JP3265889B2 - 表面弾性波装置及びその製造方法 - Google Patents

表面弾性波装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3265889B2
JP3265889B2 JP01685295A JP1685295A JP3265889B2 JP 3265889 B2 JP3265889 B2 JP 3265889B2 JP 01685295 A JP01685295 A JP 01685295A JP 1685295 A JP1685295 A JP 1685295A JP 3265889 B2 JP3265889 B2 JP 3265889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
electrode
forming
cover substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01685295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08213874A (ja
Inventor
敬三郎 倉増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP01685295A priority Critical patent/JP3265889B2/ja
Publication of JPH08213874A publication Critical patent/JPH08213874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3265889B2 publication Critical patent/JP3265889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16245Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビ、VTRや携帯
電話等の移動体通信機器に用いられる表面弾性波装置及
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】以下に従来の表面弾性波装置について説
明する。
【0003】図9に示すように、表面弾性波素子20
は、一般に圧電体の単結晶基板21上に表面波を励振・
受信する機能を有したインターディジタルトランスデュ
ーサ(以下、IDTという)電極22とIDT電極22
に通電するための取り出し電極23を有し、ステム24
のアース電極25上にダイボンド樹脂26により装着、
固定されている。取り出し電極23と端子電極27と
は、接続用のAlワイヤ28でワイヤボンド方式により
電気的に接続されている。なお、Alワイヤ28に代え
て、Auワイヤを用いることもある。端子電極27は端
子29に接続されており、外部回路と接続できる構成で
ある。
【0004】表面弾性波装置は、表面波の伝搬特性を利
用しているので、表面を保護膜で被覆することができ
ず、IDT電極22の表面に空間を有する構成としてい
る。すなわち、表面弾性波素子20とAlワイヤ28に
接触せず、かつ、外部と気密を保つ構成としたキャップ
30をかぶせて、その周辺部をシーム溶接してシーム溶
接部31を形成して、封止した構成である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、シーム溶接による封止により信頼性は高
いが、一括して溶接することができないので、工数がか
かり製造コストが高くなるという問題点、また、表面弾
性波装置をプリント基板に実装するときの加熱により、
ダイボンド樹脂26からガスが放出されて周波数特性を
変化させるという問題点、さらに、高周波帯域で使用す
るときには、Alワイヤ28がインダクタとして作用し
て、Alワイヤ28の張り方によってインダクタンスが
変化するので、周波数特性が不安定であるという問題点
を有していた。
【0006】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、製造コストが安く、周波数特性が変化せず、安定し
た特性の表面弾性波装置及びその製造方法を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の表面弾性波装置は、表面に表面弾性波を励振
・受信するIDT電極と取り出し電極と陽極接合部とを
有し、少なくとも前記取り出し電極と前記陽極接合部が
アルミニウムを主成分とする同一厚さの膜よりなる表面
弾性波素子と、表面弾性波素子の取り出し電極と一致す
る位置に形設した貫通孔に設けた外部電極を有するガラ
ス板製のカバー基板を備え、取り出し電極と外部電極を
電気的に接続し、かつガラス基板と陽極接合部とを接合
してIDT電極を封止した構成としたものである。
【0008】また、その製造方法は、表面に表面弾性波
を励振・受信するIDT電極と取り出し電極とその周囲
全体に配設したアルミニウムを主成分とする膜よりなる
陽極接合部を有する表面弾性波素子を多数配置し、か
つ、陽極接合部がすべて接続されて表面弾性波素子が形
成されていない領域に引き出されて設けた陽極接合端子
を有する素子形成基板を作成する工程と、表面弾性波素
子のそれぞれの取り出し電極と一致する位置に形設した
多数の貫通孔を有するカバー基板形成ガラス板を作成す
る工程と、素子形成基板の取り出し電極とカバー基板形
成ガラス板の貫通孔とを位置合わせして密着させた後、
カバー基板形成ガラス板と陽極接合部との間に電圧を印
加するとともに全体を加熱して表面弾性波素子の陽極接
合部を一括してカバー基板形成ガラス板に接合する工程
と、ついで接合された素子形成基板とカバー基板形成ガ
ラス板を真空装置中でのスパッタリングにより、カバー
基板形成ガラス板の貫通孔とその周辺部に外部電極を形
成する工程と、ついで外部電極に外部回路と接続する印
刷電極を形成する工程と、ついで陽極接合部のほぼ中心
部を切断する工程とを有するものである。
【0009】
【作用】この構成において、表面弾性波素子と外部への
リードとを接続するリード線や表面弾性波素子を固定す
るダイボンド樹脂を用いないので、大きさを小さくで
き、かつリード線によるインダクタンスの発生やダイボ
ンド樹脂からのガスの放出がなくて、周波数変動が生じ
ず、電気的特性が安定することとなる。
【0010】また、この方法において、表面弾性波素子
を多数形成した素子形成基板上にガラス製のカバー基板
を一括で陽極接合により形成でき、かつ表面弾性波素子
の取り出し電極と一致する位置に設けた貫通孔に外部電
極を形成することで外部への電極の取り出しと封止も一
括で行うこととなる。
【0011】
【実施例】
(実施例1)以下本発明の一実施例について説明する。
【0012】図1に示すように、表面弾性波素子1は、
圧電体の単結晶基板2上にIDT電極3と取り出し電極
4及びこれらを取り囲むように配設した陽極接合部5と
で構成し、絶縁性のカバー基板6は、ガラス板7に空隙
部8と貫通孔9を形成し、貫通孔9とその周辺部に設け
た外部電極10と、外部電極10に添設した印刷電極1
1とで構成し、表面弾性波素子1の取り出し電極4をカ
バー基板6の外部電極10と接合し、かつ、陽極接合部
5をカバー基板6に接合してIDT電極3を封止した構
成としている。
【0013】本実施例では、単結晶基板2として水晶を
用い、各電極は、アルミニウムを材料として膜厚を50
0nmで形成し、ガラス板7としては、水晶の熱膨張係
数に近いソーダガラスを用いた。
【0014】上述の表面弾性波装置の製造方法につい
て、以下に説明する。まず、図2に示すように、素子形
成基板12に、その多数の単結晶基板2上にIDT電極
3と取り出し電極4とその周辺部に配設した陽極接合部
5を有する表面弾性波素子1を多数形成する。陽極接合
部5は表面弾性波素子1の周辺部に形成されるととも
に、それぞれがすべて共通に接続された陽極接合端子1
3と接続されている。陽極接合端子13は、本実施例で
は2個設けているが個数は特に制約されるものではな
い。
【0015】また、図3に示すように、カバー基板形成
ガラス板14に、個々の表面弾性波素子1に相当する位
置に多数の空隙部8と貫通孔9を形設する。
【0016】ついで、図4及び図5に示すように、素子
形成基板12の表面弾性波素子1の取り出し電極4とカ
バー基板形成ガラス板14の貫通孔9とがそれぞれ一致
するように位置合わせして、素子形成基板12とカバー
基板形成ガラス板14を密着させた後、素子形成基板1
2の陽極接合端子13とカバー基板形成ガラス板14と
の間に500Vの電圧を印加するとともに全体を350
℃に加熱して両者を陽極接合する。カバー基板形成ガラ
ス板14の上に接触させる電極は、特に位置には制約は
なく、陽極接合部5は、素子形成基板12の全面に渡っ
て陽極接合端子13と接続されているので、すべての表
面弾性波素子1を数分でカバー基板形成ガラス板14に
接合することができる。この後、真空装置中でのスパッ
タリングにより、図6に示すように、貫通孔9とその周
辺部に第1層がTi膜(膜厚:50nm)、第2層がC
u膜(膜厚:2μm)の外部電極10を形成し、ついで
Cuを主体としたペーストを印刷してプリント基板に半
田付けする印刷電極11を形成する。取り出し電極4と
陽極接合部5の電極の膜厚が同一であるので、取り出し
電極4と貫通孔9との間にほとんど隙間が生じないこと
から、スパッタリングで形成した外部電極10で導通と
充分な封止ができる。上述の工程までを一括して処理し
た後、陽極接合部5のほぼ中心部をダイシングソーで切
断して、図1に示した表面弾性波装置とする。
【0017】以上のように本実施例によれば、表面弾性
波素子1の封止及び外部への導体の取り出しをカバー基
板6のガラスと表面弾性波素子1の陽極接合部5のアル
ミニウム膜との陽極接合及び貫通孔9の外部電極10を
介して印刷電極11で実現し、その製造方法において、
封止と外部電極10の取り出しが一括して処理できるの
で、従来例に比して、工数低減と小型化ができるととも
に、従来例のように接続用のAlワイヤーやダイボンド
樹脂等を使用しないので、電気的特性の安定性を向上で
きる。
【0018】(実施例2)以下本発明の第2の実施例に
ついて説明する。
【0019】図7に示すように、本実施例は前述実施例
1の構成に、実施例1の印刷電極11をリード端子15
とし、電磁シールド膜16及びモールド樹脂17を備え
た構成としている。
【0020】また、その製造方法は、前述実施例1の素
子形成基板12とカバー基板形成ガラス板14との陽極
接合を行い、スパッタリングで外部電極10を形成する
工程までは同一の方法である。その後、ダイシングソー
で切断し、表面弾性波素子1の外部に銀を主体としたペ
ーストを印刷により被覆した電磁シールド膜16を形成
する。この電磁シールド膜16は図示していないが外部
電極10のアース端子部と接続されている。
【0021】ついで、リード端子15を外部電極10に
溶接により接合した後、全体をモールド樹脂17でパッ
ケージして表面弾性波装置とする。
【0022】以上のように本実施例によれば、電磁シー
ルド膜16を表面弾性波素子1の外面に設けたことによ
り、前述実施例1の効果に加えて、外部からの電磁ノイ
ズの影響を受けずに良好な特性を維持でき、また、モー
ルド樹脂17によるパッケージを採用したことにより、
量産性がさらに向上できる。
【0023】(実施例3)以下本発明の第3の実施例に
ついて説明する。
【0024】図8に示すように、本実施例は前述実施例
1の構成に、実施例1のカバー基板6の空隙部8のない
カバー基板18と、表面弾性波素子1の取り出し電極4
と陽極接合部5の膜厚を約3μm増加させた表面弾性波
素子19と、電磁シールド膜16を備えた構成としてい
る。すなわち、膜厚を厚くした取り出し電極4と陽極接
合部5によって、IDT電極3とカバー基板18との間
に隙間ができるので、前述実施例1のカバー基板6の空
隙部8は不要となる。
【0025】また、その製造方法は、上述の表面弾性波
素子19とカバー基板18を用いて、前述実施例1と同
様な製造方法により陽極接合部5と貫通孔9への外部電
極10の形成を行った。また、印刷電極11を同様に形
成した後、ダイシングソーで切断し、前述実施例2と同
様に表面弾性波素子19の外面を被覆した電磁シールド
膜16を印刷で形成する。
【0026】以上のように本実施例によれば、前述実施
例1の効果に加えて、外部からの電磁ノイズの影響を受
けずに良好な特性を維持でき、また、カバー基板18に
空隙部を設けなくてもよいので、加工工数を減らすこと
ができ、さらに、素子形成基板12やカバー基板形成ガ
ラス板14に反りやうねりがあっても取り出し電極4の
厚さにより吸収できるので、封止接合の信頼性を大きく
向上できる。
【0027】なお、本実施例1ないし3については、表
面弾性波素子1について説明したが、共振器や発振器、
あるいはフィルター等の各素子についても適用できるこ
とはいうまでもない。また、表面に形成されたアルミニ
ウム膜とガラスとの陽極接合により接合して封止する構
成であるので、単結晶基板2として水晶基板のみでな
く、リチウムタンタレート(LiTa23)、リチウム
ナイオベート(LiNb 23)あるいはリチウムディボ
レート(Li246)等の単結晶基板2が使用可能で
あり、さらに、単結晶基板2に制約されずガラス板7上
に圧電体薄膜とIDT電極3が形成された構成について
も使用可能である。
【0028】また、陽極接合部5の電極材料としては純
粋なアルミニウム膜のみでなく、不純物を含むアルミニ
ウム膜でも同様な接合が可能であり、表面弾性波素子1
の耐久性強化の目的で添加されているCu,Ti,P
d,Sc,Zr,Si等を含むアルミニウム膜でも使用
可能である。
【0029】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように本発明
は、IDT電極と取り出し電極と陽極接合部を有する
と、表面弾性波素子の取り出し電極と一致する位置に形
設した貫通孔に設けた外部電極を有するガラス板製のカ
バー基板を備え、取り出し電極を電気的に接続し、か
つ、ガラス基板と陽極接合部とを接合してIDT電極を
封止した構成、また、IDT電極と取り出し電極とその
周囲全体に設けたアルミニウムを主成分とする膜よりな
る陽極接合部を有する表面弾性波素子を多数配置し、か
つ、陽極接合部がすべて接続されて表面弾性波素子が形
成されていない領域に引き出されて設けた陽極接合端子
を有する素子形成基板を作成する工程と、表面弾性波素
子のそれぞれの取り出し電極と一致する位置に形設した
多数の貫通孔を有するカバー基板形成ガラス板を作成す
る工程と、素子形成基板の取り出し電極とカバー基板形
成ガラス板の貫通孔とを位置合わせして密着させた後、
カバー基板形成ガラス板と陽極接合部との間に電圧を印
加するとともに全体を加熱して表面弾性波素子の陽極接
合部を一括してカバー基板形成ガラス板に接合する工程
と、ついで接合された素子形成基板とカバー基板形成ガ
ラス板を真空中でのスパッタリングにより、カバー基板
形成ガラス板の貫通孔とその周辺部に外部電極を形成す
る工程と、ついで外部電極に印刷電極を形成する工程
と、ついで陽極接合部のほぼ中心部を切断する工程とを
有する製造方法により、製造コストが安く、周波数特性
が変化せず、安定した特性の優れた表面弾性波装置及び
その製造方法を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の表面弾性波装置の断面
【図2】同表面弾性波装置の製造方法における素子形成
基板の要部斜視図
【図3】同製造方法におけるカバー基板形成ガラス板の
斜視図
【図4】同製造方法における素子形成基板とカバー基板
形成ガラス板の接合状態を示す断面図
【図5】図4の各表面弾性波素子と各カバー基板の分解
斜視図
【図6】同製造方法における外部電極と印刷電極の形成
状態を示す断面図
【図7】本発明の第2の実施例の表面弾性波装置の断面
【図8】本発明の第3の実施例の表面弾性波装置の断面
【図9】従来の表面弾性波装置の断面図
【符号の説明】
1 表面弾性波素子 3 インターディジタルトランスデューサ電極 4 取り出し電極 5 陽極接合部 6 カバー基板 8 空隙部 9 貫通孔 10 外部電極 11 印刷電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03H 9/25 H03H 3/08 H03H 9/145

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に表面弾性波を励振・受信するイン
    ターディジタルトランスデューサ電極と取り出し電極と
    その周囲全体に配設した陽極接合部とを有し、少なくと
    も前記取り出し電極と前記陽極接合部がアルミニウムを
    主成分とする同一厚さの膜よりなる表面弾性波素子と、
    前記表面弾性波素子の取り出し電極と一致する位置に形
    設した貫通孔に設けた外部電極と印刷電極を有し、かつ
    前記表面弾性波素子と対向する面に空隙部を形設した絶
    縁性のカバー基板を備え、前記取り出し電極と前記外部
    電極を電気的に接合し、かつ、前記カバー基板と前記陽
    極接合部を接合して封止したことを特徴とする表面弾性
    波装置。
  2. 【請求項2】 表面に表面弾性波を励振・受信するイン
    ターディジタルトランスデューサ電極と取り出し電極と
    その周囲全体に配設した陽極接合部とを有し、少なくと
    も前記取り出し電極と前記陽極接合部がアルミニウムを
    主成分とする同一厚さの膜よりなる表面弾性波素子と、
    前記表面弾性波素子の取り出し電極と一致する位置に形
    設した貫通孔に設けた外部電極を有し、かつ前記表面弾
    性波素子と対向する面に空隙部を形設した絶縁性のカバ
    ー基板を備え、前記取り出し電極と前記外部電極を電気
    的に接合し、かつ、前記カバー基板と前記陽極接合部を
    接合して封止し、前記外部電極にリード端子を接合した
    後、前記表面弾性波素子の外面に電磁シールド膜を被覆
    し、全体をモールド樹脂でパッケージしたことを特徴と
    する表面弾性波装置。
  3. 【請求項3】 表面に表面弾性波を励振・受信するイン
    ターディジタルトランスデューサ電極と取り出し電極と
    その周囲全体に配設した陽極接合部とを有し、少なくと
    も前記取り出し電極と前記陽極接合部がアルミニウムを
    主成分とする同一厚さの膜よりなる表面弾性波素子と、
    前記表面弾性波素子の取り出し電極と一致する位置に形
    設した貫通孔に設けた外部電極を有する絶縁性のカバー
    基板を備え、前記取り出し電極と前記外部電極を電気的
    に接合し、かつ、前記カバー基板と前記陽極接合部を接
    合して封止し、前記表面弾性波素子の外面に電磁シール
    ド膜を被覆したことを特徴とする表面弾性波装置。
  4. 【請求項4】 表面に表面弾性波を励振・受信するイン
    ターディジタルトランスデューサ電極と取り出し電極と
    その周囲全体に配設した陽極接合部とを有し、 少なくと
    も前記取り出し電極と前記陽極接合部がアルミニウムを
    主成分とする同一厚さの膜よりなる表面弾性波素子を多
    数配置し、かつ、前記陽極接合部がすべて接続されて、
    前記表面弾性波素子が形成されていない領域に引き出さ
    れて設けた陽極接合端子を有する素子形成基板を作成す
    る工程と、前記表面弾性波素子のそれぞれの取り出し電
    極と一致する位置に形設した多数の貫通孔を有するカバ
    ー基板形成ガラス板を作成する工程と、前記素子形成基
    板の取り出し電極と前記カバー基板形成ガラス板の貫通
    孔とを位置合わせして密着させた後、前記カバー基板形
    成ガラス板と前記素子形成基板の陽極接合端子との間に
    電圧を印加するとともに全体を加熱して、前記表面弾性
    波素子の陽極接合部を一括して前記カバー基板形成ガラ
    ス板に接合する工程と、ついで接合された前記素子形成
    基板と前記カバー基板形成ガラス板を真空装置中でのス
    パッタリングにより、前記カバー基板形成ガラス板の貫
    通孔とその周辺部に外部電極を形成する工程と、ついで
    前記外部電極に外部回路と接続する印刷電極を形成する
    工程と、ついで前記陽極接合部のほぼ中心部を切断する
    工程とを有する表面弾性波装置の製造方法。
JP01685295A 1995-02-03 1995-02-03 表面弾性波装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3265889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01685295A JP3265889B2 (ja) 1995-02-03 1995-02-03 表面弾性波装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01685295A JP3265889B2 (ja) 1995-02-03 1995-02-03 表面弾性波装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08213874A JPH08213874A (ja) 1996-08-20
JP3265889B2 true JP3265889B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=11927752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01685295A Expired - Fee Related JP3265889B2 (ja) 1995-02-03 1995-02-03 表面弾性波装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3265889B2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6359333B1 (en) * 1998-03-31 2002-03-19 Honeywell International Inc. Wafer-pair having deposited layer sealed chambers
JP2001094390A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Toshiba Corp 弾性表面波デバイスおよびその製造方法
JP2004129222A (ja) * 2002-07-31 2004-04-22 Murata Mfg Co Ltd 圧電部品およびその製造方法
JP2004129224A (ja) * 2002-07-31 2004-04-22 Murata Mfg Co Ltd 圧電部品およびその製造方法
JP2004129223A (ja) 2002-07-31 2004-04-22 Murata Mfg Co Ltd 圧電部品およびその製造方法
KR100447851B1 (ko) * 2002-11-14 2004-09-08 삼성전자주식회사 반도체장치의 플립칩 방식 측면 접합 본딩 방법 및 이를이용한 mems 소자 패키지 및 패키지 방법
DE10253163B4 (de) * 2002-11-14 2015-07-23 Epcos Ag Bauelement mit hermetischer Verkapselung und Waferscale Verfahren zur Herstellung
JP2004248243A (ja) 2002-12-19 2004-09-02 Murata Mfg Co Ltd 電子部品およびその製造方法
US7129576B2 (en) * 2003-09-26 2006-10-31 Tessera, Inc. Structure and method of making capped chips including vertical interconnects having stud bumps engaged to surfaces of said caps
JP4576849B2 (ja) * 2004-03-01 2010-11-10 パナソニック株式会社 集積回路装置
GB2431512B (en) 2004-06-25 2008-05-21 Murata Manufacturing Co Piezoelectric device
KR100680511B1 (ko) * 2004-07-14 2007-02-08 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 압전 디바이스
JP2006197554A (ja) 2004-12-17 2006-07-27 Seiko Epson Corp 弾性表面波デバイス及びその製造方法、icカード、携帯用電子機器
JP4518255B2 (ja) * 2004-12-22 2010-08-04 セイコーエプソン株式会社 弾性表面波素子および電子機器
JP4618492B2 (ja) * 2004-12-24 2011-01-26 セイコーエプソン株式会社 弾性表面波センサ
JP4254772B2 (ja) 2005-01-17 2009-04-15 セイコーエプソン株式会社 弾性表面波装置
JP2006217225A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 弾性表面波デバイスの製造方法
JP2006270170A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Seiko Epson Corp 弾性表面波素子及び弾性表面波素子の製造方法
US7982364B2 (en) 2005-04-01 2011-07-19 Panasonic Corporation Surface acoustic wave device and method for manufacturing the same
JP2007019132A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Seiko Epson Corp 圧電振動装置の製造方法
JP2007081613A (ja) 2005-09-13 2007-03-29 Seiko Epson Corp 弾性表面波デバイス及びその製造方法
JP4517992B2 (ja) * 2005-09-14 2010-08-04 セイコーエプソン株式会社 導通孔形成方法、並びに圧電デバイスの製造方法、及び圧電デバイス
JP4811232B2 (ja) * 2005-11-02 2011-11-09 パナソニック株式会社 電子部品パッケージ
JP4779581B2 (ja) * 2005-11-08 2011-09-28 パナソニック株式会社 電子部品パッケージ
JP4706452B2 (ja) * 2005-11-18 2011-06-22 パナソニック株式会社 電子部品モジュール
WO2007083432A1 (ja) * 2006-01-18 2007-07-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. 弾性表面波装置及び弾性境界波装置
KR100731351B1 (ko) 2006-02-01 2007-06-21 삼성전자주식회사 탄성 표면파 디바이스 웨이퍼 레벨 패키지 및 그 패키징방법
JP4811233B2 (ja) * 2006-02-27 2011-11-09 パナソニック株式会社 電子部品パッケージ
JP4798222B2 (ja) 2006-04-07 2011-10-19 株式会社村田製作所 電子部品の接合構造およびその製造方法
JP2007335468A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 中空封止素子およびその製造方法
US8604605B2 (en) 2007-01-05 2013-12-10 Invensas Corp. Microelectronic assembly with multi-layer support structure
WO2008105199A1 (ja) 2007-02-28 2008-09-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. 分波器及びその製造方法
CN101803189B (zh) * 2007-10-30 2014-01-08 京瓷株式会社 弹性波装置
US8810111B2 (en) * 2008-11-28 2014-08-19 Kyocera Corporation Acoustic wave device and method for manufacturing same
CN102334285A (zh) * 2009-02-25 2012-01-25 精工电子有限公司 阳极接合方法、封装件的制造方法、压电振动器的制造方法、振荡器、电子设备及电波钟
JP4722204B2 (ja) * 2009-07-27 2011-07-13 京セラ株式会社 弾性表面波装置及び弾性表面波装置の製造方法
JP6226199B2 (ja) * 2014-09-25 2017-11-08 日本電気硝子株式会社 ガラスセル、及び液晶素子、並びに陽極接合方法
KR102609855B1 (ko) * 2016-02-17 2023-12-05 삼성전기주식회사 탄성파 필터 소자, 탄성파 필터 소자 제조용 패키지 및 탄성파 필터 소자의 제조방법
KR102419713B1 (ko) * 2017-12-15 2022-07-13 3디 글래스 솔루션즈 인코포레이티드 결합 전송 라인 공진 rf 필터

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08213874A (ja) 1996-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3265889B2 (ja) 表面弾性波装置及びその製造方法
EP1471635B1 (en) Surface acoustic wave device and method of fabricating the same
JP2000261284A (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
JP2001094390A (ja) 弾性表面波デバイスおよびその製造方法
JP2000312127A (ja) 弾性表面波装置
JP4012753B2 (ja) 弾性表面波装置
JP2000196400A (ja) 弾性表面波装置の実装構造
JP2001345673A (ja) 弾性表面波装置
JPH05291864A (ja) 弾性表面波素子実装回路とその製造方法
JPH0818390A (ja) 弾性表面波装置
JP3716123B2 (ja) 弾性表面波装置
JPH09162690A (ja) 弾性表面波素子を有する装置およびその製造方法
JPH10242795A (ja) 圧電素子とその製造方法
JP5263529B2 (ja) 圧電振動子の製造方法
JPS6090416A (ja) 弾性表面波素子
JP3389530B2 (ja) 半導体装置
JPH10163797A (ja) 弾性表面波装置
JPH08213764A (ja) 電子部品およびその製造方法
JPH08330894A (ja) 弾性表面波装置
JP3736226B2 (ja) Sawデバイス
JP2645455B2 (ja) 表面弾性波フィルタ
JPH098595A (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
JP2004104719A (ja) 圧電振動子の電極構造
JPH06291596A (ja) 表面弾性波素子とその製造方法
JP2006174311A (ja) 弾性表面波デバイス及びその製造方法、icカード、携帯用電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees