひとつづつ順番に係合して苗箱送り作動する。 【0022】また、苗押出し位置Pには、送り爪40a
・40a及び係止爪40b・40bが苗箱の角孔Cbか
ら抜け出た状態にある時に苗箱が自重で落下するのを防
止する板バネ製のブレーキ部材40g・40gが設けら
れている。さらに、苗押出し位置Pの少し上側には、係
止爪40b・40bが苗箱の角孔Cbから抜け出るのに
連動して苗箱搬送路に突出(苗箱搬送路に苗箱がない場
合)し、苗箱供給部30aから供給される苗箱を一旦受
け止める遮断爪40h・40hが設けられている。 【0023】前記苗供給装置50・50の制御系は図7
に示される。53は制御装置で、スイッチSW1〜SW
7の検出結果に基づいて、苗箱供給制御部53aからモ
ーターM1・M2に駆動信号と駆動停止信号を出力する
とともに、苗減少告知部53bからマスコットランプL
Pと苗切れブザーBZに作動信号を出力する。スイッチ
SW1〜SW7は苗箱に押されてON・OFF切り替わ
るリミットスイッチで、スイッチSW1・SW5は送り
ローラー50a・50aの直前部、スイッチSW2・S
W6は駆動ローラー50b・50bの直後部、スイッチ
SW3は遮断爪40h・40hの直前部、及びスイッチ
SW4は遮断爪40h・40hの直後部、スイッチSW
7は空箱搬送部30cにそれぞれ設けられている。 【0024】具体的には、苗供給装置50・50は以下
の動作を行う(図8参照)。本文中では、苗箱によって
スイッチの作動体が苗箱搬送路から押し込まれた状態を
スイッチON、作動体が苗箱搬送路に突出した状態をス
イッチOFFとするが、ここでのスイッチON・OFF
は実際の電気回路におけるON・OFFとは必ずしも一
致しない。 【0025】まず、空の苗供給部30a・30aに苗
箱を装填する場合について説明する。1枚目の苗箱を上
段の苗供給部30a(1)に装填する。最初は各スイ
ッチSW1〜7はOFFであり、その状態からスイッチ
SW1がONになると、モーターM1が回転して送りロ
ーラー50a・50aと駆動ローラー50b・50bが
駆動され、苗箱が主苗箱搬送部30bへ強制的に送られ
る。スイッチSW3がONになると、モーターM1が停
止する。この時、苗箱は駆動ローラー50b・50bと
押えローラー50c・50cによる挟持から解放されて
いる。主苗箱搬送部30bに供給された苗箱は、苗押出
し位置Pまで自重で落下する。遮断爪40h・40hが
出ている場合は該遮断爪に苗箱が一旦受けられ、遮断爪
が引っ込んだ時に苗箱が苗押出し位置Pまで落下する。 【0026】2枚目の苗箱を上段の苗供給部30a
(1)に装填する。この時スイッチSW4がONかつス
イッチSW2がOFFであり、その状態でスイッチSW
1がONになるとモーターM1が回転し、苗箱が強制送
りされる。スイッチSW2がONになると、モーターM
1が停止する。2枚目の苗箱は、駆動ローラー50b・
50bと押えローラー50c・50cによって端縁部C
a・Caを挟持された状態で苗供給部30a(1)に
保持される。 【0027】3枚目の苗箱を上段の苗供給部30a
(1)に装填する。3枚目の苗箱は2枚目の苗箱の前側
に直列に並ぶ。 【0028】4枚目の苗箱を下段の苗供給部30a
(2)に装填する。スイッチSW4がONかつスイッチ
SW6がOFFの状態で、スイッチSW5がONになる
とモーターM2が回転し、苗箱はスイッチSW6がON
になるまで送られる。スイッチSW6がONになるとモ
ーターM2が停止し、苗箱は駆動ローラー50b・50
bと押えローラー50c・50cによって端縁部Ca・
Caを挟持された状態で苗供給部30a(2)に保持
される。 【0029】5枚目の苗箱を下段の苗供給部30a
(2)に装填する。5枚目の苗箱は4枚目の苗箱の前側
に直列に並ぶ。 【0030】これにて、主苗箱搬送部3bと上下の苗
供給部30a(1)・30a(2)に計5枚の苗箱が装
填されたこととなる。この状態で植付部4の各部を作動
させ、苗移植作業を開始する。 【0031】次に、上記苗箱満載状態から苗移植作業を
行う場合について説明する。苗移植作業を開始すると、
苗箱送り装置40,40によって1枚目の苗箱がポット
間隔分づつ搬送される。そして、その1枚目の苗箱の後
端がスイッチSW4を通過してスイッチSW4がOFF
になると、モーターM1が回転し、2枚目の苗箱が主苗
箱搬送部30bへ送り出される。スイッチSW3がON
になると、モーターM1が停止する。この2枚目の苗箱
の移動に伴って、3枚目の苗箱は、その先端が送りロー
ラー50a上もしくは駆動ローラー50b・50b及び
押えローラー50c・50cの直前に位置するまで滑り
落ちてくる。 【0032】2枚目の苗箱が下流側に移動し、スイッチ
SW2がOFFになると、モーターM1が回転し、3枚
目の苗箱がスイッチSW2をONする位置まで送られ
る。スイッチSW2がONになるとモータM1が停止す
る。これにより、3枚目の苗箱は、駆動ローラー50b
・50bと押えローラー50c・50cによって端縁部
Ca・Caを挟持された状態で保持される。 【0033】更に植付作業が続行され、2枚目の苗箱の
後端がスイッチSW4を通過してスイッチSW4がOF
Fになると、モータM1が回転し、3枚目の苗箱が主苗
箱搬送部30bへ送り出される。スイッチSW3がON
になると、モータM1が停止する。 【0034】上段の苗供給部30a(1)の苗箱が主苗
箱搬送部30bに供給されたならば、今度は下段の苗供
給部30a(2)の苗箱が主苗箱搬送部30bに1枚づ
つ供給される。苗供給装置50の動作は上段の場合と同
様である。 【0035】上下両段の苗供給部30a(1)・30a
(2)に装填された全ての苗箱が主苗箱搬送部30bに
供給され、スイッチSW1・SW2・SW5・SW6が
OFFになると、マスコットランプLPが点灯する。さ
らに、マスコットランプLPが点灯しても苗補給を行わ
なかった場合等に、スイッチSW7がONで、スイッチ
SW4がOFFの状態で一定時間(例えば5秒)経過す
ると、苗切れブザーBZが鳴るようになっている。 【0036】上記の如く、苗供給装置50は、駆動ロー
ラー50b・50bと押えローラー50c・50cによ
って端縁部Ca・Caを挟んだ状態で、送りローラー5
0aと駆動ローラー50b・50bにより苗箱を適正速
度で強制送りするので、苗箱の底部に泥等が付着して苗
箱の滑りが悪い場合でも主苗箱搬送部へ苗箱が確実に供
給されるとともに、主苗箱搬送部へ供給された苗箱が先
行する苗箱等に強く当り苗箱が損傷するのを防止でき
る。また、苗供給装置50を駆動停止させている状態で
は、駆動ローラー50b・50bと押えローラー50c
・50cによって挟持されている苗箱が、主苗箱搬送部
30b側へ滑り落ちないように前記ウォームギヤ装置の
作用により保持される。 【0037】第一苗取出装置31…は、前記苗箱搬送装
置30…に装填されて苗押出し位置Pに順次送られる苗
箱Cから、その苗押出し位置PにあるポットC’…の横
一列分づつのポット内の苗n…をスライド作動する苗押
出しピン31a…で押し出す装置である。この第一苗取
出装置31は、植付伝動ケース16の各左側部に突出す
る押出し駆動軸31bが、伸縮ロッド31dを介して、
押出し作動ケース31eの押出し作動軸31fに一体回
動するよう取り付けられている作動アーム31gと連結
し、押出し作動軸31fと押出し作動ケース31e内で
一体回転するように設けられている扇形状のピニオンギ
ヤ31hが苗押出しピン31a…と一体に連結する押出
し作動軸31iのラックに噛み合っている。 【0038】よって、押出し駆動軸31bの回転により
押出し作動軸31iがスライド作動するようになってい
る。苗押出しピン31a…は、苗箱Cの横方向のポット
C’…に対して同数同ピッチで設けられていて、押出し
ピンガイド31jの押出し孔31k…を突き抜けて突出
作動し、更に苗箱Cの横一列分のポットC’…の底部
C’b…の切れ目C’c…を突き抜けて苗n…の床部を
押し出す。この苗押出しピン31a…の突出・引退作動
は、前記苗箱送り装置40・40の送り作動が終了して
苗箱係止状態にあり第一苗搬送装置32の苗ホルダー3
2aが苗押出し位置Pに停止状態で位置するときに突出
作動し、且つ、苗箱送り装置による次の苗箱移動が開始
される前に引込み完了する。31d’は、スプリング3
1d”を内装するスプリングケースである。 【0039】第一苗搬送装置32…は、前記第一苗取出
装置31…により押し出された横一列分の苗n…を苗ホ
ルダー32a…が苗受取位置(図12において鎖線を示
す)で受け取って、第二苗取出装置33…の苗取出位置
(図12において実線で示す)に搬送する装置である。
苗ホルダー32aには、第一苗取出装置31により押し
出された苗n…をそれぞれ受け取る凹状の苗ホールド部
32i…を、苗箱搬送装置30により搬送される苗箱C
のポットC’…の左右方向の位置に合わせて形成してい
る。 【0040】この第一苗搬送装置32は、植付伝動ケー
ス16の右側部に突出する第一苗箱駆動軸32bに一体
回転する駆動アーム32cが、苗箱搬送装置30の左右
両側部に設けられた上下2本づつのスイングアーム32
d(U,L)・32d(U,L)のうちの下側のスイン
グアーム32d(L)・32d(L)に一体回転するス
イング作動アーム32d’に、伸縮ロッド32eを介し
て連動連結する。スイングアーム32d(U,L)・3
2d(U,L)の先端は苗ホルダー32aの左右側端に
固着する支持プレート32f・32fに枢着し、スイン
グ軸32h(U,L)を回動軸としてスイング作動する
スイングアーム32d(U,L)・32d(U,L)と
支持プレート32f・32fとにより平行リンクを構成
する。 【0041】駆動アーム32cが駆動回転すると、苗ホ
ルダー32aは、苗受取位置と苗取出位置との間を弧を
描くような軌跡で往復移動する。駆動アーム32cの駆
動回転によりスイングアーム32d…が上動し、苗ホル
ダー32aが苗受取位置に至ると、下側のスイングアー
ム32d(L)・32d(L)がストッパー体32g・
32gに当たって止まる。駆動アーム32c…はなおも
回転してスイングアーム32d…を上動させようとする
が、伸縮ロッド32eが伸長して(伸縮ロッド32eの
スプリングケース32e’の内のスプリング32e”が
縮んで)スイングアーム32d(L)・32d(L)が
ストッパー体32g・32gによって停止されたままと
なる。よって、スイングアーム32d(L)・32d
(L)がストッパー体32g・32gに当たって停止さ
れた状態にある間は、苗ホルダー32aは苗受取位置に
位置し、第一苗取出装置31により押し出された苗n…
を受け取る。 【0042】第一苗搬送装置32…は、苗押出しピン3
1a…の突出作動(苗押出し作動)が開始する前に苗ホ
ルダー32a…が苗受取位置に位置して停止し、苗押出
しピン31a…の引っ込み作動が完了すると下動し始め
る。そして、第二苗搬送装置34…が前回受けた苗n…
を左右の苗取出位置にちょうど搬送し終えたときに第一
苗搬送装置32…が搬送する苗n…が第二苗取出装置3
3…により第二苗搬送装置34…上に受け渡されるよう
に作動する。その後、再び苗ホルダー32a…が上動し
て苗受取位置Pに戻る。 【0043】第二苗箱取出装置33…は第一苗搬送装置
33…が苗取出位置に移動してきたとき、苗ホルダー3
2a…の各苗ホールド部32i…に保持される苗n…を
抜き出して、第二苗搬送装置33…の苗送りベルト34
a・34a上に落とす装置である。第二苗箱取出装置3
3は、苗取出位置に移動してきた苗ホルダー32aの各
苗ホールド部32i…内に保持される苗n…を受け止め
苗ホルダー32aのみを通過させて苗n…を抜き出す抜
出し棒33a…と、苗ホルダー32aから押し出された
苗n…を下方に叩き落とす苗叩き33bとを備えてい
る。苗叩き33bは、支軸33cに回動自在に取り付け
られて、スプリングによって上向きに付勢されている。
そして、苗ホルダー32aの左右中央部の進路を遮る状
態で作動プレート33dが回動自在に設けられており、
その作動プレート33dと一体に作動するアーム33e
の先端部が苗叩き33bに連結されている。よって、苗
ホルダー32aによって作動プレート33dが押される
と、苗叩き33bが下方に回動して、苗ホルダー32a
から押し出された苗n…を下方に叩き落とすのである。
苗叩き33bの先端は、苗の葉の根本部分に当接する棒
状部33b’と苗の床部に当接する板状部33b”とか
らなっており、苗の葉の根本部分と床部を同時に押し下
げることにより、苗が適正姿勢で確実に苗送りベルト3
4a・34a上に落ちる。 【0044】なお、苗の葉側が下位になるよう苗ホルダ
ー32aが傾斜させてある場合は、抜出し棒33a…で
苗を苗ホールド部32i…から抜き出す際、苗叩き33
bが苗を上側から押えつけて苗が苗ホールド部32i…
の底面から浮き上がらないようにするとよい。 【0045】第二苗搬送装置34…は、第二苗取出装置
33…により抜き落とされた横一列分の苗n…を苗送り
ベルト34a・34a…上に受けて左右半分づつ左右の
苗植付装置35・35…の苗取り位置S・S…に搬送す
る装置である。この第二苗搬送装置34は、左右伝動フ
レーム40の後側に突出し互いに逆方向に回転する駆動
軸34b・34bに駆動ローラー34c・34cを一体
回転するよう連結し、該駆動ローラーとその左右内側に
回転自在に支持された従動ローラ34d・34dとに苗
送りベルト34a・34aを巻き掛けて、左右の苗送り
ベルト34a・34aの上面がそれぞれ左右両外側に移
動するように作動するようになっている。また、苗送り
ベルト34aの外周面には、回動軸方向に沿って並ぶ複
数の突起34a’…が設けられ、苗n…がこの突起34
a’…の左右間に挟まれた状態で第二苗取出装置33に
より抜き落とされ搬送される。この苗送りベルト34a
・34aの位相を基準にして、第二苗取出装置33が苗
ホルダー32aから苗を抜き出すタイミングと、苗植付
装置35・35が苗取り位置S・Sから苗を一株づつ取
っていくタイミングが合わせてある。 【0046】また、苗送りベルト34a・34aによっ
て搬送中の苗が強風等で吹き飛ばされないように、苗送
りベルト34a・34aの左右側面を覆う風除けカバー
34eが設けられている。さらに、苗押出し位置Pから
この風除けカバー34eにかけて、第一苗搬送装置32
によって搬送中の苗に風が当たらないようにする上部風
除けカバー34e’が、風除けカバー34eと一体に設
けられている。 【0047】苗植付装置35…は、第二苗搬送装置34
…により苗取り位置S…に搬送された苗n…を一株づつ
取って圃場に植付けてゆく装置である。この苗植付装置
35は、左右伝動フレーム42から後方に延びる植付伝
動フレーム43・43の後側左右側部に取り付け、内側
に回転不能に固定したカム体を装備しケース側が植付駆
動軸35aと一体回転する回転ケース35bに2体の苗
植込杆35c・35cを備えた構成となっている。2体
の苗植込杆35c・35cの先端は閉ループ軌跡Tを描
いて移動し交互に苗を圃場に植え込んでゆく。 【0048】尚、第二苗搬送装置34の苗送りベルト3
4a・34aの苗n…はベルト終端で苗取り位置Sに設
けた苗受け部35d・35dに落とし込まれる。苗受け
部35d・35dは、左右に配した板状の植付ガイド3
5e・35e・35e・35eの上部に形成されてい
て、植付ガイドのガイド板間隔を左右に広げて苗n…を
受け止めるようになっている。苗受け部35d・35d
に受けられた苗は、上方から移動してくる苗植込杆35
b・35bの先端部に受け取られて植付ガイド35e・
35e間を移動し、苗が圃場に植付けられてゆく。 【0049】前記駆動軸34b・34bの左右伝動ケー
ス42と苗送りベルト34a・34aの間の部分にはユ
ニバーサルジョイント34b’・34b’が介装されて
おり、苗受け部35d・35d及び植付ガイド35e・
35eごと苗送りベルト34a・34aの角度を上下に
調節することができる。これにより、苗植付装置35・
35による苗の植付姿勢を変えられ、苗が垂直に圃場面
に植え込まれるようにすることができる。 【0050】次いで、植付部4の伝動機構について説明
する。走行車体2のミッションケース9から伝動軸9c
等を介して左右伝動ケース42の入力部に設けられた入
力軸42’に動力が入力される。入力軸42’からベベ
ルギヤ42’a・42’aを介して植付伝動軸42’に
伝動し、各条の植付伝動ケース16…及び植付伝動フレ
ーム43…内の伝動機構に伝動する。植付伝動ケース1
6…内では、植付伝動軸42aからギヤ42b、ギヤ4
4a、クラッチ45bを介して押出し駆動軸31bに伝
動する。この押出し駆動軸31bには一体回転するよう
苗箱送り駆動用カム機構の主動節である苗箱送りカム4
5cが組み付けられ、そのカム45cには苗箱送り駆動
軸40cに一体回転するよう組まれた前記カム機構の
動節であるアーム46のローラ46aが接当し、苗箱送
り駆動軸40cを回動作動する。押出し駆動軸31bの
軸端部から不等速伝動装置47を介して、第一苗搬送駆
動軸32bに不等速伝動している。また、植付伝動軸4
2aからベベルギヤ42c…・48…を介して第二苗搬
送装置34…の駆動軸34b・34b…に伝動する。さ
らに、植付伝動軸42aからスプロケット42d…、チ
エン42e…、及び植付装置側のスプロケットを介して
植付駆動軸35a…に伝動し、植付装置35…を駆動し
ている。45b’…は、前記クラッチ45bを入り切り
操作するクラッチ作動ピンである。 【0051】前述の如く、苗箱送り方向と逆方向への苗
箱送り駆動軸40cの回転は苗箱送りカム45cにより
駆動され、苗箱送り方向への苗箱送り駆動軸40cの回
転はスプリング40により駆動される。苗箱送り駆動
軸40cがカム45cにより駆動されている時は、スプ
リング40の力が押出し駆動軸31bの回転を阻止し
ようとする方向に作用しているので、押出し駆動軸31
bの回転力とスプリング40による抵抗力とが釣り合
って、押出し駆動軸31bが安定して回転する。それに
対し、苗箱送り駆動軸40cがスプリング40により
駆動されている時は、スプリング40による抵抗力が
なくなるので、押出し駆動軸31bの回転にガタツキが
生じやすくなる。そこで、苗箱送り駆動軸40cがスプ
リング駆動されている間は苗ホルダー32a…が上昇時
であるように、押出し駆動軸31bと第一苗搬送駆動軸
32bの位相が設定されている。これにより、苗を保持
した苗ホルダー32a…が苗受取位置から苗取出位置へ
移動する時に苗ホルダー32a…の作動が安定して行わ
れ、振動によって苗が苗ホルダー32a…から脱落する
ことを防止できる。 【0052】 【発明の効果】以上に説明した如く、本発明にかかる苗
移植機は、取り出された苗を下方へ搬送する苗ホルダー
を駆動する駆動軸の位相と苗箱送り駆動用カム機構の位
相とを適正に設定して、苗ホルダーが苗を保持している
時には苗ホルダーが振動しないようにすることにより、
苗ホルダーによって苗を搬送中に該苗ホルダーから苗が
脱落することを防止できるようになった。
【図面の簡単な説明】 【図1】苗移植機の全体側面図である。 【図2】苗箱搬送装置の側面図である。 【図3】苗箱搬送装置の平面図である。 【図4】(a)図3のS1−S1断面図、及び(b)図
3のS2−S2断面図である。 【図5】苗箱搬送装置の要部の断面図である。 【図6】モーターの内部構造を示す図である。 【図7】苗箱供給装置の制御系のブロック図である。 【図8】苗箱供給装置の制御のフローチャートである。 【図9】送り爪の拡大側面図である。 【図10】植付部の一部を示す側面図である。 【図11】植付部の一部を示す背面図である。 【図12】第一苗搬送装置の作動構成を示す側面図であ
る。 【図13】(a)第二苗箱取出装置の作動を示す側面図
その1、及び(b)第二苗箱取出装置の作動を示す側面
図その1である。 【図14】植付部の伝動構成を示す断面平面図である。 【図15】苗箱の平面図である。 【図16】苗箱の(a)側面図、及び(b)正面図であ
る。 【符号の説明】 C 苗箱 1 苗移植機 2 走行車体 3 リンク装置 4 植付部 30 苗箱搬送装置 31 第一苗取出装置 31a 苗押出しピン 31b 押出し駆動軸(苗ホルダーの駆動軸) 32 第一苗搬送装置 33 第二苗取出装置 34 第二苗搬送装置 35 苗植装置 40 苗箱送り装置 45c 苗箱送りカム(苗箱送り駆動用カム機構の主動
節) 40h 遮断爪 46 アーム(苗箱送り駆動用カム機構の従動節)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 名本 学 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農 機株式会社 技術部内 (72)発明者 加藤 哲 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農 機株式会社 技術部内 (72)発明者 福島 寿美 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農 機株式会社 技術部内 (72)発明者 鳥津 龍之 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農 機株式会社 技術部内 (72)発明者 石田 伊佐男 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農 機株式会社 技術部内 (72)発明者 矢野 真一郎 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農 機株式会社 技術部内 (72)発明者 仲 弘和 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農 機株式会社 技術部内 (72)発明者 鈴木 宏 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農 機株式会社 技術部内 (56)参考文献 特開 平6−30618(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01C 11/02

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 所定の軌跡を描いて上下動し、その軌跡
    の上端部に位置する時に苗箱から取り出された苗を受け
    取り、かつ、その軌跡の下端部に位置する時に保持して
    いる苗が抜き取られる苗ホルダーを備え、この苗ホルダ
    ーを駆動する駆動軸に苗箱送り駆動用カム機構の主動節
    である苗箱送りカムが取り付けられた苗移植機におい
    て、前記苗箱送りカムの回転中心に対する当該カム機構
    の従動節からの変位量が減少する時は前記苗ホルダーが
    上げ作動するように前記駆動軸と前記苗箱送りカムの位
    相を設定したことを特徴とする苗移植機。
JP27999994A 1994-10-18 1994-10-18 苗移植機 Expired - Lifetime JP3384146B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27999994A JP3384146B2 (ja) 1994-10-18 1994-10-18 苗移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27999994A JP3384146B2 (ja) 1994-10-18 1994-10-18 苗移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08116731A JPH08116731A (ja) 1996-05-14
JP3384146B2 true JP3384146B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=17618902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27999994A Expired - Lifetime JP3384146B2 (ja) 1994-10-18 1994-10-18 苗移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3384146B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5038338B2 (ja) * 2009-01-22 2012-10-03 株式会社クボタ 歩行型管理機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08116731A (ja) 1996-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3384146B2 (ja) 苗移植機
JP3407432B2 (ja) 苗移植機
JP3531326B2 (ja) 苗移植機
JP3531286B2 (ja) 苗移植機
JPH08214629A (ja) 苗移植機
JP3493834B2 (ja) 苗移植機
JPH08298823A (ja) 苗移植機
JP3577769B2 (ja) 苗移植機
JP2613569B2 (ja) 砂糖黍種苗の植付機
JPH08256530A (ja) 苗移植機
JP3582237B2 (ja) 苗移植機
JP3435860B2 (ja) 苗移植機
JP3387485B2 (ja) 移植機
JP3582272B2 (ja) 苗移植機
JP3538881B2 (ja) 苗移植機
JP3387205B2 (ja) 苗移植機
JP3484790B2 (ja) 苗移植機
JP4707079B2 (ja) 苗移植機
JPH09107749A (ja) 苗移植機
JP3147047B2 (ja) 苗植機
JP3304913B2 (ja) ポット苗の植付部
JP3427434B2 (ja) 移植機
JP3644403B2 (ja) 甘しょ苗移植機
JPH08172826A (ja) 苗移植機
JP3489254B2 (ja) 苗移植機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131227

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term