JP3330706B2 - キナゾリン誘導体、その製法及びこれを含有する抗癌作用を有する医薬組成物 - Google Patents

キナゾリン誘導体、その製法及びこれを含有する抗癌作用を有する医薬組成物

Info

Publication number
JP3330706B2
JP3330706B2 JP30918493A JP30918493A JP3330706B2 JP 3330706 B2 JP3330706 B2 JP 3330706B2 JP 30918493 A JP30918493 A JP 30918493A JP 30918493 A JP30918493 A JP 30918493A JP 3330706 B2 JP3330706 B2 JP 3330706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
amino
formula
alkylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30918493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06336481A (ja
Inventor
ジョン バーカー アンドリュー
サザーランド ブラウン ダーグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Syngenta Ltd
Original Assignee
Syngenta Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB929225765A external-priority patent/GB9225765D0/en
Priority claimed from GB939310248A external-priority patent/GB9310248D0/en
Application filed by Syngenta Ltd filed Critical Syngenta Ltd
Publication of JPH06336481A publication Critical patent/JPH06336481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3330706B2 publication Critical patent/JP3330706B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/94Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、抗癌作用を有し、従っ
て、ヒト又は動物体内の癌の治療法に有用であるキナゾ
リン誘導体又はその薬物学的に認容性の塩に関する。本
発明は、前記キナゾリン誘導体の製法、これを含有する
医薬組成物及び温血動物例えばヒトにおける抗癌作用を
得るために使用する医薬品の製造に使用することにも関
する。
【0002】
【従来の技術】癌の慣用の治療法の多くは、DNA合成
を阻止する化合物を用いている。このような化合物は、
一般に細胞に対して毒性を示すが、急速に分割する腫瘍
細胞上へのその毒性作用が有用でありうる。DNA合成
の阻止以外のメカニズムにより作用する抗癌剤に対する
他の研究方法は、癌細胞に対する作用の増強された選択
性を示すことに重点がある。
【0003】最近、そのDNAの1部が癌遺伝子即ち、
作用時に悪性腫瘍細胞を形成せしめる遺伝子に形質転換
することにより、1つの細胞は癌性になるうることが発
見された(Bradshaw、Mutagenesi
s、1986、1、91)。このような癌遺伝子のいく
つかは、生長因子のレセプターであるペプチドの形成を
起こさしめる。引続き、生長因子レセプターコンプレッ
クスは、細胞増殖を増大せしめる。例えば、いくつかの
癌遺伝子は、チロシンキナーゼ酵素を暗号化し、ある種
の生長因子レセプターは、チロシンキナーゼ酵素でもあ
ることは公知である(Yarden等Ann.Rev.
Biochem.1988、57、443;Larse
n等Ann.Reports in Med.Ohe
m.1989、Chpt.13)。
【0004】レセプターであるチロシンキナーゼは、細
胞複製を開始させる生物化学的信号の伝達に重要であ
る。これらは、細胞膜を連結し、生長因子例えば表皮生
長因子に関する細胞外結合ドメイン及び蛋白質内のチロ
シンアミノ酸をホスホリル化し、従って細胞増殖に影響
するキナーゼとしての機能をする細胞内部分を有する、
大きな酵素である。このようなキナーゼは、屡々、一般
的なヒトの癌例えば乳癌中(Sainsbury等のB
rit.J.Cancer、1988、58、458;
Guerin等のOncogene Res.198
8、、21)、胃腸系癌例えば結腸、直腸又は胃癌中
(Bolen等のOncogen Res.1987、
、149)、白血病中(Konaka等のCell
1984、37、1035)及び卵巣、気管支又はすい
臓癌中(欧州特許第0400586号明細書)に存在す
ることは公知である。更なるヒト腫瘍組織をレセプター
トランスキナーゼ活性に関して試験すると、その広範に
拡がった出現が他の癌例えば胸線及び子宮癌中にも認め
られると予期される。チロシンキナーゼ活性は、正常細
胞中に稀に検出されるが、これはよりひんぱんに、悪性
腫瘍細胞中に検出可能であることも公知である(Hun
ter、Cell、1987、50、823)。より最
近には(W.J.Gullick、Brit.Med.
Bull.1991、47、87)、チロシンキナーゼ
活性を有する表皮生長因子レセプターは、多くのヒトの
癌例えば脳、肺扁平細胞、膀胱、胃腸、胸部、頭及び
頸、食道、婦人科及び胸腺の腫瘍中に過剰に出現するこ
とも文献に示されている。
【0005】従って、レセプターチロシンキナーゼのイ
ンヒビターは、乳癌細胞の生長の選択的阻害剤として有
用であると認められた(Yaish等のScienc
、1988、242、933)。この観点は、エルブ
スタチン(erbstatin)、レセプターチロシン
キナーゼインヒビターが、特異的に、移植されたヒト乳
癌腫(これは、表皮生長因子(EGF)レセプターチロ
シンキナーゼを発現する)の無胸腺ヌードマウス中での
生長を低下させるが、他の、EGFレセプターチロシン
キナーゼを発現しない癌腫の生長には作用しないことに
より支持される(Toi等のEur.J.Cancer
Oncol.1990、26、722)。種々のスチ
レンの誘導体がチロシンキナーゼ阻害特性を有すること
も記載されており(欧州特許出願第0211363号、
同第0304493号及び同第0322738号)、抗
腫瘍剤として使用されうる。2種のスチレン誘導体の生
体内阻害作用が、ヌードマウス中に移植されたヒト鱗片
細胞癌腫の生長に対して開示されている(Yoneda
等のCancer Research 1991、
、4430)。従って、レセプターチロシンキナーゼ
阻害剤は、種々のヒトの癌の治療に有用であることが示
される。種々の公知チロシンキナーゼ阻害剤が、T.
R.Burke Jr.により最近の文献に記載されて
いる(Drugsof the Future 199
2、17、119)。
【0006】ところで、ある種のキナゾリン誘導体は、
そのレセプターチロシンキナーゼ阻害特性に帰因すると
信じられている抗癌特性を有することを発見した。
【0007】世界特許(WO)第92/20642号明
細書から、ある種のアリール及びヘテロアリール化合物
は、レセプターチロシンキナーゼを阻害することは公知
である。ある種のキナゾリン誘導体の詳細に、4−ヘテ
ロアリールアミノキナゾリン誘導体は記載されていな
い。
【0008】欧州特許出願第92305703.8号
(公開No.0520722号)及び欧州特許出願第9
3300270.1号(公開No.0566266号)
には、ある種の4−アニリノキナゾリン誘導体がレセプ
ターチロシンキナーゼの阻害剤として有用であることが
記載されている。
【0009】J.Het.Chem.1982、19
1285から、4,4′−ジキナゾリルアミン[4−
(4−キナゾリニルアミノ)キナゾリンとも称される]
の構造を有する化合物が、キナゾリンのアミノ化の際の
少量副産物として形成されることは公知である。
【0010】
【発明の構成】本発明の1態様によれば、次の式I:
【0011】
【化3】
【0012】[式中mは1、2又は3であり、Rは独
立してヒドロキシ、アミノ、ウレイド、ヒドロキシアミ
ノ、トリフルオロメトキシ、C〜C−アルキル、C
〜C−アルコキシ、C〜C−アルキレンジオキ
シ、C〜C−アルキルアミノ、ジ−(C〜C
アルキル)アミノ、ピロリジン−1−イル、ピペリジ
ノ、モルホリノ、ピペラジン−1−イル、4−C〜C
−アルキルピペラジン−1−イル、C〜C−アル
キルチオ、ハロゲノ−C〜C−アルキル、ヒドロキ
シ−C〜C−アルキル、C〜C−アルカノイル
オキシ−C〜C−アルキル、C〜C−アルコキ
シ−C〜C−アルキル、シアノ−C〜C−アル
キル、アミノ−C〜C−アルキル、C〜C−ア
ルキルアミノ−C〜C−アルキル、ジ−(C〜C
−アルキル)アミノ−C〜C−アルキル、ピペリ
ジノ−C〜C−アルキル、モルホリノ−C〜C
−アルキル、ピペラジン−1−イル−C〜C−アル
キル、4−C〜C−アルキルピペラジン−1−イル
−C〜C−アルキル、ヒドロキシ−C〜C−ア
ルコキシ−C〜C−アルキル、C〜C−アルコ
キシ−C〜C−アルコキシ−C〜C−アルキ
ル、ヒドロキシ−C〜C−アルキルアミノ−C
−アルキル、C〜C−アルコキシ−C〜C
−アルキルアミノ−C〜C−アルキル、ハロゲノ−
〜C−アルコキシ、ヒドロキシ−C〜C−ア
ルコキシ、C〜C−アルカノイルオキシ−C〜C
−アルコキシ、C〜C−アルコキシ−C〜C
−アルコキシ、アミノ−C〜C−アルコキシ、C
〜C−アルキルアミノ−C〜C−アルコキシ、ジ
−(C〜C−アルキル)アミノ−C〜C−アル
コキシ、C〜C−アルカノイルオキシ、ヒドロキシ
−C〜C−アルカノイルオキシ、C〜C−アル
コキシ−C〜C−アルカノイルオキシ、フェニル−
〜C−アルコキシ、ハロゲノ−C〜C−アル
キルアミノ、ヒドロキシ−C〜C−アルキルアミ
ノ、C〜C−アルカノイルオキシ−C〜C−ア
ルキルアミノ、C〜C−アルコキシ−C〜C
アルキルアミノ、アミノ−C〜C−アルキルアミ
ノ、C〜C−アルキルアミノ−C〜C−アルキ
ルアミノ、ジ−(C〜C−アルキル)アミノ−C
〜C−アルキルアミノ、C〜C−アルカノイルア
ミノ、C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、ベン
ズアミド、3−フェニルウレイド、ハロゲノ−C〜C
−アルカノイルアミノ、ヒドロキシ−C〜C−ア
ルカノイルアミノ又はC〜C−アルコキシ−C
−アルカノイルアミノであり、ここで該ベンズアミ
ド置換基又はR置換基中の任意のフェニル基は、1個
又は2個のハロゲン、C〜C−アルキル又はC
−アルコキシ置換基を有していてよい;Qは、
又は2個の窒素ヘテロ原子を有し、かつ窒素、酸素及
び硫黄から選択されたもう1個のヘテロ原子を有してい
てもよい9−又は10−員の双環式ヘテロ環基又はそ
水素化誘導体であるか又は、Qは9−又は10−員の双
環式アリール基又はその水素化された誘導体であり、こ
のヘテロ環又はアリール基又は水素化された誘導体
は、ハロゲノ、ヒドロキシ、オキソ、アミノ、ニトロ、
カルバモイル、C〜C−アルキル、C〜C−ア
ルコキシ、C〜C−アルキルアミノ、ジ−(C
−アルキル)アミノ及びC〜C−アルカノイル
アミノから選択された1個又は2個の置換基を有してい
てよい]のキナゾリン誘導体又はその薬物学的に認容性
の塩が得られる。
【0013】本発明のもう1つの態様によれば、付加的
に、式中のR1が水素、ハロゲノ又はニトロであってよ
く、付加的にQ上に存在しうる1個又は2個の置換基が
カルボキシ、C1〜C4−アルコキシカルボニルから選択
されたものであってもよい、式Iのキナゾリン誘導体又
はその薬物学的に認容性の塩(但し、4−(4−キナゾ
リニルアミノ)キナゾリンを除く)が提供される。
【0014】本発明のもう1つの態様によれば、前記式
中のR1が付加的に2−オキソピロリジン−1−イル又
は2−オキソピペリジン−1−イルであってよく、付加
的にQ上に存在しうる1個又は2個の置換基がシアノで
あってよい、式Iのキナゾリン誘導体又はその薬物学的
に認容性の塩(但し、4−(4−キナゾリニルアミノ)
キナゾリンを除く)が提供される。
【0015】本明細書中で「アルキル」には、直鎖及び
分枝鎖のアルキル基が包含されるが、個々のアルキル基
例えば「プロピル」は、直鎖のもののみに特異的であ
る。同様なことが他の一般的用語にも適用される。
【0016】式Iのキナゾリンは、2位では非置換であ
る。これは、殊に、式I中の2位の水素原子により示さ
れている。R1基は、キナゾリン環のベンゾ位上にのみ
存在すると理解すべきである。
【0017】本発明で、定義されているような式Iのキ
ナゾリン誘導体は、互変異性の現象を示してよく、この
明細書中の化学物名称は、可能な互変異性形の1つのみ
を表わしていると理解すべきである。本発明は、抗癌作
用を有する任意の互変異性体を包含し、明細書中に特に
記載の互変異性体のみに限定されるべきではないと理解
すべきである。
【0018】式Iの特定のキナゾリンは、可溶化された
又は可溶化されていない形で、例えば水和された形で存
在しうるとも理解すべきである。本発明は、抗癌作用を
有する全ての可溶化された形を包含すると理解すべきで
ある。
【0019】前記の一般的な基の好適なものには、次の
ものが包含される。
【0020】R1がC1〜C4−アルキルである場合の好
適なものは、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、ブチル、イソブチル、s−ブチル又はt−ブチ
ルであり、C1〜C4−アルコキシである場合の例は、メ
トキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ又はブ
トキシであり、C1〜C4−アルキルアミノである場合の
例は、メチルアミノ、エチルアミノ又はプロピルアミノ
であり、ジ−(C1〜C4−アルキル)アミノである場合
の例は、ジメチルアミノ、N−エチル−N−メチルアミ
ノ、ジエチルアミノ、N−メチル−N−プロピルアミノ
又はジプロピルアミノであり、C1〜C4−アルキルチオ
である場合の例は、メチルチオ、エチルチオ又はプロピ
ルチオである。
【0021】キナゾリン環上に存在しうる各々のR1
換基の例は次のとおりである: ハロゲン: フルオロ、クロロ及びブロモ; C1〜C3−アルキレン メチレンジオキシ、エチレンジ
オキシ及びジオキシ: プロピレンジオキ
シ; 4−C1〜C4−アルキル− ピペラジン−1−イル:4−メチルピペラジン−1−イ
ル及び4−エチルピペラジン−1−イル; ハロゲノ−C1〜C4− アルキル: フルオロメチル、クロロメチ
ル、ブロモメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメ
チル、ジクロロメチル、ジブロモメチル、2−フルオロ
エチル、2−クロロエチル及び2−ブロモエチル; ヒドロキシ−C1〜C4− アルキル: ヒドロキシメチル、1−ヒドロ
キシエチル、2−ヒドロキシエチル及び3−ヒドロキシ
プロピル; C2〜C4−アルカノイルオキシ− C1〜C4−アルキル: アセトキシメチル、プロピオニ
ルオキシメチル、ブチリルオキシメチル、2−アセトキ
シエチル及び3−アセトキシプロピル; C1〜C4−アルコキシ− C1〜C4−アルキル: メトキシメチル、エトキシメト
キシ、1−メトキシエチル、2−メトキシエチル、2−
エトキシエチル及び3−メトキシプロピル; シアノ−C1〜C4−アルキル:シアノメチル、2−シア
ノエチル及び3−シアノプロピル; アミノ−C1〜C4−アルキル:アミノメチル、1−アミ
ノエチル、2−アミノエチル及び3−アミノプロピル; C1〜C4−アルキルアミノ− C1〜C4−アルキル: メチルアミノメチル、エチルア
ミノメチル、1−メチルアミノエチル、2−メチルアミ
ノエチル、2−エチルアミノエチル及び3−メチルアミ
ノプロピル; ジ−(C1〜C4−アルキル)アミノ− C1〜C4−アルキル: ジメチルアミノメチル、ジエチ
ルアミノメチル、1−ジメチルアミノエチル、2−ジメ
チルアミノエチル及び3−ジメチルアミノプロピル; ピペリジノ−C1〜C4− アルキル: ピペリジノメチル及び2−ピペ
リジノエチル; モルホリノ−C1〜C4− アルキル: モルホリノメチル及び2−モル
ホリノエチル; ピペラジン−1−イル− C1〜C4−アルキル: ピペラジン−1−イルメチル及
び2−(ピペラジン−1−イル)エチル; 4−C1〜C4−アルキル ピペラジン−1−イル− C1〜C4−アルキル: 4−メチルピペラジン−1−イ
ルメチル、4−エチルピペラジン−1−イルメチル、2
−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル及び2−
(4−エチルピペラジン−1−イル)エチル; ヒドロキシ−C2〜C4−アルコキシ −C1〜C4−アルキル:2−ヒドロキシエトキシメチ
ル、3−ヒドロキシプロポキシメチル、2−(2−ヒド
ロキシ−エトキシ)エチル及び2−(3−ヒドロキシ−
プロポキシ)エチル; C1〜C4−アルコキシC2〜C4− アルコキシC1〜C4−アルキル:2−メトキシエトキシ
メチル、2−エトキシエトキシメチル、3−メトキシプ
ロポキシメチル、3−エトキシプロポキシメチル、2−
(2−メトキシエトキシ)エチル及び2−(2−エトキ
シエトキシ)エチル; ヒドロキシ−C2〜C4−アルキル アミノ−C1〜C4−アルキル:2−ヒドロキシエチルア
ミノメチル、3−ヒドロキシプロピルアミノメチル、2
−(2−ヒドロキシエチルアミノ)エチル及び2−(3
−ヒドロキシプロピルアミノ)エチル; C1〜C4−アルコキシ− C2〜C4−アルキルアミノ −C1〜C4−アルキル:2−メトキシエチルアミノメチ
ル、2−エトキシエチルアミノメチル、3−メトキシプ
ロピルアミノメチル、2−(2−メトキシエチルアミ
ノ)エチル及び2−(2−エトキシエチルアミノ)エチ
ル; ハロゲノ−C2〜C4−アルコキシ:2−フルオロエトキ
シ、2−クロロエトキシ、2−ブロモエトキシ、3−フ
ルオロプロポキシ及び3−クロロプロポキシ; ヒドロキシ−C2〜C4− アルコキシ: 2−ヒドロキシエトキシ、3−
ヒドロキシプロポキシ及び4−ヒドロキシブトキシ; C2〜C4−アルカノイルオキシ −C2〜C4−アルコキシ:2−アセトキシエトキシ、2
−プロピオニルオキシエトキシ、2−ブチリルオキシエ
トキシ及び3−アセトキシプロポキシ; C1〜C4−アルコキシ− C2〜C4−アルコキシ:2−メトキシエトキシ、2−エ
トキシエトキシ、3−メトキシプロポキシ及び4−メト
キシブトキシ; アミノ−C2〜C4−アルコキシ:2−アミノエトキシ及
び3−アミノプロポキシ; C1〜C4−アルキルアミノ− C2〜C4−アルコキシ:2−メチルアミノエトキシ、2
−エチルアミノエトキシ、2−プロピルアミノエトキ
シ、3−メチルアミノプロポキシ及び3−エチルアミノ
プロポキシ; ジ−(C1〜C4−アルキル)アミノ −C2〜C4−アルコキシ:2−ジメチルアミノエトキ
シ、2−(N−エチル−N−メチル)エトキシ、2−ジ
エチルアミノエトキシ、2−ジプロピルアミノエトキ
シ、3−ジメチルアミノプロポキシ及び3−ジエチルア
ミノプロポキシ; C2〜C4−アルカノイルオキシ:アセトキシ、プロピオ
ニルオキシ及びブチリルオキシ; ヒドロキシ−C2〜C4− アルカノイルオキシ:2−ヒドロキシアセトキシ、3−
ヒドロキシプロピオニルオキシ及び4−ヒドロキシブチ
リルオキシ; C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4 −アルカノイルオキシ:2−メトキシアセトキシ、2−
エトキシアセトキシ及び3−メトキシプロピオニルオキ
シ; フェニル−C1〜C4− アルコキシ: ベンジルオキシ、2−フェニル
エトキシ及び3−フェニルプロポキシ; ハロゲノ−C2〜C4− アルキルアミノ: 2−フルオロエチルアミノ、2
−クロロエチルアミノ、2−ブロモエチルアミノ、3−
フルオロプロピルアミノ及び3−クロロプロピルアミ
ノ; ヒドロキシ−C2〜C4− アルキルアミノ: 2−ヒドロキシエチルアミノ、
3−ヒドロキシプロピルアミノ及び4−ヒドロキシブチ
ルアミノ; C2〜C4−アルカノイルオキシ− C2〜C4−アルキルアミノ:2−アセトキシエチルアミ
ノ、2−プロピオニルオキシエチルアミノ、2−ブチリ
ルオキシエチルアミノ及び3−アセトキシプロピルアミ
ノ; C1〜C4−アルコキシ− C2〜C4−アルキルアミノ:2−メトキシエチルアミ
ノ、2−エトキシエチルアミノ、3−メトキシプロピル
アミノ及び3−エトキシプロピルアミノ; アミノ−C2〜C4− アルキルアミノ: 2−アミノエチルアミノ、3−
アミノプロピルアミノ及び4−アミノブチルアミノ; C1〜C4−アルキルアミノ− C2〜C4−アルキルアミノ:2−メチルアミノエチルア
ミノ、2−エチルアミノエチルアミノ、2−プロピルア
ミノエチルアミノ、3−メチルアミノプロピルアミノ、
3−エチルアミノプロピルアミノ及び4−メチルアミノ
ブチルアミノ; ジ−(C1〜C4−アルキル)アミノ −C2〜C4−アルキルアミノ:2−ジメチルアミノエチ
ルアミノ、2−(N−エチル−N−メチルアミノ)エチ
ルアミノ、2−ジエチルアミノエチルアミノ、2−ジプ
ロピルアミノエチルアミノ、3−ジメチルアミノプロピ
ルアミノ、3−ジエチルアミノプロピルアミノ及び4−
ジメチルアミノブチルアミノ; C2〜C4−アルカノイルアミノ:アセタミド、プロピオ
ンアミド及びブチルアミド; C1〜C4−アルコキシ カルボニルアミノ: メトキシカルボニルアミノ、エ
トキシカルボニルアミノ及びプロポキシカルボニルアミ
ノ; ハロゲノ−C2〜C4− アルカノイルアミノ: 2−クロロアセタミド、2−ブ
ロモアセタミド、3−クロロプロピオンアミド及び3−
ブロモプロピオンアミド; ヒドロキシ−C2〜C4− アルカノイルアミノ: 2−ヒドロキシアセタミド、3
−ヒドロキシプロピオンアミド及び4−ヒドロキシブチ
ラミド; C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4 −アルカノイルアミノ:2−メトキシアセタミド、2−
エトキシアセタミド、2−プロポキシアセタミド、3−
メトキシプロピオンアミド、3−エトキシプロピオンア
ミド及び4−メトキシブチラミド。
【0022】R1がC1〜C3−アルキレンジオキシであ
る場合に、各々のこの基の酸素原子は、キナゾリン環上
の隣接位置を占有する。
【0023】R1がベンズアミドである場合の、フェニ
ル環上に、フェニル基を有するR1置換基上に、又はQ
上に存在しうる置換基の好適な例には次のものが包含さ
れる: ハロゲノ: フルオロ、クロロ
及びブロモ; C1〜C4−アルキル: メチル、エチル及
びプロピル; C1〜C4−アルコキシ: メトキシ、エトキ
シ及びプロポキシ; C1〜C4−アルキルアミノ: メチルアミノ、エ
チルアミノ及びプロピルアミノ; ジ−(C1〜C4−アルキル)アミノ:ジメチルアミノ、
N−エチル−N−メチルアミノ及びジエチルアミノ; C2〜C4−アルカノイルアミノ: アセタミド、プロ
ピオンアミド及びブチラミド; C1〜C4−アルコキシカルボニル: メトキシカルボニ
ル、エトキシカルボニル及びt−ブトキシカルボニル。
【0024】Qが9−又は10−員の双環式ヘテロ環基
又はその水素化された誘導体で、1個又は2個の窒素ヘ
テロ原子及び場合により更に窒素、酸素及び硫黄から選
択されたヘテロ原子もう1個を含有する場合の好適なQ
の例には、次のものが包含される:ベンゾ融合ヘテロ環
式基又は水素化されたその誘導体、例えばインドリル、
インドリニル、イソインドリル、イソインドリニル、イ
ンダジニル、1H−ベンズイミダゾリル、2,3−ジヒ
ドロ−1H−ベンズイミダゾリル、1H−インダゾリ
ル、2,3−ジヒドロ−1H−インダゾリル、ベンズオ
キサゾリル、2,3−ジヒドロベンズオキサゾリル、ベ
ンゾ[c]イソオキサゾリル、ベンゾ[d]イソオキサ
ゾリル、2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソオキサゾリ
ル、ベンゾチアゾリル、2,3−ジヒドロベンゾチアゾ
リル、ベンゾ[c]イソチアゾリル、ベンゾ[d]イソ
チアゾリル、2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソチアゾ
リル、1H−ベンゾトリアゾリル、ベンゾ[c]フラザ
ニル、ベンゾ[c][2,1,3]チアジチアゾリル、
ベンゾ[d][1,2,3]オキサジアゾリル、ベンゾ
[d][1,2,3]チアジアゾリル、キノリニル、
1,2−ジヒドロキノリニル、1,2,3,4−テトラ
ヒドロキノリニル、イソキノリル、1,2,3,4−テ
トラヒドロイソキノリニル、シンノリニル、キナゾリニ
ル、キノキサリニル、フタラジニル、4H−1,4−ベ
ンズオキサジニル、2,3−ジヒドロ−4H−1,4−
ベンズオキサジニル、4H−1,4−ベンゾチアジニル
又は2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾチアジニ
ル。
【0025】ヘテロ環式基は、双環ヘテロ環式基の2個
の環のいずれも包含する任意の利用しうる位置を介して
結合されうる。このヘテロ環式基は、好適な置換基例え
ばC1〜C4−アルキル置換基を、利用しうる窒素原子上
に有しうる。ヘテロ環式基が水素化された誘導体である
場合に、この水素化されたヘテロ環式基は、好適な置換
基例えば利用しうる炭素原子上にオキソ置換基を有して
いてよい。
【0026】Qが9−又は10−員の双環式アリール基
又はその水素化された誘導体である場合の好適な例は、
インデニル、インダニル、ナフチル、1,2−ジヒドロ
ナフチル又は1,2,3,4−テトラヒドロナフチルで
ある。双環式アリール基は、2個の環の双方を包含する
任意の利用しうる位置を介して結合されうる。この双環
式アリール基は、2個の環のどちらの上にも好適な1個
の置換基を有していてよい。双環式アリール基が水素化
された誘導体である場合に、この水素化された環は、好
適な置換基例えば利用しうる飽和炭素原子上に1個のオ
キソ置換基を有していてよい。
【0027】本発明のキナゾリン誘導体の好適な薬物学
的に認容性の塩の例は、充分に塩基性の本発明のキナゾ
リン誘導体の酸付加塩例えば無機酸又は有機酸例えば塩
酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、トリフルオロ酢酸、ク
エン酸又はマレイン酸との酸付加塩である。付加的に、
充分に酸性である本発明のキナゾリン誘導体の好適な薬
物学的に認容性の塩は、アルカリ金属塩、例えばナトリ
ウム又はカリウム塩、アルカリ土類金属塩例えばカルシ
ウム又はマグネシウム塩、アンモニウム塩又は、生理学
的に認容性のカチオンを生じる有機塩基との塩例えばメ
チルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、ピペ
リジン、モルホリン又はトリス(2−ヒドロキシエチ
ル)アミンとの塩である。
【0028】本発明の特に新規な化合物の例は、式中次
のものを表わす式Iのキナゾリン誘導体又はその薬物学
的に認容性の塩である: (a)mは1又は2であり、各々のR1は独立してヒド
ロキシ、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ又
はC1〜C3−アルキレンジオキシであり;Qは前記又は
本発明の特に新規な化合物に関連している部分に定義さ
れている任意のものである; (b)mは1又は2であり、R1は独立して、ヒドロキ
シ、アミノ、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキ
シ、C1〜C3−アルキレンジオキシ、ハロゲノ−C1
4−アルキル、C1〜C4−アルキルアミノ−C1〜C4
−アルキル、ジ−(C1〜C4−アルキル)アミノ−C1
〜C4−アルキル、ピペリジノ−C1〜C4−アルキル、
モルホリノ−C1〜C4−アルキル、ピペラジン−1−イ
ル−C1〜C4−アルキル、ヒドロキシ−C2〜C4−アル
コキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキ
シ、C1〜C4−アルキルアミノ−C2〜C4−アルコキ
シ、ジ−(C1〜C4−アルキル)アミノ−C2〜C4−ア
ルコキシ、ヒドロキシ−C2〜C4−アルキルアミノ、C
1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルキルアミノ、C1
〜C4−アルキルアミノ−C2〜C4−アルキルアミノ、
ジ−(C1〜C4−アルキル)アミノ−C2〜C4−アルキ
ルアミノ、C2〜C4−アルカノイルアミノ、ヒドロキシ
−C2〜C4−アルカノイルアミノ又はC1〜C4−アルコ
キシ−C2〜C4−アルカノイルアミノであり;Qは前記
の又は本発明の特に新規な化合物に関する部分に定義さ
れたものの任意のものである; (c)mは1又は2であり、各々のR1は独立してヒド
ロキシ、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C3−アルキレン
ジオキシ、ヒドロキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1
4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ又は、ジ−
(C1〜C4−アルキル)アミノC2〜C4−アルコキシで
あり;Qは前記の又は本発明の特に新規な化合物に関す
る部分で定義されたものの任意のものである; (d)mは1又は2であり、各々のR1は独立して、ア
ミノ、ヒドロキシ−C2〜C4−アルキルアミノ、C1
4−アルコキシ−C2〜C4−アルキルアミノ、ジ−
(C1〜C4−アルキル)アミノ−C2〜C4−アルキルア
ミノ、C2〜C4−アルカノイルアミノ、ヒドロキシ−C
2〜C4−アルカノイルアミノ又はC1〜C4−アルコキシ
−C2〜C4−アルカノイルアミノであり;Qは、前記の
又は本発明の特に新規な化合物に関する部分で定義され
ているものの任意のものである; (e)mは1、2又は3であり、各々のR1は独立し
て、ヒドロキシ、アミノ、ウレイド、ヒドロキシアミ
ノ、トリフルオロメトキシ、C1〜C4−アルキル、C1
〜C4−アルコキシ、C1〜C3−アルキレンジオキシ、
1〜C4−アルキルアミノ、ジ−(C1〜C4−アルキ
ル)アミノ、ピペリジノ、モルホリノ、ピペラジン−1
−イル、4−C1〜C4−アルキルピペラジン−1−イ
ル、C1〜C4−アルキルチオ、ハロゲノ−C1〜C4−ア
ルキル、C1〜C4−アルコキシ−C1〜C4−アルキル、
シアノ−C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルキルアミ
ノ−C1〜C4−アルキル、ジ−(C1〜C4−アルキル)
アミノ−C1〜C4−アルキル、ピペリジノ−C1〜C4
アルキル、モルホリノ−C1〜C4−アルキル、ピペラジ
ン−1−イル−C1〜C4−アルキル、ヒドロキシ−C2
〜C4−アルコキシ−C1〜C4−アルキル、C1〜C4
アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ−C1〜C4−アルキ
ル、ハロゲノ−C2〜C4−アルコキシ、ヒドロキシ−C
2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4
−アルコキシ、C1〜C4−アルキルアミノ−C2〜C4
アルコキシ、ジ−(C1〜C4−アルキル)アミノ−C2
〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4
−アルカノイルオキシ、フェニル−C1〜C4−アルコキ
シ、ヒドロキシ−C2〜C4−アルキルアミノ、C1〜C4
−アルコキシ−C2〜C4−アルキルアミノ、C1〜C4
アルキルアミノ−C2〜C4−アルキルアミノ、ジ−(C
1〜C4−アルキル)アミノ−C2〜C4−アルキルアミ
ノ、C2〜C4−アルカノイルアミノ、ベンズアミド、3
−フェニルウレイド、ハロゲノ−C2〜C4−アルカノイ
ルアミノ、ヒドロキシ−C2〜C4−アルカノイルアミノ
又はC1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルカノイルア
ミノであり;Qは前記の又は本発明の特に新規な化合物
に関する記載部分で定義された任意のものである; (f)mは1又は2であり、各々のR1は独立して、ヒ
ドロキシ、アミノ、ウレイド、トリフルオロメトキシ、
1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C3
−アルキレンジオキシ、C1〜C4−アルキルアミノ、ジ
−(C1〜C4−アルキル)アミノ、ピペリジノ、モルホ
リノ、C1〜C4−アルキルチオ、ハロゲノ−C1〜C4
アルキル、シアノ−C1〜C4−アルキル、ハロゲノ−C
2〜C4−アルコキシ、ヒドロキシ−C2〜C4−アルコキ
シ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C
1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルカノイルオキシ、
フェニル−C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキ
シ−C2〜C4−アルキルアミノ、C2〜C4−アルカノイ
ルアミノ、ハロゲノ−C2〜C4−アルカノイルアミノ、
3−フェニルウレイド又はC1〜C4−アルコキシ−C2
〜C4−アルカノイルアミノであり;Qは前記の又は本
発明の特に新規な化合物に関する記載部分で定義されて
いる任意のものである; (g)mは1又は2であり、各々のR1は独立して、ヒ
ドロキシ、アミノ、ハロゲノ、ニトロ、C1〜C4−アル
コキシ、C1〜C3−アルキレンジオキシ、C1〜C4−ア
ルキルアミノ、ジ−(C1〜C4−アルキル)アミノ、ピ
ロリジン−1−イル、ピペリジノ、モルホリノ、ピペラ
ジン−1−イル、4−C1〜C4−アルキルピペラジン−
1−イル、C1〜C4−アルキルチオ、C2〜C4−アルカ
ノイルアミノ又はハロゲノ−C2〜C4−アルカノイルア
ミノであり;Qは前記の又は本発明の特に新規な化合物
に関する記載部分で定義されている任意のものである; (h)Qは、1個又は2個の窒素ヘテロ原子を有し、か
つ場合により更に窒素、酸素及び硫黄から選択されたヘ
テロ原子1個を有する、9−又は10−員のベンゾ融合
ヘテロ環式基又はその水素化誘導体であり、このヘテロ
環式基は、場合によりハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、
アミノ、ニトロ、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アル
コキシ、C1〜C4−アルキルアミノ、ジ−(C1〜C4
アルキル)アミノ及びC2〜C4−アルカノイルアミノか
ら選択された1個又は2個の置換基を有していてよく;
m及びR1は前記又は本発明の特に新規な化合物に関す
る記載部分が定義されている任意のものである; (i)Qはインドリル、イソインドリル、1H−ベンズ
イミダゾリル、1H−インダゾリル、ベンズオキサゾリ
ル、ベンゾ[c]イソオキサゾリル、ベンゾ[d]イソ
オキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾ[c]イソチ
アゾリル、ベンゾ[d]イソチアゾリル、1H−ベンゾ
トリアゾリル、ベンゾ[c]フラザニル、ベンゾ[c]
[2,1,3]チアジアゾリル、キノリル、イソキノリ
ル、シンノリニル、キナゾリニル又はキノキサリニルで
あり、ヘテロ環式基は、ハロゲノ、ヒドロキシ、C1
4−アルキル及びC1〜C4−アルコキシから選択され
た1個又は2個の置換基を有していてよく;m及びR1
は、前記又は本発明の特に新規な化合物に関する記載部
分で定義されている任意のものである; (j)Qはインドリニル、イソインドリニル、2,3−
ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾリル、2,3−ジヒド
ロ−1H−インダゾリル、2,3−ジヒドロベンズオキ
サゾリル、2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソオキサゾ
リル、2,3−ジヒドロベンゾチアゾリル、2,3−ジ
ヒドロベンゾ[d]イソチアゾリル、1,2−ジヒドロ
キノリニル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリニ
ル、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル、
2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンズオキサジニル
又は2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾチアジニ
ルであり、これらの水素化ヘテロ環式基は、場合によ
り、ハロゲノ、ヒドロキシ、オキソ、C1〜C4−アルキ
ル及びC1〜C4−アルコキシから選択された1個又は2
個の置換基を有していてよく;m及びR1は前記の又は
本発明の特に新規な化合物に関する記載部分で定義され
た任意のものを表わす; (k)Qはインデニル、インダニル、ナフチル、1,2
−ジヒドロナフチル又は1,2,3,4−テトラヒドロ
ナフチルであり、これらは、場合により、ハロゲノ、ヒ
ドロキシ、オキソ、C1〜C4−アルキル及びC1〜C4
アルコキシから選択された1個又は2個の置換基を有し
ていてよく;m及びR1は、前記の又は本発明の特別な
新規化合物に関する記載部分で定義された任意のものを
表わす; (l)Qはインデニル、インダニル又は1,2,3,4
−テトラヒドロナフチルであり、これらは場合により、
ハロゲノ、ヒドロキシ、オキソ、C1〜C4−アルキル及
びC1〜C4−アルコキシから選択された1個又は2個の
置換基を有していてよく;m及びR1は、前記の又は本
発明の特別な新規化合物に関する記載部分で定義されて
いる任意のものを表わす;本発明の有利な1化合物は、
式I(式中のmが1、2又は3であり、各々のR1が独
立して、ヒドロキシ、アミノ、ウレイド、メチル、エチ
ル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキ
シ、ブトキシ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、
メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチ
ルアミノ、ピペリジノ、モルホリノ、メトキシメチル、
シアノメチル、メトキシエトキシメチル、2−ブロモエ
トキシ、2−ヒドロキシエトキシ、3−ヒドロキシプロ
ポキシ、2−メトキシエトキシ、2−エトキシエトキ
シ、3−メトキシプロポキシ、3−エトキシプロポキ
シ、2−ジメチルアミノエトキシ、2−ジエチルアミノ
エトキシ、2−メトキシアセトキシ、ベンジルオキシ、
2−ヒドロキシエチルアミノ、3−ヒドロキシプロピル
アミノ、2−メトキシエチルアミノ、2−エトキシエチ
ルアミノ、3−メトキシプロピルアミノ、3−エトキシ
プロピルアミノ、2−ジメチルアミノエチルアミノ、2
−ジエチルアミノエチルアミノ、3−ジメチルアミノプ
ロピルアミノ、3−ジエチルアミノプロピルアミノ、ア
セタミド、プロピオンアミド、ベンズアミド、3−フェ
ニルウレイド、2−クロロアセタミド、2−ヒドロキシ
アセタミド、2−メトキシアセタミド又は2−エトキシ
アセタミドであり;Qはインドリル、1H−ベンズイミ
ダゾリル、1H−インダゾリル、ベンズオキサゾリル、
ベンゾチアゾリル、1H−ベンゾトリアゾリル、ベンゾ
[c]フラザニル、ベンゾ[c][2,1,3]チアジ
アゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、キ
ナゾリニル、キノキサリニル、インデニル、インダニル
又は1,2,3,4−テトラヒドロナフチルであり、こ
れらは、場合により、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヒド
ロキシ、アミノ、メチル、エチル、メトキシ、エトキ
シ、メチルアミノ、ジメチルアミノ及びアセタミドから
選択された1個又は2個の置換基を有していてよい)の
キナゾリン誘導体又はその薬物学的に認容性の塩であ
る。
【0029】本発明のもう1つの有利な化合物は、式I
(式中のmが1、2又は3であり、各々R1は独立し
て、ヒドロキシ、アミノ、フルオロ、クロロ、ニトロ、
メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イ
ソプロポキシ、ブトキシ、メチレンジオキシ、エチルジ
オキシ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミ
ノ、ジエチルアミノ、ピロリジン−1−イル、ピペリジ
ノ、モルホリノ、ピペラジン−1−イル、4−メチルピ
ペラジン−1−イル、メチルチオ、エチルチオ、アセタ
ミド、プロピオンアミド又は2−クロロアセタミドであ
り;Qがインドリル、1H−ベンズイミダゾリル、1H
−インダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンゾチアゾリ
ル、1H−ベンゾトリアゾリル、ベンゾ[c]フラザニ
ル、ベンゾ[c][2,1,3]チアジアゾリル、キノ
リニル、イソキノリニル、シンノリニル、キナゾリニ
ル、キノキサリニル、インデニル、インダニルナフチル
又は1,2,3,4−テトラヒドロナフチルであり、こ
れらは、場合により、フルオロ、クロロ、ヒドロキシ、
アミノ、カルボキシ、メチル、エチル、メトキシ、エト
キシ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アセタミド、メ
トキシカルボニル及びエトキシカルボニルから選択され
た1個又は2個の置換基を有していてよい)のキナゾリ
ン誘導体又はその薬物学的に認容性の塩である。
【0030】本発明のもう1つの有利な化合物は、式I
(式中(R1)mは6−ヒドロキシ、7−ヒドロキシ、
6,7−ジヒドロキシ、6−アミノ、7−アミノ、6−
メチルアミノ、6−ジメチルアミノ、6−ピペリジノ、
7−ピペリジノ、6−モルホリノ、7−モルホリノ、6
−メトキシ、7−メトキシ、6,7−ジメトキシ、6,
7−ジエトキシ、6−ヒドロキシ−7−メトキシ、6−
アミノ−7−メトキシ、6−アミノ−7−メチルアミ
ノ、6−メトキシ−7−イソプロポキシ、6,7−メチ
レンジオキシ、6,7−エチレンジオキシ、6−メトキ
シメチル、6−シアノメチル、6−(2−メトキシエト
キシメチル)、7−(2−ヒドロキシエトキシ)−6−
メトキシ、6,7−ジ−(2−ヒドロキシエトキシ)、
6−(2−メトキシエトキシ)、6−メトキシ−7−
(2−メトキシエトキシ)、6,7−ジ−(2−メトキ
シエトキシ)、7−(2−ブロモエトキシ)−6−メト
キシ、7−ベンジルオキシ−6−メトキシ、6−(2−
メトキシエチルアミノ)、6−アセタミド、6−(2−
クロロアセタミド)又は6−(2−メトキシアセタミ
ド)であり;Qは5−インドリル、6−インドリル、1
H−ベンズイミダゾール−5−イル、1H−ベンズイミ
ダゾール−6−イル、1H−インダゾール−5−イル、
1H−インダゾール−6−イル、5−ベンズオキサゾリ
ル、6−ベンズオキサゾリル、5−ベンゾチアゾリル、
6−ベンゾチアゾリル、1H−ベンゾトリアゾール−5
−イル、1H−ベンゾトリアゾール−6−イル、ベンゾ
[c][2,1,3]チアジアゾール−4−イル、5−
キノリニル、6−キノリル、7−キノリル、8−キノリ
ル、5−イソキノリル、6−イソキノリル、7−イソキ
ノリル、8−イソキノリル、6−シンノリニル、7−シ
ンノリニル、5−キナゾリニル、6−キナゾリニル、7
−キナゾリニル、8−キナゾリニル、5−キノキサリニ
ル、6−キノキサリニル又は7−キノキサリニルであ
り、これらは、場合により、フルオロ、クロロ、ヒドロ
キシ、アミノ、メチル、メトキシ、メチルアミノ及びア
セタミドから選択された1個又は2個の置換基を有して
いてよい;又はQは4−インダニル、5−インダニル、
1,2,3,4−テトラヒドロナフチ−5−イル、1,
2,3,4−テトラヒドロナフチ−6−イル又は1,
2,3,4−テトラヒドロナフチ−7−イルであり、こ
れらは場合により、フルオロ、クロロ、ヒドロキシ、ア
ミノ、メチル、メトキシ、メチルアミノ及びアセタミド
から選択された1個又は2個の置換基を有していてよ
い)のキナゾリン誘導体又はその薬物学的に認容性の塩
である。
【0031】本発明のもう1つの有利な化合物は、式I
(式中(R1)mは6−ヒドロキシ、7−ヒドロキシ、
6,7−ジヒドロキシ、6−アミノ、7−アミノ、6−
フルオロ、7−フルオロ、6−クロロ、7−クロロ、6
−ニトロ、6−メトキシ、7−メトキシ、6,7−ジメ
トキシ、6,7−ジエトキシ、6−ヒドロキシ−7−メ
トキシ、6,7−メチレンジオキシ、6,7−エチレン
ジオキシ、6−メチルアミノ、7−メチルアミノ、6−
エチルアミノ、6−ジメチルアミノ、7−ジメチルアミ
ノ、6−ジエチルアミノ、6−ピロリジン−1−イル、
7−ピロリジン−1−イル、6−ピペリジノ、7−ピペ
リジノ、6−モルホリノ、7−モルホリノ、6−ピペラ
ジン−1−イル、7−ピペラジン−1−イル、6−(4
−メチルピペラジン−1−イル)、7−(4−メチルピ
ペラジン−1−イル)、6−メチルチオ、7−メチルチ
オ、6−アミノ−7−メトキシ、6−アミノ−7−メチ
ルアミノ、6−アセタミド、7−アセタミド、6−(2
−クロロアセタミド)又は7−(2−クロロアセタミ
ド)であり;Qは4−、5−又は6−インドリル、1H
−ベンズイミダゾール−4−イル、1H−ベンズイミダ
ゾール−5−イル、1H−ベンズイミダゾール−6−イ
ル、1H−インダゾール−4−イル、1H−インダゾー
ル−5−イル、1H−インダゾール−6−イル、1H−
インダゾール−7−イル、5−又は6−ベンズオキサゾ
リル、5−又は6−ベンゾチアゾリル、1H−ベンゾト
リアゾール−4−イル、1H−ベンゾトリアゾール−5
−イル、1H−ベンゾトリアゾール−6−イル、ベンゾ
[c][2,1,3]チアジアゾール−4−イル、2
−、3−、4−、5−、6−、7−又は8−キノリル、
1−、3−、4−、5−、6−、7−又は8−イソキノ
リル、4−、5−、6−、7−又は8−シンノリニル、
5−、6−、7−又は8−キナゾリニル又は2−、5−
又は6−キノキサリニルであり、これらは、場合によ
り、フルオロ、クロロ、メチル、エチル及びメトキシか
ら選択された1個又は2個の置換基を有していてよい;
又はQは、4−又は5−インダニル、1−又は2−ナフ
チル、1,2,3,4−テトラヒドロナフチ−5−イル
又は1,2,3,4−テトラヒドロナフチ−6−イルで
あり、これらは場合により、フルオロ、クロロ、ヒドロ
キシ、カルボキシ、メチル、メトキシ及びメトキシカル
ボニルから選択された1個又は2個の置換基を有してい
てよい)のキナゾリン誘導体又はその薬物学的に認容性
の塩である。
【0032】本発明のもう1つの有利な化合物は、式I
(式中(R1)mは6−ヒドロキシ、7−ヒドロキシ、
6,7−ジヒドロキシ、6−アミノ、7−アミノ、6−
フルオロ、7−フルオロ、6−クロロ、6−ニトロ、6
−メトキシ、7−メトキシ、6,7−ジメトキシ、6,
7−ジエトキシ、6−ヒドロキシ−7−メトキシ、6,
7−メチレンジオキシ、6,7−エチレンジオキシ、6
−メチルアミノ、7−メチルアミノ、6−エチルアミ
ノ、6−ジメチルアミノ、7−ジメチルアミノ、6−ジ
エチルアミノ、6−ピロリジン−1−イル、7−ピロリ
ジン−1−イル、6−ピペリジノ、7−ピペリジノ、6
−モルホリノ、7−モルホリノ、6−ピペラジン−1−
イル、7−ピペラジン−1−イル、6−(4−メチルピ
ペラジン−1−イル)、7−(4−メチルピペラジン−
1−イル)、6−メチルチオ、7−メチルチオ、6−ア
ミノ−7−メトキシ、6−アミノ−7−メチルアミノ、
6−アセタミド、7−アセタミド、6−(2−クロロア
セタミド)、7−(2−クロロアセタミド)、6−(2
−オキソピロリジン−1−イル)又は7−(2−オキソ
ピロリジン−1−イル)であり;Qは4−、5−又は6
−インドリル、1H−ベンズイミダゾール−4−イル、
1H−ベンズイミダゾール−5−イル、1H−ベンズイ
ミダゾール−6−イル、1H−インダゾール−4−イ
ル、1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾー
ル−6−イル、1H−インダゾール−7−イル、5−又
は6−ベンズオキサゾリル、5−又は6−ベンゾチアゾ
リル、1H−ベンゾトリアゾール−4−イル、1H−ベ
ンゾトリアゾール−5−イル、1H−ベンゾトリアゾー
ル−6−イル、ベンゾ[c][2,1,3]チアジアゾ
ール−4−イル、ベンゾ[c][2,1,3]チアジア
ゾール−5−イル、2−、3−、4−、5−、6−、7
−又は8−キノリル、1−、3−、4−、5−、6−、
7−又は8−イソキノリル、4−、5−、6−、7−又
は8−シンノリニル、5−、6−、7−又は8−キナゾ
リニル又は2−、5−又は6−キノキサリニルであり、
これらは場合により、フルオロ、クロロ、メチル、エチ
ル、メトキシ及びシアノから選択された1個又は2個の
置換基を有していてよい;又はQは4−又は5−インダ
ニル、1−又は2−ナフチル、1,2,3,4−テトラ
ヒドロナフチ−5−イル又は1,2,3,4−テトラヒ
ドロナフチ−6−イルであり、これらは、場合により、
フルオロ、クロロ、ヒドロキシ、カルボキシ、メチル、
メトキシ及びメトキシカルボニルから選択された1個又
は2個の置換基を有していてよい)のキナゾリン誘導体
又はその薬物学的に認容性の塩である。
【0033】本発明のもう1つの有利な化合物は、式I
(式中(R1)mは6−アミノ、6,7−ジメトキシ、
6−ピペリジノ又は6−アセタミドであり;Qは5−イ
ンドリル、1H−インダゾール−5−イル、6−ベンゾ
チアゾリル、1H−ベンゾトリアゾール−5−イル、ベ
ンゾ[c][2,1,3]チアジアゾール−4−イル、
5−キノリル、6−キノリル、8−キノリル、5−イソ
キノリル又は5−キノキサリニルである)のキナゾリン
誘導体又はその薬物学的に認容性の塩である。
【0034】本発明のもう1つの有利な化合物は、式I
(式中(R1)mは6−アミノ、7−フルオロ、6−ニ
トロ、6,7−ジメトキシ、6,7−メチレンジオキ
シ、6−ジメチルアミノ、6−ピロリジン−1−イル、
6−ピペリジノ、7−ピペラジン−1−イル、7−メチ
ルチオ、6−アセタミド又は6−(2−クロロアセタミ
ド)であり、Qは4−、5−又は6−インドリル、1H
−インダゾール−4−イル、1H−インダゾール−5−
イル、1H−インダゾール−6−イル、6−ベンゾチア
ゾリル、1H−ベンゾトリアゾール−4−イル、ベンゾ
[c][2,1,3]チアジアゾール−4−イル、2
−、3−、5−、6−、7−又は8−キノリル、1−、
5−又は8−イソキノリル又は5−キノキサリニルであ
り、これらは場合によりメチル及びメトキシから選択し
た1個又は2個の置換基を有していてよい)のキナゾリ
ン誘導体又はその薬物学的に認容性の塩である。
【0035】本発明のもう1つの有利な化合物は、式I
(式中(R1)mは6−アミノ、7−フルオロ、6−ニ
トロ、6,7−ジメトキシ、6,7−メチレンジオキ
シ、6−ジメチルアミノ、6−ピロリジン−1−イル、
6−ピペリジノ、7−ピペラジン−1−イル、7−メチ
ルチオ、6−アセタミド、6−(2−クロロアセタミ
ド)又は2−オキソピロリジン−1−イルであり;Qは
4−、5−又は6−インドリル、1H−インダゾール−
4−イル、1H−インダゾール−5−イル、1H−イン
ダゾール−6−イル、6−ベンゾチアゾリル、1H−ベ
ンゾトリアゾール−4−イル、ベンゾ[c][2,1,
3]チアジアゾール−4−イル、ベンゾ[c][2,
1,3]チアジアゾール−5−イル、2−、3−、5
−、6−、7−又は8−キノリル、1−、5−又は8−
イソキノリル又は5−キノキサリニルであり、これら
は、場合によりメチル、メトキシ及びシアノから選択さ
れた1個又は2個の置換基を有していてよい)のキナゾ
リン誘導体又はその薬物学的に認容性の塩である。
【0036】本発明のもう1つの有利な化合物は、式I
(式中(R1)mは6−アミノ、6,7−ジメトキシ、
6−ピペリジノ又は6−アセタミドであり;Qは4−又
は5−インダニル又は1,2,3,4−テトラヒドロナ
フチ−5−イルである)のキナゾリン誘導体又はその薬
物学的に認容性の塩である。
【0037】本発明のもう1つの有利な化合物は、式I
(式中(R1)mは6−アミノ、6,7−ジメトキシ、
6−ピペリジノ又は6−アセタミドであり、Qは5−イ
ンダニル又は1,2,3,4−テトラヒドロナフチ−5
−イルである)のキナゾリン誘導体又はその薬物学的に
認容性の塩である。
【0038】本発明の特に有利な化合物は式Iの次に記
載の化合物である:6,7−ジメトキシ−4−(5−キ
ノリルアミノ)キナゾリン、6,7−ジメトキシ−4−
(6−キノリルアミノ)キナゾリン、6,7−ジメトキ
シ−4−(5−イソキリルアミノ)キナゾリン、6,7
−ジメトキシ−4−(5−インドリルアミノ)キナゾリ
ン、6,7−ジメトキシ−4−[(1H−インダゾール
−5−イル)アミノ]キナゾリン、4−(6−ベンゾチ
アゾリルアミノ)−6,7−ジメトキシキナゾリン又は
4−[(ベンゾ[c][2,1,3]チアジアゾール−
4−イル)アミノ]−6,7−ジメトキシキナゾリン又
はこれらの薬物学的に認容性の酸付加的塩。
【0039】本発明のもう1つの特に有利な化合物は、
式Iの次に記載のキナゾリン誘導体である:6−(2−
クロロアセタミド)−4−(6−キノリルアミノ)キナ
ゾリン、6,7−ジメトキシ−4−(8−キノリルアミ
ノ)キナゾリン、6,7−ジメトキシ−4−(8−イソ
キノリルアミノ)キナゾリン、6,7−ジメトキシ−4
−(3−キノリルアミノ)キナゾリン、6,7−ジメト
キシ−4−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)キナ
ゾリン、6,7−ジメトキシ−4−(1H−インダゾー
ル−4−イルアミノ)キナゾリン、4−(1H−インダ
ゾール−5−イルアミノ)−6−(1−ピロリジニル)
キナゾリン、6−ジメチルアミノ−4−(5−インドリ
ルアミノ)キナゾリン、4−(5−インドリルアミノ)
−6−(1−ピロリジニル)キナゾリン又は6,7−ジ
メトキシ−4−(6−インドリルアミノ)キナゾリン又
はその薬物学的に認容性の酸付加塩。
【0040】本発明のもう1つの特に有利な化合物は、
式Iの次に記載のキナゾリン誘導体である:6,7−ジ
メトキシ−4−(5−インダニルアミノ)キナゾリン又
は6,7−ジメトキシ−4−[(1,2,3,4−テト
ラヒドロナフチ−5−イル)アミノ]キナゾリン又はそ
の薬物学的に認容性の酸付加塩。
【0041】式Iのキナゾリン誘導体又はその薬物学的
に認容性の塩は、化学的に関連性のある化合物の製造に
適用することが公知である任意の方法で製造することが
できる。式Iのキナゾリン誘導体又はその薬物学的に認
容性の塩の製造に使用されるこのような方法は、本発明
のもう1つの態様として提供され、これは、後の実施例
で説明され、ここで特にことわりのないかぎり、R1
m及びQは、式Iのキナゾリン誘導体に関する前記定義
のものを意味する。必要な出発物質は、有機化学の標準
的方法で得ることができる。このような出発物質の製造
は、実施例に記載されているが、これのみに限定される
ものではない。有機化学の当業者間で説明されている類
似方法によっても必要な出発物質は入手されうる。
【0042】(a)有利に好適な塩基の存在での、式I
I:
【0043】
【化4】
【0044】[式中Zは脱離しうる基]のキナゾリンと
式:H2N−Qのアミンとの反応。
【0045】好適な脱離しうる基Zの例は、ハロゲノ、
アルコキシ、アリールオキシ又はスルホニルオキシ基例
えばクロロ、ブロモ、メトキシ、フェノキシ、メタンス
ルホニルオキシ又はトルエン−p−スルホニルオキシ基
である。
【0046】好適な塩基の例は、有機アミン塩基例え
ば、ピリジン、2,6−ルチジン、コリジン、4−ジメ
チルアミノピリジン、トリエチルアミン、モルホリン、
N−メチルモルホリン又はジアザビシクロ[5.4.
0]ウンデセ−7−エン又は例えばアルカリ金属又はア
ルカリ土類金属の炭酸塩又は水酸化物例えば炭酸ナトリ
ウム、炭酸カリウム、炭酸カルシウム、水酸化ナトリウ
ム又は水酸化カリウムである。好適な塩基は、例えばア
ルカリ金属又はアルカリ土類金属のアミド例えばナトリ
ウムアミド又はナトリウムビス(トリチルシリル)アミ
ドである。
【0047】この反応は、適当な不活性溶剤又は稀釈剤
例えばアルカノール又はエステル例えばメタノール、エ
タノール、イソプロパノール又は酢酸エチル、ハロゲン
化された溶剤例えば塩化メチレン、クロロホルム又は四
塩化炭素、エーテル例えばテトラヒドロフラン又は1,
4−ジオキサン、芳香族溶剤例えばトルエン又は双極性
非プロトン性溶剤例えばN,N−ジメチルホルムアミ
ド、N,N−ジメチルアセタミド、N−メチルピロリジ
ン−2−オン又はジメチルスルホキシドの存在で実施す
るのが有利である。この反応は、例えば10〜150℃
の範囲、有利に20〜80℃の範囲の温度で実施するの
が有利である。
【0048】式Iのキナゾリン誘導体は、この方法で、
遊離塩の形で得ることができるか、又は式H−Z(ここ
でZは前記のものを表わす)の酸との塩の形で得ること
もできる。塩から遊離塩基を得ることが所望の場合に
は、塩を慣用法を用いて前記定義の適当な塩基で処理す
ることができる。
【0049】(b)式中のR1がアミノである式Iの化
合物を製造するための、式中のR1がニトロである式I
のキナゾリン誘導体の還元。
【0050】この還元は、このような変換のために公知
の多くの任意の方法で実施するのが有利である。還元
は、例えば前記定義のような不活性溶剤又は稀釈剤中の
ニトロ化合物の溶液を、好適な金属触媒例えばパラジウ
ム又は白金の存在で水素化することにより実施すること
ができる。もう1つの好適な還元剤の例は、活性化金属
例えば活性化鉄(鉄粉末を酸例えば塩酸の稀溶液で洗浄
することにより製造)である。従って、例えば、この還
元は、ニトロ化合物と活性化金属との混合物を、適当な
溶剤又は稀釈剤、例えば水とアルコール例えばメタノー
ル又はエタノールとの混合物中で、50〜150℃の範
囲の温度で、有利に70℃付近で加熱することにより実
施することができる。
【0051】(c)式中のR1がC2〜C4−アルカノイ
ルアミノ又は置換C2〜C4−アルカノイルアミノ、ベン
ズアミド、ウレイド又は3−フェニルウレイドである式
Iの化合物を製造するための式中のR1がアミノである
式Iのキナゾリン誘導体のアシル化。
【0052】好適なアシル化剤の例は、アミノをアシル
化してアシルアミノにするために文献に公知の薬剤例え
ば、アシルハライド、例えば有利に前記定義のような適
当な塩基の存在でのC2〜C4−アルカノイルクロリド又
はブロミド又はベンゾイルクロリド又はブロミド、アル
カノイック酸無水物又は混合無水物例えばC2〜C4−ア
ルカノイック酸無水物例えば無水酢酸又はアルカノイッ
ク酸とC1〜C4−アルコキシカルボン酸ハライドとの反
応で形成された混合無水物例えば、C1〜C4−アルコキ
シカルボニルクロリド例えば、前記定義のような好適な
塩基の存在でのC1〜C4−アルコキシカルボニルクロリ
ドである。式中のR1がウレイド又は3−フェニルウレ
イドである式Iの化合物の製造のために好適なアシル化
剤の例は、シアネート例えばアルカリ金属シアネート例
えばシアン化ナトリウム又はイソシアネート例えばフェ
ニルイソシアネートである。一般に、このアシル化は、
前記定義のような適当な不活性溶剤又は稀釈剤中及び−
30〜120℃の温度有利に室温付近温度で実施する。
【0053】(d)式中のR1がC1〜C4−アルコキシ
又は非置換C1〜C4−アルコキシであるか又はR1がC1
〜C4−アルキルアミノ又は置換C1〜C4−アルキルア
ミノである式Iの化合物を製造するための有利に前記定
義のような好適な塩基の存在下での式中のR1がヒドロ
キシ又はアミノである式Iのキナゾリン誘導体のアルキ
ル化。
【0054】好適なアルキル化剤は、例えば、ヒドロキ
シ、アルコキシ又は置換アルコキシのアルキル化のため
又はアミノをアルキル化してアルキルアミノ又は置換ア
ミノにするための文献に公知の任意の試薬例えば前記定
義のような塩基の存在下、前記定義のような好適な溶剤
又は稀釈剤中で、かつ例えば10〜140℃の範囲の温
度有利に室温付近の温度でのアルキル又は置換アルキル
ハライド、例えばC1〜C4−アルキルクロリド、ブロミ
ド又はヨージド又は置換C1〜C4−アルキルクロリド、
ブロミド又はヨージドである。
【0055】(e)式中のR1がアミノ−、オキシ−又
はシアノ−置換C1〜C4−アルキル置換基である式Iの
化合物の製造のための有利に前記定義のような好適な塩
基の存在下での、式中のR1が前記定義のように脱離し
うる基を有するC1〜C4−アルキル置換基である式Iの
キナゾロン誘導体と適当なアミン、アルコール又はシア
ニドとの反応。
【0056】この反応は、前記定義のような好適な不活
性溶剤又は稀釈剤の存在で、例えば10〜100℃の範
囲の温度で有利に室温付近の温度で実施するのが有利で
ある。
【0057】(f)式中のR1がアミノ、C1〜C4−ア
ルキルアミノ、ジ−(C1〜C4−アルキル)アミノ、ピ
ロリジン−1−イル、ピペリジノ、モルホリノ、ピペラ
ジン−1−イル、4−C1〜C4−アルキルピペラジン−
1−イル又はC1〜C4−アルキルチオである式Iの化合
物の製造のための、前記定義のような好適な塩基の存在
での、式中のR1が前記定義のような脱離しうる基であ
る式Iのキナゾリン誘導体と適当なアミン又はチオール
との反応。
【0058】この反応は、有利に前記定義のような好適
な不活性溶剤又は稀釈剤中で、例えば10〜180℃の
範囲の温度で、有利に100〜150℃の範囲で実施す
るのが有利である。
【0059】(g)R1が2−オキソピロリジン−1−
イル又は2−オキソピペリジン−1−イルである式Iの
化合物を製造するための、前記定義のような好適な塩基
の存在での、式中のR1がハロゲン−C2〜C4−アルカ
ノイルアミノ基である式Iのキナゾリン誘導体の閉環。
【0060】この反応は、前記定義のような好適な不活
性溶剤又は稀釈剤中で、例えば10〜100℃の温度
で、有利に室温付近の温度で実施するのが有利である。
【0061】式Iのキナゾリン誘導体の薬物学的に認容
性の塩例えば、式Iのキナゾリン誘導体の酸付加塩は、
例えば、慣用法を用いての前記化合物と例えば好適な酸
との反応により得ることができる。
【0062】前記のように、本発明で定義されたキナゾ
リン誘導体は、この化合物のレセプターチロシンキナー
ゼ阻害作用に帰因すると信じられている抗癌作用を有す
る。これらの特性は例えば次の1以上の方法を用いて評
価することができる: (a)テスト化合物の酵素レセプターチロシンキナーゼ
を阻害する能力を測定する試験管内テスト。レセプター
チロシンキナーゼは、部分的に精製された形で、A−4
31細胞(ヒト外陰癌から誘導)から、これに関するC
arpenter等のJ.Biol.Chem.197
9、254、4884、Cohen等のJ.Biol.
Chem.1982、257、1523及びBraue
n等のJ.Biol.Chem.1984、259、2
051に記載の方法により得た。
【0063】A−431細胞を、牛胎児血清(FCS)
5%を含有するデュルベッコス変性イーグルス培地(D
ulbecco’s modified Eeagl
e’smedium:DMEM)を用いて生長させて集
合体にした。得られた細胞を、低張圧ホウ酸塩/EDT
A緩衝液中、pH10.1でホモゲナイズした。このホ
モジェネートを0〜4℃、400gで、10分間遠心さ
せた。上澄みを、0〜4℃、25000gで30分間遠
心させた。ペレット化された物質を、pH7.4でグリ
セロール5%、ベンズアミン40mM及びトリトンX−
100 1%を含有する30mM HEPES緩衝液中
に懸濁させ、0〜4℃で1時間撹拌し、0〜4℃、10
0000gで1時間、再遠心させた。
【0064】可溶化されたレセプターチロシンキナーゼ
を含有する上澄みを、液体窒素中で貯蔵した。
【0065】試験のために、こうして得られた酵素溶液
40μを、pH7.4の150mMHEPES緩衝液、
オルトバナジン酸ナトリウム50μM、トリトンX−1
000.1%、グリセロール10%の混合物400μ
l、水200μl、25mMDTT80μl及び12.
5mM塩化マンガン、125mM塩化マグネシウム及び
蒸留水の混合物80μlの混合物に添加した。こうし
て、試験酵素溶液を得た。
【0066】各々のテスト化合物をジメチルスルホキシ
ド(DMSO)中に溶かして、50mM溶液とし、これ
をトリトンX−100 0.1%、グリセロール10%
及びDMSO 10%を含有する40mM HEPES
緩衝液で稀釈して500μM溶液を生ぜしめる。この溶
液と表皮生長因子の溶液(EGF;20μg/ml)と
を混合した。
【0067】[γ−32P]ATP(300Ci/mM、
250μCi)を蒸留水中のATP(100μM)の溶
液の添加により稀釈して2mlとした。同量のpH7.
4の40mM Hepes緩衝液、トリトンX−100
0.1%及びグリセロール10%の混合物中のペプチ
ドArg−Arg−Leu−ILeu−Glu−Asp
−Ala−Glu−Tyr−Ala−Ala−Arg−
Glyの4mg/ml溶液を添加した。
【0068】このテスト酵素溶液(10μl)テスト化
合物/EGF混合物溶液(5μl)を添加し、混合物を
0〜4℃で30分間インキュベートした。ATP/ペプ
チド混合物(10μl)を添加し、混合物を250℃で
10分間インキュベートした。5%トリクロル酢酸(4
0μl)及び牛血清アルブミン(BSA;1mg/m
l、5μl)の添加により、ホスホリル化反応を中断さ
せた。混合物を4℃で30分間放置し、次いで遠心させ
た。上澄み分(40μl)をワットマンp81ホスホセ
ルロース紙(Whatman p81 phospho
cellulosepaper)の片上に置いた。この
紙片を75mM燐酸(4×10ml)中で洗浄し、吸引
乾燥させた。この濾紙内に存在する放射能を、液体セン
チレーションカウンター(シーケンスA)を用いて測定
した。この反応シーケンスをEGFの不存在下に繰り返
し(シーケンスB)再びテスト化合物の不存在で繰り返
した(シーケンスC)。
【0069】レセプターチロシンキナーゼ阻害率を、次
のように計算した:
【0070】
【外1】
【0071】次いで阻害の程度を、IC50値を生じるテ
スト化合物の濃度の範囲で測定した。
【0072】(b)テスト化合物のヒト−鼻咽頭癌細胞
系KBの生長を阻害する能力を測定する試験管内検定。
【0073】KB−細胞を、ウエル1個当り細胞1×1
4〜1.5×104個の密度で、ウエル中に接種し、F
CS(木炭−ストリップされた)5%で補充されたDM
EM中で24時間生長させた。細胞生長を、3日間のイ
ンキュベーションの後に、青色を呈示させるMTTテト
ラゾリウム染料の代謝の程度で測定した。次いで、EG
F(10ng/ml)の存在又はEGF(10ng/m
l)及びテスト化合物のある範囲の濃度での存在で、細
胞生長を測定した。次いで、IC50値を計算した。
(c)テスト化合物(通例、0.5%ポリソルベート中
のボールミルされた懸濁液として経口適用された)の、
生長因子TGFの適用(経皮的に400μg/kg、通
例テスト化合物の適用後それぞれ3及び7時間に2回に
適用)により惹起された肝臓肝細胞生長の刺激を阻害す
る能力を測定する雄ラッテの生長の生体内検定。
【0074】ラッテの対照群において、TGFの適用
は、肝臓肝細胞生長の平均5倍の刺激を起こさせる。
【0075】対照及びテスト動物中の細胞生長を、次の
ように測定する:試験化合物(又は対照群には0.5%
ポリソルベート)を適用の次の日の朝に、動物に、ブロ
モデオキシウリジン(BrdU:100mg/kg、腹
腔内)を適用する。4時間後に動物を殺し、肝臓を摘出
する。各肝臓から切片をスライスし、Goldswor
thy等のChemically Induced C
ellProliferation:Implicat
ions for RiskAssessment,W
iley−Liss Inc.1991、253〜28
4頁に記載と類似の慣用の免疫組織化学的技術により、
BrdUの吸収を測定する。更にBrdUの吸収の阻止
により測定されるような肝細胞増殖の阻止に関する平均
ED50値の計算を許容せしめるテスト化合物の適用範囲
を用いて更にテストを実施した。
【0076】式Iの化合物の薬物学的特性は、予想され
るように構造変化に応じて変動するが、一般に、式Iの
化合物の有する作用は、前記テスト(a)、(b)及び
(c)の1個以上における次の濃度又は適用量で示され
る: テスト(a):例えば0.0005〜1μMの範囲のI
50; テスト(b):例えば0.01〜10μMの範囲のIC
50; テスト(c):例えば1〜100mg/kgの範囲のE
50
【0077】従って、実施例により、化合物6,7−ジ
メトキシ−4−(5−キノリニルアミノ)キナゾリン
は、テスト(a)で0.006μMのIC50、テスト
(b)で1.8μMのIC50及びテスト(c)で約2m
g/kgのED50を有し;化合物6,7−ジメトキシ−
4−(5−インドリルアミノ)キナゾリンは、テスト
(a)で0.001μMのIC50、テスト(b)で0.
4μMのIC50及びテスト(c)で1〜5mg/kgの
範囲のED50を有し;化合物6,7−ジメトキシ−4−
(5−インダニルアミノ)キナゾリンは、テスト(a)
で0.14μMのIC50、テスト(b)で0.65μM
のIC50及びテスト(c)で1〜5mg/kgの範囲の
ED50を有する。
【0078】本発明のもう1つの態様によれば、前記定
義のような式Iのキナゾリン誘導体又はその薬物学的に
認容性の塩と薬物学的に認容性の稀釈剤又は担持剤とを
組み合せて成る医薬組成物が提供される。
【0079】この組成物は、経口適用に好適な形で、例
えば錠剤又はカプセルとして、非経腸のための注射液
(静脈、皮下、筋肉内、脈管内又は注入を包含)、無菌
の溶液、懸濁液又は乳濁液として、局所適用のための、
擦剤又はクリーム又は直腸適用のための座薬として存在
しうる。
【0080】一般に、前記組成物は、慣用の佐薬を用い
て慣用法で製造できる。
【0081】キナゾリンは、通例、温血動物に、動物の
体表面積1m2当り5〜5000mgの範囲の単位適用
量で、即ち約0.1〜100mg/kgで適用され、こ
れは通例、治療上有効な適用量を提供する。錠剤又はカ
プセルとしての単位適用形は通例例えば活性成分1〜2
50mgを含有する。1〜50mg/kgの範囲の1日
用量を使用するのが有利である。しかしながら、1日用
量は、処理される宿主、適用の特別な経路、処理される
疾病の重症度に応じて変えることが必要である。従っ
て、最適用量は、特定の患者を処置する当業者により決
定されうる。
【0082】本発明のもう1つの態様によれば、ヒト又
は動物の治療法で使用するための前記定義のような式I
のキナゾリン誘導体が提供される。
【0083】本発明の化合物が、レセプターチロシンキ
ナーゼ阻害作用に帰因すると信じられている抗癌特性を
有することを発見した。従って、本発明の化合物は、酵
素レセプターチロシンキナーゼ単独又はその1部が介在
する病気又は医学的状況の処置に有用であることが予想
され、即ち、この化合物は、このような処置を必要とす
る温血動物におけるレセプターチロシンキナーゼ阻害作
用を得るために使用することができる。従って、本発明
の化合物は、悪性細胞の増殖を処置する方法を提供し、
これは、酵素レセプターチロシンキナーゼを阻害するこ
とを特性とし、即ち、この化合物は、酵素レセプターチ
ロシンキナーゼの阻害により、単独又は部分的に介在さ
れる抗増殖作用を得るために使用できる。従って、本発
明の化合物は、抗−増殖作用の生成による癌の治療に有
用であることが期待され、特にレセプターチロシンキナ
ーゼ敏感な癌例えば乳癌、肺癌、結腸癌、直腸癌、胃
癌、前立腺癌、膀胱癌、すい臓癌及び卵巣癌の治療に有
用である。
【0084】このように、本発明の態様によれば、前記
定義のような式Iのキナゾリン誘導体又はその薬物学的
に認容性の塩を温血動物例えばヒトの抗癌作用の生成に
使用するための医薬の製造に使用することも提供され
る。
【0085】本発明のもう1つの態様によれば、温血動
物例えばこのような処置を必要とするヒトにおいて抗癌
作用を生ぜしめる方法が提供され、これは、前記動物に
有効量の前記定義のキナゾリン誘導体を適用することに
より成る。
【0086】前記のように、特定の癌の治療又は予防的
処置のために必要な用量は、処置される宿主、適用経路
及び処置される病気の重症度に応じて変えることが必要
である。例えば1〜100mg/kg有利に1〜50m
g/kgの範囲の単位用量が観察される。
【0087】前記定義の抗癌処置は、単独治療として又
は、本発明のキナゾロン誘導体に加えて、一種以上の他
の抗腫瘍物質例えば、分裂阻止剤、例えばビンブラスチ
ン(Vinblastine);アルキル化剤例えばシ
スプラチン(Cis−platin)、カルボプラチン
(Calboplatin)及びシクロホスファミド;
代謝拮抗物質例えば5−フルオロウラシル、シトシンア
ラビノシド及びヒドロキシ尿素又は例えば欧州特許出願
第239362号明細書中に記載のような有利な代謝拮
抗物質の1つ例えばN−{5−[N−(3,4−ジヒド
ロ−2−メチル−オキソキナゾリン−6−イルメチル)
−N−メチルアミノ]−2−テノイル}−L−グルタミ
ック酸;可逆的結合抗生物質(intercalati
ng antibiotics)、例えばアドリアマイ
シン及びブレオマイシン(pleomycin);酵素
例えばアスパラギナーゼ;トポイソメラーゼインヒビタ
ー例えばエトポサイド(etoposide);生物学
的応答変更剤例えばインターフェロン;及び抗−ホルモ
ン例えば抗エストロゲン例えばノルバデックス(NOL
VADEX:tamoxifen)又は例えば抗アンド
ロゲン例えばカソデックス(CASODEX)、(4′
−シアノ−3−(4−フルオロフェニルスルホニル)−
2−ヒドロキシ−2−メチル−3′−(トリフルオロメ
チル)プロピオンアニリドを含有していてよい。このよ
うな共同処置は、この処置の個々の成分の同時的、連続
的又は別々の適用の方法により達成することができる。
本発明のこの態様によれば、前記定義の式Iのキナゾリ
ン誘導体及び付加的な前記定義のような抗腫瘍物質より
なる医薬製品が癌の共同処置のために提供される。
【0088】前記のように、本発明で定義されているキ
ナゾリン誘導体は、その特性がそのレセプターチロシン
キナーゼ阻害特性に帰因すると信じられている有効な抗
癌剤である。本発明によるこのようなキナゾリン誘導体
は、レセプターチロシンキナーゼとして、多くのヒトの
癌例えば白血病及び乳癌、肺癌、結腸癌、直腸癌、胃
癌、前立腺癌、膀胱癌、すい臓癌及び卵巣癌に関連して
いるような広範囲の抗癌特性を有することが期待され
る。従って、本発明のキナゾリン誘導体は、これらの癌
に対する抗癌作用を有すると期待される。更に、本発明
のキナゾリンは、白血病、悪性リンパ腫及び硬質腫瘍例
えば組織例えば肝臓、じん臓、前立腺及びすい臓中の癌
腫及び肉腫に対する作用を有することが期待される。
【0089】
【実施例】次の実施例につき本発明を詳説するが、本発
明はこれらの限定されるものでなく、特にことわりのな
いかぎり、次のとおりである: (i) 真空化は、真空中で回転真空化により実施し、
仕上げ工程は、残留固体例えば濾過による乾燥剤の除去
の後に実施した; (ii) 操作は室温、即ち18〜25℃の範囲の温度
で、不活性ガス例えばアルゴンの雰囲気下に実施した; (iii) カラムクロマトグラフィ(フラッシュ法)
及び中圧液体クロマトグラフィ(MPLC)は、メルク
・キーゼルゲル・シリカ(Merck Kieselg
el silica:Art.9385)又はメルク・
リクロプレプRP−18(Merck Lichrop
rep RP−18:Art.9303)E.Merc
k,Darmstadt,Germanyから得られた
逆相シリカ上で実施した; (iv) 収率は説明のためにのみ記載されており、最
大達成可能なものである必要はない; (v) 融点は未修正であり、Mettler SP6
2オートマチック・融点測定装置、油浴装置又はKof
flerホットプレート装置を用いて測定した; (vi) 式Iの最終生成物の構造は、核(一般に陽
子)磁気共鳴(NMR)及びマススペクトル法で行な
い;陽子磁気共鳴化学シフト値は、デルタスケールで測
定し、複数ピークは次のように示した: s=一重項、d=二重項、t=三重項、m=多重項; (vii) 中間体は、一般に完全には特徴付けされて
おらず、純度は、薄層クロマトグラフィ(TLC)、赤
外線(IR)又はNMR−分析により評価した; (viii) 次の略字を用いる; DMF:N,N−ジメチルホルムアミド DMA:N,N−ジメチルアセタミド THF:テトラヒドロフラン NMP:N−ナチルピロリドン−2−オン。
【0090】例1 4−クロロ−6,7−ジメトキシキナゾリン(2.7
g)、5−アミノキノリン(2.3g)及びイソプロパ
ノール(100ml)の混合物を撹拌し、2時間加熱し
て還流させた。沈殿物を濾別し、順次、冷イソプロパノ
ール、エタノール及びアセトンで洗浄した。このように
して得られた固体を、メタノール(75ml)中の懸濁
液として撹拌し、炭酸カリウム(5g)を加えた。該混
合物を周囲温度で15分間撹拌した。該混合物を濾過し
て、濾液を蒸発させた。残留物を、溶離液として塩化メ
チレンとメタノール(25:2)との混合物を用いたカ
ラムクロマトグラフィーで精製した。結果として、6,
7−ジメトキシ−4−(5−キノリルアミノ)−キナゾ
リン(1.41g,35%)、融点>240℃が得られ
た。
【0091】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
3.95(s,3H),3.98(s,3H),7.2
1(s,1H),7.50(m,1H),7.67
(d,1H),7.83(m,1H),7.98(s,
1H),8.0(d,1H),8.22(s,1H),
8.26(d,1H),8.93(m,1H),9.8
9(br s,1H); 元素分析:実測値 C,69.0;H,4.7;N,1
7.0; C191642の計算値 C,68.7;H,4.8
5;N,16.9% 出発物質として使用した4−クロロ−6,7−ジメトキ
シキナゾリンは以下のようにして得られた:4,5−ジ
メトキシアントラニル酸(19.7g)とホルムアミド
(10ml)の混合物を撹拌し、190℃になるまで5
時間加熱した。該混合物を放置して約80℃に冷却し、
水(50ml)を加えた。該混合物を周囲温度で3時間
貯蔵した。沈殿物を単離し、水で洗浄し乾燥させた。結
果として、6,7−ジメトキシキナゾリン−4−オン
(3.65g)が得られた。
【0092】このようにして得られた該物質の1部分
(2.5g)、塩化チオニル(4.5ml)及びDMF
(1滴)の混合物を撹拌し、2時間加熱して還流させ
た。該混合物を蒸発させると、所望の出発物質が固体と
して得られた(2.7g)。
【0093】例2 例1記載と同様の方法を用いて、4−クロロ−6,7−
ジメトキシキナゾリンを適当な複素環式アミンと反応さ
せると、以下の表に示した化合物が得られ、これらの構
造をプロトン磁気共鳴分光分析及び元素分析で確認し
た。
【0094】第1表
【0095】
【表1】
【0096】注記 a.該生成物から以下のNMRデータ:(CD3SOC
3)3.95(s,3H),3.99(s,3H),
7.24(s,1H),7.52(m,1H),7.9
2(s,1H),8.05(d,1H),8.19
(m,1H),8.33(d,1H),8.48(d,
1H),8.57(s,1H),8.82(m,1
H),9.28(br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,68.9;H,
4.8;N,16.9; C191642の計算値 C,68.7;H,4.8
5;N,16.9%が得られた。
【0097】b.該生成物から以下のNMRデータ:
(CD3SOCD3)3.96(s,3H),3.98
(s,3H),7.22(s,1H),7.71(d,
1H),7.76(t,1H),7.88(d,1
H),7.98(s,1H),8.09(d,1H),
8.24(s,1H),8.47(d,1H),9.3
9(s,1H),9.88(br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,67.4;H,
4.6;N,16.5; C191642 0.25H2Oの計算値 C,67.
7;H,4.9;N,16.6%が得られた。
【0098】c.該生成物から以下のNMRデータ:
(CD3SOCD3)3.95(s,3H),4.02
(s,3H),7.25(s,1H),7.58−7.
70(m,4H),8.43(m,1H),8.58
(s,1H),8.82(m,1H),8.90(m,
1H),10.23(br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,68.3;H,
4.8;N,16.5; C191642 0.05H2Oの計算値 C,68.
5;H,4.9;N,16.8%が得られた。
【0099】d.5−アミノキノキサリンは、J.Chem.
Soc., 1948,2129 に記載されている。THFをイソプロ
パノールの代わりに反応溶剤として使用した。該反応混
合物を4時間加熱して還流させた。該生成物から以下の
NMRデータ:(CD3SOCD3)3.97(s,3
H),4.02(s,3H),7.26(s,1H),
7.75(s,1H),7.85−7.98(m,2
H),8.51(s,1H),8.64(d,1H),
8.98(d,1H),9.03(d,1H),10.
02(br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,63.7;H,
4.7;N,20.6; C181552 0.35H2Oの計算値 C,63.
7;H,4.5;N,20.3%が得られた。
【0100】e.THFをイソプロパノールの代わりに
使用し、該反応混合物を4時間加熱して還流させた。該
生成物から以下のNMRデータ:(CD3SOCD3
3.93(s,3H),3.95(s,3H),6.4
4(t,1H),7.15(s,1H),7.3−7.
43(m,3H),7.86(s,1H),7.88
(s,1H),8.36(s,1H),9.46(br
s,1H),11.05(br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,67.2;H,
4.8;N,17.6; C181642の計算値 C,67.5;H,5.0;
N,17.5%が得られた。
【0101】f.THFをイソプロパノールの代わりに
使用し、該反応混合物を20時間加熱して還流させた。
初期沈殿物、塩酸塩の塩をTHF及びジエチルエーテル
で洗浄し、乾燥させた。結果として、純粋な、塩基化さ
れていない所望の生成物の塩酸塩が得られた。
【0102】g.該生成物から以下のNMRデータ:
(CD3SOCD3)3.99(s,3H),4.03
(s,3H),7.39(s,1H),7.58−7.
63(m,2H),8.03(s,1H),8.14
(s,1H),8.38(s,1H),8.77(s,
1H),11.62(br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,56.7;H,
4.6;N,19.6; C171552 1HCl 0.05H2Oの計算値
C,56.9;H,4.5;N,19.5%が得られ
た。
【0103】h.該生成物から以下のNMRデータ:
(CD3SOCD3)4.0(s,3H),4.05
(s,3H),7.41(s,1H),7.78(m,
1H),8.0(d,1H),8.28(d,1H),
8.47(s,1H),8.85(s,1H),11.
78(br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,53.6;H,
4.2;N,23.4; C161462 1HClの計算値 C,53.6;
H,4.2;N,23.4%が得られた。
【0104】i.該生成物から以下のNMRデータ:
(CD3SOCD3)3.99(s,3H),4.03
(s,3H),7.38(s,1H),8.14(d,
1H),8.43(s,1H),8.52(d,1
H),8.73(m,1H),8.82(s,1H),
9.41(s,1H),11.7(br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,54.1;H,
3.7;N,14.6; C171442S 1HCl 0.05H2Oの計算値
C,54.3;H,4.05;N,14.9%が得ら
れた。
【0105】j.該生成物から以下のNMRデータ:
(CD3SOCD3+CF3CO2D)4.01(s,6
H),7.39(s,1H),7.83−7.89
(m,2H),8.08−8.17(m,1H),8.
33(s,1H),8.72(s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,51.2;H,
3.7;N,18.4; C161352S 1HClの計算値 C,51.1;
H,3.75;N,18.6%が得られた。
【0106】k.THFを、イソプロパノールの代わり
に使用し、該反応混合物を3時間加熱して還流させた。
該生成物から以下のNMRデータ:(CD3SOCD3
2.05(m,2H),2.88(m,4H),3.9
3(s,3H),3.96(s,3H),7.16
(s,1H),7.22(d,1H),7.48(m,
1H),7.66(br s,1H),7.84(s,
1H),8.42(s,1H),9.39(br s,
1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,71.2;H,
6.0;N,13.0; C191932の計算値 C,71.0;H,6.0;
N,13.1%が得られた。
【0107】l.THFをイソプロパノールの代わりに
使用し、該反応混合物を3時間加熱して還流させた。該
生成物から以下のNMRデータ:(CD3SOCD3
1.70(m,4H),2.60(m,2H),2.8
0(m,2H),3.92(s,6H),7.02
(d,1H),7.08−7.18(m,3H),7.
81(s,1H),8.26(s,1H),9.25
(br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,70.8;H,
6.2;N,12.2; C202132 0.15H2Oの計算値 C,71.
0;H,6.35;N,12.4%が得られた。
【0108】例3 蟻酸アンモニウム(4.53g)を、6−ニトロ−4−
(6−キノリルアミノ)キナゾリン(5.7g)、10
%のパラジウム−木炭触媒(0.5g)、メタノール
(75ml)及びエタノール(75ml)の撹拌混合物
に加えた。該混合物を周囲温度で3時間撹拌した。該混
合物を濾過し、濾液を蒸発させた。残留物を塩化メチレ
ンと水との間に分配させ、希釈した水酸化ナトリウム水
溶液を加えることによりpH値が11になるまで塩基化
した。有機相を乾燥させて(MgSO4)、蒸発させ
た。残留物をジエチルエーテル下で粉砕した。結果とし
て、6−アミノ−4−(6−キノリルアミノ)キナゾリ
ン(2.84g,55%)、融点248−250℃が得
られた。
【0109】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
5.7(Br s,1H),7.29(m,1H),
7.44(d,1H),7.51(t,1H),7.5
8(d,1H),8.0(d,1H),8.18(m,
1H),8.30(m,1H),8.43(s,1
H),8.57(d,1H),8.78(m,1H); 元素分析:実測値 C,63.9;H,5.2;N,2
1.4; C17135 1.9H2Oの計算値 C,63.5;
H,5.3;N,21.8% 出発物質として使用した6−ニトロ−4−(6−キノリ
ルアミノ)キナゾリンは以下のようにして得られた:出
発物質の製造に関する例1の一部の第一段落記載と同様
の方法を用いて、5−ニトロアントラニル酸をホルムア
ミドと反応させて、6−ニトロキナゾリン−4−オンが
82%の収率、融点268−271℃で得られた。
【0110】6−ニトロキナゾリン−4−オン(10
g)、五塩化燐(16.4g)及び塩化ホスホリル(2
0ml)の混合物を2時間加熱して還流させた。該混合
物を周囲温度に冷却し、ヘキサン(700ml)を加え
た。該混合物を0℃で16時間貯蔵した。沈殿物を単離
し、クロロホルム(700ml)と水(550ml)と
の間に分配させた。水層を2N水酸化ナトリイウム水溶
液を加えて塩基化し、クロロホルム(2×200ml)
で抽出した。混合有機溶液を乾燥させ(MgSO4)、
蒸発させた。結果として、引続き精製せずに使用される
4−クロロ−6−ニトロキナゾリン(1.6g)が得ら
れた。
【0111】例1記載と同様の方法を用いて、4−クロ
ロ−6−ニトロキナゾリンを、6−アミノキノリンと反
応させて、6−ニトロ−4−(6−キノリルアミノ)キ
ナゾリンが86%の収率、融点>300℃で得られた。
【0112】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
7.51(m,1H),7.98(d,1H),8.0
6(d,1H),8.21(m,1H),8.35
(m,1H),8.52(d,1H),8.58(m,
1H),8.78(s,1H),8.84(m,1
H),9.72(d,1H),10.69(Br s,
1H); 元素分析:実測値 C,63.4;H,3.2;N,2
1.5; C171152 0.25H2Oの計算値 C,63.
4;H,3.6;N,21.7% 例4 無水酢酸(0.11g)をDMA(3ml)中の6−ア
ミノ−4−(6−キノリルアミノ)キナゾリン(0.3
g)の溶液に加えた。該混合物を周囲温度で18時間撹
拌した。該混合物を蒸発させ、残留物を酢酸エチル下で
磨砕した。結果として、6−アセトアミド−4−(6−
キノリルアミノ)キナゾリン(0.282g,82
%)、融点>300℃が得られた。
【0113】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
2.23(s,3H),7.58(m,1H),7.8
6(d,1H),7.96(m,1H),8.09
(d,1H),8.28(m,1H),8.40(m,
1H),8.56(d,1H),8.67(s,1
H),8.83(d,1H),8.89(m,1H),
10.16(s,1H),10.33(Br s,1
H); 元素分析:実測値 C,68.8;H,4.4;N,2
1.1; C19155O 0.1H2Oの計算値 C,68.9;
H,4.6;N,21.1% 例5 4−クロロ−6−ピペリジノキナゾリン(0.371
g)、5−アミノインドール(0.198g)及びイソ
プロパノール(5ml)の混合物を撹拌し、2時間加熱
して還流させた。該混合物を周囲温度に冷却し、16時
間放置した。沈殿物を濾別し、順次イソプロパノール及
びジエチルエーテルで洗浄した。結果として、4−(5
−インドリルアミノ)−6−ピペリジノキナゾリンヒド
ロクロリド(0.51g,91%)、融点247−25
0℃が得られた。
【0114】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
1.50(m,6H),3.31(m,4H),6.3
5(m,1H),7.13(m,1H),7.28
(m,1H),7.34(d,1H),7.63(d,
1H),7.65(m,1H),7.81(s,1
H),8.49(s,1H),11.15(Br s,
1H),11.21(Br s,1H); 元素分析:実測値 C,67.0;H,5.9;N,1
8.4; C21215 0.9HClの計算値 C,67.0;
H,5.8;N,18.6% 出発物質として使用した4−クロロ−6−ピペリジノキ
ナゾリンは以下のようにして得られた:5−クロロ−2
−ニトロ安息香酸(13.7g)、ピペリジン(27m
l)及びDMA(100ml)の混合物を撹拌し、12
0℃になるまで18時間加熱した。該混合物を蒸発させ
た。残留物を水に溶解させ、該溶液を2N水酸化ナトリ
ウム水溶液を添加することによりpH値が10になるま
で塩基化した。該溶液を酢酸エチルで抽出した。該水層
を濃塩酸を添加することによりpH値が2になるまで酸
性にし、酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥させ(M
gSO4)、蒸発させて2−ニトロ−5−ピペリジノ安
息香酸(16.25g)、融点130−140℃が得ら
れた。
【0115】このようにして得えられた該物質の1部分
(10g)、10%パラジウム−木炭触媒(1g)及び
DMA(150ml)の混合物を40℃に加熱し、水素
雰囲気下で4時間撹拌した。該混合物を濾過し、濾液を
蒸発させた。結果として、5−ピペリジノアントラニル
酸が、引続き精製を行わずに使用される油状物(12.
1g)として得られた。
【0116】このようにして得られた物質とホルムアミ
ド(50ml)の混合物を撹拌し、170℃になるまで
90分間加熱した。該混合物を周囲温度に冷却した。沈
殿物を単離し、ホルムアミド及びジエチルエーテルで洗
浄し乾燥させた。結果として、6−ピペリジノキナゾリ
ン−4−オン(5.95g)、融点160−166℃が
得られた。
【0117】塩化ホスホリル(5.37g)を6−ピペ
リジノキナゾリン(4g)、N,N−ジメチルアニリン
(3.81g)及びトルエン(70ml)の撹拌混合物
に加えた。該混合物を2時間加熱して還流させた。混合
物を周囲温度に冷却し、トルエン(80ml)で希釈
し、次いで希釈した水酸化アンモニウム水溶液で抽出し
た。有機相を乾燥させ(MgSO4)蒸発させた。残留
物を、溶離液として塩化メチレンと酢酸エチルの漸次濃
くなる極性混合物を用いてカラムクロマトグラフィーで
精製した。結果として、4−クロロ−6−ピペリジノキ
ナゾリンが固体として得られた(2.01g)。
【0118】例6 2−クロロアセチルクロリド(0.123g)を6−ア
ミノ−4−(6−キノリルアミノ)キナゾリン(0.3
g)、トリエチルアミン(0.11g)及びDMF(3
ml)の混合物に加えた。該混合物を周囲温度で18時
間撹拌した。沈殿物が析出した。該混合物を蒸発させ、
酢酸エチルを残留物に加え、固体を捕集した。固体を塩
化メチレンとメタノールとの(5:1)混合物(総容積
120ml)に溶解させ、溶液を水で洗浄した。有機層
を乾燥させ(MgSO4)、蒸発させた。結果として、
6−(2−クロロアセトアミド)−4−(6−キノリル
アミノ)キナゾリン(0.12g,32%)、融点>3
00℃が得られた。
【0119】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
4.38(s,2H),7.51(m,1H),7.8
2(d,1H),7.90(d,1H),8.03
(d,1H),8.19(m,1H),8.33(d,
1H),8.48(d,1H),8.62(s,1
H),8.82(m,1H),10.18(Br s,
1H),10.63(Br s,1H); 元素分析:実測値 C,59.1;H,4.4;N,1
7.7; C1914ClN5O 1.25H2Oの計算値 C,5
9.1;H,4.3;N,18.1% 例7 4−クロロ−6,7−ジメトキシキナゾリン(0.15
g)、7−アミノキナゾリン(J.Amer.Chem.Soc.,1946,
68,149;0.13g)及びイソプロパノール(6ml)
の混合物を撹拌し、2時間加熱して還流させた。該混合
物を周囲温度に冷却した。沈殿物を単離し、順次イソプ
ロパノール及びアセトンで洗浄した。結果として、6,
7−ジメトキシ−4−(7−キノリルアミノ)キナゾリ
ンヒドロクロリド(0.036g,14%)、融点24
8−249℃(分解)が得られた。
【0120】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
3.96(s,3H),4.01(s,3H),7.4
5(s,1H),7.73(m,1H),8.20
(d,1H),8.28(m,1H),8.50(d,
1H),8.70(d,1H),8.72(d,1
H),8.90(s,1H),9.05(m,1H),
11.70(Br s,1H); 元素分析:実測値 C,58.4;H,4.5;N,1
4.1; C191642 1.6HClの計算値 C,58.
4;H,4.5;N,14.3% 例8 例7記載と同様の方法を用いて、4−クロロ−6,7−
ジメトキシキナゾリンを適当な複素環式アミンと反応さ
せて、以下の表に示した化合物が得られ、該構造をプロ
トン磁気共鳴分光分析及び元素分析で確認した。
【0121】第2表
【0122】
【表2】
【0123】注記 a.該生成物の純度は、従来の高速液体クロマトグラフ
ィー(HPLC)法で測定した。
【0124】b.該生成物から以下のNMRデータ:
(CD3SOCD3)4.01(s,3H),4.07
(s,3H),7.43(s,1H),7.69(m,
1H),7.83(m,1H),8.08(m,2
H),8.58(s,1H),8.81(d,1H),
8.91(s,1H),9.39(d,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,56.7;H,
4.4;N,13.5; C191642 2HClの計算値 C,56.7;
H,4.4;N,13.5%が得られた。
【0125】c.該生成物から以下のNMRデータ:
(CD3SOCD3)4.02(s,3H),4.05
(s,3H),7.40(s,1H),7.83(m,
2H),8.22(s,1H),8.45(s,1
H),8.80(s,1H),9.15(s,1H),
11.55(br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,51.4;H,
4.4;N,17.5; C171552 2HClの計算値 C,51.8;
H,4.35;N,17.8%が得られた。
【0126】d.4−アミノ−1H−ベンゾトリアゾー
ルは、J.Org. Chem., 1992, 57 190に記載されている。
該生成物から以下のNMRデータ:(CD3SOCD3
4.05(s,3H),4.06(s,3H),7.4
7(s,1H),7.56(m,1H),7.62
(d,1H),8.01(d,1H),8.49(s,
1H),8.79(s,1H),12.15(br
s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,53.2;H,
4.5;N,22.4; C161462 1HCl 0.15(CH32CHO
Hの計算値 C,53.7;H,4.4;N,22.8
%が得られた。
【0127】e.THFをイソプロパノールの代わりに
使用し、該反応混合物を40時間加熱して還流させた。
該生成物から以下のNMRデータ:(CD3SOCD3
3.99(s,3H),4.03(s,3H),7.9
1(s,1H),7.45(m,1H),7.83
(d,1H),7.95(s,1H),8.10(s,
1H),8.44(s,1H),8.82(s,1
H),11.59(br s,1H),13.3(Br
s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,56.5;H,
4.5;N,19.1; C171552 1HCl 0.15H2Oの計算値
C,56.6;H,4.6;N,19.4%が得られ
た。
【0128】f.7−アミノ−1H−インダゾールは、
J.Amer. Chem. Soc., 1943, 65, 1804-1805 に記載され
ている。THFをイソプロパノールの代わりに使用し、
該反応混合物を40時間加熱して還流させた。該生成物
から以下のNMRデータ:(CD3SOCD3&CD3
D)4.09(s,6H),7.28(t,1H),
7.32(s,1H),7.48(d,1H),7.8
6(d,1H),8.12(s,1H),8.16
(s,1H),8.64(s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,57.0;H,
4.5;N,19.4; C171552 1HClの計算値 C,57.1;
H,4.5;N,19.6%が得られた。
【0129】g.4−アミノ−1H−インダゾールは、
J. Chem. Soc., 1955, 2412-2418に記載されている。T
HFをイソプロパノールの代わりに使用し、該反応混合
物を40時間加熱して還流させた。該生成物から以下の
NMRデータ:(CD3SOCD3)4.0(s,3
H),4.03(s,3H),7.24(d,1H),
7.45(t,1H),7.46(s,1H),7.5
7(d,1H),7.99(s,1H),8.47
(s,1H),8.73(s,1H),11.86(b
r s,1H),13.25(br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,56.4;H,
4.4;N,19.0; C171552 1HCl 0.25H2Oの計算値
C,56.4;H,4.6;N,19.3%が得られ
た。
【0130】h.5−アミノ−2−メチルインドール
は、 Chem. Abs., 90, 137852g に記載されている。T
HFをイソプロパノールの代わりに使用し、該反応混合
物を28時間加熱して還流させた。該反応生成物を蒸発
させ、残留物を、溶離液として塩化メチレンとメタノー
ル(19:1)の混合物を用いたカラムクロマトグラフ
ィーで精製した。該生成物から以下のNMRデータ:
(CD3SOCD3)2.39(s,3H),3.92
(s,3H),3.94(s,3H),6.12(s,
1H),7.14(s,1H),7.25(d,2
H),7.68(s,1H),7.85(s,1H),
8.33(s,1H),9.37(Br s,1H),
10.84(br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,68.1;H,
5.4;N,16.4; C191842の計算値 C,68.2;H,5.4;
N,16.8%が得られた。
【0131】i.5−アミノ−2,3−ジメチルインド
ールは、Tet. Let., 1991,32, 5035-8. に記載されてい
る。THFをイソプロパノールの代わりに使用し、該反
応混合物を24時間加熱して還流させた。該混合物を蒸
発させ、残留物を塩化メチレンと飽和ジカルボン酸ナト
リウム水溶液との間に分配させた。有機層を乾燥させ、
蒸発させた。該残留物を、溶離液として塩化メチレンと
メタノールとの(19:1)混合物を用いて、カラムク
ロマトグラフィーで精製した。該生成物から以下のNM
Rデータ:(CD3SOCD3)2.18(s,3H),
2.33(s,1H),3.96(s,3H),3.9
8(s,3H),7.17(s,1H),7.24
(d,1H),7.30(m,1H),7.57(d,
1H),7.88(s,1H),8.35(s,1
H),9.4(Br s,1H),10.6(Br
s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,68.8;H,
5.7;N,15.9; C202042の計算値 C,68.9;H,5.8;
N,16.1%が得られた。
【0132】j.5−アミノ−1−メチルインドール
は、Zh.Obshch.Khim., 1959,29,317に記載されている。
該反応生成物は、不純な形で得られたので、以下のよう
に精製した。該物質を、塩化メチレンと1N水酸化ナト
リウム水溶液との間に分配させた。有機相を乾燥させ、
蒸発させた。残留物を、溶離液として塩化メチレンとメ
タノールの漸次濃くなる極性混合物を用いて、カラムガ
スクロマトグラフィーで精製した。該生成物から以下の
NMRデータ:(CD3SOCD3)3.81(s,3
H),3.93(s,3H),3.97(s,3H),
6.42(d,1H),7.16(s,1H),7.3
2(d,1H),7.36−7.48(m,2H),
7.85−7.92(m,2H),8.37(s,1
H),9.44(Br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,68.4;H,
5.4;N,16.5; C191842の計算値 C,68.2;H,5.4;
N,16.8%が得られた。
【0133】k.6−アミノインドールは、J.Amer. Ch
em. Sor.,1954,76,5149 に記載されている。該反応生成
物を1N水酸化ナトリウム水溶液中に懸濁させた。固体
を単離し、水で洗浄し乾燥させた。このようにして得ら
れた固体を、溶離液として塩化メチレンとメタノールと
の(19:1)混合物を用いてカラムクロマトグラフィ
ーで精製した。該生成物から以下のNMRデータ:(C
3SOCD3)3.97(s,3H),4.0(s,3
H),6.42(d,3H),7.20(s,1H),
7.30(m,1H),7.32(d,1H),7.5
2(d,1H),7.90(s,1H),8.0(s,
1H),8.42(s,1H),9.43(Br s,
1H),11.05(Br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,67.7;H,
5.1;N,17.2; C181642の計算値 C,67.5;H,5.0;
N,17.5%が得られた。
【0134】l.4−アミノインドールは、J.Org.Che
m.,1968,33,192-7 に記載されている。該生成物から以
下のNMRデータ:(CD3SOCD3)4.0(s,3
H),4.01(s,3H),6.31(m,1H),
7.12(m,1H),7.19(m,1H),7.3
7−7.47(m,3H),8.34(s,1H),
8.67(s,1H),11.37(Br s,1
H),11.58(Br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,60.7;H,
4.9;N,15.3; C181642 1HClの計算値 C,60.6;
H,4.8;N,15.7%が得られた。
【0135】m.4−アミノインドールは、J.Amer.Che
m.Soc.,1955,77,979-983 に記載されている。該生成物
から以下のNMRデータ:(CD3SOCD3)1.94
−2.10(m,2H),2.73−3.00(m,4
H),3.98(s,3H),4.0(s,3H),
7.1−7.3(m,3H),7.42(s,1H),
8.37(s,1H),8.74(s,1H),11.
62(Br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,63.9;H,
5.9;N,11.2; C191932 1HClの計算値 C,63.8;
H,5.7;N,11.7%が得られた。
【0136】n.該生成物から以下のNMRデータ:
(CD3SOCD3)2.08−2.18(m,2H),
2.92−3.02(m,2H),4.0(s,6
H),7.41(s,1H),7.89(s,1H),
7.93(s,1H),7.98(s,1H),8.8
2(s,1H),12.0(Br s,1H); 及び以下の分析データ:実測値 C,59.7;H,
6.2;N,9.2; C201934 1H2O 1(CH32CHOHの計
算値 C,59.8;H,6.1;N,9.1%が得ら
れた。
【0137】出発物質として使用した5−アミノ−6−
カルボキシインダンは、以下のようにして得られた:5
−アセトアミド−6−ブロモインダン(Berichte,59,19
13;91.7g)、シアン化第一銅(43.3g)及びNMP
(460ml)の混合物を撹拌し、130℃になるまで
1時間加熱した。該混合物を周囲温度に冷却し、水
(1.8 l)と水性の水酸化アンモニウム(0.88
g/ml,1.2 l)の混合物に注入した。沈殿物を
単離し、水で洗浄した。固体を酢酸エチルと希釈した水
性の水酸化アンモニウムに分配した。有機相を水及び希
釈した塩酸水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、蒸発
させた。結果として、5−アセトアミド−6−シアノイ
ンダン(29.7g)、融点172−174℃が得られ
た。
【0138】このようにして得られた1回分の混合物
(12g)、氷酢酸(150ml)及び濃塩酸(450
ml)の混合物を撹拌し、100℃になるまで16時間
加熱した。該混合物を周囲温度に冷却し、濃水酸化ナト
リウム水溶液(40%)を滴加してpHが値5になるま
で中和させた。該混合物を酢酸エチルで抽出した。有機
相を食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、蒸発さ
せた。結果として、5−アミノ−6−カルボキシインダ
ンが得られた(9.2g)。
【0139】例9 ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(THF中
1M,1.1ml)をTHF(8ml)中の8−アミノ
イソキノリン(J.Chem.Soc.,1956,4191;0.158g)の溶液
に加え、該混合物を周囲温度で5時間撹拌した。4−ク
ロロ−6,7−ジメトキシキナゾリン(0.224g)
を加え、該混合物を周囲温度で24時間撹拌した。該混
合物を塩化メチルと水との間に分配させた。有機相を食
塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、蒸発させた。
残留物を溶離液として塩化メチルとメタノール(19:
1)の混合物を用いて、カラムクロマトグラフィーで精
製した。結果として、6,7−ジメトキシ−4−(8−
イソキノリルアミノ)キナゾリン(0.15g,45
%)、融点216−219℃が得られた。
【0140】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
3.98(s,3H),4.0(s,3H),7.24
(s,1H),7.73−7.93(m,4H),8.
0(s,1H),8.28(s,1H),8.52
(d,1H),9.3(s,1H),9.97(Br
s,1H); 元素分析:実測値 C,68.2;H,4.8;N,1
6.7; C191642の計算値 C,68.7;H,4.8
5;N,16.9% 例10 例9記載と同様の方法を用いて、2−アミノキノリンを
4−クロロ−6,7−ジメトキシキナゾリンと反応させ
ると6,7−ジメトキシ−4−(2−キノリルアミノ)
キナゾリンが56%の収率、融点215−216℃で得
られた。
【0141】NMRスペクトル:(CD3SOCD3)4.
07(s,3H),4.11(s,3H),7.36
(s,1H),7.60(m,1H),7.83(m,
1H),8.03(m,2H),8.20(s,1
H),8.45(d,1H),8.60(Br s,1
H),8.72(s,1H),10.7(Br s,1
H); 元素分析:実測値 C,68.5;H,4.8;N,1
6.6; C191642の計算値 C,68.7;H,4.8
5;N,16.9% 例11 例9記載と同様の方法を用いて、1−アミノイソキノリ
ンを4−クロロ−6,7−ジメトキシキナゾリンと反応
させると6,7−ジメトキシ−4−(1−イソキノリル
アミノ)キナゾリンが13%の収率、融点198−19
9℃で得られた。
【0142】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
3.96(s,3H),4.03(s,3H),7.1
4(d,1H),7.21(s,1H),7.73
(m,1H),7.82(m,2H),7.91(d,
1H),8.11(s,1H),8.63(s,1
H),8.99(d,1H); 元素分析:実測値 C,68.8;H,4.8;N,1
6.7; C191642の計算値 C,68.7;H,4.8
5;N,16.9% 例12 4−クロロ−6,7−メチレンジオキシキナゾリン
(0.209g)、4−アミノベンゾ[c][2,1,
3]チアジアゾール(0.151g)及びTHF(8m
l)の混合物を撹拌し、72時間加熱して還流させた。
該混合物を周囲温度に冷却し、沈殿物を単離し、THF
及びジエチルエーテルで洗浄して乾燥させた。結果とし
て4−(ベンゾ[c][2,1,3]チアジアゾール−
4−イルアミノ)−6,7−メチレンジオキシキナゾリ
ンヒドロクロリド(0.32g,89%)、融点281
−283℃が得られた。
【0143】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
6.42(s,2H),7.50(s,1H),7.8
6(d,2H),8.12(t,1H),8.47
(s,1H),8.69(s,1H),11.90(B
r s,1H); 元素分析:実測値 C,50.3;H,2.7;N,1
9.2; C15952S 1HClの計算値 C,50.1;
H,2.8;N,19.5% 出発物質として使用した4−クロロ−6,7−メチレン
ジオキシキナゾリンは、出発物質の製造に関して、例1
の一部記載と同様の方法を用いて、4,5−メチレンジ
オキシアントラニル酸から得られた。中間体、6,7−
メチレンジオキシキナゾリン−4−オンは、J.Med.Che
m.,1970,13,867 に記載されている。
【0144】例13 例12に記載の方法を繰り返したが、4−アミノベンゾ
[c][2,1,3]チアジアゾールの代わりに6−ア
ミノ−1H−インダゾールを使用した。結果として、4
−(1H−インダゾール−6−イル)−6,7−メチレ
ンジオキシキナゾリンヒドロクロリドが79%の収率、
融点>300℃で得られた。
【0145】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
6.34(s,2H),7.33(s,1H),7.4
0(m,1H),7.79(d,1H),7.94
(s,1H),8.05(s,1H),8.27(s,
1H),8.78(s,1H); 元素分析:実測値 C,55.8;H,3.9;N,1
9.3; C161152 1HCl 0.2H2O 0.2TH
Fの計算値 C,56.1;H,3.9;N,19.5
% 例14 4−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)−6−ニ
トロキナゾリン(10.7g)、10%パラジウム−木
炭触媒(2g)及びエタノール(500ml)の混合物
を周囲温度で水素雰囲気下で8時間撹拌した。該混合物
を濾過し、濾液を蒸発させた。残留固体をエタノール中
で磨砕し、再度単離した。結果として、6−アミノ−4
−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)キナゾリン
(3.0g,31%)、融点>270℃が得られた。
【0146】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
5.5(Br s,2H),7.23(m,1H),
7.38(d,1H),7.52(m,2H),7.6
7(m,1H),8.05(s,1H),8.22
(d,1H),8.27(s,1H),9.35(s,
1H),12.95(Br s,1H); 元素分析:実測値 C,62.8;H,4.2;N,2
9.0; C15126 0.6H2Oの計算値 C,62.8;
H,4.6;N,29.3% 出発物質として使用した4−(1H−インダゾール−5
−イルアミノ)−6−ニトロキナゾリンは以下のように
して得られた:例1記載と同様の方法を用いて、4−ク
ロロ−6−ニトロキナゾリンを5−アミノ−1H−イン
ダゾールと反応させると、4−(1H−インダゾール−
5−イルアミノ)−6−ニトロキナゾリンヒドロクロリ
ドが68%の収率、融点289−291℃、及び遊離塩
基が定量的収率で得られた。
【0147】例15 例5記載と同様の方法で、4−クロロ−6−ジメチルア
ミノキナゾリンを5−アミノ−1H−インダゾールと反
応させると、6−ジメチルアミノ−4−(1H−インダ
ゾール−5−イルアミノ)−キナゾリンヒドロクロリド
が92%の収率で、融点>300℃で得られた。
【0148】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
3.17(s,6H),7.56(m,1H),7.6
1−7.80(m,4H),8.02(s,1H),
8.16(s,1H),8.68(s,1H),11.
29(s,1H),13.2(Brs,1H); 元素分析:実測値 C,60.2;H,6.4;N,2
1.0; C17166 1HCl 1(CH32CHOHの計算
値 C,59.9;H,6.2;N,21.0% 出発物質として使用した4−クロロ−6−ジメチルアミ
ノキナゾリンは以下のようにして得られた:5−フルオ
ロアントラニル酸(13.2g)とホルムアミド(27
ml)の混合物を撹拌し、160℃になるまで90分間
加熱し、次いで180℃になるまで60分間加熱した。
該混合物を周囲温度に冷却した。該混合物を水の下で磨
砕した。このようにして得られた固体を単離し、水及び
ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥させた。結果として6
−フルオロキナゾリン−4−オン(12.5g,84
%)が得られた。
【0149】このようにして得られた生成物とNMP
(50ml)中のジメチルアミンの飽和溶液との混合物
を、密閉したガラス管中で180℃になるまで48時間
加熱した。該混合物を周囲温度に冷却し、蒸発させた。
残留物を水の下で磨砕した。このようにして得られた固
体を水及びジエチルエーテルで洗浄し、乾燥させた。結
果として6−ジメチルアミノキナゾリン−4−オン(1
1.5g,80%)、融点229−233℃が得られ
た。
【0150】塩化ホスホリル(11ml)を、6−ジメチ
ルアミノキナゾリン−4−オン(11g)、N,N−ジ
メチルアニリン(13ml)及びトルエン(200ml)
の撹拌混合物に加えた。該混合物を2時間加熱して還流
させた。混合物を周囲温度に冷却し、トルエン(50m
l)で希釈し、希釈した水酸化アンモニウム水溶液で洗
浄した。有機相を乾燥させ(MgSO4)、蒸発させ
た。残留物を、溶離液として塩化メチレンを用いたカラ
ムクロマトグラフィーで精製した。結果として4−クロ
ロ−6−ジメチルアミノキナゾリン(5.8g,53
%)が得られた。
【0151】例16 例5記載と同様の方法を用いて、4−クロロ−6−(1
−ピロリジニル)キナゾリンを5−アミノ−1H−イン
ダゾールと反応させて、4−(1H−インダゾール−5
−イルアミノ)−6−(1−ピロリジニル)−キナゾリ
ンヒドロクロリドが78%の収率で、融点271−27
3℃で得られた。
【0152】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
2.04(m,4H),3.43(m,4H),7.4
6(m,1H),7.60(m,1H),7.62
(d,1H),7.67(d,1H),7.86(d,
1H),8.03(s,1H),8.14(s,1
H),8.62(S,1H),11.6(Br s,1
H),13.28(Br s,1H); 元素分析:実測値 C,60.6;H,5.4;N,2
2.0; C19186 1HCl 0.5H2Oの計算値 C,6
0.7;H,5.3;N,22.3% 出発物質として使用した4−クロロ−6−(1−ピロリ
ジニル)キナゾリンは以下のようにして得られた:出発
物質の製造に関して、例5の一部記載と同様の方法を用
いて、5−クロロ−2−ニトロ安息香酸をピロリジンと
反応させ、生じた生成物を順次5−(1−ピロリジニ
ル)−アントラニル酸、6−(1−ピロリジニル)キナ
ゾリン−4−オン及び4−クロロ−6−(1−ピロリジ
ニル)キナゾリンに、40%の全収率で転換した。
【0153】例17 例5記載と同様の方法で、4−クロロ−7−フルオロキ
ナゾリンを5−アミノ−1H−インダゾールと反応させ
て、7−フルオロ−4−(1H−インダゾール−5−イ
ルアミノ)キナゾリンヒドロクロリドが70%の収率
で、融点>300℃で得られた。
【0154】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
7.62(m,2H),7.76(d,1H),7.8
0(d,1H),8.08(s,1H),8.18
(s,1H),8.90(s,1H),9.12(m,
1H),11.9(Br s,1H),13.2(Br
s,1H); 元素分析:実測値 C,57.0;H,3.5;N,2
1.6; C1510FN5 1HCl 0.06(CH32CHO
Hの計算値 C,57.0;H,3.6;N,21.9
% 出発物質として使用した4−クロロ−7−フルオロキナ
ゾリンは、以下のようにして得られた:出発物質の製造
に関して例1の一部記載と同様の方法で、4−フルオロ
アントラニル酸を、順次7−フルオロキナゾリン−4−
オン及び4−クロロ−7−フルオロキナゾリンに、全収
率72%で転換した。
【0155】例18 7−フルオロ−4−(1H−インダゾール−5−イルア
ミノ)キナゾリンヒドロクロリド(0.15g)、ピペ
ラジン(0.233g)及びDMA(4ml)の混合物
を撹拌し、4時間加熱して還流させた。該混合物を蒸発
させ、残留物を水下で磨砕した。生じた固体を水で洗浄
し乾燥させた。結果として4−(1H−インダゾール−
5−イルアミノ)−7−(1−ピペラジニル)キナゾリ
ン(0.097g,52%)、融点>280℃が得られ
た。
【0156】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
2.9(m,8H),3.55(s,1H),6.95
(d,1H),7.38(m,1H),7.53(d,
1H),7.68(m,1H),8.06(s,1
H),8.22(d,1H),8.39(d,1H),
8.42(s,1H),9.58(Br s,1H),
13.0(Br s,1H); 元素分析:実測値 C,59.6;H,5.7;N,2
5.7; C19197 1H2O 1HFの計算値 C,59.
5;H,5.7;N,25.6% 例19 7−フルオロ−4−(1H−インダゾール−5−イルア
ミノ)キナゾリンヒドロクロリド(0.15g)、ナト
リウムメタンチオレート(0.102g)及びDMA
(3ml)の混合物を撹拌し、100℃になるまで1時
間加熱した。該混合物を室温に冷却し、氷酢酸を添加し
て酸性にした。該混合物を蒸発させ、残留物を、溶離液
として塩化メチレンとメタノールの漸次濃くなる極性混
合物を用いてカラムクロマトグラフィーで精製した。結
果として、4−(1H−インダゾール−5−イルアミ
ノ)−7−メチルチオキナゾリン(0.11g,67
%)、融点259−262℃が得られた。
【0157】NMRスペクトル:(CD3SOCD3)2.
61(s,3H),7.49(d,1H),7.50
(m,1H),7.58(s,1H),7.66(m,1
H),8.09(s,1H),8.20(d,1H),
8.44(d,1H),8.50(s,1H),9.8
1(Br s,1H),13.02(Br s,1H); 元素分析:実測値 C,61.0;H,4.6;N,2
1.7; C16135S 0.5H2Oの計算値 C,60.7;
H,4.4;N,22.1% 例20 例12記載の方法を繰り返したが、5−アミノインドー
ルを4−アミノベンゾ[c][2,1,3]−チアジア
ゾールの代わりに5−アミノインドールを使用した。結
果として、4−(5−インドリル)−6,7−メチレン
ジオキシキナゾリンヒドロクロリドが95%の収率で、
融点>300℃で得られた。
【0158】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
6.37(s,2H),6.47(Brs,1H),
7.28(m,1H),7.38−7.50(m,3
H),7.77(d,1H),8.37(s,1H),
8.70(s,1H),11.2(Br s,1H),
11.29(Br s,1H); 元素分析:実測値 C,60.2;H,3.9;N,1
6.2; C171242 1HClの計算値 C,59.9;
H,3.85;N,16.4% 例21 例5記載と同様の方法を用いて、4−クロロ−7−フル
オロキナゾリンを5−アミノインドールと反応させると
7−フルオロ−4−(5−インドリルアミノ)キナゾリ
ンヒドロクロリドが65%の収率で得られた。
【0159】NMRスペクトル:(CD3SOCD3)6.
50(t,1H),7.32(m,1H),7.44
(m,1H),7.52(d,1H),7.74(d,
1H),7.75(m,1H),7.84(d,1
H),8.83(s,1H),9.02(m,1H),
11.3(Br s,1H),11.8(Br s,1
H); 元素分析:実測値 C,60.7;H,3.9;N,1
7.1; C1611FN4 1HCl 0.1(CH32CHOH
の計算値 C,61.0;H,4.0;N,17.5% 例22 例5記載と同様の方法を用いて、4−クロロ−6−ニト
ロキナゾリンを5−アミノインドールと反応させると4
−(5−インドリルアミノ)−6−ニトロキナゾリンヒ
ドロクロリドが53%の収率、融点>300℃で得られ
た。
【0160】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
6.51(m,1H),7.32−7.58(m,3
H),7.89(d,1H),8.13(d,1H),
8.77(m,1H),8.90(s,1H),9.8
6(d,1H),11.32(Brs,1H),12.
0(Br s,1H); 元素分析:実測値 C,56.2;H,3.6;N,1
9.4; C161142 1HClの計算値 C,56.4;
H,3.9;N,19.6% 例23 例5記載と同様の方法を用いて、4−クロロ−6−ジメ
チルアミノキナゾリンを5−アミノインドールと反応さ
せると、6−ジメチルアミノ−4−(5−インドリルア
ミノ)キナゾリンヒドロクロリドが96%の収率で、融
点221−226℃で得られた。
【0161】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
3.13(s,6H),6.51(m,1H),7.2
8(m,1H),7.42(m,1H),7.51
(d,1H),7.58−7.82(m,4H),8.
62(s,1H),11.25(m,2H); 元素分析:実測値 C,63.1;H,6.5;N,1
7.2; C18175 1HCl 1(CH32CHOHの計算
値 C,63.1;H,6.5;N,17.5% 例24 例5記載と同様の方法を用いて、4−クロロ−6−(1
−ピロリジニル)キナゾリンを5−アミノインドールと
反応させると4−(5−インドリルアミノ)−6−(1
−ピロリジニル)キナゾリンが84%の収率で得られ
た。
【0162】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
2.05(t,4H),3.43(t,4H),6.4
9(t,1H),7.30(m,1H),7.4−7.
65(m,3H),7.79(d,1H),7.82
(d,1H),8.59(s,1H),11.2(Br
m,2H); 元素分析:実測値 C,63.9;H,6.2;N,1
7.7; C20195 1HCl 0.5H2O 0.2(C
32CHOHの計算値 C,63.8;H,5.8;
N,18.1% 例25 例12記載の方法を繰り返したが、4−アミノベンゾ
[c][2,1,3]−チアジアゾールの代わりに6−
アミノインドールを使用した。結果として4−(6−イ
ンドリル)−6,7−メチレンジオキシキナゾリンヒド
ロクロリドが94%の収率で、融点>300℃で得られ
た。
【0163】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
6.37(s,2H),6.46(brs,1H),
7.25(m,1H),7.38−7.42(m,2
H),7.59(d,1H),7.75(s,1H),
8.36(s,1H),8.73.(s,1H),1
1.12(br s,1H),11.30(br s,
1H); 元素分析:実測値 C,60.1;H,3.9;N,1
6.2; C171242 1HClの計算値 C,59.9;
H,3.85;N,16.4% 例26 4−クロロ−6,7−ジメエトキシキナゾリン(0.2
25g)、5−アミノベンゾ[c][2,1,3]チア
ジアゾール(Chemical Abstracts,Vol.49,3170c; 0.
151g)及びTHF(15ml)の混合物を撹拌し、
44時間加熱して還流させた。該混合物を周囲温度に冷
却し、アセトン(30ml)を加え、沈殿物を単離し、
アセトンで洗浄し乾燥させた。結果として4−(ベンゾ
[c][2,1,3]チアジアゾール−5−イルアミ
ノ)−6,7−ジメトキシキナゾリンヒドロクロリド
(0.135g,38%)、融点>255℃が得られ
た。
【0164】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
4.03(s,3H),4.06(s,3H),7.3
2(s,1H),8.11(m,1H),8.19
(m,2H),8.59(d,1H),8.90(s,
1H); 元素分析:実測値 C,51.0;H,3.6;N,1
8.3; C161352S 1HClの計算値 C,51.1;
H,3.75;N,18.6% 例27 4−クロロ−7−フルオロ−6−メトキシキナゾリン
(0.32g)、5−アミノインドール(0.197
g)及びイソプロパノール(5ml)の混合物を撹拌
し、90分間加熱して還流させた。該混合物を周囲温度
に冷却し、沈殿物を単離し、イソプロパノール及び水で
洗浄し、乾燥させた。結果として、7−フルオロ−4−
(5−インドリルアミノ)−6−メトキシキナゾリンヒ
ドロクロリド(0.504g,97%)、融点268−
270℃が得られた。
【0165】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
4.09(s,3H),6.50(m,1H),7.3
4(m,1H),7.42(t,1H),7.48
(d,1H),7.33(d,1H),7.78(d,
1H),8.60(s,1H); 元素分析:実測値 C,58.6;H,4.1;N,1
5.8; C17134FO 1.1HClの計算値 C,58.
5;H,4.0;N,16.1% 出発物質として使用した4−クロロ−7−フルオロ−6
−メトキシキナゾリンは以下のようにして得られた:硫
酸(濃縮、120ml)を撹拌し、90℃に加熱した。
2−フロオロ−5−トリフルオロメチルフェノール(2
7g)を小量宛25分間にわたり加えた。該混合物を1
20℃になるまで10分間加熱した。該混合物を周囲温
度に冷却し、氷と水の混合物に注入した。沈殿物を単離
し、水で洗浄し、乾燥させた。結果と押して、4−フル
オロ−3−ヒドロキシ安息香酸(14.3g、61%)
が得られた。
【0166】このようにして得られた物質、ヨウ化メチ
ル(38.3g)、炭酸カリウム(37.3g)及びD
MA(200ml)の混合物を周囲温度で16時間撹拌
した。該混合物を酢酸エチルと水との間に分配させた。
有機相を水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)及び蒸発
させた。残留物を溶離液として石油エーテル(沸点40
−60℃)と塩化メチレンの漸次濃くなる極性混合物を
用いてカラムクロマトグラフィーで精製した。結果とし
て、ブチル4−フルオロ−3−メトキシベンゾエート
(14.8g)が得られた。濃硝酸(70%、4.8m
l)を、−10℃に冷却した、メチル4−フルオロ−3
−メトキシベンゾエート(14g)と濃硫酸(140m
l)との撹拌混合物に20分間にわたり滴加した。該混
合物を5℃に加熱し、該温度で15分間撹拌した。該混
合物を氷に注入し、酢酸エチルで抽出した。有機相を水
で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、蒸発させた。残留
物を溶離液としてヘキサンと塩化メチレンの漸次濃くな
る極性混合物を用いてカラムクロマトグラフィーで精製
した。結果として、4−フルオロ−5−メトキシ−2−
ニトロベンゾエート(11.8g)が得られた。
【0167】このようにして得られた物質の1部分(1
0.3g)、10%パラジウム−木炭触媒(1g)及び
エタノール(500ml)の混合物を水素圧の雰囲気下
で3時間撹拌した。該混合物を濾過し、濾液を蒸発させ
た。結果として4−フルオロ−5−メトキシアントラニ
ル酸メチルエステル(9g)が得られた。
【0168】出発物質の製造に関して、例1の一部記載
の方法と同様の方法を用いて、4−フルオロ−5−メト
オキシ−アントラニル酸メチルエステルを4−クロロ−
7−フルオロ−6−メトキシキナゾリンに30%の収率
で転換した。
【0169】例28 4−(5−インドリルアミノ)−6−ニトロキナゾリン
ヒドロクロリド(4.3g)と飽和ジカルボン酸ナトリ
ウム水溶液の混合物を周囲温度で1時間撹拌した。該混
合物を濾過した。固体をエタノール(200ml)に懸
濁させ、10%パラジウム−木炭触媒(1g)を添加し
た。該混合物を水素雰囲気下で7時間撹拌した。該混合
物を濾過し、濾液を蒸発させた。結果として6−アミノ
−4−(5−インドリルアミノ)キナゾリン(3.3
g,86%)、融点200℃(分解)が得られた。
【0170】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
6.1(br s,1H),6.5(m,1H),7.
3(m,1H),7.4(m,2H),7.5(d,1
H),7.6(m,2H),7.8(m,1H),8.
6(s,1H),10.9(brs,1H),11.2
(br s,1H) 例29 4−クロロブチリルクロリド(0.32ml)をDMA
(2ml)中の6−アミノ−4−(5−インドリルアミ
ノ)キナゾリン(0.62g)の撹拌溶液に加え、該混
合物を周囲温度で2時間撹拌した。該混合物を蒸発さ
せ、残留物を溶離液として塩化メチレンとメタノールと
の(19:1)混合物を用いてカラムクロマトグラフィ
ーで精製した。結果として6−(4−クロロブチラミ
ド)−4−(5−インドリルアミノ)キナゾリン(0.
85g)が得られた。
【0171】DMA(5ml)中のこのようにして得ら
れた物質の溶液を、DMA(1ml)中の水素化ナトリ
ウム(鉱油中の分散率60%,0.269g;ヘキサン
で洗浄した油から)の撹拌懸濁液に加えた。該混合物を
周囲温度で1時間撹拌した。エタノール(1ml)及び
酢酸(2ml)を加え、該混合物を蒸発させた。残留物
を水下で磨砕した。このようにして得られた固体を単離
し乾燥させた。該固体を溶離液として塩化メチレンとメ
タノールとの(50:1)混合物を用いてカラムクロマ
トグラフィーで精製した。結果として、4−(5−イン
ドリルアミノ)−6−(2−オキソピロリジン−1−イ
ル)キナゾリン(0.062g,8%)が得られた。
【0172】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
2.08−2.25(m,2H),2.57(t,2
H),4.02(t,2H),6.44(br s,1
H),7.3−7.45(m,3H),7.74(d,
1H),7.86(d,1H),8.22(d,1
H),8.42(s,1H),8.57(m,1H),
9.71(s,1H),11.1(br s,1H); 元素分析:実測値 C,65.3;H,5.3;N,1
8.6; C20175O 1.5H2Oの計算値 C,64.9;
H,5.4;N,18.9% 例30 4−クロロ−6,7−ジメトキシキナゾリン(0.17
g)、5−アミノインドール−3−カルボン酸(J. Or
g. Chem.,1962,27,496;0.128g)及びTHF(1
5ml)の混合物を撹拌し、16時間加熱して還流させ
た。更に4−クロロ−6,7−ジメトキシキナゾリン
(0.09g)を加え、該混合物を16時間加熱して還
流させた。該混合物を周囲温度に冷却した。沈殿物を単
離し、THF及びアセトンで洗浄し、乾燥させた。結果
として、4−(3−カルボキシインドール−5−イルア
ミノ)−6,7−ジメトキシキナゾリンヒドロクロリド
(0.16g,53%)、融点197−201℃(分
解)が得られた。
【0173】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
4.0(s,3H),4.03(s,3H),7.39
(s,1H),7.50(m,1H),7.58(d,
1H),8.09(d,1H),8.19(d,1
H),8.29(s,1H),8.73(s,1H),
11.3(s,1H),12.04(br s,1
H); 元素分析:実測値 C,54.5;H,4.9;N,1
3.1; C191644 1HCl 1H2Oの計算値 C,5
4.5;H,4.6;N,13.4% 例31 4−クロロ−6,7−ジメトキシキナゾリン(0.22
5g)、5−アミノ−3−シアノインドール(0.15
7g)及びTHF(15ml)の混合物を撹拌して、2
0時間加熱して還流させた。該混合物を周囲温度に冷却
し、アセトン(30ml)を加えた。沈殿物を単離し、
アセトンで洗浄し乾燥させた。結果として、4−(3−
シアノインドール−5−イルアミノ)−6,7−ジメト
キシキナゾリンヒドロクロリド(0.16g,39
%)、融点250−252℃(分解)が得られた。
【0174】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
4.0(s,3H),4.02(s,3H),7.33
(s,1H),7.58(m,1H),7.68(d,
1H),7.96(m,1H),8.30(s,1
H),8.32(d,1H),8.82(s,1H),
11.38(s,1H),12.45(br s,1
H); 元素分析:実測値 C,59.4;H,4.7;N,1
7.1; C191554 1HCl 0.25H2O 0.3C4
8Oの計算値 C,59.5;H,4.7;N,1
7.1% 出発物質として使用した5−アミノ−3−シアノインド
ールは以下のようにして得られた:3−シアノ−5−ニ
トロインドール(J.Med.Chem.,1964,7,213;0.5
g)、鉄の粉末(0.46g)、エタノール(6m
l)、水(3ml)及び濃塩酸(1滴)の混合物を撹拌
して、16時間加熱して還流させた。該混合物を周囲温
度に冷却し、蒸発させた。残留物を、溶離液として塩化
メチレンと酢酸エチル(9:1)の混合物を用いてカラ
ムクロマトグラフィーで精製した。結果として、5−ア
ミノ−3−シアノインドール(0.26g,62%)、
融点165−167℃が得られた。
【0175】例32 4−クロロ−6,7−ジメトキシキナゾリン(0.45
g)、エチル6−アミノインドール−2−カルボキシレ
ート(Indian J.Chem.,Sect.B,1983,22,1205;0.41
g)及びTHF(40ml)の混合物を撹拌し、20時
間加熱して還流させた。該混合物を周囲温度に冷却し、
沈殿物を単離し、アセトンで洗浄し、乾燥させた。結果
として6,7−ジメトキシ−4−(2−エトキシカルボ
ニルインドール−6−イルアミノ)−キナゾリンヒドロ
クロリド(0.25g,29%)、融点>250℃が得
られた。
【0176】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
1.36(t,3H),4.01(s,3H),4.0
2(s,3H),4.37(q,2H),7.20
(m,1H),7.32(s,1H),7.39(m,
1H),7.78(d,1H),7.80(s,1
H),8.22(s,1H),8.80(s,1H),
11.24(s,1H),12.05(br s,1
H); 元素分析:実測値 C,58.8;H,4.8;N,1
3.0; C212044 1HClの計算値 C,58.8;
H,4.94;N,13.1% 例33 次に、治療又は予防のために人に用いる、式Iの化合
物、又は製薬学的に認容されるそれら(以降化合物X)
の塩を含有する製薬学的適用形を説明する: (a)錠剤I mg/錠 化合物X 100 ラクトース (Ph.Eur) 182.75 クロスカルメロースナトリウム 12.0 コーンスターチペースト(5重量%/ペースト容量) 2.25 ステアリン酸マグネシウム 3.0 (b)錠剤II mg/錠 化合物X 50 ラクトース (Ph.Eur) 223.75 クロスカルメロースナトリウム 6.0 コーンスターチ 15.0 ポリビニルピロリドン(5重量%/ペースト容量) 2.25 ステアリン酸ナトリウム 3.0 (c)錠剤III mg/錠 化合物X 1.0 ラクトース (Ph.Eur) 93.25 クロスカルメロースナトリウム 4.0 コーンスターチペースト(5重量%/ペースト容量) 0.75 ステアリン酸ナトリウム 1.0 (d)カプセル mg/カプセル 化合物X 10.0 ラクトース (Ph.Eur) 488.5 ステアリン酸ナトリウム 1.5 (e)注射液I (50mg/ml) 化合物X 5.0重量%/容量 水酸化ナトリウムの1モル溶液 15.0容量%/容量 0.1モル塩酸(Ph値7.6に調整) ポリエチレングリコール400 4.5重量%/容量 注射液を100%にするための水 (f)注射液II (10mg/ml) 化合物X 1.0重量%/容量 燐酸ナトリウムBP 3.6重量%/容量 水酸化ナトリウムの0.1モル溶液 15.0容量%/容量 注射液を100%にするための水 (g)注射液III (1mg/ml、pH値6に緩衝した) 化合物X 0.1重量%/容量 燐酸ナトリウムBP 2.26重量%/容量 くえん酸 0.38重量%/容量 ポリエチレングリコール400 3.5重量%/容量 注射液を100%にするための水 注記 上記製剤は、製薬学的技術で周知の常法で得られる。錠
剤(a)−(c)は、例えばセルロースアセテートフタ
レートのコーティングを形成するための、常法で腸溶コ
ーティングされていてもよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07D 401/14 C07D 401/14 403/12 403/12 403/14 403/14 413/12 413/12 413/14 413/14 417/12 417/12 417/14 417/14 491/056 491/056 審査官 冨永 保 (56)参考文献 特表 平5−506780(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 401/12 C07D 401/14 C07D 403/12 C07D 403/14 C07D 413/12 C07D 413/14 C07D 417/12 C07D 417/14 C07D 491/056 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I: 【化1】 [式中、mは1、2又は3であり、Rは独立して、
    素原子、ハロゲン原子、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、
    ウレイド、ヒドロキシアミノ、トリフルオロメトキシ、
    〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C
    〜C−アルキレンジオキシ、C〜C−アルキルア
    ミノ、ジ−(C〜C−アルキル)アミノ、ピロリジ
    ン−1−イル、ピペリジノ、モルホリノ、ピペラジン−
    1−イル、4−C〜C−アルキルピペラジン−1−
    イル、C〜C−アルキルチオ、ハロゲノ−C〜C
    −アルキル、ヒドロキシ−C〜C−アルキル、C
    〜C−アルカノイルオキシ−C〜C−アルキ
    ル、C〜C−アルコキシ−C〜C−アルキル、
    シアノ−C〜C−アルキル、アミノ−C〜C
    アルキル、C〜C−アルキルアミノ−C〜C
    アルキル、ジ−(C〜C−アルキル)アミノ−C
    〜C−アルキル、ピペリジノ−C〜C−アルキ
    ル、モルホリノ−C〜C−アルキル、ピペラジン−
    1−イル−C〜C−アルキル、4−C〜C−ア
    ルキルピペラジン−1−イル−C〜C−アルキル、
    ヒドロキシ−C〜C−アルコキシ−C〜C−ア
    ルキル、C〜C−アルコキシ−C〜C−アルコ
    キシ−C〜C−アルキル、ヒドロキシ−C〜C
    −アルキルアミノ−C〜C−アルキル、C〜C
    −アルコキシ−C〜C−アルキルアミノ−C〜C
    −アルキル、ハロゲノ−C〜C−アルコキシ、ヒ
    ドロキシ−C〜C−アルコキシ、C〜C−アル
    カノイルオキシ−C〜C−アルコキシ、C〜C
    −アルコキシ−C〜C−アルコキシ、アミノ−C
    〜C−アルコキシ、C〜C−アルキルアミノ−C
    〜C−アルコキシ、ジ−(C〜C−アルキル)
    アミノ−C〜C−アルコキシ、C〜C−アルカ
    ノイルオキシ、ヒドロキシ−C〜C−アルカノイル
    オキシ、C〜C−アルコキシ−C〜C−アルカ
    ノイルオキシ、フェニル−C〜C−アルコキシ、ハ
    ロゲノ−C〜C−アルキルアミノ、ヒドロキシ−C
    〜C−アルキルアミノ、C〜C−アルカノイル
    オキシ−C〜C−アルキルアミノ、C〜C−ア
    ルコキシ−C〜C−アルキルアミノ、アミノ−C
    〜C−アルキルアミノ、C〜C−アルキルアミノ
    −C〜C−アルキルアミノ、ジ−(C〜C−ア
    ルキル)アミノ−C〜C−アルキルアミノ、C
    −アルカノイルアミノ、C〜C−アルコキシカ
    ルボニルアミノ、ベンズアミド、3−フェニルウレイ
    ド、ハロゲノ−C〜C−アルカノイルアミノ、ヒド
    ロキシ−C〜C−アルカノイルアミノ〜C
    −アルコキシ−C〜C−アルカノイルアミノ、2−
    オキソピロリジン−1−イル及び2−オキソピペリジン
    −1−イルから選択されたものであり、ここで、前記
    ンズアミド置換基又はR置換基中の任意のフェニル基
    は、1個又は2個のハロゲン、C〜C−アルキル又
    はC〜C−アルコキシ置換基を有していてよい; Qは、個又は2個の窒素ヘテロ原子を有し、かつ、
    素、酸素及び硫黄から選択されたもう1個のヘテロ原子
    を有していてもよい9−又は10−員の双環式ヘテロ環
    基又はその水素化誘導体であるか又は、Qは9−又は1
    0−員の双環式アリール基又はその水素化された誘導体
    であり、このヘテロ環又はアリール基又は水素化され
    た誘導体は、ハロゲノ、ヒドロキシ、オキソ、アミノ、
    ニトロ、カルバモイル、C〜C−アルキル、C
    −アルコキシ、C〜C−アルキルアミノ、ジ−
    (C〜C−アルキル)アミノ〜C−アルカ
    ノイルアミノ、カルボキシ、C 〜C −アルコキシカ
    ルボニル及びシアノから選択された1個又は2個の置換
    基を有していてよい]のキナゾリン誘導体又はその薬物
    学的に認容性の塩(但し、4−(4−キナゾリニルアミ
    ノ)キナゾリン、4−(4−ヒドロキシ−5,6,7,
    8−テトラヒドロナフチ−1−イルアミノ)キナゾリン
    1塩酸塩、7−クロロ−4−(4−ヒドロキシ−5,
    6,7,8−テトラヒドロナフチ−1−イルアミノ)キ
    ナゾリン1塩酸塩、4−(1−インダニル アミノ)キナ
    ゾリン及び4−(2−インダニルアミノ)キナゾリン
    除く)。
  2. 【請求項2】 中のRが水素、ハロゲン又はニトロ
    であり、ここでQ上に存在しうる1個又は2個の置換基
    は、カルボキシ及びC〜C−アルコキシカルボニル
    から選択されたものであってよい、請求項1に記載の式
    Iのキナゾリン誘導体又はその薬物学的に認容性の
  3. 【請求項3】 中のRが2−オキソピロリジン−1
    −イル又は2−オキソピペリジン−1−イルであってよ
    く、かつQ上に存在しうる1個又は2個の置換基がシア
    ノであってよい、請求項1又は2に記載の式Iのキナゾ
    リン誘導体又はその薬物学的に認容性の
  4. 【請求項4】 式I: 【化2】 [式中、mは1、2又は3であり、R は独立してヒド
    ロキシ、アミノ、ウレイド、ヒドロキシアミノ、トリフ
    ルオロメトキシ、C 〜C −アルキル、C 〜C
    アルコキシ、C 〜C −アルキレンジオキシ、C
    −アルキルアミノ、ジ−(C 〜C −アルキル)
    アミノ、ピロリジン−1−イル、ピペリジノ、モルホリ
    ノ、ピペラジン−1−イル、4−C 〜C −アルキル
    ピペラジン−1−イル、C 〜C −アルキルチオ、ハ
    ロゲノ−C 〜C −アルキル、ヒドロキシ−C 〜C
    −アルキル、C 〜C −アルカノイルオキシ−C
    〜C −アルキル、C 〜C −アルコキシ−C 〜C
    −アルキル、シアノ−C 〜C −アルキル、アミノ
    −C 〜C −アルキル、C 〜C −アルキルアミノ
    −C 〜C −アルキル、ジ−(C 〜C −アルキ
    ル)アミノ−C 〜C −アルキル、ピペリジノ−C
    〜C −アルキル、モルホリノ−C 〜C −アルキ
    ル、ピペラジン−1−イル−C 〜C −アルキル、4
    −C 〜C −アル キルピペラジン−1−イル−C
    −アルキル、ヒドロキシ−C 〜C −アルコキシ
    −C 〜C −アルキル、C 〜C −アルコキシ−C
    〜C −アルコキシ−C 〜C −アルキル、ヒドロ
    キシ−C 〜C −アルキルアミノ−C 〜C −アル
    キル、C 〜C −アルコキシ−C 〜C −アルキル
    アミノ−C 〜C −アルキル、ハロゲノ−C 〜C
    −アルコキシ、ヒドロキシ−C 〜C −アルコキシ、
    〜C −アルカノイルオキシ−C 〜C −アルコ
    キシ、C 〜C −アルコキシ−C 〜C −アルコキ
    シ、アミノ−C 〜C −アルコキシ、C 〜C −ア
    ルキルアミノ−C 〜C −アルコキシ、ジ−(C
    −アルキル)アミノ−C 〜C −アルコキシ、C
    〜C −アルカノイルオキシ、ヒドロキシ−C 〜C
    −アルカノイルオキシ、C 〜C −アルコキシ−C
    〜C −アルカノイルオキシ、フェニル−C 〜C
    −アルコキシ、ハロゲノ−C 〜C −アルキルアミ
    ノ、ヒドロキシ−C 〜C −アルキルアミノ、C
    −アルカノイルオキシ−C 〜C −アルキルアミ
    ノ、C 〜C −アルコキシ−C 〜C −アルキルア
    ミノ、アミノ−C 〜C −アルキルアミノ、C 〜C
    −アルキルアミノ−C 〜C −アルキルアミノ、ジ
    −(C 〜C −アルキル)アミノ−C 〜C −アル
    キルアミノ、C 〜C −アルカノイルアミノ、C
    −アルコキシカルボニルアミノ、ベンズアミド、3
    −フェニルウレイド、ハロゲノ−C 〜C −アルカノ
    イルアミノ、ヒドロキシ−C 〜C −アルカノイルア
    ミノ又はC 〜C −アルコキシ−C 〜C −アルカ
    ノイルアミノであり、ここで、該ベンズアミド置換基又
    はR 置換基中の任意のフェニル基は、1個又は2個の
    ハロゲン、C 〜C −アルキル又はC 〜C −アル
    コキシ置換基を有していてよい; Qは、1個又は2個の窒素ヘテロ原子を有し、かつ、窒
    素、酸素及び硫黄から選択されたもう1個のヘテロ原子
    を有していてもよい9−又は10−員の双環式ヘテロ環
    基又はその水素化誘導体であるか又は、Qは9−又は1
    0−員の双環式アリール基又はその水素化された誘導体
    であり、このヘテロ環基又はアリール基又は水素化され
    た誘導体は、ハロゲノ、ヒドロキシ、オキソ、アミノ、
    ニトロ、カルバモイル、C 〜C −アルキル、C
    −アルコキシ、C 〜C −アルキルアミノ、ジ−
    (C 〜C −アルキル)アミノ及びC 〜C −アル
    カノ イルアミノから選択された1個又は2個の置換基を
    有していてよい]である、請求項1に記載ののキナゾリ
    ン誘導体又はその薬物学的に認容性の塩
  5. 【請求項5】 式中のmが1、2又は3であり、各々の
    は独立してヒドロキシ、アミノ、フルオロ、クロ
    ロ、ニトロ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、プ
    ロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、メチレンジオキ
    シ、エチレンジオキシ、メチルアミノ、エチルアミノ、
    ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ピロリジン−1−イ
    ル、ピペリジノ、モルホリノ、ピペラジン−1−イル、
    4−メチルピペラジン−1−イル、メチルチオ、エチル
    チオ、アセタミド、プロピオンアミド又は2−クロロア
    セタミドであり、Qがインドリル、1H−ベンズイミダ
    ゾリル、1H−インダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベ
    ンゾチアゾリル、1H−ベンゾトリアゾリル、ベンゾ
    [c]フラザニル、ベンゾ[c][2,1,3]チアジ
    アゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、キ
    ナゾリニル、キノキサリニル、インデニル、インダニ
    ル、ナフチル又は1,2,3,4−テトラヒドロナフチ
    ルである(これらは、1個又は2個のフルオロ、クロ
    ロ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、メチル、エチ
    ル、メトキシ、エトキシ、メチルアミノ、ジメチルアミ
    ノ、アセタミド、メトキシカルボニル及びエトキシカル
    ボニルから選択された置換基を有していてよい)、請求
    項1又は2に記載の式Iのキナゾリン誘導体又はその薬
    物学的に認容性の
  6. 【請求項6】 式中の(Rが6−ヒドロキシ、7
    −ヒドロキシ、6,7−ジヒドロキシ、6−アミノ、7
    −アミノ、6−フルオロ、7−フルオロ、6−クロロ、
    7−クロロ、6−ニトロ、6−メトキシ、7−メトキ
    シ、6,7−ジメトキシ、6,7−ジエトキシ、6−ヒ
    ドロキシ−7−メトキシ、6,7−メチレンジオキシ、
    6,7−エチレンジオキシ、6−メチルアミノ、7−メ
    チルアミノ、6−エチルアミノ、6−ジメチルアミノ、
    7−ジメチルアミノ、6−ジエチルアミノ、6−ピロリ
    ジン−1−イル、7−ピロリジン−1−イル、6−ピペ
    リジノ、7−ピペリジノ、6−モルホリノ、7−モルホ
    リノ、6−ピペラジン−1−イル、7−ピペラジン−1
    −イル、6−(4−メチルピペラジン−1−イル)、7
    −(4−メチルピペラジン−1−イル)、6−メチルチ
    オ、7−メチルチオ、6−アミノ−7−メトキシ、6−
    アミノ−7−メチルアミノ、6−アセタミド、7−アセ
    タミド、6−(2−クロロアセタミド)又は7−(2−
    クロロアセタミド)であり、Qが4−、5−又は6−イ
    ンドリル、1H−ベンズイミダゾール−4−イル、1H
    −ベンズイミダゾール−5−イル、1H−ベンズイミダ
    ゾール−6−イル、1H−インダゾール−4−イル、1
    H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−6
    −イル、1H−インダゾール−7−イル、5−又は6−
    ベンズオキサゾリル、5−又は6−ベンゾチアゾリル、
    1H−ベンゾトリアゾール−4−イル、1H−ベンゾト
    リアゾール−5−イル、1H−ベンゾトリアゾール−6
    −イル、ベンゾ[c][2,1,3]チアジアゾール−
    4−イル、2−、3−、4−、5−、6−、7−又は8
    −キノリル、1−、3−、4−、5−、6−、7−又は
    8−イソキノリル、4−、5−、6−、7−又は8−シ
    ンノリニル、5−、6−、7−又は8−キナゾリニル又
    は2−、5−又は6−キノキサリニル(これらは、1個
    又は2個のフルオロ、クロロ、メチル、エチル及びメト
    キシから選択された置換基を有していてよい)である
    か、又はQが4−又は5−インダニル、1−又は2−ナ
    フチル、1,2,3,4−テトラヒドロナフチ−5−イ
    ル又は1,2,3,4−テトラヒドロナフチ−6−イル
    (これらは1個又は2個のフルオロ、クロロ、ヒドロキ
    シ、カルボキシ、メチル、メトキシ及びメトキシカルボ
    ニルから選択した置換基を有していてよい)である、請
    求項1又は2に記載の式Iのキナゾリン誘導体又はその
    薬物学的に認容性の
  7. 【請求項7】 式中の(Rが6−アミノ、6,7
    −ジメトキシ、6−ピペリジノ又は6−アセタミドであ
    り、Qが5−インドリル、1H−インダゾール−5−イ
    ル、、6−ベンゾチアゾリル、1H−ベンゾトリアゾー
    ル−5−イル、ベンゾ[c][2,1,3]チアジアゾ
    ール−4−イル、5−キノリル、6−キノリル、8−キ
    ノリル、5−イソキノリル又は5−キノキサリニルであ
    る、請求項1に記載の式Iのキナゾリン誘導体又はその
    薬物学的に認容性の塩。
  8. 【請求項8】 6,7−ジメトキシ−4−(5−キノリ
    ルアミノ)キナゾリン、6,7−ジメトキシ−4−(6
    −キノリルアミノ)キナゾリン、6,7−ジメトキシ−
    4−(5−イソキノリルアミノ)キナゾリン、6,7−
    ジメトキシ−4−(5−インドリルアミノ)キナゾリ
    ン、6,7−ジメトキシ−4−[(1H−インダゾール
    −5−イル)アミノ]キナゾリン、4−(6−ベンゾチ
    アゾリルアミノ)−6,7−ジメトキシキナゾリン及び
    4−[(ベンゾ[c][2,1,3]チアジアゾール−
    4−イル)アミノ]−6,7−ジメトキシキナゾリンか
    ら選択された請求項1に記載の式Iのキナゾリン誘導体
    又はその薬物学的に認容性の塩。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の式Iのキナゾリン誘導
    体又はその薬物学的に認容性の塩を製造するために、 II: 【化3】 [式中、Zは脱離しうる基である]のキナゾリンと式: HN−Q のアミンとを反応させ、式Iのキナゾリン誘導体の薬物
    学的に認容性の塩が所望の場合には、常法によりそれを
    得ることを特徴とする、キナゾリン誘導体又は、その薬
    物学的に認容性の塩の製法。
  10. 【請求項10】 式中のRがアミノである、請求項1
    に記載の式Iのキナゾリン誘導体又はその薬物学的に認
    容性の塩を製造するために、式中のRがニトロである
    式Iの化合物を還元し、物学的に認容性の塩が所望の
    場合には、常法によりそれを得ることを特徴とする、キ
    ナゾリン誘導体又は薬物学的に認容性のその塩の製法。
  11. 【請求項11】 式中のRがC〜C−アルカノイ
    ルアミノ又は置換C〜C−アルカノイルアミノ、ベ
    ンズアミド、ウレイド又は3−フェニルウレイドであ
    る、請求項1に記載の式Iの化合物又はその薬物学的に
    認容性の塩を製造するために、式中のRがアミノであ
    る式Iのキナゾリン誘導体をアシル化し、物学的に認
    容性の塩が所望の場合には、常法によりそれを得ること
    を特徴とする、キナゾリン誘導体又はその薬物学的に認
    容性の塩の製法。
  12. 【請求項12】 式中のRがC〜C−アルコキシ
    又は置換C〜C−アルコキシであるか又はRはC
    〜C−アルキルアミノ又は置換C〜C−アルキ
    ルアミノである、請求項1に記載の式Iの化合物又はそ
    の薬物学的に認容性の塩を製造するために、式中のR
    がヒドロキシ又はアミノである式Iのキナゾリン誘導体
    をアルキル化し、物学的に認容性の塩が所望の場合に
    は、常法によりそれを得ることを特徴とする、キナゾリ
    ン誘導体又はその薬物学的に認容性の塩の製法。
  13. 【請求項13】 式中のRがアミノ−、オキシ−又は
    シアノ−置換されたC〜C−アルキル置換基であ
    る、請求項1に記載の式Iの化合物又はその薬物学的に
    認容性の塩を製造するために、式中のRが脱離しうる
    基を有するC〜C−アルキル置換基である、式Iの
    キナゾリン誘導体と適当なアミン、アルコール又はシア
    ン化物とを反応させ、物学的に認容性の塩が所望の場
    合には、常法によりそれを得ることを特徴とする、キナ
    ゾリン誘導体又はその薬物学的に認容性の塩の製法。
  14. 【請求項14】 式中のRがアミノ、C〜C−ア
    ルキルアミノ、ジ−(C〜C−アルキル)アミノ、
    ピロリジン−1−イル、ピペリジノ、モルホリノ、ピペ
    ラジン−1−イル、4−C〜C−アルキルピペラジ
    ン−1−イル又はC〜C−アルキルチオである、請
    求項1に記載の式Iの化合物又はその薬物学的に認容性
    の塩を製造するために、式中のRが脱離しうる基であ
    る式Iのキナゾリン誘導体と適当なアミン又はチオール
    とを反応させ、物学的に認容性の塩が所望の場合に
    は、常法によりそれを得ることを特徴とする、キナゾリ
    ン誘導体又はその薬物学的に認容性の塩の製法。
  15. 【請求項15】 式中のRが2−オキソピロリジン−
    1−イル又は2−オキソピペリジン−1−イルである、
    請求項1に記載の式Iの化合物又はその薬物学的に認容
    性の塩を製造するために、式中のRがハロゲン−C
    〜C−アルカノイルアミノ基である、式Iのキナゾリ
    ン誘導体を閉環させ、薬物学的に認容性の塩が所望の場
    合には、常法によりそれを得ることを特徴とする、キナ
    ゾリン誘導体又はその薬物学的に認容性の塩の製法。
  16. 【請求項16】 請求項1からのいずれかに記載の式
    Iのキナゾリン誘導体又はその薬物学的に認容性の塩
    を、薬物学的に認容性の稀釈剤又は担持剤と組合せて含
    有することを特徴とする、温血動物における癌治療用
    薬組成物。
JP30918493A 1992-12-10 1993-12-09 キナゾリン誘導体、その製法及びこれを含有する抗癌作用を有する医薬組成物 Expired - Fee Related JP3330706B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929225765A GB9225765D0 (en) 1992-12-10 1992-12-10 Quinazoline derivatives
GB9310248.1 1993-05-18
GB939310248A GB9310248D0 (en) 1993-05-18 1993-05-18 Quinazoline derivatives
GB9225765.8 1993-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06336481A JPH06336481A (ja) 1994-12-06
JP3330706B2 true JP3330706B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=26302132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30918493A Expired - Fee Related JP3330706B2 (ja) 1992-12-10 1993-12-09 キナゾリン誘導体、その製法及びこれを含有する抗癌作用を有する医薬組成物

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5580870A (ja)
EP (1) EP0602851B1 (ja)
JP (1) JP3330706B2 (ja)
KR (1) KR940014355A (ja)
CN (1) CN1094043A (ja)
AT (1) ATE143956T1 (ja)
AU (1) AU664496B2 (ja)
CA (1) CA2103383C (ja)
CZ (1) CZ283612B6 (ja)
DE (1) DE69305310T2 (ja)
DK (1) DK0602851T3 (ja)
ES (1) ES2093367T3 (ja)
FI (1) FI935431A (ja)
GB (1) GB9323290D0 (ja)
GR (1) GR3021326T3 (ja)
HU (1) HUT65622A (ja)
IL (1) IL107678A (ja)
NO (1) NO304487B1 (ja)
NZ (1) NZ250218A (ja)

Families Citing this family (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5710158A (en) * 1991-05-10 1998-01-20 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
USRE37650E1 (en) 1991-05-10 2002-04-09 Aventis Pharmacetical Products, Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit CSF-1R receptor tyrosine kinase
US5714493A (en) * 1991-05-10 1998-02-03 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals, Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit CSF-1R receptor tyrosine kinase
US6645969B1 (en) 1991-05-10 2003-11-11 Aventis Pharmaceuticals Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit CSF-1R receptor tyrosine kinase
GB9314893D0 (en) * 1993-07-19 1993-09-01 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9325217D0 (en) * 1993-12-09 1994-02-09 Zeneca Ltd Pyrimidine derivatives
IL112249A (en) * 1994-01-25 2001-11-25 Warner Lambert Co Pharmaceutical compositions containing di and tricyclic pyrimidine derivatives for inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family and some new such compounds
IL112248A0 (en) 1994-01-25 1995-03-30 Warner Lambert Co Tricyclic heteroaromatic compounds and pharmaceutical compositions containing them
US5679683A (en) * 1994-01-25 1997-10-21 Warner-Lambert Company Tricyclic compounds capable of inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family
AU686843B2 (en) * 1994-02-23 1998-02-12 Pfizer Inc. 4-heterocyclyl-substituted quinazoline derivatives, processes for their preparation and their use as anti-cancer agents
DK0682027T3 (da) * 1994-05-03 1998-05-04 Ciba Geigy Ag Pyrrolopyrimidinderivater med antiproliferativ virkning
TW321649B (ja) * 1994-11-12 1997-12-01 Zeneca Ltd
GB9424233D0 (en) * 1994-11-30 1995-01-18 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
EP0817775B1 (en) 1995-03-30 2001-09-12 Pfizer Inc. Quinazoline derivatives
GB9508537D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9508538D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
EP0824525B1 (en) * 1995-04-27 2001-06-13 AstraZeneca AB Quinazoline derivatives
GB9508535D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivative
GB9508565D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quiazoline derivative
US5747498A (en) * 1996-05-28 1998-05-05 Pfizer Inc. Alkynyl and azido-substituted 4-anilinoquinazolines
GB9514265D0 (en) * 1995-07-13 1995-09-13 Wellcome Found Hetrocyclic compounds
GB9624482D0 (en) * 1995-12-18 1997-01-15 Zeneca Phaema S A Chemical compounds
US5760041A (en) * 1996-02-05 1998-06-02 American Cyanamid Company 4-aminoquinazoline EGFR Inhibitors
IL125686A (en) 1996-02-13 2002-11-10 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives, processes for their preparation, pharmaceutical preparations containing them and their use in the manufacture of a drug with an anti-angiogenic effect and / or an effect of reducing vascular permeability
GB9603097D0 (en) * 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline compounds
GB9603095D0 (en) * 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
DE69709319T2 (de) 1996-03-05 2002-08-14 Astrazeneca Ab 4-anilinochinazolin derivate
DE69710712T3 (de) 1996-04-12 2010-12-23 Warner-Lambert Co. Llc Umkehrbare inhibitoren von tyrosin kinasen
GB9607729D0 (en) * 1996-04-13 1996-06-19 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9707800D0 (en) 1996-05-06 1997-06-04 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9718972D0 (en) 1996-09-25 1997-11-12 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6225318B1 (en) 1996-10-17 2001-05-01 Pfizer Inc 4-aminoquinazolone derivatives
EP0837063A1 (en) * 1996-10-17 1998-04-22 Pfizer Inc. 4-Aminoquinazoline derivatives
US6002008A (en) * 1997-04-03 1999-12-14 American Cyanamid Company Substituted 3-cyano quinolines
US5929080A (en) * 1997-05-06 1999-07-27 American Cyanamid Company Method of treating polycystic kidney disease
CA2293400A1 (en) * 1997-06-13 1998-12-17 Gerald Mcmahon Novel heteroaryl compounds for the modulation of protein tyrosine enzyme related cellular signal transduction
ZA986729B (en) * 1997-07-29 1999-02-02 Warner Lambert Co Irreversible inhibitors of tyrosine kinases
US6251912B1 (en) 1997-08-01 2001-06-26 American Cyanamid Company Substituted quinazoline derivatives
TW436485B (en) * 1997-08-01 2001-05-28 American Cyanamid Co Substituted quinazoline derivatives
DE69838172T2 (de) 1997-08-22 2008-04-10 Astrazeneca Ab Oxindolylchinazolinderivate als angiogenesehemmer
US6323209B1 (en) 1997-11-06 2001-11-27 American Cyanamid Company Method of treating or inhibiting colonic polyps
US6756367B2 (en) 1998-02-03 2004-06-29 Novartis Ag Benzo-oxadiazoles, -thiadiazoles and -1,4-diazines, pharmaceutical compositions containing them and a process for preparing them
GB9802251D0 (en) * 1998-02-03 1998-04-01 Ciba Geigy Ag Organic compounds
TR200003166T2 (tr) * 1998-04-29 2001-02-21 Osi Pharmaceuticals, Inc. N-(3-etinilfenilamino)-6, 7-bis(2-metoksietoksi)-4-kuinozolamin mesilat anhidrat ve monohidrat.
US6706721B1 (en) 1998-04-29 2004-03-16 Osi Pharmaceuticals, Inc. N-(3-ethynylphenylamino)-6,7-bis(2-methoxyethoxy)-4-quinazolinamine mesylate anhydrate and monohydrate
US6878716B1 (en) 1998-06-02 2005-04-12 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 receptor and uses thereof
US6686366B1 (en) 1998-06-02 2004-02-03 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A3 receptor and uses thereof
MXPA00011889A (es) 1998-06-02 2003-04-25 Osi Pharm Inc Composiciones de pirrolo (2,3d) piridina y su uso.
US6384223B1 (en) 1998-07-30 2002-05-07 American Home Products Corporation Substituted quinazoline derivatives
BR9914164A (pt) 1998-09-29 2001-06-26 American Cyanamid Co Composto, método para o tratamento, inibição do crescimento de, ou erradiacação de um neoplasma, e de doença de rim policìstico, em um mamìfero em necessidade do mesmo, composição farmacêutica, e, processo para preparar um composto
US6288082B1 (en) 1998-09-29 2001-09-11 American Cyanamid Company Substituted 3-cyanoquinolines
US6297258B1 (en) 1998-09-29 2001-10-02 American Cyanamid Company Substituted 3-cyanoquinolines
UA71945C2 (en) 1999-01-27 2005-01-17 Pfizer Prod Inc Substituted bicyclic derivatives being used as anticancer agents
JP3270834B2 (ja) 1999-01-27 2002-04-02 ファイザー・プロダクツ・インク 抗がん剤として有用なヘテロ芳香族二環式誘導体
KR20080015482A (ko) 1999-02-10 2008-02-19 아스트라제네카 아베 혈관형성 억제제로서의 퀴나졸린 유도체
US6355641B1 (en) 1999-03-17 2002-03-12 Syntex (U.S.A.) Llc Oxazolone derivatives and uses thereof
US6432979B1 (en) 1999-08-12 2002-08-13 American Cyanamid Company Method of treating or inhibiting colonic polyps and colorectal cancer
US7173038B1 (en) 1999-11-05 2007-02-06 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives as VEGF inhibitors
US7087613B2 (en) 1999-11-11 2006-08-08 Osi Pharmaceuticals, Inc. Treating abnormal cell growth with a stable polymorph of N-(3-ethynylphenyl)-6,7-bis(2-methoxyethoxy)-4-quinazolinamine hydrochloride
UA74803C2 (uk) 1999-11-11 2006-02-15 Осі Фармасьютікалз, Інк. Стійкий поліморф гідрохлориду n-(3-етинілфеніл)-6,7-біс(2-метоксіетокси)-4-хіназолінаміну, спосіб його одержання (варіанти) та фармацевтичне застосування
UA75055C2 (uk) * 1999-11-30 2006-03-15 Пфайзер Продактс Інк. Похідні бензоімідазолу, що використовуються як антипроліферативний засіб, фармацевтична композиція на їх основі
US7160890B2 (en) * 1999-12-02 2007-01-09 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A3 receptor and uses thereof
US6664252B2 (en) 1999-12-02 2003-12-16 Osi Pharmaceuticals, Inc. 4-aminopyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds specific to adenosine A2a receptor and uses thereof
US6680322B2 (en) 1999-12-02 2004-01-20 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 receptors and uses thereof
AU779695B2 (en) 2000-04-07 2005-02-10 Astrazeneca Ab Quinazoline compounds
UA73993C2 (uk) 2000-06-06 2005-10-17 Астразенека Аб Хіназолінові похідні для лікування пухлин та фармацевтична композиція
KR20080027400A (ko) 2000-08-21 2008-03-26 아스트라제네카 아베 퀴나졸린 유도체
AU2001292137A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-22 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
EP1326859A1 (en) 2000-10-13 2003-07-16 AstraZeneca AB Quinazoline derivatives with anti-tumour activity
EP1415987B1 (en) 2000-10-20 2007-02-28 Eisai R&D Management Co., Ltd. Nitrogenous aromatic ring compounds as anti cancer agents
JP2004512335A (ja) * 2000-10-25 2004-04-22 アストラゼネカ アクチボラグ キナゾリン誘導体
US6673802B2 (en) 2000-12-01 2004-01-06 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A3 receptor and uses thereof
US6680324B2 (en) * 2000-12-01 2004-01-20 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 receptors and uses thereof
DE60211317T2 (de) * 2001-03-23 2007-04-12 Bayer Corp. Rho-kinase inhibitoren
PT1370552E (pt) * 2001-03-23 2007-04-30 Bayer Pharmaceuticals Corp Inibidores de rho-quinase
JP4307843B2 (ja) 2001-04-19 2009-08-05 アストラゼネカ アクチボラグ キナゾリン誘導体
WO2003000188A2 (en) 2001-06-21 2003-01-03 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Novel quinazolines and uses thereof
KR100397792B1 (ko) 2001-06-28 2003-09-13 한국과학기술연구원 4-(페닐아미노)-[1,4]디옥사노[2,3-g]퀴나졸린 유도체 및그의 제조방법
EP1450811B1 (en) * 2001-11-30 2009-10-21 OSI Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 and A3 receptors and uses thereof
CN1816551A (zh) * 2001-12-20 2006-08-09 Osi药物公司 吡咯并嘧啶A2b选择性拮抗剂化合物,它们的合成及用途
CN1620294A (zh) 2001-12-20 2005-05-25 Osi药物公司 嘧啶a2b选择性拮抗剂化合物,它们的合成及用途
KR20040085151A (ko) * 2002-01-17 2004-10-07 뉴로젠 코포레이션 캡사이신 조절자로서의 치환된 퀴나졸린-4-일 아민 유사체
CA2473572C (en) 2002-02-01 2011-05-10 Astrazeneca Ab Quinazoline compounds
TW200813014A (en) 2002-03-28 2008-03-16 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
US6924285B2 (en) 2002-03-30 2005-08-02 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Bicyclic heterocyclic compounds, pharmaceutical compositions containing these compounds, their use and process for preparing them
BR0313000A (pt) * 2002-07-19 2005-07-12 Memory Pharm Corp Compostos, composição farmacêutica e método para efetuar a inibição da enzima pde4, realçar a cognição e/ou tratar a psicose em um paciente
US8450302B2 (en) 2002-08-02 2013-05-28 Ab Science 2-(3-aminoaryl) amino-4-aryl-thiazoles and their use as c-kit inhibitors
ES2294344T3 (es) 2002-08-02 2008-04-01 Ab Science 2-(3-aminoaril)amino-4-aril-tiazoles y su utilizacion como inhibidores de c-kit.
JPWO2004018430A1 (ja) * 2002-08-23 2005-12-08 麒麟麦酒株式会社 TGFβ阻害活性を有する化合物およびそれを含んでなる医薬組成物
KR101089462B1 (ko) * 2002-11-04 2011-12-07 아스트라제네카 아베 Src 티로신 키나제 억제제로서의 퀴나졸린 유도체
MXPA05006123A (es) * 2002-12-13 2005-09-30 Neurogen Corp Analogos de quinazolin-4-ilamina 2-sustituida como moduladores de receptores de capsaicina.
ES2338545T3 (es) 2002-12-20 2010-05-10 Pfizer Products Inc. Derivados de pirimidina para el tratamiento del crecimiento celular anormal.
GB0302876D0 (en) * 2003-02-07 2003-03-12 Novartis Ag Organic compounds
JPWO2004080462A1 (ja) 2003-03-10 2006-06-08 エーザイ株式会社 c−Kitキナーゼ阻害剤
GB0309850D0 (en) 2003-04-30 2003-06-04 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
GB0317665D0 (en) 2003-07-29 2003-09-03 Astrazeneca Ab Qinazoline derivatives
GB0318422D0 (en) 2003-08-06 2003-09-10 Astrazeneca Ab Chemical compounds
ES2279441T3 (es) 2003-09-19 2007-08-16 Astrazeneca Ab Derivados de quinazolina.
US7332521B2 (en) 2003-09-25 2008-02-19 Wyeth Substituted indoles
CN1950347B (zh) 2003-10-23 2012-04-04 Ab科学公司 作为酪氨酸激酶抑制剂的2-氨基芳基噁唑化合物
CN101337930B (zh) 2003-11-11 2010-09-08 卫材R&D管理有限公司 脲衍生物的制备方法
GB0326459D0 (en) 2003-11-13 2003-12-17 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
BRPI0418102A (pt) 2003-12-23 2007-04-27 Pfizer derivados de quinolina
GB0330002D0 (en) 2003-12-24 2004-01-28 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
BRPI0507373A (pt) * 2004-01-23 2007-07-10 Amgen Inc compostos e método de uso
WO2005073224A2 (en) * 2004-01-23 2005-08-11 Amgen Inc Quinoline quinazoline pyridine and pyrimidine counds and their use in the treatment of inflammation angiogenesis and cancer
CA2560286A1 (en) * 2004-03-23 2005-09-29 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted quinazoline or pyridopyrimidine derivative
GEP20084551B (en) 2004-05-06 2008-11-25 Warner Lambert Co 4-phenylamino-quinazolin-6-yl-amides
EP1797881B1 (en) 2004-09-17 2009-04-15 Eisai R&D Management Co., Ltd. Medicinal composition with improved stability and reduced gelation properties
EP1827434B1 (en) * 2004-11-30 2014-01-15 Amgen Inc. Quinolines and quinazoline analogs and their use as medicaments for treating cancer
ATE501148T1 (de) 2004-12-14 2011-03-15 Astrazeneca Ab Pyrazolopyrimidinverbindungen als antitumormittel
KR100735639B1 (ko) * 2004-12-29 2007-07-04 한미약품 주식회사 암세포 성장 억제 효과를 갖는 퀴나졸린 유도체 및 이의제조방법
EP1854789B1 (en) 2005-02-23 2013-10-09 Shionogi & Co., Ltd. Quinazoline derivative having tyrosine kinase inhibitory activity
TW200640904A (en) 2005-02-26 2006-12-01 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
ES2319462T3 (es) * 2005-03-28 2009-05-07 Bristol-Myers Squibb Company Inhibidores competitivos de atp cinasas.
US20080242704A1 (en) 2005-04-04 2008-10-02 Ab Science Substituted Oxazole Derivatives and their Use as Tyrosine Kinase Inhibitors
JO2787B1 (en) * 2005-04-27 2014-03-15 امجين إنك, Alternative amide derivatives and methods of use
EP2281901B1 (en) 2005-08-02 2013-11-27 Eisai R&D Management Co., Ltd. Anti-tumour pharmaceutical composition with angiogenesis inhibitors
ATE488513T1 (de) 2005-09-20 2010-12-15 Astrazeneca Ab 4-(1h-indazol-5-ylamino)chinazolinverbindungen als inhibitoren der erbb-rezeptortyrosinkinase zur behandlung von krebs
US20070231298A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Cell Genesys, Inc. Cytokine-expressing cancer immunotherapy combinations
WO2007132307A1 (en) 2006-05-09 2007-11-22 Pfizer Products Inc. Cycloalkylamino acid derivatives and pharmaceutical compositions thereof
EP2036557B1 (en) 2006-05-18 2015-10-21 Eisai R&D Management Co., Ltd. Antitumor agent for thyroid cancer
CN101100466B (zh) 2006-07-05 2013-12-25 天津和美生物技术有限公司 不可逆蛋白质酪氨酸磷酰化酶抑制剂及其制备和应用
US8246966B2 (en) 2006-08-07 2012-08-21 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Trypanosome microsome system and uses thereof
KR101472600B1 (ko) 2006-08-28 2014-12-15 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 미분화형 위암에 대한 항종양제
CA2669531A1 (en) 2006-11-22 2008-06-05 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Tyrosine kinase inhibitors as anti-kinetolastid and anti-apicomplexan agents
JP5319306B2 (ja) 2007-01-29 2013-10-16 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 未分化型胃癌治療用組成物
CN101678215B (zh) 2007-04-18 2014-10-01 辉瑞产品公司 用于治疗异常细胞生长的磺酰胺衍生物
CN101367794B (zh) * 2007-07-20 2013-07-10 上海恒瑞医药有限公司 喹唑啉类衍生物的制备方法及其在医药上的应用
MX2010004620A (es) * 2007-10-29 2010-07-28 Amgen Inc Derivados de benzomorfolina y metodos de uso.
UA101168C2 (ru) 2007-10-29 2013-03-11 Натко Фарма Лимитед 4-(тетразол-5-ил)хиназолиновые производные как противораковые средства
US8952035B2 (en) 2007-11-09 2015-02-10 Eisai R&D Management Co., Ltd. Combination of anti-angiogenic substance and anti-tumor platinum complex
AU2008347940A1 (en) 2008-01-18 2009-07-23 Natco Pharma Limited 6,7-dialkoxy quinazoline derivatives useful for treatment of cancer related disorders
DE102008009609A1 (de) 2008-02-18 2009-08-20 Freie Universität Berlin Substituierte 4-(Indol-3-yl)chinazoline und deren Verwendung und Herstellung
DE102008022221A1 (de) 2008-05-06 2009-11-12 Universität des Saarlandes Inhibitoren der humanen Aldosteronsynthase CYP11B2
AU2009247782C1 (en) 2008-05-13 2013-09-19 Astrazeneca Ab Fumarate salt of 4- (3-chloro-2-fluoroanilino) -7-methoxy-6- { [1- (N-methylcarbamoylmethyl) piperidin- 4-yl] oxy } quinazoline
US20100029689A1 (en) * 2008-07-02 2010-02-04 Memory Pharmaceuticals Corporation Phosphodiesterase 4 inhibitors
US9050341B2 (en) 2009-07-14 2015-06-09 Natco Pharma Limited Methods of treating drug resistant and other tumors by administering 6,7-dialkoxy quinazoline derivatives
US20120157471A1 (en) 2009-09-01 2012-06-21 Pfizer Inc. Benzimidazole derivatives
PL2473487T3 (pl) 2009-09-03 2017-07-31 Bristol-Myers Squibb Company Chinazoliny jako inhibitory kanałów jonowych potasowych
US8541404B2 (en) 2009-11-09 2013-09-24 Elexopharm Gmbh Inhibitors of the human aldosterone synthase CYP11B2
CN102958523B (zh) 2010-06-25 2014-11-19 卫材R&D管理有限公司 使用具有激酶抑制作用的组合的抗肿瘤剂
WO2012052948A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 Pfizer Inc. Pyridine- 2- derivatives as smoothened receptor modulators
CN102485735B (zh) * 2010-12-02 2014-09-24 东莞南方医大代谢医学研发有限公司 6-果糖氨-4-芳胺基喹唑啉衍生物及其用途
WO2012144463A1 (ja) 2011-04-18 2012-10-26 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 腫瘍治療剤
US9945862B2 (en) 2011-06-03 2018-04-17 Eisai R&D Management Co., Ltd. Biomarkers for predicting and assessing responsiveness of thyroid and kidney cancer subjects to lenvatinib compounds
JP5914667B2 (ja) 2011-09-22 2016-05-11 ファイザー・インク ピロロピリミジンおよびプリン誘導体
US10227357B2 (en) 2012-09-06 2019-03-12 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
BR112015009004A8 (pt) 2012-12-21 2021-07-20 Eisai R&D Man Co Ltd forma amorfa de derivado de quinolina e método de produção da mesma
WO2014127214A1 (en) 2013-02-15 2014-08-21 Kala Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic compounds and uses thereof
US9688688B2 (en) 2013-02-20 2017-06-27 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of 4-((4-((4-fluoro-2-methyl-1H-indol-5-yl)oxy)-6-methoxyquinazolin-7-yl)oxy)-1-(2-oxa-7-azaspiro[3.5]nonan-7-yl)butan-1-one and uses thereof
AU2014219024B2 (en) 2013-02-20 2018-04-05 KALA BIO, Inc. Therapeutic compounds and uses thereof
US9654758B2 (en) * 2013-04-26 2017-05-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Synchronizing external data to video playback
MX368099B (es) 2013-05-14 2019-09-19 Eisai R&D Man Co Ltd Biomarcadores para predecir y evaluar el grado de respuesta de sujetos con cancer de endometrio a compuestos de tipo lenvatinib.
CN104163815B (zh) * 2013-05-17 2017-11-28 温州医学院 含吲哚的喹唑啉类化合物及其在治疗egfr依赖性肿瘤疾病中的用途
US9890173B2 (en) 2013-11-01 2018-02-13 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
AU2014342042B2 (en) 2013-11-01 2017-08-17 KALA BIO, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
UA115388C2 (uk) 2013-11-21 2017-10-25 Пфайзер Інк. 2,6-заміщені пуринові похідні та їх застосування в лікуванні проліферативних захворювань
WO2015155624A1 (en) 2014-04-10 2015-10-15 Pfizer Inc. Dihydropyrrolopyrimidine derivatives
BR112016024513A2 (pt) 2014-04-30 2017-08-15 Pfizer derivados de di-heterociclo ligados à cicloalquila
WO2016001789A1 (en) 2014-06-30 2016-01-07 Pfizer Inc. Pyrimidine derivatives as pi3k inhibitors for use in the treatment of cancer
HRP20221047T1 (hr) 2014-08-28 2022-11-11 Eisai R&D Management Co., Ltd. Derivat kinolina visoke čistoće i postupak za njegovu proizvodnju
CN107427505A (zh) 2015-02-25 2017-12-01 卫材R&D管理有限公司 用于抑制喹啉衍生物的苦味的方法
WO2016140717A1 (en) 2015-03-04 2016-09-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Combination of a pd-1 antagonist and a vegfr/fgfr/ret tyrosine kinase inhibitor for treating cancer
EP3277676B1 (en) 2015-03-25 2023-03-22 Pierre Fabre Médicament Substituted quinazoline derivatives as dna methyltransferase inhibitors
US11369623B2 (en) 2015-06-16 2022-06-28 Prism Pharma Co., Ltd. Anticancer combination of a CBP/catenin inhibitor and an immune checkpoint inhibitor
WO2017009751A1 (en) 2015-07-15 2017-01-19 Pfizer Inc. Pyrimidine derivatives
CA3036336A1 (en) 2016-09-08 2018-03-15 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
BR112019004463A2 (pt) 2016-09-08 2019-05-28 Kala Pharmaceuticals Inc formas cristalinas de compostos terapêuticos, seus processos de obtenção e seus métodos de uso
US10392399B2 (en) 2016-09-08 2019-08-27 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
WO2018121758A1 (zh) * 2016-12-30 2018-07-05 南京明德新药研发股份有限公司 作为egfr抑制的喹唑啉类化合物
KR20200078495A (ko) * 2017-09-26 2020-07-01 더 리전트 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 암 치료를 위한 조성물 및 방법
FR3080620B1 (fr) 2018-04-27 2021-11-12 Univ Paris Sud Composes a activite inhibitrice de la polymerisation de la tubuline et aux proprietes immunomodulatrices
WO2024059169A1 (en) * 2022-09-14 2024-03-21 Blueprint Medicines Corporation Egfr inhibitors

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3470182A (en) 1967-02-09 1969-09-30 Sandoz Ag 4-amino-substituted quinazolines
JPH078851B2 (ja) 1985-07-29 1995-02-01 鐘淵化学工業株式会社 3−フエニルチオメチルスチレン誘導体
GB8607683D0 (en) 1986-03-27 1986-04-30 Ici Plc Anti-tumor agents
EP0304493B1 (en) 1987-03-11 1992-09-02 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Hydroxystyrene derivatives
AU632992B2 (en) 1987-12-24 1993-01-21 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Pharmaceutical compositions comprising benzylidene- and cinnamylidene-malononitrile derivatives for the inhibition of proliferative processes in mammalian cells, certain such novel compounds and their preparation
DE3917982A1 (de) 1989-06-02 1990-12-06 Behringwerke Ag Verwendung von xylanpolyhydrogensulfaten zur therapie von zellproliferations-bedingten erkrankungen
JPH06500117A (ja) * 1991-02-20 1994-01-06 フアイザー・インコーポレイテツド 抗腫瘍活性を増強させる2,4−ジアミノキナゾリン誘導体
DK0584222T3 (da) 1991-05-10 1998-02-23 Rhone Poulenc Rorer Int Bis-mono- og bicycliske aryl- og heteroarylforbindelser, som inhiberer EGF- og/eller PDGF-receptor-tyrosinkinase
NZ243082A (en) * 1991-06-28 1995-02-24 Ici Plc 4-anilino-quinazoline derivatives; pharmaceutical compositions, preparatory processes, and use thereof
GB9300059D0 (en) * 1992-01-20 1993-03-03 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
DE69305310T2 (de) 1997-02-13
NZ250218A (en) 1996-06-25
IL107678A (en) 1999-03-12
FI935431A (fi) 1994-06-11
HUT65622A (en) 1994-07-28
CA2103383A1 (en) 1994-06-11
GR3021326T3 (en) 1997-01-31
NO304487B1 (no) 1998-12-28
CZ265193A3 (en) 1994-06-15
GB9323290D0 (en) 1994-01-05
CA2103383C (en) 2005-01-25
DE69305310D1 (de) 1996-11-14
ES2093367T3 (es) 1996-12-16
EP0602851A1 (en) 1994-06-22
CN1094043A (zh) 1994-10-26
KR940014355A (ko) 1994-07-18
NO934504L (no) 1994-06-13
IL107678A0 (en) 1994-02-27
AU664496B2 (en) 1995-11-16
CZ283612B6 (cs) 1998-05-13
JPH06336481A (ja) 1994-12-06
FI935431A0 (fi) 1993-12-03
ATE143956T1 (de) 1996-10-15
EP0602851B1 (en) 1996-10-09
AU5072893A (en) 1994-06-23
US5580870A (en) 1996-12-03
DK0602851T3 (da) 1997-03-24
NO934504D0 (no) 1993-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3330706B2 (ja) キナゾリン誘導体、その製法及びこれを含有する抗癌作用を有する医薬組成物
KR100296656B1 (ko) 퀴나졸린유도체
US6015814A (en) Quinazoline derivative
US5932574A (en) Quinazoline derivatives
US5475001A (en) Quinazoline derivatives
CZ282038B6 (cs) Chinazolinové deriváty, způsob jejich přípravy a farmaceutické kompozice tyto deriváty obsahující
JP4202926B2 (ja) E−2−メトキシ−n−(3−(4−(3−メチル−ピリジン−3−イロキシ)−フェニルアミノ)−キナゾリン−6−イル)−アリル)−アセトアミドの塩形態、その製造および癌に対するその使用
JPH10508616A (ja) アニリン誘導体
JPH05208911A (ja) 抗癌作用を有する医薬組成物、キナゾリン誘導体及びその製法
JP2994165B2 (ja) キナゾリン誘導体、その製造法および該キナゾリン誘導体を含有する抗癌作用を得るための医薬調剤
WO2008046242A1 (fr) Nouveaux dérivés quinazolines, leurs procédés de préparation et leurs utilisations
MXPA97008177A (en) Quinazol derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees