JP3283535B2 - 車両監視装置及び車両監視方法 - Google Patents

車両監視装置及び車両監視方法

Info

Publication number
JP3283535B2
JP3283535B2 JP54337199A JP54337199A JP3283535B2 JP 3283535 B2 JP3283535 B2 JP 3283535B2 JP 54337199 A JP54337199 A JP 54337199A JP 54337199 A JP54337199 A JP 54337199A JP 3283535 B2 JP3283535 B2 JP 3283535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
communication line
self
state
vehicle monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP54337199A
Other languages
English (en)
Inventor
崇 貞廣
昌宏 清水
通泰 南畝
幹夫 荒木
祐輔 原
茂樹 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3283535B2 publication Critical patent/JP3283535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、車両に関する情報を提示する車両監視装
置及び車両監視方法に関するものである。
背景技術 第1図は従来の車両監視装置を示す構成図であり、図
において、1,2はエンジンやABS装置等を制御するととも
に、車両の状態を示す情報(例えば、燃料消費量やエン
ジンの回転数等)を計測し、走行モニタ3から情報の転
送要求を受けると各種情報を送信するECU、3は情報の
転送要求をECU1,2に送信し、その転送要求に伴って各種
情報が送信されてくると、各種情報を表示する走行モニ
タ、4は走行モニタ3とECU1,2間を接続する通信ライン
である。
次に動作について説明する。
まず、ECU1,2は、アクセルやブレーキ操作に対応する
走行状態を実現するため、エンジンやABS装置等を制御
するが、その際、燃料消費量やエンジンの回転数等を計
測する。
一方、走行モニタ3は、車両の運転者が車両の走行状
態を認識することができるようにするため、車両の状態
を示す情報の転送要求を通信ライン4を介してECU1,2に
送信する。
そして、その転送要求に伴ってECU1,2から通信ライン
4を介して各種情報が送信されてくると、走行モニタ3
は、各種情報を通信ライン4から取得して、各種情報を
例えば車両のインジケータに表示する。
これにより、車両の運転者は車両の走行状態を推察す
ることができるようになるが、第1図からも明らかなよ
うに、走行モニタ3が、ECU1,2から各種情報を取得する
ためには、走行モニタ3とECU1,2間を接続する通信ライ
ン4を車両内に新たに敷設する必要がある。
なお、ECU1,2は、第2図に示すように、走行モニタ3
以外に自己診断テスタ5(自己診断テスタ5は、車両点
検時にコネクタ7に接続される自己診断テスタであり、
自己診断テスタ5は、ECU1,2から各種情報を受信して、
車両の異常等を検出する)とKライン6及びコネクタ7
を介して接続されており、Kライン6は自己診断テスタ
5が未接続の場合には、通常使用されない通信ラインで
ある。
また、Kライン6は、ISO9141に準拠した通信ライン
である。
従来の車両監視装置は以上のように構成されているの
で、走行モニタ3がECU1,2から各種情報を取得すれば、
各種情報を表示することができるが、ECU1,2から各種情
報を取得できるようにするためには、車両内に走行モニ
タ3を設置する他に、走行モニタ3とECU1,2間を接続す
る通信ライン4を新たに車両内に敷設しなければならな
いなどの課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされ
たもので、車両内に通信ラインを新たに敷設することな
く、車両の状態を示す情報を提示することができる車両
監視装置及び車両監視方法を得ることを目的とする。
発明の開示 この発明に係る車両監視装置は、通信ラインに対して
自己診断テスタが接続されているか否かを判定する判定
手段を設け、その判定手段の判定結果が接続されていな
い旨を示す場合には、収集手段から通信ラインを介して
車両の状態を示す情報を取得して、その情報を提示する
ようにしたものである。
このことによって、自己診断テスタが接続される既存
の通信ラインを用いて車両の状態を示す情報を取得する
ことができるようになり、その結果、車両内に通信ライ
ンを新たに敷設することなく、車両の状態を示す情報を
提示することができる効果がある。
この発明に係る車両監視装置は、Kラインを通信ライ
ンとして使用するようにしたものである。
このことによって、自己診断テスタが未接続の場合に
は、新たに通信ラインを敷設しなくても、Kラインを用
いて車両の状態を示す情報を取得することができる効果
がある。
この発明に係る車両監視装置は、通信ラインの電位を
基準電位と比較し、その比較結果に基づいて接続の有無
を判定するようにしたものである。
このことによって、複雑な判定回路を設けることな
く、接続の有無を判定することができる効果がある。
この発明に係る車両監視装置は、通信ラインに対して
自己診断テスタが接続されている場合には、提示手段を
通信ラインから切り離す一方、自己診断テスタが接続さ
れていない場合には、提示手段を通信ラインに接続する
ようにしたものである。
このことによって、自己診断テスタが接続されていな
い場合には、車両の状態を示す情報を取得することがで
きる一方、自己診断テスタが接続されている場合には、
自己診断テスタに対する処理の妨害を阻止することがで
きる効果がある。
この発明に係る車両監視装置は、車両の状態を示す情
報に基づいて車両の走行状態を診断し、その診断結果を
提示するようにしたものである。
このことによって、車両の状態を示す情報から運転者
が車両の走行状態を推察することなく、車両の走行状態
を認識することができる効果がある。
この発明に係る車両監視方法は、通信ラインに対して
自己診断テスタが接続されているか否かを判定し、その
判定結果が通信ラインに対して自己診断テスタが接続さ
れていない旨を示す場合には、通信ラインから車両の状
態を示す情報を取得して、その情報を提示するようにし
たものである。
このことによって、自己診断テスタが未接続の場合に
は、新たに通信ラインを敷設しなくても、Kラインを用
いて車両の状態を示す情報を取得することができる効果
がある。
この発明に係る車両監視方法は、Kラインを通信ライ
ンとして使用するようにしたものである。
このことによって、自己診断テスタが未接続の場合に
は、新たに通信ラインを敷設しなくても、Kラインを用
いて車両の状態を示す情報を取得することができる効果
がある。
この発明に係る車両監視方法は、通信ラインの電位を
基準電位と比較し、その比較結果に基づいて接続の有無
を判定するようにしたものである。
このことによって、複雑な判定回路を設けることな
く、接続の有無を判定することができる効果がある。
この発明に係る車両監視方法は、通信ラインに対して
自己診断テスタが接続されている場合には、その情報を
提示する走行モニタを通信ラインから切り離す一方、自
己診断テスタが接続されていない場合には、その走行モ
ニタを通信ラインに接続するようにしたものである。
このことによって、自己診断テスタが接続されていな
い場合には、車両の状態を示す情報を取得することがで
きる一方、自己診断テスタが接続されている場合には、
自己診断テスタに対する処理の妨害を阻止することがで
きる効果がある。
この発明に係る車両監視方法は、車両の状態を示す情
報に基づいて車両の走行状態を診断し、その診断結果を
提示するようにしたものである。
このことによって、車両の状態を示す情報から運転者
が車両の走行状態を推察することなく、車両の走行状態
を認識することができる効果がある。
図面の簡単な説明 第1図は従来の車両監視装置を示す構成図である。
第2図は自己診断テスタとECU間の接続関係を示す構
成図である。
第3図はこの発明の実施の形態1による車両監視装置
を示す構成図である。
第4図はKライン14の電位を説明する回路図である。
第5図はこの発明の実施の形態1による車両監視方法
を示すフローチャートである。
発明を実施するための最良の形態 以下、この発明をより詳細に説明するために、この発
明を実施するための最良の形態について、添付の図面に
従って説明する。
実施の形態1. 第3図はこの発明の実施の形態1による車両監視装置
を示す構成図であり、図において、11は車両のエンジン
を制御するとともに、車両の状態を示す情報(例えば、
燃料消費量やエンジンの回転数等)を計測するエンジン
ECU(収集手段)、12はABS装置を制御するとともに、車
両の状態を示す情報を計測するABSECU(収集手段)、13
は車両点検時にコネクタ15に接続される自己診断テスタ
であり、自己診断テスタ13は、エンジンECU11及びABSEC
U12から各種情報を受信して、車両の異常等を検出する
機能を有している。
また、14は通信ラインとして使用されるKライン、15
はKライン14に対する自己診断テスタ13の接続を許可す
るコネクタ(接続手段)、16はKライン14に対して自己
診断テスタ13が接続されていない場合には、Kライン14
から車両の状態を示す情報を取得して、その情報をイン
ジケータに表示する走行モニタ、17はKライン14に対し
て自己診断テスタ13が接続されているか否かを判定し、
その判定結果に応じてスイッチ18の接続先を切り替える
一方、Kライン14から車両の状態を示す情報を取得する
と、その情報をインジケータに表示するCPU(判定手
段、提示手段)、18は走行モニタ16のスイッチ(判定手
段)、19は走行モニタ16の通信I/F回路である。
なお、第5図はこの発明の実施の形態1による車両監
視方法を示すフローチャートである。
次に動作について説明する。
まず、エンジンECU11及びABSECU12は、アクセルやブ
レーキ操作に対応する走行状態を実現するため、エンジ
ンやABS装置等を制御するとともに、エンジンやABS装置
等の状態を示す情報を運転者に提示すること等を目的と
して、燃料消費量やエンジンの回転数等を計測する(ス
テップST1)。
一方、自己診断テスタ13は、車両点検時にディラー等
が、車両の異常を検出する等のために車両の状態を診断
するものであるため、車両の通常運転時にはコネクタ15
に接続されることはないが、コネクタ15に接続された場
合には、情報の転送要求をKライン14を介してエンジン
ECU11及びABSECU12に送信することにより、エンジンECU
11及びABSECU12からKライン14を介してエンジンやABS
装置等の状態を示す情報を取得することができる。
これより、自己診断テスタ13は、かかる情報から車両
の状態を診断することができるが、上述したように、自
己診断テスタ13は、車両点検時に車両の異常を検出する
ためのものであって、通常運転時に使用するものではな
いので、通常運転時にはコネクタ15に接続されることは
なく、Kライン14を自己診断テスタ13以外の機器、即
ち、走行モニタ16が使用しても、何ら不具合を生じるこ
とはない。
そこで、この実施の形態1では、車両内に通信ライン
を新たに敷設することなく、走行モニタ16がエンジンEC
U11及びABSECU12からエンジンやABS装置等の状態を示す
情報を取得することができるようにするため、自己診断
テスタ13が未接続の場合に限り、走行モニタ16をKライ
ン14に接続するように制御する。
具体的には、走行モニタ16のCPU17が、Kライン14の
電位を検出し(ステップST2)、その電位が基準電位よ
り高い場合には、自己診断テスタ13が接続状態にあると
判定し、その電位が基準電位より低い場合には、自己診
断テスタ13が未接続状態にあると判定する(ステップST
3)。
ここで、Kライン14の電位は、第4図から明らかなよ
うに、Kライン14と電源BATT間の合成抵抗値と、Kライ
ン14とGND間の合成抵抗値に依存し、各合成抵抗値は、
自己診断テスタ13やエンジンECU11等のプルアップ抵抗R
3等により決定される。
しかし、スイッチ18の接続先が切り替わると、回路構
成が変更されて、合成抵抗値が変化するので、スイッチ
18の接続先が切り替わると、自己診断テスタ13の接続状
態が変化しなくても、Kライン14の電位が変化する。
従って、基準電位の設定が不適切な場合、例えば、走
行モニタ16が未接続の状態にある場合には、自己診断テ
スタ13の接続の有無を正確に判定できるが、走行モニタ
16が接続状態にある場合には、自己診断テスタ13の接続
の有無を正確に判定できない等の不具合が発生する可能
性がある。
よって、基準電位の設定は、プルアップ抵抗R3の抵抗
値や電源電圧値BATT等を考慮して、走行モニタ16の接続
の有無に拘わらず、自己診断テスタ13の接続の有無を正
確に判定できる値に設定する必要がある。
ただし、走行モニタ16のCPU17が、Kライン14の電位
と基準電位を比較する際、スイッチ18の接続先を認識
し、接続先に対応する基準電位を用いて比較するように
してもよい。
このようにして、自己診断テスタ13の接続の有無を判
定すると、走行モニタ16のCPU17は、自己診断テスタ13
が接続されている場合には、走行モニタ16をKライン14
に接続すると、自己診断テスタ13の処理を妨害するおそ
れがあるので、走行モニタ16がKライン14に対して未接
続になるようにスイッチ18を制御する(ステップST
7)。
一方、自己診断テスタ13が接続されていない場合に
は、走行モニタ16が車両の状態を示す情報を取得できる
ようにするため、走行モニタ16がKライン14に対して接
続されるようにスイッチ18を制御する(ステップST
4)。
そして、走行モニタ16がKライン14に対して接続され
ると、走行モニタ16は、車両の走行状態を示す情報の転
送要求をKライン14を介してエンジンECU11及びABSECU1
2に送信する。
そして、その転送要求に伴ってエンジンECU11及びABS
ECU12からKライン14を介して各種情報が送信されてく
ると(ステップST5)、走行モニタ16は、各種情報をK
ライン14から取得して、各種情報を例えば車両のインジ
ケータに表示する(ステップST6)。
なお、各種情報を表示する際、各種情報に基づいて車
両の走行状態を診断し、その診断結果を提示するように
してもよい。
例えば、エンジン温度が基準レベルを越えたとき、エ
ンジンの冷却系統に異常がある旨を示す診断結果を表示
する。
以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、
Kライン14に対して自己診断テスタ13が接続されている
か否かを判定し、その判定結果がKライン14に対して自
己診断テスタ13が接続されていない旨を示す場合には、
エンジンECU11等からKライン14を介して車両の状態を
示す情報を取得するように構成したので、自己診断テス
タ13が未接続の場合には、新たに通信ラインを敷設しな
くても、Kライン14を用いて車両の状態を示す情報を取
得することができる効果を奏する。
産業上の利用可能性 以上のように、この発明に係る車両監視装置及び車両
監視方法は、車両に関する情報を提示する走行モニタ16
を車両に搭載する際、通信ラインの新たな敷設が困難な
車両に搭載するのに適している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 南畝 通泰 東京都千代田区丸の内2丁目2番3号 三菱電機株式会社内 (72)発明者 荒木 幹夫 東京都千代田区丸の内2丁目2番3号 三菱電機株式会社内 (72)発明者 原 祐輔 東京都港区芝5丁目33番8号 三菱自動 車工業株式会社内 (72)発明者 中根 茂樹 東京都港区芝5丁目33番8号 三菱自動 車工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−128851(JP,A) 特開 平9−210864(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01M 17/007

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信ラインに対する自己診断テスタの接続
    を許可する接続手段と、車両の状態を示す情報を収集
    し、その情報を上記通信ラインに出力する収集手段と、
    上記通信ラインに対して自己診断テスタが接続されてい
    るか否かを判定する判定手段と、上記判定手段の判定結
    果が接続されていない旨を示す場合には、上記通信ライ
    ンから車両の状態を示す情報を取得して、その情報を提
    示する提示手段とを備えた車両監視装置。
  2. 【請求項2】Kラインを通信ラインとして使用すること
    を特徴とする請求の範囲第1項記載の車両監視装置。
  3. 【請求項3】判定手段は、通信ラインの電位を基準電位
    と比較し、その比較結果に基づいて接続の有無を判定す
    ることを特徴とする請求の範囲第1項記載の車両監視装
    置。
  4. 【請求項4】判定手段は、通信ラインに対して自己診断
    テスタが接続されている場合には、提示手段を通信ライ
    ンから切り離す一方、自己診断テスタが接続されていな
    い場合には、提示手段を通信ラインに接続することを特
    徴とする請求の範囲第3項記載の車両監視装置。
  5. 【請求項5】提示手段は、車両の状態を示す情報に基づ
    いて車両の走行状態を診断し、その診断結果を提示する
    ことを特徴とする請求の範囲第1項記載の車両監視装
    置。
  6. 【請求項6】車両の状態を示す情報を収集して、その情
    報を通信ラインに出力する一方、上記通信ラインに対し
    て自己診断テスタが接続されているか否かを判定し、そ
    の判定結果が上記通信ラインに対して自己診断テスタが
    接続されていない旨を示す場合には、上記通信ラインか
    ら車両の状態を示す情報を取得して、その情報を提示す
    る車両監視方法。
  7. 【請求項7】Kラインを通信ラインとして使用すること
    を特徴とする請求の範囲第6項記載の車両監視方法。
  8. 【請求項8】通信ラインの電位を基準電位と比較し、そ
    の比較結果に基づいて接続の有無を判定することを特徴
    とする請求の範囲第6項記載の車両監視方法。
  9. 【請求項9】通信ラインに対して自己診断テスタが接続
    されている場合には、その情報を提示する走行モニタを
    通信ラインから切り離す一方、自己診断テスタが接続さ
    れていない場合には、その走行モニタを通信ラインに接
    続することを特徴とする請求の範囲第8項記載の車両監
    視方法。
  10. 【請求項10】車両の状態を示す情報に基づいて車両の
    走行状態を診断し、その診断結果を提示することを特徴
    とする請求の範囲第6項記載の車両監視方法。
JP54337199A 1998-05-29 1998-05-29 車両監視装置及び車両監視方法 Expired - Lifetime JP3283535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1998/002393 WO1999063319A1 (fr) 1998-05-29 1998-05-29 Systeme et procede de controle de vehicules

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3283535B2 true JP3283535B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=14208314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54337199A Expired - Lifetime JP3283535B2 (ja) 1998-05-29 1998-05-29 車両監視装置及び車両監視方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6407664B1 (ja)
EP (1) EP1001257B1 (ja)
JP (1) JP3283535B2 (ja)
DE (1) DE69832881T2 (ja)
WO (1) WO1999063319A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3616319B2 (ja) * 2000-09-05 2005-02-02 株式会社日立製作所 Cpuの診断装置
DE10127054B4 (de) * 2001-06-02 2004-09-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung einer Spannungsversorgung eines Steuergeräts in einem Kraftfahrzeug
JP2004359127A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Blitz:Kk 車両情報表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128851A (ja) * 1985-11-15 1987-06-11 ドクトル・インジエニエ−ル・ハ−・ツエ−・エフ・ポルシエ・アクチエンゲゼルシヤフト 車輌に対する診断装置
JPH09210864A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Honda Motor Co Ltd 車両診断方法および装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6011175A (ja) * 1983-06-30 1985-01-21 Fujitsu Ltd 車載制御装置の入出力状態監視方式
JPS61164552U (ja) * 1985-03-28 1986-10-13
JPH082940Y2 (ja) 1988-11-25 1996-01-29 富士重工業株式会社 車両用電気系統コネクタ監視装置
JP2851124B2 (ja) * 1990-04-27 1999-01-27 古河電気工業株式会社 多重伝送方式
JPH04198734A (ja) * 1990-11-28 1992-07-20 Mazda Motor Corp 車両用故障診断装置
DE69428633T2 (de) 1993-06-17 2002-06-20 Denso Corp., Kariya Fahrzeugsdiagnosesystem
JPH0759177A (ja) 1993-08-10 1995-03-03 Mitsubishi Electric Corp 電子制御装置の故障診断用通信装置
KR0158132B1 (ko) * 1993-09-22 1998-12-15 전성원 전자 제어장치의 자기 진단 시스템 및 그 진단방법
US5750886A (en) * 1996-06-27 1998-05-12 General Motors Corporation Engine emissions analyzer with diagnostic

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128851A (ja) * 1985-11-15 1987-06-11 ドクトル・インジエニエ−ル・ハ−・ツエ−・エフ・ポルシエ・アクチエンゲゼルシヤフト 車輌に対する診断装置
JPH09210864A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Honda Motor Co Ltd 車両診断方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1001257A4 (en) 2001-01-17
WO1999063319A1 (fr) 1999-12-09
US6407664B1 (en) 2002-06-18
EP1001257A1 (en) 2000-05-17
DE69832881T2 (de) 2006-08-24
EP1001257B1 (en) 2005-12-21
DE69832881D1 (de) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5972463B2 (ja) 電気機械を備えたモーター装置のエラー発生を識別するための方法およびモーター制御機器
JP6451550B2 (ja) 車載表示システム、制御装置、表示装置
US8930161B2 (en) Apparatus and method for diagnosing fault of multi-sensor of motor
JPH09330119A (ja) 制御システムにおける故障診断方法及び装置
US10626877B2 (en) Method and system for controlling cooling fan in vehicle
JPH06102148A (ja) 車両故障診断システム
JP3283535B2 (ja) 車両監視装置及び車両監視方法
JP3550062B2 (ja) 車載電子制御装置の故障診断装置
JP3179037B2 (ja) 車両通信ネットワークシステム
JP4839637B2 (ja) 車両用計器システム及び車両用計器診断方法
CN113359675A (zh) 一种车辆传感器故障的诊断系统
JP2004011869A (ja) 自動変速機用油温センサの機能診断方法
JP2001133502A (ja) 異常検出装置
KR100353254B1 (ko) 안티록 브레이크 시스템의 에러 감지 방법
JPS58163096A (ja) 固有基準値による自動車診断装置
JP3956527B2 (ja) 電圧出力装置
US20230339485A1 (en) Onboard datalink voltage monitoring for improved diagnostics
CN111946522B (zh) 一种柴油发动机控制单元起动控制方法
JP2639103B2 (ja) 自動車用電子制御装置の故障診断装置
JP6991895B2 (ja) Canフレーム中継装置、測定システム、記録システムおよびcanフレーム中継方法
CN111381070B (zh) 一种车辆及其车速计算方法与装置
JP3031050B2 (ja) 故障診断装置
JP2024092082A (ja) 車両の状態判定方法及び車両の状態判定装置
JPH08326596A (ja) 自動車の自己診断方法
JP3206954B2 (ja) 自動変速機制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140301

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term