JP3106769B2 - 廃棄物処分場 - Google Patents

廃棄物処分場

Info

Publication number
JP3106769B2
JP3106769B2 JP05089855A JP8985593A JP3106769B2 JP 3106769 B2 JP3106769 B2 JP 3106769B2 JP 05089855 A JP05089855 A JP 05089855A JP 8985593 A JP8985593 A JP 8985593A JP 3106769 B2 JP3106769 B2 JP 3106769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
recess
disposal site
artificial ground
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05089855A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06296946A (ja
Inventor
伸夫 渡辺
隆 坂田
章 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP05089855A priority Critical patent/JP3106769B2/ja
Publication of JPH06296946A publication Critical patent/JPH06296946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3106769B2 publication Critical patent/JP3106769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、廃棄物処分場に関
し、特に、地盤面に形成された凹所を覆う人工地盤を備
えた廃棄物処分場に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、産業活動によって排出される
産業廃棄物や一般家庭から排出される一般廃棄物等の廃
棄物を処分するための処理施設として埋立型の廃棄物処
分場が知られている。かかる廃棄物処分場は、例えば山
間部等の地形をそのまま利用した凹所、あるいは地盤を
掘削することにより形成した凹所の底部に遮水工を施
し、当該遮水工を施した凹所に廃棄物を投棄し順次埋め
立てて行くものである。
【0003】そして、このような廃棄物処分場は、広大
な敷地を有するものであるため、凹所内が埋め戻され
た後は、かかる敷地を有効利用すべく、これの上面を覆
い土やコンクリート等で覆った後に、当該敷地には、例
えば公園や緑地等の各種の施設が設けられる。
【0004】しかし、かかる埋立型の廃棄物処分場で
は、廃棄物により凹所が完全に埋め立てられるまでに相
当の長期間を要し、また埋立地盤の沈下が沈静するまで
施設を設けることが困難なため、廃棄物処分場の広大な
敷地を必ずしも有効に利用しているとはいえず、また、
投棄される廃棄物の飛散や悪臭の発生により周囲の環境
を汚染するおそれがある。
【0005】これに対し、廃棄物処分場の広大な敷地を
より有効に利用するとともに廃棄物による環境汚染を防
止すべく、凹所の上方を人工地盤で覆った廃棄物処分場
が提案されている。かかる処分場によれば、廃棄物が投
棄される凹所は人工地盤により密閉されるため、汚染物
質の周囲への拡散を防止することができるとともに、人
工地盤の上面は、埋め立て作業の進行状況や埋立地盤の
沈下状況によって影響を受けることなく、廃棄物の投棄
中においても有効に利用することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の凹所を人工地盤で覆った廃棄物処分場では、人工地
盤を構築した後は上述のような利点を有するが、凹所の
上部開口は広大な面積を有し、これを一度に覆いうる大
きさの人工地盤を構築する作業が煩雑かつ困難なため、
かかる人工地盤の構築が完了するまでに相当の期間を必
要とする。したがって、この間、人工地盤の上面の有効
利用のみならず、廃棄物の投棄作業を行なうことも困難
である。
【0007】そこで、この発明は、かかる問題点を解消
するためになされたもので、地盤面に形成された凹所を
覆う人工地盤を備えた廃棄物処分場において、迅速かつ
容易に廃棄物の投棄作業を開始することができるととも
に、人工地盤の上面を迅速に有効利用することのできる
廃棄物処分場を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するためになされたもので、地盤面に形成された凹
所であって当該凹所を仕切用壁体によって仕切ることに
より複数の廃棄物投入槽に分割された凹所と、前記複数
の廃棄物投入槽のうち少なくとも一以上の投入槽を覆い
得る平面積を有するとともに、前記仕切用壁体の上端部
に沿って水平方向にスライド可能に架設され、前記複数
の廃棄物投入槽のうち少なくとも一以上の投入槽の上部
を覆って当該投入槽を密閉状態とし、かつ少なくとも一
以上の投入槽の上部を開口状態とする移動式の人工地盤
、前記凹所の上方を覆って前記人工地盤のスライド高
さより上方に空間部を形成するとともに、前記仕切用壁
体の上方に延長して当該空間部を分割する間仕切り壁を
備えた建屋とからなり、前記空間部のいずれかを体育館
等の全天候型の施設とすることを特徴とする
【0009】
【0010】なお、上記建屋を設ける場合には、廃棄物
処分場の全域を一度に覆って当該建屋を設置することが
好ましいが、廃棄物処分場が多数の廃棄物投入槽からな
る凹所によって構成される場合には、少なくとも廃棄物
を投棄している開口状態の投入槽と、これに隣接する一
以上の投入槽を覆って部分的に設置することもできる。
【0011】
【作用】以上の構成を有するこの発明の廃棄物処分場に
よれば、区画された一の廃棄物投入槽を覆いうる大きさ
の人工地盤を例えば当該投入槽の上方においてのみ構築
することにより、その構築作業が簡易かつ容易になると
ともに、かかる人工地盤の構築作業と併行して、他の投
入槽において廃棄物の投棄作業を開始することもでき
る。そして、人工地盤の構築後は、これの上面に各種の
施設を設けて当該投入槽の上部を有効利用するととも
に、他の投入槽における廃棄物の埋め立てが完了した
ら、人工地盤を当該埋め立てが完了した投入槽の上方に
スライド移動する。すなわち、かかる人工地盤の移動に
よって、埋め立てが完了した投入槽の上部を有効利用す
るとともに、上部が開口状態となった前記一の廃棄物投
入槽において、廃棄物の投棄、埋め立て作業を再開す
る。
【0012】また、前記凹所の上方を覆って前記人工地
盤のスライド高さより上方に空間部を形成するととも
に、前記仕切用壁体の上方に延長してこの空間部を分割
する間仕切り壁を備えた建屋を設ければ、これによって
投棄される廃棄物から生じる各種の汚染物質の周辺環境
への拡散を防止し、かつ人工地盤の上面の施設を全天候
型の施設とすることができる。
【0013】
【実施例】以下、この発明の好適な実施例について添付
図面を参照して詳細に説明する。図1に示すこの発明の
一実施例にかかる廃棄物処分場10は、平坦な地盤を凹
状に掘削することにより造成されたもので、廃棄物Gを
投棄するための、土留用壁体13によって囲繞されると
ともに仕切用壁体14によって分割された2箇所の廃棄
物投入槽15からなる凹所11と、一方の廃棄物投入槽
15を覆いうる平面積を有するとともに土留用壁体13
及び仕切用壁体14の上部に架設されて水平方向にスラ
イド移動する人工地盤12と、凹所11の全域を覆って
構築され人工地盤12のスライド高さより上方に空間部
21,22を形成する建屋16とによって構成される。
【0014】そして、この廃棄物処分場10を造成する
には、地盤面の掘削に先立ち、まず土留用壁体13及び
仕切用壁体14を構築する。土留用壁体13は、凹所1
1内に地下水が側方から流入すること及び廃棄物G中の
汚染水が側方地盤に拡散することを防止する遮水工とし
ての機能を果たすとともに、側方地盤の崩壊を防止する
ための土留壁としての機能を果たすもので、各種の連続
地中壁工法により、あるいは鋼矢板や鋼管矢板等を打ち
込むことにより構築される。また、仕切用壁体14は、
土留用壁体13によって囲まれた凹所11をその中央で
2分割し、かつ土留用壁体13とともに人工地盤12及
びこれの上方に設けられた各種の施設の荷重を支持する
もので、土留用壁体13と同様に、各種の連続地中壁工
法により、あるいは鋼矢板や鋼管矢板等を打ち込むこと
により構築する。なお、かかる土留用壁体13及び仕切
用壁体14は、下方に不透水層がある場合には、当該不
透水層まで打ち込んで構築することが好ましく、また、
下方の支持地盤まで打ち込むことが好ましい。
【0015】土留用壁体13及び仕切用壁体14を地中
に構築したら、次に、土留用壁体13によって囲まれる
地盤を掘削して棄物Gを投棄するための凹所11を形
成する。かかる掘削作業はクラムシェルやバックフォー
等の各種の掘削機械を投入して迅速に行なうとともに、
掘削の進行に伴って壁体13,14間に適宜仮設用の切
梁等(図示せず)を取り付けて、側方からの土圧を支持
している土留用壁体13を補強する。
【0016】所定の深さまで地盤を掘削したら、掘削底
面に底版17を形成する。すなわち、底版17は、所定
の厚さにコンクリートを打設することによってこれを形
成するとともに、かかる底版17の上面には、必要に応
じて、廃棄物Gから浸出する汚水等を集排水するための
集排水設備を設置する。
【0017】なお、この実施例では、掘削底面には底版
17を形成する場合について記載したが、かかる底版1
7は必ずしも設ける必要はなく、掘削底面からの地下水
の流入が少なく、またヒービングやボイリング等の生じ
るおそれがない場合には、例えば合成ゴムあるいは合成
樹脂からなる遮水シートを単に敷設することによってこ
れに換えることができる。
【0018】また、掘削形成された凹所11の上部に
は、一方の廃棄物投入槽15を覆って人工地盤12を設
置する。人工地盤12は、例えばコンクリート製のもの
で、プレキャストコンクリート版を設置しても良く、ま
た現場打ちコンクリートを打設することにより構築する
こともできる。また、この人工地盤12には、その側端
部に例えば車輪やボールベアリング等からなるスライド
機構を有し、土留用壁体13や仕切用壁体14の上端部
に設けた、例えばスライドレールやスライド溝等に沿っ
て水平方向にスライド移動が可能となっている。
【0019】そして、凹所11の上方には、これの全域
を覆って建屋16を構築する。建屋16は、例えば鉄骨
製の架構と繊維材シートとからなる組立・解体が容易な
骨膜構造からなり、人工地盤12によって覆われる一方
の廃棄物投入槽15の上方には、体育館等の全天候型の
施設空間21を、埋め立て作業中の他方の廃棄物投入槽
15の上方には、埋め立て作業用の各種の設備を備える
とともに廃棄物Gから生じる汚染物質の拡散を防止する
ための密閉空間22を形成する。また、建屋16には、
仕切用壁体14より上方に延長して前記施設空間21と
密閉空間22とを仕切る間仕切り壁18が建屋16の天
井部に取り付けられ、廃棄物Gから生じる汚染物質が施
設空間21に流入するのを防止している。なお、かかる
間仕切り壁18は必ずしも仕切用壁体14の直上に延長
させる必要はない。
【0020】さらに、建屋16の天井部にはクレーンレ
ール19が取り付けられ、これに沿って移動する天井走
行クレーン20により各種の作業、例えば資機材の移動
作業や、コンテナ24による廃棄物Gの分散投棄作業を
行なうことができる。なお、図1において23は凹所1
1の外周地盤の表面に打設形成された土間コンクリート
で、建屋16の基礎となるとともに、各種の廃棄物投棄
用の設備が設置され、また、人工地盤12と一体となっ
て施設空間21を拡大し人工地盤12の上面をより有効
に利用可能にしている。
【0021】そして、上記構成を有するこの実施例の廃
棄物処分場10によれば、土留用壁体13及び仕切用壁
体14を構築し、少なくとも一方の廃棄物投入槽15の
掘削が完了し、底版17の造成が完了した時点で、当該
投入槽15において即座に廃棄物Gの投棄作業を行なう
ことができる。また、人工地盤12は凹所11の全体を
一度に覆うものではないため構築が容易で、したがって
これの上面を迅速に有効利用することができる。なお、
廃棄物Gの投棄作業を人工地盤12及び建屋16の構築
後に開始したとしても、これらの構築が上述のように容
易であるため、廃棄物Gの投棄作業を迅速に開始するこ
とができる。
【0022】そして、当該一方の廃棄物投入槽15にお
ける廃棄物Gの埋め立てが完了したら、他方の廃棄物投
入槽15を覆っていた人工地盤12を当該埋め立ての完
了した廃棄物投入槽15の上方に移動して廃棄物Gを密
封するとともに、これの上方を施設空間21として利用
し、また上部が開口状態となった他方の廃棄物投入槽1
5において廃棄物Gの投棄・埋め立て作業を再開する。
そして、当該他方の廃棄物投入槽15の埋め立てが完了
したら、これを覆い土やコンクリート等で覆うととも
に、凹所11の上方全域を施設空間21として利用す
る。
【0023】また、図2はこの発明の他の実施例にかか
る廃棄物処分場30を示すものである。この廃棄物処分
場30は、土留用壁体31と仕切用壁体32と底版33
とを、一体となった函体34として構築したものであ
る。かかる構成を有する廃棄物処分場30は、構造が強
固でかつ函体34は底面全域で安定支持されるので、軟
弱な地盤にも造成することができる。
【0024】なお、上記各実施例は、いずれも2箇所の
廃棄物投入槽15からなる2槽型の廃棄物処分場につい
て記載したが、この発明はかかる2層型の処分場に限定
されるものではなく、3槽以上の投入槽に分割された処
分場についても容易に適用することができる。すなわ
ち、この場合には、必要に応じて人工地盤を複数設置す
るとともに、人工地盤をスライド移動させる投入槽を適
宜選択設定して、廃棄物Gの投棄及び人工地盤の構築を
行なう。
【0025】また、上記各実施例は、いずれも土留用壁
体13,31によって囲繞された地盤を掘削することに
より凹所を形成した廃棄物処分場について記載したが、
この発明はかかる廃棄物処分場にのみ用いられるもので
はなく、自然の地形を利用した凹所からなる廃棄物処分
場等においても容易に適用することができる。
【0026】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、この発明の
廃棄物処分場によれば、複数の廃棄物投入槽に分割され
た凹所と、複数の廃棄物投入槽のうち少なくとも一以上
の投入槽を覆い得る平面積を有するとともに、水平方向
にスライド可能な移動式人工地盤とを備え、人工地盤を
簡易かつ容易に構築することができるとともに、上部が
開口状態にある一の廃棄物投入槽において迅速に廃棄物
の投棄作業を開始することができる。また、当該一の廃
棄物投入槽の埋め立てが完了したら、この廃棄物投入槽
の上方に人工地盤を移動するとともに、上部が開口状態
となった他の廃棄物投入槽において廃棄物の投棄・埋め
立て作業を開始する。すなわち、人工地盤を備えた廃棄
物処分場において、迅速かつ容易に廃棄物の投棄作業を
開始することができるとともに、人工地盤の上面を迅速
かつ有効に利用しつつ廃棄物の投棄・埋め立て作業を行
なうことができる。
【0027】そして、前記凹所の上方を覆って空間部を
形成するとともに、間仕切り壁を備えた建屋を設けてい
るので、投棄される廃棄物から生じる各種の汚染物質の
周辺環境への拡散を容易に防止することができるととも
に、人工地盤の上面空間部のいずれか体育館等の全天
候型の施設とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる廃棄物処分場の一実施例を示
す断面図である。
【図2】この発明にかかる廃棄物処分場の他の実施例を
示す断面図である。
【符号の説明】
10 廃棄物処分場 11 凹所 12 人工地盤 13 土留用壁体 14 仕切用壁体 15 廃棄物投入槽 16 建屋 18 間仕切り壁 21 施設空間(空間部) 22 密閉空間(空間部) G 廃棄物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−200679(JP,A) 特開 平1−304092(JP,A) 特開 平5−237463(JP,A) 特開 平6−31259(JP,A) 実開 平2−75191(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B09B 1/00 ZAB E02D 29/045 E04H 5/02 E21D 13/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地盤面に形成された凹所であって当該凹
    所を仕切用壁体によって仕切ることにより複数の廃棄物
    投入槽に分割された凹所と、前記複数の廃棄物投入槽の
    うち少なくとも一以上の投入槽を覆い得る平面積を有す
    るとともに、前記仕切用壁体の上端部に沿って水平方向
    にスライド可能に架設され、前記複数の廃棄物投入槽の
    うち少なくとも一以上の投入槽の上部を覆って当該投入
    槽を密閉状態とし、かつ少なくとも一以上の投入槽の上
    部を開口状態とする移動式の人工地盤と、前記凹所の上
    方を覆って前記人工地盤のスライド高さより上方に空間
    部を形成するとともに、前記仕切用壁体の上方に延長し
    て当該空間部を分割する間仕切り壁を備えた建屋とから
    り、前記空間部のいずれかを体育館等の全天候型の施
    設とすることを特徴とする廃棄物処分場。
JP05089855A 1993-04-16 1993-04-16 廃棄物処分場 Expired - Fee Related JP3106769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05089855A JP3106769B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 廃棄物処分場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05089855A JP3106769B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 廃棄物処分場

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06296946A JPH06296946A (ja) 1994-10-25
JP3106769B2 true JP3106769B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=13982406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05089855A Expired - Fee Related JP3106769B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 廃棄物処分場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3106769B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8517360B2 (en) 2008-04-24 2013-08-27 Pascal Engineering Corporation Clamp device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4509362B2 (ja) * 2000-11-28 2010-07-21 株式会社奥村組 埋立て処分場の施工方法
JP4688593B2 (ja) * 2005-07-11 2011-05-25 大成建設株式会社 廃棄物処理場
JP4688595B2 (ja) * 2005-07-13 2011-05-25 大成建設株式会社 廃棄物処分場

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8517360B2 (en) 2008-04-24 2013-08-27 Pascal Engineering Corporation Clamp device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06296946A (ja) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007313432A (ja) 廃棄物処分場を覆う盛土部における設備
GB2276905A (en) Waste disposal structure
JP3106769B2 (ja) 廃棄物処分場
JP7132104B2 (ja) 廃棄物処分場
JP2814898B2 (ja) 地下貯留施設
JP2500690B2 (ja) 廃棄物処分用構造物および廃棄物処分方法
JP2002239492A (ja) 廃棄物の埋立方法
JPH0341237B2 (ja)
JP2003236486A (ja) 廃棄物の埋立て方法および廃棄物ピットの屋根体
US5820298A (en) Seamless landfill sump
JPH1157645A (ja) 廃棄物処分場の埋立工法
JP4058309B2 (ja) 道路構築用枠ユニット
JP3017241B2 (ja) 廃棄物焼却残渣の処分施設及びその構築方法
JPS6363824A (ja) 廃棄物処分場の造成方法
JP3382915B2 (ja) 既設廃棄物処分場における廃棄物の処分方法
JP3243726B2 (ja) 簡易クローズドタイプ管理型廃棄物処分場およびその造成方法
JP2004238993A (ja) 護岸の遮水構造及び護岸の施工方法
JPH0278476A (ja) 盛土構造
JP2004237256A (ja) ピット構造
JP3398891B2 (ja) 廃棄物の埋設方法とその埋設構造
RU2136402C1 (ru) Способ захоронения отходов в отвал
JPH0734900B2 (ja) 廃棄物の埋立て処理方法及びその装置
JP3453706B2 (ja) 管理型廃棄物処分設備及び処分法
JP2581602B2 (ja) 廃棄物の処理方法
JPH0512036B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees