JP3262359B2 - ポリエチレン微孔性フィルムおよびその製造方法 - Google Patents

ポリエチレン微孔性フィルムおよびその製造方法

Info

Publication number
JP3262359B2
JP3262359B2 JP02925792A JP2925792A JP3262359B2 JP 3262359 B2 JP3262359 B2 JP 3262359B2 JP 02925792 A JP02925792 A JP 02925792A JP 2925792 A JP2925792 A JP 2925792A JP 3262359 B2 JP3262359 B2 JP 3262359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
solvent
polyethylene
polyolefin
microporous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02925792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0598065A (ja
Inventor
ヘンリクス・マテウス・フォルトゥイン
ヨーゼフ・アーノルド・ポール・マリア・シンメリンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke DSM NV
Original Assignee
DSM NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19858893&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3262359(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by DSM NV filed Critical DSM NV
Publication of JPH0598065A publication Critical patent/JPH0598065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262359B2 publication Critical patent/JP3262359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • B01D67/00091Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching by evaporation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0023Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/0025Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by mechanical treatment, e.g. pore-stretching
    • B01D67/0027Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by mechanical treatment, e.g. pore-stretching by stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • B01D71/261Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/12Specific ratios of components used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/04Characteristic thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/20Specific permeability or cut-off range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/34Molecular weight or degree of polymerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2023/0658PE, i.e. polyethylene characterised by its molecular weight
    • B29K2023/0683UHMWPE, i.e. ultra high molecular weight polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31931Polyene monomer-containing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリエチレン微孔性フィ
ルムに関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエチレン微孔性フィルムは欧州特許
公開第378,279号公報から知られており、この公報に
は、蒸発可能な溶媒中の超高分子量ポリエチレン溶液か
ら微孔性フィルムを製造する方法が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなフィルムは、空気のような気体に限定された通気性
しか有さず、それゆえ特にフィルムの使用が空気を濾過
する用途に限定されるという欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明の目
的は公知のフィルムの通気度に比べて向上した通気度を
有するポリエチレン微孔性フィルムを提供することであ
る。
【0005】この目的は本発明によって達成されるが、
それは、本発明によるフィルムが10sec/50ml未満の通気
度および少なくとも7,500g/24h・m2の透湿度を有するか
らである。
【0006】本発明によるフィルムは、フィルムを隔て
た圧力差が小さい場合でさえ、空気のような気体を透過
する能力が非常に高い。このようなフィルムを濾材とし
て用いた場合、単位時間あたりに高収率の精製気体を得
ることができる。本発明によるフィルムの通気度は10se
c/50ml未満であり、好ましくは7sec/50ml未満である。
よく理解するために、ここでは、フィルムを介してある
量の空気を輸送するのに必要な時間が通気度の尺度とし
て用いられ、それゆえ秒数が小さければ小さいほど、良
好な通気度に対応することに注意すべきである。
【0007】本発明によるフィルムのさらに付け加えら
れる利点は、透湿度が非常に高いことであり、その透湿
度は少なくとも7,500g/24h・m2、好ましくは少なくとも1
0,000g/24h・m2である。
【0008】濾過の用途において生じるような圧力差に
対するフィルムの抵抗性はフィルムの厚さに依存する。
厚さ10μmの本発明によるフィルムは、すでに多くの用
途に対して充分な強さを有している。好ましくは、本発
明によるフィルムの厚さは少なくとも10μmである。
【0009】本発明によるフィルムの別の利点は耐摩耗
性および耐化学薬品性が高いことである。このため、こ
のようなフィルムは酸や塩基などの媒体中で濾過するの
に適する。
【0010】本発明によるフィルムは微孔性であり、実
質的にポリエチレンからなる。微孔性フィルムは小さい
気孔または流路を含む本質的に連続なマトリックス構造
からなる。これら気孔および流路の大きさは0.001〜10
μm、好ましくは0.01〜5μmである。
【0011】ポリエチレンは、ここでは、100個の炭素
原子あたり1つより少ない側鎖、好ましくは300個の炭
素原子あたり1つより少ない側鎖しか有しない線状ポリ
エチレン、および少量の、好ましくは5mol%以下の1
種またはそれ以上の共重合した他のアルケン、例えば、
プロピレン、ブチレン、ペンテン、ヘキセン、4-メチ
ルペンテン、オクテンなどを含んでいてもよい種類のポ
リエチレンであると理解される。このようなポリエチレ
ンは、例えば、公知の重合条件下で、適当な触媒を用
い、チーグラー(Ziegler)法またはフィリップス(Philli
ps)法によって製造することができる。また、ポリエチ
レンは、少量の、例えば、せいぜい25wt%の1種または
それ以上の他のポリマー、特に、ポリプロピレン、ポリ
ブチレンまたはプロピレンと少量のエチレンとのコポリ
マーなどのアルケン-1-ポリマーを含んでいてもよい。
ポリエチレンは、安定剤、着色剤、顔料、充填剤などの
通常の添加剤を含んでいてもよい。ポリエチレンの重量
平均分子量は、ゲル透過クロマトグラフィーや光拡散な
どの公知の方法によって求めるか、あるいは135℃のデ
カリン中で測定された固有粘度(IV)から計算される。例
えば、0.5×106の重量平均分子量は、次の経験式による
と、135℃のデカリン中で測定された5.1dl/gのIVに相当
する。 MW = 5.37×104[IV]1.37
【0012】高分子量または超高分子量のポリエチレン
は、耐摩耗性が高く、多くの化学薬品性に対して高い耐
性を有するなどの特別な性質を有するので、好ましく
は、超高分子量ポリエチレン、つまりUHMWPEが用いられ
る。このようなUHMWPEの分子量は、少なくとも3.6×105
であり、好ましくは少なくとも106である。
【0013】また、本発明は、蒸発可能な第1の溶媒中
のポリオレフィン溶液からフィルムを形成し、このフィ
ルムを、冷却剤を含む槽に通過させ、フィルムから溶媒
を、その溶解温度より低い温度で除去し、次いで、この
フィルムを、その面内の1つまたはそれ以上の方向に延
伸することによってポリオレフィンから微孔性フィルム
を製造する方法に関する。
【0014】このような微孔性フィルムの製造方法は、
やはり欧州特許公開第378,279号から知られおり、そこ
では、UHMWPEがポリオレフィンとして用いられている。
【0015】この公知方法の欠点は、中程度の通気度を
有するフィルムしか製造できないことである。
【0016】本発明の目的は、通気度が非常に高いポリ
オレフィンから微孔性フィルムを製造する方法を提供す
ることである。
【0017】この目的は本発明によって達成されるが、
それは、フィルムを冷却剤と接触させる前に、フィルム
の両面を第2の溶媒、好ましくはポリオレフィン用溶媒
と密着させるからである。
【0018】この方法を用いれば、10sec/50ml未満であ
るという非常に高い通気度を有する微孔性フィルムを製
造することができる。フィルムが形成される溶液の大部
分、通常は少なくとも50%、また、UHMWPEを用いる場合
には、さらに多くの部分が第1の溶媒からなり、それゆ
え、溶液から形成されたフィルムも第1の溶媒からな
る。同じく表面の大部分はこの溶媒からなり、したがっ
て、この表面が第2の溶媒と密着することがこのような
大きな効果を示すことは非常に驚くべきことである。
【0019】本発明による方法の別の利点は、得られた
フィルムが非常に高い透湿度を有することであり、この
ため、このフィルムは、例えば衣類の通気性サンドイッ
チ層として用いるのに適する。
【0020】蒸発可能な溶媒としては、脂肪族炭化水
素、シクロ脂肪族炭化水素および芳香族炭化水素などの
公知のポリオレフィン用溶媒、例えばトルエン、キシレ
ン、テトラリン、デカリン、C6〜C12アルカンまたは石
油留分だけでなく、ハロゲン化炭化水素、例えばトリク
ロロベンゼンなどの公知の溶媒が用いられる。溶媒の除
去に関連して、好ましくは、大気圧下での沸点が210℃
より低い溶媒が用いられる。上記の溶媒は事実上すべ
て、この条件を満足する。
【0021】ポリオレフィンとしては、好ましくは、ポ
リエチレンまたはポリプロピレン、あるいは、それらと
5mol%以下の1種またはそれ以上の他のアルケンとの
コポリマーが用いられる。ポリエチレンは、多くの化学
薬品に対する耐性が高く、耐摩耗性が高いので、好まし
い。特に、高分子量または超高分子量のポリエチレンが
これらの性質を有するので、好ましくは、超高分子量ポ
リエチレンが用いられる。このようなUHMWPEの分子量は
少なくとも3.6×105、好ましくは少なくとも106であ
る。
【0022】ポリオレフィンの溶液からフィルムを製造
するには、均質な溶液を用いるべきである。ポリオレフ
ィンの均質な溶液を連続的に製造するには、公知の方
法、例えば押出機を用いることができる。この方法を用
いれば、溶液を調製した後、1つの連続した工程によっ
て異なった様式で、フィルムに押し出すか、あるいはフ
ィルムに加工することができるという利点がある。本発
明は、このような方法には限定されないが、当業者に
は、もちろん、異なった様式で調製された均質な溶液を
微孔性フィルムに加工することもできることは明らかで
ある。
【0023】溶液中のポリオレフィンの濃度は広い範囲
内で変更してよく、通常は、実際的な理由から、2〜50
wt%の範囲内で選択される。約2wt%より少ないポリオ
レフィンを含む溶液は、非常に脆くて、さらに加工する
のが極めて困難なフィルムをもたらす。他方、UHMWPEの
場合には、30wt%より多くを含む溶液、他の場合には、
特に50wt%より多くを含む溶液は、加工するのがますま
す困難になる。したがって、ポリオレフィン濃度が50wt
%以上であるような濃厚溶液は好ましくないが、このよ
うな溶液を用いることは可能であり、それゆえ、その使
用は本発明の範囲内に含まれる。また、溶解前にポリオ
レフィンの一部が架橋している場合には、この溶液が同
じ全濃度の非架橋ポリオレフィンのみを含む場合に比べ
て、溶液の加工性が良好な例も少しはある。このこと
は、特に、UHMWPEの場合にあてはまる。
【0024】ポリオレフィン溶液は、この溶液からなる
フィルムに変換される。これは、様々な様式、例えば非
常に幅広いスリット型のノズルを有する紡糸口金からス
ピニングするか、ローラーまたはバンド上へ押し出す
か、あるいは流し込むことよって行うことができる。
【0025】ポリオレフィン溶液をフィルムに加工した
後、この溶液からなるフィルムを、冷却剤を含む冷却槽
に通過させる。好ましくは、ポリオレフィンが溶解しな
い冷却剤が用いられる。水は非常に適した冷却剤であ
る。冷却工程において、温度は、フィルム中でゲル化が
生じて、さらに加工するのに充分強く安定な構造が形成
されるような程度まで下げられる。周囲温度またはさら
に低い温度まで冷却することが可能であるが、次の工程
で第1の溶媒をフィルムから蒸発させねばならないの
で、有利な方法としては、温度を一般的にできるだけ高
く維持することが非常に望ましいことは明らかである。
したがって、フィルムから溶媒を除去するのに必要な熱
量は、できるだけ多く限定される。
【0026】第1の溶媒は、フィルムから、その溶解温
度より低い温度で、好ましくは蒸発によって除去される
が、抽出も可能である。溶解温度は、当のポリオレフィ
ンが第1の溶媒中に均質に溶解することができる温度で
ある。この溶液を溶解温度より低く冷却すると、ゲル化
が生じる。溶解温度およびゲル化温度は、限られた範囲
内で互いに異なりうる。そのような場合、本発明によれ
ば、第1の溶媒は、フィルムから、それらの温度のうち
で最も低いものよりさらに低い温度で蒸発させる。
【0027】採用した形成方法が予備延伸を可能にする
場合、フィルムは、必要であれば、予備延伸してもよ
い;このことはゲル化したフィルムが槽から引き出され
るか、あるいは輸送される線速度が、フィルムが溶液か
ら形成される線速度と異なることを意味する。例えば、
押出を用いる場合、後者の速度は、溶液がダイ出口から
出現する線速度である。本発明の範囲内では、予備延伸
は、上記のようにフィルムが槽から輸送されるか、ある
いは引き出される速度と、溶液がダイ出口から出現する
上記の速度との商として特定される。
【0028】第1の溶媒が蒸発する際、フィルムは収縮
する傾向を示す。微孔性フィルムを得るためには、フィ
ルムの面内にある少なくとも1つの方向において、この
ような収縮を防止しなければならない。このことは、フ
ィルムをクランプすることによって簡単に行うことがで
きる。フィルムを2つの方向にクランプすれば、その厚
さは、減少することができる唯一の寸法であって、また
実際に減少する唯一の寸法である。同様のことは、例え
ば円筒状フィルムや中空フィラメントについても成立す
る。収縮を防止することができるだけでなく、溶媒を蒸
発させる間に、すでに1つまたは2つの方向にフィルム
を延伸することさえ可能となる。
【0029】また、フィルムから第1の溶媒を蒸発させ
た後で、フィルムを1つまたはそれ以上の方向に延伸す
ることも可能である。溶媒が除去されたフィルムのこの
延伸は、随意に、溶媒を蒸発させる間に延伸を行う温度
よりも高い温度で実施してもよい。ただし、この高い温
度は、溶融破壊が起こるポリオレフィンの融解温度に比
べれば、それほど高くはない。
【0030】本発明による方法では、フィルムを冷却槽
中の冷却剤との接触によって冷却してゲルフィルムとす
る前に、溶液からなるフィルムの両側の表面を第2の溶
媒と密着させる。2つの面の各々の表面の一部だけが第
2の溶媒と接触することによって、透湿度が増大する
が、工程を簡単化し、均一な性質を有するフィルムを得
るためには、両側の全表面を第2の溶媒と密着させるこ
とが好ましい。
【0031】密着は、例えば、フィルムの両面に第2の
溶媒を、蒸気、霧または液滴の形で噴霧することによっ
て行うことができる。第2の溶媒の層が冷却槽中の実際
の冷却剤上に浮遊する場合には、優れた結果が得られ
る。フィルムを冷却槽へ導入する場合、フィルムは、ま
ず第2の溶媒の層を通過する。それゆえ、フィルムは、
溶媒層の下側にある冷却剤と接触する前に、第2の溶媒
と密着することになる。したがって、好ましくは、本発
明による方法のこのような具体例が、好ましくは以下に
述べるような条件下で用いられる。
【0032】この場合、第2の溶媒の密度は冷却剤の密
度よりも小さくなければならない。水を冷却剤として用
いる場合、大部分のポリオレフィン用溶媒は、この要件
を満足する。
【0033】第2の溶媒の層厚は、冷却剤の表面と密着
した層を形成し、その表面上に小滴を形成しないように
選択しなくてはならない。この要件は、通常、溶媒の層
が厚さ数mm、例えば厚さ2mmであれば、満足される。当
業者にとって、冷却剤と第2の溶媒との任意の組み合わ
せに対して、密着した層を得るための最小の厚さを実験
的に決定することは容易である。層が破壊される危険性
を防止するために、少なくとも3mmの層厚が好ましい。
好ましくは、蒸発可能な溶媒は第2の溶媒としても用い
られる。このようにすれば、第2の溶媒を、1つの同じ
蒸発工程で、フィルム中にすでに存在する第1の溶媒と
共に除去することができるという利点がある。経済的な
方法としては、第2の溶媒が第1の溶媒と同一であるこ
とが最も好ましい。
【0034】第2の溶媒の層は、フィルムを冷却槽に導
入する場合に、フィルムの両面がこの溶媒と密着するよ
うに、冷却槽の表面に設けられる。例えば、冷却槽内の
適当な位置に充分な数のスクリーン壁を配置することが
できる。これらのスクリーン壁は冷却剤の表面の上下に
突出しており、この表面に対して垂直に設けられてい
る。このようにして、溶媒の層が存在する冷却槽の表面
領域をかなり限定することができる。このようなスクリ
ーン壁を適当に配置すれば、フィルムの2つの面の各々
の表面の一部だけを確実に第2の溶媒と接触させること
ができる。
【0035】
【実施例】以下の実施例によって、本発明をさらに詳し
く説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるもの
ではない。なお、実施例に記載の量は以下のようにして
決定された。
【0036】まず、引張強さ、破断点伸びおよび弾性率
は、幅5mm、あご部分の長さ25mmの試料を用い、ASTM標
準D882-83に従って測定した。クロスヘッド速度は25
mm/minであった。透湿度は、温度23℃、相対湿
度50%および風量2m/secにて、ASTM標準E96-66BWに従
い、g/24h・m2単位の透湿度[Moisture Vapour Transmiss
ion Rate(MVTR)]として求めた。通気度は、測定面積6.4
5cm2(1平方インチ)、重量567gを用い、ASTM標準D726-5
8に従い、ガーレイ数(Gurley number)として、sec/50ml
単位で求めた。フィルムの厚さは、センサーの丸み部分
の半径が12mmであるミリトロン・ファインプリューフ(M
illitronFeinpruef)メーターを用いて測定した。フィル
ムの密度は既知体積のフィルム片を秤量することによっ
て求めた。多孔度は測定された密度ρおよびポリオレフ
ィン塊状材料の密度ρ0から次式によって求めた:
【数1】
【0037】また、最大気孔寸法は、クールター(Coult
er)のポロメーターを用いて測定した。固有粘度は135℃
のデカリン中で測定した。フィルムの防水度は、水柱の
重量の影響下で、水がフィルムを透過し始めるまでフィ
ルム上に配置することが可能な水柱の高さ(m単位)とし
て求めた。荷重を加えた面積は、17.3cm2であった。フ
ィルムは金属製の格子によって保持した。
【0038】実施例1 デカリン中での固有粘度が15.5dl/g(重量平均分子量2.2
×106に相当)であるポリエチレンの20wt%溶液を温度18
0℃で押し出した。押出機の頭部には、400mm×1mmのギ
ャップを有するダイを装着した。押出フィルムは、液面
がダイギャップの出口の約1mm下側にある冷却槽へ導入
した。冷却槽には、20℃の水が入れられており、その上
には、フィルムを冷却槽へ導入するにつれて、フィルム
の両面がデカリンと接触するように、3〜4mm厚のデカ
リン層を設けた。このようにして得られたゲルフィルム
から、温度70℃の炉内で、溶媒を除去した。なお、フィ
ルムの長さおよび幅は一定に保持した。溶媒を除去した
フィルムを、温度120℃で、機械(M)方向および横断(T)
方向に同時に延伸した。様々な延伸比で延伸したフィル
ムの性質を表1に示す。
【0039】
【表1】
【0040】実施例2 本実施例では、30℃で溶媒を蒸発させる間に、フィルム
の長さだけを一定に保持したこと以外は同様にして、実
施例1に記載の手順を繰り返した。その後、フィルムを
温度120℃にて、まず機械方向に、次いで横断方向に延
伸した。フィルムが延伸されていない方向には収縮させ
ないようにした。様々な延伸比で延伸したフィルムの性
質を表2に示す。
【0041】
【表2】
【0042】実施例3 本実施例では、固有粘度が4dl/g(重量平均分子量約36
0,000に相当)の高密度ポリエチレンの30wt%デカリン溶
液を用いたこと以外は同様にして、実施例2に記載の手
順を繰り返した。様々な延伸比で延伸したフィルムの性
質を表3に示す。
【0043】
【表3】
【0044】実施例4 本実施例では、冷却槽上のデカリン層をキシレンの厚さ
5mmの層で置き換えたこと以外は同様にして、実施例3
に記載の手順を繰り返した。様々な延伸比で延伸したフ
ィルムの性質を表4に示す。
【0045】
【表4】
【0046】比較例1 本比較例では、押出フィルムの両面が直接水と接触する
ように冷却槽に溶媒の層を設けなかったこと以外は同様
にして、実施例2を繰り返した。フィルムから溶媒を除
去し、次いで機械方向および横断方向に連続して延伸し
た。フィルムの性質を表5に示す。
【0047】
【表5】
【0048】このようにして得られたフィルムの透湿度
および通気度は、本発明によるフィルムの透湿度および
通気度より低い。
【0049】比較例2 本比較例では、フィルムを冷却槽に導入するにつれて、
延伸フィルムの片面だけがデカリンと密着するするよう
に、今度はデカリンの層を冷却槽に設けたこと以外は同
様にして、実施例2を繰り返した。フィルムから溶媒を
除去し、次いで機械方向および横断方向に連続して延伸
した。フィルムの性質を表6に示す。
【0050】
【表6】
【0051】このようにして得られたフィルムは、透湿
度が非常に高いが、通気度は本発明によるフィルムの通
気度より低い。
【0052】実施例5 本実施例では、溶媒の層の厚さを変更したこと以外は同
様にして、実施例2を繰り返した。フィルムの性質を表
7に示す。
【0053】
【表7】
【0054】
【発明の効果】本発明によれば、透湿度および通気度の
いずれもが高い微孔性フィルムおよびその製造方法が得
られる。このような微孔性フィルムは、例えば、濾材と
して空気のような気体の精製に用いれば、単位時間あた
りの効率が向上する。また、本発明によれば、このよう
な微孔性フィルムを簡便かつ経済的に製造することがで
きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヨーゼフ・アーノルド・ポール・マリ ア・シンメリンク オランダ6245エーエー・エイスデン、プ リンス・ヘンドリクストラート16番 (56)参考文献 特開 平1−144432(JP,A) 特開 昭60−80450(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08J 9/28,9/00

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 10sec/50ml未満の通気度および少なくと
    も7,500g/24h・mの透湿度を有することを特徴とする
    重量平均分子量が少なくとも3.6×10 であるポリエチ
    レンからなる微孔性フィルム。
  2. 【請求項2】 通気度が7sec/50ml未満である請求項1
    記載の微孔性フィルム。
  3. 【請求項3】 透湿度が少なくとも10,000g/24h・m
    ある請求項1または2記載の微孔性フィルム。
  4. 【請求項4】 厚さが少なくとも10μmである請求項1
    〜3のいずれか1項記載の微孔性フィルム。
  5. 【請求項5】 ポリエチレンの重量平均分子量が少なく
    とも10である請求項1〜4のいずれか1項記載の微孔
    性フィルム。
  6. 【請求項6】 蒸発可能な第1の溶媒中のポリオレフィ
    ン溶液からフィルムを形成し、このフィルムを、冷却剤
    を含む冷却槽に通過させ、フィルムから溶媒を、その溶
    解温度より低い温度で除去し、次いで、このフィルム
    を、その面内の1つまたはそれ以上の方向に延伸するこ
    とによってポリオレフィンから微孔性フィルムを製造す
    る方法であって、フィルムを冷却剤と接触させる前に、
    フィルムの両側の表面を第2の溶媒と密着させることを
    特徴とする微孔性フィルムの製造方法。
  7. 【請求項7】 ポリオレフィンがポリエチレンである請
    求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 ポリエチレンの重量平均分子量が少なく
    とも10である請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 第2の溶媒の層が冷却槽の表面の少なく
    とも一部に設けられ、この溶媒の層を介してフィルムを
    冷却剤中に導入することによって密着が達成される請求
    項6〜8のいずれか1項記載の方法。
  10. 【請求項10】 溶媒層の厚さが少なくとも3mmである
    請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 蒸発可能な溶媒が第2の溶媒として用
    いられる請求項6〜10記載のいずれか1項記載の方
    法。
  12. 【請求項12】 第1および第2の溶媒が同一である請
    求項11記載の方法。
JP02925792A 1991-02-18 1992-02-17 ポリエチレン微孔性フィルムおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP3262359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9100279 1991-02-18
NL9100279A NL9100279A (nl) 1991-02-18 1991-02-18 Microporeuze folie uit polyetheen en werkwijze voor de vervaardiging daarvan.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0598065A JPH0598065A (ja) 1993-04-20
JP3262359B2 true JP3262359B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=19858893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02925792A Expired - Lifetime JP3262359B2 (ja) 1991-02-18 1992-02-17 ポリエチレン微孔性フィルムおよびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5376445A (ja)
EP (1) EP0504954B2 (ja)
JP (1) JP3262359B2 (ja)
AT (1) ATE116596T1 (ja)
DE (1) DE69201075T3 (ja)
NL (1) NL9100279A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05245923A (ja) * 1991-12-30 1993-09-24 Dsm Nv 破裂強度の大きい多孔質フィルムの製造方法

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9101876A (nl) * 1991-11-11 1993-06-01 Dsm Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een stoomsteriliseerbaar poreus polyolefinemembraan en bij 134 graden celsius stoomsteriliseerbaar polyetheenmembraan.
DE69623133T2 (de) * 1995-09-14 2002-12-12 Pall Corp Verfahren und vorrichtung zum entfernen von eisen aus wässrigen flüssigkeiten
JP3351940B2 (ja) * 1995-09-26 2002-12-03 東燃化学株式会社 ポリオレフィン微多孔膜の製造方法
AU1040897A (en) * 1995-12-05 1997-06-27 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Microporous polyethylene membranes having low fusing temperatures
TW412542B (en) * 1995-12-25 2000-11-21 Asahi Chemical Ind Short-resistant micro-porous polyethylene membrane
EP0862491A1 (en) * 1996-07-09 1998-09-09 Teijin Limited A filter member
NL1006322C2 (nl) * 1996-11-06 1998-05-11 Dsm Nv Electrolytisch membraan, werkwijze voor het vervaardigen daarvan en toepassing.
US6514561B1 (en) 1996-11-06 2003-02-04 Dsm N.V. Electrolytic membrane, method of manufacturing it and use
US6656581B2 (en) * 1998-05-15 2003-12-02 Clopay Plastic Products Company, Inc. Incrementally stretched non-embossed films having high moisture vapor transmission rates (MVTRs)
US6010776A (en) * 1998-05-19 2000-01-04 3M Innovative Properties Company Microporous materials containing cross-linked oil
EP0998522B1 (en) 1998-05-22 2008-12-03 Imerys Minerals Limited Use of particulate carbonates in thermoplastic film compositions
US6472028B1 (en) * 1999-08-12 2002-10-29 Joseph Frazzitta Method of producing a high gloss coating on a printed surface
US6497977B1 (en) * 1999-11-30 2002-12-24 Ballard Power Systems Inc. Method of making stripped porous polymer films
CN1440306A (zh) 2000-05-05 2003-09-03 英默里斯颜料公司 粒状碳酸钙及其制备和在透气性薄膜中的应用
JP4833486B2 (ja) * 2002-05-28 2011-12-07 住友化学株式会社 ミクロフィルター用濾材の製造方法およびミクロフィルター用濾材
US7329438B2 (en) * 2002-12-27 2008-02-12 Joseph Frazzitta Method of producing a high gloss coating on a printed surface
BRPI0417909B1 (pt) 2004-01-01 2015-08-18 Dsm Ip Assests Bv Artigo à prova de balas
DK1766320T3 (da) 2004-07-02 2009-05-04 Dsm Ip Assets Bv Fleksibel, ballistisk resistent konstruktion
EA012127B1 (ru) 2005-06-30 2009-08-28 ДСМ АйПи АССЕТС Б.В. Изделие баллистической защиты
EP1746187A1 (en) 2005-07-18 2007-01-24 DSM IP Assets B.V. Polyethylene multi-filament yarn
KR20090023358A (ko) 2006-04-26 2009-03-04 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 다층 재료 시트 및 이의 제조 방법
EP2014445A1 (en) 2007-07-09 2009-01-14 Teijin Aramid B.V. Polyethylene film with high tensile strength and high tensile energy to break
BRPI0816636A2 (pt) * 2007-10-11 2019-04-09 3M Innovative Properties Co membranas microporosas que têm um tamanho médio de poro relativamente grande e métodos para a produção das mesmas
WO2009103556A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Dsm Ip Assets B.V. Polyethylene membrane and method of its production
KR20110007156A (ko) * 2008-04-29 2011-01-21 노바메이르 비.브이 고강도 폴리에틸렌 필름의 제조 방법
CN102149861B (zh) * 2008-07-10 2013-09-18 帝人芳纶有限公司 制造高分子量聚乙烯纤维的方法
BRPI0916786A2 (pt) 2008-07-17 2018-03-13 Teijin Aramid Bv artigo moldado resistente à balística, embalagem de folhas consolidadas, e, método para fabricar um artigo moldado resistente a balística
US9744714B2 (en) 2009-01-09 2017-08-29 Teijin Aramid B.V. Polyethylene film with high tensile strength and high tensile energy to break
EP2385963A2 (en) 2009-01-09 2011-11-16 Teijin Aramid B.V. Polyethylene film and method for the manufacture thereof
EP2459784B1 (en) 2009-07-27 2013-05-01 DSM IP Assets B.V. Polyolefin member and method of manufacturing by using an antifoaming agent
AU2010280899B2 (en) 2009-08-04 2016-02-18 Dsm Ip Assets B.V. Coated high strength fibers
AU2010280768B2 (en) 2009-08-06 2015-01-22 Dsm Ip Assets B.V. Surgical repair article based on HPPE material
JP2013514206A (ja) 2009-12-17 2013-04-25 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 多層材料シートの製造方法、多層材料シートおよびそれらの使用
DE102010029633A1 (de) * 2010-06-02 2011-12-08 Hd Kunststoffe & Kunststofferzeugnisse Gmbh Zerkleinerung von ultrahochmolekularen Polyethylenfasern
BR112013013517A2 (pt) 2010-12-03 2016-10-11 Teijin Aramid Bv polímero de polietileno, métodos para a fabricação de um polímero de polietileno, de películas de polímero e de fibras de polímero, película ou fibra de polietileno e, uso da película ou fibra de polietileno
JP5835596B2 (ja) 2010-12-10 2015-12-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. Hppe部材およびhppe部材の製造方法
EP2481847A1 (en) 2011-01-31 2012-08-01 DSM IP Assets B.V. UV-Stabilized high strength fiber
EP2675621A1 (en) 2011-02-17 2013-12-25 DSM IP Assets B.V. Enhanced transmission-energy material and method for manufacturing the same
CN103493252B (zh) 2011-04-04 2016-08-10 阿普柔斯公司 改进的电池隔片及其形成方法
AU2013220376B2 (en) 2012-02-16 2017-03-02 Dsm Ip Assets B.V. Process to enhance coloration of UHMWPE article, the colored article and products containing the article
EP2822756B1 (en) 2012-03-09 2021-10-27 DSM IP Assets B.V. Composite panel
BR112014030653B1 (pt) 2012-06-11 2021-11-23 Dsm Ip Assets B.V. Artigo com formato contínuo, método de obtenção do mesmo e uso do artigo ou do método de obtenção
JP6206931B2 (ja) 2012-07-17 2017-10-04 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 耐摩耗性製品
EP2906902B1 (en) 2012-10-12 2018-08-01 DSM IP Assets B.V. Composite antiballistic radome walls
CA2894148A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Dsm Ip Assets B.V. Polyolefin yarns and method for manufacturing
WO2015000926A1 (en) 2013-07-02 2015-01-08 Dsm Ip Assets B.V. Composite antiballistic radome walls and methods of making the same
WO2015015009A1 (en) 2013-08-02 2015-02-05 Hydroxsys (Malta) Limited Microporous polyolefinsulfonic acids and methods for their preparation
WO2015050452A1 (en) 2013-10-03 2015-04-09 Olympic Tape B.V. A method for manufacturing a film of high performance polymers
KR102329527B1 (ko) 2013-10-25 2021-11-22 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 초고분자량 폴리에틸렌의 제조
CN105658682B (zh) 2013-10-25 2019-01-11 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 超高分子量乙烯共聚物的制备
EA031281B1 (ru) 2013-12-10 2018-12-28 ДСМ АйПи АССЕТС Б.В. Цепь, включающая полимерные звенья и разделительный фрагмент
US11021584B2 (en) 2014-08-21 2021-06-01 William Winchin Yen Microporous sheet product and methods for making and using the same
WO2016073580A1 (en) 2014-11-05 2016-05-12 William Winchin Yen Microporous sheet product and methods for making and using the same
US10586965B2 (en) 2014-11-05 2020-03-10 William Winchin Yen Microporous sheet product and methods for making and using the same
BR112017025145A2 (pt) 2015-05-28 2018-08-07 Dsm Ip Assets Bv ligação de cadeia híbrida
US11242625B2 (en) 2015-05-28 2022-02-08 Dsm Ip Assets B.V. Hybrid chain link
EP3303876A1 (en) 2015-05-28 2018-04-11 DSM IP Assets B.V. Polymeric chain link
WO2017114736A1 (en) 2015-12-28 2017-07-06 Dsm Ip Assets B.V. Process for producing a polymer tape from a powder
BR112018074442B1 (pt) 2016-06-03 2023-05-02 Dsm Ip Assets B.V. Cadeia com ligação de cadeia trançada contínua
WO2019170769A1 (en) 2018-03-06 2019-09-12 Dsm Ip Assets B.V. Osteoconductive fibers, medical implant comprising such osteoconductive fibers, and methods of making
US11999837B2 (en) 2018-04-13 2024-06-04 Dsm Ip Assets B.V. Modified porous polyolefin film and method of making
CN113166364A (zh) 2018-05-17 2021-07-23 科思创知识产权两合公司 由具有超高分子量的聚乙烯纤维和交联多异氰酸酯生产复合材料的方法
US10421847B1 (en) * 2018-09-24 2019-09-24 Northrop Grumman Systems Corporation Nanoporous wick and open-cellular porous structures and method of manufacture
SG10201811532VA (en) 2018-12-21 2020-07-29 Dsm Ip Assets Bv Ballistic-resistant helmet shell
BR112021016216A2 (pt) 2019-03-01 2021-10-13 Dsm Ip Assets B.V. Método de preparação de um biotêxtil compósito e um implante médico que compreende tal biotêxtil compósito
BR112021016220A2 (pt) 2019-03-01 2021-10-13 Dsm Ip Assets B.V. Componente de implante médico que compreende um biotêxtil compósito e método de preparação
WO2020201502A1 (en) 2019-04-05 2020-10-08 Technische Universiteit Eindhoven Composite film comprising ultra-drawn uhmwpe and one or more (co-) additives
TW202139875A (zh) * 2020-04-20 2021-11-01 美商希爾格得有限公司 用於個人防護裝備的材料
WO2022049038A1 (en) 2020-09-01 2022-03-10 Dsm Ip Assets B.V. A polyurethane composite sheet, a method of making such composite sheet, and use thereof in making a medical implant
WO2023110744A1 (en) 2021-12-13 2023-06-22 Dsm Ip Assets B.V. Composite sheets and medical implants comprising such sheets
DE102022204786A1 (de) 2022-05-16 2023-11-16 Contitech Antriebssysteme Gmbh Kraftübertragungsriemen mit Filamenten zur Bestimmung der sicheren Gebrauchsdauer
WO2024008551A1 (en) 2022-07-08 2024-01-11 Contitech Transportbandsysteme Gmbh Belt with reinforcing polyolefin fabric

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60242035A (ja) * 1984-04-27 1985-12-02 Toa Nenryo Kogyo Kk ポリエチレン微多孔膜の製造方法
US4613544A (en) * 1984-12-04 1986-09-23 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Waterproof, moisture-vapor permeable sheet material and method of making the same
EP0213807B1 (en) * 1985-08-12 1991-01-02 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Inflation film and production method and apparatus thereof
EP0253667B1 (en) * 1986-07-16 1992-05-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Breathable film and process for production of the same
DE3876669T2 (de) * 1987-04-24 1993-07-01 Ppg Industries Inc Verstrecktes mikroporoeses material.
US4833172A (en) * 1987-04-24 1989-05-23 Ppg Industries, Inc. Stretched microporous material
JPS63273651A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Toa Nenryo Kogyo Kk 超高分子量ポリエチレン微多孔膜の製造方法
DE3889799T2 (de) * 1987-07-23 1995-01-12 Dsm Nv Verfahren zur Herstellen von dünnen gestreckten Folien aus Polyolefinen mit ultrahoch-molekularem Gewicht.
NL8900078A (nl) * 1989-01-13 1990-08-01 Stamicarbon Microporeuze folien van ultrahoogmoleculair polyetheen.
JPH06104736B2 (ja) * 1989-08-03 1994-12-21 東燃株式会社 ポリオレフィン微多孔膜

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05245923A (ja) * 1991-12-30 1993-09-24 Dsm Nv 破裂強度の大きい多孔質フィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69201075D1 (de) 1995-02-16
DE69201075T3 (de) 2004-05-27
DE69201075T2 (de) 1995-08-24
US5376445A (en) 1994-12-27
ATE116596T1 (de) 1995-01-15
NL9100279A (nl) 1992-09-16
JPH0598065A (ja) 1993-04-20
EP0504954B1 (en) 1995-01-04
EP0504954A1 (en) 1992-09-23
US5503791A (en) 1996-04-02
EP0504954B2 (en) 2003-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3262359B2 (ja) ポリエチレン微孔性フィルムおよびその製造方法
JP3274484B2 (ja) 微孔性フィルムおよびその製造方法
EP0476198B2 (en) Microporous polyolefin membrane and method of production thereof
US4734196A (en) Process for producing micro-porous membrane of ultra-high-molecular-weight alpha-olefin polymer, micro-porous membranes and process for producing film of ultra-high-molecular-weight alpha-olefin polymer
EP0378279B1 (en) Process for the preparation of microporous films of ultrahigh molecular weight polyethylene
US5248461A (en) Process of making microporous films of UHMWPE
JP3347854B2 (ja) ポリオレフィン微多孔膜、その製造方法、それを用いた電池用セパレーター及びフィルター
EP0765900B1 (en) Method of producing a microporous polyolefin membrane
EP0947545A1 (en) Process for preparing highly permeable microporous polyolefin film
JP2012524683A (ja) 熱可塑性フィルム、かかるフィルムの製造方法、およびバッテリーセパレーターフィルムとしてのかかるフィルムの使用
EP0301625B1 (en) Process for the production of thin stretched films from polyolefins of ultrahigh molecular weight
US6565962B2 (en) Polyimide porous film
JP3549290B2 (ja) ポリオレフィン微多孔膜及びその製造方法
US6558591B2 (en) Process of making microporous film
JP6996383B2 (ja) ポリオレフィン微多孔膜の製造方法
JPH0471416B2 (ja)
WO2022154069A1 (ja) ポリオレフィン微多孔膜および積層ポリオレフィン微多孔膜
CA2025520C (en) Microporous polyolefin membrane and method of producing same
US20030198799A1 (en) Battery separator
KR20000015920A (ko) 폴리올레핀 미다공막(微多孔膜)의 제조방법
KR19990084426A (ko) 폴리올레핀 미다공막의 제조방법
KR20000002325A (ko) 폴리올레핀 미다공막의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11