JPH1037560A - 錠止装置 - Google Patents

錠止装置

Info

Publication number
JPH1037560A
JPH1037560A JP11451597A JP11451597A JPH1037560A JP H1037560 A JPH1037560 A JP H1037560A JP 11451597 A JP11451597 A JP 11451597A JP 11451597 A JP11451597 A JP 11451597A JP H1037560 A JPH1037560 A JP H1037560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
lever
key
door
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11451597A
Other languages
English (en)
Inventor
Theo Baukholt
バウクホルト テオ
Jens Luebben
リュッベン イェンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann VDO AG
Original Assignee
Mannesmann VDO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann VDO AG filed Critical Mannesmann VDO AG
Publication of JPH1037560A publication Critical patent/JPH1037560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/02Power-actuated vehicle locks characterised by the type of actuators used
    • E05B81/04Electrical
    • E05B81/06Electrical using rotary motors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/22Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle
    • E05B77/24Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like
    • E05B77/28Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like for anti-theft purposes, e.g. double-locking or super-locking
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/14Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators operating on bolt detents, e.g. for unlatching the bolt
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/16Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators operating on locking elements for locking or unlocking action
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/24Power-actuated vehicle locks characterised by constructional features of the actuator or the power transmission
    • E05B81/32Details of the actuator transmission
    • E05B81/34Details of the actuator transmission of geared transmissions
    • E05B81/36Geared sectors, e.g. fan-shaped gears
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/66Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors the bolt position, i.e. the latching status
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/90Manual override in case of power failure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/36Locks for passenger or like doors

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少なくとも1つのキー2.6によって操作可
能な、自動車のための錠止装置を改良して、故障の場合
(例えば事故による錠止装置の損傷又は自動車の電流供
給の中断時)でも、特に錠止装置の解錠がキーによって
可能であるような錠止装置を提供する。 【解決手段】 少なくとも1つのロックシリンダ2.4
又はこれと類似の、キー2.6を収容するためのもの
が、自動車の内部領域内に配置されている

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1つの
キーによって操作可能な、自動車のための錠止装置特に
自動車用のドアロックに関する。
【0002】このような形式の、錠止装置が少なくとも
キーによって操作される、自動車用の錠止装置は、例え
ば自動車分野において充分に公知である。このような錠
止装置は、例えば自動車のドアをロックするか又は少な
くともキーによって(又は遠隔操作によって)解錠する
ために使用される。この場合、錠止装置(ドアロック)
は例えば自動車のドア内に組み込まれていて、キーが自
動車の外部からキーシリンダ内に挿入される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、故障
の場合(例えば事故による錠止装置の損傷又は自動車の
電流供給の中断時)でも、特に錠止装置の解錠がキーに
よって可能であるような錠止装置を提供することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決した本発
明によれば、キーを収容するための、少なくとも1つの
ロックシリンダ又はこれと類似のものが、自動車の内部
領域内に配置されている。
【0005】
【発明の効果】本発明によれば、自動車の外部領域(若
しくは外側領域)に配置されたロックシリンダの他に付
加的に、キーを受容するための、別のロックシリンダ又
はこれと類似のものが設けられているという利点が得ら
れた。このような自動車の内部領域(若しくは内側領
域)に設けられたキーシリンダを介して、例えば損傷の
ために、外部領域に存在するロックシリンダにアクセス
できない時に、錠止装置を解錠(アンロック)すること
ができる。また、内部領域に存在するロックシリンダを
介して、ドア又は自動車のすべてのドアを意識的に解錠
若しくはセンターロックすることができる。従ってロッ
ク操作若しくはセンターロック操作を行うために、これ
を内部安全スイッチを介して操作する可能性の他の別の
可能性が提供される。さらにまた、解錠操作若しくはド
ア開放操作が電気的な調節部材によって操作され、特に
電流がまったく供給されないか又は充分に供給されない
場合に、キーを解錠するための若しくはドアを開放する
ための別の可能性が提供される。しかも、ロック(錠)
をロックシリンダによって操作する際に、盗難防止手段
(例えばドア内装部内に埋め込まれるか又は係止される
内部安全スイッチ)は必要ない。さらにまた、ロック若
しくはセンターロックをキーを介して自動車の内部から
操作することも考えられるので、内部安全スイッチを介
しての操作、若しくは内部安全スイッチ及び/又はドア
の内ノブを介しての解錠は省くことができる。
【0006】本発明の別の構成要件では、ロックシリン
ダはドアの内側に配置されている。これによって、ロッ
クシリンダの操作は、錠止装置(ロック)への比較的短
い経路を介してキーによって行うことができる。これに
よって、可能な限り安価な構造的費用が達成され、高価
な組み付け費用な避けられる。また、例えばケーシング
内に配置されたロックキーは、自動車において、高価な
組み付け費用なしで、後から組み付けることができる。
【0007】本発明の別の構成要件によれば、ロックシ
リンダは、ドアの内側特にドア内装部内に組み込まれて
いる。これによって、ロックキーのための別の組み込み
可能性が提供される。この別の組み込み可能性は、突起
する部分が存在しないので、容易なアクセス可能性が得
られしかも怪我をする危険性が避けられるので特に有利
である。
【0008】本発明の別の構成要件によれば、ロックシ
リンダが錠止装置特にロック内に組み込まれている。こ
れによって、このように構成された錠止装置を前もって
組み立てることができ、自動車のドアを製造する際にユ
ニットとして装入することができるという利点を有して
いる。
【0009】本発明のさらに別の構成要件によれば、ロ
ックシリンダが、ボーデンケーブル、ロッド又はこれと
類似の結合部材を介して、ラチェット又はこれと類似の
ロック部材に結合されている。これによって、ロックシ
リンダが錠止装置特にロックに対してスペース的に分離
して配置されている場合のために接続部材が提供され
る。このような構成においては、例えば錠止装置がドア
内部に配置されていてロックシリンダがドア内部に配置
されていない場合に、ロックシリンダをスペース的に分
離して配置することが考えられる。この場合、ロックシ
リンダは例えば自動車の運転席又はコンソールに配置さ
れていて、接続部材を介して錠止装置に接続されてい
る。
【0010】本発明の別の解決策は、錠止装置におい
て、少なくとも解錠操作が、機械式、電子機械式及び/
又は空圧式に行われるようになっている。錠止装置の機
械的な作用形式においては、操作は自動車の内部領域か
らキーによって、例えばボーデンケーブル、ロッド又は
これと類似の接続部材を介して行うことができる。電子
機械式若しくは空圧式の錠止装置においては、公知の形
式で解錠若しくは錠止操作は、電動機(モータ)、磁石
又は圧力源若しくは負圧源によって行われるか、又は少
なくとも補助され、この場合、キーによって自動車内部
領域からロックシリンダを操作することによって、前記
調節部材が同様に制御されるか又は機械式の接続部材を
介して付加的にロック部材に作用するようになってい
る。
【0011】
【発明の実施の形態】図1に示したロック(若しくは
錠)1は、ロッキングレバー(若しくは回転閂)1.1
を有しており、該ロッキングレバーは、ロッキングレバ
ーばね1.1に抗して作用する。ロッキングレバー1.
1は、図示の実施例では、ラチェットばね1.4に抗し
て作用するラチェット1.3によって図示の位置に保持
される。U字形に形成されたロッキングレバー1.1
は、その両方の脚で1つのロックキー1.5を取り囲ん
でいて、これによって公知の形式で例えば車両ドアをそ
のロック位置で保持する。以上の構成部材及び、次に記
載する構成部材は、錠金属薄板1.6に組み付けられ、
この際にこの錠金属薄板1.6はロックのケーシングも
形成することができる。このケーシングは、例えば自動
車ドアに容易に簡単にかつ、スペースを節約して組み付
けることができる。
【0012】調節装置は電動機1.7として構成されて
おり、この電動機1.7の被駆動軸にピニオン1.8が
配置されていて、該ピニオンは歯付きセグメントと噛み
合い、この歯付きセグメントは、ラチェット1.3に作
用する。これに対して、図1のaには、ラチェット1.
3に作用する歯付きセグメント1.9が歯付きセグメン
ト1.10を介して結合されている実施例が示されてい
る。この実施例では、ピニオン1.8は、歯付きセグメ
ント1.10の大きい歯車に噛み合い、歯付きセグメン
ト1.10は、同じ軸で小さい歯車を有している。この
小さい歯車は、歯付きセグメント1.9と噛み合う。こ
のような形式で、ラチェット1.3を操作するために、
電動機1.7の両方向の(bidirektional;バイディレク
ショナル)運動が変換されて減速される。ロッキングレ
バー1.1の位置を検出するために、ロッキングレバー
スイッチ1.11が設けられており、このロッキングレ
バースイッチ1.11は、図1のbに示されているよう
にロッキングレバー1.1がその開放位置に達した時
に、ロッキングレバー1.1の突起によって操作され
る。
【0013】その他の構成部材として、ロック1はスト
ッパ1.12及び1.13を有しており、これらのスト
ッパ1.12,1.13は、歯付きセグメント1.9の
終端位置を制限している。歯付きセグメント1.9が電
動機1.7のストッパ1.12,1.13のうちの一方
に突き当たってスイッチオンされた時のために、電動機
1.7と歯付きセグメント1.9との間の適当な箇所に
摩擦カップリングが設けられているので、過負荷及びこ
れに基づく電動機1.7の損傷又は破壊は避けられる。
【0014】図1のaに示した実施例においては、ラチ
ェット1.3及び歯付きセグメント1.9は、互いに無
関係に独立して回転中心点1.14を中心にして回転す
るので、歯付きセグメント1.9には連行部材1.15
が配属されており、この連行部材1.15は、電動機
1.7を操作すると、ラチェット1.3の一方に脚に突
き当たって、この脚を連行し、これによってロッキング
レバー1.1を開放する。ロッキングレバー1.1は開
放後に、自動的にその開放位置に移動する。何故ならば
2つのストッパ1.16と1.17との間には、ロッキ
ングレバーばね1.2が配置されているからである。同
様の形式で、ラチェット1.3はラチェットばね1.4
によって負荷され、この場合に、ラチェットばねは一方
ではラチェット1.3に、他方ではストッパ1.18で
支えられている。これによってラチェット1.3が操作
されると、ロッキングレバー1.1は直接解放される。
さらに、ロッキングレバー1.1は1つの段部1.19
を有しており、この段部1.19内にラチェット1.3
がまず係止され(必ずしも係止されなくてもよい)、次
いで電動機1.7によってさらに移動されると、ロッキ
ングレバー1.1はその図1のbに示した開放位置に解
放され、これによって自動車ドアの2行程式の開放行程
1.20(行程1:“解錠”、行程2:ドア“開放”)
が可能である。
【0015】図2、図3、図4には、図1に関連して記
載した構成部材(場合によっては簡単に変化構成されて
いる)の他に、外レバー2を有しているロック1が示さ
れている。この外レバー2は、自動車の外領域内に配置
されたロックシリンダ(図示せず)に接続することがで
きる。外レバー2は、突起2.1を有しており、この突
起2.1は、ラチェット1.3のレバーアーム1.22
作用接続させることができる。ロッド2.2又はその他
の伝達部材を介して外レバー2は、ドアの外ノブ又はロ
ックシリンダに結合されていて、主に運動方向2.3内
で直線運動を行う。外レバー2が操作されると、それに
よってラチェット1.3がその係止位置から開放位置に
移動するので、ドアが開放する。
【0016】また、外レバー2はロックシリンダ2.4
に結合されており、この結合は、ロッド2.2及びボー
デンケーブル2.5と同様に結合部材を介して行われ
る。スペース的な制約及び使用例に応じて、1つのロッ
ド又は1本のボーデンケーブルだけを使用すればよい。
またロッド2.2及び/又はボーデンケーブル2.5は
ラチェット1.3に直接作用するか、又はラチェット
1.3のレバーアーム1.22に作用する。ロックシリ
ンダ2.4は、キー2.6を受容するように形成されて
おり、この場合、ロックシリンダ2.4は、自動車の内
部領域内に配置されているか又は少なくとも、キー2.
6が自動車の内部領域からロックシリンダ2.4内に導
入されるように、配置されている。
【0017】またロック1内には内レバー3が組み込ま
れており、この内レバー3は、例えばドアの内ノブに結
合されている。打ちレバー3も突起3.1を有してお
り、この突起は、レバーアーム1.22と作用接続させ
ることができる。内レバー3は、図示されていない装置
部分で直線的に摺動可能であって、この場合、装置部分
はばね3.2を介してプレロード(若しくは予荷重)を
かけられていて、同様に図示していない回転中心点を中
心にして旋回可能である。内レバー3は長孔3.3を有
しており、この長孔3.3は、ボーデンケーブル3.4
内でばね3.5によってプレロードかけられている心線
3.6の端部を受容している。内レバー3の運動を検出
及び評価するために、内レバースイッチ3.7が設けら
れており、内レバースイッチ3.7は、内レバー3が運
動方向3.8で移動せしめられると操作される。図2の
aに関連して図2のbに示されているように、内レバー
3は、歯付きセグメント1.9の突起1.21から解放
されると、連結部の運動3.9を行う。図2のaには、
外レバー2と内レバー3とが両方共、レバーアーム1.
22に対して作用結合していない状態が示されている。
従って錠は、ドアの内ノブによっても外ノブによっても
開放させることができないので、これは、盗難防止位置
に相当する。このような構成においては、ロックシリン
ダ2.4を操作することによってレバーアーム1.22
を操作することが可能であるので、少なくとも盗難防止
位置において、自動車内部領域からドアを開放させるこ
とができる。図2のbには、ラチェット1.3を開放命
令に基づいて電動機1.7によって解放位置(図3のa
に図示されている)にもたらすことができる準備位置が
示されている。図3のbには、外レバー2を操作するこ
とによってロック1を開放することができ、一方、内レ
バー3がレバーアーム1.22に対して係合解除されて
いる、歯付きセグメント1.9の位置が示されている。
図4のaは、外レバー2が操作されることによって、そ
の突起2.1がレバーアーム1.22に当接していて、
このレバーアームを回転中心点1.14を中心にして旋
回させ、これによってロッキングレバー1.1を解放
し、ひいてはドアを開放する状態が示している。図4の
bは、ドアが内レバー3によって開放され、この時に、
突起3.1がレバーアーム1.22に当接し、ラチェッ
ト1.3がその開放位置に回転せしめられる状態を示し
ている。
【0018】図3のaには、自動車の内部領域内に配置
されたロックシリンダ2.4の他に、さらに別のロック
シリンダ2.7が設けられていて、このロックシリンダ
が、こうちの形式で自動車の外側領域内に配置されてい
る状態が示されている。2つのロックシリンダ2.4及
び2.7は一緒に、ボーデンケーブル2.5を介して外
レバー2に結合されている状態が示されている。この場
合別個の結合も考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】aは、ロックの係止位置を示す図、bは、ロッ
クの開放位置を示す図である。
【図2】本発明による錠止装置の、aは内レバーと外レ
バーとの係合が解除されている状態を示す図、bは内レ
バーが歯付きセグメントに対して解放された状態を示す
図である。
【図3】aはラチェットの解放位置を示す図、bは外レ
バーを操作することによってロックを開放することがで
きる状態を示す図である。
【図4】aは外レバーを操作することによって、ドアを
開放できる状態を示す図、bはドアが内レバーによって
開放できる状態を示す図である。
【符号の説明】
1 ロック、 1.1 ロッキングレバー、 1.2
ロッキングレバーばね、 1.3 ラチェット、 1.
4 ラチェットばね、 1.5 ロックキー、1.6
錠金属薄板、 1.7 電動機、 1.8 ピニオン、
1.9 歯付きセグメント、 1.10 歯付きセグ
メント、 1.11 ロッキングレバースイッチ、
1.12,1.13 ストッパ、 1.14 回転中心
点、 1.15 連行部材、 1.16,1.17,
1.18 ストッパ、 1.19段部、 1.20 開
放行程、 1.21 突起、 1.22 レバーアー
ム、2 外レバー、 2.1 突起、 2.2 ロッ
ド、 2.3 運動方向、2.4 ロックシリンダ、
2.5 ボーデンケーブル、 2.6 キー、 3内レ
バー、 3.1 突起、 3.2 ばね、 3.3 長
孔、 3.4 ボーデンケーブル、 3.5 ばね、
3.6 心線、 3.7 内レバースイッチ、 3.8
運動方向、 3.9 連結部の運動
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009416 Kruppstrabe 105,Fran kfurt am Main,BRD

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つのキー(2.6)によっ
    て操作可能な、自動車のための錠止装置において、 キー(2.6)を収容するための、少なくとも1つのロ
    ックシリンダ(2.4)又はこれと類似のものが、自動
    車の内部領域内に配置されていることを特徴とする、錠
    止装置。
  2. 【請求項2】 ロックシリンダ(2.4)がドアの内側
    に配置されている、請求項1記載の錠止装置。
  3. 【請求項3】 ロックシリンダ(2.4)がドアの内側
    に組み込まれている、請求項1又は2記載の錠止装置。
  4. 【請求項4】 ロックシリンダ(2.4)が錠止装置内
    に組み込まれている、請求項1から3までのいずれか1
    項記載の錠止装置。
  5. 【請求項5】 ロックシリンダ(2.4)が、ボーデン
    ケーブル(2.5)、ロッド(2.2)又はこれと類似
    の結合部材を介して、ラチェット(1.3)又はこれと
    類似のロック部材に結合されている、請求項1から3ま
    でのいずれか1項記載の錠止装置。
  6. 【請求項6】 少なくとも解錠操作が、機械式、電子機
    械式及び/又は空圧式に行われる、請求項1から5まで
    のいずれか1項記載の錠止装置。
JP11451597A 1996-05-02 1997-05-02 錠止装置 Pending JPH1037560A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19617499A DE19617499A1 (de) 1996-05-02 1996-05-02 Verriegelungseinrichtung
DE19617499.6 1996-05-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1037560A true JPH1037560A (ja) 1998-02-10

Family

ID=7793037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11451597A Pending JPH1037560A (ja) 1996-05-02 1997-05-02 錠止装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0805248A3 (ja)
JP (1) JPH1037560A (ja)
DE (1) DE19617499A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507711A (ja) * 2012-01-03 2015-03-12 マグナ クロージャーズ ソシエタ ペル アチオニ 車両ドアラッチ組立体
WO2017058496A1 (en) 2015-09-30 2017-04-06 Dow Global Technologies Llc Filter assembly including spiral wound module, brine seal and end cap

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE519952C2 (sv) 1999-06-04 2003-04-29 Volvo Car Corp Anordning för överföring av upplåsningskraft från en i ett låscylinderhus anordnad låscylinder
SE9902091D0 (sv) * 1999-06-04 1999-06-04 Volvo Ab Anordning vid ett fordonslås
DE10126909A1 (de) * 2001-06-01 2002-12-12 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Schließvorrichtung
DE10340274A1 (de) * 2003-08-29 2005-03-31 BÖCO Böddecker & Co. GmbH & Co. KG Vorrichtung zur manuellen Entriegelung eines Verschlusses einer Kfz-Tür
DE102011120188B4 (de) * 2011-12-05 2013-08-29 Audi Ag Notentriegelungseinrichtung für einenFahrzeug-Kofferraum

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2202834A (en) * 1938-03-16 1940-06-04 Thomas H Clarkson-Jones Door locking system
US3782140A (en) * 1972-04-03 1974-01-01 W Price Security door locking system for automobiles
DE4023822A1 (de) * 1990-07-27 1992-01-30 Bayerische Motoren Werke Ag Schloss mit kindersicherung fuer kraftfahrzeugtueren

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507711A (ja) * 2012-01-03 2015-03-12 マグナ クロージャーズ ソシエタ ペル アチオニ 車両ドアラッチ組立体
WO2017058496A1 (en) 2015-09-30 2017-04-06 Dow Global Technologies Llc Filter assembly including spiral wound module, brine seal and end cap

Also Published As

Publication number Publication date
EP0805248A3 (de) 1999-10-20
EP0805248A2 (de) 1997-11-05
DE19617499A1 (de) 1997-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020060459A1 (en) Locking device, in particular for motor vehicle doors
US6519986B2 (en) Locking device
US5718465A (en) Child-proof for vehicle sliding door latch device
JP6255631B2 (ja) 自動車ドアの閉鎖装置
US5938252A (en) Door member locking/unlocking apparatus
JP6458264B2 (ja) 自動車ドア用ロック
US6648379B1 (en) Motor vehicle door lock or the like
US5947536A (en) Latch device for a tailgate of a vehicle
JP2004511687A (ja) 自動車ドアロック
JPS6227226B2 (ja)
JP2001511860A (ja) 車両のドア用ロック
US6520550B2 (en) Motor vehicle lock with anti-theft feature
US11441336B2 (en) Motor-driven door latch for vehicle
US20020050156A1 (en) Automotive door lock assembly
JPH1037560A (ja) 錠止装置
US20090100886A1 (en) Closing mechanism for vehicles
JP3075521B2 (ja) 自動車のドアロック
JP2007506880A (ja) 自動車ドアラッチ
JPH10115138A (ja) 扉体の施解錠装置
US6543823B2 (en) Openable panel for a motor vehicle with electric lock capable of delayed opening
JP4169428B2 (ja) 車両における扉体の開閉操作装置
JPH116341A (ja) 扉体の施解錠装置
US11879280B2 (en) Luggage compartment locking mechanism providing remote control
JP3286242B2 (ja) 扉体の施解錠装置
JPS5847180Y2 (ja) ドアロツク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080104