JP3054662B2 - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JP3054662B2
JP3054662B2 JP2414435A JP41443590A JP3054662B2 JP 3054662 B2 JP3054662 B2 JP 3054662B2 JP 2414435 A JP2414435 A JP 2414435A JP 41443590 A JP41443590 A JP 41443590A JP 3054662 B2 JP3054662 B2 JP 3054662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
acid
heat
sensitive recording
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2414435A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04224996A (ja
Inventor
勝 島田
勝次 丸山
敬司 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2414435A priority Critical patent/JP3054662B2/ja
Publication of JPH04224996A publication Critical patent/JPH04224996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3054662B2 publication Critical patent/JP3054662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は感熱記録材料に関するものであ
る。
【0002】
【従来技術及びその問題点】感熱記録材料は、記録装置
がコンパクトで安価でかつ容易であることから、電子計
算機のアウトプット、ファクシミリ、自動券売機、科学
計測機のプリンター、或いはCRT医療計測用のプリン
ター等に広範囲に使用されている。このような感熱記録
材料においては、電子供与性発色剤と共に、電子受容性
顕色剤が用いられている。従来用いられている顕色剤と
しては、例えば、サリチル酸、没食子酸及びこれら酸の
金属塩やフェノール性化合物あるいは活性白土、シリカ
ゲル、ベントナイトなどの固体酸等があげられる。なか
でもフェノール性化合物、例えば4,4’−イソプロピ
リデンジフェノール〔ビスフェノールA〕、4,4’−
イソプロピリデンビス(2−クロロフェノール)、4,
4’−イソプロピリデンビス(2−メチルフェノー
ル)、4,4’−イソプロピリデンビス(2,1−te
rt−ブチルフェノール)、4,4’−secブチリデ
ンジフェノール)、4,4’−シクロヘキシリデンジフ
ェノール、4−tert−ブチルフェノール、4−フェ
ニルフェノール、4−ヒドロキシジフェノキシド、ナフ
トール、β−ナフトール、メチル−4−ヒドロキシベン
ゾエート、4−ヒドロキシ−アセトフェノン、サリチル
酸アニリド、ノボラック型フェノール樹脂、4,4’−
ジヒドロキシジフェニルスルホン、2,4−ジヒドロキ
シジフェニルスルホン、3,3’−ジヒドロキシジフェ
ニルスルホン、3,3’−ジアミノ−4,4−ジヒドロ
キシ−ジフェニルスルホンなどが、色調、画像濃度、保
存性、耐熱性等にすぐれるため実用に供されている。し
かしながら、これらフェノール性化合物とロイコ化合物
との組合せでは熱に対する発色速度すなわち熱感度が悪
いため実際は増感剤といわれる熱可融性物質、例えば、
ステアリン酸アミド、オレイン酸アミド、ベヘニン酸ア
ミド、ヤシ脂肪酸アミド等の脂肪酸アミド類や、ステア
リン酸亜鉛、ポリエチレンワックス、カルナバロウ、パ
ラフィンワックス等のワックス類などを併用しているの
が実情であり、コストアップにつながっている。またア
セトン、アルコールのごとき有機溶剤との接触によって
発色してしまうため支持体上に記録層を形成して記録材
料を作る際には、溶媒としては水しか使用できないとい
う製造上の制約を受ける。
【0003】
【発明の課題】本発明の課題は上記欠点を排除して、熱
感度が高く、容易には退色、変色しない画像を与えると
ともに、圧力印加によってもまた有機溶剤との接触によ
っても発色しがたく、製造が容易で実用性ある感熱記録
材料を与える顕色剤及び記録方法を提供することをその
課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、支持体上に
色剤として有機リン酸化合物を含有させた記録層を設け
たことにより前記課題を解決し得ることを見出し、本発
明を完成するに至った。
【0005】即ち、本発明によれば、支持体上に、下記
一般式で表わされる有機リン酸化合物からなる電子受容
性顕色剤を含有させた記録層を設けた感熱記録材料が提
供される。 O ‖ (1) R−P(OH)2 (式中、Rは置換基を有していてもよい炭化水素基であ
る)
【0006】また、本発明によれば、前記一般式で表わ
される有機リン酸化合物からなる電子受容性顕色剤を電
子供与性発色剤を組み合わせて用いることを特徴とする
記録材料が提供される。
【0007】前記一般式(1)における置換基を有して
いてもよい炭化水素基には、例えば、アルキル基、アル
ケニル基、シクロアルキル基、アリール基、アルアルキ
ル基が包含される。より具体的には、C1〜C30の直鎖
状アルキル基又は分岐状アルキル基、C1〜C30の直鎖
状アルケニル基又は分岐状アルケニル基、置換又は未置
換のシクロヘキシル基、未置換又は置換フェニル基、お
よびナフチル基、ベンジル基等が挙げられる。置換基と
してはC1〜C30の直鎖状又は分岐状アルキル基、アル
ケニル基、アルコキシ基の他、ヒドロキシアルキル基、
水酸基、アミノ基、シアノ基、カルボキシル基、ハロゲ
ン等が挙げられる。
【0008】本発明の顕色剤の具体例を以下に示す。エ
チルホスホン酸、ブチルホスホン酸、tert−ブチル
ホスホン酸、ヘキシルホスホン酸、シクロヘキシルホス
ホン酸、オクチルホスホン酸、デシルホスホン酸、ドデ
シルホスホン酸、ペンタデシルホスホン酸、ヘキサデシ
ルホスホン酸、オクタデシルホスホン酸、ドコシルホス
ホン酸、テトラコシルホスホン酸、イソヘキシルホスホ
ン酸、1−ヘキセニルホスホン酸、イソ−1−ペンチニ
ルホスホン酸、フェニルホスホン酸、1−ナフチルホス
ホン酸、4−tertブチルフェニルホスホン酸、2−
クロロフェニルホスホン酸、4−(β−ヒドロキシエチ
ル)フェニルホスホン酸、4−ブトキシフェニルホスホ
ン酸、4−ドデシルフェニルホスホン酸など。
【0009】一方、本発明の顕色剤と共に用いられる電
子供与性発色剤(ロイコ染料)としては、感圧記録や感
熱記録などの技術分野で知られているもののすべてが使
用可能であり、以下にその具体例を示す。クリスタルバ
イオレットラクトン、3,3−ビス(P−ジメチルアミ
ノフェニル)フタリド、3,3−ビス(P−ジメチルア
ミノフェニル)−6−ジエチルアミノフタリド、3,3
−ビス(P−ジブチルアミノフェニル)フタリド、3−
ジメチルアミノ−5,7−ジメチルフルオラン、3−ジ
エチルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエチルア
ミノ−5,7−ベンズフルオラン、3−ピロリジノ−6
−メチル−7−アニリノフルオラン、3−N−メチルN
−アミルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラ
ン、3−N−メチル−N−シクロヘキシルアミノフルオ
ラン、3−N,N−ジエチルアミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオラン、3−(N,N−ジエチルアミノ)
−5−メチル−7−(N,N−ジベンジルアミノ)フル
オラン、ベンゾイルロイコメチレンブルー、3−(2’
−ヒドロキシ−4’−ジエチルアミノフェニル)−3−
(2’−メトキシ−5’−メチルフェニル)フタリド、
3−モルホリノ−7−(0−トリフロロメチル)アニリ
ノフルオラン、3−ピロリジノ−7−(0−トリフロロ
メチル)アニリノフルオラン、3−(N−n−ブチル−
N−n−プロピル)アミノ−7−(m−アセチル)アニ
リノフルオラン、3−(N,N−ジ−n−ブチル)アミ
ノ−7−(P−アセチル)アニリノフルオラン、3−オ
クチルアミノ−7−(2,4−ジニトロ)アニリノフル
オラン、3−(N−ベンジル−N−シクロヘキシル)ア
ミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン等。
【0010】本発明の顕色剤を用いて感熱記録材料をつ
くるには紙、合成紙、プラスチックシート又はフィルム
などの支持体上に本発明顕色剤と発色剤を含む記録層を
設ける。この記録層にはこれを支持体上に結着させるた
めに、例えばアクリル樹脂、テルペン樹脂、酢酸ビニル
樹脂、スチレン樹脂、ポリエステル樹脂、エチレン−酢
酸ビニル共重合体、ポリビニルアルコール,セルロース
類、澱粉、カゼイン、ゼラチン、ワックスその他公知の
有機溶剤あるいは水に可溶な結着剤を含有させることが
望ましい。
【0011】また本発明の顕色剤は発色剤と同一層に含
ませる方が製造上好ましいが、別々の層にすることもで
きる。なお発色剤と顕色剤が一緒になって結着剤と共に
混合され、その混合液を支持体上に塗布して記録層を形
成するような場合には、発色が起らないような温度範囲
で混合、乾燥を行う。このようにしてつくられた感熱記
録材料は常に鮮明な画像が得られ、また耐候性、長期保
存性にもすぐれたものである。
【0012】
【実施例】次に、本発明を実施例によりさらに詳細に説
明する。なお、以下において示す部及び%はいずれも重
量基準である。
【0013】実施例1 下記組成物を十分攪拌して感熱発色層形成液とした。 ポリビニルブチラール(商品名エスレシクBX-1:積水化学工業製)の5% 溶液(溶剤:テトラヒドロフラン/MEK=1/1) 100部 3−(N−メチルN−シクロヘキシルアミノ) −6−メチル−7−アニリノフルオランド 2部 デシルホスホン酸〔C1225PO(OH)2、m.p.98.8℃〕 6部 この液を100μm厚のポリエステルフイルムにワイヤ
ーバーにて膜厚が1.5μmになるよう塗布、乾燥して
感熱記録材料を作製した。以上のようにして得た感熱記
録材料について、東洋精機製作所製、熱傾斜試験機を用
いて温度130℃、圧力2kg/cm2、1秒の条件で
印字し、その画像濃度及び地肌濃度をマクベス濃度計R
D−914(フィルター:V−106)で測定した。次
に印字後のサンプルについて、耐油性及び耐アルコール
性を試験した。これらの試験は夫々綿実油又はエチルア
ルコールをサンプルに塗布し、24時間保存した後の画
像部及び地肌部の濃度を測定した。なお、この各保存性
試験後の濃度測定も、マクベス濃度計RD−914(フ
ィルター:V−106)で行なった。以上の結果を表1
に示す。
【0014】実施例2 下記組成物を用いて、実施例1と同様にして感熱記録材
料を作製した。 エチルセルロース(100cps,関東化学社製) (溶剤:テトラヒドロフラン/トルエン=2/1) 100部 3−(N,N−ジ−n−ブチル)アミノ−6− メチル−7−アニリノフルオラン 2部 ヘキサデシルホスホン酸〔C1633PO(OH)2、m.p.960℃〕 6部 得られた記録材料について、実施例1と同様の試験をし
た。その結果を表1に示す。
【0015】実施例3 下記混合物をそれぞれ磁性ボールミルで2日間粉砕して
A液、B液及びC液を調製した。 〔A液〕 3−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ) −6−メチル−7−アニリノフルオラン 20部 ポリビニルアルコールの10%水溶液 20部 水 60部 〔B液〕 テトラデシルホスホン酸〔C1429PO(OH)2、 20部 m.p.97.2℃〕 ポリビニルアルコールの10%水溶液 20部 水 60部 〔C液〕 炭酸カルシウム 20部 メチルセルロースの5%の水溶液 20部 水 60部 次に〔A液〕10部、〔B液〕30部、〔C液〕30部
及びイソブチレン/無水マレイン酸共重合体の20%ア
ルカリ水溶液10部を混合して感熱発色層形成液とし、
これを坪量50g/m2の上質紙上に乾燥後の染料付着
量が0.5g/m2となるように塗布乾燥して感熱発色
層を設けた後、更にその表面平滑度が500〜600秒
になるよう層表面をカレンダー掛けして感熱記録材料を
作製した。以上のようにして得た感熱記録材料について
実施例1と同様の試験をした。その結果を表1に示す。
【0016】実施例4 実施例3におけるA液のロイコ染料を3−(N−メチル
−N−イソブチルアミノ)−6−メチル−7−アニリノ
フルオランに、B液の顕色剤を4−tert−ブチルフ
ェニルホスホン酸に代えた以外は実施例3と同様にして
感熱記録材料を得た。この感熱記録材料について実施例
1と同様の試験をした。その結果を表1に示す。
【0017】比較例1 実施例3においてB液の顕色剤を従来の4,4’−イソ
プロピリデンジフェノール(ビスフェノールA)に代え
た以外は実施例3と同様にして感熱記録材料を得た。こ
の感熱記録材料について実施例1と同様の試験をした。
その結果を表1に示す。
【0018】比較例2 実施例3においてB液の顕色剤を従来のP−ヒドロキシ
安息香酸ベンジルエステルに代えた以外は実施例3と同
様にして感熱記録材料を得た。この感熱記録材料につい
て実施例1と同様の試験をした。その結果を表1に示
す。
【0019】
【表1】
【0020】実施例5 実施例3においてB液の顕色剤を4,4’−イソプロピ
リデンジフェノール(ビスフェノールA)10部、ドデ
シルホスホン酸10部に代えた以外は実施例3と同様に
して感熱記録材料を得た。この感熱材料について実施例
1と同様の試験をした。その結果を表2に示す。
【0021】
【表2】
【発明の効果】表1及び表2の結果から、本発明の顕色
剤を使用した感熱記録材料は画像濃度が高く、かつ信頼
性の高い優れたものであることが判る。また、本発明の
顕色剤は、必要に応じ、従来の顕色剤である、例えば前
記フェノール性化合物と併用することも可能である。併
用することによりフェノール性化合物を単独で用いるよ
りも熱感度が高く、高濃度を得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−6769(JP,A) 特開 昭59−14989(JP,A) 特開 平5−124360(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41M 5/28 - 5/34 C09K 9/02 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上に、一般式 (但しRは置換基を有していてもよい炭化水素基)で表
    わされる有機リン酸化合物からなる電子受容性顕色剤
    含有させた感熱層を設けたことを特徴とする感熱記録材
  2. 【請求項2】 請求項1の有機リン酸化合物からなる電
    子受容性顕色剤と電子供与性発色剤を組み合わせて用い
    ることを特徴とする感熱記録材料。
JP2414435A 1990-12-26 1990-12-26 感熱記録材料 Expired - Lifetime JP3054662B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414435A JP3054662B2 (ja) 1990-12-26 1990-12-26 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414435A JP3054662B2 (ja) 1990-12-26 1990-12-26 感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04224996A JPH04224996A (ja) 1992-08-14
JP3054662B2 true JP3054662B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=18522917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2414435A Expired - Lifetime JP3054662B2 (ja) 1990-12-26 1990-12-26 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3054662B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3345688B2 (ja) * 1993-02-23 2002-11-18 株式会社リコー 多色感熱記録媒体及び記録方法
US6177383B1 (en) 1998-03-23 2001-01-23 Ricoh Company, Ltd. Reversible thermosensitive recording medium, and image forming and erasing method
JP3970117B2 (ja) 2001-07-19 2007-09-05 株式会社リコー 熱可逆記録媒体、ラベル、カード、ディスクカートリッジ、ディスク、テープカセット及び画像記録消去方法
JP2005035276A (ja) 2003-06-25 2005-02-10 Ricoh Co Ltd 可逆性感熱記録媒体、並びに、可逆性感熱記録ラベル、可逆性感熱記録部材、画像処理装置及び画像処理方法
JP4335017B2 (ja) 2004-01-08 2009-09-30 株式会社リコー 熱可逆記録媒体、並びに、熱可逆記録部材及び画像処理方法
DE602005010134D1 (de) 2004-03-03 2008-11-20 Ricoh Kk Reversibles wärmeempfindliches Aufzeichnungsmaterial, Bilderzeugungsvorrichtung und Bilderzeugungsverfahren
US7452847B2 (en) 2004-11-02 2008-11-18 Ricoh Company, Ltd. Reversible thermosensitive recording medium, reversible thermosensitive recording label, reversible thermosensitive recording device, image processing apparatus, and image processing method
JP5332412B2 (ja) 2007-09-13 2013-11-06 株式会社リコー 画像処理方法及び画像処理装置
JP5487609B2 (ja) 2007-12-28 2014-05-07 株式会社リコー 可逆性感熱記録媒体
US8101334B2 (en) 2008-02-13 2012-01-24 Ricoh Company, Ltd. Image processing method and image processing apparatus
JP5428412B2 (ja) 2008-03-18 2014-02-26 株式会社リコー 耐熱性向上剤及び可逆性感熱記録媒体
JP5651935B2 (ja) 2008-08-28 2015-01-14 株式会社リコー 画像処理装置
EP2264652B1 (en) 2009-06-09 2016-06-01 Ricoh Company, Ltd. Reversible thermosensitive recording medium and method for producing the same
US8598074B2 (en) 2010-02-23 2013-12-03 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording medium, image recording method and image processing method
JP5672067B2 (ja) 2010-03-09 2015-02-18 株式会社リコー 可逆性感熱記録媒体の製造方法及び製造装置、並びに可逆性感熱記録媒体
JP5924017B2 (ja) 2011-02-16 2016-05-25 株式会社リコー 可逆性感熱記録媒体及びその製造方法
JP5879832B2 (ja) 2011-09-02 2016-03-08 株式会社リコー 可逆性感熱記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04224996A (ja) 1992-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3054662B2 (ja) 感熱記録材料
US4401717A (en) Heat-sensitive recording material
JPS61177282A (ja) 感熱記録材料
JPH0130639B2 (ja)
JPS6132790A (ja) 感熱記録材料
JP3054661B2 (ja) 電子受容性顕色剤及び感熱記録方法
JPS5967081A (ja) 感熱記録シ−ト
JPS59167291A (ja) 感熱記録体
JPH0156920B2 (ja)
JPS61164883A (ja) 感熱記録材料
JP2721505B2 (ja) 感熱記録用シート
JP2613429B2 (ja) 感熱記録体
JPS6354280A (ja) 感熱記録材料
JPS62273883A (ja) 感熱記録材料
JPS61262179A (ja) 感熱記録材料
JPS58166097A (ja) 感熱記録材料
JPS63126784A (ja) 感熱記録材料
JPH0231678B2 (ja)
JPS62251188A (ja) 感熱記録材料
JPH0159919B2 (ja)
JPH0431B2 (ja)
JPS6031996A (ja) 感熱記録材料
JPS63231983A (ja) 感熱記録材料
JPH0197683A (ja) 感熱記録材料
JPS59165686A (ja) 感熱記録材料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080414

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11