JP3067230B2 - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JP3067230B2
JP3067230B2 JP3053079A JP5307991A JP3067230B2 JP 3067230 B2 JP3067230 B2 JP 3067230B2 JP 3053079 A JP3053079 A JP 3053079A JP 5307991 A JP5307991 A JP 5307991A JP 3067230 B2 JP3067230 B2 JP 3067230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
styrene
processability
composition
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3053079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04270746A (ja
Inventor
真一 佐藤
正 後藤
良一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP3053079A priority Critical patent/JP3067230B2/ja
Publication of JPH04270746A publication Critical patent/JPH04270746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067230B2 publication Critical patent/JP3067230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は樹脂組成物に関する。更
に詳しくは柔軟性、ゴム弾性、加工性に優れたフィルム
樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリオレフィンは、一般的に安価であ
り、加工性に優れていることから、包装材料を始め、各
種分野で広く使用されている。また、ポリオレフィン
は、種々改質することにより、その特性を幅広く変化さ
せることができる。その中で、柔軟性を要求する分野で
は、エチレンとビニルエステル、不飽和カルボン酸エス
テルとの共重合体や、エチレンとα−オレフィンとの共
重合体といったものが一般的に知られている。しかしな
がら、これらのエチレン共重合体はゴム弾性には乏しい
という問題点を有している。一方、熱可塑性ゴムとして
スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体、水
添スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体、
スチレン−イソプレンブロック共重合体、エチレン−プ
ロピレンラバ−等が一般的に良く知られているが、これ
らは熱可塑性であるが加工性という観点からいうとポリ
オレフィン系より劣る。そこでこれら両者の特徴を持た
せる目的で、ポリオレフィン系樹脂と熱可塑性ゴムとの
組成物が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
は相溶性が十分でない場合が多く、組成物は物性、加工
性共兼ね備えたものとなっていない。特に50μm以下
の薄いフイルムに加工する場合、熱可塑性ゴムの添加量
が30重量%以上になると加工が非常に困難となるとい
う問題点を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らはかかる点を
考慮し、鋭意検討した結果、特定のポリオレフィンと特
定の熱可塑性ゴムを添加した組成物を特定の過酸化物で
部分架橋した組成物が前記の問題点を解決することを見
出し本発明に到達した。即ち、本発明は酢酸ビニル含量
5〜40重量%のエチチレン−酢酸ビニル共重合体30
〜70重量%とスチレン系熱可塑性ゴム70〜30重量
%からなる組成物を、有機過酸化物200〜2000p
pmを添加することにより部分架橋してなるフィルム用
樹脂組成物に関する。
【0005】本発明において使用されるエチレン−酢酸
ビニル共重合体(以下EVAと略す)とは高圧法ポリエ
チレン製造プロセスによって併産できるものであり、エ
チレンと酢酸ビニルのランダム共重合体である。EVA
の酢酸ビニル含量は5〜40重量%が好ましい。酢酸ビ
ニル含量が5重量%未満であると、柔軟性、ゴム弾性が
十分でないため好ましくない。また、酢酸ビニル含量が
40重量%を越えると、組成物のブロッキングが強くな
るため好ましくない。EVAのメルトフロ−レ−ト(以
下MFRと略す)は、1〜50g/10分であることが
好ましい。MFRが1g/10分未満あるいは50g/
10分を越えると加工性が悪くなるため好ましくない。
【0006】本発明において使用されるスチレン系熱可
塑性ゴムとはスチレン−ブタジエン−スチレンブロック
共重合体、水添スチレン−ブタジエン−スチレンブロッ
ク共重合体、スチレン−イソプレン−スチレンブロック
共重合体、水添スチレン−イソプレン−スチレンブロッ
ク共重合体等があげられるが、熱安定性の面から水添系
のものが好ましい。
【0007】該EVAと該スチレン系熱可塑性ゴムとの
配合比は、EVA30〜70重量%、スチレン系熱可塑
性ゴム70〜30重量%の範囲が好ましい。EVAが3
0重量%未満であると加工性が悪くなるため好ましくな
い。また、70重量%を越えると、柔軟性、ゴム弾性が
悪くなるため好ましくない。
【0008】本発明は、上記EVAとスチレン系熱可塑
性ゴムの組成物を更に、有機過酸化物にて部分架橋する
必要がある。有機過酸化物としては、t−ブチルクミル
パ−オキサイド、ジクミルパ−オキサイド、α,α´−
ビス(t−ブチルパ−オキシ−m−イソプロピル)ベン
ゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパ−
オキシ)ヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t
−ブチルパ−オキシ)ヘキシン−3、ベンゾイルパ−オ
キサイド、3,5,5−トリメチルヘキサノイルパ−オ
キサイド、ラウロイルパ−オキサイド、1,1−ジ−t
−ブチルパ−オキサイド、t−ブチルパ−ベンゾエ−
ト、ジ−t−ブチルパ−オキサイド等があげられ、これ
らを単独で使用しても良いし、併用しても良い。有機過
酸化物の使用量は200〜2000ppmが好ましい。
有機過酸化物の使用量が200ppm未満ではゴム弾
性、加工性共十分でない。また2000ppmを越える
と加工性が悪くなるばかりかゲルが多くなるため好まし
くない。有機過酸化物による部分架橋は、予め、該EV
Aと該スチレン系熱可塑性ゴムと有機過酸化物を良く混
合した後、有機過酸化物の分解温度以上で押出機、ニ−
ダ−、バンバリ−、熱ロ−ル等で良く混練するのが有効
な方法である。
【0009】本発明の組成物は、必要に応じて酸化防止
剤、耐光安定剤、帯電防止剤、滑剤、ブロッキング防止
剤等通常ポリオレフィンに使用されている添加剤を添加
してもかまわない。本組成物は、インジェクション、ブ
ロ−、インフレ−ション、キャスト、押出コ−ティング
等ポリオレフィンの一般的な加工方法で容易に成形でき
る。
【0010】
【実施例】以下実施例にて本発明を更に説明する。 実施例1 酢酸ビニル含量10重量%、MFR10g/10分のE
VA(東ソ−製ウルトラセン541)50重量%、水添
スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(シ
ェル化学製クレイトンG1657)50重量%、有機過
酸化物として、1,1−ビス(t−ブチルパ−オキシ)
3,3,5−トリメチルシクロヘキサン(日本石油製パ
−ヘキサ3M)をEVAと水添スチレン−ブタジエン−
スチレンブロック共重合体との合計量100重量部に対
し600ppm添加した配合物をヘンシェルミキサ−で
良く混合し、押出機を用い160℃の成形温度にて加工
することにより、部分架橋された組成物を得た。この組
成物をキャスト成形機を用い加工性の評価及び30μm
の厚みのフィルムを作成し、フィルムの柔軟性、ゴむ弾
性等の物性を測定した。結果を表1に示した。
【0011】実施例2 酢酸ビニル含量15重量%、MFR15g/10分のE
VA(東ソ−製ウルトラセン625)を用いる以外は実
施例1と同様にしてフィルムを作成した。加工性、フィ
ルム物性を表1に示した。
【0012】実施例3 有機過酸化物としてベンゾイルパ−オキサイド(日本油
脂製ナイバ−B)を用いる以外は実施例1と同様にして
フィルムを作成した。加工性、フィルム物性を表1に示
した。
【0013】比較例1 有機過酸化物を使用しないこと以外は、実施例1と同様
にしてフィルム加工を行なったがネックダウンを起こ
し、均一な膜厚のフィルムを得ることができなかった。
結果を表1に示した。
【0014】比較例2 スチレン系熱可塑性ゴムを使用しないこと以外は実施例
1と同様にしてフィルムを作成した。加工性、フィルム
物性を表1に示した。
【0015】尚、加工性、フィルムの柔軟性、ゴム弾性
の評価は下記のようにして行なった 。加工性の評価 キャスト成形機を用い、組成物のネッツクダウンの有
無、及び30μm厚みフィルムの偏肉精度を見ることに
より、加工性の目安とした。 柔軟性の評価 30μm厚みフィルムの5%モジュラスを測定すること
により、柔軟性の目安とした。 ゴム弾性の評価 JIS T9101に準拠し、永久伸びを測定し、ゴム
弾性の目安とした。
【0016】
【表1】
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
組成物は、柔軟性、ゴム弾性を有し、しかも加工性に優
れていることかから、幅広い分野への展開が可能とな
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 23/08 C08L 53/02 C08K 5/14 C08J 5/18 C08J 3/24

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酢酸ビニル含量5〜40重量%のエチレン
    −酢酸ビニル共重合体30〜70重量%とスチレン系熱
    可塑性ゴム70〜30重量%からなる組成物を、有機過
    酸化物200〜2000ppmを添加することにより部
    分架橋してなるフィルム用樹脂組成物。
JP3053079A 1991-02-26 1991-02-26 樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3067230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3053079A JP3067230B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3053079A JP3067230B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04270746A JPH04270746A (ja) 1992-09-28
JP3067230B2 true JP3067230B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=12932797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3053079A Expired - Fee Related JP3067230B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067230B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990061307A (ko) * 1997-12-31 1999-07-26 구광시 충격흡수재 및 그 제조방법
KR100508983B1 (ko) * 1998-01-24 2005-11-11 주식회사 코오롱 충격흡수량 조절이 가능한 충격흡수재
KR100311970B1 (ko) * 1999-09-09 2001-10-17 박찬구 물갈퀴 신발용 열가소성 수지조성물
JP2002284944A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Asahi Kasei Corp 熱可塑性軟質樹脂組成物
US7648771B2 (en) * 2003-12-31 2010-01-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermal stabilization and processing behavior of block copolymer compositions by blending, applications thereof, and methods of making same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0240341Y2 (ja) * 1984-10-29 1990-10-29
JPS62224744A (ja) * 1986-03-27 1987-10-02 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 液体封入式防振装置
JPH0524836Y2 (ja) * 1987-01-21 1993-06-23
JPH0633230Y2 (ja) * 1987-01-26 1994-08-31 東海ゴム工業株式会社 流体封入式クツシヨンゴム組立体
JPS63119948U (ja) * 1987-01-28 1988-08-03
JPH0175641U (ja) * 1987-11-10 1989-05-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04270746A (ja) 1992-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4087485A (en) Polypropylene blends having high impact strength and improved optical properties
JP3067230B2 (ja) 樹脂組成物
JP2001302809A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JP4832765B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂用帯電防止剤
JPH07216119A (ja) 多孔性フィルム又はシート及びその製造方法
JP3177654B2 (ja) 振動エネルギー吸収材
JPH0134523B2 (ja)
JP3381797B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いたフィルム又はシート
JP2945189B2 (ja) プロピレン重合体組成物
JP3448117B2 (ja) 結晶性ポリオレフィン組成物
JPH05163394A (ja) 透明性と柔軟性に優れたポリプロピレン樹脂組成物
KR20010003567A (ko) 용융물성이 우수한 폴리올레핀 수지조성물
JP2650622B2 (ja) ポリプロピレン組成物及びそれよりなるシート
JP3183714B2 (ja) ブルーミング防止性オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
JPH07300548A (ja) ポリオレフィン系フィルム
JP2909221B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPH11293063A (ja) 抗ブル―ミング剤を含有する熱可塑性エラストマ―組成物
JP3584090B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JP2859346B2 (ja) 多孔性フイルム
JP2580237B2 (ja) 結晶性プロピレン重合体組成物
JP3424362B2 (ja) オレフィン系重合体組成物
JPH0598057A (ja) 多孔性フイルム又はシート及びその製造方法
JPS62131044A (ja) 熱可塑性重合体組成物
JP3507114B2 (ja) 多孔性フィルム又はシート及びその製造方法
JP3004318B2 (ja) 放射線照射による変色が改良されたプロピレン系樹脂注射器用成形品

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees