JP3199432B2 - 自動車のセントラルロック装置用の電動機駆動装置 - Google Patents

自動車のセントラルロック装置用の電動機駆動装置

Info

Publication number
JP3199432B2
JP3199432B2 JP3481892A JP3481892A JP3199432B2 JP 3199432 B2 JP3199432 B2 JP 3199432B2 JP 3481892 A JP3481892 A JP 3481892A JP 3481892 A JP3481892 A JP 3481892A JP 3199432 B2 JP3199432 B2 JP 3199432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
motor
gear
electric motor
swing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3481892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05214867A (ja
Inventor
フランク、クレーフェルト
Original Assignee
キーケルト、アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キーケルト、アクチェンゲゼルシャフト filed Critical キーケルト、アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH05214867A publication Critical patent/JPH05214867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3199432B2 publication Critical patent/JP3199432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/24Power-actuated vehicle locks characterised by constructional features of the actuator or the power transmission
    • E05B81/25Actuators mounted separately from the lock and controlling the lock functions through mechanical connections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/24Power-actuated vehicle locks characterised by constructional features of the actuator or the power transmission
    • E05B81/32Details of the actuator transmission
    • E05B81/40Nuts or nut-like elements moving along a driven threaded axle
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/24Power-actuated vehicle locks characterised by constructional features of the actuator or the power transmission
    • E05B81/32Details of the actuator transmission
    • E05B81/46Clutches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1082Motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/57Operators with knobs or handles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/60Systems
    • Y10T70/625Operation and control
    • Y10T70/65Central control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19605Reversing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19679Spur
    • Y10T74/19684Motor and gearing

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モータ軸とその上に配
置されたモータ歯車とを有する逆転可能な電動機、平歯
車とこの平歯車に回らないように結合されたスピンドル
とスピンドルナットとを有する伝動装置、及びこのスピ
ンドルによって操作される操作要素が設けられており、
この操作要素は、操作棒を介して対応する自動車ドア錠
に作用し、さらに手動操作クラッチが設けられており、
かつ電動機、伝動装置、操作要素、および手動操作クラ
ッチが駆動装置ケーシング内に収納されている、自動車
ドア錠のセントラルロック装置用の電動機駆動装置に関
する。手動操作クラッチという表現は、このクラッチに
よれば、1つ又は複数の自動車ドア錠のロック位置とロ
ック解除位置の間で自動車ドア錠及びセントラルロック
装置の手動操作を全て行うことができるということを表
している。
【0002】
【従来の技術】本発明の前提となる周知の電動機駆動装
置において手動操作クラッチは、クラッチ要素を有する
弾性アームを取付けたスライダ、及びスピンドルナット
に取付けられた対応するクラッチ要素から成り、これら
クラッチ要素は、ロック行程及びロック解除行程の際に
かみ合っており、かつロック行程の後及びロック解除行
程の後には乗越え可能である。周知の構成は優れたもの
である。この構成によれば、ロック位置とロック解除位
置の間の自動車ドア錠の前記手動操作が可能である。し
かし周知の構成には改善の余地がある。周知の構成で
は、例えば電動機によりロックしかつ手動操作によりロ
ック解除した後には、そのままでは電動機によるロック
を行うことができない。それどころかこれに続いて電動
機によるロックを開始できるようにするため、まず電動
機によってロック解除を行わなければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、初め
に述べた構成及び初めに述べた目的のセントラルロック
装置用電動機駆動装置を、手動操作後に直接電動機操作
を行うことができるように改善することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するた
め、本発明は次のことを示している。すなわち手動操作
クラッチがクラッチ揺動台を有し、このクラッチ揺動台
が、モータ歯車に噛合する2つのクラッチ歯車を有し、
電動機をしゃ断した場合、クラッチ揺動台が、駆動装置
ケーシング内において戻しばねによって非連結位置に維
持され、かつ電動機を操作した場合、クラッチ揺動台
が、戻しばねを変形させながら電動機の回転方向に依存
してモータ歯車の回りで揺動可能であり、かつ一方又は
他方のクラッチ歯車が、伝動装置の平歯車に連結可能で
ある。適当な運動は、モータ歯車とクラッチ歯車を介し
てクラッチ揺動台に作用するモータトルクを制御して行
われる。初めに述べた構成及び初めに述べた目的のセン
トラルロック装置用の本発明による電動機駆動装置で
は、クラッチ揺動台が非連結位置にある場合、手動操作
はわけなく行うことができる。しかし電動機駆動装置の
それぞれの操作の際、回転方向に依存して適当なクラッ
チ歯車を介して伝動装置の平歯車にモータ歯車が直接連
結される。
【0005】詳細に述べれば、本発明の枠内には改善及
び具体化の多くの可能性がある。簡単な点でかつ製造技
術に関してかつ組立て技術に関して、また動作が確実な
点で、次のような特徴を有する構成は優れている。すな
わちクラッチ揺動台がU字形横断面の揺動台ケーシング
を有し、この揺動台ケーシングの側壁にクラッチ歯車が
支持されており、かつクラッチ揺動台内に挿入されたモ
ータ軸の範囲において戻しばねが、揺動台ケーシングの
背部に接続されている。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を以下図面により詳細に説明
する。
【0007】図示した電動機駆動装置は、自動車におい
て自動車ドア錠のセントラルロック装置に使用するもの
である。電動機駆動装置は、モータ軸2とその上に配置
されたモータ歯車3とを有する逆転可能な電動機1、平
歯車4とこの平歯車4に回らないように結合されたスピ
ンドル5とスピンドルナット6とを有する伝動装置、及
びこのスピンドル5によって操作される操作要素7を有
し、この操作要素は略示した操作棒を介して対応する図
示していない自動車ドア錠に作用する。本実施例におい
て操作要素7は、2つのレバーアームを有するレバーか
ら成る。さらに手動操作クラッチが設けられている。
れら電動機1、伝動装置、操作要素7、手動操作クラッ
は駆動装置ケーシング8内に収納されている。
【0008】手動操作クラッチがクラッチ揺動台9を有
し、このクラッチ揺動台は、モータ歯車に噛合する2つ
のクラッチ歯車10を有する。クラッチ揺動台9は、電
動機1をしゃ断した場合、駆動装置ケーシング8内にお
いて戻しばね11により非連結位置に保持されている。
この位置は図2に実線で示してある。クラッチ揺動台の
破線で示した位置は、電動機1を操作した場合かつ戻し
ばね11を変形させて、クラッチ台9が、電動機1の回
転方向に依存してモータ歯車3の回りで揺動可能であ
り、かつ一方又は他方のクラッチ歯車10が、伝動装置
の平歯車4に連結可能であること示している。この連結
が行われると、スピンドル5上でスピンドルナット6が
動き、かつ双腕レバーとして構成された操作要素7が適
当に作動する。
【0009】図1と図2を比較考察すれば明らかなよう
に、クラッチ揺動台9は、U字形横断面の揺動台ケーシ
ング8を有し、この揺動台ケーシングの側壁12にクラ
ッチ歯車10が支持されており、かつ戻しばね11は、
クラッチ揺動台9内に挿入されたモータ軸2の範囲にお
いて揺動台ケーシングの背部13に接続されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電動機駆動装置の断面図である。
【図2】図1の物体のA−A方向の断面図である。
【符号の説明】
1 電動機 2 モータ軸 3 モータ歯車 4 平歯車 5 スピンドル 6 スピンドルナット 7 操作要素 8 駆動装置ケーシング 9 クラッチ揺動台 10 クラッチ歯車 11 戻しばね 12 側壁 13 背部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータ軸とその上に配置されたモータ歯
    車とを有する逆転可能な電動機、平歯車とこの平歯車に
    回らないように結合されたスピンドルとスピンドルナッ
    トとを有する伝動装置、及びこのスピンドルによって操
    作される操作要素が設けられており、この操作要素は、
    操作棒を介して対応する自動車ドア錠に作用し、さらに
    手動操作クラッチが設けられており、かつ電動機、伝動
    装置、操作要素、および手動操作クラッチが駆動装置ケ
    ーシング内に収納されている、自動車ドア錠のセントラ
    ルロック装置用の電動機駆動装置において、手動操作ク
    ラッチがクラッチ揺動台(9)を有し、このクラッチ揺
    動台が、モータ歯車に噛合する2つのクラッチ歯車(1
    0)を有し、電動機(1)をしゃ断した場合、クラッチ
    揺動台(9)が、駆動装置ケーシング(8)内において
    戻しばね(11)によって非連結位置に維持され、かつ
    電動機(1)を操作した場合、クラッチ揺動台(9)
    が、戻しばね(11)を変形させながら電動機(1)の
    回転方向に依存してモータ歯車(3)の回りで揺動可能
    であり、かつ一方又は他方のクラッチ歯車(10)が、
    伝動装置の平歯車(4)に連結可能であることを特徴と
    する、自動車のセントラルドアロック装置用の電動機駆
    動装置。
  2. 【請求項2】 クラッチ揺動台(9)がU字形横断面の
    揺動台ケーシングを有し、この揺動台ケーシングの側壁
    (12)にクラッチ歯車(10)が支持されており、か
    つクラッチ揺動台(9)内に挿入されたモータ軸(2)
    の範囲において戻しばね(11)が、揺動台ケーシング
    の背部(13)に接続されている、請求項1記載の電動
    機駆動装置。
JP3481892A 1991-03-16 1992-02-21 自動車のセントラルロック装置用の電動機駆動装置 Expired - Fee Related JP3199432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19914108641 DE4108641C2 (de) 1991-03-16 1991-03-16 Elektromotorischer Antrieb für eine Zentralverriegelungsvorrichtung an einem Kraftfahrzeug
DE4108641.4 1991-03-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05214867A JPH05214867A (ja) 1993-08-24
JP3199432B2 true JP3199432B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=6427487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3481892A Expired - Fee Related JP3199432B2 (ja) 1991-03-16 1992-02-21 自動車のセントラルロック装置用の電動機駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5149156A (ja)
JP (1) JP3199432B2 (ja)
DE (2) DE9116447U1 (ja)
FR (1) FR2673968B1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4223341C1 (de) * 1992-07-16 1993-11-04 Kiekert Gmbh Co Kg Elektromotorischer antrieb fuer eine zentralverriegelungsvorrichtung an einem kraftfahrzeug
US5332273A (en) * 1992-07-29 1994-07-26 Harada Kogyo Kabushiki Kaisha Actuator for door lock mechanism
DE4226304C2 (de) * 1992-08-08 1995-01-05 Kiekert Gmbh Co Kg Elektromotorischer Stelltrieb für verstellbare Aggregate an einem Kraftfahrzeug
JP2782488B2 (ja) * 1992-08-24 1998-07-30 三井金属鉱業株式会社 車両用スーパーロック装置
EP0683842B1 (en) * 1993-02-10 1997-08-13 Atoma International Inc. Linear motion drive
US5441317A (en) * 1993-06-14 1995-08-15 Itt Automotive Electrical Systems Inc. Superlock feature for an automotive door locking actuator
DE4334522C1 (de) * 1993-10-09 1995-01-12 Kiekert Gmbh Co Kg Kraftfahrzeugtürverschluß, der von Hand oder über eine Zentralverriegelungseinrichtung zu bedienen ist sowie eine Diebstahlsicherungseinrichtung aufweist
US5520425A (en) * 1993-12-21 1996-05-28 Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Power closing door latch device for motor vehicle
DE4444048C5 (de) * 1994-09-01 2004-07-15 Kiekert Ag Kraftfahrzeug-Türverschluß mit in einem Kupplungselementegehäuse angeordneten Kupplungselementen
DE29511451U1 (de) * 1995-01-10 1995-09-07 Bocklenberg & Motte Bomoro Kraftfahrzeug-Türschloß mit rotorischer Zentralverriegelung
DE19516162B4 (de) * 1995-05-03 2007-07-12 Kiekert Ag Antrieb mit reversierbarem Elektromotor, Getriebe und Kupplungssystem für eine Zentralverriegelung der Kraftfahrzeugtürverschlüsse an einer Kraftfahrzeugtür
US6511375B1 (en) * 2000-06-28 2003-01-28 Igt Gaming device having a multiple selection group bonus round
US6733052B2 (en) * 2000-12-14 2004-05-11 Delphi Technologies, Inc. Power operated vehicle door latch
US6443422B1 (en) 2001-06-08 2002-09-03 Eaton Corporation Apparatus and method for adjusting an actuator on a real-time basis
DE10258390B4 (de) * 2002-12-12 2012-01-26 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluss
DE10258391B4 (de) * 2002-12-12 2012-01-26 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluss
DE102004019759A1 (de) * 2004-04-23 2005-11-17 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von HSiCI3 durch katalytische Hydrodehalogenierung von SiCI4
DE102008009506A1 (de) * 2008-02-15 2009-08-20 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluss
KR101556437B1 (ko) * 2010-04-07 2015-10-01 사르젠트 앤드 그린리프, 인코포레이티드 내충격성 록
DE202010011539U1 (de) * 2010-08-18 2011-12-13 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Kraftfahrzeugschloss
PT2013079321Y (pt) * 2011-11-30 2015-02-19 So Ge Mi Spa Servomecanismo usado para abrir um fecho
CN105705227B (zh) 2013-11-06 2018-09-25 瓦特燃料电池公司 液体燃料催化部分氧化重整器和燃料电池系统、以及产生电力的方法
MX352227B (es) 2013-11-06 2017-11-15 WATT Fuel Cell Corp Reformadores cpox de combustible liquido y metodo de reformacion cpox.
EP3065857B1 (en) 2013-11-06 2022-06-08 Watt Fuel Cell Corp. Integrated gaseous fuel cpox reformer and fuel cell systems, and methods of producing electricity
CA2929816C (en) 2013-11-06 2018-03-13 Watt Fuel Cell Corp. Chemical reactor with manifold for management of a flow of gaseous reaction medium thereto
CA2929136C (en) 2013-11-06 2018-03-13 Watt Fuel Cell Corp. Reformer with perovskite as structural component thereof
WO2015069836A2 (en) 2013-11-06 2015-05-14 Watt Fuel Cell Corp. Gaseous fuel cpox reformers and methods of cpox reforming
US10465425B2 (en) * 2014-09-03 2019-11-05 Magna Closures Inc. Single stage leadscrew cinch actuator
US11078694B2 (en) * 2016-06-10 2021-08-03 Kiekert Ag Motor vehicle door lock
JP6769005B2 (ja) * 2016-11-30 2020-10-14 株式会社ユーシン ドアハンドル装置
DE102017108752A1 (de) * 2017-04-25 2018-10-25 Kiekert Ag Schloss mit Zuzieheinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US11851913B2 (en) 2017-12-11 2023-12-26 Sargent Manufacturing Company Hook bolt for door lock
WO2020131869A1 (en) * 2018-12-21 2020-06-25 Sargent Manufacturing Company Side latch exit device
US11673111B2 (en) 2019-08-29 2023-06-13 Watt Fuel Cell Corp. Multi-tubular chemical reactor with igniter for initiation of gas phase exothermic reactions

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3103122A (en) * 1960-07-20 1963-09-10 Western Electric Co Reversible drives for threaded connectors
GB1141884A (en) * 1966-05-23 1969-02-05 Imp Metal Ind Kynoch Ltd Improvements in or relating to gear train assemblies
DE2721970A1 (de) * 1977-05-14 1978-11-16 Fichtel & Sachs Ag Schliess- und/oder verriegelungseinrichtung fuer fahrzeugtueren
US4137789A (en) * 1977-06-24 1979-02-06 Magnetronic Gesellschaft Fur Elektronischmechanische Gerate Mbh & Co., Entwicklungs-Kg Drive assembly for a magnetic-tape device
JPS60113856A (ja) * 1983-11-26 1985-06-20 Nippon Denso Co Ltd 動力伝達装置
DE3418802C2 (de) * 1984-05-19 1986-03-06 Kiekert GmbH & Co KG, 5628 Heiligenhaus Vorrichtung zur Betätigung eines Kraftfahrzeug-Türverschlusses
DE3443288C1 (de) * 1984-11-28 1986-06-05 Kiekert GmbH & Co KG, 5628 Heiligenhaus Elektromechanischer Antrieb fuer eine Zentralverriegelungsvorrichtung fuer Kraftfahrzeuge
DE3526501A1 (de) * 1985-07-24 1987-02-05 Kiekert Gmbh Co Kg Kraftfahrzeugtuerverschluss
DE3633429A1 (de) * 1986-10-01 1988-04-07 Zinser Textilmaschinen Gmbh Antrieb fuer wenigstens einen kannenteller einer spinnereivorbereitungsmaschine
DE8915994U1 (ja) * 1988-08-13 1992-11-05 Kiekert Gmbh & Co Kg, 5628 Heiligenhaus, De
DE3902776A1 (de) * 1988-08-13 1990-02-15 Kiekert Gmbh Co Kg Kraftfahrzeugtuerverschluss mit zentralverriegelungsantrieb und diebstahlsicherung
DE8816779U1 (ja) * 1988-08-13 1990-08-16 Kiekert Gmbh & Co Kg, 5628 Heiligenhaus, De

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05214867A (ja) 1993-08-24
DE4108641C2 (de) 1995-01-05
DE4108641A1 (de) 1992-09-17
FR2673968A1 (fr) 1992-09-18
US5149156A (en) 1992-09-22
FR2673968B1 (fr) 1995-09-22
DE9116447U1 (ja) 1992-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3199432B2 (ja) 自動車のセントラルロック装置用の電動機駆動装置
JP2001511860A (ja) 車両のドア用ロック
JPH06323048A (ja) 自動車における調整可能装置ユニット用の電動機による調整駆動装置
JP5801480B2 (ja) 電動ロック式外スイングドア
CN113585891A (zh) 新型空间柔顺双支链构造的汽车门锁
JP2002534621A (ja) 電気的に操作される錠前
EP0225905A1 (en) VEHICLE DOOR LOCKING SYSTEM.
JPS60144484A (ja) スライドルーフのカバーの摺動運動および昇降運動を制御する装置
JP4179686B2 (ja) 電気錠のデッドボルト制御機構
JP3671503B2 (ja) ドアロックアクチュエータ
JP3596916B2 (ja) 電気錠のデッドボルト制御機構
US5636879A (en) Coupling structure between door lock and door lock-actuator
WO1999019190A1 (en) Improved multi-functional apparatus employing an electromagnetic device
JPH07310820A (ja) 車両用オートマチックトランスミッションの操作装置
US11913548B2 (en) Electric drive axle for a motor vehicle having a central actuator arrangement
JPH1046892A (ja) アクチェエータ及びドアロック装置
JPH0665069U (ja) シートリフタ装置
JP2001289298A (ja) アクチュエータ
JP3622323B2 (ja) ドアロックアクチュエータおよびドア
JP2000274130A (ja) 車両ドアロック機構用アクチュエータ
JPS6170251A (ja) アクチユエ−タ
JPH0544453Y2 (ja)
KR100255763B1 (ko) 자동차용 도어록킹 액츄에이터 작동장치
JPS626078A (ja) 車両用ドアロツクの駆動装置
JPH04130681U (ja) 電気錠

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees