JP3190018B2 - 干し柿の製造方法 - Google Patents

干し柿の製造方法

Info

Publication number
JP3190018B2
JP3190018B2 JP2633998A JP2633998A JP3190018B2 JP 3190018 B2 JP3190018 B2 JP 3190018B2 JP 2633998 A JP2633998 A JP 2633998A JP 2633998 A JP2633998 A JP 2633998A JP 3190018 B2 JP3190018 B2 JP 3190018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinegar
persimmon
far
dried
persimmons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2633998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11206315A (ja
Inventor
孝全 立花
Original Assignee
タチバナペーパーウェアー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タチバナペーパーウェアー株式会社 filed Critical タチバナペーパーウェアー株式会社
Priority to JP2633998A priority Critical patent/JP3190018B2/ja
Publication of JPH11206315A publication Critical patent/JPH11206315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3190018B2 publication Critical patent/JP3190018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イオウ燻蒸なしで
亜硫酸残留量を皆無とした食味の良好な干し柿の製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】干し柿は、渋柿の脱渋を兼ねて乾燥を行
うものであるが、通常は生柿の皮をむき、漂白、殺菌、
殺虫の目的で15〜30分イオウ蒸を行う。次いで天
日乾燥をするか、40℃前後湿度60〜70%で徐々
に火力乾燥し、途中で温度を下げて水分の均一化をはか
り、再び乾燥を続け約1週間で乾燥を終了する。最近で
は、火力乾燥の代わりに、イオウ燻蒸ののち遠赤外線照
射約4日間として加工日数を早めることが行われてい
る。いずれの場合も製品1Kgあたり亜硫酸としての残
留量が0.03g以下に抑えることが必要とされてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】イオウ燻蒸するには、
例えば3m立方に56gのイオウを燃やし、その中に皮
むき生柿を所定時間放置しなければならないが、イオウ
煙霧の排出や漏れ出しに伴う臭気と酸性空気により環境
を汚染することが多い。また、無公害、無農薬の食品の
摂取が健康保持の上で有効であることが、消費者の間で
とみに関心が高まってきている中で、亜硫酸としての残
留量が無視できない製品の加工方法改善することが望
まれている。本発明は、渋柿をイオウ燻蒸する代わり
に、遠赤外線照射と含塩食酢水溶液中への浸漬行っ
て、亜硫酸残留量が皆無の干し柿の製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1では、渋柿を30〜40℃で24
時間遠赤外線照射してタンニンの固化を行い、追熟、皮
むき、連づくりしたのち、5〜15℃の含塩食酢水溶液
に5秒〜2分間浸漬し、ついでハセ掛け、乾燥、遠赤外
線照射して熟成、殺菌仕上げすることによって干し柿を
製造する。また、請求項2では、請求項1における浸漬
工程が、濃度2〜4%の食塩水に13〜16%の食酢を
混合した含塩食酢水溶液を希釈して完熟柿を浸漬するこ
とを特徴とする。
【0005】
【作用】本発明は、渋柿を前処理として遠赤外線照射し
てタンニンの固化を行い、追熟、皮むきしたのち含塩食
酢水溶液中への浸漬行い乾燥することにより、亜硫酸
残留量が皆無の干し柿を製造することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、イオウ燻蒸なしの干し
柿の製造方法を提供するものであって渋柿を前処理と
して24時間遠赤外線照射してタンニンの固化を行い、
追熟、皮むき、連づくりしたのち、含塩食酢水溶液に常
温、5〜15℃で、5秒〜2分間浸漬し、ついでハセ掛
け、乾燥(糖化)、遠赤外線照射して熟成、殺菌するこ
とによって干し柿を製造するものである。前処理の遠赤
外線照射によりタンニンの固化を行うと同時に追熟の進
行良で鮮度を保つて柔らかくならない。従来法ではここ
までに約2週間を要していた。30〜40℃で24時間
以下の遠赤外線照射の場合には、タンニンの固化が不十
分となる。また、含塩食酢水溶液浸漬に際し、5〜15
℃、5秒〜2分間の下限以下の場合には殺菌効果が期待
されず、上限以上では追熟が進みすぎて硬くなる。
【0007】浸積工程は、濃度2〜4%の食塩水に13
〜16%の食酢を混合した(pH2.5、濃度10%)
含塩食酢水溶液を3倍に希釈したものを使用する。例え
ば、濃度3.5%(水1リットルに対し50〜100c
c)の食塩水に15%の食酢を混合した(pH2.5、
濃度10%)含塩食酢水溶液を3倍に希釈して完熟柿を
浸漬する。濃度2%以下では酸化防止ができず、渋皮が
黒くなり、4%以上では食味が劣る。含塩食酢水溶液を
3倍以上希釈であると塩味が濃く食味が劣る。
【0008】
【実施例】(実施例1) 渋柿収穫−遠赤外線照射(24時間・タンニンの固化・
追熟の進行良で鮮度を保つ:柔らかくならない)−追熟
−皮むき−連づくり−含塩食酢水溶液に浸漬(5℃、3
0秒)−ハセ掛け−乾燥−遠赤外線照射(熟成・殺菌仕
上げ)し検品して製品干し柿を得た。浸積工程として、
濃度3.5%(水1リットルに対し70cc)の食塩水
に15%の食酢を混合した(pH2.5、濃度10%)
含塩食酢水溶液を3倍に希釈して調製した酸化防止液中
に完熟柿を浸漬した。連づくりをする時に指がシブで黒
くなることがないし、皮むきの時にシブが飛散しない。
ハセ掛けの近くで液に浸漬できるので労力がかからな
い。また、得られた製品は、亜硫酸残留量が皆無で苦み
や渋みがなく甘味が増して食感がさわやかであり、鮮度
保持効果に優れ軟化しにくいものであった。
【0009】 (実施例2) 上記実施例1において、浸積工程として、濃度3.0%
(水1リットルに対し90cc)の食塩水に14%の食
酢を混合した(pH2.5、濃度9%)含塩食酢水溶液
を3倍に希釈して調製した酸化防止液中に完熟柿を浸漬
した。この場合も、得られた製品は、亜硫酸残留量が皆
無で苦みや渋みがなく甘味が増して食感が良好であっ
た。上記実施例と従来法とを比較したものを表1に示
す。
【0010】
【表1】
【0011】
【発明の効果】本発明は、渋柿を遠赤外線照射してタン
ニンの固化を行い、追熟、皮むきしたのち、含塩食酢水
溶液への浸漬行って乾燥するものであるから、亜硫酸
残留量が皆無の干し柿を短時日で製造することができ
。また、イオウ燻蒸を行わなわずに遠赤外線照射によ
ってタンニンの固化を行うため、連づくりのときに指に
シブで真っ黒くならず、皮むきのときにシブが飛散しな
いばかりか、鮮度保持効果があるので軟化しにくい。更
に、手間と労力のかかるイオウ燻蒸法に比べ低コスト、
省力化が計れる。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 渋柿を30〜40℃で24時間遠赤外線
    照射してタンニンの固化を行い、追熟、皮むき、連づく
    りしたのち、5〜15℃の含塩食酢水溶液に5秒〜2分
    間浸漬し、ついでハセ掛け、乾燥、遠赤外線照射して熟
    成、殺菌仕上げすることからなる干し柿の製造方法。
  2. 【請求項2】 濃度2〜4%の食塩水に13〜16%の
    食酢を混合した含塩食酢水溶液を希釈して完熟柿を浸漬
    する請求項1に記載の柿の製造方法。
JP2633998A 1998-01-26 1998-01-26 干し柿の製造方法 Expired - Lifetime JP3190018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2633998A JP3190018B2 (ja) 1998-01-26 1998-01-26 干し柿の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2633998A JP3190018B2 (ja) 1998-01-26 1998-01-26 干し柿の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11206315A JPH11206315A (ja) 1999-08-03
JP3190018B2 true JP3190018B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=12190689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2633998A Expired - Lifetime JP3190018B2 (ja) 1998-01-26 1998-01-26 干し柿の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3190018B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101338400B1 (ko) * 2012-08-14 2013-12-10 주해돈 곶감의 제조방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008035805A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Tachibana Paper Wear Kk 柿羊かんの製造方法
WO2008035502A1 (fr) * 2006-09-23 2008-03-27 Mikio Kuzuu Procédé de production d'aliments traités
JP2009072088A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Tachibana Paper Wear Kk 干し柿を用いたリキュールの製造方法
KR101959885B1 (ko) * 2018-08-20 2019-03-19 정운진 떫은감을 비롯한 비호감 식재료의 가공 및 오미감의 제조방법과 상기 방법으로 제조된 오미감

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101338400B1 (ko) * 2012-08-14 2013-12-10 주해돈 곶감의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11206315A (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160324173A1 (en) Edible coating for preserving fruit pieces, manufacturing and application method thereof
JP3190018B2 (ja) 干し柿の製造方法
JPS60237957A (ja) 野菜類の軟化防止法
US2390468A (en) Process of canning green vegetables
JP5344693B2 (ja) ホタテガイ高品質白干しの生産方法
JP4899006B2 (ja) 高品質ホタテ白干しの製造方法
JP3023633B2 (ja) 蒸気で加熱する方法による漬物の製法
JP4747305B2 (ja) ガゴメ昆布食品の製造方法およびガゴメ昆布食品
JP2003158994A (ja) 干し柿の温泉加工法
JP3828292B2 (ja) 米飯の製造方法
JP2000300168A (ja) 魚干し製造方法
JPS6054662A (ja) くきわかめの処理方法
JP2972492B2 (ja) 味付け魚節の製造方法
JP2000060493A (ja) 卵食品及びその製造方法
JPH0638674A (ja) スモークサーモンの製造方法
KR930002180B1 (ko) 마늘 다짐의 장기 저장법
JPS6342667A (ja) 肉類の脱臭方法
JPS61239864A (ja) 味付け茹で卵の製造法
JPS6336765A (ja) ボンゴレソ−スの製造法
JP2000004821A (ja) 緑色野菜の製造方法
JP2003225067A (ja) 加工葉の製造方法及び食品の製造方法
JPS5825413B2 (ja) 梅実食品の製造方法
JP2006288269A (ja) 色の鮮やかな茜色を呈する干し柿とその製造法
JPH0870762A (ja) 魚節の製造方法
JPS633581B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140518

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term