JP2001511860A - 車両のドア用ロック - Google Patents

車両のドア用ロック

Info

Publication number
JP2001511860A
JP2001511860A JP53623898A JP53623898A JP2001511860A JP 2001511860 A JP2001511860 A JP 2001511860A JP 53623898 A JP53623898 A JP 53623898A JP 53623898 A JP53623898 A JP 53623898A JP 2001511860 A JP2001511860 A JP 2001511860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
lock
component
locking pawl
actuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53623898A
Other languages
English (en)
Inventor
ラートマン クラウス
ヴェーグナー トルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann VDO AG
Original Assignee
Mannesmann VDO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7820895&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001511860(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mannesmann VDO AG filed Critical Mannesmann VDO AG
Publication of JP2001511860A publication Critical patent/JP2001511860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/14Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators operating on bolt detents, e.g. for unlatching the bolt
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/02Vehicle locks characterised by special functions or purposes for accident situations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/23Vehicle door latches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1044Multiple head
    • Y10T292/1045Operating means
    • Y10T292/1047Closure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1082Motor

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 車両のドア、又はテールゲート等の可動装置用のロックであって、ロックの構成部材、特に係止つめ(4)を駆動するための作動駆動装置(10)が設けられている形式のものにおいて、前記構成部材を直接的、又は間接的に駆動するために、前記構成部材用の、別の作動駆動装置(13)が設けられていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】 車両のドア用ロック 本発明は、請求項1の上位概念に記載の、車両のドア、又はテールゲート等の 可動装置用のロックに関する。 ドイツ連邦共和国特許出願公開第4228233号明細書に基づき公知の、回 転キャッチや係止つめ等のロック構成部材を備えたロックでは、前記係止つめが 回転キャッチを係止、又は解放する。この解放は、オペレータのコードに関連し て、場合によっては遠隔制御装置を介して、係止つめを動かす作動駆動装置を操 作することによって行われる。これにより、回転キャッチが解放されるので、例 えばドア、又はテールゲート等の可動装置が開くか、若しくは開かれる。 この公知のロック自体は満足に機能するが、安全上の理由から更に付加的な装 置を必要とするという欠点を有している。前記の装置によって操作部とロックの 構成部材との間に機械的な結合が生ぜしめられているか、又はこの結合を非常事 態に生ぜしめることができる。この場合、この公知のロックは多数のボーデンケ ーブルである。これらのボーデンケーブルは、レバー機構を介して、非常事態に 操作部の作動を作動駆動装置、若しくは係止つめに伝達する。これにより、極端 に大きな組込み手間を要する多数の付加的な構成部材が必要となる。なぜならば 、一般に操作部はロックから離れて配置されているからである。従ってボーデン ケーブルを、特にドアのボディー内に敷設しなければならず、このことは、大き な組込み手間だけでなく、高い材料費をも生ぜしめる。 従って本発明の課題は、作動駆動装置が故障しても尚、可動装置の開放を生ぜ しめるように、快適性の観点から見て必要とされる安全対策を満たすロックを提 供することである。 この課題は、請求項1の特徴部に記載の構成によって解決される。 本発明では、冗長性に関する、ボーデンケーブルやレバー機構等の、前記の従 来技術に基づく多数の構成部材が、直接、又は間接的にロックの構成部材、特に 係止つめに作用する別の作動駆動装置によって代替されている。直接的な駆動と いうのは、第1の作動駆動装置が接続されると常に、同時に別の作動駆動装置も 接続されるので、一方の作動駆動装置が故障した場合でも尚、別の作動駆動装置 が、可動装置を開放するために提供されるということである。更に、直接的な駆 動というのは、作動駆動装置の運動が、減速、又は変速無しで、若しくは伝達運 動の変化無しで構成部材に伝達されるということである。これは、例えば作動部 材を備えた電磁石として形成された作動駆動装置にお いて、作動部材の線形運動が、直接に係止つめに伝達される場合である。 間接的な駆動というのは、開放過程という意味での通常の場合においては、常 に第1の作動駆動装置が制御され、この第1の作動駆動装置が故障した場合にの み、別の作動駆動装置が、場合によっては時間をずらして制御可能であるという ことである。更に、間接的な駆動というのは、一方の作動駆動装置、又は両作動 駆動装置の運動が、例えば線形運動から回転運動へと、又はその逆に変換、減速 、又は変速されるということである。これにより、ロックの設計に際する構造的 な自由が、使用される作動駆動装置に関連して増大する。 本発明の別の有利な構成は、有利な作用が得られる請求項2以下に記載されて いる。 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。 唯一の第1図には、ロックの部分断面図が示されており、この部分断面図では 、遠隔操作装置、操作部の作動を検出するための検出装置を備えた操作部、及び 当該ロックの別の部材等の構成要素は図示されていない。第1図に符号1で示し た係止つめ用駆動装置は、回転キャッチ2を有しており、この回転キャッチ2は 、自体公知の形式で閉鎖ピン3の周面に係合し、これにより、可動装置がロック 状態に保持される。回転キ ャッチ2は、図示の位置では係止つめ4によって係止され、この場合、該係止つ め4は、ピボット5を中心として可動である。前記係止つめ4が第1図で見て時 計回り方向でピボット5を中心として部分的に回動されると、回転キャッチ2は 解放されるので、可動装置を開けることができる。回転キャッチ2と係止つめ4 とは、それぞれ回転キャッチ用ばね6と係止つめ用ばね7とによって、第1図に 示した位置においてプレロードをかけられている。 第1図には、以下に述べるように、係止つめ4が駆動されることが示されてい る。これに加えて択一的に、駆動装置が回転キャッチ2に作用することも考えら れる。同様に、ピボット5を取り囲んで、(又は択一的に別のピボットを取り囲 んで)歯車セグメント8が支承されており、この歯車セグメント8は、係止つめ 4に対してフリーホイールを有しており、且つ係止つめ4に当接可能である。こ の目的のためには、ストッパ9が歯車セグメント8に配置されており、この場合 、前記ストッパ9は、回転キャッチ2を解放するために、第1の作動駆動装置1 0の制御後に係止つめ4と作用結合することができる。例えば駆動軸においてピ ニオン11を支持する電動モータである作動駆動装置10の回転運動は、歯車セ グメント8に伝達されるので、ピニオン11は前記歯車セグメント8に関連して 、減速歯車を形成する。作動駆動装置10を接続した 後で、歯車セグメント8が時計回り方向で回動され、これにより係止つめ4が連 行されることに基づき、回転キャッチ2が解放される。作動駆動装置10が遮断 された後に、少なくとも歯車セグメント8は、例えばばね負荷、又は作動駆動装 置10の回動方向の逆転によって、ストッパ12により規定された出発位置に戻 る。 本発明では、別の作動駆動装置13が設けられており、この作動駆動装置13 もやはり、駆動軸において別のピニオン14を支持する電動モータとして形成さ れている。有利には両作動駆動装置10,13は、廉価で部品の多様性を減少さ せる、同じ構造の電動モータとして形成されている。 ピニオン14は、別の歯車セグメント15に噛み合っており、この場合、該歯 車セグメント15は比較的小さな直径の歯車16を支持しており、この歯車16 は歯車セグメント8と噛み合っている。このようにして、第1の作動駆動装置1 0と係止つめ4との間にも、別の作動駆動装置13と係止つめ4との間にも、そ れぞれ1つの歯車装置が配置されており、この場合、両歯車装置は互いに自由回 転する。減速歯車として形成された前記両歯車は、別の作動駆動装置13と係止 つめ4との間の歯車が、第1の作動駆動装置10と係止つめ4との間の歯車より も大きな減速比を有するように設計されている。このことは、作動駆動装置10 が、例えば1〜5Nmの低いトルクを生ぜしめ、このトルクによって係止つめ4 を、例えば10〜500ms.の範囲の短時間で係止位置から解放位置へと運動 させることができるという利点を有している。別の減速歯車は、作動駆動装置1 3が、例えば10〜50Nmの範囲の高いトルクを、例えば1〜5sec.の比 較的長時間の間に生ぜしめるように設計されている。このことは、通常の場合に は、作動駆動装置10を介して可動装置を迅速に開けることができる、つまり、 操作部の作動時には迅速な反応時間が得られる一方、故障のある場合には、衝突 時に自動車の歪められたドアを開けるために必要とされるような力を付与する、 大出力の作動駆動装置が提供されるという利点を有している。更に、この種々異 なる設計は、第1の作動駆動装置10に故障が生じた場合に、故障事態が存在し 、場合によっては工場での整備が必要であるということを、可動装置を普段とは 異なってゆっくりと不便に開くことにより知らせるという利点を有している。更 に第1図には、当該構成部材、又は別の構成部材の位置を検出するための装置が 設けられており、少なくとも1つの作動駆動装置が検出された位置に関連して制 御可能であるということが示されている。この装置は、回転キャッチ用スイッチ 17であり、この場合、回転キャッチ2、若しくは係止つめ4の位置、又は作動 駆動装置、又は該作動駆動装置の歯車装置の位置をも 検出するための、別の構成も可能である。 運転者のオペレータの正当な開放希望に基づき、第1の作動駆動装置10が制 御されて係止つめ4が回転キャッチ2を解放する。このことは、回転キャッチ用 スイッチ17によって検出される。本発明の有利な構成では、通常の場合には作 動駆動装置13は非作動状態のままであり、つまり、該作動駆動装置13は制御 されない。所与の時間内、又は所与の時間の経過後に回転キャッチ用スイッチ1 7が作動しないままでいる場合、つまり、作動駆動装置10を介してドアを開け ることができない場合には、該作動駆動装置10の代わりに作動駆動装置13が 制御されるので、この作動駆動装置13によって、可動装置の電気機械的な開放 が生ぜしめられる。更に、前記の別の作動駆動装置13は、例えばエアバッグの ためのトリガ信号が出された場合等の事故の検出後、直ちに、又は遅れて接続さ れてよい。事故に際して車両の電力供給部が故障した場合に関しては、少なくと も作動駆動装置13のために、理想的には両作動駆動装置10,13のために、 非常電力供給部を設けることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.車両の可動ドア、又はテールゲート用ロックであって、ロックの構成部材 、特に係止つめ(4)を駆動するための、非マニュアル式で働く作動駆動装置( 10)が設けられている形式のものにおいて、 前記構成部材を駆動するために、やはり非マニュアル式で働く、前記構成部材 のための、別の作動駆動装置(13)が設けられていることを特徴とする、車両 のドア用ロック。 2.第1の作動駆動装置(10)と前記構成部材との間、又は別の作動駆動装 置(13)と前記構成部材との間に歯車装置が配置されている、請求項1記載の ロック。 3.第1の作動駆動装置(10)と前記構成部材との間、及び別の作動駆動装 置(13)と前記構成部材との間にそれぞれ歯車装置が配置されており、両歯車 装置が互いに自由回転するようになっている、請求項1又は2記載のロック。 4.前記歯車装置が減速歯車装置であり、別の作動駆動装置(13)と前記構 成部材との間の歯車装置が、第1の作動駆動装置(10)と前記構成部材との間 の歯車装置よりも大きな減速比を有している、請求項3記載のロック。 5.前記構成部材が係止つめ(4)、又は回転キャ ッチ(2)である、請求項1記載のロック。 6.両作動駆動装置(10,13)が、同じ構造の電動モータとして形成され ている、請求項1から5までのいずれか1項記載のロック。
JP53623898A 1997-02-20 1998-02-17 車両のドア用ロック Pending JP2001511860A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19706657A DE19706657C5 (de) 1997-02-20 1997-02-20 Schloss für eine Tür eines Fahrzeuges
DE19706657.7 1997-02-20
PCT/EP1998/000900 WO1998037294A1 (de) 1997-02-20 1998-02-17 Schloss für eine tür eines fahrzeuges

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001511860A true JP2001511860A (ja) 2001-08-14

Family

ID=7820895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53623898A Pending JP2001511860A (ja) 1997-02-20 1998-02-17 車両のドア用ロック

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6474704B1 (ja)
EP (1) EP0964971B2 (ja)
JP (1) JP2001511860A (ja)
BR (1) BR9807717A (ja)
DE (2) DE19706657C5 (ja)
ES (1) ES2189143T5 (ja)
WO (1) WO1998037294A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7621571B2 (en) 2004-03-30 2009-11-24 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Door lock system

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19710531B4 (de) * 1997-03-14 2007-01-18 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Kraftfahrzeug-Türschloß
DE19956674B4 (de) * 1999-11-25 2005-12-01 Siemens Ag Zentralverriegelungsantrieb
DE10251382A1 (de) * 2002-11-01 2004-05-13 Siemens Ag Verfahren zur Betätigung einer Sperrklinke in einem Schloss mit Drehfalle für ein Kraftfahrzeug
US6942259B2 (en) * 2002-12-11 2005-09-13 Tri/Mark Corporation Latch assembly
GB0315941D0 (en) * 2003-07-08 2003-08-13 Smiths Group Plc Locking mechanisms
JP4239785B2 (ja) * 2003-10-21 2009-03-18 三菱自動車工業株式会社 車両用扉部材オープナー装置
US20050116478A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Honeywell International, Inc. Methods and systems for magnetic coupling of latch mechanisms
US20050134053A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Honeywell International, Inc. Storage of actuation energy in automotive door latch
US7152890B2 (en) * 2004-09-02 2006-12-26 Kiekert Ag Power-open motor-vehicle latch
CN101184900B (zh) * 2005-03-23 2012-06-13 马格纳·克劳祖雷斯有限公司 通用侧门锁
US20070090654A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Honeywell International Inc. System and method for registering the drive mechanism position of a latch apparatus after power loss
US7270029B1 (en) 2006-07-27 2007-09-18 Ford Global Technologies, Llc Passive entry side door latch release system
WO2010110468A1 (ja) * 2009-03-24 2010-09-30 アイシン精機株式会社 車両用ドアロック装置
DE202012001961U1 (de) * 2012-02-28 2013-05-29 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugtürverschluss
US10132107B2 (en) * 2012-06-25 2018-11-20 Magna Closures Inc. Vehicular latch with direct locking of pawl
DE102012015725A1 (de) 2012-08-08 2014-02-13 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Verstelleinrichtung für ein Kraftfahrzeugschloss
US9546503B2 (en) * 2013-03-06 2017-01-17 Questek Manufacturing Corporation Electromechanical rotary latch
DE102013012015A1 (de) * 2013-07-19 2015-01-22 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Kraftfahrzeugschloss
DE202013007862U1 (de) 2013-09-05 2014-12-08 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Kraftfahrzeugschloss
DE102015111149A1 (de) * 2015-07-09 2017-01-12 Kiekert Ag Sicherheitsvorrichtung für Fronthauben mit elektrischem Antrieb
DK179566B1 (en) * 2015-12-29 2019-02-19 Danalock Ivs Electromechanical door lock actuation device and method for operating it
DE102017112791A1 (de) 2017-06-09 2018-12-13 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Kraftfahrzeugschloss
DE102019115273A1 (de) * 2019-06-06 2020-12-10 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugschloss

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2231241A5 (ja) * 1973-05-21 1974-12-20 Lectron Products
US4102213A (en) 1976-10-15 1978-07-25 Design & Manufacturing Corporation Door lock actuator unit
GB8712805D0 (en) * 1987-06-01 1987-07-08 Lynx Business Machines Ltd Lock system & lock
US4875351A (en) * 1988-08-19 1989-10-24 Sargent & Greenleaf, Inc. Electronic time lock
JPH0247377U (ja) * 1988-09-27 1990-03-30
GB9108447D0 (en) * 1991-04-19 1991-06-05 Rockwell Automotive Body Syst Vehicle door latches
DE4218177C2 (de) * 1992-06-02 1994-12-08 Bayerische Motoren Werke Ag Stelleinheit für Schlösser von Kraftfahrzeugtüren
DE59206059D1 (de) * 1992-08-13 1996-05-23 Kaba Schliesssysteme Ag Sperrwerk für eine Sicherheitstüre
DE4240013A1 (de) * 1992-08-25 1994-06-01 Bayerische Motoren Werke Ag Fernsteuerbares Schloß, insbesondere für Kraftfahrzeugtüren
DE4228233A1 (de) * 1992-08-25 1994-03-03 Bayerische Motoren Werke Ag Fernsteuerbares Schloß, insbesondere für Kraftfahrzeugtüren
JPH06288131A (ja) * 1993-04-02 1994-10-11 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd スライド式ドア用の自動閉扉ロック装置
DE19501493B4 (de) 1995-01-19 2006-06-22 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluß
DE19505779A1 (de) 1995-02-20 1996-08-29 Bocklenberg & Motte Bomoro Kraftfahrzeug-Klappenschloß, insbesondere Heckklappenschloß
DE19611972B4 (de) * 1995-03-30 2004-07-08 Aisin Seiki K.K., Kariya Türverriegelungsvorrichtung
DE19530726C5 (de) * 1995-08-18 2009-07-02 Kiekert Ag Zentralverriegelungsanlage mit baugleichen Kraftfahrzeugtürverschlüssen
DE19547724A1 (de) * 1995-12-20 1997-06-26 Vdo Schindling Schloß, insbesondere für Kraftfahrzeugtüren
EP0960246B1 (en) * 1997-02-04 2005-08-31 Intier Automotive Closures Inc. Vehicle door locking system with separate power operated inner door and outer door locking mechanisms
FR2768764B1 (fr) * 1997-09-19 1999-11-26 Valeo Systemes De Fermetures Serrure electrique pour portiere de vehicule
JP4048392B2 (ja) * 1998-02-09 2008-02-20 アイシン精機株式会社 ドアロックシステム
IL135972A0 (en) * 2000-05-04 2001-05-20 Loktev Irina Locking device and locks based on it

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7621571B2 (en) 2004-03-30 2009-11-24 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Door lock system
US7770945B2 (en) 2004-03-30 2010-08-10 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Door lock system

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998037294A1 (de) 1998-08-27
DE19706657C5 (de) 2007-06-28
DE19706657A1 (de) 1998-08-27
EP0964971A1 (de) 1999-12-22
ES2189143T3 (es) 2003-07-01
DE59806534D1 (de) 2003-01-16
BR9807717A (pt) 2000-02-15
EP0964971B1 (de) 2002-12-04
DE19706657C2 (de) 2003-11-20
ES2189143T5 (es) 2007-12-16
US6474704B1 (en) 2002-11-05
EP0964971B2 (de) 2007-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001511860A (ja) 車両のドア用ロック
JP6255631B2 (ja) 自動車ドアの閉鎖装置
US4135377A (en) Central locking equipment for vehicle doors
US6056334A (en) Closing device, in particular for vehicle doors or the like
JP3199432B2 (ja) 自動車のセントラルロック装置用の電動機駆動装置
JP6365849B2 (ja) 自動車ドアロック
JP2004511687A (ja) 自動車ドアロック
US9551172B2 (en) Motor-vehicle door lock
JP6398121B2 (ja) 自動車ドアロック
JP2009007927A (ja) 自動車ドア若しくはその他の閉鎖器具のためのラッチ装置
JPH09105262A (ja) 同一構造の自動車ドアロックを有する中央鎖錠装置
US6648379B1 (en) Motor vehicle door lock or the like
KR20140010123A (ko) 차량 도어 록킹 장치
JP2000500836A (ja) 車両ドアロックアクチュエータ
JP2015537132A (ja) 自動車ドア用ロック
US6536814B2 (en) Motor vehicle door lock with a controlled actuating element
JP2010142642A (ja) 車両座席用のロック装置
JP2001509849A (ja) 自動車ドア若しくはその他の閉鎖器具のためのラッチ装置
EP1176273A2 (en) Latch arrangement
EP0225905B1 (en) Vehicle door locking system
US20200332574A1 (en) Service override for electric release latching system
US20050093685A1 (en) Actuator device and safety mechanism for a motor vehicle
JPH1037560A (ja) 錠止装置
JPH0750537Y2 (ja) アクチュエータ
JPH04140382A (ja) デッドロック機構付モータ式アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061024