JP3302387B2 - 酸化エチレン触媒および方法 - Google Patents

酸化エチレン触媒および方法

Info

Publication number
JP3302387B2
JP3302387B2 JP02755792A JP2755792A JP3302387B2 JP 3302387 B2 JP3302387 B2 JP 3302387B2 JP 02755792 A JP02755792 A JP 02755792A JP 2755792 A JP2755792 A JP 2755792A JP 3302387 B2 JP3302387 B2 JP 3302387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
weight
oxide
carrier
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02755792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584440A (ja
Inventor
ジヨン・エドワード・バツフアム
ウイリアム・ハーマン・ガーデス
ラス・メリー・コワレスキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH0584440A publication Critical patent/JPH0584440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3302387B2 publication Critical patent/JP3302387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/66Silver or gold
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D301/00Preparation of oxiranes
    • C07D301/02Synthesis of the oxirane ring
    • C07D301/03Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
    • C07D301/04Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen
    • C07D301/08Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen in the gaseous phase
    • C07D301/10Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen in the gaseous phase with catalysts containing silver or gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/66Silver or gold
    • B01J23/68Silver or gold with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/688Silver or gold with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium with manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸化エチレンを製造す
るのに適した銀含有触媒および酸化エチレンを製造する
ための触媒の使用に関するものである。これら触媒は独
特なα−アルミナキャリヤを用いて製造される。
【0002】
【従来の技術】エチレンと分子状酸素とから酸化エチレ
ンを製造するための触媒は一般に、実質的にαアルミナ
から形成されたキャリヤに支持した銀からなっている。
この種の触媒は、典型的にはアルカリ金属で促進され
る。たとえばレニウム或いは硫黄、モリブデン、タング
ステンおよびクロムと組合せたレニウムのような他の助
促進剤も使用することができる(たとえば米国特許第
4,766,105号、1988年8月23日付け発行
参照)。極く最近、多くの研究が促進剤に向けられてい
るが、アルミナ支持体を改変して向上した触媒を製造す
るためのアルミナ支持体および方法につき研究が集中し
ている。1987年12月2日付け公開のヨーロッパ特
許出願第247,414号公報は、αアルミナキャリヤ
に対するシリカの添加を開示している。1984年1月
31日付け発行の米国特許第4,428,863号公報
は、アルミナキャリヤに対するその製造の際のアルミン
酸バリウムもしくは珪酸バリウムの添加を開示してい
る。1988年3月1日付け発行の米国特許第4,72
8,634号公報においては、二酸化珪素およびアルカ
リ金属塩を水およびアルミニウム化合物と混合し、これ
を焼成してシリカ−およびアルカリ金属−含有のαアル
ミナ支持体を作成する。1989年10月17日付け発
行の米国特許第4,874,739号においては、錫化
合物とアルカリ金属化合物とをαアルミナキャリヤ中に
混入する。
【0003】
【発明の要点】本発明は、銀とアルカリ金属促進剤とレ
ニウム促進剤と必要に応じ硫黄、モリブデン、タングス
テン、クロムおよびその混合物から選択されるレニウム
助促進剤とを少なくとも85重量%(好ましくは少なく
とも90重量%)のαアルミナと0.0〜6重量%
(酸化物として測定)の酸化物としての添加アルカリ土
類金属と0.01〜5重量%(二酸化物として測定)の
酸化物としての添加珪素と0〜10重量%(好ましくは
0.1〜10重量%)(二酸化物として測定)の酸化物
としてのジルコニウムとからなるキャリヤ上に支持して
なる酸化エチレン触媒に関するものである。好ましく
は、アルカリ土類金属はカルシウムおよび/またはマグ
ネシウムである。
【0004】キャリヤは、98%より大きい純度と0.
5〜5μmの範囲の平均粒子寸法と0.1〜5μmの範
囲の平均晶子寸法(average crystal
lite size)とを有する粉末化したαアルミナ
と、アルカリ土類金属化合物と、珪素化合物と必要に応
じジルコニウム化合物と水と結合剤および/または熱焼
材料(burnout material)とを混合
して混合物を作成し、これを押出すと共に約1300℃
より高い最高温度、好ましくは1350〜1500℃の
範囲の温度で焼成して作成される。本発明の触媒は優秀
な初期活性と向上した経時的安定性とを有する。
【0005】本発明の触媒は、触媒上有効量の銀と促進
量のアルカリ金属と促進量のレニウムと必要に応じ促進
量の硫黄、クロム、モリブデン、タングステンおよびそ
の混合物から選択される助促進剤とを新規なαアルミナ
支持体上に支持して構成される。キャリヤ、このキャリ
ヤで作成される触媒、および触媒の使用につき以下、詳
細に説明する。本発明の触媒を製造すべく使用する新規
なキャリヤは一般的に、高純度のαアルミナ粉末とアル
カリ土類金属酸化物生成化合物と酸化珪素生成化合物と
必要に応じ酸化ジルコニウム生成化合物と慣用の結合剤
/熱焼剤(burnoutagent)とから作成す
ることができる。
【0006】キャリヤ作成に使用されるαアルミナは一
に98%より大、好ましくは98.5%より大の純度
を有すると共に、0.06重量%未満、たとえば0.0
2〜0.06重量%のソーダ不純物を有する。アルミナ
は微粉末の形態を有し、好ましくは0.5〜100μm
の平均粒子寸法を有するものである。たとえば0.5
μm、より好ましくは1〜4μmのような小さい寸法
が特に適している。平均寸法は、多数の粒子の最大寸法
を測定すると共にこれを平均して決定することができ
る。0.1〜5μm、より好ましくは2〜4μmとしう
る平均晶子寸法は、多数の晶子の最大寸法を測定す
ると共にこれを平均して決定される。αアルミナは焼成
キャリヤ中に全キャリヤに対し85重量%より多い、好
ましくは90%より多い、より好ましくは95重量%よ
り多い量で存在する。
【0007】キャリヤのアルカリ土類金属成分はキャリ
ヤ重量に対し0.0〜6重量%(酸化物MOとして測
定)を占める量で存在させうるが、好ましくは存在させ
る量は0.0〜5.0重量%、より好ましくは0.0
5〜4重量%、特に0.05〜2.0重量%である。キ
ャリヤを作成すべく使用しうるアルカリ土類金属化合物
は、酸化物または焼成に際し酸化物まで分解しうる或い
は酸化物を形成する化合物である。その例は炭酸塩、硝
酸塩およびカルボン酸塩を包含する。適する化合物はア
ルカリ土類金属酸化物自身、並びに混合酸化物、たとえ
ばアルカリ土類金属珪酸塩、アルミン酸塩、アルミノシ
リケート、ジリコネートなどを包含する。好適化合物は
硝酸カルシウム、酸化カルシウムおよび珪酸カルシウム
(CaSiO3 )である。
【0008】キャリヤを作成すべく使用する珪素化合物
は酸化物または焼成に際し酸化物まで分解しうる或いは
酸化物を形成する化合物である。適する化合物は二酸化
珪素自身、並びに混合酸化物、たとえばアルカリ土類金
属珪酸塩、珪酸ジルコニウム、ゼオライトを包含するア
ルミノシリケート、加水分解性珪素化合物、ポリシロキ
サンなどを包含する。使用する珪素成分の量は最終キャ
リヤ組成物中に0.01〜5.0重量%、好ましくは
0.03〜4.0重量%、特に便利には0.05〜3.
0重量%(シリカとして測定)を与えるような量とすべ
きである。選択的であるがジルコニウム成分は、好まし
くはキャリヤ重量に対し0.1〜10.0重量%、好ま
しくは0.3〜5.0重量%、特に0.5〜2.0重量
%の量で存在させる。ジルコニアをその場で発生させる
場合、使用量はこれらパラメータ内の最終比率を与える
よう選択すべきである。
【0009】キャリヤを作成すべく使用しうるジルコニ
ウム化合物は酸化物または焼成に際し酸化物まで分解し
うる或いは酸化物を形成する化合物である。その例は炭
酸塩、硝酸塩およびカルボン酸塩を包含する。適する化
合物は硝酸ジルコニウム、二酸化ジルコニウム、並びに
混合酸化物、たとえば珪酸ジルコニウム、アルミノ珪酸
ジルコニウム、ジルコネートなどを包含する。好適化合
物は二酸化ジルコニウムである。好適キャリヤ組成物は
単一化合物、すなわちアルカリ土類金属珪酸塩としての
アルカリ土類金属含有化合物および珪素含有化合物を含
み、これは初期成分として添加することができ、或いは
シリカもしくはシリカ生成化合物と加熱に際しアルカリ
土類金属酸化物まで分解する化合物との反応によりその
場で生成させることもでき、生成される酸化物の量はシ
リカに対し化学量論的に当量または過剰の量である。
【0010】触媒のアルカリ土類金属成分はマグネシウ
ム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムから選
択しうるが、好適例はカルシウムおよびマグネシウムで
あってカルシウムが最も好適である。さらに本発明を説
明するに際し、簡単にする目的でしばしばカルシウム型
につき説明する。好適キャリヤは、粉末化αアルミナと
珪酸カルシウムとジルコニアとを水および結合剤および
/または熱焼剤と混合して混合物を作成し、次いでこれ
を押出すと共に1350〜1500℃の範囲の温度で焼
成して作成することができる。αアルミナ粉末を最も好
ましくは珪酸カルシウム自身と組合せるが、上記したよ
うに酸化カルシウム生成化合物およびシリカもしくはシ
リカ生成化合物を加熱に際し珪酸カルシウムが生成され
るような比率で使用することもできる。これら成分をジ
ルコニアもしくはジルコニア生成化合物(存在させる場
合)、熱焼剤/結合剤および水と混合し、成形体まで
成形すると共に焼成する。
【0011】熱焼剤は、焼成に際し完全にキャリヤか
ら除去されてキャリヤ中に調節された多孔度を残すよう
混合物に添加される物質である。これら物質はたとえば
コークス、炭素粉末、グラファイトのような炭素質材
料、粉末化プラスチック、たとえばポリエチレン、ポリ
スチレンおよびポリカーボネート、ロジン、セルロース
およびセルロース系物質、鋸屑、並びに他の植物材料、
たとえばグランドナットシェル、たとえばペカンナッ
ト、カシューナット、ワルナットおよびフィルバートナ
ットシェルである。炭素系熱焼剤は結合剤としても作
用することができる。熱焼剤は、0.2〜0.6(好
ましくは0.3〜0.5)cc/gの範囲の水孔容積を有
する最終キャリヤを与えるような量および寸法分布で加
えられる。好適熱焼剤はセルロース系物質、たとえば
グランドナットシェルである。
【0012】ここで用いる「結合剤」という用語は、焼
成前にキャリヤの各成分と合体して押出し可能なペース
トを形成する薬剤、すなわちいわゆる低温結合剤を意味
する。さらに、結合剤は潤滑性を加えることにより、押
出工程を容易化させる。典型的な結合剤はアルミナゲ
ル、特にたとえば硝酸もしくは酢酸のような解膠剤と組
合せたアルミナゲルを包含する。さらに適するものは、
熱焼剤としても作用しうる炭素系物質、たとえばセルロ
ース並びに置換セルロース、たとえばメチルセルロー
ス、エチルセルロースおよびカルボキシエチルセルロー
ス、ステアリン酸化合物、たとえば有機ステアリン酸エ
ステル、たとえばステアリン酸メチルもしくはエチル、
ワックス、ポリオレフィン酸化物などである。好適結合
剤は酸化ポリオレフィンである。
【0013】直接製造されても或いは上記制限にてその
場で製造されても珪酸カルシウムの使用は、全体的に慣
用の接着剤に存在するよりも少量のシリカを含有する接
着剤の使用を可能にする。さらに、典型的には特に粘
土、ベントナイトなどに存在するような有害量のナトリ
ウム、鉄および/またはカリウム不純物を含有する過剰
の二酸化珪素を回避することもできる。使用する場合、
ジルコニアの役割は充分理解されないが、或る種の部分
酸化触媒の所方物を安定化させると思われる。さらに珪
酸カルシウムは、珪酸カルシウムの不存在下に加熱され
た際に混合相が変換する単斜晶系でなく、より活性な正
方晶系にて少なくとも所定比率のジルコニアを安定化さ
せると思われる。最終キャリヤおよび/または触媒中に
存在するアルカリ土類金属、珪素もしくはジルコニウム
の酸化物につき説明する場合、酸化物は1種のみの金属
の酸化物とすることができ、或いは上記金属と1種もし
くはそれ以上の他の金属、並びにアルミナおよび/また
は触媒促進剤、たとえばアルカリ金属とで構成された複
合酸化物としうることが了解される。
【0014】キャリヤの諸成分を互いにたとえば混練に
よって混合した後、混合材料を成形ペレット、たとえば
シリンダ、リング、トリローブ、テトラローブなどまで
押出す。押出された物質を乾燥して、焼成に際し水蒸気
まで変換して押出成形体を破壊しうるような水を除去す
る。たとえば2%未満の低水分含有量まで乾燥した後、
押出した物質を熱焼剤と結合剤とを除去すると共にα
アルミナ粒子を多孔質の硬質塊まで融合させるのに充分
な条件下で焼成する。焼成は典型的には酸化雰囲気下、
すなわち酸素ガスもしくは好ましくは空気中にて約13
00℃より高い、好ましくは1350〜1500℃の範
囲の最高温度にて行なわれる。これら最高温度における
時間は典型的には0.1〜10時間、好ましくは0.5
〜5時間の範囲である。
【0015】これから作成された焼成キャリヤおよび触
媒は典型的には0.2〜0.6cc/g、好ましくは0.
3〜0.5cc/gの範囲の細孔容積(水)と0.15〜
3、好ましくは0.3〜2m2/gの範囲の表面積とを有
する。好ましくはキャリヤ組成物は0.06重量%未満
の低ソーダ含有量を有する。実際上、ソーダフリーの組
成物を得るのは極めて困難であり、0.02〜0.06
重量%のソーダ含有量が一般に許容しうると思われる。
上記キャリヤは、高い初期選択性を有する酸化エチレン
触媒を製造するのに特に適している。
【0016】本発明の触媒は、触媒上有効量の銀と促進
量のアルカリ金属と促進量のレニウムと必要に応じ硫
黄、クロム、モリブデン、タングステンおよびその混合
物から選択される促進量の助促進剤とを新規なαアルミ
ナ支持体上に支持して構成される。好適具体例におい
て、アルカリ金属促進剤はカリウム、ルビジウム、セシ
ウムまたはその混合物の高級アルカリ金属である。特に
好適な具体例において、アルカリ金属はセシウムであ
る。リチウムと組合せたセシウムも極めて望ましい利点
を与え、好適組合せである。たとえば硫黄、モリブデ
ン、タングステン、クロムおよびその混合物から選択さ
れる助促進剤のような他の促進剤も存在させることがで
きる。硫酸塩が特に好適な助促進剤である。これら触媒
およびその製造は特に1988年8月付け発行の米国特
許第4,761,394号、1988年8月23日付け
発行の米国特許第4,766,105号および1989
年4月11日付け発行の米国特許第4,820,675
号各公報に記載され、これらを全て参考のためここに引
用する。
【0017】触媒上に存在させる銀の量は典型的には全
触媒に対し1〜25重量%、好ましくは5〜20重量%
の範囲である。好ましくは触媒上に存在するアルカリ金
属促進剤の量は一般に全触媒の重量に対し10〜300
0 ppm、好ましくは20〜2000 ppm、より好ましく
は50〜1500重量(金属基準) ppmである。好まし
くは触媒上に存在するレニウム促進剤の量は一般に全触
媒1g当り0.1〜10μモル、より好ましくは0.2
〜5μモル(金属基準)の範囲である。存在させる場
合、レニウム助促進剤は、好ましくは触媒上に全触媒1
g当り0〜15μモル、好ましくは0.1〜15μモル
(金属基準)で存在する。本発明による触媒の製造方法
は慣用であって、上記に引用した特許に記載されてい
る。一般にキャリヤを、好ましくはたとえばエチレンジ
アミンのような可溶化剤の存在下に銀錯体の水溶液と混
合して、キャリヤにこの溶液を含浸させ、次いでキャリ
ヤを溶液から分離し、次いで乾燥させる。次いで、含浸
したキャリヤを100〜400℃の温度まで銀錯体が分
解してキャリヤ表面に付着する金属銀の微細分布相を形
成するのに要する時間にわたり加熱する。さらに促進剤
を銀含有溶液に所望量を与えるよう溶解させることもで
き、或いは別々にまたは一緒に銀含浸工程とは別の含浸
工程でキャリヤに加えることもできる。好ましくは、銀
と促進剤とは全て1つの含浸工程で組合せる。
【0018】工業操作において、エチレンおよび酸素は
酸化エチレン反応器で酸化エチレンまで変換され、この
反応器は触媒を充填した数千本のチューブを内蔵する大
型の固定チューブシート熱交換器からなっている。反応
器のシェル側に冷却剤を用いて反応熱を除去する。冷却
剤温度はしばしば触媒活性の尺度として利用され、高い
冷却剤温度は低い触媒活性に対応する。酸化エチレンを
生成するエチレンと酸素との反応において、エチレンは
少なくとも2倍のモル量で存在させるが、用いるエチレ
ンの量は一般にずっと多い。したがって、変換は便利に
は反応における変換酸素の量にしたがって計算され、酸
素変換率とも称する。この酸素変換率は反応の温度に依
存し、触媒の活性の尺度である。たとえば、数値T40
反応器に供給された酸素の40モル%変換率における温
度を意味し、Tは反応器温度、より好ましくは冷却剤温
度であり、これは前者に直接関係する。これら温度は一
般により高い変換率につき一層高く、用いる触媒および
反応条件に依存する。選択率は触媒効率の尺度であっ
て、生成物中の酸化エチレンまで変換される供給物中の
エチレンのモル%を示す。選択率はたとえばS40として
示され、これは40モル%酸素変換率における選択率を
意味する。
【0019】本発明による銀触媒の存在下でエチレン酸
化反応を行なう条件は、広義には従来技術に既に記載さ
れた通りである。これはたとえば適する温度、圧力、滞
留時間、希釈剤、たとえば窒素、二酸化炭素、水蒸気、
アルゴン、メタンもしくは他の飽和炭化水素、触媒作用
を制御するための調整剤(たとえば1,2−ジクロルエ
タン、塩化ビニル、塩化エチルもしくは塩素化ポリフェ
ニル化合物)の存在、循環操作を用い或いは酸化エチレ
ンの収率を増大させるため異なる反応器における順次の
変換を用いる所望性、並びに酸化エチレンを製造する工
程で選択しうる他の特殊の条件に適用される。大気圧〜
35バールの範囲の圧力が一般に用いられる。しかしな
がら、それより高い圧力も決して排除されない。反応体
として用いる分子状酸素は慣用の原料から得ることがで
きる。適する酸素充填物は主として比較的純粋な酸素、
多量の酸素と少量の1種もしくはそれ以上の希釈剤(た
とえば窒素およびアルゴン)とからなる濃厚酸素流、ま
たは他の酸素含有流、たとえば空気で構成することがで
きる。したがって、エチレン酸化反応における本発明の
銀触媒の使用は、有効であることが知られた特殊な条件
の使用のみに決して限定されないことも明らかである。
説明のみの目的で、下表はしばしば現在の工業的酸化エ
チレン反応器ユニットに使用され、しかも本発明の方法
に適する条件の範囲を示している。
【0020】
【表1】 第1表 GHSV* 1500−10,000 入口圧力 103−276KPa 入口供給物 エチレン 1−40% O2 3−12% CO2 2−40% エタン 0− 3% アルゴンおよび/またはメタン/および/ または窒素希釈剤クロル炭化水素調整剤 0.3−20ppmv全数 冷却剤温度 180−315℃ 触媒温度 180−325℃ O2 変換レベル 10−60% EO生成(ワーク速度) 2−16lbs. EO/cu. ft. 触媒/hr. * 充填触媒1リットルに対し毎時通過するガスの標準温度および圧力におけ るリットル数
【0021】本発明による銀触媒の好適使用において、
酸素含有ガスを本発明による触媒の存在下に180〜3
30℃、好ましくは200〜325℃の範囲の温度にて
エチレンと接触させれば酸化エチレンが生成する。
【0022】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに説明す
る。実施例1 キャリヤ作成 キャリヤA:下第2表に示した性質を有するαアルミナ
粉末(アルミナ No.10)を用いてキャリヤを作成し
た。
【0023】
【表2】 第2表 アルミナ No.10の性質 メジアン粒子寸法 3.0−3.4μm 平均晶子寸法 1.8−2.2μm ソーダ含有量 0.02−0.06重量%
【0024】この粉末を用いて、次のセラミック成分の
組成物を作成した: αアルミナ 98.8% ジルコニア 1.0% 珪酸カルシウム 0.2%
【0025】この組成物の重量に基づき、次の成分を示
した比率で添加した: 熱焼(ワルナッツシェル粉) 25.0% 硼酸 0.1% 押出助剤(酸化ポリオレフィン) 5.0%
【0026】上記諸成分を45秒間混合した後、充分量
の水を添加して押出可能な混合物(実際には約30%)
を得、混合をさらに4分間続けた。この時点で5%(セ
ラミック成分の重量に対し)のワセリンを添加し、混合
をさらに3分間続けた。この物質を5/16インチ×5
/16インチの中空シリンダの形態に押出し、2%未満
の水分まで乾燥させた。次いで、これらをトンネルキル
ンにて1390℃の最高温度まで約4時間にわたり焼成
した。
【0027】このように処理した後、キャリヤは次の性
質を有した: 吸水率 40.8% 破砕強度 8.5Kg 表面積 0.54m2/g 全細孔容積(Hg) 0.43cc/g メジアン孔径 4.6μm 滲出性成分(10%硝酸中)(ppm): Na 141 K 55 Ca 802 Al 573 SiO2 1600
【0028】上記方法と同様にして他のキャリヤを作成
したが、ただし異なる出発物質を用いた。異なる出発ア
ルミナの性質を下記第3表に示す。
【0029】
【表3】 第3表 アルミナ No.11および49の性質 No.11 No.49 メジアン粒子寸法 3.0−3.6μm 3.0−4.0μm 平均晶子寸法 1.6−1.8μm 1.0−1.4μmソーダ 含有量 0.02−0.06重量% 0.02−0.06重量%
【0030】水孔容積と表面積と焼成温度とを第4表に
示し、他の出発物質およびその量を下記第5表に示す。
キャリヤAにつき上記したと同様にアルミナ No.10で
比較キャリヤを作成したが、ただしジルコニアもしくは
珪酸カルシウムを添加しなかった。この比較キャリヤを
比較Aとして示す。その性質を下記第4表に示す。
【0031】
【表4】 第4表キャリヤ P.V.,cc/g SA, m2/g 焼成温度,℃ 比較A 0.46 0.52 1371 A 0.41 0.54 1390 B 0.42 0.52 1371 C 0.39 0.49 1371 D 0.34 0.60 1371 E 0.26 0.16 1371 F 0.30 0.34 1371 G 0.27 0.25 1371 H 0.35 0.57 1454 I 0.43 0.60 1400 J 0.44 0.51 1393 K 0.37 0.50 1371 L 0.42 0.59 1371 M 0.38 0.51 1371 N 0.44 0.73 1371 O 0.42 0.74 1371 P 0.50 0.66 1413 Q 0.47 0.68 1413 R 0.51 0.81 1413
【0032】
【表5】 第4表(続き) 水 キャリヤ P.V.,cc/g SA, m2/g 焼成温度,℃ S 0.43 0.45 1413 T 0.43 0.38 1413 U 0.54 1.09 1413 V 0.55 0.66 1413 W 0.54 0.98 1413 X 0.42 0.41 1400 Y 0.47 0.60 1400 Z 0.41 0.44 1371 AA 0.40 0.46 1371
【0033】
【表6】 第5表 キャリヤ アルミナ 化合物A* 化合物B* 化合物C* 比較A #10 −O− −O− −O− A #10 ZrO2(1.0) CaSiO3(0.20) B #10 ZrO2(1.0) CaSiO3(0.10) C #10 ZrO2(1.0) CaSiO3(0.40) D #10 CaSiO3(0.40) E #10 CaSiO3(0.20) F #10 ZrO2(1.0) CaSiO3(2.00) G #10 ZrO2(1.0) CaSiO3(4.00)
【0034】
【表7】 第5表(続き)キャリヤ アルミナ 化合物A* 化合物B* 化合物C* H #10 ZrO2(1.0) CaAl2SiO6(0.20) I #10 ZrO2(1.0) Ca(NO3)2(0.28) SiO2(0.10) J #10 ZrO2(0.8) Ba(NO3)2(0.47) ZrSiO4(0.31) K #10 ZrO2(1.0) CaSiO3(0.20) Ca(NO3)2(0.29) L #10 ZrO2(1.0) MgSiO3(0.20) M #10 ZrO2(1.0) MgSiO3(2.20) N #10 ZrO2(1.0) Mg3Al2(SiO4)3(0.20) O #10 ZrO2(1.0) SrSiO3(2.20) P #49 ZrO2(1.0) CaSiO3(0.30) Q #49 ZrO2(1.0) CaSiO3(0.30) Ca(NO3)2(0.29) R #49 ZrSiO4(0.46) Ca(NO3)2(0.44) S #49 ZrSiO4(0.46) Ca(NO3)2(0.73) T #49 ZrSiO4(0.46) Ca(NO3)2(1.02) U #49 ZrSiO4(0.46) Ba(NO3)2(0.70) V #49 ZrSiO4(0.46) Ba(NO3)2(1.17) W #49 ZrSiO4(0.46) Ba(NO3)2(1.63) X #11 ZrO2(1.0) ムライト(0.07) Ca(NO3)2(0.22) Y #11 ZrO2(1.0) ムライト(0.07) Ba(NO3)2(0.13) Z #10 ZrO2(5.0) CaSiO3(0.20) AA #10 ZrO2(10.0) CaSiO3(0.20) * 重量%基準アルミナ。
【0035】触媒製造 上記キャリヤAが好適キャリヤであり、これを用いて酸
化エチレン触媒を作成した。水とエチレンジアミンとの
溶液に蓚酸銀と水酸化セシウムと過レニウム酸アンモニ
ウムと硫酸リチウムと硝酸リチウムとを、含浸キャリヤ
中にキャリヤの乾燥重量に対し13.5重量%の銀と4
37 ppmのセシウムと1.5μモル/gの過レニウム酸
アンモニウムと1.5μモル/gの硫酸リチウムと12
μモル/gの硝酸リチウムとを与えるのに充分な量で溶
解させた。約30gのキャリヤを室温にて25mmの減圧
下に3分間置いた。約50gの含浸用溶液を次いで導入
してキャリヤを浸漬し、減圧を25mmにさらに3分間維
持した。この時間の後、減圧を解除し、過剰の含浸用溶
液を500 rpmでの2分間の遠心分離によりキャリヤか
ら除去した。次いで、含浸されたキャリヤを連続的に3
00m3フィート/hr. の空気流下で250℃にて5分間
振とうした。C−A1 として示す硬化触媒は直ちに試験
することができる。
【0036】触媒の実際の銀含浸量は、多数の標準公開
法によって決定することができる。上記方法で作成した
触媒におけるレニウムの実際のレベルは、20mMの水
酸化ナトリウム水溶液で抽出した後に抽出液におけるレ
ニウムの分光光度測定によって決定することができる。
触媒におけるセシウムの実際のレベルは、触媒調製物に
おけるセシウムの放射同位元素で標識された水酸化セシ
ウム保存溶液を用いて決定することができる。次いで触
媒のセシウム含有量は、触媒の放射能を測定して決定す
ることができる。或いは、触媒のセシウム含有量は、触
媒を沸騰脱イオン水で浸出して決定することもできる。
この抽出法において、セシウム並びに他のアルカリ金属
は、10gの全触媒を25mlの水中で5分間沸騰させて
触媒から抽出し、この過程をさらに2回反復し、上記抽
出物を合し、さらに原子吸収分光光度法(バリアン・テ
クトロン、モデル 1200型もしくは均等物を用い
る)を使用した基準アルカリ金属の標準溶液と対比して
アルカリ金属の存在量を決定することにより測定され
る。水浸出技術により決定される触媒のセシウム含有量
は、放射線トレーサ技術により決定される触媒のセシウ
ム含有量よりも低くなりうることに注目すべきである。
【0037】第4表および第5表に示したキャリヤを用
いて、第6表に示した触媒を作成した。C−AおよびC
−A1 はキャリヤAを用いて作成した触媒を意味し、C
−BはキャリヤBなどを用いて作成した触媒を意味す
る。C−比較Aはキャリヤ比較−Aから作成した触媒で
ある。
【0038】
【表8】 第6表 Ag Cs NH4ReO4 Li2SO4 LiNO3 触媒 重量% ppm μモル/g μモル/g μモル/g C−比較−A 13.2 501 1.5 1.5 4 C−A 13.5 463 1.5 1.5 4 C−A1 13.5 437 1.5 1.5 12 C−B 13.2 506 1.5 1.5 4 C−C 13.2 480 1.5 1.5 4 C−D 13.2 470 1.5 1.5 4 C−E 10.0 274 0.75 0.75 4 C−F 12.0 277 1.0 1.0 4 C−G 12.0 306 1.0 1.0 4 C−H 13.4 589 1.5 1.5 4 C−I 13.2 665 2.0 2.0 4 C−J 14.5 468 1.5 1.5 4 C−K 13.2 442 1.5 1.5 4 C−L 13.2 540 1.5 1.5 4 C−L1 13.2 481 1.5 0 4 C−M 13.2 415 1.5 1.5 4 C−M1 13.2 382 1.5 0 4
【0039】
【表9】 第6表(続き) Ag Cs NH4ReO4 Li2SO4 LiNO3 触媒 重量% ppm μモル/g μモル/g μモル/g C−N 14.5 620 1.5 1.5 4 C−N1 14.5 573 1.5 0 4 C−O 14.5 547 1.5 1.5 4 C−P 14.5 599 2.0 2.0 4 C−Q 14.5 572 1.5 1.5 4 C−R 14.5 795 2.0 2.0 4 C−S 13.2 510 1.5 1.5 4 C−T 13.2 520 1.5 1.5 4 C−U 14.5 887 2.0 2.0 4 C−V 14.5 750 2.0 2.0 4 C−W 14.5 786 2.0 2.0 4 C−X 13.3 500 1.5 1.5 4 C−Y 14.5 620 1.5 1.5 4
【0040】方法 以下、エチレンと酸素とから酸化エチレンを製造するた
めの触媒を試験すべく用いた標準のミクロ反応器触媒試
験の条件および手順につき説明する。3〜5gの破砕触
媒(14〜20メッシュ)を内径0.23インチのステ
ンレス鋼U字管に充填する。このU字管を溶融金属浴
(熱媒体)に浸漬し、端部をガス流システムに接続す
る。使用する触媒の重量および入口ガス流速を調整し
て、毎時触媒1cc当り3300ccのガスの空時ガス速度
を得た。入口ガス圧力は1550 KPaである。全試験操
作(始動時を含む)の際に触媒床を通過したガス混合物
(1回通過操作)は、30%のエチレンと8.5%の酸
素と5〜7%の二酸化炭素と0.5%のアルゴンと残部
の窒素と0.5〜5ppmvの塩化エチルとで構成される。
反応ガスと接触させる前に、触媒を典型的には窒素ガス
により225℃にて3時間にわたり全ての新鮮な触媒に
つき予備処理し、さらに老化したが無試験の触媒につき
24時間もしくはそれ以上にわたり予備処理した。
【0041】初期反応器(熱媒体)温度は225℃であ
る。この初期温度にて1時間の後、温度を235℃まで
1時間かけて上昇させ、次いで1時間かけて245℃ま
で上昇させた。次いで温度を40%の一定の酸素変換レ
ベル(T40)を得るよう調整する。調整剤レベルを変化
させて各レベルにつき4〜24時間にわたり操作し、最
大選択率に関する最適調整剤レベルを決定する。最適調
整剤レベルおよびT40における性能データは、一般に全
部で約24時間にわたり触媒を操作した際に得られ、下
記実施例に示す。供給ガス組成、ガス流速および供給物
と生成物とのガス組成を決定すべく使用した分析装置の
検定における僅かな差に基づき、得られる触媒の測定選
択率および活性は試験毎に僅かに変化することがある。
【0042】それぞれ異なる時間で試験した触媒の性能
を有意に比較しうるよう、この実施例で記載した全ての
触媒を標準的な基準触媒と同時に試験した。この実施例
で示した全性能データを、S40=81.0%およびT40
=230℃である基準触媒の平均初期性能に一致するよ
う補正した。上記で作成した触媒を上記手順により試験
し、その結果を下表に示す。
【0043】
【表10】 第7表 触媒 40,% 40,℃ C−比較−A 85.1 261 C−A 85.8 258 C−A1 86.0 258 C−B 86.3 261 C−C 86.0 255 C−D 86.5 259 C−E 83.8 266 C−F 85.6 259 C−G 85.0 276 C−H 85.9 267 C−I 85.2 263 C−J 84.2 262 C−K 87.0 258 C−L 87.1 250 C−L1 87.3 252 C−M 86.8 260 C−M1 86.0 252 C−N 87.0 257 C−N1 85.2 257 C−O 87.1 265 C−P 84.3 247 C−Q 85.5 252 C−R 86.6 260
【0044】
【表11】 第7表(続き) 触媒 40,% 40,℃ C−S 83.8 250 C−T 85.7 264 C−U 82.9 254 C−V 83.5 260 C−W 81.9 252 C−X 85.6 254 C−Y 85.3 258
【0045】実施例2 本発明による好適触媒の経時的性能を、僅かに異なるキ
ャリヤに同じ活性成分を持った比較触媒に対し慣用の酸
化エチレン法で比較した。本発明による触媒は、表6に
C−A1 として示した触媒である。以下、C−比較Bと
して示す比較触媒は13.2重量%の銀と1.5μモル
/gのNH4 e 4 と1.5μモルのLi2 SO4
2μモル/gのLiNO3 と415 ppmのCsを与える
よう添加したCsOHとをアルミナ系キャリヤ上に有
し、このキャリヤは54.5重量%のAlと0.039
重量%のCa(OH)2 と0.092重量%のSiO2
とで構成してZrを含有せず、しかも36.0%の収水
率と7Kgの破砕強度と0.45m2/gの表面積と50%
の全細孔容積と3.6μmのメジアン孔径とを有した。
【0046】両触媒を、工業酸化エチレン生産プラント
で連続使用し、338日間(C−A1 )および312日
間(C−比較B)にわたり追跡した。この期間にわた
り、次の平均反応条件を各触媒につき維持した:毎時触
媒1cc当り3100および3400ccの流入ガス流速;
入口ガス圧力1550および1550 KPa;ガス供給流
は重量%として次の成分を含有する:29.7%および
30.4%のエチレン、7.9%および7.4%の酸
素、3.6%および4.0%の二酸化炭素、0.2%お
よび0.2%のエタン、残部のメタンおよび0.5 ppm
の塩化エチル。
【0047】40モル%酸素変換率における選択率(S
40)および40モル%酸素変換率にて冷却剤温度により
測定した活性(T40℃)を操作の間に反復測定し、その
結果をそれぞれ図1および図2に示す。これらの結果か
ら明らかなように、本発明による触媒は工業プラント条
件下で操作に際しずっと安定である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 40モル%酸素変換率における選択率および
40モル%酸素変換率における冷却剤温度で測定した活
性を示す図面である。
【図2】 図1に同じ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07D 303/04 C07D 303/04 (72)発明者 ジヨン・エドワード・バツフアム アメリカ合衆国テキサス州77065、ヒユ ーストン、ウエスト・モーガン・ドライ ヴ 12203 (72)発明者 ウイリアム・ハーマン・ガーデス アメリカ合衆国オハイオ州44236、ハド ソン、ラネツト・アヴエニユー 7799 (72)発明者 ラス・メリー・コワレスキ アメリカ合衆国テキサス州77095、ヒユ ーストン、スパークリング・スプリング ス 8526 (56)参考文献 特開 昭63−126552(JP,A) 特開 昭48−89988(JP,A) 米国特許4428863(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 21/00 - 38/74

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 触媒上有効量の銀と、促進量のアルカリ
    金属と、促進量のレニウムとを、少なくとも85重量%
    のα−アルミナと0.05〜6重量%(酸化物、MOと
    して測定)の酸化物としてのアルカリ土類金属と0.0
    1〜5重量%(二酸化物として測定)の酸化物としての
    珪素と0〜10重量%(二酸化物として測定)の酸化物
    としてのジルコニウムとからなるキャリヤに支持してな
    ることを特徴とするエチレンと酸素とから酸化エチレン
    を気相製造するための酸化エチレン触媒。
  2. 【請求項2】 キャリヤが0.2〜0.6cc/gの水孔
    容積と0.15〜3m2/gの表面積とを有する請求項1
    に記載の触媒。
  3. 【請求項3】 キャリヤが0.3〜0.5cc/gの水孔
    容積と0.3〜2m2/gの表面積とを有する請求項2に
    記載の触媒。
  4. 【請求項4】 キャリヤの100重量%中に、α−アル
    ミナが90重量%より多い量で存在し、アルカリ土類金
    属酸化物が0.05〜5重量%の範囲であり、酸化珪素
    が0.03〜4重量%の範囲であり、酸化ジルコニウム
    が0.3〜5重量%の範囲である請求項1に記載の触
    媒。
  5. 【請求項5】 キャリヤ中にα−アルミナが95重量%
    より多い量で存在し、アルカリ土類金属酸化物が0.0
    5〜4重量%の範囲であり、酸化珪素が0.05〜3重
    量%の範囲であり、酸化ジルコニウムが0.5〜2重量
    %の範囲である請求項4に記載の触媒。
  6. 【請求項6】 キャリヤ中にてアルカリ土類金属酸化物
    が酸化カルシウム、酸化マグネシウムおよびその混合物
    よりなる群から選択されると共に0.05〜2重量%の
    範囲の量で存在する請求項5に記載の触媒。
  7. 【請求項7】 α−アルミナが0.06重量%未満のソ
    ーダ含有量を有する請求項1に記載の触媒。
  8. 【請求項8】 触媒が硫黄、モリブデン、タングステ
    ン、クロムおよびその混合物よりなる群から選択される
    キャリヤ上に支持されたレニウム助促進剤をさらに含む
    請求項1に記載の触媒。
  9. 【請求項9】 銀が全触媒に対し1〜25重量%の範囲
    であり、アルカリ金属が全触媒に対し10〜3000重
    量 ppmの範囲であり、レニウムが触媒1g当り0.1〜
    10μモルの範囲である請求項1に記載の触媒。
  10. 【請求項10】 触媒が硫黄、モリブデン、タングステ
    ン、クロムおよびその混合物よりなる群から選択される
    レニウム助促進剤を触媒1g当り0.1〜15μモルの
    範囲の量でキャリヤ上に支持してさらに含む請求項9に
    記載の触媒。
  11. 【請求項11】 触媒上有効量の銀と促進量のアルカリ
    金属と促進量のレニウムとをキャリヤ上に支持してなる
    エチレンと酸素とから酸化エチレンを気相製造するため
    の酸化エチレン触媒を製造するに際し、 (a)(i)98%より大きい純度と0.1〜5μmの
    平均晶子寸法とを有するα−アルミナ粉末、 (ii)アルカリ土類金属の酸化物もしくは焼成に際し酸
    化物まで分解可能または酸化物を形成する化合物、 (iii)珪素の酸化物もしくは焼成に際し酸化物まで分解
    可能または酸化物を形成する化合物、および (iv)適宜のジルコニウムの酸化物もしくは焼成に際し
    酸化物まで分解可能または酸化物を形成する化合物を、
    最終キャリヤ中に85重量%より多い量のα−アルミナ
    と0.0〜6重量%の範囲の量のアルカリ土類金属酸
    化物と0.01〜5重量%の範囲の量の酸化珪素と0〜
    10重量%の範囲の量の酸化ジルコニウムとを与えるの
    に充分な量にて水および結合剤/熱焼剤と混合し、 (b)工程(a)の得られた混合物を押出してペレット
    を形成し、 (c)ペレットを1300℃より高い温度にて1g当り
    0.15〜3m2の範囲の表面積と1g当り0.2〜0.
    6cm3 の範囲の水孔容積とを有するキャリヤを生成させ
    るのに充分な時間にわたり焼成し、 (d)適量の銀とアルカリ金属とレニウムとを支持体に
    添加することを特徴とする酸化エチレン触媒の製造方
    法。
  12. 【請求項12】 α−アルミナ粉末が98.5%より大
    きい純度と2〜4μmの平均晶子寸法と約0.06重
    量%未満のソーダ含有量とを有する請求項11に記載の
    方法。
  13. 【請求項13】 硫黄、モリブデン、タングステン、ク
    ロムおよびその混合物よりなる群から選択されるレニウ
    ム助促進剤をキャリヤに添加する請求項11または12
    に記載の方法。
  14. 【請求項14】 エチレンを気相にて酸素含有ガスと、
    酸化エチレン生成条件にて180〜330℃の範囲の温
    度で請求項1〜10のいずれかに記載の触媒と共に接触
    させることを特徴とする酸化エチレンの製造方法。
JP02755792A 1991-01-22 1992-01-20 酸化エチレン触媒および方法 Expired - Lifetime JP3302387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64360691A 1991-01-22 1991-01-22
US07/643,606 1991-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0584440A JPH0584440A (ja) 1993-04-06
JP3302387B2 true JP3302387B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=24581537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02755792A Expired - Lifetime JP3302387B2 (ja) 1991-01-22 1992-01-20 酸化エチレン触媒および方法

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5145824A (ja)
EP (1) EP0496470B1 (ja)
JP (1) JP3302387B2 (ja)
KR (1) KR100225874B1 (ja)
CN (1) CN1035161C (ja)
AU (1) AU641584B2 (ja)
BR (1) BR9200166A (ja)
CA (1) CA2059711C (ja)
CZ (1) CZ281977B6 (ja)
DE (1) DE69200450T2 (ja)
DK (1) DK0496470T3 (ja)
ES (1) ES2061309T3 (ja)
IN (1) IN184775B (ja)
MX (1) MX9200243A (ja)
PL (1) PL174992B1 (ja)
RU (1) RU2014114C1 (ja)
SA (1) SA92120369B1 (ja)
SK (1) SK279174B6 (ja)
TR (1) TR25623A (ja)
ZA (1) ZA92376B (ja)

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5447897A (en) * 1993-05-17 1995-09-05 Shell Oil Company Ethylene oxide catalyst and process
RU2129465C1 (ru) * 1993-07-07 1999-04-27 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Катализатор эпоксидирования и способ его получения
DE69426321T2 (de) * 1993-08-06 2001-04-05 Sumitomo Chemical Co Verfahren zur Herstellung von Olefinoxiden
US5418202A (en) * 1993-12-30 1995-05-23 Shell Oil Company Ethylene oxide catalyst and process
US5545603A (en) * 1994-11-01 1996-08-13 Shell Oil Company Ethylene oxide catalyst and process
US5705661A (en) * 1995-09-25 1998-01-06 Mitsubishi Chemical Corporation Catalyst for production of ethylene oxide
US5763630A (en) * 1996-03-18 1998-06-09 Arco Chemical Technology, L.P. Propylene oxide process using alkaline earth metal compound-supported silver catalysts
US5733842A (en) * 1996-04-30 1998-03-31 Norton Checmical Process Products Corporation Method of making porous catalyst carrier without the addition of pore forming agents
US5864047A (en) * 1997-04-10 1999-01-26 Arco Chemical Technology, L.P. Propylene oxide process using alkaline earth metal compound-supported silver catalysts containing rhenium and potassium promoters
US5861519A (en) * 1997-05-23 1999-01-19 Arco Chemical Technology, L.P. Propylene oxide process using alkaline earth metal compound-supported silver catalysts containing tungsten and potassium promoters
US6455713B1 (en) 1998-09-14 2002-09-24 Eastman Chemical Company Reactivation of Cs-promoted, Ag catalysts for the selective epoxidation of butadiene to 3,4-epoxy-1-butene
IN193645B (ja) * 1998-11-17 2004-07-31 Nippon Catalytic Chem Ind
US6172245B1 (en) 1999-12-16 2001-01-09 Eastman Chemical Company Gas phase process for the epoxidation of non-allylic olefins
KR20030003257A (ko) * 2000-05-01 2003-01-09 사이언티픽 디자인 컴파니 인코포레이티드 에틸렌 옥시드 촉매
ZA200200049B (en) * 2001-01-25 2002-07-16 Nippon Catalytic Chem Ind Fixed-bed shell-and-tube reactor and its usage.
JP4050041B2 (ja) * 2001-11-06 2008-02-20 株式会社日本触媒 酸化エチレン製造用触媒、その製造方法および当該触媒による酸化エチレンの製造方法
US7193094B2 (en) 2001-11-20 2007-03-20 Shell Oil Company Process and systems for the epoxidation of an olefin
US6831037B2 (en) * 2002-02-25 2004-12-14 Saint-Gobain Norpro Corporation Catalyst carriers
CN100408168C (zh) * 2002-02-25 2008-08-06 国际壳牌研究有限公司 负载的银催化剂和使用该催化剂的环氧化方法
DE60332457D1 (de) 2002-06-28 2010-06-17 Shell Int Research Verfahren zur verbesserung der selektivität eines katalysators und verfahren zum epoxidieren eines olefins
US20040110973A1 (en) * 2002-10-28 2004-06-10 Marek Matusz Olefin oxide catalysts
CN100361984C (zh) * 2003-04-01 2008-01-16 国际壳牌研究有限公司 烯烃环氧化方法及用于该方法的催化剂
US6858560B2 (en) 2003-04-23 2005-02-22 Scientific Design Co., Inc. Ethylene oxide catalyst
US20040225138A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-11 Mcallister Paul Michael Reactor system and process for the manufacture of ethylene oxide
BRPI0410090A (pt) 2003-05-07 2006-05-16 Shell Int Research catalisadores contendo prata, a fabricação de tais catalisadores contendo prata e o seu uso
US20040224841A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-11 Marek Matusz Silver-containing catalysts, the manufacture of such silver-containing catalysts, and the use thereof
US8148555B2 (en) 2003-06-26 2012-04-03 Shell Oil Company Method for improving the selectivity of a catalyst and a process for the epoxidation of an olefin
RU2372342C2 (ru) * 2003-08-22 2009-11-10 Дау Текнолоджи Инвестментс Ллс. Улучшенные носители из оксида алюминия и катализаторы на основе серебра для получения алкиленоксидов
EP2277622B1 (en) * 2003-10-16 2013-01-09 Dow Technology Investments LLC Method for the preparation of catalysts having enhanced stability, efficiency and/or activity for alkylene oxide production
TW200600190A (en) * 2004-04-01 2006-01-01 Shell Int Research Process for preparing a silver catalyst, the catalyst, and use thereof in olefin oxidation
TW200613056A (en) * 2004-04-01 2006-05-01 Shell Int Research A process for preparing a silver catalyst, the catalyst, and a use of the catalyst for olefin oxidation
TW200602123A (en) * 2004-04-01 2006-01-16 Shell Int Research Process for preparing a catalyst, the catalyst, and a use of the catalyst
RU2007101737A (ru) 2004-06-18 2008-07-27 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. (NL) Способ получения оксида олефина, 1,2-диола, 1,2-диолового простого эфира или алканоламина
US7479565B2 (en) 2004-06-18 2009-01-20 Shell Oil Company Process for the production of an olefin oxide, a 1,2-diol, a 1,2-diol ether, or an alkanolamine
US7767619B2 (en) * 2004-07-09 2010-08-03 Sud-Chemie Inc. Promoted calcium-aluminate supported catalysts for synthesis gas generation
US20060036105A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-16 Shell Oil Company Method of preparing a shaped catalyst, the catalyst, and use of the catalyst
US8536083B2 (en) 2004-09-01 2013-09-17 Shell Oil Company Olefin epoxidation process, a catalyst for use in the process, a carrier for use in preparing the catalyst, and a process for preparing the carrier
US7560411B2 (en) 2004-09-01 2009-07-14 Shell Oil Company Olefin epoxidation process, a catalyst for use in the process, a carrier for use in preparing the catalyst, and a process for preparing the carrier
BRPI0515905A (pt) * 2004-09-24 2008-08-12 Shell Int Research processo para selecionar partìculas moldadas, um processo para instalar um sistema, um processo para reagir uma carga de alimentação gasosa em um tal sistema, um produto de programa de computação e um sistema de computação
US7759284B2 (en) * 2005-05-09 2010-07-20 Scientific Design Company, Inc. Calcination in an inert gas in the presence of a small concentration of an oxidizing component
DE102005023955A1 (de) * 2005-05-20 2006-11-23 Basf Ag Inertmaterial für den Einsatz in exothermen Reaktionen
KR101072239B1 (ko) 2005-06-07 2011-10-12 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 촉매 캐리어
KR101369619B1 (ko) 2005-06-07 2014-03-05 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 산화올레핀, 1,2-디올, 1,2-디올 에테르 또는 알칸올아민의제조방법, 이를 위한 촉매, 이 촉매의 제조방법
RU2008109027A (ru) * 2005-08-11 2009-09-20 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. (NL) Способ изготовления формованного катализатора, катализатор и использование такого катализатора
CN100577289C (zh) * 2006-01-28 2010-01-06 中国石油化工股份有限公司 环氧乙烷生产用银催化剂的载体、其制备方法及其应用
KR20080102155A (ko) * 2006-02-03 2008-11-24 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 촉매의 처리 방법, 처리된 촉매, 및 이 촉매의 용도
EP1981633B1 (en) * 2006-02-10 2020-08-05 Shell International Research Maatschappij B.V. A process for preparing a catalyst, the catalyst, and a process for the production of an olefin oxide, a 1,2-diol, a 1,2-diol ether, or an alkanolamine
US20090177000A1 (en) * 2006-04-18 2009-07-09 Natal Manuel A W Alkylene oxide catalyst and use thereof
US20070280877A1 (en) * 2006-05-19 2007-12-06 Sawyer Technical Materials Llc Alpha alumina supports for ethylene oxide catalysts and method of preparing thereof
DE102007017080A1 (de) 2007-04-10 2008-10-16 Basf Se Verfahren zur Beschickung eines Längsabschnitts eines Kontaktrohres
AR066468A1 (es) 2007-05-09 2009-08-19 Shell Int Research Un catalizador de epoxidacion, un proceso para preparar el mismo, y un proceso para producir un oxido de olefina , un 1,2- diol, un 1,2 - diol eter, un 1,2- carbonato, o una alcanolamina
EP2162446B8 (en) 2007-05-11 2016-06-01 SD Lizenzverwertungsgesellschaft mbH & Co. KG Start-up of high selectivity catalysts in olefin oxide plants
WO2008144402A2 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Shell Oil Company A reactor system, an absorbent and a process for reacting a feed
CA2687593C (en) * 2007-05-18 2018-11-13 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. A reactor system, and a process for preparing an olefin oxide, a 1,2-diol, a 1,2-diol ether, a 1,2-carbonate and an alkanolamine
DE102007028333A1 (de) 2007-06-15 2008-12-18 Basf Se Verfahren zum Einbringen einer wenigstens einer Produktionscharge von ringförmigen Schalenkatalysatoren K entnommenen Teilmenge in ein Reaktionsrohr eines Rohrbündelreaktors
DE102007028332A1 (de) 2007-06-15 2008-12-18 Basf Se Verfahren zum Beschicken eines Reaktors mit einem Katalysatorfestbett, das wenigstens ringförmige Katalysatorformkörper K umfasst
WO2009088040A1 (ja) * 2008-01-11 2009-07-16 Nippon Shokubai Co., Ltd. エチレンオキシド製造用触媒およびエチレンオキシドの製造方法
US8685883B2 (en) * 2008-04-30 2014-04-01 Dow Technology Investments Llc Porous body precursors, shaped porous bodies, processes for making them, and end-use products based upon the same
CN102015095B (zh) * 2008-04-30 2013-05-08 陶氏技术投资有限公司 多孔体前体,成形多孔体,它们的制备方法和基于它们的终端产品
EP2282832A1 (en) * 2008-04-30 2011-02-16 Dow Technology Investments LLC Porous body precursors, shaped porous bodies, processes for making them, and end-use products based upon the same
KR101629037B1 (ko) 2008-05-07 2016-06-09 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 에폭시화 방법의 스타트업 방법, 산화에틸렌, 1,2-디올, 1,2-디올 에테르, 1,2-카보네이트 또는 알칸올아민의 생산방법
EP2297125B1 (en) * 2008-05-07 2013-07-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. A process for the production of an olefin oxide, a 1,2-diol, a 1,2-diol ether, a 1,2-carbonate, or an alkanolamine
US8193374B2 (en) * 2008-05-15 2012-06-05 Shell Oil Company Process for the preparation of alkylene carbonate and/or alkylene glycol
BRPI0911996B8 (pt) 2008-05-15 2018-03-20 Shell Int Research processo para a produção de um carbonato de alquileno e/ou um alquileno glicol, e, processo para a produção de um alquileno glicol
JPWO2010001732A1 (ja) 2008-06-30 2011-12-15 株式会社日本触媒 固定床多管式反応器への固体粒状物の充填方法
CN102099345A (zh) * 2008-07-14 2011-06-15 万罗赛斯公司 使用微通道工艺技术制造环氧乙烷的方法
WO2010007011A1 (en) * 2008-07-14 2010-01-21 Basf Se Process for making ethylene oxide
US8349765B2 (en) 2008-07-18 2013-01-08 Scientific Design Company, Inc. Mullite-containing carrier for ethylene oxide catalysts
CN102369057A (zh) * 2009-03-31 2012-03-07 株式会社日本触媒 环氧乙烷制备用催化剂和环氧乙烷的制备方法
JP2010234264A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nippon Shokubai Co Ltd エチレンオキシド製造用触媒およびエチレンオキシドの製造方法
JP2012524785A (ja) * 2009-04-21 2012-10-18 ダウ テクノロジー インベストメンツ リミティド ライアビリティー カンパニー 高効率触媒を用いたアルキレンオキシド簡易製造方法
CN102414189B (zh) * 2009-04-21 2014-09-17 陶氏技术投资有限公司 环氧化反应及其操作条件
KR101730667B1 (ko) * 2009-04-21 2017-04-26 다우 테크놀로지 인베스트먼츠 엘엘씨. 고 효율 촉매에 의한 지정된 알킬렌 옥사이드 생산 파라미터의 달성 및 유지의 개선법
US8524927B2 (en) * 2009-07-13 2013-09-03 Velocys, Inc. Process for making ethylene oxide using microchannel process technology
JP2011121048A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Rohm & Haas Co 固体触媒物質をブレンドし、管状構造物に装填する方法
EP2519509B1 (en) * 2009-12-28 2017-06-07 Dow Technology Investments LLC Method of controlling the production of silver chloride on a silver catalyst in the production of alkylene oxides
US8937031B2 (en) 2010-03-01 2015-01-20 Shell Oil Company Epoxidation catalyst, a process for preparing the catalyst, and a process for the production of an olefin oxide
WO2011143097A2 (en) * 2010-05-10 2011-11-17 Advanced Catalyst Technologies, Llc Nanostructured catalyst pellets, catalyst surface treatment and highly selective catalyst for ethylene epoxidation
US9018126B2 (en) 2010-07-13 2015-04-28 Shell Oil Company Epoxidation catalyst, a process for preparing the catalyst, and a process for the production of an olefin oxide
US9649621B2 (en) 2011-12-19 2017-05-16 Dow Technology Investments Llc Method of formulating alkylene oxide catalyst in relation to catalyst reference properties
CN103357437B (zh) * 2012-03-28 2016-03-30 中国石油化工股份有限公司 制备用于银催化剂的氧化铝载体的方法及其银催化剂
JP6090567B2 (ja) 2012-12-18 2017-03-08 京進工業株式会社 拡管装置
FR3001968B1 (fr) 2013-02-12 2015-02-27 IFP Energies Nouvelles Procede de production d'oxyde d'ethylene a partir d'un flux d'ethanol thermo-mecaniquement integre
FR3001969B1 (fr) 2013-02-12 2015-08-21 IFP Energies Nouvelles Procede de production d'oxyde d'ethylene a partir d'un flux d'ethanol thermiquement integre
TWI632138B (zh) * 2013-05-16 2018-08-11 科學設計股份有限公司 具有降低鈉含量之建基於銀之環氧乙烷觸媒
CN104549543B (zh) * 2013-10-29 2017-08-25 中国石油化工股份有限公司 氧化铝载体、由其制成的银催化剂及其应用
WO2018029189A1 (en) 2016-08-08 2018-02-15 Basf Se Catalyst for the oxidation of ethylene to ethylene oxide
CA3043504A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Methods for conditioning an ethylene epoxidation catalyst and associated methods for the production of ethylene oxide
CN108283943B (zh) * 2017-01-10 2021-07-02 中国石油化工股份有限公司 氧化铝载体及其制备方法、乙烯环氧化反应用银催化剂及乙烯环氧化制备环氧乙烷的方法
TWI808125B (zh) * 2018-02-07 2023-07-11 德商巴斯夫歐洲公司 有效地將乙烯氧化轉化為環氧乙烷之催化劑
CN111072803B (zh) * 2018-10-19 2022-07-12 中国石油化工股份有限公司 烯烃聚合催化剂载体及其制备方法和应用
TW202239752A (zh) 2020-12-29 2022-10-16 荷蘭商蜆殼國際研究所 用於生產環氧乙烷之製程
TW202237260A (zh) * 2021-01-19 2022-10-01 美商科學設計有限公司 用於製造管間距減小的立式沸騰反應器的管與管板焊接
CN115382525B (zh) * 2021-05-24 2024-05-10 中国石油化工股份有限公司 一种α-氧化铝载体及其制备方法和银催化剂和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4428863A (en) 1982-07-06 1984-01-31 The Dow Chemical Company Alumina compositions of improved strength useful as catalyst supports

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3725307A (en) * 1967-01-30 1973-04-03 Halcon International Inc Process for preparing a silver-supported catalyst
NL8501862A (nl) * 1985-06-28 1987-01-16 Shell Int Research Werkwijze ter bereiding van een zilver-houdende katalysator.
JPH084745B2 (ja) * 1986-05-09 1996-01-24 三菱化学株式会社 エチレンオキシド製造用銀触媒
US4766105A (en) * 1986-10-31 1988-08-23 Shell Oil Company Ethylene oxide catalyst and process for preparing the catalyst
US4820675A (en) * 1986-10-31 1989-04-11 Shell Oil Company Ethylene oxide catalyst & process for preparing the catalyst
IL84232A (en) * 1986-10-31 1992-06-21 Shell Int Research Catalyst and process for the catalytic production of ethylene oxide
US4761394A (en) * 1986-10-31 1988-08-02 Shell Oil Company Ethylene oxide catalyst and process for preparing the catalyst
GB8626687D0 (en) * 1986-11-07 1986-12-10 Shell Int Research Preparing silver catalyst
GB8716653D0 (en) * 1987-07-15 1987-08-19 Shell Int Research Silver-containing catalyst
US4874879A (en) * 1988-07-25 1989-10-17 Shell Oil Company Process for starting-up an ethylene oxide reactor
DE68925767T2 (de) * 1988-08-30 1996-08-14 Union Carbide Corp Katalysatoren für die Herstellung von Ethylenoxid und Verfahren zur deren Herstellung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4428863A (en) 1982-07-06 1984-01-31 The Dow Chemical Company Alumina compositions of improved strength useful as catalyst supports

Also Published As

Publication number Publication date
CZ281977B6 (cs) 1997-04-16
ES2061309T3 (es) 1994-12-01
KR100225874B1 (ko) 1999-10-15
US5145824A (en) 1992-09-08
JPH0584440A (ja) 1993-04-06
IN184775B (ja) 2000-09-30
EP0496470B1 (en) 1994-09-28
CN1035161C (zh) 1997-06-18
CN1063427A (zh) 1992-08-12
CA2059711C (en) 2002-07-30
SK279174B6 (sk) 1998-07-08
AU1034192A (en) 1992-07-30
CA2059711A1 (en) 1992-07-23
CS16692A3 (en) 1992-08-12
RU2014114C1 (ru) 1994-06-15
KR920014515A (ko) 1992-08-25
PL174992B1 (pl) 1998-10-30
EP0496470A1 (en) 1992-07-29
MX9200243A (es) 1992-07-01
DE69200450T2 (de) 1995-02-23
DK0496470T3 (da) 1994-10-24
PL293237A1 (en) 1992-11-02
SA92120369B1 (ar) 2004-07-12
TR25623A (tr) 1993-07-01
DE69200450D1 (de) 1994-11-03
BR9200166A (pt) 1992-10-06
ZA92376B (en) 1992-09-30
AU641584B2 (en) 1993-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3302387B2 (ja) 酸化エチレン触媒および方法
EP0496386B2 (en) Catalyst carrier, composition and process for making same
RU2126296C1 (ru) Катализатор для парофазного эпоксидирования олефинов и способ получения носителя для него
AU711973B2 (en) Epoxidation catalyst and process
KR101001503B1 (ko) 지지된 은 촉매 및 이 촉매를 사용한 에폭시화 방법
JP5547256B2 (ja) 触媒担体およびその触媒担体の調製方法
CA2697771C (en) Carrier for olefin oxide catalyst
EP0808215B1 (en) Alkylene oxide catalyst and process
MXPA97005608A (en) Alkylene oxide catalyst and proc
AU6889298A (en) Ethylene oxide catalyst
WO1996023648A1 (en) Process for the manufacture of moulded articles that are partly coloured or have regions of different colours

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 10