JP3077259B2 - 車両用リヤマウント取付構造 - Google Patents

車両用リヤマウント取付構造

Info

Publication number
JP3077259B2
JP3077259B2 JP03155567A JP15556791A JP3077259B2 JP 3077259 B2 JP3077259 B2 JP 3077259B2 JP 03155567 A JP03155567 A JP 03155567A JP 15556791 A JP15556791 A JP 15556791A JP 3077259 B2 JP3077259 B2 JP 3077259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
transmission
bracket
mount
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03155567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04358925A (ja
Inventor
正吾 野尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP03155567A priority Critical patent/JP3077259B2/ja
Publication of JPH04358925A publication Critical patent/JPH04358925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077259B2 publication Critical patent/JP3077259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は車両用リヤマウント取
付構造に係り、特にミッション側マウントブラケットと
車体側マウントブラケット間にマウント部材を介設して
トランスミッションを車体に取り付ける車両用リヤマウ
ント取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車は、原動機たるエンジンとこのエ
ンジンに結合され、駆動力を所望の回転数・回転力に変
換して取り出すトランスミッションを搭載している。
【0003】前記エンジンのシリンダブロックとトラン
スミッションのケース部とにスティフナを取り付けるこ
とにより結合剛性を高め、前記トランスミッションをミ
ッション側マウントブラケットと車体側マウントブラケ
ットとマウント部材とにより車体に弾性的に支持してい
る。
【0004】また、ロータリピストンエンジンのマウン
ト構造としては、実公昭61−12258号公報に開示
される如く、インターメディエイトハウジングの左右の
下部に弾性部材を介して車体に固定されるマウント部材
を設ける一方、排気ポート近傍のインターメディエイト
ハウジングの内部に、マウント部材の背部位置に2次エ
ア通路を形成したものがあった。
【0005】更に、防振ゴム装置としては、実公昭63
−17866号公報に開示される如く、主片部と主片部
の両側部より一方の側に折曲されて実質的に互いに平行
な外側片部とを有し、エンジンとトランスミッションと
の連結体に接続されるステイプル形の外枠部材と、一対
の外側脚部間に設けられ各々一対の外側脚片部に対向す
る内側脚片部と一対の内側脚片部の主片部側の端部より
各々外側に折曲されて外枠部材の内側に位置するストッ
パ片部とを有し、車体構成部材に接続される内枠部材
と、一対の外側脚片部と一対の内側脚片部との間に設け
られて両者を互いに接続するゴム状弾性部材とを備え、
ストッパ片部は折曲面にて主片部及びゴム状弾性部材に
所定間隔をおいて対向し且つ先端面にて外側脚片部に所
定間隔をおいて対向しているものがあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の車両
用リヤマウント取付構造においては、図15、図16に
示す如く、ミッション側マウントブラケット108とマ
ウント部材112とが上下方向に順次に重ねられた状態
で取り付けられていることから、ミッション側マウント
ブラケット108とマウント部材112とが上下方向に
おいて入り込んで重なり合う部分が少なかったため、上
下方向の寸法が大きくなってしまう不都合があった。
【0007】詳述すれば、図17、図18に示す如く、
前記ミッション側マウントブラケット108の他端部位
には、図18において下方に突出する突出係合部132
が設けられ、この突出係合部132をマウント部材11
2の上側であり第1、第2突出部116−1、116−
2間に形成される係合凹部134に係合させていた。こ
れにより、ミッション側マウントブラケット108の下
方に突出された突出係合部132によって、ミッション
側マウントブラケット108とマウント部材112とが
上下方向において入り込んで重なることなく、順次に重
ねられた状態で取り付けられていた。
【0008】また、このマウント部材112の下側に
は、車体側マウントブラケット110が配設されてお
り、この車体側マウントブラケット110の下方にはマ
フラ(図示せず)が配設されていた。
【0009】この結果、前記ミッション側マウントブラ
ケット108の上面部位からマウント部材112の下面
部位までの寸法が大となってしまうとともに、最低地上
高があまり高くとれないような車両、例えばスポーツタ
イプの車両に使用した場合には、リヤマウント106部
位とマフラ(図示せず)とが互いに干渉し合うレイアウ
トとなってしまい、実用上不利であるという不都合があ
った。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、ミッション側マウントブラ
ケットと車体側マウントブラケット間にマウント部材を
介設してトランスミッションを車体に取り付ける車両用
リヤマウント取付構造において、前記ミッション側マウ
ントブラケットは板状に形成され、この板状のミッショ
ン側マウントブラケットの一端部位に前記トランスミッ
ションに取り付けられる第1取付部を設けるとともに他
端部位に前記マウント部材を取り付ける第2取付部を設
け、この第2取付部に隣接して前記ミッション側マウン
トブラケットの中央部位に貫通孔部を設け、前記マウン
ト部材に第1、第2突出部を設けるとともにこれら第
1、第2突出部間に前記第2取付部を係合する係合凹部
を設け、前記ミッション側マウントブラケットの貫通孔
部に前記マウント部材の第1、第2突出部のいずれか一
方を嵌入させつつ前記ミッション側マウントブラケット
の第2取付部を前記マウント部材の係合凹部に係合させ
て取り付け、前記車体側マウントブラケットの中央部位
に前記マウント部材を取り付けるとともに両端部位を前
記車体に取り付けて設け、前記中央部位の下方に排気系
を配設すべく前記車体側マウントブラケットを断面略逆
U字形状に形成して設けたことを特徴とする。
【0011】
【作用】上述の如く発明したことにより、トランスミッ
ションを車体に取り付ける際には、トランスミッション
に取り付けたミッション側マウントブラケットの貫通孔
部にマウント部材の第1、第2突出部のいずれか一方を
嵌入させつつミッション側マウントブラケットの第2取
付部をマウント部材の係合凹部に係合させて取り付け、
車体側マウントブラケットの中央部位にマウント部材を
取り付けるとともに両端部位を車体に取り付けることに
より、ミッション側マウントブラケットの第2取付部と
マウント部材の第1、第2突出部とが上下方向において
入り込んで重なり合った状態で、マウント部材を介して
ミッション側マウントブラケットと車体側マウントブラ
ケットとを取り付けることができ、また、中央部位の下
方に排気系を配設すべく車体側マウントブラケットを断
面略逆U字形状に形成して設けたことにより、断面略逆
U字形状に形成した車体側マウントブラケットの中央部
位の下方に排気系を配設することができる。
【0012】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
【0013】図1〜図14はこの発明の実施例を示すも
のである。図2において、2はエンジン、4はトランス
ミッションである。前記エンジン2には、このエンジン
2の駆動力を所望の回転数・回転力に変換して取り出す
トランスミッション4が結合されている。
【0014】前記トランスミッション4は、リヤマウン
ト6によって車体(図示せず)に取り付けられている。
このリヤマウント6は、ミッション側マウントブラケッ
ト8と車体側マウントブラケット10とマウント部材1
2とから構成されている。
【0015】前記ミッション側マウントブラケット8に
は、第1、第2取付部18−1、18−2を設けるとと
もに貫通孔部14を設けている。また、前記マウント部
材12には、第1、第2突出部16−1、16−2を設
けるとともに係合凹部30を設けている。さらに、前記
車体側マウントブラケット10は、断面略逆U字形状に
形成している。トランスミッション4を車体(図示せ
ず)に取り付ける際には、第1取付部18−1をトラン
スミッション4に取り付け、ミッション側マウントブラ
ケット8の貫通孔部14にマウント部材12の第1、第
2突出部16−1、16−2のいずれか一方を嵌入させ
つつ第2取付部18−2をマウント部材12の係合凹部
30に係合させて取り付け、車体側マウントブラケット
10の中央部位にマウント部材12を取り付けるととも
に両端部位を車体に取り付ける。
【0016】詳述すれば、ミッション側マウントブラケ
ット8は、図4〜図7に示す如く、板状に形成されてい
る。この板状のミッション側マウントブラケット8は、
一端部位にトランスミッション4に取り付けられる第1
取付部18−1を設けるとともに、他端部位にマウント
部材12を取り付ける第2取付部18−2を設けてい
る。ミッション側マウントブラケット8の中央部位に
は、第2取付部18−2に隣接してマウント部材12の
第1、第2突出部16−1、16−2のいずれか一方、
例えば第1突出部16−1を嵌入させる貫通孔部14を
設けている。
【0017】また、前記マウント部材12を構成するマ
ウントゴム20は、図8〜図10に示す如く、両端に第
1、第2突出部16−1、16−2が設けられるととも
に、これら第1、第2突出部16−1、16−2間に前
記第2取付部18−2を係合する係合凹部30が設けら
れ、略V字形状に形成されている。
【0018】更に、車体側マウントブラケット10は、
図1〜図3に示す如く、中央部位にマウント部材12を
固定する固定部24が設けられているとともに、両端部
位に車体(図示せず)に車体側マウントブラケット10
を取り付けるボルト孔部22が設けられている。この車
体側マウントブラケット10は、中央部位の固定部24
の下方に後述の排気系を構成する排気管28を配設すべ
く、断面略逆U字形状に形成されている。
【0019】なお、符号26はフロアトンネル空間部、
28は排気管である。排気系を構成する排気管28は、
図11〜図14に示す如く、前記断面略逆U字形状に形
成される車体側マウントブラケット10の中央部位の下
方に配設されている。
【0020】次に作用について説明する。
【0021】トランスミッション4を車体(図示せず)
に取り付ける際には、図2に示す如く、このトランスミ
ッション4にミッション側マウントブラケット8に設け
られた第1取付部18−1を取り付け、このミッション
側マウントブラケット8に設けられた貫通孔部14にマ
ウント部材12の第1突出部16−1を嵌入しつつ、ミ
ッション側マウントブラケット8に設けられた第2取付
部18−2をマウント部材12の係合凹部30に係合し
て取り付け、車体側マウントブラケット10の中央部位
にマウント部材12を取り付けるとともに車体側マウン
トブラケット10の両端部位を車体(図示せず)に取り
付けることにより、マウント部材12を介してミッショ
ン側マウントブラケット8と車体(図示せず)に取付け
られた車体側マウントブラケット10とを取り付けてい
る。これにより、ミッション側マウントブラケット8の
第2取付部18−2とマウント部材12の第1、第2突
出部16−1、16−2とは、図2、図5に示す如く、
上下方向において入り込んで重なり合った状態で取り付
けることができ、図3に示す如く、リヤマウント6部位
であるミッション側マウントブラケット8の上面部位か
らマウント部材12の下面部位までの寸法Aを小とする
ことができ、また、断面略逆U字形状に形成した車体側
マウントブラケット10の中央部位の下方に排気管28
を配設することができる。
【0022】これにより、前記ミッション側マウントブ
ラケット8の上面部位からマウント部材12の下面部位
までの寸法Aを小にでき、車体側マウントブラケット1
0の下方に配設した車両(図示せず)の排気管28との
干渉を防止しつつ所定の最低地上高を確保し得て、実用
上有利である。
【0023】
【発明の効果】以上詳細に説明した如くこの発明によれ
ば、トランスミッションに取り付けたミッション側マウ
ントブラケットの貫通孔部にマウント部材の第1、第2
突出部のいずれか一方を嵌入させつつミッション側マウ
ントブラケットの第2取付部をマウント部材の係合凹部
に係合させて取り付け、車体側マウントブラケットの中
央部位にマウント部材を取り付けるとともに両端部位を
車体に取り付けることにより、ミッション側マウントブ
ラケットの第2取付部とマウント部材の第1、第2突出
部とが上下方向において入り込んで重なり合った状態
で、マウント部材を介してミッション側マウントブラケ
ットと車体側マウントブラケットとを取付けることがで
き、断面略逆U字形状に形成した車体側マウントブラケ
ットの中央部位の下方に排気系を配設することができ
る。このため、ミッション側マウントブラケット上面部
位からマウント部材の下面部位までの寸法を小にでき、
車体側マウントブラケットの下方に配設した車両の排気
系との干渉を防止しつつ所定の最低地上高を確保し得
て、実用上有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す車両用リヤマウントの
取付説明図である。
【図2】車両用リヤマウント部位の概略拡大図である。
【図3】車両用リヤマウントの概略斜視図である。
【図4】ミッション側マウントブラケットの概略平面図
である。
【図5】ミッション側マウントブラケットの概略正面図
である。
【図6】ミッション側マウントブラケットの取付部を示
す図である。
【図7】ミッション側マウントブラケットの概略側面図
である。
【図8】マウント部材の概略正面図である。
【図9】マウント部材の概略平面図である。
【図10】マウント部材の要部断面図である。
【図11】車両用リヤマウントの概略取付説明図であ
る。
【図12】車両用リヤマウントの概略取付説明図であ
る。
【図13】車両用リヤマウントの概略正面図である。
【図14】車両用リヤマウントの概略斜視図である。
【図15】この発明の従来の技術を示す車両用リヤマウ
ントの取付説明図である。
【図16】ミッション側マウントブラケットの概略断面
図である。
【図17】ミッション側マウントブラケットの概略平面
図である。
【図18】ミッション側マウントブラケットの概略側面
図である。
【符号の説明】
2 エンジン 4 トランスミッション 6 リヤマウント 8 ミッション側マウントブラケット 10 車体側マウントブラケット 12 マウント部材 14 貫通孔部 16 突出部 18 取付部 20 マウントゴム 22 ボルト孔部 24 固定部 26 フロアトンネル空間部 28 排気管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−256931(JP,A) 実開 昭62−120023(JP,U) 実開 昭57−32516(JP,U) 実開 昭59−4317(JP,U) 実開 昭63−76530(JP,U) 実開 昭63−17866(JP,U) 実公 昭63−17866(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60K 17/00 - 17/36 B60K 5/02 F16F 15/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミッション側マウントブラケットと車体
    側マウントブラケット間にマウント部材を介設してトラ
    ンスミッションを車体に取り付ける車両用リヤマウント
    取付構造において、前記ミッション側マウントブラケッ
    は板状に形成され、この板状のミッション側マウント
    ブラケットの一端部位に前記トランスミッションに取り
    付けられる第1取付部を設けるとともに他端部位に前記
    マウント部材を取り付ける第2取付部を設け、この第2
    取付部に隣接して前記ミッション側マウントブラケット
    の中央部位に貫通孔部を設け前記マウント部材に第
    1、第2突出部を設けるとともにこれら第1、第2突出
    部間に前記第2取付部を係合する係合凹部を設け前記
    ミッション側マウントブラケットの貫通孔部に前記マウ
    ント部材の第1、第2突出部のいずれか一方を嵌入させ
    つつ前記ミッション側マウントブラケットの第2取付部
    を前記マウント部材の係合凹部に係合させて取り付け、
    前記車体側マウントブラケットの中央部位に前記マウン
    ト部材を取り付けるとともに両端部位を前記車体に取り
    付けて設け、前記中央部位の下方に排気系を配設すべく
    前記車体側マウントブラケットを断面略逆U字形状に形
    成して設けたことを特徴とする車両用リヤマウント取付
    構造。
JP03155567A 1991-05-31 1991-05-31 車両用リヤマウント取付構造 Expired - Fee Related JP3077259B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03155567A JP3077259B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 車両用リヤマウント取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03155567A JP3077259B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 車両用リヤマウント取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04358925A JPH04358925A (ja) 1992-12-11
JP3077259B2 true JP3077259B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=15608870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03155567A Expired - Fee Related JP3077259B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 車両用リヤマウント取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077259B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4755147B2 (ja) * 2007-07-03 2011-08-24 東洋ゴム工業株式会社 防振装置
KR102496191B1 (ko) * 2017-12-01 2023-02-03 현대자동차주식회사 자동차용 변속기 마운트
CN109356219A (zh) * 2018-11-26 2019-02-19 百度在线网络技术(北京)有限公司 用于检测旋转角度的装置和挖掘机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04358925A (ja) 1992-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100405359B1 (ko) 자동차용 엔진마운트
JP2000274485A (ja) 自動車のパワープラントマウント
US20040245037A1 (en) Support system for a forklift power train
JP3077259B2 (ja) 車両用リヤマウント取付構造
JP3084997B2 (ja) 自動車用エンジンのマウント装置
JP2001018663A (ja) ステアリングギヤボックスとパワートレインとの一体型マウンティング構造
JP2001105896A (ja) マウントインシュレータの取付構造及び防振装置
JP2706882B2 (ja) マフラサポート
JPH048017Y2 (ja)
JP2985712B2 (ja) エンジンマウント構造
JPH048015Y2 (ja)
JPS6340330Y2 (ja)
JPS6232112Y2 (ja)
KR20020080077A (ko) 자동차의 변속기 마운팅부 구조
JPH074356Y2 (ja) 車両用エンジンの防振装置
JPH048016Y2 (ja)
CN220700908U (zh) 一种动力悬置总成及车辆
JP2530847Y2 (ja) 車両のエンジン支持構造
JPS624014Y2 (ja)
JP2514597Y2 (ja) 車両のエンジン支持装置
JPH0329952Y2 (ja)
JP2596062Y2 (ja) 自動車のパワユニット支持構造
JPH0538980Y2 (ja)
KR0126057Y1 (ko) 자동차의 트랜스미션 마운팅
JPH032407Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080616

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees