JP3336013B2 - Rompポリマーの過酸化物架橋 - Google Patents

Rompポリマーの過酸化物架橋

Info

Publication number
JP3336013B2
JP3336013B2 JP52131396A JP52131396A JP3336013B2 JP 3336013 B2 JP3336013 B2 JP 3336013B2 JP 52131396 A JP52131396 A JP 52131396A JP 52131396 A JP52131396 A JP 52131396A JP 3336013 B2 JP3336013 B2 JP 3336013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peroxide
catalyst
tert
alkyl
independently selected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52131396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11507962A (ja
Inventor
グラッブズ,ロバート,エイチ.
ウッドソン,チャールズ,エス.,ジュニア
Original Assignee
カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー filed Critical カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー
Publication of JPH11507962A publication Critical patent/JPH11507962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3336013B2 publication Critical patent/JP3336013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/02Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes
    • C08G61/04Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms
    • C08G61/06Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms prepared by ring-opening of carbocyclic compounds
    • C08G61/08Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms prepared by ring-opening of carbocyclic compounds of carbocyclic compounds containing one or more carbon-to-carbon double bonds in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/40Polymerisation processes
    • C08G2261/41Organometallic coupling reactions
    • C08G2261/418Ring opening metathesis polymerisation [ROMP]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は高密度架橋を有するポリマーの製造方法に関
する。更に詳しくは、本発明は高密度架橋を有するポリ
マーを生成するオレフィン複分解重合方法に関する。
背景 環状オレフィンの複分解重合は開環複分解重合(ROM
P)により高重合体をもたらす。ROMPに使用された初期
触媒はチーグラー型のものであった。これらの触媒はそ
れほどはっきりと定義されるものではなく、初期遷移金
属ハライドとアルキルアルミニウムの如き還元剤の反応
により生成された。
市販を目的として開発された複分解重合は反応1に示
されるようなジシクロペンタジエンモノマーの反応射出
成形(RIM)である。
この方法では、金属ハライド成分および還元剤成分が
モノマーと別々に混合される。混合すると、触媒が生成
され、混合物が硬化用の金型に注入される。
タングステンまたはモリブデンをベースとする種々の
触媒が、例えば、米国特許第4,400,340号、同第4,380,6
17号および同第4,701,510号明細書に開示されているよ
うに、この種の重合について記載されていた。得られる
ポリマーの増大された耐溶剤性、例えば、低いゲル膨潤
が低レベルの架橋剤の添加により得られる。しかしなが
ら、典型的には、これらの反応では、モノマーは高度に
精製される必要があり、水およびアルコールの如き触媒
毒が回避される必要がある。
過去8年にわたって、環状オレフィンのROMP用の良く
特定された初期遷移金属触媒が開発された。例示触媒と
して、L.K.Johnsonら,J.Am.Chem.Soc.,115,8167−8177
(1993)およびD.L.Ginら,J.Am.Chem.Soc.,114,3167−3
169(1992)に開示されたものが挙げられる。これらの
触媒は、殆どの場合に、“リビング”方法によりオレフ
ィンを重合する多数の金属炭素結合を含む簡単な有機金
属錯体である。これらの触媒はほぼ単分散され、かつ構
造上均一なポリマーを調製するのに使用されていた。例
えば、R.H.Grubbs,Pure Appl.Chem.A31(11),1829−18
33(1994)および本発明の特許権者に譲渡された1994年
7月29日に出願された米国特許出願第08/282,827号およ
び同第08/282,826号(これらの全てが参考として本明細
書に含まれる)を参照のこと。最初に研究されたこのよ
うな触媒はタングステンおよびモリブデンをベースとし
たが、活性系列のVIII族ROMP触媒が最近調製された。こ
れらの新しい触媒は広範囲の官能性がポリマー側鎖にと
り込まれることを可能にする。このファミリーの錯体の
最も重要な員はビスホスフィンジハロルテニウムカルベ
ン錯体である。例えば、参考として本明細書にそのまま
含まれるS.T.Nguyenら,J.Am.Chem.Soc.,115,9858−9859
(1989)および米国特許第5,312,940号明細書を参照の
こと。また、これらの同触媒はファインケミカルズおよ
びブロックコポリマーを合成するのに使用し得る。例え
ば、G.C.Fuら,J.Am.Chem.Soc.,115,9856−9857(199
3)、Z.Wuら,Macromolecules,26,4975−4977(1993)、
Z.Wuら,Macromolecules,27,6700−6703(1994)、L.K.J
ohnsonら,J.Am.Chem.Soc.,115,8130−8145(1993)、S.
T.Nguyenら,J.Am.Chem.Soc.,114,3974−3975(1992)、
およびB.T.Flattら,Organometallics,13,2728−2732(1
994)を参照のこと。
最初にはっきりと定義されたルテニウム複分解触媒は
反応2に示されるようにトリス(トリフェニルホスフィ
ン)ルテニウムジクロリドとジフェニルシクロプロペン
の反応により調製された。
その他のルテニウム類似体をベースとする化合物、例え
ば、含リン(ウィティッヒ型)試薬またはその他の方法
により調製されたジアゾメタン誘導体がまた複分解反応
を触媒作用する。
上記ルテニウムカルベン錯体はノルボルネンまたはそ
の他の歪のある(strained)オレフィン、例えば、トラ
ンス−シクロオクテンのリビング重合を触媒作用する。
得られるノルボルネンポリマーは末端キャップされ、1.
2の多分散性を示す。多分散性の幅は重合の速度に関す
る触媒の遅い開始の結果である。トリシクロヘキシルホ
スフィンについてトリフェニルホスフィンリガンドの簡
単な交換が活性の著しい増大をもたらした。トリシクロ
ヘキシルホスフィンルテニウムカルベン触媒は歪のない
オレフィンを重合し、反応3に示されるように非環式オ
レフィンの複分解を誘導する。
水性溶媒または非水性溶媒中のノルボルネンおよびノ
ルボルネン様誘導体、例えば、ジシクロペンタジエン
(DCPD)の重合におけるトリシクロヘキシルホスフィン
ルテニウム(またはオスミウム)カルベン触媒の適用
が、参考として本明細書にまた含まれる、米国特許第5,
342,909号明細書に記載されている。
高密度架橋を有するポリマーはそれらの改良された機
械強度および低いゲル膨潤のために望ましい。しばし
ば、架橋はポリマーと反応して架橋を形成する化合物の
使用により達成される。加工の容易さのために、架橋剤
がモノマーおよび触媒を含む反応混合物中にしばしば添
加される。これらの物質が重合反応を変化または抑制
し、または触媒を毒する場合、その他の手段が架橋を達
成するのに見出される必要がある。
発明の要約 本発明は改質剤の存在下でオレフィンの接触複分解重
合を可能にすることによりこれらの欠点を解消する。非
常に高い架橋密度を有するポリマーが、触媒を失活しな
いで、改質剤の存在下で簡単かつ効率良く製造し得る。
得られるポリマーは耐溶剤性であり、かつ機械的に強
い。また、通常の方法で成功裏に重合し得る低純度を有
する或る種のモノマー(例えば、85〜95%のジシクロペ
ンタジエン)が既に報告された複分解触媒を使用して本
発明に従って重合されて高架橋密度材料を製造し得る。
一般に、本発明の方法では、“改質剤”または架橋剤
がモノマー、例えば、環状オレフィン、および触媒と混
合される。モノマーが複分解メカニズムにより重合し、
次に架橋剤が、例えば、高温で分解して得られるポリマ
ーと反応して架橋を形成する活性種を生成する。触媒は
改質剤の存在下で失活されず、または毒されない。
一実施態様において、本発明はオレフィンを架橋剤過
酸化物の存在下で触媒と混合する工程を含んでなるポリ
シクロオレフィンの製造方法であり、その架橋剤は過酸
化物を含み、かつ触媒は式: (式中、 MはOsまたはRuであり、 RおよびR1は水素またはC1−C20アルキル、C2−C20
ルケニル、C2−C20アルキニル、C2−C20アルコキシカル
ボニル、アリール、C1−C20カルボキシレート、C1−C20
アルコキシ、C2−C20アルケニルオキシ、C2−C20アルキ
ニルオキシおよびアリールオキシからなる群から選ばれ
た炭化水素から独立に選ばれ、 XおよびX1はあらゆる陰イオン性リガンドから独立に
選ばれ、かつ LおよびL1はあらゆる中性電子ドナーから独立に選ば
れる) のルテニウムまたはオスミウムカルベン錯体である。
別の実施態様において、本発明はオレフィンを上記過
酸化物の存在下で触媒で重合し、ポリマー中の過酸化物
を分解して過酸化物の反応性種を生成し、そしてその反
応性種を使用してポリマー中に架橋を形成する工程を含
んでなるポリシクロオレフィンの製造方法である。
これらの実施態様のいずれかでは、複分解反応により
生成されたポリマーが高温で後硬化されて高密度架橋を
有するポリマーを生成し得る。
好適なモノマーとして、複分解反応により重合し得る
モノマー、例えば、環状オレフィン(単環式オレフィン
並びに二環式ジオレフィンおよび三環式ジオレフィンを
含む)および非環式オレフィン、例えば、非環式のジオ
レフィンまたは高級オレフィンが挙げられる。
その方法に好ましい触媒として、LおよびL1がP(イ
ソプロピル)、P(シクロペンチル)およびP(シ
クロヘキシル)から独立に選ばれる触媒が挙げられ
る。
好ましい架橋剤は過酸化物、例えば、アルキルペルオ
キシド、特にtert−ブチルペルオキシドまたはジ−t−
ブチルペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ−(tert
−ブチルペルオキシ)ヘキシン−3、2,5−ジメチル−
2,5−ジ−(tert−ブチルペルオキシ)ヘキサンまたは
これらの混合物である。反応混合物中の過酸化物の量は
合計のモノマー/触媒/架橋剤混合物の0.01v%〜10v%
であることが好ましい。
重合は溶媒の不在下で行い得る。
詳細な説明 一般に、本発明の方法は、混合物の粘度が増大して流
動点の丁度下になるまで、触媒、モノマーおよび改質剤
を室温で一緒に混合することを必要とする。次にその混
合物は好ましくは約35−45℃〜約140℃に予熱された金
型に注入される。
重合反応の発熱までの時間は一般に約5分〜6時間で
あり、その時点で混合物の粘度が迅速に増大する。
複分解中の発熱までの時間は、その他の因子の中で
も、混合物中のモノマー対触媒の比およびモノマーの純
度により決定される。モノマー対触媒の比は約100:1〜
約10,000:1であってもよい。特定のモノマーおよび触媒
に関する比は、製造されるポリマーの最終的な性質をコ
ントロールするためにこの範囲の外にあってもよい。約
100:1の比では、ポリマーが比較的硬質である傾向があ
り、一方、約10,000:1の比では、得られるポリマーが軟
質である傾向がある。10,000:1より高い比は更に軟質の
ポリマーを生じるものと予想される。
発熱直後に、ポリマーが金型から除去され、次に高
温、好ましくは過酸化物の分解点より上で、その温度に
おける過酸化物の1〜3半減期にほぼ等しい期間にわた
って、後硬化される。高密度架橋が後硬化中にポリマー
中で達成される。
本発明の方法に使用するのに適した触媒として、種々
の官能基の存在下で安定であり、かつ歪みのない環状オ
レフィンおよび幾つかの非環式オレフィンのオレフィン
複分解反応を触媒作用するのに使用し得るルテニウムま
たはオスミウムカルベン錯体が挙げられる。これらの触
媒およびそれらの製造方法が米国特許第5,342,909号お
よび同第5,312,940号に開示されており、これらのそれ
ぞれ参考として本明細書に含まれる。一般に、これらの
触媒は式 (式中、 MはOsまたはRuであり、 RおよびR1は水素またはC1−C20アルキル、C2−C20
ルケニル、C2−C20アルキニル、C2−C20アルコキシカル
ボニル、アリール、C1−C20カルボキシレート、C1−C20
アルコキシ、C2−C20アルケニルオキシ、C2−C20アルキ
ニルオキシおよびアリールオキシからなる群から選ばれ
た炭化水素から独立して選ばれ、 XおよびX1はあらゆる陰イオン性リガンドから独立し
て選ばれ、かつ LおよびL1はあらゆる中性電子ドナーから独立して選
ばれる) により記載し得る。X、X1、LおよびL1のいずれか二つ
または三つまたは必要により一緒に結合してキレート化
多座配位子を形成してもよい。
LおよびL1の例示として、ホスフィン、スルホン化ホ
スフィン、ホスファイト、ホスフィニト、ホスホニト、
アルシン、スチビン、エーテル、アミン、アミド、スル
ホキシド、カルボニル、ニトロシル、ピリジンまたはチ
オエーテルが挙げられる。
好ましい実施態様では、本発明の複分解重合は、Lお
よびL1がトリアルキルホスフィンである上記式のルテニ
ウムまたはオスミウムカルベン触媒、特に米国特許出願
第08/282,827号および同第08/282,826号明細書に示され
ているような、ホスフィンのアルキル基の少なくとも一
つが二級アルキル基またはシクロアルキル基、例えば、
シクロペンチル基、シクロヘキシル基またはイソプロピ
ル基である触媒を使用して行われる。
本発明に使用される幾つかの触媒を雰囲気、例えば、
酸素から保護することが望ましい場合がある。例えば、
(P(シクロペンチル)2Cl2RuCHCHPh2およびその
シクロヘキシルホスフィン類似体は必要とされるまで窒
素雰囲気下で乾燥ボックス中で貯蔵されてもよい。乾燥
ボックス中で、触媒の所望の量がバイアルに計量され、
キャップされ、そして重合反応中の使用のためにそのグ
ローブボックスから除去され得る。
好適なモノマーとして、複分解メカニズムにより重合
し得るオレフィン、例えば、ジシクロペンタジンを含
む、ノルボルネン誘導体が挙げられる。モノマーは環状
または非環式であってもよく、後者は重合するために少
なくともジオレフィンである。
触媒との接触前にモノマーを前処理するのが望ましい
場合がある。例えば、DCPDは95%の純度として商業的に
供給されてもよい。p−tert−ブチルカテコールは早期
のラジカル重合を阻止するための添加剤である。複分解
重合の前に、モノマーは精製されてもよい。活性化され
た中性酸化アルミニウム(Fluka #06300)によるDCPD
の濾過が酸化防止剤を除去する。
触媒は官能基の存在下で安定であるので、モノマーを
重合の前に過酸化物の如き改質剤と混合し得る。典型的
には0.01−10v%の量の或る種のアルキルペルオキシド
が特に有益である(この範囲内のより多い量は重合度を
低下する傾向がある)。ジ−t−ブチルペルオキシドを
含む、t−ブチルペルオキシドの如きアルキルペルオキ
シドが望ましい程に高い架橋密度をポリマーに与える。
2種の好ましい過酸化物が、2,5−ジメチル−2,5−ジ
(tert−ブチルペルオキシ)ヘキシン−3およびジ−t
−ブチルペルオキシドを含む、商品名LUPERSOL 130(EL
S Atochem N−orth America Inc.Fine Chemicals Group
から)として、また2,5−ジメチル−2,5−ジ(tert−ブ
チルペルオキシ)ヘキサンおよびジ−tert−ブチルペル
オキシドを含む、LUPERSOL 101として市販されている。
本発明の方法では、好ましくは重合反応の発熱後およ
び後硬化中に、過酸化物が高温で分解して、遊離基また
はその他の反応性種を生成する。得られるポリマーは耐
溶剤性を大幅に増大し、これは増大した架橋密度のため
と考えられる。
増大した架橋密度は減少したゲル膨潤と相関関係があ
る。以下に更に詳しく説明される、表Iに示されるよう
に、本発明に従って調製されたポリマーは、同一のルテ
ニウム触媒を使用するが過酸化物を添加しないで調製さ
れたポリマーと較べて著しく増大された耐溶剤性を有す
ることがわかった。
実施例1:DCPDモノマーの精製 DCPD 500mLを真空下で1インチの酸化アルミニウムを
含む150mLの中間多孔度の焼結ガラス濾過器により1リ
ットルの丸底フラスコに濾過する。使用前に、酸化アル
ミニウムをオーブン中で120℃で貯蔵する。低い凝固点
を有する低グレードのDCPDを同様の精製処理後に使用す
ることができる。
実施例2:DCPDモノマーの脱気 上記精製DCPDを含む丸底フラスコに、1インチの磁気
攪拌棒を加える。フラスコを30〜35℃の水浴に入れ、0.
10mm Hgの真空のもとで1.5時間攪拌する。次に脱気した
DCPDを真空下で貯蔵し、光から保護して早期のラジカル
重合を阻止する。
実施例3:過酸化物を使用しないDCPD重合 1インチの磁気攪拌棒を含む250mLの三角フラスコ
に、上記のようにして精製され、脱気されたDCPD(147.
9g、150mL、1.12モル、5000当量)および(P(シクロ
ペンチル)2Cl2RuCHCHPh2(188.5mg、0.224ミリモ
ル、1当量)を添加した。攪拌を開始し、アルゴンをフ
ラスコにゆっくりと流し込んだ。そのオレンジ色の溶液
を、それが高度に粘稠になるまでアルゴン雰囲気下にて
室温で8分間攪拌した。次にその溶液を予め120℃で貯
蔵しておいた結晶化皿(直径14.6cm)に注入し、空気に
晒した。2分後に、その溶液がゲル化し始め、煙の発生
が2分後に観察された。この時点で、重合が完結したこ
とが明らかであり、結晶化皿を室温まで冷却した。ポリ
マーは結晶化皿の側面から容易に分離した。ポリマーを
120℃で3時間にわたって後硬化してポリ(DCPD)(14
1.1g、収率95.4%)を得た。
実施例4:過酸化物を使用するDCPD重合 1インチの磁気攪拌棒を含む250mLの三角フラスコ
に、上記のようにして精製され、脱気されたDCPD(147.
9g、150mL、1.12モル、5000当量)および(P(シクロ
ペンチル)3Cl2RuCHCHPh2触媒(188.5mg、0.224ミリモ
ル、1当量)を添加いた。次にLUPERSOL 130(4.5mL、
3%v/v)を添加し、攪拌をアルゴンの遅い流れのもと
に開始した。そのオレンジ色の溶液を、それが高度に粘
調になるまでアルゴン雰囲気下にて室温で8分間攪拌し
た。次にその溶液を120℃に予熱された結晶化皿(直径1
4.6cm)に注入し、空気に晒した。2分後に、その溶液
がゲル化し始め、煙の発生が2分後に観察された。この
時点で、重合が完結したことが明らかであり、結晶化皿
を室温まで冷却した。ポリマーは結晶化皿の側面から容
易に分離し、これを120℃で3時間にわたって後硬化し
た。ポリ(DCPD)(139.4g、収率94.3%)を製造した。
実施例5:ポリ(DCPD)のゲル膨潤 下記の表1は従来技術および本発明の方法に従って調
製されたポリ(DCPD)のゲル膨潤実験の比較結果を要約
するものである。
本発明のポリ(DCPD)を以下のようにして調製した。
1 1/2インチの磁気攪拌棒を含む250mLの三角フラスコ
に、上記のようにして精製され、脱気されたDCPD(67.1
g、68.1mL、0.51モル、4000当量)、続いてLUPERSOL 13
0(0.68mL、1%v/v)を添加した。その混合物を窒素流
のもとに3分間ゆっくりと攪拌した。
(P(シクロペンチル)2Cl2RuCHCHPh2(106.0m
g、0.126ミリモル、1当量)を添加し、混合物を攪拌い
た。混合物が約7分30秒後に高度に粘稠になるまで、室
温で窒素雰囲気下にて攪拌を続けた。次にその溶液を40
℃で予め貯蔵されたアルミニウム金型(2.54cm x 1.27c
m x 20.32cm長さ)に注入し、空気に晒した。約3分後
に、その溶液は157℃の温度で14分35秒のピーク発熱で
ゲル化し始めた。この時点で、重合が完結したことが明
らかであり、金型を室温まで冷却した。得られるポリマ
ーをアルミニウム金型から除去し、190℃で1 1/2時間に
わたって後硬化した。
ゲル膨潤サンプルを計量し、溶媒としてオルト−キシ
レンまたはトルエンのいずれかを含むフラスコに入れ、
数時間にわたって還流した。所定の時間の期間にわたっ
て溶媒中で加熱した後、片を除去し、乾燥させ、再度計
量した。その重量増加量を初期重量で割り、100を掛け
ることにより、%ゲル膨潤を計算した。
サンプルの目視検査による A:還流して11時間のオルトキシレン B:還流して2時間のトルエン C:還流して8時間のオルトキシレン D:還流して10.5時間のオルトキシレン E:LUPERSOL 130 F:t−ブチルペルオキシド98% G:LUPERSOL 101 H:ベンゾイルペルオキシド97% I:LUCIDOL 75(Elf Atochem North America Inc.から市
販されている、ベンゾイルペルオキシドの商品名) J:t−アミルペルベンゾエート K:t−ブチルヒドロペルオキシド L:LUPERSOL 231 表に見られるように、ゲル膨潤は、本発明の或る種の
過酸化物(型EおよびG[それぞれ、LUPERSOL 130およ
び101]並びに型F[t−ブチルペルオキシド])の存
在下で重合されたポリ(DCPD)では著しく減少する。本
発明のこれらの過酸化物の添加および後硬化の技術は、
ゲル膨潤を殆ど示さないポリ(DCPD)をもたらす。こう
して、本発明に従って製造されたポリ(DCPD)は溶剤吸
収に対する耐性が増大する。
また、表1は種々のその他の過酸化物の存在下でDCPD
を重合するのに成功しない試験に関するデータをも含む
(実験11、14、17、18および1)。これらのサンプルの
目視検査は、重合が殆ど起こらず、または全く起こらな
いことを明らかにした。重合はこれらの過酸化物による
触媒毒または重合反応のその他の抑制のために達成され
なかったものと考えられる。
また、表は120℃/1.5時間の後硬化が190℃/1時間の後
硬化よりも高密度架橋を生じるのに有効ではないことを
示唆するデータ(実験1および2)をも含む。
本発明が上記に詳述される好ましい実施態様および実
施例を参考として開示されるが、これらの実施例は限定
の意味よりも例示として意図されることが理解されるべ
きである。何となれば、本発明の範囲および精神内の多
くの改良が当業者に容易に思いつくことが意図されてお
り、添付の請求の範囲がこのような改良を含むことが意
図されているからである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウッドソン,チャールズ,エス.,ジュ ニア アメリカ合衆国 71203 ルイジアナ州 モンロー.オールド スターリントン ロード ナンバー 178 3111 (56)参考文献 特開 昭50−34699(JP,A) 米国特許5342909(US,A) 米国特許5312940(US,A) 国際公開96/4289(WO,A1) SonBinh T.Nguyen ら,J.Am.Chem.Soc., 1992年,第114巻,3975−3977頁 SonBinh T.Nguyen ら,J.Am.Chem.Soc., 1993年,第115巻 第21号,9858−9859 頁 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 61/00 - 61/12 CA,REGISTRY(STN)

Claims (22)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】環状または非環式のオレフィンを架橋剤お
    よび触媒の存在下で重合する工程を含んでなるポリシク
    ロオレフィンの製造方法であって、前記オレフィンは非
    環式モノオレフィンではなく、前記架橋剤がアルキルペ
    ルオキシドを含み、かつ前記触媒が式: (式中、 MはOsまたはRuであり、 RおよびR1は水素またはC1−C20アルキル、C2−C20アル
    ケニル、C2−C20アルキニル、C2−C20アルコキシカルボ
    ニル、アリール、C1−C20カルボキシレート、C1−C20
    ルコキシ、C2−C20アルケニルオキシ、C2−C20アルキニ
    ルオキシおよびアリールオキシからなる群から選ばれた
    炭化水素から独立に選ばれ、 XおよびX1はあらゆる陰イオン性リガンドから独立に選
    ばれ、かつ LおよびL1はあらゆる中性電子ドナーから独立に選ばれ
    る) のルテニウムまたはオスミウムカルベン錯体であるポリ
    シクロオレフィンの製造方法。
  2. 【請求項2】前記架橋剤がt−ブチルペルオキシド、2,
    5−ジメチル−2,5−ジ−(tert−ブチルペルオキシ)ヘ
    キシン−3、ジ−tert−ブチルペルオキシド、および2,
    5−ジメチル−2,5−ジ−(tert−ブチルペルオキシ)ヘ
    キサンまたはこれらの混合物からなる群から選ばれたア
    ルキルペルオキシドを含む請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】架橋剤の量が触媒、架橋剤およびモノマー
    の混合物の0.01v%〜10v%である請求項1に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】LおよびL1がトリアルキルホスフィンリガ
    ンドである請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】LおよびK1がP(イソプロピル)、P
    (シクロペンチル)およびP(シクロヘキシル)
    らなる群から独立に選ばれる請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】重合が溶媒の不在下で起こる請求項1に記
    載の方法。
  7. 【請求項7】環状オレフィンがノルボルネンまたはノル
    ボルネン誘導体である請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】環状オレフィンがジシクロペンタジエンで
    ある請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】a)環状または非環式のオレフィンをアル
    キルペルオキシドの存在下で触媒で重合してポリシクロ
    オレフィンポリマーを生成する工程〔前記オレフィンは
    非環式モノオレフィンではなく、前記触媒は式: (式中、 MはOsまたはRuであり、 RおよびR1は水素またはC1−C20アルキル、C2−C20アル
    ケニル、C2−C20アルキニル、C2−C20アルコキシカルボ
    ニル、アリール、C1−C20カルボキシレート、C1−C20
    ルコキシ、C2−C20アルケニルオキシ、C2−C20アルキニ
    ルオキシおよびアリールオキシからなる群から選ばれた
    炭化水素から独立に選ばれ、 XおよびX1はあらゆる陰イオン性リガンドから独立に選
    ばれ、かつ LおよびL1はあらゆる中性電子ドナーから独立に選ばれ
    る) のルテニウムまたはオスミウムカルベン錯体である〕、 b)アルキルペルオキシドをポリマー中で分解して前記
    アルキルペルオキシドの反応性種を生成する工程、およ
    び c)前記反応性種を使用してポリマー中に架橋を形成す
    る工程 を含んでなるポリシクロオレフィンの製造方法。
  10. 【請求項10】LおよびL1がトリアルキルホスフィンリ
    ガンドである請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】前記触媒中、LおよびL1がP(イソプロ
    ピル)、P(シクロペンチル)およびP(シクロヘ
    キシル)からなる群から独立に選ばれる請求項10に記
    載の方法。
  12. 【請求項12】前記アルキルペルオキシドがt−ブチル
    ペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ−(tert−ブチ
    ルペルオキシ)ヘキシン−3、ジ−tert−ブチルペルオ
    キシド、および2,5−ジメチル−2,5−ジ−(tert−ブチ
    ルペルオキシ)ヘキサンまたはこれらの混合物からなる
    群から選ばれる請求項9に記載の方法。
  13. 【請求項13】アルキルペルオキシドの量が触媒、アル
    キルペルオキシドおよびモノマーの混合物の0.01v%〜1
    0v%である請求項9に記載の方法。
  14. 【請求項14】環状オレフィンがノルボルネンまたはノ
    ルボルネン誘導体である請求項9に記載の方法。
  15. 【請求項15】環状オレフィンがジシクロペンタジエン
    である請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】重合が溶媒の不在下で起こる請求項9に
    記載の方法。
  17. 【請求項17】a)ポリシクロオレフィンポリマーをア
    ルキルペルオキシドおよび触媒の存在下で生成する工程
    (前記触媒は(P(シクロペンチル)2Cl2RuCHPhま
    たは(P(シクロヘキシル)2Cl2RuCHPhである)、 b)アルキルペルオキシドを分解してポリマー中に遊離
    基種を生成する工程、および c)そのポリマーを遊離基で架橋する工程 を含んでなる環状または非環式オレフィン(ただしオレ
    フィンは非環式モノオレフィンではない)の複分解重合
    方法。
  18. 【請求項18】環状オレフィンがノルボルネンまたはノ
    ルボルネン誘導体である請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】環状オレフィンがジシクロペンタジエン
    である請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】前記アルキルペルオキシドがt−ブチル
    ペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ−(tert−ブチ
    ルペルオキシ)ヘキシン−3、ジ−tert−ブチルペルオ
    キシド、および2,5−ジメチル−2,5−ジ−(tert−ブチ
    ルペルオキシ)ヘキサンまたはこれらの混合物からなる
    群から選ばれる請求項17に記載の方法。
  21. 【請求項21】アルキルペルオキシドの量が触媒、アル
    キルペルオキシドおよびモノマーの混合物の0.01v%〜1
    0v%である請求項17に記載の方法。
  22. 【請求項22】重合が溶媒の不在下で起こる請求項17に
    記載の方法。
JP52131396A 1995-07-07 1996-07-03 Rompポリマーの過酸化物架橋 Expired - Lifetime JP3336013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95395P 1995-07-07 1995-07-07
US60/000,953 1995-07-07
PCT/US1996/011293 WO1997003096A1 (en) 1995-07-07 1996-07-03 Peroxide crosslinking of romp polymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11507962A JPH11507962A (ja) 1999-07-13
JP3336013B2 true JP3336013B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=21693699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52131396A Expired - Lifetime JP3336013B2 (ja) 1995-07-07 1996-07-03 Rompポリマーの過酸化物架橋

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5728785A (ja)
EP (1) EP0837885B1 (ja)
JP (1) JP3336013B2 (ja)
KR (1) KR100325260B1 (ja)
CN (1) CN1068886C (ja)
AT (1) ATE390445T1 (ja)
AU (1) AU6483596A (ja)
DE (1) DE69637470T2 (ja)
WO (1) WO1997003096A1 (ja)

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5939504A (en) * 1995-12-07 1999-08-17 Advanced Polymer Technologies Method for extending the pot life of an olefin metathesis polymerization reaction
US6020443A (en) * 1996-02-08 2000-02-01 Advanced Polymer Technologies, Inc. Polymerization of low grade DCPD monomers using an olefin metathesis catalyst
US6159890A (en) * 1996-04-30 2000-12-12 Bp Amoco Corporation Ruthenium-containing catalyst system for olefin metathesis
US6156692A (en) * 1996-04-30 2000-12-05 Bp Amoco Corporation Ruthenium-containing catalyst composition for olefin metathesis
DE59709143D1 (de) * 1996-11-15 2003-02-20 Ciba Sc Holding Ag Katalysatorgemisch für die ringöffnende Metathesepolymerisation
DE19736609A1 (de) 1997-08-22 1999-02-25 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Rutheniumkomplexen
EP1070091B1 (en) * 1998-03-31 2004-04-28 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Ruthenium and osmium carbene carbonyl catalysts
AU3535599A (en) * 1998-04-23 1999-11-08 Hitachi Chemical Company, Ltd. Curable molding material and method for producing molded article
KR100372985B1 (ko) * 1998-05-14 2003-02-25 히다치 가세고교 가부시끼가이샤 수지 조성물 및 이를 사용한 경화물의 제조법
US7622590B1 (en) 1998-09-10 2009-11-24 University Of New Orleans Foundation Catalyst complex with carbene ligand
CA2352362C (en) 1998-11-30 2009-02-17 Nanosphere, Inc. Nanoparticles with polymer shells
US6962729B2 (en) 1998-12-11 2005-11-08 Lord Corporation Contact metathesis polymerization
US20020015519A1 (en) * 1998-12-11 2002-02-07 Lord Corporation Fiber substrate adhesion and coatings by contact metathesis polymerization
US7025851B2 (en) * 1998-12-11 2006-04-11 Lord Corporation Contact metathesis polymerization
US6342621B1 (en) 1999-01-29 2002-01-29 Nippon Zeon Co., Ltd. Ruthenium catalysts for metathesis reactions of olefins
US20140088260A1 (en) 1999-02-05 2014-03-27 Materia, Inc. Metathesis-active adhesion agents and methods for enhancing polymer adhesion to surfaces
EP1161460B1 (en) * 1999-02-05 2005-08-31 Advanced Polymer Technologies, Inc. Polyolefin compositions having enhanced ultraviolet and oxidative resistance and methods for their production and use
ATE384082T1 (de) * 1999-02-05 2008-02-15 Materia Inc Metathese-aktive adhäsionsagenzien und verfahren zur vergrösserung der adhäsion von polymeren an oberflächen
US6225488B1 (en) 1999-04-02 2001-05-01 Nippon Zeon Co., Ltd. Ruthenium or osmium catalysts for olefin metathesis reactions
IL153578A0 (en) 2000-06-23 2003-07-06 California Inst Of Techn Synthesis of functionalized and unfunctionalized olefins via cross and ring-closing metathesis
DE10102086B4 (de) * 2000-08-26 2008-08-14 Hemmasi, Bahram, Dr. Synthese und Anwendungen von extrem quellbaren, funktionalisierten quervernetzten Polymeren durch Ringöffnungs-Metathese-Copolymerisation (ROMC)
AU2001288738A1 (en) 2000-09-05 2002-03-22 California Institute Of Technology Highly active metathesis catalysts generated in situ from inexpensive and air stable precursors
US6455029B1 (en) 2000-10-17 2002-09-24 Kerr Corporation Dental impression material utilizing ruthenium catalyst
US6759537B2 (en) 2001-03-23 2004-07-06 California Institute Of Technology Hexacoordinated ruthenium or osmium metal carbene metathesis catalysts
US20030113740A1 (en) * 2001-04-26 2003-06-19 Mirkin Chad A. Oligonucleotide-modified ROMP polymers and co-polymers
US6872792B2 (en) 2001-06-25 2005-03-29 Lord Corporation Metathesis polymerization adhesives and coatings
US6818586B2 (en) 2001-08-01 2004-11-16 Cymetech, Llp Hexacoordinated ruthenium or osmium metal carbene metathesis catalysts
DE60205444T2 (de) 2001-12-06 2006-06-01 Kerr Corp., Orange Beschleuniger für Metathesekatalysator
EP1511791B1 (en) * 2002-05-06 2009-07-08 Kerr Corporation Composition curable by metathesis reaction
US7476716B2 (en) * 2002-06-28 2009-01-13 Zeon Corporation Method of manufacturing thermoplastic resin, crosslinked resin, and crosslinked resin composite material
CA2501551C (en) * 2002-10-11 2012-12-11 University Of Connecticut Crosslinked polycyclooctene
CA2512815A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-29 Cargill, Incorporated Method for making industrial chemicals
US8722828B2 (en) * 2003-01-31 2014-05-13 Zeon Corporation Process for continuous production of cycloolefin resins, and sheets or films thereof, using ring opening metathesis polymerization
CN101186717B (zh) * 2003-01-31 2011-05-04 日本瑞翁株式会社 制备环烯树脂膜的方法和制备环烯聚合物片或膜的方法
US7060769B2 (en) * 2003-05-06 2006-06-13 Kerr Corporation Method of curing composition by metathesis reaction using reaction control agent
US7060770B2 (en) * 2003-05-06 2006-06-13 Kerr Corporation Metathesis-curable composition with a reaction control agent
US7173097B2 (en) * 2003-05-06 2007-02-06 Kerr Corporation Metathesis-curable composition with a reaction control agent
US7683148B2 (en) * 2003-05-06 2010-03-23 Kerr Corporation Metathesis-curable composition with a reaction control agent
WO2005048283A2 (en) * 2003-07-18 2005-05-26 Northwestern University Surface and site-specific polymerization by direct-write lithography
KR101129739B1 (ko) * 2003-08-13 2012-03-23 니폰 제온 가부시키가이샤 중합성 조성물, 및 이것을 이용하여 제조된 성형체
WO2005017033A1 (ja) * 2003-08-13 2005-02-24 Zeon Corporation 架橋性樹脂組成物およびその樹脂成形体
US7645443B2 (en) * 2004-11-15 2010-01-12 Kerr Corporation Polyether-based composition curable by metathesis reaction
US7001590B1 (en) 2004-11-15 2006-02-21 Kerr Corporation Metathesis-curable composition
US7625551B2 (en) * 2004-11-15 2009-12-01 Kerr Corporation Polyether-based dental impression material curable by metathesis reaction
AU2005322398A1 (en) * 2004-12-10 2006-07-06 University Of Connecticut Shape memory polymer orthodontic appliances, and methods of making and using the same
US8461223B2 (en) * 2005-04-07 2013-06-11 Aspen Aerogels, Inc. Microporous polycyclopentadiene-based aerogels
US9469739B2 (en) 2005-04-07 2016-10-18 Aspen Aerogels, Inc. Microporous polyolefin-based aerogels
US7718158B2 (en) * 2005-10-13 2010-05-18 Lyondell Chemical Technology, L.P. Polymer-encapsulated ion-exchange resin
WO2007081987A2 (en) * 2006-01-10 2007-07-19 Elevance Renewable Sciences, Inc. Method of making hydrogenated metathesis products
US7625991B2 (en) * 2006-02-21 2009-12-01 Kerr Corporation Method for making alkoxy-siloxane polyether carboxylates terminated with functional olefin groups
US9181486B2 (en) 2006-05-25 2015-11-10 Aspen Aerogels, Inc. Aerogel compositions with enhanced performance
JP5361715B2 (ja) * 2006-07-12 2013-12-04 エレバンス リニューアブル サイエンシーズ, インク. 環状オレフィンと種子油および類似物との開環交差メタセシス反応
US8067610B2 (en) 2006-07-13 2011-11-29 Yann Schrodi Synthesis of terminal alkenes from internal alkenes and ethylene via olefin metathesis
EP2076483A4 (en) 2006-10-13 2013-12-04 Elevance Renewable Sciences METHODS FOR PRODUCING ORGANIC COMPOUNDS BY METATHESIS AND HYDROCYANATION
WO2008046106A2 (en) 2006-10-13 2008-04-17 Elevance Renewable Sciences, Inc. Synthesis of terminal alkenes from internal alkenes via olefin metathesis
CN101558027B (zh) 2006-10-13 2013-10-16 埃莱文斯可更新科学公司 通过复分解反应制备α,ω-二羧酸烯烃衍生物的方法
EP2083032B1 (en) 2006-10-20 2014-02-12 Zeon Corporation Polymerizable composition, crosslinkable resin, and manufacture methods and applications thereof
US20080306230A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-11 General Electric Company Composition and Associated Method
US8039544B2 (en) * 2007-09-04 2011-10-18 General Electric Company Coupling agent comprising a reaction product of an epoxy-substituted cycloolefin and an aromatic amine
US8039543B2 (en) * 2007-09-04 2011-10-18 General Electric Company Composition comprising a coupling agent and a cycloolefin, the coupling agent comprising a reaction product of an epoxy-substituted cycloolefin and an aromatic amine
US7994238B2 (en) * 2007-09-04 2011-08-09 General Electric Company Article and associated method
US7906568B2 (en) * 2007-09-04 2011-03-15 General Electric Company Coupling agent composition and associated method
US7902279B2 (en) * 2007-12-04 2011-03-08 General Electric Company Composition, article, and associated method
US20090156726A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 General Electric Company Composition, article, and associated method
US20090156735A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 General Electric Company Composition, article, and associated method
US7879963B2 (en) * 2007-12-18 2011-02-01 General Electric Company Composition, article, and associated method
US8623516B2 (en) * 2008-02-29 2014-01-07 Zeon Corporation Curable resin composition, and molded article, prepreg and laminate using the same
US8981012B2 (en) * 2008-07-09 2015-03-17 University Of Iowa Research Foundation Modified polydicyclopentadienes
CN102803433A (zh) 2009-05-05 2012-11-28 斯特潘公司 用于提高石油采收率的磺化内烯烃表面活性剂
US8895667B2 (en) 2009-07-17 2014-11-25 Tyco Electronics Corporation Methods of making reversible crosslinked polymers and related methods
BR112012029589B1 (pt) 2010-05-22 2021-01-19 Stepan Company processo para recuperação de petróleo de uma formação contendo petróleo
EP2611850B1 (de) 2010-09-03 2014-07-23 Basf Se Barrierebeschichtung aus cycloolefincopolymeren
US8790753B2 (en) 2011-02-11 2014-07-29 Basf Se Rubber material with barrier material made of cycloolefin copolymers
WO2012107418A1 (de) 2011-02-11 2012-08-16 Basf Se Kautschukmaterial mit barrierematerial aus cycloolefin-copolymeren
US8906999B2 (en) 2011-02-17 2014-12-09 Ccp Composites Us Llc Styrene-free unsaturated polyester
KR101297431B1 (ko) * 2011-04-18 2013-08-19 주식회사 폴리사이언텍 폴리프로필렌계 수지조성물 및 이로부터 제조된 스크래치 자기재생성 성형품
ES2805289T3 (es) 2011-06-17 2021-02-11 Materia Inc Promotores de la adherencia y modificadores de la gelificación para composiciones de metátesis de olefinas
MY174521A (en) 2012-04-24 2020-04-23 Stepan Co Unsaturated fatty alcohol derivatives from natural oil metathesis
WO2013163071A1 (en) 2012-04-24 2013-10-31 Elevance Renewable Sciences, Inc. Unsaturated fatty alcohol compositions and derivatives from natural oil metathesis
ES2824106T3 (es) 2012-04-24 2021-05-11 Stepan Co Alcoxilatos de alcoholes grasos insaturados a partir de la metátesis de aceites naturales
KR20150022865A (ko) 2012-05-22 2015-03-04 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 다이사이클로펜타다이엔 단량체의 처리 방법
US20150152283A1 (en) 2012-06-12 2015-06-04 Materia, Inc. Method and composition for improving adhesion of metathesis compositions to substrates
MX2014015460A (es) 2012-06-20 2015-06-23 Elevance Renewable Sciences Metodos y composiciones de metatesis de aceites naturales.
US9382395B2 (en) 2012-08-13 2016-07-05 Basf Se Rubber material with barrier material made of cycloolefin copolymers
US9527982B2 (en) 2012-12-19 2016-12-27 Materia, Inc. Storage stable adhesion promoter compositions for cyclic olefin resin compositions
US9598531B2 (en) 2013-02-27 2017-03-21 Materia, Inc. Olefin metathesis catalyst compositions comprising at least two metal carbene olefin metathesis catalysts
EP2970352B1 (en) 2013-03-14 2020-12-23 Wilmar Trading Pte Ltd Preparation of alkenyl glycosides
EP2976321A1 (en) 2013-03-20 2016-01-27 Elevance Renewable Sciences, Inc. Acid catalyzed oligomerization of alkyl esters and carboxylic acids
EP3092204A4 (en) * 2014-01-10 2017-12-20 Materia, Inc. Method and composition for improving adhesion of metathesis compositions to substrates
CA2940338C (en) 2014-02-27 2023-02-21 Materia, Inc. Adhesion promoter compositions for cyclic olefin resin compositions
US10000442B2 (en) 2014-03-27 2018-06-19 Trent University Certain metathesized natural oil triacylglycerol polyols for use in polyurethane applications and their related properties
US10000724B2 (en) 2014-03-27 2018-06-19 Trent University Metathesized triacylglycerol green polyols from palm oil for use in polyurethane applications and their related properties
US9777245B2 (en) 2015-01-30 2017-10-03 Trent University Methods of fractionating metathesized triacylglycerol polyols and uses thereof
EP3256505B1 (en) 2015-02-12 2023-11-29 Materia, Inc. Cyclic olefin resin compositions comprising functional elastomers
US10344118B2 (en) 2015-02-14 2019-07-09 Materia, Inc. Romp polymers having improved resistance to hydrocarbon fluids
EP3124580A1 (en) 2015-07-31 2017-02-01 Total Marketing Services Branched diesters for use to reduce the fuel consumption of an engine
EP3124579A1 (en) 2015-07-31 2017-02-01 Total Marketing Services Lubricant composition comprising branched diesters and viscosity index improver
BR112018005823A2 (pt) 2015-09-24 2018-10-16 Umicore Ag & Co Kg catalisadores de metátese de metal-carbeno-olefina
JP2019508508A (ja) 2015-11-13 2019-03-28 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ポリアルケナマーをベースとする水性組成物
CN109863138A (zh) 2016-08-19 2019-06-07 优美科股份公司及两合公司 烯烃复分解催化剂

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU445304A1 (ru) * 1973-03-09 1978-02-28 Предприятие П/Я В-8415 Способ получени полиалкенамеров
JPS5075300A (ja) * 1973-11-05 1975-06-20
US4010224A (en) * 1974-01-21 1977-03-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Preparation of graft, block and crosslinked unsaturated polymers and copolymers by olefin metathesis
IN168456B (ja) * 1985-12-16 1991-04-06 Goodrich Co B F
US4945144A (en) * 1988-07-25 1990-07-31 California Institute Of Technology Ring opening methathesis polymerization of strained cyclic ethers
US4883851A (en) * 1988-07-25 1989-11-28 California Institute Of Technology Ring opening metathesis polymerization of strained cyclic ethers
US4945135A (en) * 1988-07-25 1990-07-31 California Institute Of Technology Ring opening metathesis polymerization of strained cyclic ethers
US5274026A (en) * 1988-09-23 1993-12-28 The B. F. Goodrich Company Curable polycycloolefin resin solutions, their use in making printed circuit boards and the boards so made
US5069943A (en) * 1989-04-05 1991-12-03 Hercules Incorporated Process for producing modified molded polymer article
JP3060532B2 (ja) * 1990-11-30 2000-07-10 ジェイエスアール株式会社 開環重合体水素化物の製造方法
US5268232A (en) * 1991-10-15 1993-12-07 Hercules Incorporated Dicyclopentadiene polymers with heat-resistant dimensional integrity and high Tg
US5198511A (en) * 1991-12-20 1993-03-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymerizable compositions containing olefin metathesis catalysts and cocatalysts, and methods of use therefor
US5312940A (en) * 1992-04-03 1994-05-17 California Institute Of Technology Ruthenium and osmium metal carbene complexes for olefin metathesis polymerization

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SonBinh T.Nguyen ら,J.Am.Chem.Soc.,1992年,第114巻,3975−3977頁
SonBinh T.Nguyen ら,J.Am.Chem.Soc.,1993年,第115巻 第21号,9858−9859頁

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997003096A1 (en) 1997-01-30
KR100325260B1 (ko) 2002-06-26
EP0837885A4 (en) 2003-05-21
CN1068886C (zh) 2001-07-25
EP0837885A1 (en) 1998-04-29
DE69637470D1 (de) 2008-05-08
KR19990028769A (ko) 1999-04-15
ATE390445T1 (de) 2008-04-15
JPH11507962A (ja) 1999-07-13
CN1193983A (zh) 1998-09-23
AU6483596A (en) 1997-02-10
DE69637470T2 (de) 2009-05-14
US5728785A (en) 1998-03-17
EP0837885B1 (en) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3336013B2 (ja) Rompポリマーの過酸化物架橋
JP4122059B2 (ja) オレフィン複分解触媒を使用する低グレードdcpdモノマーの重合
JP4681699B2 (ja) オレフィンメタセシス重合反応の可使時間の延長方法
Breslow Metathesis polymerization
EP1130025B1 (en) High metathesis activity ruthenium and osmium metal carbene complexes
KR100398772B1 (ko) 작용성치환기를함유하는폴리시클로올레핀의첨가중합체
Wagener et al. Acyclic diene metathesis copolymerization of 1, 5-hexadiene and 1, 9-decadiene
WO2007100889A1 (en) Metathesis interpolymers having terminal functional group (s)
TW200811209A (en) Method for preparing poly(dicyclopentadiene)
Makovetsky et al. Ring-opening metathesis polymerization of substituted norbornenes
JP2002509961A (ja) 新規な位置規則的コポリマー及びその製造方法
JPH05507102A (ja) メタセシス重合触媒
Gita et al. Synthesis of homo and block copolymers of norbornene with W (CO) 6 via photo-initiation
JP2016216731A (ja) メタセシスポリマーの付加物及びその製造
US4095033A (en) Process for the polymerization of cycloolefins
US5808126A (en) Synthesis of functional silyl terminated branched polyalkenylenes and polyolefins
JP3140752B2 (ja) 樹脂状シクロオレフィン単量体の製法および重合体を製造する方法
US6169153B1 (en) Polymerization of cyclopentadiene using cationic palladium complexes
Muhlebach et al. Ruthenium catalysts for ring-opening metathesis polymerization (ROMP) and related chemistry
RU2671564C1 (ru) Способ получения аддитивных полимеров на основе норборненов, содержащих двойную связь в заместителе
JP3862808B2 (ja) 化学構造に耐酸化性炭素を持つ重合体、その製造方法
Apichatachutapan et al. Ring‐opening metathesis polymerization of cyclohexenyl norbornene in air and protic media using ruthenium‐based catalysts
CA1266493A (en) Low-molecular polyalkenamers and their use
Tsonis Catalyzed polymerization of cycloolefins

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term