JP3134104B2 - アナログ−デジタル変換装置とインバータシステム及びマイクロコンピュータ - Google Patents

アナログ−デジタル変換装置とインバータシステム及びマイクロコンピュータ

Info

Publication number
JP3134104B2
JP3134104B2 JP03222952A JP22295291A JP3134104B2 JP 3134104 B2 JP3134104 B2 JP 3134104B2 JP 03222952 A JP03222952 A JP 03222952A JP 22295291 A JP22295291 A JP 22295291A JP 3134104 B2 JP3134104 B2 JP 3134104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
channel
analog
selection
pwm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03222952A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563569A (ja
Inventor
三四郎 小原
満 渡部
利香 尾上
茂樹 森永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP03222952A priority Critical patent/JP3134104B2/ja
Priority to KR1019920015645A priority patent/KR100325592B1/ko
Priority to US07/940,332 priority patent/US5349351A/en
Publication of JPH0563569A publication Critical patent/JPH0563569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134104B2 publication Critical patent/JP3134104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/1205Multiplexed conversion systems
    • H03M1/122Shared using a single converter or a part thereof for multiple channels, e.g. a residue amplifier for multiple stages
    • H03M1/1225Shared using a single converter or a part thereof for multiple channels, e.g. a residue amplifier for multiple stages using time-division multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Microcomputers (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアナログ−デジタル変換
装置に係り、特に、アナログ量をデジタル量に変換する
に好適なアナログ−デジタル変換装置とこの装置を用い
たインバータシステム及びマイクロコンピュータに関す
る。
【0002】
【従来の技術】モータを制御するシステムとしてPWM
インバータ制御システムが知られており、このシステム
では、モータ電流に基づいたPWM信号を生成し、PW
M信号に従ってPWMインバータを制御する方式が採用
されている。PWM信号に従ってPWMインバータを制
御するに際しては、PWMインバータの出力電流である
モータ電流は脈動するため、モータ電流の基本波成分を
検出し、この検出値に従ってPWM信号を生成すること
が必要とされている。例えば、誘導モータのベクトル制
御では、各相のモータ電流から磁束成分電流Idとトル
ク成分電流Iqを算出してId,Iq電流制御系を構成
するようになっている。更に、ベクトル制御が採用され
たPWMインバータ制御システムでは、モータ電流のほ
かに、各構成要素を保護するために、温度計測などのア
ナログ量を検出することが必要である。このため、これ
らの制御システムでは、CPUやタイマー、AD変換モ
ジュールなどの周辺処理モジュールを内蔵したシングル
チップマイクロコンピュータが多く使用されており、ア
ナログ量は内蔵されたAD変換モジュールによってデジ
タル量に変換されるようになっている。
【0003】AD変換モジュールとしては、多数のアナ
ログ量を検出するために、アナログ・マルチプレクサ、
1個のサンプルホールダとAD変換器及び変換結果を格
納するレジスタが用いられている。このAD変換モジュ
ールは、指定した1個のアナログ量をAD変換する単一
変換動作、複数個のアナログ量を順次AD変換するスキ
ャン変換動作ができるようになっている。そしてモータ
電流の検出には、スキャン変換動作が使用され、その他
温度計測などには単一変換動作が使用されるのが一般的
である。
【0004】なお、脈動するモータ電流の基本波成分を
検出する方法として、特開昭58−198165号公報
に記載されているものなどが知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来技術で
は、モータ電流をデジタルデータに変換するスキャン変
換動作と温度をデジタルデータに変換する単一変換動作
が重複した点について充分配慮されておらず、両者の変
換動作が重複したときにはモータ電流の基本波成分を確
実に検出できない場合がある。すなわち、PWM信号に
同期した割り込み処理で実行されるモータ電流検出用ス
キャン変換動作と、その他温度計測などの単一変換動作
が非同期で実行されるようになっている。このため温度
などのアナログ量をデジタル量に変換する単一変換動作
が起動されたときに、スキャン変換動作が要求されても
スキャン変換動作を起動することができず、単一変換動
作が終了したあとスキャン変換動作が行なわれるので、
PWM同期信号に同期してモータ電流を検出することが
できないことがある。
【0006】本発明の目的は、特定のアナログ信号をデ
ジタル量に変換する動作とその他のアナログ信号をデジ
タル量に変換する動作が重複しても特定のアナログ信号
に対する変換動作を優先して実行することができるアナ
ログ−デジタル変換器とインバータシステム及びマイク
ロコンピュータを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、第1の装置として、アナログ信号入力チ
ャンネルとしてモータ電流信号を入力する主チャンネル
前記モータ電流信号とは異なる他のアナログ信号を入
力する副チャンネルを有しチャンネル群の中から指定の
チャンネルを選択し、選択したチャンネルのアナログ信
号を出力するマルチプレクサと、マルチプレクサの出力
信号をサンプリングすると共にホールドするサンプルホ
ールダと、サンプルホールダの出力信号をデジタル信号
に変換するアナログ−デジタル変換器と、アナログ−デ
ジタル変換器の出力信号を記憶するエリアとして複数の
記憶エリアを有するメモリと、モータの駆動に関連する
同期信号を受けたときにマルチプレクサに対して副チャ
ンネルの選択に優先して一定期間主チャンネルの選択を
指令する主チャンネル選択指令手段と、副チャンネルに
入力されるアナログ信号の選択を指令する信号を受けた
ときに前記主チャンネル選択指令手段の指令による主チ
ャンネルの選択期間でないことを条件にマルチプレクサ
に対して副チャンネルの選択を指令し前記主チャンネル
選択指令手段の指令による主チャンネルの選択期間のと
きには前記主チャンネルの選択期間が経過した後にマル
チプレクサに対して副チャンネルの選択を指令する副チ
ャンネル選択指令手段と、マルチプレクサに対してチャ
ンネルの選択が指令されたときに、アナログ−デジタル
変換器の出力信号を記憶する記憶エリアとして、選択さ
れたチャンネルに対応した記憶エリアを指定するメモリ
制御手段とを備えているアナログ−デジタル変換装置を
構成したものである。
【0008】第2の装置として、アナログ信号入力チャ
ンネルとしてモータ電流信号を入力する主チャンネルと
前記モータ電流信号とは異なる他のアナログ信号を入力
する副チャンネルを有しチャンネル群の中から指定のチ
ャンネルを選択し、選択したチャンネルのアナログ信号
を出力するマルチプレクサと、マルチプレクサの出力信
号をサンプリングすると共にホールドするサンプルホー
ルダと、サンプルホールダの出力信号をデジタル信号に
変換するアナログ−デジタル変換器と、アナログ−デジ
タル変換器の出力信号を記憶するエリアとして複数の記
憶エリアを有するメモリと、メモリに記憶されたデジタ
ル信号に従ってPWM信号を生成し、生成したPWM信
号を指定の周期で出力するPWM信号発生手段と、PW
M信号の発生に同期したPWM同期信号を発生するPW
M同期信号発生手段と、PWM同期信号を受けたときに
マルチプレクサに対して副チャンネルの選択に優先して
一定期間主チャンネルの選択を指令する主チャンネル選
択指令手段と、副チャンネルに入力されるアナログ信号
の選択を指令する信号を受けたときに前記主チャンネル
選択指令手段の指令による主チャンネルの選択期間でな
いことを条件にマルチプレクサに対して副チャンネルの
選択を指令し前記主チャンネル選択指令手段の指令によ
る主チャンネルの選択期間のときには前記主チャンネル
の選択期間が経過した後にマルチプレクサに対して副チ
ャンネルの選択を指令する副チャンネル選択指令手段
と、マルチプレクサに対してチャンネルの選択が指令さ
れたときに、アナログ−デジタル変換器の出力信号を記
憶する記憶エリアとして、選択されたチャンネルに対応
した記憶エリアを指定するメモリ制御手段とを備えてい
るアナログ−デジタル変換装置を構成したものである。
【0009】第3の装置として、アナログ信号入力チャ
ンネルとしてモータ電流信号を入力する複数の主チャン
ネルと前記モータ電流信号とは異なる他のアナログ信号
を入力する副チャンネルを有しチャンネル群の中から指
定のチャンネルを選択し、選択したチャンネルのアナロ
グ信号を出力するマルチプレクサと、マルチプレクサの
出力信号をサンプリングすると共にホールドするサンプ
ルホールダと、サンプルホールダの出力信号をデジタル
信号に変換するアナログ−デジタル変換器と、アナログ
−デジタル変換器の出力信号を記憶するエリアとして複
数の記憶エリアを有するメモリと、メモリに記憶された
デジタル信号に従ってPWM信号を生成し、生成したP
WM信号を指定の周期で出力するPWM信号発生手段
と、PWM信号の発生に同期したPWM同期信号を発生
するPWM同期信号発生手段と、PWM同期信号を受け
る毎にマルチプレクサに対して副チャンネルの選択に優
先して一定期間主チャンネルを順次選択するスキャン変
換動作を指令する主チャンネル選択指令手段と、副チャ
ンネルに入力されるアナログ信号の選択を指令する信号
を受けたときに前記主チャンネル選択指令手段の指令に
よる主チャンネルの選択期間でないことを条件にマルチ
プレクサに対して副チャンネルの選択を指令し前記主チ
ャンネル選択指令手段の指令による主チャンネルの選択
期間のときには前記主チャンネルの選択期間が経過した
後にマルチプレクサに対して副チャンネルのみを選択す
る単一変換動作を指令する副チャンネル選択指令手段
と、マルチプレクサに対してチャンネルの選択が指令さ
れたときに、アナログ−デジタル変換器の出力信号を記
憶する記憶エリアとして、選択されたチャンネルに対応
した記憶エリアを指定するメモリ制御手段とを備えてい
るアナログ−デジタル変換装置を構成したものである。
【0010】第4の装置として、アナログ信号入力チャ
ンネルとしてモータ電流信号を入力する主チャンネルと
前記モータ電流信号とは異なる他のアナログ信号を入力
する副チャンネルを有しチャンネル群の中から指定のチ
ャンネルを複数チャンネル選択し、選択したチャンネル
のアナログ信号を出力するマルチプレクサと、マルチプ
レクサの各出力信号をサンプリングすると共にホールド
する複数のサンプルホールダと、各サンプルホールダの
出力信号を指定の順序で選択するアナログ選択手段と、
アナログ選択手段の選択による信号をデジタル信号に変
換するアナログ−デジタル変換器と、アナログ−デジタ
ル変換器の出力信号を記憶するエリアとして複数の記憶
エリアを有するメモリと、メモリに記憶されたデジタル
信号に従ってPWM信号を生成し、生成したPWM信号
を指定の周期で出力するPWM信号発生手段と、PWM
信号の発生に同期したPWM同期信号を発生するPWM
同期信号発生手段と、PWM同期信号を受けたときにマ
ルチプレクサに対して副チャンネルの選択に優先して一
定期間主チャンネルの選択を指令する主チャンネル選択
指令手段と、副チャンネルに入力されるアナログ信号の
選択を指令する信号を受けたときに前記主チャンネル選
択指令手段の指令による主チャンネルの選択期間でない
ことを条件にマルチプレクサに対して副チャンネルの選
択を指令し前記主チャンネル選択指令手段の指令による
主チャンネルの選択期間のときには前記主チャンネルの
選択期間が経過した後にマルチプレクサに対して副チャ
ンネルの選択を指令する副チャンネル選択指令手段と、
マルチプレクサに対してチャンネルの選択が指令された
ときに、アナログ−デジタル変換器の出力信号を記憶す
る記憶エリアとして、選択されたチャンネルに対応した
記憶エリアを指定するメモリ制御手段とを備えているア
ナログ−デジタル変換装置を構成したものである。
【0011】第5の装置として、アナログ信号入力チャ
ンネルとしてモータ電流信号を入力する複数の主チャン
ネルと前記モータ電流信号とは異なる他のアナログ信号
を入力する副チャンネルを有しチャンネル群の中から指
定のチャンネルを複数チャンネル選択し、選択したチャ
ンネルのアナログ信号を出力するマルチプレクサと、マ
ルチプレクサの各出力信号をサンプリングすると共にホ
ールドする複数のサンプルホールダと、各サンプルホー
ルダの出力信号を指定の順序で選択するアナログ選択手
段と、アナログ選択手段の選択による信号をデジタル信
号に変換するアナログ−デジタル変換器と、アナログ−
デジタル変換器の出力信号を記憶するエリアとして複数
の記憶エリアを有するメモリと、メモリに記憶されたデ
ジタル信号に従ってPWM信号を生成し、生成したPW
M信号を指定の周期で出力するPWM信号発生手段と、
PWM信号の発生に同期したPWM同期信号を発生する
PWM同期信号発生手段と、PWM同期信号を受ける毎
にマルチプレクサに対して副チャンネルの選択に優先し
て一定期間主チャンネルを順次選択するスキャン変換動
作を指令する主チャンネル選択指令手段と、副チャンネ
ルに入力されるアナログ信号の選択を指令する信号を受
けたときに前記主チャンネル選択指令手段の 指令による
主チャンネルの選択期間でないことを条件にマルチプレ
クサに対して副チャンネルの選択を指令し前記主チャン
ネル選択指令手段の指令による主チャンネルの選択期間
のときには前記主チャンネルの選択期間が経過した後に
マルチプレクサに対して副チャンネルのみを選択する単
一変換動作を指令する副チャンネル選択指令手段と、マ
ルチプレクサに対してチャンネルの選択が指令されたと
きに、アナログ−デジタル変換器の出力信号を記憶する
記憶エリアとして、選択されたチャンネルに対応した記
憶エリアを指定するメモリ制御手段とを備えているアナ
ログ−デジタル変換装置を構成したものである。
【0012】第2,第3,第4または第5の装置を含む
第6の装置として、PWM同期信号発生手段は、PWM
周期に対応した三角波信号を発生する三角波信号発生器
と、三角波信号のレベルが零レベルと最大レベルになっ
たときにタイミング信号を発生するタイミング信号発生
器と、タイミング信号の発生に同期してパルス信号を発
生するパルス信号発生器とから構成されているアナログ
−デジタル変換装置を構成したものである。
【0013】第2,第3,第4または第5の装置を含む
第7の装置として、PWM同期信号発生手段は、PWM
周期に対応した鋸歯状波信号を発生する鋸歯状波信号発
生器と、鋸歯状波信号のレベルが零レベルと最大レベル
及びこれらの間の任意のレベルになったときにタイミン
グ信号を発生するタイミング信号発生器と、タイミング
信号の発生に同期してPWM信号を発生するPWM信号
発生器とから構成されているアナログ−デジタル変換装
置を構成したものである。
【0014】第1乃至第7の装置のうちいずれか一つの
装置を含む第8の装置として、マルチプレクサの入力側
に、少なくとも主チャンネルに入力されるアナログ信号
の絶対値成分のみを出力する絶対値出力手段を備えてい
るアナログ−デジタル変換装置を構成したものである。
【0015】第9の装置として、直流信号をPWM信号
に従って交流信号に変換してモータに供給するPWMイ
ンバータと、モータに流れる電流を検出する電流検出手
段と、電流検出手段の検出出力に従ってPWM信号を発
生するアナログ−デジタル変換装置として第2乃至第8
の装置のうちいずれか一つの装置を含むアナログ−デジ
タル変換装置を有するインバータシステムを構成したも
のである。。
【0016】第10の装置として、制御演算プログラム
データを記憶する主メモリと、主メモリに記憶された制
御演算プログラムデータに基づいた制御演算を実行する
CPUと、CPUの指令に従ってアナログ信号をデジタ
ル信号に変換するアナログ−デジタル変換装置として
1乃至第8の装置のうちいずれか一つの装置を含むアナ
ログ−デジタル変換装置を有するマイクロコンピュータ
を構成したものである。
【0017】
【作用】主チャンネルに入力される特定のアナログ信号
をデジタル信号に変換する動作が行なわれているとき
に、副チャンネルに入力される他のアナログ信号をデジ
タル信号に変換する動作が指令されたときには、主チャ
ンネルに入力されるアナログ信号の変換動作期間が経過
した後、副チャンネルに入力されるアナログ信号の変換
動作が実行される。このため主チャンネル及び副チャン
ネルにそれぞれ入力されるアナログ信号の変換動作が重
複して指令されても、主チャンネルに入力されるアナロ
グ信号の変換動作を確実に実行することができる。従っ
て、主チャンネルにモータ電流に関するアナログ信号を
入力すると、脈動するモータ電流の基本波成分を確実に
検出することができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1に本発明の一実施例であるPWMインバー
タ制御システムの構成を示す。図1において、PWMイ
ンバータ制御システムは三相電源1、整流装置2、平滑
用コンデンサ3、PWMインバータ4、複数の電流検出
器5、増幅器50、制御装置7を備えて構成されてい
る。三相電源1からの交流電力は整流装置2によって直
流電力に変換され、変換された直流電力が平滑用コンデ
ンサ4を介してPWMインバータ4に供給されている。
PWMインバータ4はIGBT(Insulated
Gate Bipolar Transistor)と
ダイオードが並列接続されたパワー素子を備えて構成さ
れており、PWM信号73に従って直流電力を交流電力
に変換してモータ6を駆動するように構成されている。
そしてモータ6に流れる電流は各電流検出器5によって
検出され、検出電流が増幅器50で増幅されたあとモー
タ電流51として制御装置7に入力されている。
【0019】制御装置7はシングルチップマイクロコン
トローラとして、CPU70、データバス71、PWM
信号発生部72、AD変換部74、メモリ80、その他
周辺処理部90などを備えて構成されており、各部がデ
ータバス71を介して接続されている。CPU70は、
メモリ80に格納された制御演算プログラムデータに従
った各種の制御演算を実行し、PWM信号発生部72及
びAD変換部74を制御するようになっている。
【0020】AD変換部74は、図2に示されるよう
に、アナログマルチプレクサ100、サンプルホールダ
110、AD変換器120、変換結果レジスタ130、
AD制御回路141を備えて構成されており、変換結果
レジスタ130とAD制御回路140がデータバス71
を介して接続されている。アナログマルチプレクサ10
0はアナログ信号入力チャンネルとしてチャンネルCH
0〜CH7の8チャンネルを備えており、各チャンネル
にはモータ電流51またはその他のアナログ量に関する
電気信号52が入力されている。そしてアナログマルチ
プレクサ100はAD制御回路140からの制御信号1
49に従って指定のチャンネルを選択し、選択したチャ
ンネルのアナログ信号をサンプルホールダ110へ出力
するように構成されている。サンプルホールダ110は
アナログマルチプレクサ100から入力されたアナログ
信号をAD制御回路140からの制御信号149に従っ
てサンプリングすると共にホールドし、ホールドした信
号を順次AD変換器120へ転送するようになってい
る。AD変換器120はAD制御回路140からの制御
信号149に従ってアナログ信号をデジタル信号に変換
し、変換したデジタル信号を変換結果レジスタ130へ
転送するようになっている。変換結果レジスタ130は
デジタル信号を記憶する記憶エリアとして複数のレジス
タADDRA〜ADDREを備えて構成されている。
【0021】AD制御回路140はPWMトリガ145
と外部トリガ146を受け、これらトリガ信号に従って
制御信号149を出力すると共にCPU70へ2種類の
割り込み信号147,148を出力するようになってい
る。具体的には、図3に示されるように、AD制御レジ
スタ141、MSAD制御回路143、ゲート素子14
4を備えて構成されている。そしてAD制御レジスタ1
41には、次の表1に示されるように各ビットの名称と
その内容が設定されている。
【0022】
【表1】
【0023】表1において、ビット15,14のADS
TPWM,ADSTNRMはモータ電流検出用のAD起
動ビット、その他アナログ量検出用のAD起動ビットで
あり、CPU70からの指令によるソフトウェアによっ
て設定可能であり、またPWMトリガ145、外部トリ
ガ146によっても設定可能となっている。この場合、
ソフトウェアによってビット13,12のTRGPW
M,TRGNRMが選択されてゲート素子144がオン
になることを条件として、PWMトリガ145または外
部トリガ146が発生することによってADSTPW
M,ADSTNRMが設定される。またビット11,1
0のCH1PWM、CH0PWMはADSTPWM信号
により起動するスキャン変換動作の入力チャンネル数m
を設定するビットである。またビット9〜7のCH2N
RM〜CH0NRMはADSHNRM信号により起動す
る単一変換動作の入力チャンネル指定k(m+1≦k≦
7)を設定するビットである。更にビット6,5のPW
MADiE,NRMADiEは各変換動作でAD変換終
了時発生させる割り込み信号の許可または禁止ビットで
ある。なお、ビット11,10が共に0のときにはCH
0が選択され、ビット11が0でビット10が1のとき
にはチャンネルCH1が選択され、ビット11が1でビ
ット10が0のときにはチャンネルCH2が選択され、
ビット11とビット10が共に1のときにはチャンネル
CH3が選択されることになる。
【0024】一方、PWM信号発生部72はCPU70
と共にPWM信号発生手段とPWM同期信号発生手段を
構成しており、図4に示されるようなPWM信号73、
PWM同期信号720を生成するようになっている。図
4に示されるU,V,W信号はPWM信号の原信号であ
り、この原信号を基にPWMインバータ4の+,−側ス
イッチング素子の短絡防止用のオンデイレイ回路(図示
省略)を介して6種類のPWM信号73が生成されるよ
うになっている。そしてPWM信号73の生成に伴なっ
てPWM周期TPWMに同期したPWM同期信号720
を発生させるに際して、PWM発生部72には、図4に
示されるような三角波信号を発生する三角波信号発生器
と、三角波信号のレベルが零レベルと最大レベルになっ
たときにタイミング信号を発生するタイミング信号発生
器と、タイミング信号の発生に同期してパルスを発生す
るパルス発生器を備えて構成されている。そしてPWM
周期に同期したタイマー0点信号に同期したタイミング
t1,t3及びタイミングt1,t3の中間点であるタ
イミングt2あるいはタイミングt4でPWM同期信号
720を発生させると、PWM信号73が全てオンある
いはオフの状態になる。PWM信号が全てオンあるいは
オフの状態にあると、PWMインバータ4の+側あるい
は−側の各スイッチング素子が全てオンあるいはオフ状
態にあり、モータ6には電圧が印加されず、スイッチン
グ素子に並列に接続されたダイオードを介してモータ電
流が流れ、モータ電流が減衰することになる。従って、
PWM信号73が全てオンあるいはオフ期間の中間点す
なわちPWM周期に同期したタイミングt1,t2,t
3,t4でモータ電流を検出することにより、モータ電
流の基本波成分を確実に検出することができる。
【0025】またPWM同期信号720を生成するに際
しては、図4に示されるように、PWM周期に対応した
鋸歯状波信号を発生する鋸歯状波信号発生器と、鋸歯状
波信号のレベルが零レベルと最大レベル及びこれらの中
間のレベルになったときにタイミング信号を発生するタ
イミング信号発生器と、タイミング信号の発生に同期し
てPWM信号を発生するPWM信号発生器を備えたもの
でも同様に、タイミングt1,t2,t3,t4でPW
M同期信号720を発生させることができる。さらに、
タイミング信号としては、タイマが鋸歯状波動作の場合
のタイマゼロ点信号から設定時間遅延した遅延信号を用
いることができる。この遅延信号を用いれば、H型ブリ
ッジ回路で直流モータを駆動するPWMインバータ制御
システムなどで、PWM信号の幅に同期した間欠電流
(モータ電流とゼロ電流を含む電流)からPWM信号幅
の中間点からモータ電流の基本歯成分を検出することが
できる。 次に、図4のタイミングt1,t3で発生す
るPWM同期信号720をPWMトリガ145として本
発明のAD変換動作を図5及び図6に基づいて説明す
る。またアナログマルチプレクサ100の各チャンネル
CH0〜CH7とAD変換後の変換結果レジスタ130
の各レジスタとの対応を次の表2に示す。
【0026】
【表2】
【0027】表2において、入力チャンネル数m=0の
場合はADSTPWM発生毎にチャンネルCH0のみの
AD変換動作が行なわれ、その結果がレジスタADDR
Aに格納され、その他のチャンネルCH1〜CH7に入
力されたアナログ信号はADSTNRMが発生したこと
を条件としてAD変換動作が行なわれ、その結果がレジ
スタADDREに格納されることを示している。また入
力チャンネル数m=3の場合は、チャンネルCH0〜C
H3が主チャンネルとして、その他のチャンネルを副チ
ャンネルとした変換動作が行なわれる。すなわちADS
TPWM発生毎にチャンネルCH0から順にチャンネル
CH3までAD変換動作が実行され、再びチャンネルC
H0に戻るというスキャン変換動作が繰り返されること
を示している。そしてその他の副チャンネルから入力さ
れたアナログ信号に対しては単一変換動作が行なわれ、
その結果がレジスタADDREに格納されることを示し
ている。
【0028】まず、PWMインバータ制御システムの初
期処理として、ステップ199でアナログマルチプレク
サ100の入力チャンネルCH0が選択されるとステッ
プ200の処理に移行する。ステップ200ではAD制
御レジスタ141のAD変換開始ビットADSTPWM
の設定を待つ処理が行なわれる。ADSTPWMは設定
選択信号TRGPWMがPWMトリガ145を選択して
いる場合には、PWMトリガ145によって設定され
る。このためPWMトリガ信号を図4のPWM同期信号
720から得ている場合には、ADSTPWMがPWM
同期信号720に同期して設定される。そしてタイミン
グt10でPWMトリガ145が発生すると、ステップ
210でチャンネルCH0が選択され、チャンネルCH
0に入力されたアナログ信号がサンプルホールダ110
に入力され、サンプルホールダ110の出力信号がAD
変換器120に転送され、AD変換動作が実行される。
このAD変換動作が終了するタイミングt11では、変
換結果がレジスタADDRAに格納される。このあと解
除信号150が発生しADSTPWMが解除されると共
に、ステップ230で許可信号PWMADiEが設定さ
れているときには、割り込み信号PWMADi147が
発生する。
【0029】タイミングt11で単一変換動作を指定す
るADSTNRM(off)が設定されていないので、
ステップ232の処理が行なわれたあと次の入力チャン
ネルCH1が選択されステップ200の処理に戻る。
【0030】このような動作を継続することにより、タ
イミングt10,t20,t30,t40,t50で発
生するPWMトリガ145に同期してチャンネルCH0
〜CH3が順番に選択され、選択されたチャンネルのア
ナログ信号がデジタル信号に順次変換されるスキャン変
換動作が繰り返される。
【0031】一方、タイミングt23で外部トリガ14
6あるいはソフトウェアの設定によってADSTNRM
(on)が設定された場合は、タイミングt23で即座
に単一変換動作を実行することなく、タイミングt30
で発生するPWMトリガ145によるチャンネルCH2
のAD変換動作が終了したあと、続いて単一変換動作が
行なわれる。この場合、AD制御レジスタ141のCH
2NRM〜CH0NRMで指定された入力チャンネルC
HkのAD変換動作をステップ240で実行することに
なる。そしてステップ250でADSTNRMの解除が
設定され、ステップ260で許可信号NRMADiEが
設定されているときには、割り込み信号NRMADi1
48が出力され、ステップ232で入力チャンネルの更
新が実行され、ステップ200の処理に戻る。
【0032】このようなAD変換動作によって得られた
デジタル値はCPU70の制御演算処理で随時変換結果
レジスタ130を読み込むことによって得られ、また割
り込み信号PWMADi147,NRMADi148に
よる割り込み処理で読み込むことによって得られること
になる。この場合CPU70で頻繁に起る割り込み処理
のオーバヘッドを考慮すると、後者の方法が得策であ
る。
【0033】このように、本実施例によれば、単一変換
動作に優先してスキャン変換動作を実行しているため、
主チャンネルに入力されるモータ電流の基本波成分を確
実に検出することができる。
【0034】また、モータ電流が交流の電流であるのに
対して、シングルチップマイクロコンピュータに内蔵さ
れたAD変換器120が正電圧のみをAD変換する単極
性のものの場合には、図7に示されるように、電流増幅
器50とアナログマルチプレクサ100との間に絶対値
回路55を挿入することによって対処することができ
る。この場合、電流検出器5の個数を最少限とするため
に、U,V相電流iu,ivのみを検出して、W相電流
iwをソフトウェアによって求めることができる。そし
てU,W相電流は絶対値回路55を介してiu+とiu
−、iv+とiv−の正電流に変換し、変換された電流
をアナログマルチプレクサ100の各チャンネルに入力
する。そして電流iu+〜iv−をそれぞれチャンネル
CH0〜CH3に入力し、PWMインバータ4のパワー
素子の温度に関するアナログ信号52をチャンネルCH
4に入力する。
【0035】次に図7に示す装置のAD変換動作を図8
に従って説明する。まず、ADSTPWMが設定される
と、タイミングt10ではチャンネルCH0の電流iu
+、タイミングt20ではチャンネルCH1の電流iu
−、タイミングt30ではチャンネルCH2の電流iv
+、タイミングt40ではチャンネルCH3の電流iv
−が順次選択され、各選択された電流をデジタル値に変
換するスキャン変換動作が実行される。このようなスキ
ャン変換動作が実行されているときに、タイミングt2
3で温度TMPを検出するためにADSTNRMが設定
されると、タイミングt30の電流iv+のAD変換動
作が終了したあと、続いてタイミングt31から温度T
MPのAD変換動作が実行される。そしてこれらのAD
変換結果は変換動作が行なわれる毎に変換結果レジスタ
130の各レジスタADDRA〜ADDREに順次格納
される。従って変換結果レジスタ130のモータ電流i
u+〜iv−はPWMトリガ145が4回発生する毎に
更新されることになる。これらのデジタル値は、CPU
70が必要に応じて変換結果レジスタ130の各レジス
タを読み取ることにより得られる。なお、図8のモータ
電流は基本波成分のみが示されている。またAD変換器
120として正負両極性の電圧を変換可能な場合には、
交流電流を直接変換できるので、絶対値回路55は不要
となる。
【0036】次に、各相のモータ電流を同時点で検出す
る場合の実施例を図9乃至図11に示す。本実施例は、
アナログマルチプレクサ100とAD変換器120との
間に3チャンネル分のサンプルホールダSH0,SH
1,SH2を設けると共にアナログスイッチ112を設
けたものである。そしてサンプルホールダSH0とSH
1にはアナログマルチプレクサ100のチャンネルCH
0,CH1に入力されるモータ電流が供給され、サンプ
ルホールダSH2には他のチャンネルのアナログ信号が
入力されるようになっている。そしてAD制御レジスタ
141として次の表3に示されるようなビットが設定さ
れている。
【0037】
【表3】
【0038】表3において、ビット3,4は1回のAD
STPWMの設定によるAD変換動作が行なわれる入力
チャンネル数を設定するようになっている。また図10
では、AD制御レジスタ141の設定値としてCH*P
WMがm=1、CH*NRMが4、PWMJ*がj=1
(2チャンネルのAD変換動作を連続実行の意味)の場
合が示されている。但し、入力チャンネルと変換結果レ
ジスタ130の各レジスタは表2のCH*PWMがm=
1の場合に対応している。すなわち2チャンネルとして
CH0,CH1のみが選択された場合に対応している。
【0039】上記構成において、図10に示されるタイ
ミングt10でADSTPWMが設定されると、図11
のステップ210ではアナログマルチプレクサ100か
ら2チャンネル分のモータ電流が入力される。すなわち
チャンネルCH0,CH1が選択され、各チャンネルに
入力されたモータ電流iu(m)、iv(n)が同じタ
イミングでサンプルホールダSH0,SH1に保持され
る。このあとまずアナログスイッチ112によりチャン
ネルCH0に対応したサンプルホールダSH0の出力信
号が選択され、選択されたアナログ信号がデジタル信号
に変換され、その変換結果がレジスタADDRAに格納
される。このときPWMJ*がj=1であるため、ステ
ップ212で1回のADSTPWM設定時のAD変換回
数iをPWMJ*の設定値jから判定して、i<jの場
合はステップ214,216で入力チャンネルCH
(n)と回数iを更新してチャンネル1のAD変換動作
に移行する。そしてi=jのときステップ128でi=
0として、ステップ220の割り込み発生処理を実行す
る。
【0040】このような処理をPWMトリガ145が発
生する毎に実行し、タイミングt23でADSTNRM
が設定されている場合は、タイミングt30でのAD変
換動作が終了するタイミングt32からチャンネルCH
3に入力された温度TMPのAD変換動作が実行される
ことになる。
【0041】また前記実施例では、タイミングt31で
入力された温度TMPをステップ240でアナログマル
チプレサ100を介してサンプルホールダSH2にホー
ルドしているが、ADSTNRMの設定されているタイ
ミングt23でアナログマルチプレクサ100の選択を
実行し、その時点で温度TMPをサンプルホールダSH
2にホールドすることも可能である。
【0042】また前記実施例において、CPU70をコ
アとして制御装置7をシングルチップマイクロコントロ
ーラとして構成しているため、AD変換装置の小型化を
図ることができる。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
副チャンネルに入力されるアナログ信号のAD変換動作
に優先して、主チャンネルに入力されるアナログ信号の
AD変換動作を実行するようにしたため、他のアナログ
信号のAD変換動作に影響されず特定のアナログ信号に
対するAD変換動作を確実に実行することができる。主
チャンネルにモータ電流を入力しているので、他のアナ
ログ量を確実に検出できると共にモータ電流の基本波成
分を確実に検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すPWMインバータ制御
システムの構成図である。
【図2】AD変換部の具体的構成図である。
【図3】AD制御回路の具体的構成図である。
【図4】モータ電流とPWM同期信号との関係を示す波
形図である。
【図5】図1に示す装置の各部の作用を説明するための
タイムチャートである。
【図6】図1に示す装置の作用を説明するためのフロー
チャートである。
【図7】本発明の第2実施例を示す構成図である。
【図8】第2実施例の作用を説明するためのタイムチャ
ートである。
【図9】本発明の第3実施例を示す構成図である。
【図10】第3実施例の作用を説明するためのタイムチ
ャートである。
【図11】第3実施例の作用を説明するためのフローチ
ャートである。
【符号の説明】
2 整流装置 3 平滑用コンデンサ 4 PWMインバータ 5 電流検出器 6 モータ 7 制御装置 70 CPU 72 PWM信号発生部 74 AD変換部 80 メモリ 100 アナログマルチプレクサ 110 サンプルホールダ 120 AD変換器 130 変換結果レジスタ 140 AD制御回路 141 AD制御レジスタ 143 MSAD制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森永 茂樹 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社 日立製作所 日立研究所内 (56)参考文献 特開 平3−96118(JP,A) 特開 平1−155720(JP,A) 特開 昭58−198165(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03M 1/00 - 1/88 H02M 7/48 G06F 3/05

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ信号入力チャンネルとしてモー
    タ電流信号を入力する主チャンネルと前記モータ電流信
    号とは異なる他のアナログ信号を入力する副チャンネル
    を有しチャンネル群の中から指定のチャンネルを選択
    し、選択したチャンネルのアナログ信号を出力するマル
    チプレクサと、マルチプレクサの出力信号をサンプリン
    グすると共にホールドするサンプルホールダと、サンプ
    ルホールダの出力信号をデジタル信号に変換するアナロ
    グ−デジタル変換器と、アナログ−デジタル変換器の出
    力信号を記憶するエリアとして複数の記憶エリアを有す
    るメモリと、モータの駆動に関連する同期信号を受けた
    ときにマルチプレクサに対して副チャンネルの選択に優
    先して一定期間主チャンネルの選択を指令する主チャン
    ネル選択指令手段と、副チャンネルに入力されるアナロ
    グ信号の選択を指令する信号を受けたときに前記主チャ
    ンネル選択指令手段の指令による主チャンネルの選択期
    間でないことを条件にマルチプレクサに対して副チャン
    ネルの選択を指令し前記主チャンネル選択指令手段の指
    令による主チャンネルの選択期間のときには前記主チャ
    ンネルの選択期間が経過した後にマルチプレクサに対し
    副チャンネルの選択を指令する副チャンネル選択指令
    手段と、マルチプレクサに対してチャンネルの選択が指
    令されたときに、アナログ−デジタル変換器の出力信号
    を記憶する記憶エリアとして、選択されたチャンネルに
    対応した記憶エリアを指定するメモリ制御手段とを備え
    ているアナログ−デジタル変換装置。
  2. 【請求項2】 アナログ信号入力チャンネルとしてモー
    タ電流信号を入力する主チャンネルと前記モータ電流信
    号とは異なる他のアナログ信号を入力する副チャンネル
    を有しチャンネル群の中から指定のチャンネルを選択
    し、選択したチャンネルのアナログ信号を出力するマル
    チプレクサと、マルチプレクサの出力信号をサンプリン
    グすると共にホールドするサンプルホールダと、サンプ
    ルホールダの出力信号をデジタル信号に変換するアナロ
    グ−デジタル変換器と、アナログ−デジタル変換器の出
    力信号を記憶するエリアとして複数の記憶エリアを有す
    るメモリと、メモリに記憶されたデジタル信号に従って
    PWM信号を生成し、生成したPWM信号を指定の周期
    で出力するPWM信号発生手段と、PWM信号の発生に
    同期したPWM同期信号を発生するPWM同期信号発生
    手段と、PWM同期信号を受けたときにマルチプレクサ
    に対して副チャンネルの選択に優先して一定期間主チャ
    ンネルの選択を指令する主チャンネル選択指令手段と、
    副チャンネルに入力されるアナログ信号の選択を指令す
    る信号を受けたときに前記主チャンネル選択指令手段の
    指令による主チャンネルの選択期間でないことを条件に
    マルチプレクサに対して副チャンネルの選択を指令し前
    記主チャンネル選択指令手段の指令による主チャンネル
    の選択期間のときには前記主チャンネルの選択期間が経
    過した後にマルチプレクサに対して副チャンネルの選択
    を指令する副チャンネル選択指令手段と、マルチプレク
    サに対してチャンネルの選択が指令されたときに、アナ
    ログ−デジタル変換器の出力信号を記憶する記憶エリア
    として、選択されたチャンネルに対応した記憶エリアを
    指定するメモリ制御手段とを備えているアナログ−デジ
    タル変換装置。
  3. 【請求項3】 アナログ信号入力チャンネルとしてモー
    タ電流信号を入力する複数の主チャンネルと前記モータ
    電流信号とは異なる他のアナログ信号を入力する副チャ
    ンネルを有しチャンネル群の中から指定のチャンネルを
    選択し、選択したチャンネルのアナログ信号を出力する
    マルチプレクサと、マルチプレクサの出力信号をサンプ
    リングすると共にホールドするサンプルホールダと、サ
    ンプルホールダの出力信号をデジタル信号に変換するア
    ナログ−デジタル変換器と、アナログ−デジタル変換器
    の出力信号を記憶するエリアとして複数の記憶エリアを
    有するメモリと、メモリに記憶されたデジタル信号に従
    ってPWM信号を生成し、生成したPWM信号を指定の
    周期で出力するPWM信号発生手段と、PWM信号の発
    生に同期したPWM同期信号を発生するPWM同期信号
    発生手段と、PWM同期信号を受ける毎にマルチプレク
    サに対して副チャンネルの選択に優先して一定期間主チ
    ャンネルを順次選択するスキャン変換動作を指令する主
    チャンネル選択指令手段と、副チャンネルに入力される
    アナログ信号の選択を指令する信号を受けたときに前記
    主チャンネル選択指令手段の指令による主チャンネルの
    選択期間でないことを条件にマルチプレクサに対して副
    チャンネルの選択を指令し前 記主チャンネル選択指令手
    段の指令による主チャンネルの選択期間のときには前記
    主チャンネルの選択期間が経過した後にマルチプレクサ
    対して副チャンネルのみを選択する単一変換動作を指
    令する副チャンネル選択指令手段と、マルチプレクサに
    対してチャンネルの選択が指令されたときに、アナログ
    −デジタル変換器の出力信号を記憶する記憶エリアとし
    て、選択されたチャンネルに対応した記憶エリアを指定
    するメモリ制御手段とを備えているアナログ−デジタル
    変換装置。
  4. 【請求項4】 アナログ信号入力チャンネルとしてモー
    タ電流信号を入力する主チャンネルと前記モータ電流信
    号とは異なる他のアナログ信号を入力する副チャンネル
    を有しチャンネル群の中から指定のチャンネルを複数チ
    ャンネル選択し、選択したチャンネルのアナログ信号を
    出力するマルチプレクサと、マルチプレクサの各出力信
    号をサンプリングすると共にホールドする複数のサンプ
    ルホールダと、各サンプルホールダの出力信号を指定の
    順序で選択するアナログ選択手段と、アナログ選択手段
    の選択による信号をデジタル信号に変換するアナログ−
    デジタル変換器と、アナログ−デジタル変換器の出力信
    号を記憶するエリアとして複数の記憶エリアを有するメ
    モリと、メモリに記憶されたデジタル信号に従ってPW
    M信号を生成し、生成したPWM信号を指定の周期で出
    力するPWM信号発生手段と、PWM信号の発生に同期
    したPWM同期信号を発生するPWM同期信号発生手段
    と、PWM同期信号を受けたときにマルチプレクサに対
    して副チャンネルの選択に優先して一定期間主チャンネ
    ルの選択を指令する主チャンネル選択指令手段と、副チ
    ャンネルに入力されるアナログ信号の選択を指令する信
    号を受けたときに前記主チャンネル選択指令手段の指令
    による主チャンネルの選択期間でないことを条件にマル
    チプレクサに対して副チャンネルの選択を指令し前記主
    チャンネル選択指令手段の指令による主チャンネルの選
    択期間のときには前記主チャンネルの選択期間が経過し
    た後にマルチプレクサに対して副チャンネルの選択を指
    令する副チャンネル選択指令手段と、マルチプレクサに
    対してチャンネルの選択が指令されたときに、アナログ
    −デジタル変換器の出力信号を記憶する記憶エリアとし
    て、選択されたチャンネルに対応した記憶エリアを指定
    するメモリ制御手段とを備えているアナログ−デジタル
    変換装置。
  5. 【請求項5】 アナログ信号入力チャンネルとしてモー
    タ電流信号を入力する複数の主チャンネルと前記モータ
    電流信号とは異なる他のアナログ信号を入力する副チャ
    ンネルを有しチャンネル群の中から指定のチャンネルを
    複数チャンネル選択し、選択したチャンネルのアナログ
    信号を出力するマルチプレクサと、マルチプレクサの各
    出力信号をサンプリングすると共にホールドする複数の
    サンプルホールダと、各サンプルホールダの出力信号を
    指定の順序で選択するアナログ選択手段と、アナログ選
    択手段の選択による信号をデジタル信号に変換するアナ
    ログ−デジタル変換器と、アナログ−デジタル変換器の
    出力信号を記憶するエリアとして複数の記憶エリアを有
    するメモリと、メモリに記憶されたデジタル信号に従っ
    てPWM信号を生成し、生成したPWM信号を指定の周
    期で出力するPWM信号発生手段と、PWM信号の発生
    に同期したPWM同期信号を発生するPWM同期信号発
    生手段と、PWM同期信号を受ける毎にマルチプレクサ
    に対して副チャンネルの選択に優先して一定期間主チャ
    ンネルを順次選択するスキャン変換動作を指令する主チ
    ャンネル選択指令手段と、副チャンネルに入力されるア
    ナログ信号の選択を指令する信号を受けたときに前記主
    チャンネル選択指令手段の指令による主チャンネルの選
    択期間でないことを条件にマルチプレクサに対して副チ
    ャンネルの選択を指令し前記主チャンネル選択指令手段
    の指令による主チャンネルの選択期間のときには前記主
    チャンネルの選択期間が経過した後にマルチプレクサに
    対して副チャンネルのみを選択する単一変換動作を指令
    する副チャンネル選択指令手段と、マルチプレクサに対
    してチャンネルの選択が指令されたときに、アナログ−
    デジタル変換器の出力信号を記憶する記憶エリアとし
    て、選択されたチャンネルに対応した記憶エリアを指定
    するメモリ制御手段とを備えているアナログ−デジタル
    変換装置。
  6. 【請求項6】 PWM同期信号発生手段は、PWM周期
    に対応した三角波信号を発生する三角波信号発生器と、
    三角波信号のレベルが零レベルと最大レベルになったと
    きにタイミング信号を発生するタイミング信号発生器
    と、タイミング信号の発生に同期してパルス信号を発生
    するパルス信号発生器とから構成されている請求項2、
    3、4または5記載のアナログ−デジタル変換装置。
  7. 【請求項7】 PWM同期信号発生手段は、PWM周期
    に対応した鋸歯状波信号を発生する鋸歯状波信号発生器
    と、鋸歯状波信号のレベルが零レベルと最大レベル及び
    これらの間の任意のレベルになったときにタイミング信
    号を発生するタイミング信号発生器と、タイミング信号
    の発生に同期してPWM信号を発生するPWM信号発生
    器とから構成されている請求項2、3、4または5記載
    のアナログ−デジタル変換装置。
  8. 【請求項8】 マルチプレクサの入力側に、少なくとも
    主チャンネルに入力されるアナログ信号の絶対値成分の
    みを出力する絶対値出力手段を備えている請求項1、
    2、3、4、5、6または7記載のアナログ−デジタル
    変換装置。
  9. 【請求項9】 直流信号をPWM信号に従って交流信号
    に変換してモータに供給するPWMインバータと、モー
    タに流れる電流を検出する電流検出手段と、電流検出手
    段の検出出力に従ってPWM信号を発生するアナログ−
    デジタル変換装置として請求項2乃至8のうちいずれか
    1項に記載のアナログ−デジタル変換装置を有するイン
    バータシステム。
  10. 【請求項10】 制御演算プログラムデータを記憶する
    主メモリと、主メモリに記憶された制御演算プログラム
    データに基づいた制御演算を実行するCPUと、CPU
    の指令に従ってアナログ信号をデジタル信号に変換する
    アナログ−デジタル変換装置として請求項1乃至8のう
    ちいずれか1項に記載のアナログ−デジタル変換装置を
    有するマイクロコンピュータ。
JP03222952A 1991-09-03 1991-09-03 アナログ−デジタル変換装置とインバータシステム及びマイクロコンピュータ Expired - Lifetime JP3134104B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03222952A JP3134104B2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 アナログ−デジタル変換装置とインバータシステム及びマイクロコンピュータ
KR1019920015645A KR100325592B1 (ko) 1991-09-03 1992-08-29 아날로그-디지탈변환장치
US07/940,332 US5349351A (en) 1991-09-03 1992-09-03 Analog-digital converting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03222952A JP3134104B2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 アナログ−デジタル変換装置とインバータシステム及びマイクロコンピュータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0563569A JPH0563569A (ja) 1993-03-12
JP3134104B2 true JP3134104B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=16790451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03222952A Expired - Lifetime JP3134104B2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 アナログ−デジタル変換装置とインバータシステム及びマイクロコンピュータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5349351A (ja)
JP (1) JP3134104B2 (ja)
KR (1) KR100325592B1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0876930A (ja) * 1994-09-05 1996-03-22 Mitsubishi Denki Semiconductor Software Kk Ad変換装置及びそれを内蔵したデータ処理装置
JP3487093B2 (ja) * 1996-09-27 2004-01-13 松下電器産業株式会社 電流指令型pwmインバータ及び電流制御回路
US5900714A (en) * 1996-11-08 1999-05-04 International Rectifier Corporation Circuit for sensing motor load current
DE19803040A1 (de) * 1997-01-31 1998-08-06 Int Rectifier Corp Leistungsschaltung
JPH10250143A (ja) * 1997-03-11 1998-09-22 Canon Inc 画像形成装置
JP2002514808A (ja) 1998-05-08 2002-05-21 インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト アナログ信号のa/d変換方法および該方法に対応するa/dコンバータ
JP3481205B2 (ja) 2000-11-24 2003-12-22 松下電器産業株式会社 インバータ制御用半導体装置および制御方法
WO2002052710A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Bowman Power Systems Limited A waveform control system
EP1504530A4 (en) * 2002-04-10 2008-11-05 Systel Dev And Ind Ltd SYSTEM ON A CHIP FOR THE DIGITAL CONTROL OF ELECTRONIC POWER EQUIPMENT
KR20050056125A (ko) * 2003-12-09 2005-06-14 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 인버터 제어 장치 및 인버터 제어 방법
KR20050058867A (ko) * 2003-12-12 2005-06-17 삼성전자주식회사 아날로그-디지털 변환 제어장치 및 그 방법
DE102004051387B4 (de) * 2004-10-21 2019-11-07 Tridonic Gmbh & Co Kg Betriebsgerät für Leuchtmittel, aufweisend einen adaptiven A/D-Wandler
US7119530B2 (en) * 2005-02-04 2006-10-10 Delphi Technologies, Inc. Motor phase current measurement using a single DC bus shunt sensor
US7280063B2 (en) * 2005-04-29 2007-10-09 Georgia Tech Research Corporation Programmable voltage-output floating-gate digital to analog converter and tunable resistors
US7348909B2 (en) * 2005-08-17 2008-03-25 Georgia Tech Research Corporation Reconfigurable mixed-signal VLSI implementation of distributed arithmetic
US7543679B2 (en) 2006-07-28 2009-06-09 Delphi Technologies, Inc. Compensation of periodic sensor errors in electric power steering systems
US7549504B2 (en) 2006-07-28 2009-06-23 Delphi Technologies, Inc. Quadrant dependent active damping for electric power steering
US7725227B2 (en) 2006-12-15 2010-05-25 Gm Global Technology Operations, Inc. Method, system, and apparatus for providing enhanced steering pull compensation
JP2008193825A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ad変換制御回路およびその関連技術
FI124317B (fi) * 2007-02-12 2014-06-30 Abb Oy Sähkömoottorikäyttö
JP4892437B2 (ja) * 2007-08-29 2012-03-07 パナソニック株式会社 A/d変換装置
JP2010213523A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Toshiba Corp モータ制御装置
US8742963B2 (en) * 2011-09-09 2014-06-03 Agency For Science, Technology And Research Recording circuit and a method of controlling the same
US10038384B2 (en) * 2012-04-20 2018-07-31 Semiconductor Components Industries, Llc Control circuit for an inverter with small input capacitor
KR101368968B1 (ko) * 2012-04-23 2014-03-03 인피니언 테크놀로지스 아게 인버터의 전류 제어 장치
US9735704B2 (en) * 2012-04-23 2017-08-15 Infineon Technologies Korea Co. Ltd. Apparatus for controlling inverter current and method of operating the same
JP5652429B2 (ja) * 2012-05-28 2015-01-14 株式会社デンソー Ad変換装置
JP2015192218A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 旭化成エレクトロニクス株式会社 アナログ信号回路
JP6687405B2 (ja) * 2016-02-03 2020-04-22 ローム株式会社 モータの制御回路、それを用いたファン
US10047758B2 (en) * 2016-06-20 2018-08-14 Lg Chem. Ltd. System for controlling operation of first and second electric fans
WO2018235403A1 (ja) * 2017-06-23 2018-12-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4050062A (en) * 1975-08-14 1977-09-20 The United States Of America As Represented Bythe Secretary Of The Air Force System for digitizing and interfacing analog data for a digital computer
JPS55125086A (en) * 1979-03-20 1980-09-26 Hitachi Ltd Motor controlling device
JPS5972991A (ja) * 1982-10-19 1984-04-25 Fanuc Ltd モ−タの制御装置
JPH0783615B2 (ja) * 1988-11-28 1995-09-06 三菱電機株式会社 三相変換器
US4933676A (en) * 1989-06-12 1990-06-12 Technology 80, Inc. Programmable multi-input A/D converter
JPH0488723A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Nec Corp A/d変換装置
JP2553753B2 (ja) * 1990-10-17 1996-11-13 三菱電機株式会社 Ad変換装置
GB2249747B (en) * 1990-11-07 1994-02-09 Honda Motor Co Ltd Direct-current resistance welding apparatus and method of controlling welding current thereof
GB2256290B (en) * 1991-05-27 1994-07-20 Honda Motor Co Ltd Servomotor control system for multi-axes

Also Published As

Publication number Publication date
KR930007049A (ko) 1993-04-22
KR100325592B1 (ko) 2002-06-20
JPH0563569A (ja) 1993-03-12
US5349351A (en) 1994-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3134104B2 (ja) アナログ−デジタル変換装置とインバータシステム及びマイクロコンピュータ
US4346434A (en) Apparatus for controlling an electric motor
EP0232702B1 (en) Method and apparatus for controlling power converter
US5481451A (en) AC-to-AC power inverter apparatus functioning without smoothing capacitor, and control method thereof
US7663520B2 (en) A/D conversion apparatus
KR960035837A (ko) 반도체집적회로장치와 제어시스템
US7916053B2 (en) Analog-to-digital conversion module adapted for irregular sampling sequences
JP2008193825A (ja) Ad変換制御回路およびその関連技術
US6661364B2 (en) Semiconductor device for inverter controlling
US10003288B2 (en) Motor control circuit and fan including the same
JP4557050B2 (ja) 信号制御装置
JP4178946B2 (ja) インバータ装置及びモータ電流検出方法
JP2012182874A (ja) モータ制御装置
US8050543B2 (en) Trigger mechanism for current acquisition used for motor control applications
JP2832606B2 (ja) 電源回路の制御装置
JP2004194449A (ja) オフサージ低減方法及び電力変換装置
JP4419312B2 (ja) 半導体電力変換器
JPS6346677B2 (ja)
JP6695158B2 (ja) モータの制御回路、それを用いたファン
JPS6346676B2 (ja)
Naunin et al. Completely digital control unit of a high dynamic synchronous servodrive with minimal hardware investment using a fast microcontroller
JP2710792B2 (ja) デイジタル移相器
JP4461917B2 (ja) 電流検出装置及びモータ制御装置
JPH1175375A (ja) 三相パルス幅変調波形生成装置
JPH0714273B2 (ja) 電力変換器の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11