JPS6011175A - 車載制御装置の入出力状態監視方式 - Google Patents

車載制御装置の入出力状態監視方式

Info

Publication number
JPS6011175A
JPS6011175A JP58119162A JP11916283A JPS6011175A JP S6011175 A JPS6011175 A JP S6011175A JP 58119162 A JP58119162 A JP 58119162A JP 11916283 A JP11916283 A JP 11916283A JP S6011175 A JPS6011175 A JP S6011175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
checker
indicator
data signal
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58119162A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Hori
堀 喜代美
Yoichi Iida
飯田 陽一
Shigeki Moriide
茂樹 森出
Teruhiro Shirata
白田 彰宏
Toyoo Masuda
増田 豊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Isuzu Motors Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58119162A priority Critical patent/JPS6011175A/ja
Publication of JPS6011175A publication Critical patent/JPS6011175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、自動車のアクセル・ペブルやエンジン回転数
、車速などのセンサ、スロットルやクラッチなどのアク
チュエータ、センサや制御状態の情報を表示するインジ
ケータ、センサからの信号を入力し、制御信号を生成し
てアクチュエータへ送出すると共に表示信号を生成して
インジケータへ送出する制御装置を備えた車載制御装置
において、制御系の入出力状態を監視する車載制御装置
の入出力状態監視方式に関するものである。
〔従来技術と問題点〕
第1図は制御装置の入出力状態監視方式の従来例を説明
する図、第2図は制御装置の入出力状態監視方式の他の
従来例を説明する図である0図において、1はセンサ、
2はアクチュエータ、3は制御装置、4はチェッカを示
す。制御装置3は、自動車に積載さfした、所謂車載制
御装置であって。
自動車のエンジンやクラッチその他各部に設けらt′L
fCセンサ1の信号を入力とし、各種のアクチュエータ
20制御信号を出力とするものである。チェッカ4は制
御装置30入出力動作をチェックするものである。
従来、車載制御装置の入出力動作状態をチェックする方
式としては、第1図に示すように、制御装置30入出力
線にパラレルにチェッカ4を接続する方式と、第2図に
示すように、制御装置3にチェック用コネクタを設けて
、このコネクタにチェッカ4を接続する方式とを採って
いた。しかしながら、前者の第1図に示す方式では、セ
ンサ1やアクチュエータの数に比例して布線が増加且つ
複雑化し、チェッカの規模が大きくなるという問題があ
る。i!た、後者の第2図に示す方式では。
布線は前者に比べて簡素化されるが、チェ7カ用として
のコネクタが必要になるという問題がsb〔発明の目的
〕 本発明は、上記の考察に基づくものであって。
簡単な接続の追加によシ制御装置にチェ7カ用の端子を
設けなくても制御装置の入出力状態を監視し得るように
した車載制御装置の入出力状態監視方式を提供すること
を目的とするものである。
〔発明の構成〕
そのために本発明の車載制御装置の入出力状態監視方式
は、センサと、アクチュエータと、インジケータと、上
記センサからの信号を入力し、制御信号を生成して上記
アクチュエータへ送出すると共に表示信号を生成して上
記インジケータへ送出する制御装置とを備えた車載制御
装置において。
車載制御装置の入出力状態を監視するためのチェッカを
上記制御装置と上記インジケータとの間の信号線に接続
して設けると共に、上記制御装置は。
上記信号線に上記インジケータへの表示用のデータ信号
と上記チェッカへのチェック用のデータ(i号とを切換
えて送出し且つデータ信号が上記表示用であるかチェッ
カ用があるかを識別する識別信号をデータ信号に付加し
て送出するように構成され、上記インジケータは、表示
用でるる識別信号が付加されたデータ信号のみを取り込
むように構成され、上記チェッカは、チェック用でるる
識別信号が付加さ扛タデータ信号のみを取り込むように
構成されたことを特徴とするものでめる0〔発明の実施
例〕 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第3図は本発明の1実施例4(構成を示す図、第4図は
本発明が適用される制御装置のインジケータ信号とチェ
ッカ信号の送出制御回路の1実施例を示す図、第5図は
インジケータ信号とチェッカ信号との切換え例を示すタ
イムチャートでβる0図において、1ないし4は第1図
と第2図に対応するものを示し、5はインジケータ、6
はサービス用コネクタ、7はクロック信号発生部、8は
切換え制御部、9はインジケータ用のデータ信号発生部
、川はチェッカ用のデータ信号発生部、llはインバー
タ%12ないし14はアンド・ゲート、15はオア・ゲ
ート、16は制御部、 17はレジ−ノー18はト。
ライバを示す。
本発明は、制御装置からインジケータへの出力線を利用
して同一信号線を使ってインジケータ用のデータ信号と
チェッカ用のデータ信号とを切換えて送出しチェッカ側
とインジケータ側ではそ扛ぞれ必要なデータを分離して
受信するものでおる。その1実施例構成を示したのが第
3図であ妬第3図において、制御装置3は、同一信号線
ケ介してインジケータ5とチェッカ4にデータ信号を送
出するが、同時に、インジケータ5にデータイ直号を送
出するときには、インジケータ用のデータ信号であるこ
とを示す識別信号を、また、チェッカにデータ信号を送
出するときには、チェ7力月1のデータ信号であること
を示す識別信号を送出する0識別信号としては、例えば
、インジケータ用のデータ信号であることを示すときに
はクロック信号とし、チェッカ用のデータ信号であるこ
とを示すときにはローあるいは/・イ・レベルの連続信
号とし友シ、インジケータ用のデータ信号であることを
示すときにはハイ・レベルの連続信号とし。
チェッカ用のデータ信号であることを示すときにはロー
−レベルの連続信号としたシ種々の形態の信号を採用す
−ることかできる〇 クロック信号を使った識別信号による制御装置の1実施
例構成を示したのが第4図である。第4図において、切
換え制御部8はインジケータ用のデータ信号を送出する
ときにはハイ拳レベルの信号を出力し、チェッカ用のデ
ータ信号を送出するときにはローOレベルの信号を出力
するものである。従って、切換え制御部8の出力がハイ
・レベルのときには、クロック信号発生部7で発生され
たクロック信号がアンド・ゲー) 12の出力端子から
識別信号として送出され、インジケータ用のデータ信号
発生部9で発生されたデータ信号がアンド・ゲート13
を通してオア・ゲー) 15の出力端子から送出される
。他方、切換え制御部8の出力がロー・レベルのときに
は、アンド・ゲー) 12の出力端子からロー・レベル
の連続信号が送出され、チェッカ用のデータ信号発生部
10で発生されたデータ信号がアンド・ゲー) 14を
通してオア・ゲー) 15の出力端子から送出される。
インジケータ用のデータ信号を送出し、その後にチェッ
ク用のデータ信号を送出する例をタイムチャートで示し
たのが第5図である。
なお、チェッカ4およびインジケータ5は、識別信号の
判別手段を設け1例えば識別信号がハイ嗜レベルの場合
にデータ信号を取シ込むときにはハイ・レベルか否かの
判別手段を設けることによって、容易にデータ信号を選
択して取シ込むように構成することができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、識別
信号と共にデータ信号を切換えて制御装置から送出する
ことによって、サービス・コネクタを準備するだけで、
他の装置には一切影響を与えずに、入出力状態の監視を
することができる。
また、接続方式もインジケータへの信号線(2本)から
分岐するだけでよいので、制御装置側に/l?にチェッ
カ用の端子を設ける必要もなく簡単な構成で実現できる
【図面の簡単な説明】
第1図は制御装置の入出力状態監視方式の従来例を説明
する図、第2図は制御装置の入出力状態監視方式の他の
従来例を説明する図、第3図は本発明の1実施例構成を
示す図、第4図は本発明が適用さnる制御装置のインジ
ケータ信号とチェッカ信号の送出制御回路の1実施例を
示す図、第5図はインジケータ信号とチーツカ信号との
切換え例を示すタイムチャートである。 1・・・センサ、2・・・アクチュエータ、3・・・制
御装置、4・・・チェッカ、5・・・インジケータ、6
・・・サービス用コネクタ、7・・・クロック信号発生
部、8・・・切換え制御部%9・・・インジケータ用の
データ信号発生部、lO・・・チェッカ用のデータ信号
発生部、11・・・/l/l/メータ2ないし14・・
・アンド・ケ−)、15・・・オア・ゲート、16・・
・制御部、 17・・・レンーノク、18・・・ドライ
バ○

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 センサと、アクチェエータと、インジケータと、上記セ
    ンサからの信号を入力し、制御信号を生成して上記アク
    チェエータへ送出すると共に表示信号を生成して上記イ
    ンジケータへ送出する制御装置とを備えた車載制御装置
    において、車載制御装置の入出力状態を監視するための
    チェッカを上記制御装置と上記インジケータとの間の信
    号線に接続して設けると共に、上記制御装置は、上記信
    号線に上記インジケータへの表示用のデータ信号と上記
    チェッカへのチェック用のデータ信号とを切換えて送出
    し且つデータ信号が上記表示用であるかチェッカ用であ
    るかを識別する識別信号をデータ信号に付加して送出す
    るように構成され、上記インジケータは1表示用である
    識別信号が付加されたデータ信号のみを取シ込むように
    構成され。 上記チェツー力は、チェック用である識別信号が付加さ
    れたデータ信号のみを取シ込むように構成されたことを
    特徴とする車載制御装置の入出力状態監視方式。
JP58119162A 1983-06-30 1983-06-30 車載制御装置の入出力状態監視方式 Pending JPS6011175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58119162A JPS6011175A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 車載制御装置の入出力状態監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58119162A JPS6011175A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 車載制御装置の入出力状態監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6011175A true JPS6011175A (ja) 1985-01-21

Family

ID=14754448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58119162A Pending JPS6011175A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 車載制御装置の入出力状態監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999063319A1 (fr) * 1998-05-29 1999-12-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme et procede de controle de vehicules

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56141534A (en) * 1980-04-07 1981-11-05 Nissan Motor Co Ltd Diagnosis device for concentrated electronic control system of engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56141534A (en) * 1980-04-07 1981-11-05 Nissan Motor Co Ltd Diagnosis device for concentrated electronic control system of engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999063319A1 (fr) * 1998-05-29 1999-12-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme et procede de controle de vehicules
US6407664B1 (en) 1998-05-29 2002-06-18 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha System and method for monitoring vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6393379B1 (en) Controller area network diagnostic instrument
JP2002251215A (ja) 複合制御装置の制御及び/又は監視システム及び方法
JPH11338536A (ja) 自動車用の診断装置及び自動車の修理コストを削減する方法
JPH07122659B2 (ja) 自動車用電子装置の故障診断システム
JPH01197145A (ja) 車両用故障診断装置
JPS6011175A (ja) 車載制御装置の入出力状態監視方式
JP3334953B2 (ja) 自動車用通信システム及びその制御ユニット
JP3310195B2 (ja) 車両の分割・併合モニタ装置
JPH0523095B2 (ja)
JPH10133905A (ja) 車両通信ネットワークシステム
JP2001344013A (ja) 車両用装置の故障診断方法
JPH0685514B2 (ja) 多重伝送制御装置
JP2001133502A (ja) 異常検出装置
KR100499945B1 (ko) 자동차용 자가진단 시스템
JP3447808B2 (ja) 列車運転台用表示器の制御回路および制御システム
JPH07302398A (ja) 駐車場管制システム装置
JP2639103B2 (ja) 自動車用電子制御装置の故障診断装置
KR200373557Y1 (ko) 차량 자기 진단 시스템
JPS5812002A (ja) 自動車用多重伝送系における負荷制御方式
CN113377037A (zh) 通信控制系统
JP3226007B2 (ja) 車両用表示装置
JP2846745B2 (ja) Atc装置
JPH07306709A (ja) 車両の監視制御データ転送装置
JP2021133886A (ja) 情報取得装置
JP2703794B2 (ja) 列車内信号の表示方式