JPS58163096A - 固有基準値による自動車診断装置 - Google Patents

固有基準値による自動車診断装置

Info

Publication number
JPS58163096A
JPS58163096A JP57044880A JP4488082A JPS58163096A JP S58163096 A JPS58163096 A JP S58163096A JP 57044880 A JP57044880 A JP 57044880A JP 4488082 A JP4488082 A JP 4488082A JP S58163096 A JPS58163096 A JP S58163096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference value
vehicle
diagnosed
storage means
diagnosis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57044880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0470573B2 (ja
Inventor
江副 光彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57044880A priority Critical patent/JPS58163096A/ja
Publication of JPS58163096A publication Critical patent/JPS58163096A/ja
Publication of JPH0470573B2 publication Critical patent/JPH0470573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は固有基準値による自動車診断装置に係り、特に
被診断車に固有の経年変化データ等の固有基準値をもと
に、自動車の故障診断を行なうようにした自動車診断装
置に関する。
従来の自動車診断装置としては、例えば第1図に示した
ものが知られている。図中、1は入力手段で、例えばキ
ーボード等が使用され、被診断車9の車種、エンジン型
式1諭断点検の内容(例えば1年法定点検であるか、或
いはエンジンの故障診断であるか等)、或いは被診断車
9のオーナ名等の情報がキー操作により入力される。も
う1つの入力手段2は、たとえばサービスマン等の診断
する人(以下サービスマンと云う)が手許に置き、サー
ビスマンからの情報の遠隔伝送や外部からの情報表示に
使われ、後述する表示手段7の補助的な役割を担う。な
お、この表示手段7を省き、入力手段2にすべての表示
をまかせることもある。
センサ・信号処理手段6ば、被診断束9の各部品、各部
位、各システムの機能を検出するセンサ31と、そのセ
ン+j31の信号をコンピュータ4に入力可能なように
整形成いは増幅したりして処理する信号処理回路32と
からなる。センサ31としては、例えば、点火電圧検出
用の高圧プローブや、挾んだ線に流れる電流を計測する
カレントプローブ、エンジンの吸排気管やシリンダ、さ
らには各種エンジン制御デバイス等の圧力を検出する圧
カセンサ、電気配線の端子に噛ませて電圧を検出するク
リップ等、診断に必要なものが用意される。
コンピュータ4は、少なくともIlo 41 。
ROM42.RAM43.CPU44等で構成され、自
動車診断装置10全体の制御、演算1判断を行なうもの
で、周辺入出力装置の制御も併せ行なう。 Ilo  
41 、ROM42.RAM43゜CPU44は、装置
規模や要求される処理性能に応じて、■チップ上に設け
られたものから、個別に設けたものまで種々のものがあ
る。診断手順記憶手段5は、エンジンの点火系統の機能
や燃料系統の機能の診断を行なう上で、サービスマンに
対しどのようなことを指示するがといった内容や、指示
手順等を記憶しており、実際に入力された信号をどう判
断して診断するかといった手順も併せ記憶している。コ
ンピュータ4のCPU44U、この手順に従って周辺装
置を制御するよう指令を発する。
基準値記憶手段6t−J、、被診断束9の車種や型式ご
とに正常、故障、要注意等の項目に分けて基準値が記憶
されており、コンピュータ4のCP U 44は診断手
順記憶手段5の手順に従い、センサ・信号処理手段3で
測定した値と前記基準値とを比較して診断を行なう。
表示手段7は、一般にCRTが用いられ、サービスマン
に表示すべき内容として、例えば入力手段1で入力した
内容やサービスマンへの指示内容、或いは測定値や診断
結果等をモニタ画面に写し出す。なお、既に述べた如く
、入力手段2の表示可能範囲が広い場合には、入力手段
2で表示を行ない、表示手段7は省くととがある。記録
手段8は、プリンタのようにハードコピーが可能のもの
であり、必要に応じ測定値や診断結果、或いは被診断束
9の情報をプリントアウトする。
次に、上記構成になる従来の自動車診断装置1゜による
診断手順を、第2図に示したフローチャートと併せ説明
する。なお、第2図中の各ブロックに付した符号は、対
応する説明文の末尾に括弧して挿入しである。
先ず、手順のスタート(100)として電源スィッチを
投入したあと、入力手段1に被診断束9の登録番号や必
要な診断種類等の情報を入力する(101)。次に、セ
ンサ31を被診断束9に取付ける(102)。センサ3
1の取付けが終了すると、サービスマンは入力手段2に
その旨を入力する(103)。コンピュータ4は、診断
手順記憶手段5から必要とされる診断の手順を引き出し
、以降その内容に従って処理する。
以下、−例として点火進角の診断を例にとって説明する
先ず、コンピュータ4は診断手順記憶手段5の内容に従
い、表示手段7に゛エンジン回転を200Orpmにせ
よ”の表示をさせる(104)。
サービスマンは、その表示に従いエンジンを200Or
pmにするためアクセルを踏み込む。エンジン回転数は
、被診断束9のタコメータで確認するか、診断装置10
がモニタして表示してもよい。エンジン回転数が200
0rpmになった時点で、サービスマンはその旨を入力
手段2でコンピュータ4に入力する(105)。この入
力により、測定(106)が開始される。そして、セン
サ・信号処理手段3の上死点検出センサと点火時期セン
サの信号が取り込まれて点火進角が演算され、その結果
はRAM43に一時蓄えられる。
次に、基準値記憶手段6に記憶された被診断束90車種
、エンジン種類に対応した基準値が引き出され、この基
準値と先にRAM43に蓄えられた測定値とを比較する
ことにより、正常、故障。
要注意等のランクに分けた結果が得られる。ここで、故
障と判断した場合は、その測定値と他のセンサの値等の
情報から故障部位、系統等を診断し、表示手段7により
表示する(108)。なお、この故障部位を診断するた
めには、診断情報を記憶させておくものが必要なことは
いう捷でもない。
ここで、故障が以降の診断に差しつかえる場合は、その
時点でサービスマンが修理しく1101、再度診断を行
なうが、直ちに修理する必要のない故障であれば、修理
はパスして(109)後回しにし、次に決められた診断
を逐次消化していく。故障がなく正常な場合には、診断
を中断する必要はない。
このように、診断手順記憶手段5に用意された手順に従
って診断を行なっていく。そして、用意された診断が全
て終了すると、その旨が表示手段7のCRTに表示され
、現在までに行なった測定値や診断結果等必要なデータ
が、記録手段8のプリンタに打出される。
しかるに、この種の従来の自動車診断装置10は、被診
断車9の基準値記憶手段6が他の手段とともに装置10
に組込んであるため、メーカごと或いは車種ごとの基準
値などの数多くのデータを基準値記憶手段6に記憶させ
ておかなければならず、このため膨大な記憶容量が必要
であり、又記憶すべき基準値に変更が生じた場合でも、
簡単に変更できない等の問題点があった。
本発明は上記問題点を解決したものであり、基準値記憶
手段を被診断車に設け、かつ、被診断車固有のデータを
基準値として記憶させることにより、基準値記憶手段に
記憶すべきデータの変更等の操作を簡単化し、同時に基
準値記憶手段の記憶容量を小容量とすることができるよ
うにした固有基準値による自動車診断装置を提供すると
とを目的とする。
以下、第3.4図を参照して本発明の一実施例につき説
明する。第3,4図は、夫々本発明になる固有基準値に
よる自動車診断装置の一実施例の概略構成図及びその動
作を説明するためのフローチャートを示す。なお、第3
図中、第1図と同一−/  − 構成部分には同一符号が付しである。
本実施例に示した自動車診断装置11では、基準値記憶
手段12が、被診断車9側に組み込んである。また、こ
の基準値記憶手段12は、被診断車9の車種、エンジン
型式、使用過程等により決まる固有の基準値を記憶する
もので、例えば不揮発性メモリや揮発性メモリをバッテ
リでバックアップしたものや或いはROM等を用い、こ
れらに固有の基準値を蓄えである。
ここでいう、使用過程により決まる固有の基準値とは、
例えばエンジンの各部位やアクチュエータの経年変化や
劣化等に対応して変化する制御パラメータなどである。
この制御パラメータは、エンジン制御に重要か意義をも
つものであり、道路条件、始動回数、過負荷回転や加・
減速の頻度。
−日ごとの走行距離などの違い等に応じて、各被診断車
9に固有の値を示すため、単に通算使用年数だけでは決
まらず、実質的な経年変化としてとらえなければならな
いものである。また、固有の基準値のその他の例として
は、総走行距離などが8− ある。なお、被診断車9に固有のものでない経験的デー
タ等は、自動車診断装置110本体11a側に記憶させ
ておいてもよく、必要に応じて本体11a内に設けた前
記基準値記憶手段乙に記憶させてもよい。
基準値記憶手段12は、被診断車9のダツシュボード等
に単独で設けたり、或いは被診断車9のエンジンの点火
時期制御回路等の制御回路13中に設けてもよく、要は
診断時、被診断車9に付設のコネクタ14を介して自動
車診断装置110本体11aに接続されるものであれば
よい。
このように、上記構成になる自動車診断装置11は、基
準値記憶手段12を被診断車9側に設けた点に特徴があ
るが、コンピュータ4が予めプログラムとしてもってい
る診断フローは、従来と殆んど変わらないので、従来と
動作の異なる測定(106)の内容につき第4図と併せ
説明する。
第4図中、エンジン回転数が2000rpmに達し測定
条件が満たされたことが、サービスマンからの入力信号
或いはコンピュータ4の判断により判ると、センサ・信
号処理手段6の測定対象となるセンサ信号■81がサン
プリングされる(1061)。
このセンサ信号v81は、コンピュータ4のRAM43
に一時的にラッチされる(1062)。次に、基準値記
憶手段12から測定対象に対応した基準値vRが引き出
され(1063)、RAM43にラッチされ(1064
)たのち、センサ信号v81と基準値vRの比較が行な
われる(107)。
ここで重要な事は、従来は自動車診断装置10内の基準
値記憶手段6から基準値vRが引き出されたが、本実施
例では、被診断率9に予め設けであるコネクタ14を介
して基準値記憶手段12から引き出されることである。
また、基準値記憶手段12が使用過程によるいろいろな
条件に応じて記憶内容を変化させなければならない場合
には、以下に説明するような工夫が必要である。
−例として、基準値記憶手段12がエンジンの点火時期
制御回路16に接続され、この制御回路13の制御パラ
メータにより基準値記憶手段12の基準値が変化してい
る場合につき説明する。
1 点火時期制御回路13は、自動車診断装置11と同様、
第5図に示す如く、入力センサ15゜l10161.R
OM162.RAM163.CPU164等からなるコ
ンピュータ16.出力手段17等を有している。
入力センサ15は、エンジンの空燃比制御を行々うため
のセンサと、エンジンのノッキングを検出するためのセ
ンサとを有している。ROM162には、上記入力セン
サ15の信号によシ最適空燃比を得るための演算処理方
法がプログラムとして予め記憶されており、又基準値記
憶手段12の基準値を変化させる処理方法もプログラム
として予め記憶させである。RAM1<53は、各種の
演算処理に使用される。出力手段17は、最適空燃比に
するためのアクチュエータであり、吸入空気量や噴射燃
料量を制御する。
今、例えば新車のときには予め定められた制御パラメー
タにより最適空燃比に制御されていた被診断率9が、経
年変化や或いは過酷な使用により部品が劣化したために
、最適な空燃比に制御でき12− なくなったとする(例えば制御の中心値がずれる)。
そして、このことが入力センサ15のノッキングセンサ
で検出された場合、経年変化や劣化がある範囲内であれ
ば、制御パラメータや演算法を変える(例えば制御中心
値のずれに応じ設定値を変える)ことにより、新車時と
同様に最適空燃比に制御することができる。
しかして、このように制御パラメータや演算処理方法を
変えた場合には、当然のことながら診断のための基準値
は変えなければならない。このため、前記ROM162
には、制御パラメータや演算方法の変化に対して基準値
を変えるようなプログラムが予め設けてあり、適当な時
期にプログラムの書き換えを行なう必要がある。
この書き換えのタイミングは、例えばコネクタ14に自
動車診断装置11のノ1−ネスが差し込まれたときに割
り込み処理で行なってもよいし、或いはエンジン制御側
の処理が忙しくないときに随時処理してもよい。さらに
、被診断率9のイグニッションスイッチがオン・オフす
るタイミングで割り込み処理してもよく、いずれの場合
も常時行なう必要に々く、エンジン制御側の都合のよい
ときでよい。また、自動車診断装置11からコネクタ1
4を介して書き換えの割り込み信号を与え、診断する直
前に書き換えが行なわれるようにしてもよい。
いずれの方法でプログラムの書き換えを行なうにしても
、被診断率9側に設けた基準値記憶手段12は、その車
に固有の基準値を記憶しているから、より実情に合った
診断を行なうことが可能である。
なお、被診断率9に固有の基準値以外の他の車に共通す
る基準値等は、例えば第3図中一点鎖線で示した如く、
自動車診断装置11の本体11a側に設けた基準値記憶
手段6に記憶させてもよい。
その場合、被診断率9側でのコスト分担を軽減すること
ができる。
以上説明したように、本発明になる固有基準値による自
動車診断装置によれば、基準値記憶手段又はその一部を
被診断率に設け、被診断率固有のデータを基準値として
記憶させる構成としたか呟従来一括して管理していた種
々の基準値を記憶させておくための大容量の記憶手段を
不要とすることができ、又被診断車ごとに設ける基準値
記憶手段は、その車に固有の基準値のみを記憶させれば
よいから、記憶容量が少なくて済み、近年マイクロコン
ピュータを用いた車両の制御が行なわれており、該制御
系で用いられているメモリーを利用することにより、さ
らにコストを低減できるだけでなく、正確で実情に合っ
た診断が可能であシ、高度の診断レベルを維持でき、し
かも被診断車ごとに経年変化や使用状態にあった基準値
を記憶するよう、基準値記憶手段の記憶内容の変更も簡
単に行なうことができるから、きめの細かい診断が可能
である等の優れた効果を奏する。
さらに又、本発明になる固有基準値による自動車診断装
置によれば、被診断車の走行距離、始動回数、過負荷回
転の回数やその時間のごとく、被診断車の耐久性に関係
した固有の経年変化データを、基準値として基準値記憶
手段に記憶させることにより、より正確で実情に合った
診断が可能である等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は夫々従来の自動車診断装置の一例の概略構
成図及びその動作を説明するためのフローチャート、第
3.4図は夫々本発明になる固有基準値による自動車診
断装置の一実施例の概略構成図及びその動作を説明する
ための要部フローチャート、第5図は本発明装置が適用
された点火時期制御回路の一例の概略構成図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ill  必要に応じて情報を入力する入力手段と、被
    診断車の動作や特性を検出しこれを信号処理するセンサ
    ・信号処理手段と、診断の手順を予め記憶させた診断手
    順記憶手段と、診断のための表示や結果を表示する表示
    手段と、診断結果を記録紙等に記録する記録手段と、診
    断上の判断データとして用いる基準値を記憶する基準値
    記憶手段と、前記各手段を予め定められた手順で動作さ
    せ、前記診断手順記憶手段に記憶された手段で処理を行
    なうコンピュータとを有しており、前記基準値記憶手段
    又は該手段の一部は被診断車に設けられ、かつ、該被診
    断車固有のデータを基準値として記憶させるようにした
    ことを特徴とする固有基準値による自動車診断装置。 (2)前記基準値記憶手段は、被診断車の走行距離。 始動回数、過負荷運転の回数やその時間のごとく、被診
    断車の耐久性に関係した固有の経年変化データを、基準
    値として記憶させるようにしたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の固有基準値による自動車診断装置
JP57044880A 1982-03-20 1982-03-20 固有基準値による自動車診断装置 Granted JPS58163096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57044880A JPS58163096A (ja) 1982-03-20 1982-03-20 固有基準値による自動車診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57044880A JPS58163096A (ja) 1982-03-20 1982-03-20 固有基準値による自動車診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58163096A true JPS58163096A (ja) 1983-09-27
JPH0470573B2 JPH0470573B2 (ja) 1992-11-11

Family

ID=12703800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57044880A Granted JPS58163096A (ja) 1982-03-20 1982-03-20 固有基準値による自動車診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58163096A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62214254A (ja) * 1986-03-12 1987-09-21 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用電子制御装置
CN103162973A (zh) * 2013-03-29 2013-06-19 深圳市凯尔卡科技有限公司 单芯片多线程的汽车诊断系统及方法
CN104335026A (zh) * 2012-05-25 2015-02-04 本田技研工业株式会社 外部诊断装置、车辆诊断系统和车辆诊断方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4486104B2 (ja) * 2007-03-29 2010-06-23 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータの診断運転装置及び診断運転方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51131034A (en) * 1975-05-07 1976-11-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Inspection diagnosis device of automobile
JPS52111101A (en) * 1976-03-13 1977-09-17 Arugo Kk Method of and device for diagonosing troubles of automobile
JPS5676029A (en) * 1979-11-26 1981-06-23 Mitsubishi Electric Corp Automatic diagnostic system of automobile
JPS56128249A (en) * 1980-09-19 1981-10-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Checking unit for automobile

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51131034A (en) * 1975-05-07 1976-11-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Inspection diagnosis device of automobile
JPS52111101A (en) * 1976-03-13 1977-09-17 Arugo Kk Method of and device for diagonosing troubles of automobile
JPS5676029A (en) * 1979-11-26 1981-06-23 Mitsubishi Electric Corp Automatic diagnostic system of automobile
JPS56128249A (en) * 1980-09-19 1981-10-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Checking unit for automobile

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62214254A (ja) * 1986-03-12 1987-09-21 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用電子制御装置
CN104335026A (zh) * 2012-05-25 2015-02-04 本田技研工业株式会社 外部诊断装置、车辆诊断系统和车辆诊断方法
CN103162973A (zh) * 2013-03-29 2013-06-19 深圳市凯尔卡科技有限公司 单芯片多线程的汽车诊断系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0470573B2 (ja) 1992-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4926330A (en) Diagnosis system for a motor vehicle
JPS6378041A (ja) 車両用故障診断装置
JPS6333652B2 (ja)
CN112302817A (zh) 一种进气压力传感器故障诊断方法、装置、设备及存储介质
JPH0359372B2 (ja)
GB2290631A (en) Diagnosis system for motor vehicle
JPH0674086A (ja) 車両の自己診断装置
JPH05113389A (ja) 自動車の機能障害の検出方法
ITMI20002295A1 (it) Metodo e sistema per diagnosticare i guasti di un autoveicolo
CA2590117C (en) Data alignment method and system
JPS58163096A (ja) 固有基準値による自動車診断装置
JP4178146B2 (ja) エンジンの故障を特定する方法およびコンピュータプログラム
JPS6393047A (ja) マイクロコンピユ−タ制御機器の自己診断方法
JP2509837B2 (ja) 車両用故障診断装置
JPH05172703A (ja) 車両用故障診断装置
JP3419060B2 (ja) 車両用診断装置
JP2632618B2 (ja) 車両用故障診断方法
JPS5911407A (ja) 学習制御システムを持つ自動車の診断装置
JPH10227724A (ja) 車両用電子制御装置
JPH0733984B2 (ja) 車両用故障診断装置
JPS5912867B2 (ja) 電子燃料噴射装置の検査装置
JP2778350B2 (ja) 内燃機関の始動状況検出装置
JPH076878B2 (ja) 自動車用故障診断装置
KR101387421B1 (ko) 차량의 접지 레벨 신호를 이용한 차량상태 검사 분석 방법 및 장치
JPH05180731A (ja) 車両用故障診断装置