JP3192081B2 - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JP3192081B2
JP3192081B2 JP04114196A JP4114196A JP3192081B2 JP 3192081 B2 JP3192081 B2 JP 3192081B2 JP 04114196 A JP04114196 A JP 04114196A JP 4114196 A JP4114196 A JP 4114196A JP 3192081 B2 JP3192081 B2 JP 3192081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
column
data
output
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04114196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09231741A (ja
Inventor
知佐 師尾
最恵美 藤尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP04114196A priority Critical patent/JP3192081B2/ja
Priority to US08/805,229 priority patent/US6032222A/en
Priority to KR1019970007035A priority patent/KR100264194B1/ko
Publication of JPH09231741A publication Critical patent/JPH09231741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192081B2 publication Critical patent/JP3192081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/393Arrangements for updating the contents of the bit-mapped memory
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1006Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1075Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers for multiport memories each having random access ports and serial ports, e.g. video RAM
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体記憶装置に関
し、特に複数カラムを1つのブロックとして、当該ブロ
ックに対応するメモリセルに対して、特定のデータを選
択的に同時に書き込む機能を有する半導体記憶装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、表示画面上の任意の領域の画像を
高速処理する1つの方法として、ブロックライトと呼ば
れる処理機能が活用されている。このブロックライト機
能とは、半導体記憶装置の或るライトサイクルにおい
て、複数のカラム分を1つのブロックとして、これらの
ブロックに対する特定データの書き込みを、選択的に同
時に制御することのできる機能である。通常、ブロック
サイクルにおける書込みデータとしては、当該ブロック
サイクルにおいて入力されるI/Oデータではなく、予
めカラーレジスタと呼ばれるレジスタに入力保持されて
いるデータが使用される。また、ブロックライトサイク
ルにおいて、同時に書込みを実施する1つのブロックを
形成する或る複数カラムに対して、これらの各カラムご
とに行われる書込みの実行を制御する機能として、カラ
ムマスク機能と呼ばれる機能がある。
【0003】このカラムマスク機能というのは、複数カ
ラムの各カラムに対して、それぞれI/Oを割り当てて
書込みの実行を制御する機能であり、例えば、割り当て
られたI/Oにおけるデータがハイレベルであった場合
には、それに対応したカラムには書込みが実施され、ま
たロウレベルであった場合には、それに対応したカラム
には書込みが実施されないように制御が行われる。この
カラムマスク機能においては、各カラムに対する書込み
制御用として割り当てられるI/Oのデータとしては、
ブロックライト時に入力されたI/Oのデータを使用す
るという方法と、予めI/Oのデータをカラムマスク・
レジスタと呼ばれるレジスタに入力保持しておき、その
保持されているデータを使用するという方法がある。こ
れらの何れの方法においても、同時に書込みが行われる
カラム数は、I/Oの数以下であることが必要条件であ
る。
【0004】次に、上記の書込み機能を実現する半導体
記憶装置の1従来例について図面を参照して説明する。
図6は、同時にデータの書込みが行われる1ブロックの
カラム数が8カラムであるものとし、それぞれ8個のI
/O端子38および39を有する半導体記憶装置の場合
を例として示した従来例のブロック図である。図6に示
されるように、本従来例は、I/O端子38および39
に対応して、カラムデコーダ回路1と、カラムアドレス
・ラッチ回路2と、8個のNMOSトランジスタ13を
含む書込み制御回路3と、8個のレジスタ10を含むカ
ラムマスク・レジスタ4と、8個のレジスタを含むカラ
ー・レジスタ5と、8個のスイッチ14を含むYスイッ
チ6と、メモリセル7と、3個の下位カラムアドレスに
対応するカラムアドレス・プリデコード回路15と、同
じく3個の上位カラムアドレスに対応するカラムアドレ
ス・プリデコード回路16とを備えて構成される。な
お、図6においては、書込み制御回路3およびメモリセ
ル7を含む回路は、I/O端子39の1個のI/O端子
のみに対応する回路部分が示されている。また、上記の
カラムアドレス・プリデコード回路15および16の構
成例が、それぞれ図7および図8に示される。
【0005】図6において、外部より入力されるカラム
アドレスY0 、Y1 、Y2 、Y3 、Y4 およびY5 は、
カラムアドレス・ラッチ回路2を介して、対応するカラ
ムアドレス・プリデコード回路に入力されるが、下位カ
ラムアドレスY0 、Y1 およびY2 は、それぞれ対応す
るカラムアドレス・プリデコード回路15に入力され、
上位カラムアドレスY3 、Y4 およびY5 は、それぞれ
対応するカラムアドレス・プリデコード回路16に入力
される。図7に示されるように、カラムアドレス・プリ
デコード回路15は、インバータ31、34および35
と、NORゲート32および33とを備えて構成されて
おり、ブロックライト・サイクルにおいては、ブロック
ライト・コマンド信号(“H”レベル)の入力に対応し
て、上記の下位カラムアドレスの入力の如何にかかわら
ず、インバータ34および35よりそれぞれ出力される
信号YPOTおよびYPONとしては、上位カラムアド
レスY3 、Y4 およびY5 が同じである8カラム(1ブ
ロック)が選択され、“H”レベルの信号が出力されて
カラムデコード回路1に入力され、当該下位カラムアド
レスは無視される。また、カラムアドレス・プリデコー
ド回路16は、図8に構成例が示されるように、インバ
ータ36、37および38により構成されており、ブロ
ックライト・コマンド信号が入力されることがなく、上
位カラムアドレスY3 、Y4 およびY5 の入力を受け
て、出力YPINおよびYPITの何れか一方の出力に
選択レベルが出力されて、カラムデコード回路1に入力
される。
【0006】カラムアドレス・プリデコード回路15お
よび16より出力されてカラムデコード回路1に入力さ
れるカラムアドレスは、当該カラムデコード回路1にお
いてデコードされて“H”レベルのデコード信号として
出力され、Yスイッチ6に入力される。Yスイッチ6に
おいては、当該“H”レベルのデコード信号に入力を受
けて、8個のスイッチ回路14が全てオンとなり、8カ
ラムアドレスに対応して、メモリセル7に接続されるデ
ジット線D0 、D1 、D2 、D3 、D4 、D5、D6 お
よびD7 が同時に選択される。即ち、このようにして、
ブロックライト・サイクルにおいては、外部よりブロッ
クライト・コマンド信号が入力され、本従来例の場合に
は、カラムアドレスの下位3ビットのカラムアドレスY
0 、Y1およびY2 のアドレスデータ値の如何にかかわ
らず、上位カラムアドレスY3 、Y4 およびY5 による
同一の8カラムのデジット線が選択される。
【0007】また、このように選択された8カラムのそ
れぞれに対する書込み制御作用は、図6に示されるよう
に、ブロックライト・サイクル時に、8個のI/O端子
38より入力されるI/Oデータか、またはブロックサ
イクル時以前において、予めI/O端子38より入力さ
れて、カラムマスク・レジスタ4の内部のレジスタ10
に保持されている入力データc0 〜c7 により行われ
る。これらのデータは、書込み制御回路3を形成するN
MOSトランジスタ13のゲートに入力されるが、当該
データが“H”レベルの場合には、これらのNMOSト
ランジスタ13はオンの状態となり、I/O端子39の
内の1個のI/O端子より入力されるデータd0 が、書
込み制御回路3およびYスイッチ6を介してデジット線
D1 〜D7を経由してメモリセル7に入力されて書込ま
れる。また、前記データが“L”レベルの場合には書込
みは行われない。このデータ書込み制御時において、8
カラムの内の最もアドレスの番地の小さいカラムに対す
るカラムアドレス制御作用としては、ブロックライト・
サイクル時に入力されるI/O端子38ー0に対する入
力データか、またはカラムマスク・レジスタ4内のレジ
スタ10に保持されているデータc0 により制御され、
以下、順次制御作用が行われて、これらの8カラム内の
最もアドレスの番地の大きいカラムに対するカラムアド
レス制御作用としては、ブロックライト・サイクル時に
入力されるI/O端子38ー7に対する入力データか、
またはカラムマスク・レジスタ4内のレジスタ10に保
持されているデータc7 により制御されている。このよ
うに、それぞれのカラムアドレスに割り当てられたI/
O端子38に対応するデータにより制御されて書込みが
行われる。また、この選択された8カラムに対する書込
みデータとしては、ブロックライト・サイクル時におい
てI/O端子39に入力されるデータか、または当該ブ
ロックライト・サイクル時以前の時点において、予めI
/O端子39より入力されて、カラー・レジスタ5の内
部のレジスタ11に保持されているデータd0 が、書込
み制御回路3およびYスイッチ6を介してデジット線D
0 〜D7 に伝達されて、メモリセル7に書込まれる。
【0008】図9は、本従来例において、8カラムを1
ブロックとして、64カラムを8分割した場合のブロッ
クライト方法例を示す模式図であり、0番地〜63番地
の内の5番地から59番地までに対してのみ書込みが行
われる場合を示している。通常、ノーマルのライト・サ
イクルを用いて、5番地から59番地まの書込みを実施
する場合には、当該ノーマルのライト・サイクルを55
サイクルにわたり実行することが必要となるが、このブ
ロックライト・サイクルを用いて行う場合には、図9の
R部のカラムをカラムマスクすることにより、ブロック
ライト・サイクルを8サクル実行するのみで書込み動作
が全て終了する。従って、ブロックライトによれば、ノ
ーマルライトよりも高速に書込みを実行することが可能
である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の半導体
記憶装置においては、ブロックライト・サイクル時にお
いて、同時に書込みが行われるカラム数が固定化されて
いるために、画面上における或る領域を広範囲にわたり
処理するような場合においても、固定化されたカラム数
に対応する書込み動作に制限されて画面上の処理能力が
制約され、それ以上の高速処理を実現することが不可能
であるという欠点がある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体記憶装置
は、ブロックライト・サイクル時に、所定のブロックラ
イト・コマンド信号の制御作用を受ける下位カラムアド
レス入力に対応する複数の第1のカラムアドレス・プリ
デコード手段と、上位カラムアドレス入力に対応する複
数の第2のカラムアドレス・プリデコード手段と、当該
第1および第2のカラムアドレス・プリデコード手段の
出力をデコード出力するカラムデコード手段と、第1の
I/O端子群に接続され、カラムマスク・データを保持
するカラムマスク・データ保持手段と、第2のI/O端
子群に接続され、カラー・データを保持するカラー・デ
ータ保持手段と、前記第のI/O端子群より入力され
るデータまたは前記カラムマスク・データ保持手段に保
持されているデータにより制御されて、前記第のI/
O端子群より入力されるデータまたは前記カラー・デー
タ保持手段に保持されているデータの書込み入力に対す
る書込み制御を行う書込み制御手段と、前記カラムデコ
ード手段のデコード出力により回路切替制御され、当該
書込み制御手段より出力されるデータのデジット線に対
する接続制御作用を行うYスイッチ手段とを少なくとも
備えて構成され、複数カラムを1ブロックとして、当該
1ブロックに対応するメモリセルに対して、選択的且つ
同時に特定データを書き込むブロックライト機能を有す
る半導体記憶装置において、ブロックライト・サイクル
時に、少なくとも1つ以上の特定のモード信号の入力を
受けて、前記複数の第2のカラムアドレス・プリデコー
ド手段に対して特定のイネーブル信号を生成して出力す
るとともに、所定のカラムマスク解除信号を生成して出
力するブロックライト制御手段と、前記カラムマスク解
除信号により制御されて、前記カラムマスク・データの
前記書込み制御手段に対する入力制御を行うカラムマス
ク制御手段とを少なくとも併せて備えて構成され、前記
ブロックライト制御手段より出力される前記イネーブル
信号およびカラムマスク解除信号による制御作用を介し
て、同時にデータ書込みが行われるブロック数が1ブロ
ックのみの場合には、同時に書込みの行われるブロック
内における個別のカラムアドレスに対応する書込み/非
書込みの制御機能を有するとともに、同時にデータ書込
みが行われるブロック数が複数ブロックの場合には、同
時に指定される全ブロックに対応する強制的な同時書込
みの制御機能を有することを特徴としている。
【0011】なお、前記ブロック制御手段は、第1及び
第2のモード信号及びブロックライトコマンド信号入力
に対応して、前記イネーブル信号として、第1、第2、
及び第3のイネーブル信号と、前記カラムマスク解除信
号とを出力する機能を有し、前記第1及び第2のモード
信号の論理和をとる第1及び第2のNOR回路と、前記
第2のモード信号を反転する第1のインバータ回路と、
前記第1及び第2のモード信号の論理積をとる第1の
AND回路と、前記ブロックライトコマンド信号を反転
する第2のインバータ回路と、前記第1のNOR回路
出力と前記第2のインバータ回路の出力との論理和をと
る第3のNOR回路と、前記第1のインバータ回路の出
と前記第2のインバータ回路の出力との論理和をとる
第4のNOR回路と、前記第1のNAND回路の出力
前記第2のインバータ回路の出力との論理和をとる第5
のNOR回路と、前記第2のNOR回路の出力と前記第
2のインバータ回路の出力との論理和をとる第6のNO
R回路とから構成され、前記第3のNOR回路出力を前
記第1のイネーブル信号、前記第4のNOR回路出力を
前記第2のイネーブル信号、前記第5のNOR回路出力
を前記第3のイネーブル信号、前記第6のNOR回路出
力を前記のカラムマスク解除信号としてもよい。
【0012】 前記カラムマスク制御手段が、前記第1
のI/O端子群より入力されるデータまたは前記カラム
マスク・データ保持手段に保持されているデータによる
複数の書込み制御データと、前記カラムマスク解除信号
との論理和をとって出力する複数のORゲートにより構
成される請求項1記載の半導体記憶装置。
【0013】更に、前記第2のカラムアドレス・プリデ
コード手段は、上位のカラムアドレスの入力を受けて、
当該カラムアドレスを反転出力する第1のインバータ
と、前記第1のインバータの出力と、前記前記第n(n
=1、2、3)のイネーブル信号との論理和をとって出
力する第1のNORゲートと、前記上位のカラムアドレ
スと、第n(n=1、2、3)のイネーブル信号との論
理和をとって出力する第2のNORゲートと、前記第1
のNORゲートの出力レベルを反転して出力する第2の
インバータと、前記第2のNORゲートの出力レベルを
反転して出力する第3のインバータとを備えて構成して
もよく、また、前記カラムマスク・データ保持手段は、
前記第1のI/O端子群に接続されて、当該第1のI/
O端子群より入力されるデータを保持する複数のレジス
タにより構成し、前記カラー・データ保持手段は、前記
第2のI/O端子群に接続されて、当該第2のI/O端
子群より入力されるデータを保持する複数のレジスタに
より構成してもよい。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0015】 図1は本発明の1実施形態を示すブロッ
ク図であり、従来例の場合と同様に、同時にデータの書
込みが行われる1ブロックのカラム数が8カラムである
ものとし、それぞれ8個のI/O端子38および39を
有する半導体記憶装置の場合を例として示したブロック
図である。図1に示されるように、本実施形態は、I/
O端子38および39に対応して、カラムデコード回路
1と、カラムアドレス・ラッチ回路2と、8個のNMO
Sトランジスタ13を含む書込み制御回路3と、8個の
レジスタ10を含むカラムマスク・レジスタ4と、8個
のレジスタを含むカラー・レジスタ5と、8個のスイッ
チ14を含むYスイッチ6と、メモリセル7と、ブロッ
クライト制御回路8と、8個のORゲート12を含むカ
ラムマスク制御回路9と、3個の下位カラムアドレスに
対応するカラムアドレス・プリデコード回路15と、同
じく3個の上位カラムアドレスに対応するカラムアドレ
ス・プリデコード回路16とを備えて構成される。な
お、図1においては、書込み制御回路3およびメモリセ
ル7を含む回路は、I/O端子39の内の1個のI/O
端子のみに対応する回路部分が示されている。また、上
記のカラムアドレス・プリデコード回路16およびブロ
ックライト制御回路8の構成例が、それぞれ図2および
図3に示される。
【0016】図1において、外部より入力されるカラム
アドレスY0 、Y1 、Y2 、Y3 、Y4 およびY5 は、
カラムラッチ回路2を介して、対応するカラムアドレス
・プリデコード回路に入力されるが、下位カラムアドレ
スY0 、Y1 およびY2 は、それぞれ対応するカラムア
ドレス・プリデコード回路15に入力され、上位カラム
アドレスY3 、Y4 およびY5 は、それぞれ対応するカ
ラムアドレス・プリデコード回路16に入力される。図
7に示されるように、カラムアドレス・プリデコード回
路15においては、従来例の場合と同様に、ブロックラ
イト・サイクルにおいては、ブロックライト・コマンド
信号(“H”レベル)の入力に対応して、上記の下位カ
ラムアドレスの入力の如何にかかわらず、インバータ3
3および34より出力されるYPOTおよびYPONと
しては、上位カラムアドレスY3、Y4 およびY5 が同
じである8カラム(1ブロック)が選択され、“H”レ
ベルの信号が出力されてカラムデコード回路1に入力さ
れ、当該下位カラムアドレスは無視される。また、カラ
ムアドレス・プリデコード回路16は、図2に構成例が
示されるように、インバータ17、20および21と、
NORゲート18および19により構成されており、ブ
ロックライト制御回路8より出力されるイネーブル信号
N1 、N2 およびN3 による制御作用を受けて、これら
のイネーブル信号入力に対応して、信号YSINおよび
YSITが出力されて、カラムデコーダ回路1に入力さ
れる。
【0017】前記ブロックライト制御回路8は、図3に
示すように、第1及び第2のモード信号M0,M1及び
ブロックライトコマンド信号入力に対応して第1,第
2,及び第3のイネーブル信号N1,N2,N3と、カ
ラムマスク解除信号NB1とを出力する機能を有し
1及び第2のモード信号の論理和をとる第1及び第2の
NOR回路22,25と、第2のモード信号M1を反転
する第1のインバータ回路23と、第1及び第2のモー
ド信号の論理積をとる第1のNAND回路24と、ブロ
ックライトコマンド信号を反転する第2のインバータ回
路26と、第1のNOR回路22の出力と前記第2のイ
ンバータ回路26との出力との論理和をとる第3のNO
R回路27と、第1のインバータ回路23の出力と第2
のインバータ回路26の出力との論理和をとる第4のN
OR回路28と、第1のNAND回路24の出力と第2
のインバータ回路26の出力との論理和をとる第5のN
OR回路29と、第2のNOR回路25の出力と第2の
インバータ回路26の出力との論理和をとる第6のNO
R回路30とから構成され、第3のNOR回路27の出
力を第1のイネーブル信号N1、第4のNOR回路28
の出力を第2のイネーブル信号N2、第5のNOR回路
29の出力を第3のイネーブル信号N3,第6のNOR
回路30の出力をカラムマスク解除信号NB1として出
力する。イネーブル信号N1,N2およびN3は、3個
のカラムアドレス・プリデコード回路16のそれぞれに
送出されて、カラムマスク解除信号NB1は、カラムマ
スク制御回路9に入力される。ブロックライト制御回路
8に入力されるモード信号M0およびM1に対応して、
同時に選択されるブロック数(カラム数)およびイネー
ブル信号N1,N2およびN3の出力レベルは図4に表
示されるとうりである。従って、ブロックライト・サイ
クルにおいては、図3に示されるように、ブロックライ
ト・コマンド信号(“H”レベル)の入力に対応して、
ブロックライト制御回路8に入力されるモード信号M0
およびM1の組み合わせにより、従来のブロックライト
動作に加えて、最大8ブロック/64カラムに対応し
て、同時にブロック/カラムを選択し、且つ書込みを行
うことができる。
【0018】従来のブロックライトにおいて使用されて
いるカラムマスクにおいては、I/O端子の数と1ブロ
ックのカラム数が同数であるか、またはI/O端子の数
よりも選択カラム数の方が小さくなければならないとい
う条件が付与されている。しかしながら、本発明におい
ては、数ブロックを同時に選択する機能を有しているた
めに、I/O端子の数よりも選択カラム数が大きくなる
場合がある。従って、その場合には、図3に示されるブ
ロックライト制御回路8より出力されるカラムマスク解
除信号NB1 を、ORゲート12を含むカラムマスク制
御回路9に入力することにより、カラムマスクを行わず
に、選択カラム数全てに対して、カラー・レジスタ5に
保持されているデータが書込まれるように回路が構成さ
れている。即ち、本発明においては、従来のカラムマス
クを備えたブロックライト機能に加えて、同データを広
範囲のカラムに対して同時に書込みを行うことができる
という機能が与えられる。これにより、従来のブロック
ライトよりも、更に高速に画面処理を行うことが可能と
なる。また、本実施形態においては、図3に示されるブ
ロックライト制御回路8に入力されるモード信号M1 お
よびM0 に対して、ブロックライト・サイクル時には使
用されていないカラムアドレスの下位3ビットを用いる
ことも可能になる。この方式を用いることにより、新た
にモード信号M1 およびM0 に対応する入力端子をそれ
ぞれ設けることが不要となる。
【0019】なお、ブロックライト制御回路8に対する
入力信号は可変であるため、同時選択ブロック数として
は、本実施形態において示されている数に限定されるも
のではない。また、本実施形態においては、1ブロック
/8カラム同時選択の場合を1例として説明している
が、1ブロックあたりの同時選択カラム数についても可
変であるために、同時選択カラム数も本実施形態に示さ
れる数に限定されるものではない。
【0020】なお、図5は、本実施形態において、8カ
ラムを1ブロックとして、64カラムを8分割した場合
のブロックライト方法例を示す模式図であり、0番地〜
63番地の内の5番地から59番地までに対してのみ書
込みが行われる場合が示されている。図5において、5
番地から59番地まで書込みが行われた場合、H1部の
ブロックについては、カラムマスクを用いたブロックラ
イトが行われる。H2部の4ブロックについては、図3
のブロックライト制御回路8に対して、モード信号とし
て、M0 =“0”、M1 =“1”を入力することによ
り、図4に示されるように、4ブロック/32カラムが
同時に選択され、且つ書込みが行われる。また、図5に
おけるH3部における2ブロックについては、ブロック
ライト制御回路8に対して、モード信号として、M0 =
“1”、M1 =“0”を入力することにより、図4に示
されるように、2ブロック/16カラムが同時に選択さ
れ、且つ書込みが行われる。そして、最後に、H4部の
1ブロックに対して、カラムマスクを用いたブロックラ
イトが行われて、全ての書込み動作が終了する。
【0021】従って、本発明においては、ブロックライ
ト・サイクルを4サイクル実行するだけで、全ての書込
みを終了させることができる。従来のブロックライト・
サイクルにおいては、前述したように、ブロックライト
・サイクルを8サイクル実施することが必要であった
が、本発明ににおいては、同時に数ブロックを選択する
ことにより、4サイクルで書込みを終了させることが可
能であり、より一層高速な画面処理を実現することがで
きる。
【0022】なお、メモリセル7に接続されるデジット
線D0 〜D7 の同時選択、メモリセル7に対する書込み
制御作用等については、前述の従来例の場合と同様であ
り、重複するためにその説明は省略する。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、同時に
選択し、且つ書込みを行うことのできるブロック/カラ
ム数を可変として、これらのブロック/カラム数を任意
に選択することを可能とすることにより、画面上におけ
る所定領域を対象として、広範囲にわたり高速に画面処
理を行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態を示すブロック図である。
【図2】本実施形態における上位カラムアドレスに対応
するカラムアドレス・プリデコード回路を示す回路図で
ある。
【図3】本実施形態におけるブロックライト制御回路を
示す回路図である。
【図4】前記ブロックライト制御回路における入出力表
を示す図である。
【図5】本実施形態におけるブロックライト方法を示す
模式図である。
【図6】従来例を示すブロック図である。
【図7】下位カラムアドレスに対応するカラムアドレス
・プリデコード回路を示す回路図である。
【図8】従来例における上位カラムアドレスに対応する
カラムアドレス・プリデコード回路を示す回路図であ
る。
【図9】従来例におけるブロックライト方法を示す模式
図である。
【符号の説明】
1 カラムデコード回路 2 カラムアドレス・ラッチ回路 3 書込み制御回路 4 カラムマスク・レジスタ 5 カラー・レジスタ 6 Yスイッチ 7 メモリセル 8 ブロックライト制御回路 9 カラムマスタ制御回路 10、11 レジスタ12 ORゲート 18、19、22、25、27〜30、32、33
NORゲート 13 NMOSトランジスタ 14 スイッチ 15、16 カラムアドレス・プリデコード回路 17、20、21、23、26、31、34〜38
インバータ 24 NANDゲート

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブロックライト・サイクル時に、所定のブ
    ロックライト・コマンド信号の制御作用を受ける下位カ
    ラムアドレス入力に対応する複数の第1のカラムアドレ
    ス・プリデコード手段と、上位カラムアドレス入力に対
    応する複数の第2のカラムアドレス・プリデコード手段
    と、当該第1および第2のカラムアドレス・プリデコー
    ド手段の出力をデコード出力するカラムデコード手段
    と、第1のI/O端子群に接続され、カラムマスク・デ
    ータを保持するカラムマスク・データ保持手段と、第2
    のI/O端子群に接続され、カラー・データを保持する
    カラー・データ保持手段と、前記第1のI/O端子群よ
    り入力されるデータまたは前記カラムマスク・データ保
    持手段に保持されているデータにより制御されて、前記
    第2のI/O端子群より入力されるデータまたは前記カ
    ラー・データ保持手段に保持されているデータの書込み
    入力に対する書込み制御を行う書込み制御手段と、前記
    カラムデコード手段のデコード出力により回路切替制御
    され、当該書込み制御手段より出力されるデータのデジ
    ット線に対する接続制御作用を行うYスイッチ手段とを
    少なくとも備えて構成され、複数カラムを1ブロックと
    して、当該1ブロックに対応するメモリセルに対して、
    選択的且つ同時に特定データを書き込むブロックライト
    機能を有する半導体記憶装置において、ブロックライト
    ・サイクル時に、少なくとも1つ以上の特定のモード信
    号の入力を受けて、前記複数の第2のカラムアドレス・
    プリデコード手段に対して特定のイネーブル信号を生成
    して出力するとともに、所定のカラムマスク解除信号を
    生成して出力するブロックライト制御手段と、前記カラ
    ムマスク解除信号により制御されて、前記カラムマスク
    ・データの前記書込み制御手段に対する入力制御を行う
    カラムマスク制御手段とを少なくとも併せて備えて構成
    され、前記ブロックライト制御手段より出力される前記
    イネーブル信号およびカラムマスク解除信号による制御
    作用を介して、同時にデータ書込みが行われるブロック
    数が1ブロックのみの場合には、同時に書込みの行われ
    るブロック内における個別のカラムアドレスに対応する
    書込み/非書込みの制御機能を有するとともに、同時に
    データ書込みが行われるブロック数が複数ブロックの場
    合には、同時に指定される全ブロックに対応する強制的
    な同時書込みの制御機能を有することを特徴とする半導
    体記憶装置。
  2. 【請求項2】前記ブロックライト制御手段が、第1及び
    第2のモード信号及びブロックライトコマンド信号入力
    に対応して、前記イネーブル信号として、第1、第2、
    及び第3のイネーブル信号と、前記カラムマスク解除信
    号とを出力する機能を有し、前記第1及び第2のモード
    信号の論理和をとる第1及び第2のNOR回路と、前記
    第2のモード信号を反転する第1のインバータ回路と、
    前記第1及び第2のモード信号の論理積をとる第1のN
    AND回路と、前記ブロックライトコマンド信号を反転
    する第2のインバータ回路と、前記第1のNOR回路の
    出力と前記第2のインバータ回路の出力との論理和をと
    る第3のNOR回路と、前記第1のインバータ回路の出
    力と前記第2のインバータ回路の出力との論理和をとる
    第4のNOR回路と、前記第1のNAND回路の出力と
    前記第2のインバータ回路の出力との論理和をとる第5
    のNOR回路と、前記第2のNOR回路の出力と前記第
    2のインバータ回路の出力との論理和をとる第6のNO
    R回路とから構成され、前記第3のNOR回路出力を前
    記第1のイネーブル信号、前記第4のNOR回路出力を
    前記第2のイネーブル信号、前記第5のNOR回路出力
    を前記第3のイネーブル信号、前記第6のNOR回路出
    力を前記のカラムマスク解除信号とした請求項1記載の
    半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】前記カラムマスク制御手段が、前記第1の
    I/O端子群より入力されるデータまたは前記カラムマ
    スク・データ保持手段に保持されているデータによる複
    数の書込み制御データと、前記カラムマスク解除信号と
    の論理和をとって出力する複数のORゲートにより構成
    される請求項1記載の半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】前記第2のカラムアドレス・プリデコード
    手段が、上位のカラムアドレスの入力を受けて、当該カ
    ラムアドレスを反転出力する第1のインバータと、 前記第1のインバータの出力と、前記前記第n(n=
    1、2、3)のイネーブル信号との論理和をとって出力
    する第1のNORゲートと、 前記上位のカラムアドレスと、第nのイネーブル信号と
    の論理和をとって出力する第2のNORゲートと、 前記第1のNORゲートの出力レベルを反転して出力す
    る第2のインバータと、前記第2のNORゲートの出力
    レベルを反転して出力する第3のインバータと、を備え
    て構成される請求項1記載の半導体記憶装置。
  5. 【請求項5】前記カラムマスク・データ保持手段が、前
    記第1のI/O端子群に接続されて、当該第1のI/O
    端子群より入力されるデータを保持する複数のレジスタ
    により構成され、前記カラー・データ保持手段が、前記
    第2のI/O端子群に接続されて、当該第2のI/O端
    子群より入力されるデータを保持する複数のレジスタに
    より構成される請求項1記載の半導体記憶装置。
JP04114196A 1996-02-28 1996-02-28 半導体記憶装置 Expired - Fee Related JP3192081B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04114196A JP3192081B2 (ja) 1996-02-28 1996-02-28 半導体記憶装置
US08/805,229 US6032222A (en) 1996-02-28 1997-02-24 Semiconductor memory device with simultaneously write capability
KR1019970007035A KR100264194B1 (ko) 1996-02-28 1997-02-28 반도체 메모리 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04114196A JP3192081B2 (ja) 1996-02-28 1996-02-28 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09231741A JPH09231741A (ja) 1997-09-05
JP3192081B2 true JP3192081B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=12600157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04114196A Expired - Fee Related JP3192081B2 (ja) 1996-02-28 1996-02-28 半導体記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6032222A (ja)
JP (1) JP3192081B2 (ja)
KR (1) KR100264194B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100300026B1 (ko) * 1997-11-08 2001-09-03 김영환 블록디코드칼럼선택장치
JP3127906B2 (ja) * 1998-10-30 2001-01-29 日本電気株式会社 半導体集積回路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528551A (en) * 1987-05-21 1996-06-18 Texas Instruments Inc Read/write memory with plural memory cell write capability at a selected row address
JPH0668914B2 (ja) * 1987-08-26 1994-08-31 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド 記憶装置
JPH0770213B2 (ja) * 1988-10-03 1995-07-31 三菱電機株式会社 半導体メモリ装置
US5134589A (en) * 1989-10-30 1992-07-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device having a flash write function
US5325325A (en) * 1990-03-30 1994-06-28 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device capable of initializing storage data
JPH0457284A (ja) * 1990-06-21 1992-02-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JPH04216392A (ja) * 1990-12-18 1992-08-06 Mitsubishi Electric Corp ブロックライト機能を備える半導体記憶装置
JP3179788B2 (ja) * 1991-01-17 2001-06-25 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
JPH04360095A (ja) * 1991-06-06 1992-12-14 Nec Corp 半導体記憶回路
JPH05250872A (ja) * 1992-03-09 1993-09-28 Oki Electric Ind Co Ltd ランダム・アクセス・メモリ
JPH05325545A (ja) * 1992-05-25 1993-12-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
KR960006272B1 (ko) * 1992-09-04 1996-05-13 삼성전자주식회사 반도체 메모리장치의 플레시라이트 회로
KR0130030B1 (ko) * 1994-08-25 1998-10-01 김광호 반도체 메모리 장치의 컬럼 리던던시 회로 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR100264194B1 (ko) 2000-09-01
US6032222A (en) 2000-02-29
KR970063264A (ko) 1997-09-12
JPH09231741A (ja) 1997-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0612863A (ja) デュアルポートdram
JPH0472255B2 (ja)
JPH09231740A (ja) 半導体記憶装置
JPH04228172A (ja) 半導体メモリ
JPH05151778A (ja) スタテイツクランダムアクセスメモリおよびその制御方法
JP3192081B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS6128198B2 (ja)
KR100618858B1 (ko) 리프레쉬 수행 시 리프레쉬 할 뱅크의 개수를 가변할 수있는 반도체 메모리 장치 및 그 리프레쉬 방법
JPH11134900A (ja) 半導体集積回路
JPH0528756A (ja) 半導体記憶装置
US5243560A (en) Semiconductor memory device for storing a plurality of data on a word basis and operating method thereof
JP4327482B2 (ja) 同期型半導体記憶装置
JPH1021687A (ja) 半導体記憶装置
JPH03278389A (ja) 読み書き制御回路
JPH07312098A (ja) モードレジスタセット方法、及び半導体記憶装置
JP3061835B2 (ja) メモリ回路
KR100600956B1 (ko) 고속의 쓰기시간을 갖는 에스램 및 그를 위한 구동방법
JPH0757459A (ja) 半導体メモリ
JP2616714B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3251265B2 (ja) メモリ出力制御回路
JPH0887888A (ja) 半導体記憶装置
JPS6265288A (ja) 半導体記憶装置
JPH10112184A (ja) 半導体メモリ
JPH06348589A (ja) メモリ制御装置
JPH1153256A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees