JP3042892B2 - ミクロフィブリル化セルロース及び一次壁植物パルプ、特にビートパルプからのその製造方法 - Google Patents

ミクロフィブリル化セルロース及び一次壁植物パルプ、特にビートパルプからのその製造方法

Info

Publication number
JP3042892B2
JP3042892B2 JP8524042A JP52404296A JP3042892B2 JP 3042892 B2 JP3042892 B2 JP 3042892B2 JP 8524042 A JP8524042 A JP 8524042A JP 52404296 A JP52404296 A JP 52404296A JP 3042892 B2 JP3042892 B2 JP 3042892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
suspension
pulp
concentration
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8524042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11501684A (ja
Inventor
エリザベート ディーナン
アンリ シャンジー
ミッシェル エール ヴィーニョン
アラン モロー
イザベル ヴァンサン
Original Assignee
ジェネラール スクリエール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9501460A external-priority patent/FR2730251B1/fr
Application filed by ジェネラール スクリエール filed Critical ジェネラール スクリエール
Publication of JPH11501684A publication Critical patent/JPH11501684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042892B2 publication Critical patent/JP3042892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H5/00Special paper or cardboard not otherwise provided for
    • D21H5/12Special paper or cardboard not otherwise provided for characterised by the use of special fibrous materials
    • D21H5/1263Special paper or cardboard not otherwise provided for characterised by the use of special fibrous materials of fibres which have been swollen
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/16Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only modified by a particular after-treatment
    • D21H11/18Highly hydrated, swollen or fibrillatable fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/02Well-drilling compositions
    • C09K8/04Aqueous well-drilling compositions
    • C09K8/14Clay-containing compositions
    • C09K8/18Clay-containing compositions characterised by the organic compounds
    • C09K8/20Natural organic compounds or derivatives thereof, e.g. polysaccharides or lignin derivatives
    • C09K8/206Derivatives of other natural products, e.g. cellulose, starch, sugars
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C5/00Other processes for obtaining cellulose, e.g. cooking cotton linters ; Processes characterised by the choice of cellulose-containing starting materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/12Pulp from non-woody plants or crops, e.g. cotton, flax, straw, bagasse

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な柔組織セルロース及びその製造方法に
関する。更に特別には、本発明は新規なミクロフィブリ
ル化セルロース及び一次壁(primary wall)植物パル
プ、特にサッカロースの抽出後のビートパルプからのそ
の製造方法に関する。
セルロースは、 −低カロリー食品、低脂肪または低コレステロールの食
品、等のための分散液、エマルション及び懸濁液を安定
化するための増粘剤としての食物用途、 −塗料、紙、織物、農業、化粧品、等の工業用途、 −薬物用の賦形剤、沈殿調節剤、軟膏またはクリーム担
体、腸輸送剤、等の如き医薬用途、 を含む多数の用途を有する工業上大いに重要な物質であ
る。
現在に至るまで、あらゆる既知のセルロースは欠点を
有していた。
WeyerhaeuserのWO 93/11182は網状組織構造を有する
バクテリアセルロースを記載している。非常に高価であ
ることは別にして、このようなバクテリアセルロースは
食物用途において汚染問題を生じ得る。
ITT INDUSTRIESFR−A−2 472 628は木材パルプから
得られた二次壁により実質的に構成されたミクロフィブ
リル化セルロースを記載している。このようなセルロー
スは、一旦脱水されると、懸濁液に容易に吸収されな
い。これは、懸濁液が約4%の最大セルロース含量を有
するという事実のためにかなりの貯蔵上及び輸送上の問
題を生じる。
その欠点を解決しようと試み、ITT INDUSTRIESのFR−
A−0 120 471は、セルロースフィブリルの間の水素結
合の形成を阻止する添加剤の存在を特徴とする再分散性
の乾燥された二次壁(それが木材パルプから得られるの
で)ミクロフィブリル化セルロースを記載している。添
加剤の量がかなりのものである(セルロースに対し少な
くとも50重量%、好ましくはセルロースと少なくとも同
じ量)。添加剤は、例えば、ポリヒドロキシル化化合
物、例えば、5〜6個の炭素原子を含む糖またはグリコ
ール、ホウ酸塩またはアルカリリン酸塩、非プロトン性
溶媒、アミンまたは四級アンモニウム化合物である。
“セルロース”という名称がせいぜい半分のセルロース
である製品に対し不当に指定されているという事実は別
にして、この“セルロース”は高価であり、あらゆる用
途には適しない。更に、添加剤を添加しないと、このセ
ルロースは乾燥後にその初期粘度の2%から最大20%ま
でを回復し得るにすぎない。粘度の維持は、セルロース
の量と実質的に同じである量(重量基準)の添加剤の存
在を必要とする。
WeibelのEP−A−0 102 829はビートパルプのセルロ
ース成分及びヘミセルロース成分の同時の単離方法を記
載している。しかしながら、先に引用したFR−A−2 47
2 628と同様に、一旦脱水されると、得られた柔組織セ
ルロースは再度懸濁液に容易に吸収されず、同じ貯蔵上
及び輸送上の問題を生じる。
更に、植物残渣、特にビートパルプの経済的利用が工
業上大いに重要である。
本発明の一つの目的は、添加剤を添加しないで脱水後
に懸濁液に吸収し得るミクロフィブリル化セルロースを
提供することである。
本発明の別の目的は、添加剤を添加しないで乾燥後に
その初期粘度の殆ど全てを再度獲得するミクロフィブリ
ル化セルロースを提供することである。
本発明の更に別の目的は、一次壁植物残渣、特にビー
トパルプの経済的利用によるセルロースの製造方法を提
供することである。
本発明はこれらの三つの目的を全て達成する。
本発明の更に別の目的及び利点は以下の説明から明ら
かになるであろう。
一般に、天然セルロースは常にミクロフィブリレート
形態であり、これらのミクロフィブリルは大小の程度で
会合されて繊維、壁及び膜を形成する。夫々のセルロー
スミクロフィブリルは、セルロースが生合成される方法
により得られる平行なセルロース鎖の精密な集合により
構成される。セルロースミクロフィブリルは一般にそれ
らの軸に沿って二三の欠陥のみのを含むものと考えられ
る。それらの機械的性質はセルロースの理論的な機械的
性質:130 GPaのオーダーの粘り強さ及び13 GPaのオーダ
ーの破壊靭性に近い。こうして、セルロースミクロフィ
ブリルは、それらが解離され、改質し得る場合に重要で
ある。
セルロースミクロフィブリルは通常壁または繊維中で
高度に会合される。二次壁中のミクロフィブリルは高度
に配向された層に編成され、これらの層が解離し得ない
繊維を形成する。一次壁中のミクロフィブリルは編成さ
れていない様式で堆積される。柔組織が一次壁組織の典
型的な例である。二次壁セルロースミクロフィブリル
を、それらを損傷しないで、分離することは、不可能で
はないとしても、困難であるが、一次壁ミクロフィブリ
ルを解離することは、それらの緩い編成のためだけでな
く、隙間の多糖(これらは通常帯電されている)がこれ
らの壁の大きな比率(%)を構成するために、容易であ
る。
柔組織の例はビートパルプ、柑橘類の果実(レモン、
みかん、グレープフルーツ)並びに大半の果実及び野菜
である。二次壁植物の例は木材である。
一次壁のミクロフィブリルは、二次壁の繊維を分解し
てミクロフィブリルを製造する機械的剪断操作を使用し
て解繊し得る。換言すれば、ミクロフィブリルは最初の
繊維を分解することにより二次壁から得られる。
こうして、一次壁セルロースは多大の可能性を有する
物質である。
本発明はビートパルプを参考にして説明される。
ビートパルプは主として柔組織、ひいては一次壁細胞
により構成される。
固形ビートパルプの組成(重量基準)はパルプの源及
び培養条件に応じて変化し得る。一般に、パルプは −15%〜30%のセルロース、 −12%〜30%のペクチン −12%〜30%のヘミセルロース、 −2%〜6%のタンパク質、 −2%〜6%の無機物質、 −2%〜6%のリグニン、タンニン、ポリフェノール及
びフェルラ酸エステル を含む。
柔組織細胞からセルロースを単離するためのビートパ
ルプの処理が既に提案されていた。先に引用したEP−A
−0 102 829はこのような方法に関するものであり、 −ビートパルプを酸性(pH<4.5)または塩基性(pH>1
0.0)の水性媒体中で懸濁させ、 −懸濁液を125℃より高い温度(0.5 MPa)に加熱し、 −懸濁液を15秒−360秒の期間にわたって125℃より高い
温度に保ち、 −加熱された懸濁液を管状反応器中で機械的剪断にか
け、続いて小さなオリフィスを通って大気圧であるゾー
ンへの迅速な圧抜きにかけ、 −懸濁液を濾過し、柔組織セルロースを含む不溶性フラ
クション及びヘミセルロースを含む可溶性栄フラクショ
ン(濾液)を回収し、 −セルロースフラクションを次亜塩素酸ナトリウムによ
る漂白及び機械的脱フィブリル化(defibrillation)に
より処理して細胞壁フラグメントにより構成された柔組
織セルロースペーストを製造することを記載している。
上記のように、一旦脱水されると、EP−A−0 102 82
9の方法を使用して得られたセルロースは懸濁液に容易
に吸収し得ない。
本発明は下記の工程 (a)ペクチン及びヘミセルロースを部分抽出するため
のパルプの酸性または塩基性加水分解、 (b)工程(a)からの懸濁液から固形残渣を回収する
工程、 (c)アルカリ性条件下で、工程(b)からのセルロー
ス物質の残渣の第二抽出を行う工程(この工程は、工程
(a)が酸性である場合に必要であり、また工程(a)
が塩基性である場合に任意である)、 (d)必要により、工程(c)からの懸濁液を分離する
ことによりセルロース物質残渣を回収する工程、 (e)工程(b)または工程(d)からの残渣を洗浄す
る工程、 (f)必要により、工程(e)からのセルロース物質を
漂白する工程、 (g)工程(f)からの懸濁液を分離することによりセ
ルロース物質を回収する工程、 (h)工程(g)からのセルロース物質を水中で希釈し
て2%〜10%の乾燥分を得る工程、 (i)工程(h)からの細胞懸濁液を均質にする工程を
含む、一次壁植物パルプ、特にサッカロース抽出後のビ
ートパルプからのミクロフィブリル化セルロースの製造
方法であって、 (j)工程(a)を約60℃〜100℃、好ましくは約70℃
〜95℃、更に好ましくは約90℃の温度で行い、 (jj)少なくとも一つのアルカリ抽出工程(a)及び
(c)をセルロース物質について行い、前記アルカリ抽
出を塩基、好ましくは苛性ソーダ及び苛性カリから選ば
れた塩基を用いて行い、その濃度が約9重量%未満、好
ましくは約1重量%〜6重量%であり、 (jjj)均質化工程(i)を混合もしくは粉砕または高
機械剪断操作、続いて細胞懸濁液の小直径のオリフィス
に通し、その懸濁液を少なくとも20 MPaの圧力低下及び
高速剪断作用、続いて高速の減速衝撃にかけることによ
り行うことを特徴とするミクロフィブリル化セルロース
の製造方法を提供する。
条件(j)、(jj)及び(jjj)は新規である。それ
らが特異な構造上、形態上、化学的かつレオロジー的性
質を生じることができることが以下に示されるであろ
う。
工程(a)において、“パルプ”という用語は、湿っ
た、脱水された、サイロ調製され、または部分脱ペクチ
ルされたパルプを意味する。
抽出工程(a)は酸性媒体または塩基性媒体中で行い
得る。
酸性抽出について、パルプは数分にわたって水中で懸
濁されて1〜3、好ましくは1.5〜2.5であるpHで酸、例
えば、塩酸または硫酸の濃厚液で酸性にされた懸濁液を
均質にする。
塩基性抽出について、パルプは9重量%未満、好まし
くは6重量%未満、更に特別には1重量%〜2重量%の
濃度で塩基、例えば、苛性ソーダまたは苛性カリのアル
カリ性溶液に添加される。少量の水溶性酸化防止剤、例
えば、亜硫酸ナトリウムNa2SO3が添加されてセルロース
酸化反応を制限し得る。
本発明によれば、工程(a)は約60℃〜100℃、好ま
しくは約70℃〜95℃、更に好ましくは約90℃の“適度”
の温度で行われる。これは従来技術で使用される高温
(>120℃)とは対照的である。工程(a)の期間は約
1時間〜約4時間である。本発明の工程(a)中に、部
分加水分解がペクチン及びヘミセルロースの遊離及び可
溶化を伴って起こるとともに、セルロースの分子量を保
存する。
工程(b)において、固形残渣が工程(a)からの懸
濁液から回収される。
第一抽出(a)が酸性加水分解である場合、第二抽出
工程(c)が必要であり、塩基性条件下で行われる。第
一抽出工程(a)が塩基性加水分解である場合、第二抽
出工程(c)は任意である。
こうして、必要により、工程(b)からのセルロース
物質残渣は工程(c)で第二抽出工程を受ける。この後
者の工程はアルカリ性抽出工程である。
こうして、本発明の方法は常に少なくとも一つのアル
カリ抽出工程を含む。
本発明によれば、夫々のアルカリ抽出工程−即ち、任
意の工程(c)のアルカリ抽出工程及び/または工程
(a)の抽出(それが塩基性である場合)−は塩基を用
いて行われる必要があり、前記塩基は苛性ソーダ及び苛
性カリから選ばれることが好ましく、その濃度は約9重
量%未満、好ましくは約1重量%〜約6重量%である。
出願人は、本発明の方法の条件を使用する夫々のアル
カリ抽出工程を行うことが不可逆の変換: セルロースI→セルロースII を避けることを示した。
この変換は本発明の製品の特定の性質に必要なミクロ
フィブリル状構造を破壊するであろう。
夫々のアルカリ抽出工程の期間は約1時間〜約4時
間、好ましくは約2時間である。
工程(d)において、固形残渣が任意の工程(c)か
ら回収される。
工程(e)において、工程(b)または工程(d)か
らの残渣が多量の水で洗浄されてセルロース物質残渣を
回収する。
本発明によれば、或る比率(%)の非セルロースの酸
性多糖(ペクチン、ヘミセルロース)が、それらを互い
に会合することから防止する効果を有するセルロースミ
クロフィブリルの表面で保持される。この比率(%)の
酸性多糖は一般に約30重量%未満、好ましくは5重量%
未満である。酸性多糖の量があまりに多すぎると、あま
りに長すぎる均質化期間を必要とするが、本発明によれ
ば、この比率(%)は0より大きくなければならない。
工程(e)のセルロース物質は次いで工程(f)で、
例えば、亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウム、
5〜20%の乾燥分過酸化水素等を用いて、それ自体知ら
れている方法で必要により漂白される。異なる濃度が約
18℃〜80℃、好ましくは約50℃〜70℃の温度で使用し得
る。工程(f)の期間は約1時間〜約4時間、好ましく
は約1時間〜約2時間である。85重量%〜95重量%のセ
ルロースを含むセルロース物質がこのようにして得られ
る。
工程(h)において、必要により工程(f)で漂白さ
れてもよい、工程(e)からの懸濁液が再度水中で2%
〜10%の乾燥分に希釈され、次いで工程(i)に送ら
れ、これは、本発明によれば、高い機械的剪断操作を使
用して混合または粉砕し、続いて細胞懸濁液を小直径の
オリフィスに通し、懸濁液を少なくとも20 MPaの圧力低
下及び高速剪断作用、続いて高速の減速衝撃にかけるこ
とにより行われる。
混合または粉砕は、例えば、4枚羽根スクリューを備
えたワリングブレンダーの如き装置、または混合ミルも
しくはその他の型のグラインダー、例えば、コロイダル
ミル中で、下記の条件のもとに数分〜約1時間の期間に
わたるミキサーまたはグラインダー中の通過により行わ
れる。乾燥セルロース物質の濃度は2重量%〜10重量%
の範囲である。混合または粉砕中に、懸濁液は熱くな
る。そのレセプタクルは撓んだリブの系を備えているこ
とが好ましく、それにより液体がレセプタクルの中央で
スクリューの羽根に向かって逆に移動される。
均質化プロパーはマントン・ガウリン型ホモジナイザ
ー中で有利に行われ、その中で、懸濁液が狭い通路中で
衝撃リングに対して高速かつ高圧の剪断作用にかけられ
る。均質化条件は以下のとおりである。混合または粉砕
後に、懸濁液中の乾燥パルプの濃度は2重量%〜10重量
%の範囲である。懸濁液は、40℃〜120℃、好ましくは8
5℃〜95℃の温度に予熱した後にホモジナイザーに導入
されることが好ましい。均質化操作の温度は95℃〜120
℃、好ましくは100℃以上に保たれる。ホモジナイザー
中で、懸濁液は20 MPa〜100 MPa、好ましくは50 MPa以
上である圧力にかけられる。
安定な懸濁液が得られるまで、セルロース懸濁液は1
〜20回の通過、好ましくは2〜5回の通過で均質にされ
る。
本発明の状況下の均質化は先に引用されたITT INDUST
RIESの特許、即ち、FR−A−2 472 628及びEP−A−0 1
20 471の機能とは異なる機能を有することが注目される
べきである。本発明の方法において、均質化工程の機能
はミクロフィブリルを分解しないでそれらを解繊するこ
とであり、一方、上記のITT INDUSTRIESの特許では、同
工程の機能は二次壁繊維を分解してミクロフィブリルを
得ることである。
工程(i)の均質化操作に続いて、例えば、SYLVERSO
Nからウルトラ・タラックス装置中で、高い機械的剪断
操作が有利に行われる。
本発明者らは、その処理が均質化すべき懸濁液中の更
に高い乾燥分濃度及び高い均質化温度で更に有効である
ことを証明した。これは、セルロース濃度が増大するに
つれて、必要とされる通過の回数が減少することを意味
する。しかしながら、処理中の懸濁液の粘度(これは処
理された懸濁液の濃度に直接依存する)は制限因子であ
る。実際に、その装置はあまりに粘稠である懸濁液で操
作するようには設計されていない。
出願人は、特別なバルブが、通過の回数が減少し得る
細胞粉砕について存在することを証明した。更に、通過
の回数は、水溶性分散剤、懸濁剤または増粘剤、例え
ば、カルボキシルメチルセルロース、セルロースエーテ
ル、ゲル化性多糖(グアー、カロウバ(carouba)、ア
ルギネート、カラゲナン、キサンタン及びこれらの誘導
体)が均質化すべき懸濁液に添加される場合に減少され
るであろう。
ビートパルプは、水に不溶性である4%〜6%の無機
化合物を含む。
土壌残渣及び粗粒のかなり大きい(>1mm)片がビー
トパルプ中に存在する無機化合物の中にある。出願人は
これらの不溶性無機化合物中にシュウ酸カルシウム一水
和物及びシリカ結晶を発見した。シュウ酸カルシウム一
水和物は、一般に道管付近の木材管束及びじん皮管束に
局在化される細胞内部に見られる。シュウ酸カルシウム
結晶は或る細胞中に含まれ、植物中のカルシウム貯蔵の
形態を構成する。これらの無機物質の性質、量及び比率
は、植物が培養される土壌、ビート変種、成長中の気
候、等により変化し得る。
シュウ酸カルシウム結晶の存在は、それらが高度に磨
耗性であるので均質化中に問題を生じ、それらを排除
し、またはそれらの量を少なくともかなり減少すること
が好ましい。排除は、酸性媒体、例えば、塩酸中の処
理、例えば、工程(a)(勿論、その工程が酸性条件下
で行われる場合)で行われるような酸抽出により行わ
れ、これはシュウ酸カルシウム一水和物をシュウ酸及び
塩化カルシウムに変換し、これらは水に可溶性である。
また、シュウ酸カルシウムは機械的ブレンド及びスク
リーニングにより排除し得る。出願人は、残留無機物の
濃度が工程(a)の前に脱水パルプをブレンドし、 スクリーニングし、約20μm〜1000μm、好ましくは75
μm〜約600μmの粒度を有するフラクションのみを保
持することにより減少し得ることを証明した。
セルロース残渣が塩基性抽出後または漂白後に無視で
きない量の遊離シュウ酸カルシウム結晶または細胞内部
にあるシュウ酸カルシウム結晶を含む場合、適度の粉砕
が、例えば、ワリングブレンダー型ミキサーまたはその
他のグラインダー中で湿式で行われて細胞を破壊し、続
いて濾過または好適なスクリーンによるスクリーニング
が行われる。スクリーンメッシュは当業者により容易に
決定でき、例えば、混合または粉砕の程度に応じて、即
ち、得られる細胞フラグメントのサイズ及び工業上の実
施可能性に応じて、20μm〜75μm、例えば、75、60、
40までは20μmメッシュである。
シュウ酸カルシウム問題を排除する更に別の手段は、
工程(f)の漂白処理と関連する、例えば、オゾンまた
は過酸化水素による酸化処理を行うことである。
シュウ酸カルシウム結晶を排除するために、オゾンま
たは過酸化水素を使用して、漂白工程(f)がまた行い
得る。
シュウ酸カルシウム結晶の量を排除し、または少なく
とも減少する手段のいずれもが、夫々の特別な場合に当
業者により容易に決定し得るように、互いに組み合わさ
れ、または別々に使用し得る。
本発明の方法を使用して得られたミクロフィブリル化
セルロースはセルロースIである。
本発明のセルロースは、少なくとも約80%の一次壁を
含み、かつ、カルボン酸により帯電されたものである。
それは、ミクロフィブリル化されており、かつガラク
ツロン酸により帯電されていることを特徴とする。用語
“ガラクツロン酸”は、単一のガラクツロン酸、そのポ
リマー及びその塩を意味する。
より具体的には、本発明のセルロースは少なくとも約85
%の一次壁を含む。
本発明のミクロフィブリル化セルロースは、それが脱
水後に懸濁液に吸収し得る点で注目に値する。
本発明のミクロフィブリル化セルロースは15%〜50%
の結晶度である。
それは約2nm〜約4nmの断面を有するミクロフィブリル
により構成される。
本発明のミクロフィブリル化セルロースは、ネマチッ
クドメインにより構成された液晶型の安定な懸濁液を形
成する。
本発明のミクロフィブリル化セルロースは有益な性
質: −安定な懸濁液が2〜12の範囲のpH及び0℃〜100℃の
温度範囲で0.2%の最小濃度で、また1%より大きい濃
度でゲルの外観で生成し得るような特異なレオロジー特
性のグループを有する。
本発明のセルロースは水中1%のDM(乾燥分)で弱い
ゲルとして挙動する。振動における製品の振動粘弾性挙
動を研究する際に、G′及びG″が周波数範囲である安
定であること、かつG′=5G″(G′はその系の弾性成
分であり、かつG″は粘性成分である)であることがわ
かった。例えば、キサンタンはゲルとして挙動しないこ
とが注目されるべきである。20℃における本発明のセル
ロースの粘度は20℃におけるキサンタンの粘度よりも極
めて高く、かつ80〜90℃でキサンタンの粘度に等しい。
水中2%における粘度に関して、本発明のセルロース
は同一濃度の高粘度CMCに等しい粘度(約20000mPa.s)
で1.8s1-の剪断速度を有する。本発明のセルロースはキ
サンタンの粘度(約7000mPa.s)より極めて高い粘度を
有する。水中1.8%の本発明のセルロース及び0.2%のCM
Cの混合物は、その溶液が25000mPa.sより大きい粘度に
達するので有益なレオロジー特性を有する。
本発明のセルロースは流動性(rheofluidifying)か
つチクストロープ性の物質である。
−そのセルロースが特別な物理的性質及び化学的性質を
生じる残留量のペクチンまたはヘミセルロースと会合さ
れたセルロースにより主として構成される点で特異な物
理的性質及び化学的性質。本発明のセルロースは大小の
程度で分離される天然型またはセルロースI型のミクロ
フィブリルにより構成される。
−非常に高い化学反応性、非常に大きい接近可能な表面
積、 −優れた水保持能、 −高い懸濁能、 −増粘能、 上記方法により製造された、本発明のセルロースは、
例えば、アルコール、例えば、エタノール、イソプロパ
ノールもしくはその他の同様のアルコールによる沈殿、
凍結−解凍方法、フィルタープレス(これはその他のヒ
ドロコロイド、例えば、キサンタン、CMC、当では使用
し得ない)中の通過によるプレス操作、濾過、脱水、使
用される膜の細孔サイズより大きい分子サイズを有する
吸湿性溶液に対する透析により、またはこのような懸濁
液を濃縮することについて当業者に知られているあらゆ
るその他の方法を使用することにより、好ましくは約50
%の乾燥分まで、濃縮し得る。
本発明の方法から直接の、または濃縮工程後のセルロ
ースは、蒸発、脱水、調節された湿度の下の低温乾燥、
噴霧乾燥、ドラム乾燥、凍結乾燥または臨界点乾燥、ま
たは製品をその二次状態で得ることができるあらゆるそ
の他の方法により高エネルギー乾燥または低エネルギー
乾燥し得る。調節された湿度の下の低温乾燥が、それら
が穏やかであり、かつエネルギーコストが低いのでこれ
に関して特に有利である。
ITTT INDUSTRIES特許EP 120 471(この場合、ミクロ
フィブリル化構造が、添加剤を添加しないで、乾燥後に
その初期粘度の2%〜最高20%を回復し得るにすぎない
(4頁、38〜42行)とは対照的に、本発明のセルロース
は添加剤を添加しないで乾燥後にその初期粘度の殆ど全
てを回復する。
また、本発明のセルロースは有益なフィルム形成性及
び強化特性を有する。
本発明のミクロフィブリルの懸濁液が表面、例えば、
金属、ガラス、セラミック、等の表面に適用され、乾燥
される場合、ミクロフィブリルがその表面にフィルムを
形成する。
本発明のセルロースは、薄い層で塗布されると、脱水
後にフィルムを形成する。フィルムの性質は、その系の
剛性を示す修正ヤングモジュラス(Ecor)を測定するこ
とにより測定される。例えば、Ecorは25%の湿度で2500
〜3000 MPaである。
また、湿った紙シートが本発明のセルロースの懸濁液
により製造中に処理されて、こうしてそれらの物理的性
質、特にそれらの引張強さを改良し得る。
非食物分野において、本発明のセルロースの多くの潜
在的な用途がある。
−塗料に関して、それは水相中で良好な増粘剤を構成
し、例えば、ヒドロキシ−プロピル−セルロースを置換
し得る; −そのフィルム形成制及び強化特性が塗料、紙、接着被
覆物、等のためのラテックス中に使用し得る。
ラテックス(及びその他の水溶性製品)または熱可塑
性化合物もしくは酢酸セルロースに1%〜15%のミクロ
フィブリル化セルロースを混入すると、その表面をかな
り変換した後に、弾性及び引張強さのモジュラスを改良
する。
−でい水中に使用し得る増粘剤として。
化粧品分野及びパラメディカル分野において、本発明
のミクロフィブリル化セルロースはこれらの分野で使用
されるカルボポールまたはその他の増粘剤と競合する増
粘剤を構成する。この製品は他の製品よりも粘着性では
ないと利点を有し、製品のリンス特性をかなり改良し、
それに更に快適な感触を与える。
製紙工業において、下記のものが挙げられる。
−ミクロフィブリル化セルロースを紙パルプに導入する
ことによりそれの強化特性を使用すること、 −或る特別な紙を塗工するためのミクロフィブリル化セ
ルロースの増粘性、強化特性及びフィルム形成性の組み
合わされた使用。また、そのセルロースは有益なバリヤ
ー特性を有する。
また、本発明のセルロースは紙の表面に付着されてそ
の不透明度及び均一性を改良し得る。
本発明のセルロースは単独で、またはその他の化合
物、例えば、顔料及び填料(これらは製紙工業において
通常使用される)とともに適用し得る。
セルロースの強化特性は、例えば、それを紙パルプに
導入することにより使用されるであろう。
食物分野において、 −ミクロフィブリル化セルロースはエマルションを安定
化し、香気担体、ゲル化剤として、特に増粘剤として作
用することができる。
−それはこの分野で既に使用されているその他の増粘
剤、例えば、キサンタン、CMC、または微結晶性セルロ
ースを置換し、またはこれらと相乗作用することができ
る。
相乗的使用は経済的観点から特に重要である。それ
は、かなり少ない製品が同じ効果を得るのに使用し得る
ことを意味する。
食品分野におけるミクロフィブリル化セルロースの適
用の例は脂肪代替、マヨネーズ、サラダドレッシング、
及び一般に全てのエマルション、アイスクリーム、あわ
だてたクリームの安定化、飲物、よくのびるペースト、
こね粉または醗酵されたドウ、ミルクデザート、肉製
品、等のあらゆる型の増粘剤である。
同じレオロジー効果について、本発明のセルロースは
キサンタン及びバクテリアのセルロースよりも極めて安
価である。
本発明が図面を参照する下記の非限定実施例により更
に詳しく説明される。
−図1は別個の柔組織細胞の光学顕微鏡写真である。
−図2は天然セルロース(セルロースI)の透過電子顕
微鏡写真である。
−図3はセルロースIIの透過電子顕微鏡写真である。
−図4はガウリンホモジナイザー中の均質化の前の細胞
壁の透過電子顕微鏡写真である。
−図5はガウリンホモジナイザー中の均質化(6回通
過)後の別個のミクロフィブリルの透過電子顕微鏡写真
である。
−図6はガウリンホモジナイザー中の均質化(10回通
過)後の別個のミクロフィブリル化の透過電子顕微鏡写
真である。
実施例1:ビートパルプの精製 フランスのナサンドレ地域から収穫されたビートの脱
水パルプを脱イオン水中の懸濁液に吸収させた。良好な
水和のために、4枚羽根スクリューを備えたワリングブ
レンダー型ミキサーを使用し、間欠混合を45分間行っ
た。H2SO4の溶液を添加することにより、懸濁液をpH2に
酸性にした。この懸濁液を絶えず機械攪拌しながら15分
間室温(25℃)に保ち、次いで2時間にわたって80℃に
加熱した。懸濁液を金属スクリューで濾過し、多量の水
で洗浄した。洗浄後の固形残渣をアルカリ性溶液で抽出
した。それを2重量%の最終苛性ソーダ濃度及び2.5重
量%の乾燥分%(両方とも全液体に対して)を生じるの
に適した濃度で苛性ソーダ溶液中に懸濁液に吸収させ
た。全液体に対して約0.1重量%の重亜硫酸ナトリウム
(Na2SO3)を添加した。懸濁液を絶えず機械攪拌しなが
ら2時間にわたって80℃に加熱した。この処理後に、そ
れを0.6mmの篩で濾過した。中性濾液が得られるまで、
固形残渣を水洗した。
洗浄後に、固形残渣を苛性ソーダと酢酸の混合物でpH
4.9に緩衝された亜塩素酸ナトリウム溶液(NaClO2)3.4
g/中の2.5%の懸濁液に吸収させた。懸濁液を絶えず
機械攪拌しながら3時間にわたって70℃に加熱した。次
いでそれをステンレス鋼スクリーンで濾過し、次いで無
色の濾液が得られるまで、水ですすいだ。3重量%〜5
重量%の乾燥分を有する淡灰色のセルロース残渣を、ブ
フナーロートを使用して減圧で濾過することにより得
た。
固形残渣の中性糖組成を多糖の酸加水分解、糖モノマ
ーの還元及びアセチル化後に得られたアルジトールアセ
テートのガスクロマトグラフィー特性決定に基く化学分
析により測定した。GCを使用してアルジトールアセテー
トを同定し、アルジトールの夫々の特定の応答因子を考
慮して、内部基準としてミオイノシトールを使用して糖
を測定した。クロマトグラフはヒューレット−パッカー
ド3395インテグレーターに連結された炎イオン化検出器
を備えたヒューレット−パッカード5890であった。SP 2
380(0.53mm x 25m)カラムを、キャリヤーガスとして
のU窒素とともに使用した。
アルジトールアセテートを、カラムの特徴である保持
時間で溶離した。研究を行って夫々のアルジトールアセ
テートに関する応答因子を測定した。出発イノシトール
の面積及び量を知り、次いで夫々のアルジトールアセテ
ートに関するピークの表面積を使用して、相当するオー
ス(ose)の量を演繹することができ、サンプル中の中
性糖の全質量に対して得られた夫々の中性糖モノマーの
重量%を計算することができた。セルロースの加水分解
から殆ど完全に誘導されたグルコース、グルコースの%
はこうしてサンプル中のセルロースの純度の指標を与え
た。その他の中性糖は主としてキシロース、ガラクトー
ス、マンノース、アラビノース及びラムノースであり、
残留ペクチン及びヘキセルロースの量の推定を与えた。
得られるセルロース残渣の化学分析は85%のグルコー
スを示した。
実施例2:ビートパルプの精製 亜塩素酸ナトリウム処理及び相当するすすぎ工程の後
に第一処理と同一の亜塩素ナトリウムによる第二処理を
加えて、実施例1の処理の全シリーズを繰り返した。こ
れは第二漂白工程中に殆ど変化しなかった中性糖化学組
成を有する白色のセルロース残渣を生じた。化学分析は
得られるセルロース残渣中の86%のグルコースを示し
た。
実施例3:ビートパルプの精製 脱水パルプを脱イオン水中の懸濁液に吸収させ、次い
で実施例1に記載された方法を使用して酸加水分解し
た。それを濾過し、水洗して溶解されたペクチン及びヘ
ミセルロースを排除した。次いで固形残渣を、実施例1
に記載された方法を使用してアルカリ性溶液で抽出し
た。このアルカリ処理をもう1回行った。中性濾液が得
られるまで、固形残渣を水洗し、その後、亜塩素酸ナト
リウム及び実施例1に記載された方法を使用して2回連
続の漂白工程を行った。化学分析は89%のグルコースを
示した。
実施例1、2及び3は、抽出工程の回数が大きい程、
残渣中のセルロースは純粋であることを示す。
実施例4:ビートパルプの精製 硫酸溶液を塩酸溶液に代えて懸濁液のpHを2にして、
実施例1の処理の全シリーズを繰り返した。
セルロース残渣は、実施例3で得られたのと同様に、
90%のグルコースを含んでいた。
実施例5:ビートパルプの精製 脱水パルプを脱イオン水中の懸濁液に吸収させた。良
好な水和のために、4枚羽根スクリューを備えたワリン
グブレンダー型ミキサーを使用し、間欠混合を45分間行
った。2重量%の苛性ソーダの最終濃度及び2.5重量%
の乾燥分%(両方とも全液体に対して)を得るのに適し
た濃度で苛性ソーダ溶液の添加により懸濁液をアルカリ
性にした。全液体に対して約0.1重量%の重亜硫酸ナト
リウム(Na2SO3)を添加した。懸濁液を絶えず機械攪拌
しながら2時間にわたって80℃に加熱した。この処理後
に、それを0.6mmのスクリーンで濾過した。中性濾液が
得られまで、固形残渣を水洗した。このアルカリ処理を
もう1回行った。中性濾液が得られるまで、固形残渣を
水洗し、その後、亜塩素酸ナトリウム及び実施例1に記
載された方法を使用して2回連続の漂白工程を行った。
化学分析は87%のグルコースを示した。
実施例6:ビートパルプの精製 実施例5の2回の処理に代えて2重量%の最終苛性ソ
ーダ濃度を生じるのに適した濃度の苛性ソーダによる3
回連続のアルカリ処理を使用して、実施例5の処理の全
シリーズを行った。中性濾液が得られるまで、固形残渣
を水洗し、その後、実施例1に記載された方法を使用し
て亜塩素酸ナトリウムによる2回連続の漂白工程を行っ
た。
化学分析は92%のグルコースを示した。
実施例7:ビートパルプの精製 苛性ソーダによる2回のアルカリ処理を、2重量%の
最終苛性カリ濃度を生じるのに適した濃度の苛性カリ溶
液による2回連続の処理で置換して、実施例5の処理の
全シリーズを繰り返した。中性濾液が得られるまで、固
形残渣を水洗し、その後、実施例1に記載された方法を
使用して亜塩素酸ナトリウムによる2回連続の漂白工程
を行った。苛性カリを使用して、苛性ソーダで得られた
純度と同様の純度を有するセルロース残渣を得た。
実施例8:苛性ソーダ濃度の影響 実施例1に記載された様式と同一の様式で混合するこ
とにより、脱水パルプを脱イオン水中に懸濁液に吸収さ
せた。得られた懸濁液を20分間にわたって還流下に加熱
し、次いで0.6mmのスクリーンで濾過した。次いで固形
残渣を、2重量%または8重量%の最終苛性ソーダ濃度
及び2.5重量%の乾燥分含量(両方とも全液体に対し
て)を生じるのに適した濃度で苛性ソーダ溶液中の懸濁
液に吸収させた。この懸濁液を20℃で3時間にわたって
磁気攪拌した。この処理後に、それを0.6mmのスクリー
ンで濾過し、中性濾液が得られるまで水洗した。
抽出後に、2%または8%の苛性ソーダによる処理に
ついて得られたグルコースの%は表Iに示されたとおり
であった。
こうして、第一アルカリ抽出工程中に、濃苛性ソーダ
の使用が高純度セルロースをもたらすことがわかる。
実施例9:苛性ソーダ濃度の影響 脱水パルプを実施例6のようにして処理した。精製セ
ルロース残渣はブフナーロートを使用して減圧で濾過し
た後に4%のペーストを生じ、これを8つの別々の実験
で同様の様式で同時に処理した。2重量%、7重量%、
9重量%、9.5重量%、10重量%、12重量%、14重量%
及び17重量%の苛性ソーダ溶液50mlをこのサンプルを0.
6gに添加した。処理を絶えず磁気攪拌しながら2時間に
わたってT=20℃の温度で行った。塩酸で中和し、これ
らの懸濁液を蒸留水に対し透析した後、残渣を小さいレ
セプタクル中で50℃でオーブン乾燥して夫々の実験につ
いてセルロース残渣の薄いフィルムを得た。
その他の実験において、透析後の懸濁液の液滴を電子
顕微鏡グリッドに付着させ、次いで試験前に乾燥させ
た。
X線研究は、2重量%〜9重量%の苛性ソーダで処理
されたセルロースから得られるフィルムが出発セルロー
スの様式と同一の様式で回折することを示した。これら
は35%のオーダーの結晶度を有するセルロースI(0.54
nm、0.4nm及び0.258nmにおける干渉)と同定された。対
照的に、9.5%以上の濃度の苛性ソーダで処理されたセ
ルロースフィルムについて、セルロースIIの特徴である
スペクトルを得た。それは特に0.7nm、0.44nm、0.4nm及
び0.258nmにおける干渉を特徴とした。
電子顕微鏡試験は、2%〜9%の苛性ソーダで処理さ
れたサンプルが互いにスライドし得るからみ合った平滑
なセルロースミクロファブリルの形態であることを証明
した(図2)。対照的に、9.5%以上の苛性ソーダによ
る処理後に、サンプルは一緒に溶接されたようになった
要素により構成されたミロゲル粒子に凝集した(図
3)。この変換されたセルロースは本発明のセルロース
の特徴的な性質を最早有していなかった。
本発明のセルロースの特別な性質を保持するために、
天然セルロースの結晶構造が保持される必要がある。こ
うして、苛性ソーダ溶液がアルカリ抽出工程中に使用さ
れる場合、9%の濃度が越えられてはならない。
実施例10:無機物質の排除 再水和の前に、乾燥パルプを1mmのスクリーンを備え
た混合ミル中で10分間にわたって粉砕した。ミル出口に
おける600μm及び75μmの篩中のスクリーニングは75
μm未満のサイズ及び75μm〜600μmの非常に大きい
フラクションを有する一つの粒子フラクションを回収し
た。560℃で8時間焼成した後、灰分質量をサンプルを
初期質量と比較した。これは夫々のフラクションについ
て灰分の量を生じた。75μm〜600μmで、5%の無機
物質を含むフラクションを単離し、一方、75μm未満で
は、12%の無機物質を含むフラクションを単離した。
こうして、粉砕、続いてスクリーニングは、無機物質
の減少されたフラクションを生じた。
実施例11:無機物質の排除 実施例1〜7に記載された精製工程からの残渣を漂白
工程後に非常な高速で3分間にわたってワリングブレン
ダー中で混合し、次いで25μmの篩で濾過した。このよ
うな処理の有効性を光学顕微鏡により観察することがで
きる。何となれば、シュウ酸カルシウム結晶は偏光下で
観察した時に複屈折性である性質を有するからである。
処理前に、多数の結晶が観察プレートの下部で細胞間で
観察され、同様に結晶が或る細胞内で観察された。処理
後に、結晶はプレートの下部で細胞間で最早見られなか
った。
この実施例は、結晶が適当な多孔度のスクリーン中の
混合及び洗浄の量に応じて排除し得ることを示す。
実施例12:均質化の効果 実施例1〜7に記載された処理からの懸濁液は、主と
してセルロースにより構成された精製細胞の懸濁液であ
った。顕微鏡観察は、細胞が大小の程度に分離されるこ
とを示した。これらの懸濁液を60℃で1時間予熱した後
に40 MPaど15分の連続時間で2%の濃度でガウリンホモ
ジナイザー中に通した。温度は80℃〜100℃に迅速に上
昇した。
ホモジナイザー中で、精製された懸濁液を高速のピス
トンにより管に押しやり、小直径のオリフィスに通し、
その中で懸濁液を大きい圧力低下にかけ、次いで衝撃リ
ングに対し放出した。これらの二つの現象(圧力低下及
び減速衝撃)を組み合わせると、セルロースミクロフィ
ブリルトの剪断作用及び分離を生じた。懸濁液をオリフ
ィスに数回通すことにより、分離されたセルロースミク
ロフィブリルの安定な懸濁液を得た。これは光学顕微鏡
観察または電子顕微鏡観察から明らかであった。写真4
はビートの柔組織細胞の一次壁を構成するセルロースミ
クロフィブリルからみ合った構造を明らかに示す。写真
5では、大小の程度に互いに分離されるセルロースミク
ロフィブリルが見られる。この分離効果はガウリンホモ
ジナイザー中の均質化処理の直接の結果であった。
処理されたサンプルは別個のミクロフィブリルの懸濁
液であり、ゲルの外観を有していた。
得られたセルロースは少なくとも90%の一次壁を有し
ていた。
X線により観察されたその結晶度は33%であった。
電子顕微鏡観察は、ミクロフィブリルの平均断面が2
〜4nmであることを示した。それらは長さが7μmより
大きく、長さが15〜20μmであり得る。
実施例13:均質化(時間)の効果 ビートパルプを実施例3に記載されたようにして処理
し、次いで高速で3分間にわたってワリングブレンダー
中で混合し、次いで三つの部分に分離した。第一部分を
そのまま保ち、第二部分を50 MPaでガウリンホモジナイ
ザーに6回通し、また第三部分を50 MPaで10回の通過に
かけた。図6がガウリンホモジナイザー中の10回の通過
後の別個のミクロフィブリルを示す。
これらの懸濁液を直円錐形状を有するキャリーメッド
(CARRI−MED)CSL50レオメーターで研究した。降伏点
はゲル強さに直接関係する粘度を得るのに適用された最
小応力に相当した。また、得られた懸濁液を57.6s-1
剪断速度における粘度で特性決定した。1%の濃度で研
究された3種の懸濁液について得られた結果を表IIに示
す。
均質化の効果は、セルロースミクロフィブリルの分離
のために、レオロジー特性のかなりの改良を生じたこと
が明らかである。ミクロフィブリルの特徴は、一次壁の
%が90%であることは別にして、実施例12のものと同様
であった。
実施例14:懸濁液の安定性 実施例12で得られた懸濁液の重要な特徴は、安定な懸
濁液を生成するそれらの能力であった。
実施例12に従って処理されたこのような懸濁液を、95
%未満の沈降容積を生じないで0.1%〜7%の濃度で数
ケ月にわたって貯蔵した。
実施例15:懸濁液の安定性 実施例12に従って処理されたセルロースミクロフィブ
リルの懸濁液を20℃で2時間にわたって0.1Mのトリフル
オロ酢酸の溶液で処理した。
相当するアルジトートアセテートを使用する中性糖の
分析は95%のセルロース%を示した。得られた懸濁液は
安定ではなかった。
トリフルオロ酢酸はペクチン及びヘミセルロースの優
先的な加水分解を生じる。こうして、安定性の欠如がペ
クチン及びヘミセルロースの加水分解と相関して観察さ
れた。
この実施例は、これらの懸濁液の安定性がセルロース
ミクロフィブリルに結合されたペクチン及びヘミセルロ
ースの存在のためであることを明らかに示す。
実施例16:懸濁液への吸収 実施例12に従って調製されたサンプルを平底のポリエ
チレンレセプタクル中でオーブン乾燥させた。100℃で1
2時間後に、乾燥セルロースのフィルムを得た。このフ
ィルム(0.2g)を室温(25℃)で水10ml中で浸軟し、ガ
ラス望で軽くこすった。30分後に、濃厚ペーストを得
た。このペーストを水で希釈して、出発懸濁液と同一の
性質を有するセルロースミクロフィブリルの懸濁液を生
成した。
実施例17:懸濁液への吸収 実施例12に従って調製されたサンプルを平底のポリエ
チレンレセプタクル中でオーブン乾燥させた。100℃で1
2時間後に、乾燥セルロースのフィルムを得た。これら
のフィルムをストリップに切断し、脱イオン水とともに
ワリングブレンダーに入れた。15分間の攪拌後に、これ
らのストリップは崩壊して出発懸濁液の性質に似た性質
を有するセルロースミクロフィブリルの懸濁液を生成し
た。
例18(比較例):懸濁液への吸収 実施例12に従って調製されたサンプルを60℃で12時間
にわたってオーブン乾燥させた。実施例15のようにして
トリフルオロ酢酸で処理されたセルロースのフィルムを
得た。次いで処理されたフィルムを水中の懸濁液に吸収
させた。
これらのサンプルは分散し難く、セルロースの初期の
性質を回復しなかった。
この例は、未帯電セルロース(これは本発明の範囲外
である)がそのレオロジー特性の有意な低下なしに脱水
後に懸濁液に実際に吸収し得ないことを実証する。
実施例19:反応性 実施例12に従って調製された本発明のセルロースをト
リコデルマ・リイセイ(Trichoderma reesei)CL−847
の酵素混合物とともにインキュベートした。本発明のセ
ルロース810mgを円錐フラスコ中で蒸留水30ml中の懸濁
液に吸収させた。攪拌して、セルロースミクロフィブリ
ルの均一な懸濁液を生じ、これを50℃で15分間にわたっ
て平衡にした。酵素31.10mg(25 FPU/gのセルロースに
相当する)を4.8のpHクエン酸ナトリウム緩衝液15mlに
溶解することにより、酵素溶液を調製した。その溶液を
反応媒体に添加し、これを50振幅/分の水平攪拌により
50℃でインキュベートした。反応の4時間、8時間及び
12時間後に、均一な反応媒体3mlを除去し(濃度を変え
ないようにして)、円錐フラスコ中で100℃で20分間に
わたって還流下に加熱して酵素を変性し、こうして酵素
反応を停止した。それを1000gで10分間にわたって遠心
分離し、次いで0.45μmの細孔サイズを有する微孔質セ
ルロース膜で濾過した。HPLC並びにグルコース標準物質
及びセロビオース標準物質を使用して分析を行った。本
発明のセルロースは酵素混合物により迅速に加水分解さ
れて、4時間の加水分解後に出発セルロース1mg当たり
0.45mg、8時間の加水分解後に出発セルロース1mg当た
り0.58mg及び24時間の加水分解後に出発セルロース1mg
当たり0.85mgの還元糖(グルコース及びセロビオース)
を生じることが見られた。
実施例20:工業パイロットプラントにおけるビートパル
プからのミクロフィブリル化セルロースの製造方法の最
適化 脱水したビートパルプを全液体に対し1.5重量%〜2
重量%の濃度の苛性ソーダ溶液中の懸濁液に吸収させ
た。
必要とされた水の量は、液体/固体重量比が約15(水
15kg中パルプ1kg)であるような量であった。
懸濁液中の吸収を攪拌しながらタンク中で行った。得
られる懸濁液を2時間にわたって80℃に加熱した。
次いで懸濁液の固体フラクションを250μm未満のメ
ッシュサイズを有する遠心分離乾燥器中の通過により液
体フラクションから分離した。ケーキを遠心分離中にす
すいだ。
回収したケーキを上記と同一である液体/固体(DM)
比で新しい1.5%の苛性ソーダ溶液中の懸濁液に吸収さ
せた。
再度、得られた懸濁液を攪拌しながら2時間にわたっ
て80℃に加熱した。
今回は更に微細なメッシュ(25〜100μm)を使用し
て乾燥を再度行い、ケーキを水ですすいた。
次いでセルロースケーキを、33%のHClを使用して4
〜5に調節したpHで3.5g/の亜塩素酸ナトリウム溶液
中の懸濁液に吸収させた。この懸濁液の液体/固体(D
M)比は再度約15であった。
次いで漂白されたセルロースを10〜30μmのメッシュ
で遠心分離により回収した。
ケーキをすすぎ、透明な濾液が得られまで遠心分離し
た。
次いで得られたセルロースを再度水中で希釈して3%
〜4%の乾燥分含量を生じた。次いで懸濁液をフライマ
(FRYMA)混合ミルに通して、細胞壁を分解し、生成物
を“予備均質化”した。
次いで粉砕したセルロースを450バール〜550バールの
圧力でAPVガウリンホモジナイザー中で均質化した。生
成物を95℃より高い温度に予熱し、その結果、生成物が
オリフィスを通過する際にそれが沸騰していた。この目
的はキャビテーションを生じるためであった。
生成物は均質化の所望の程度に応じて3〜10回の通過
を受けた。
次いでセルロースをラロックス(LAROX)またはチョ
ケネット(CHOQUENET)型フィルタープレス中の通過に
より35%より大きい乾燥分含量まで濃縮した。
実施例21乾燥の前後の懸濁液の比較粘度 セルロースを実施例20のように調製した。
サンプルN゜1及びN゜2を以下のようにして調製し
た。セルロースを40%の乾燥分までプレスし、次いで60
%(サンプルN゜1)及び85%(サンプルN゜2)に乾
燥させた。
次いで2種のサンプルを20℃及び50%の相対湿度のコ
ンディショニングチャンバー中で乾燥させ、次いでコー
ヒーグラインダー中で30秒間粉砕し、その後にウルトラ
タラックスを使用して2分間で懸濁液に吸収させた(2
%の乾燥分)。
対照は、2分間でウルトラタラックスを使用して均質
化された2%の乾燥分のセルロースであった。
サンプルN゜1及びN゜2並びに対照の粘度を、4時
間放置した後(セルロースのチキソトロープ性のた
め)、1.8s-1と剪断速度で、MVIIを測定するための装置
であるハアク(HAAKE)VT500粘度計を使用して測定し
た。
下記の結果を得た。
対照の粘度 :25Pa.s サンプルN゜1の粘度:25Pa.s サンプルN゜2の粘度:22Pa.s こうして、60%の乾燥分に乾燥された場合の本発明の
セルロースはその粘度の100%を回復し、また85%の乾
燥分に乾燥された場合にはその粘度の90%を回復した。
こうして、本発明のセルロースは、添加剤なしに初期
粘度の最大2%〜20%を回復するにすぎず、また初期粘
度の殆ど全てを回復するのにセルロースに対し少なくと
も100重量部の添加剤の添加を必要とするITT INDUSTRIE
S特許EP 120 471のセルロースとは区別される。
実施例22:ジャガイモパルプセルロースの抽出(澱粉の
抽出後)ジャガイモパルプの精製 澱粉が抽出されたジャガイモパルプを脱イオン水中の
懸濁液に吸収させた。良好な水和のために、4枚羽根ス
クリューを備えたワリングブレンダー型ミキサーを使用
し、間欠混合を45分間行った。懸濁液を、2重量%の苛
性ソーダの最終濃度及び2.5重量%の乾燥分(両方とも
全液体に対する)を得るのに適した濃度の苛性ソーダ溶
液の添加によりアルカリ性にした。懸濁液を絶えず機械
攪拌しながら2時間にわたって80℃に加熱した。この処
理後に、それを0.6mmのスクリーンで濾過した。中性濾
液が得られるまで、固形残渣を水洗した。このアルカリ
処理をもう1回行った。中性濾液が得られるまで、固形
残渣を水洗した。
洗浄後、固形残渣を苛性ソーダと酢酸の混合物により
pH4.9に緩衝させた亜塩素酸ナトリウム(NaClO2)溶液
3.4g/中2.5%の懸濁液に吸収させた。この溶液を絶え
ず機械攪拌しながら3時間にわたって70℃に加熱した。
次いで懸濁液をステンレス鋼スクリーンで濾過し、次い
で水ですすいで無色の濾液を生成した。3重量%〜5重
量%の乾燥分を有するセルロース残渣を、ブフナーロー
トを使用して減圧で濾過することにより得た。
得られるセルロース残渣の化学分析は93%のグルコー
スを示した。粘度法平均重合度は1000のオーダーであっ
た。
均質化 均質化を実施例12に記載されたようにして行った。
懸濁液の安定性 上記プロトコルを使用して得られたジャガイモパルプ
からのミクロフィブリルの懸濁液は安定であった。
懸濁液の粘度 0.3%の乾燥分懸濁液について、 ブルックフィールド:250MPa 30rpm、ニードルn゜2 実施例23:ニンジンセルロースの抽出 10%DMニンジン1kg(即ち、100gの乾燥分)をすり砕
いた。すり砕いたニンジンを苛性ソーダ溶液中の懸濁液
に吸収させて2%の苛性ソーダ溶液2リットル中100gの
乾燥分の混合物を得た。
懸濁液を機械攪拌しながら2時間にわたって90℃に加
熱した。この処理後に、液体/固体分離を遠心分離によ
り行った。固形残渣をすすいだ。次いでそれを液体/固
体比15が1.5%の苛性ソーダ溶液中の懸濁液に吸収させ
た。
混合物を再度遠心分離し、固形残渣を回収し、すすい
だ。
実施例12に記載されたような均質化後に、水中で安定
であり、ゲルの外観を有する懸濁液を得た。
本発明の方法がビートパルプ、ジャガイモパルプ及び
ニンジンパルプに関して説明され、示されたが、それは
また柔組織、例えば、柑橘類果実(レモン、グレープフ
ルーツ、ミカン)並びにその他の殆どの果実及び野菜の
処理に適用し得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴィーニョン ミッシェル エール フランス エフ−38240 メイラン シ ュマン ド ボーゼジュール 47 (72)発明者 モロー アラン フランス エフ−27930 ギュイシャン ヴィール アーモー フューメコン リ ュー ド ラ フォーレ 2 (72)発明者 ヴァンサン イザベル フランス エフ−27000 エヴルー ア ベニュー ア ブリアン 131 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08B 1/00

Claims (19)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも80%の一次壁を含み、かつカル
    ボン酸により帯電されているセルロースであって、ミク
    ロフィブリル化されており、かつ、ガラクツロン酸によ
    り帯電されていることを特徴とする該セルロース。
  2. 【請求項2】少なくとも約85%の一次壁を含む請求項1
    に記載のミクロフィブリル化セルロース。
  3. 【請求項3】15%〜50%の結晶度を有する請求項1又は
    2に記載のミクロフィブリル化セルロース。
  4. 【請求項4】約2nm〜約4nmの断面を有するミクロフィブ
    リルを含む請求項1〜3のいずれか1項に記載のミクロ
    フィブリル化セルロース。
  5. 【請求項5】セルロース、ペクチン、ヘミセルロース、
    タンパク質及び無機物質を含む、一次壁植物パルプ、特
    にサッカロース抽出後のビートパルプからの請求項1に
    記載のミクロフィブリル化セルロースの調製方法であっ
    て、 下記の工程: (a)ペクチン及びヘミセルロースを部分抽出するため
    のパルプの酸性または塩基性加水分解工程、 (b)工程(a)からの懸濁液から固形残渣を回収する
    工程、 (c)アルカリ性条件下で、工程(b)からのセルロー
    ス物質の残渣の第二抽出を行う工程(この工程は、工程
    (a)が酸性である場合に必要であり、また工程(a)
    が塩基性である場合に任意である)、 (d)必要により、工程(c)からの懸濁液を分離する
    ことによりセルロース物質残渣を回収する工程、 (e)工程(b)または工程(d)からの残渣を洗浄す
    る工程、 (f)必要により、工程(e)からのセルロース物質を
    漂白する工程、 (g)工程(f)からの懸濁液を分離することによりセ
    ルロース物質を回収する工程、 (h)工程(g)からのセルロース物質を水中で希釈し
    て2%〜10%の乾燥分を得る工程、 (i)工程(h)からの細胞懸濁液を均質にする工程 を含み、 (j)工程(a)を約60℃〜100℃の温度で行い、 (jj)少なくとも一つのアルカリ抽出工程(a)及び
    (c)をセルロース物質について行い、前記アルカリ抽
    出を約9重量%未満の濃度の塩基を用いて行い、 (jjj)均質化工程(i)を混合もしくは粉砕または高
    機械剪断操作、その後の細胞懸濁液の小直径オリフィス
    への通過、その懸濁液を少なくとも20 MPaの圧力低下及
    び高速剪断作用、その後の高速の減速衝撃に付すること
    により行う ミクロフィブリル化セルロースの調製方法。
  6. 【請求項6】工程(a)を約70℃〜95℃の温度で行う請
    求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】工程(a)を約90℃の温度で行う請求項6
    に記載の方法。
  8. 【請求項8】各アルカリ抽出工程を、苛性ソーダ及び苛
    性カリから選ばれた塩基を使用して行う請求項5〜7の
    いずれか1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】各アルカリ抽出工程に使用される塩基の濃
    度が約1重量%〜約6重量%の範囲である請求項5〜8
    のいずれか1項に記載の方法。
  10. 【請求項10】水に可溶性である分散剤、懸濁剤及び増
    粘剤からなる群から選ばれた添加剤を工程(i)で均質
    化すべき懸濁液に添加する請求項5又は9に記載の方
    法。
  11. 【請求項11】均質化工程(i)を95℃〜120℃、好ま
    しくは100℃以上の温度で行う請求項5又は10に記載の
    方法。
  12. 【請求項12】工程(a)の前に脱水パルプを粉砕し、
    スクリーニングして約20μm〜約1000μm、好ましくは
    約75μm〜600μmの粒度を有するフラクションを保持
    する請求項5又は11に記載の方法。
  13. 【請求項13】漂白を工程(f)で行い、かつそれがオ
    ゾンまたは過酸化水素による酸化処理と関連している請
    求項5〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 【請求項14】漂白を工程(f)で行い、かつこの処理
    をオゾンまたは過酸化水素を使用して行う請求項5〜12
    のいずれか1項に記載の方法。
  15. 【請求項15】洗浄工程(e)または漂白工程(f)の
    後に、セルロース懸濁液を適度に湿式粉砕し、その後約
    20μm〜約75μmのスクリーンメッシュで濾過する請求
    項5〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 【請求項16】均質化工程(i)から得られるセルロー
    スを濃縮する請求項5〜15のいずれか1項に記載の方
    法。
  17. 【請求項17】濃縮を約50%より大きい乾燥分まで行う
    請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】濃縮をプレス、濾過または低温かつ調節
    された湿度の乾燥により行う請求項16又は17に記載の方
    法。
  19. 【請求項19】工程(i)の均質化の後、高剪断操作を
    行う請求項5〜18のいずれか1項に記載の方法。
JP8524042A 1995-02-08 1996-02-07 ミクロフィブリル化セルロース及び一次壁植物パルプ、特にビートパルプからのその製造方法 Expired - Lifetime JP3042892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9501460A FR2730251B1 (fr) 1995-02-08 1995-02-08 Cellulose microfibrillee et son procede d'obtention a partir de pulpe de betteraves sucrieres
FR95/01460 1995-02-08
FR9511555A FR2730252B1 (fr) 1995-02-08 1995-10-02 Cellulose microfibrillee et son procede d'obtention a partir de pulpe de vegetaux a parois primaires, notamment a partir de pulpe de betteraves sucrieres.
FR95/11555 1995-10-02
PCT/FR1996/000205 WO1996024720A1 (fr) 1995-02-08 1996-02-07 Cellulose microfibrillee et son procede d'obtention a partir de pulpe de vegetaux a parois primaires, notamment a partir de pulpe de betteraves sucrieres

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11501684A JPH11501684A (ja) 1999-02-09
JP3042892B2 true JP3042892B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=26231747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8524042A Expired - Lifetime JP3042892B2 (ja) 1995-02-08 1996-02-07 ミクロフィブリル化セルロース及び一次壁植物パルプ、特にビートパルプからのその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5964983A (ja)
EP (1) EP0726356B1 (ja)
JP (1) JP3042892B2 (ja)
KR (1) KR100285164B1 (ja)
CN (1) CN1072297C (ja)
AT (1) ATE215638T1 (ja)
BR (1) BR9607594A (ja)
CA (1) CA2209790C (ja)
DE (1) DE69620280T2 (ja)
ES (1) ES2175046T3 (ja)
FR (1) FR2730252B1 (ja)
WO (1) WO1996024720A1 (ja)

Families Citing this family (191)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2751981B1 (fr) * 1996-08-02 1998-09-11 Rhone Poulenc Chimie Fluide comprenant des microfibrilles de cellulose et son application pour l'exploitation de gisementss petroliers
BR9710328A (pt) * 1996-07-15 1999-08-17 Rhodia Chimie Sa Composi-Æo processo de prepara-Æo da mesma suspensÆo e utiliza-Æo de celulose carboxilada da composi-Æo e da suspensÆo
FR2753995B1 (fr) * 1996-09-27 1998-11-27 Rhone Poulenc Chimie Additivation de microfibrilles de cellulose avec de la cellulose carboxylee a bas degre de substitution
CN1227589A (zh) * 1996-07-15 1999-09-01 罗狄亚化学公司 含有纤维素纳米级纤丝的流体及其开采石油矿床的用途
SK3499A3 (en) * 1996-07-15 1999-07-12 Rhodia Chimie Sa Additivation of essentially amorphous cellulose nanofibrils with carboxyl cellulose with a high degree of substitution
FR2753994B1 (fr) * 1996-09-27 1998-11-20 Rhone Poulenc Chimie Additivation de microfibrilles de cellulose avec de la cellulose carboxylee a haut degre de substitution
FR2768620B1 (fr) * 1997-09-22 2000-05-05 Rhodia Chimie Sa Formulation buccodentaire comprenant des nanofibrilles de cellulose essentiellement amorphes
FR2769836B1 (fr) * 1997-10-21 2000-03-10 Rhodia Chimie Sa Utilisation de nanofibrilles de cellulose essentiellement amorphes associees a au moins un compose organique polyhydroxyle dans des formulations cosmetiques
FR2770091B1 (fr) * 1997-10-29 1999-12-24 Rhone Poulenc Chimie Utilisation de microfibrilles de cellulose sous forme seche dans des formulations alimentaires
FR2774380B1 (fr) * 1998-02-02 2000-04-28 Saint Louis Sucre Sa Cellulose de parenchyme substituee par des groupements carboxyalkyle
US6602994B1 (en) * 1999-02-10 2003-08-05 Hercules Incorporated Derivatized microfibrillar polysaccharide
FR2792809B1 (fr) * 1999-04-29 2001-07-06 Rhodia Chimie Sa Utilisation des microfibrilles de cellulose dans des compositions lactees fermentees
WO2001002441A1 (en) * 1999-07-02 2001-01-11 Edward Mendell Company Treatment of pulp to produce microcrystalline cellulose
WO2001025470A1 (en) * 1999-10-01 2001-04-12 Novozymes A/S Cellulose films for screening
TR200202804T2 (tr) 1999-10-15 2003-03-21 Cargill Incorporated Bitki tohumlarından yapılan fiberler ve kullanımları
US6506435B1 (en) * 1999-11-03 2003-01-14 Regents Of The University Of Minnesota Cellulose fiber-based compositions and their method of manufacture
JP2001226898A (ja) * 2000-02-14 2001-08-21 Uchu Kankyo Kogaku Kenkyusho:Kk 表面サイズ剤およびこれを用いた記録用紙
US20050067122A1 (en) * 2000-05-17 2005-03-31 Bijan Kazem Methods of processing lignocellulosic pulp with cavitation
US20050150618A1 (en) * 2000-05-17 2005-07-14 Bijan Kazem Methods of processing lignocellulosic pulp with cavitation
WO2003084339A1 (fr) * 2002-04-08 2003-10-16 Fuji Oil Company, Limited Melange pour dessert congele et dessert congele prepare a partir du melange
JP4151885B2 (ja) 2002-07-12 2008-09-17 旭化成ケミカルズ株式会社 水分散性セルロースおよびその製造方法
JP4581320B2 (ja) * 2002-09-27 2010-11-17 日本製紙株式会社 粉末状セルロースおよびその製造法
US20050271790A1 (en) * 2002-11-06 2005-12-08 Fiberstar, Inc. Reduced fat shortening, roll-in, and spreads using citrus fiber ingredients
US9629790B2 (en) * 2002-11-06 2017-04-25 Fiberstar, Inc Stabilization of cosmetic compositions
US7094317B2 (en) * 2002-11-06 2006-08-22 Fiberstar, Inc. Process of manufacturing and using highly refined fiber mass
US20080193590A1 (en) * 2002-11-06 2008-08-14 Fiberstar Inc., Incorporated Highly refined cellulose neutraceutical compostions and methods of use
US20060210687A1 (en) * 2002-11-06 2006-09-21 Fiberstar, Inc. Enhanced crackers, chips, wafers and unleavened using highly refined cellulose fiber ingredients
US20060251789A1 (en) 2002-11-06 2006-11-09 Fiberstar, Inc. Novel dairy product compositions using highly refined cellulosic fiber ingredients
US7771582B2 (en) * 2003-05-19 2010-08-10 Hydro Dnamics, Inc. Method and apparatus for conducting a chemical reaction in the presence of cavitation and an electrical current
CN1813085A (zh) 2003-06-30 2006-08-02 宝洁公司 涂层纳米纤维网
US20050042129A1 (en) * 2003-08-22 2005-02-24 Bijan Kazem Method and apparatus for irradiating fluids
US20050064068A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-24 Shukla Triveni P. Emulsified liquid shortening compositions comprising dietary fiber gel, water and lipid
US20080146701A1 (en) * 2003-10-22 2008-06-19 Sain Mohini M Manufacturing process of cellulose nanofibers from renewable feed stocks
US20050256262A1 (en) * 2004-03-08 2005-11-17 Alain Hill Coating or composite moulding or mastic composition comprising additives based on cellulose microfibrils
JP4268574B2 (ja) * 2004-07-30 2009-05-27 三菱製紙株式会社 高濃度微細セルロース繊維懸濁物の製造方法
WO2006017785A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Grain Processing Corporation Frozen food products comprising holocellulose and methods for their manufacture
WO2006028499A2 (en) * 2004-09-02 2006-03-16 Hydro Dynamics, Inc. Methods of processing lignocellulosic pulp with cavitation
WO2006096884A2 (en) * 2005-03-09 2006-09-14 Cargill, Incorporated Process for obtaining pectin
US7732427B2 (en) * 2005-03-31 2010-06-08 University Of Delaware Multifunctional and biologically active matrices from multicomponent polymeric solutions
RU2404194C2 (ru) * 2005-06-28 2010-11-20 Акцо Нобель Н.В. Способ получения микроволокнистого полисахарида
US7700764B2 (en) * 2005-06-28 2010-04-20 Akzo Nobel N.V. Method of preparing microfibrillar polysaccharide
US8540846B2 (en) 2009-01-28 2013-09-24 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Belt-creped, variable local basis weight multi-ply sheet with cellulose microfiber prepared with perforated polymeric belt
US8187421B2 (en) * 2006-03-21 2012-05-29 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Absorbent sheet incorporating regenerated cellulose microfiber
US7718036B2 (en) 2006-03-21 2010-05-18 Georgia Pacific Consumer Products Lp Absorbent sheet having regenerated cellulose microfiber network
US8187422B2 (en) 2006-03-21 2012-05-29 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Disposable cellulosic wiper
WO2008010464A1 (fr) * 2006-07-19 2008-01-24 Kyoto University Cellulose microfibrillée possédant une structure cristalline de cellulose de type ii et article moulé contenant cette cellulose microfibrillée
MX2008006146A (es) * 2006-09-12 2009-01-29 Meadwestvaco Corp Carton que contiene particulas de celulosa de microplaquetas.
NO20065147L (no) * 2006-11-08 2008-05-09 Ntnu Tech Transfer As Nanokompositter basert på cellulosewhiskers og celluloseplast
US7951264B2 (en) * 2007-01-19 2011-05-31 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Absorbent cellulosic products with regenerated cellulose formed in-situ
WO2008123419A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 微細繊維状セルロース系物質及びその製造方法
SE531513C2 (sv) * 2007-09-17 2009-05-05 Ebbe Hoden Förfarande och anordning för avvattning av en fibersuspension i en vertikal långsträckt behållare bildad av två ändlösa viraband
CN101932416B (zh) * 2007-12-21 2013-12-04 三菱化学株式会社 纤维复合体
US8430968B2 (en) 2008-01-22 2013-04-30 Hydro Dynamics, Inc. Method of extracting starches and sugar from biological material using controlled cavitation
JP5586833B2 (ja) * 2008-02-21 2014-09-10 花王株式会社 樹脂組成物
WO2009153225A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-23 Akzo Nobel N.V. Cellulosic product
JP5180744B2 (ja) * 2008-09-03 2013-04-10 帝人株式会社 微細セルロースエステル繊維
WO2010033536A2 (en) * 2008-09-16 2010-03-25 Dixie Consumer Products Llc Food wrap basesheet with regenerated cellulose microfiber
US20100065236A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-18 Marielle Henriksson Method of producing and the use of microfibrillated paper
EP2196579A1 (en) 2008-12-09 2010-06-16 Borregaard Industries Limited, Norge Method for producing microfibrillated cellulose
FI124724B (fi) 2009-02-13 2014-12-31 Upm Kymmene Oyj Menetelmä muokatun selluloosan valmistamiseksi
WO2010105847A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Borregaard Industries Limited, Norge Cellulose microfibrils as air release agent
JP5330882B2 (ja) * 2009-03-30 2013-10-30 日本製紙株式会社 セルロースゲル分散液の製造方法
EP2805986B1 (en) 2009-03-30 2017-11-08 FiberLean Technologies Limited Process for the production of nano-fibrillar cellulose gels
PT3617400T (pt) * 2009-03-30 2022-12-30 Fiberlean Tech Ltd Utilização de suspensões de celulose nanofibrilar
JP5544747B2 (ja) * 2009-04-21 2014-07-09 王子ホールディングス株式会社 微細繊維状セルロースの製造方法
GB0908401D0 (en) 2009-05-15 2009-06-24 Imerys Minerals Ltd Paper filler composition
WO2010134868A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-25 Swetree Technologies Ab Method of producing and the use of microfibrillated paper
FI125818B (fi) * 2009-06-08 2016-02-29 Upm Kymmene Corp Menetelmä paperin valmistamiseksi
EP2475760A1 (en) * 2009-09-08 2012-07-18 CP Kelco US, Inc. Methods to improve the compatibility and efficiency of powdered versions of microfibrous cellulose
SE0950819A1 (sv) * 2009-11-03 2011-05-04 Stora Enso Oyj Ett bestruket substrat, en process för tillverkning av ett bestruket substrat, en förpackning och en dispersionsbestrykning
EP2319984B1 (en) * 2009-11-04 2014-04-02 Kemira Oyj Process for production of paper
JP5883393B2 (ja) 2009-11-06 2016-03-15 ストラ エンソ オーワイジェイ 紙または板紙製品の製造方法およびこれらの方法に従い製造される紙または板紙
US20120295313A1 (en) * 2009-11-13 2012-11-22 Swetree Technologies Ab Process for producing granules
US20130012857A1 (en) * 2010-03-16 2013-01-10 North American Rescue, Llc Wound Dressing
SI2386682T1 (sl) * 2010-04-27 2014-07-31 Omya International Ag Postopek za izdelavo strukturiranih materialov z uporabo nanofibriliranih celuloznih gelov
PL2386683T3 (pl) 2010-04-27 2014-08-29 Omya Int Ag Sposób wytwarzania materiałów kompozytowych na bazie żelu
TWI500837B (zh) * 2010-05-17 2015-09-21 Imerys Minerals Ltd 水性懸浮劑及其製備方法和用途、造紙組成物、紙製品及其製程、紙類塗佈組成物、紙板、整合性紙製品之製程、部份乾的紙製品以及實質上全乾的紙製品
BR112013002331A2 (pt) 2010-07-30 2016-05-24 Cargill Inc processo para obter fibra de cítricos a partir da polpa de cítricos
US11834776B2 (en) 2010-07-30 2023-12-05 Cargill, Incorporated Process for modifying the characteristics of citrus fiber
SE1050985A1 (sv) * 2010-09-22 2012-03-23 Stora Enso Oyj En pappers eller kartongprodukt och en process förtillverkning av en pappers eller en kartongprodukt
US10334870B2 (en) 2010-10-07 2019-07-02 Tropicana Products, Inc. Processing of whole fruits and vegetables, processing of side-stream ingredients of fruits and vegetables, and use of the processed fruits and vegetables in beverage and food products
GB201019288D0 (en) 2010-11-15 2010-12-29 Imerys Minerals Ltd Compositions
US8884002B2 (en) 2010-12-01 2014-11-11 Fiberstar Bio-Ingredient Technologies, Inc. Viscosity control in compositions comprising plant fiber materials
CN103502529B (zh) 2011-01-21 2016-08-24 Fp创新研究中心 高长径比纤维素纳米长丝及其生产方法
FI126259B (fi) * 2011-02-11 2016-09-15 Upm Kymmene Corp Mikrofibrilloitu selluloosa käytettäväksi erityisesti atooppisen ihotulehduksen ja psoriasiksen hoidossa
EP2678474B1 (en) * 2011-02-24 2017-08-23 Innventia AB Single-step method for production of nano pulp by acceleration and disintegration of raw material
PT2683858T (pt) * 2011-03-08 2017-12-06 Sappi Netherlands Services Bv Processo de fiação de celulose neutra e modificada no plano aniónico
US9447540B2 (en) 2011-05-13 2016-09-20 Stora Enso Oyj Process for treating microfibrillated cellulose and microfibrillated cellulose treated according to the process
SE536780C2 (sv) * 2011-10-26 2014-08-05 Stora Enso Oyj Förfarande för framställning av en dispersion som innefattarnanopartiklar samt en dispersion framställd enligt förfarandet
AU2013209799B2 (en) 2012-01-20 2016-10-13 Cargill, Incorporated Process for obtaining citrus fiber from citrus peel
FI125941B (en) * 2012-02-13 2016-04-15 Upm Kymmene Corp Method and apparatus for processing fibrillar cellulose and fibrillar cellulose product
FI126013B (en) * 2012-02-13 2016-05-31 Upm Kymmene Corp A method and system for treating fibril cellulose, as well as a fibril cellulose material
FI125835B (fi) * 2012-02-13 2016-03-15 Upm Kymmene Corp Menetelmä selluloosan fibrilloimiseksi ja fibrillisellutuote
FI126819B (en) * 2012-02-13 2017-06-15 Upm Kymmene Corp Procedure for concentrating fibrillar cellulose and fibrillar cellulose product
GB201203651D0 (en) 2012-03-01 2012-04-18 Cellucomp Ltd Cellulose compositions, methods of preparing cellulose compositions and products comprising cellulose compositions
WO2013158925A1 (en) * 2012-04-18 2013-10-24 The Coca-Cola Company Fruit fiber processing system and method
EP2653508A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-23 Imerys S.A. Compositions for paint
ES2386045B1 (es) * 2012-05-03 2013-04-18 Saica Pack, S.L. Procedimiento de obtención de celulosa nanofibrilada a partir de papel recuperado
GB2502955B (en) * 2012-05-29 2016-07-27 De La Rue Int Ltd A substrate for security documents
WO2013188657A1 (en) 2012-06-13 2013-12-19 University Of Maine System Board Of Trustees Energy efficient process for preparing nanocellulose fibers
ES2625421T3 (es) 2012-06-15 2017-07-19 University Of Maine System Board Of Trustees Papel antiadherente y método de elaboración
DK2877497T3 (en) * 2012-07-27 2017-02-27 Koninklijke Coöperatie Cosun U A STRUCTURING AGENT FOR LIQUID DETERGENT AND BODY CARE PRODUCTS
US20150191612A1 (en) * 2012-07-27 2015-07-09 Koninklijke Coöperative Cosun U.A. Anti-cracking agent for water-borne acrylic paint and coating compositions
UA118176C2 (uk) * 2012-07-27 2018-12-10 Целлукомп Лтд. Композиції рослинної целюлози для застосування як бурових розчинів
RU2501810C1 (ru) * 2012-07-31 2013-12-20 Закрытое акционерное общество "Инновационный центр "Бирюч" (ЗАО "ИЦ "Бирюч") Способ получения микроцеллюлозы
FI127111B (en) 2012-08-20 2017-11-15 Stora Enso Oyj Process and intermediate for the production of highly refined or microfibrillated cellulose
FI127526B (en) * 2012-11-03 2018-08-15 Upm Kymmene Corp Process for manufacturing nanofibrillar cellulose
CN104812263B (zh) * 2012-11-05 2017-11-10 地方独立行政法人京都市产业技术研究所 紧固部件及紧固部件的制造方法
US20140134218A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Rinse-off skin care compositions containing cellulosic materials
US9370478B2 (en) 2012-11-09 2016-06-21 Johnson & Johnson Consumer Inc. Skin care compositions containing cotton and citrus-derived materials
US20140134217A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Leave-on compositions containing cellulose materials
CN104869838B (zh) * 2012-12-19 2018-12-11 荷兰联合利华有限公司 包含源自于薄壁组织的纤维素微纤丝的即饮茶基饮料
EA028117B1 (ru) 2012-12-19 2017-10-31 Юнилевер Н.В. Напиток на основе чая
RU2605352C1 (ru) 2013-02-15 2016-12-20 Пепсико, Инк. Получение и включение побочных продуктов в напитки для повышения питательной ценности и улучшения органолептических свойств
DK3418447T3 (da) 2013-03-15 2023-10-02 Fiberlean Tech Ltd Fremgangsmåde til behandling af mikrofibrilleret cellulose
EP2970514A1 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Koninklijke Coöperatie Cosun U.A. Stabilization of suspended solid particles and/or gas bubbles in aqueous fluids
GB201304939D0 (en) * 2013-03-18 2013-05-01 Cellucomp Ltd Process for Preparing Cellulose-Containing Particles from Plant Material
FI128835B (en) 2013-05-14 2021-01-15 Upm Kymmene Corp Method and apparatus for producing nanofibril cellulose
EP3447113B1 (en) 2013-07-12 2021-06-02 The Procter & Gamble Company Structured liquid compositions
EP2824169A1 (en) * 2013-07-12 2015-01-14 The Procter & Gamble Company Structured fabric care compositions
FI20135773L (ja) * 2013-07-16 2015-01-17 Stora Enso Oyj
FI125942B (en) 2013-07-26 2016-04-15 Upm Kymmene Corp A method of modifying a nanofibril cellulose composition
CN103437233B (zh) * 2013-09-11 2016-10-05 顾德芹 一种聚丙烯腈浆粕状纤维及其制备方法
BR112016006824A2 (pt) 2013-09-26 2017-08-01 Borregaard As composição pesticida, método para o preparo de uma composição pesticida e uso da celulose microfibrilada
SE539535C2 (sv) * 2013-11-07 2017-10-10 Stora Enso Oyj Förfarande för avvattning av en suspension innefattande mikrofibrillerad cellulosa
WO2015116763A1 (en) * 2014-01-29 2015-08-06 Lisa Napolitano Aqueous detergent compositions
FI127716B (en) * 2014-03-31 2018-12-31 Upm Kymmene Corp Method of manufacturing fibrillated cellulose
GB201409047D0 (en) * 2014-05-21 2014-07-02 Cellucomp Ltd Cellulose microfibrils
WO2015180844A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Borregaard As Microfibrillated cellulose
WO2015193122A1 (en) 2014-06-17 2015-12-23 Unilever Plc Ready-to-drink proteinaceous beverage
GB201411637D0 (en) * 2014-06-30 2014-08-13 Cellucomp Ltd Compositions comprising parenchymal cellulose particulate material
US11589600B2 (en) 2014-07-15 2023-02-28 Cargill, Incorporated Process for obtaining citrus fiber from citrus peel
RU2589220C2 (ru) * 2014-07-22 2016-07-10 Закрытое акционерное общество "Инновационный центр "Бирюч" (ЗАО "ИЦ "Бирюч") Способ получения целлюлозных растительных волокон для использования в качестве нейтрального инертного наполнителя в составе дражирующей смеси предпосевной обработки семян как альтернативы древесных опилок твердых и мягких пород
WO2016075370A1 (en) 2014-11-11 2016-05-19 Betulium Oy Cationic parenchymal cellulose
WO2016075371A1 (en) 2014-11-14 2016-05-19 Betulium Oy Anionic parenchymal cellulose
US9816230B2 (en) * 2014-12-31 2017-11-14 Innovatech Engineering, LLC Formation of hydrated nanocellulose sheets with or without a binder for the use as a dermatological treatment
US9970159B2 (en) 2014-12-31 2018-05-15 Innovatech Engineering, LLC Manufacture of hydrated nanocellulose sheets for use as a dermatological treatment
US10834953B2 (en) 2015-07-30 2020-11-17 Cargill, Incorporated Dry citrus fibers and uses thereof
BR112018001591B1 (pt) 2015-07-31 2022-09-27 Cargill, Incorporated Fibras cítricas com características aprimoradas de ligação à água, seu método de fabricação e composição alimentar contendo as mesmas
CN108137849B (zh) 2015-10-14 2020-10-20 纤维精益技术有限公司 可三维成型片材
JP2017106150A (ja) * 2015-11-26 2017-06-15 北川工業株式会社 ナノ繊維含有植物材料の製造方法
EP3390458B1 (en) 2015-12-15 2022-07-13 Betulium OY Bimodal cellulose composition
FI127284B (en) * 2015-12-15 2018-03-15 Kemira Oyj Process for making paper, cardboard or equivalent
FI20155951A (fi) 2015-12-15 2017-06-16 Betulium Oy Menetelmä selluloosan tuottamiseksi parenkyymisoluista
CA3011431C (en) 2016-01-25 2021-06-01 The Procter & Gamble Company Fabric treatment compositions, their manufacture and use
WO2017132099A1 (en) 2016-01-25 2017-08-03 The Procter & Gamble Company Treatment compositions
FI130254B (en) 2016-02-03 2023-05-11 Kemira Oyj METHOD FOR PREPARATION OF MICROFIBRILLATED CELLULOSE AND PRODUCT
WO2017175062A1 (en) 2016-04-05 2017-10-12 Fiberlean Technologies Limited Paper and paperboard products
US11846072B2 (en) 2016-04-05 2023-12-19 Fiberlean Technologies Limited Process of making paper and paperboard products
WO2017182877A1 (en) 2016-04-22 2017-10-26 Fiberlean Technologies Limited Fibres comprising microfibrillated cellulose and methods of manufacturing fibres and nonwoven materials therefrom
KR20170130175A (ko) * 2016-05-18 2017-11-28 삼성전자주식회사 셀룰로스 분리막을 제조하는 방법, 그에 의하여 제조된 셀룰로스 분리막 및 그를 포함하는 이차이온전지
GB2551709A (en) * 2016-06-23 2018-01-03 Cellucomp Ltd Method for preparing cellulose-containing particles
WO2018002445A2 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 Betulium Oy Parenchymal cellulose composition
US10570261B2 (en) * 2016-07-01 2020-02-25 Mercer International Inc. Process for making tissue or towel products comprising nanofilaments
US10463205B2 (en) * 2016-07-01 2019-11-05 Mercer International Inc. Process for making tissue or towel products comprising nanofilaments
EP3293248B1 (en) * 2016-09-12 2019-10-23 The Procter & Gamble Company Detergent compositions comprising cellulose fibers
US10870816B2 (en) 2016-11-18 2020-12-22 The Procter & Gamble Company Fabric treatment compositions having low calculated cationic charge density polymers and fabric softening actives and methods for providing a benefit
US20180142188A1 (en) 2016-11-18 2018-05-24 The Procter & Gamble Company Fabric treatment compositions having polymers and fabric softening actives and methods for providing a benefit
MX2019005825A (es) 2016-11-18 2019-07-10 Procter & Gamble Composiciones para el tratamiento de telas y metodos para proporcionar un beneficio.
US10287366B2 (en) 2017-02-15 2019-05-14 Cp Kelco Aps Methods of producing activated pectin-containing biomass compositions
SG11201908849VA (en) * 2017-03-28 2019-10-30 Max Dietz Disintegrated and decompacted cellulose-based vegetable fibre materials use and method for acquisition and production
CN107319509B (zh) * 2017-05-22 2020-07-14 河北兄弟伊兰食品科技股份有限公司 一种从水果中连续制备果胶和纤维的方法
US10731295B2 (en) 2017-06-29 2020-08-04 Mercer International Inc Process for making absorbent towel and soft sanitary tissue paper webs
JP2021508007A (ja) * 2017-10-06 2021-02-25 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ セルロースペーパー合成物およびそれを生成するプロセス
WO2019086673A1 (en) 2017-11-06 2019-05-09 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Cellulose powder compositions
WO2019086675A1 (en) 2017-11-06 2019-05-09 Koninklijke Coöperatie Cosun U.A. Cellulose processing
CA3096843A1 (en) 2018-04-12 2019-10-17 Mercer International, Inc. Processes for improving high aspect ratio cellulose filament blends
EP3824026A1 (en) * 2018-07-19 2021-05-26 Kemira Oyj Granular cellulose product
FI130214B (en) * 2018-11-30 2023-04-25 Xpyro Oy Method and water-based composition for fighting wildfires
FR3095344B1 (fr) 2019-04-29 2022-03-11 Oreal Utilisation d’un composite cellulosique pour matifier la peau et/ou réduire sa brillance.
WO2020226484A1 (en) 2019-05-06 2020-11-12 Nouryon Chemicals International B.V. Structuring agents
WO2020226485A1 (en) 2019-05-06 2020-11-12 Nouryon Chemicals International B.V. Compositions comprising fibrillated cellulose and non-ionic cellulose ethers
US20220227998A1 (en) * 2019-07-03 2022-07-21 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Mixed suspension
ES2829173A1 (es) * 2019-11-28 2021-05-28 Bio Nc S L Procedimiento de desfibrado y dispositivo para obtener nanocelulosa
US20230303721A1 (en) 2020-06-10 2023-09-28 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Use of an activated pectin-containing citrus fiber for producing products
WO2021250156A1 (de) 2020-06-10 2021-12-16 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Verwendung einer aktivierten pektinhaltigen apfelfaser zur herstellung von erzeugnissen
DE102020125043A1 (de) 2020-09-25 2022-03-31 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Verwendung einer aktivierten pektinhaltigen Citrusfaser zur Herstellung von Erzeugnissen
DE102020125049A1 (de) 2020-09-25 2022-03-31 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Verwendung einer aktivierbaren pektinhaltigen Apfelfaser zur Herstellung von Erzeugnissen
DE102020125051A1 (de) 2020-09-25 2022-03-31 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Verwendung einer aktivierbaren pektinhaltigen Citrusfaser zur Herstellung von Erzeugnissen
WO2021250154A1 (de) 2020-06-10 2021-12-16 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Verwendung einer aktivierbaren pektinhaltigen apfelfaser zur herstellung von erzeugnissen
US20230200416A1 (en) 2020-06-10 2023-06-29 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Use of an activatable pectin-containing citrus fiber for producing products
DE102020125054A1 (de) 2020-09-25 2022-03-31 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Verwendung einer aktivierten pektinhaltigen Apfelfaser zur Herstellung von Erzeugnissen
FR3111904B1 (fr) 2020-06-30 2022-10-21 Oreal Bioencre pour bioimpression d’un modèle de jonction dermo-épidermique invaginée
FI129658B (en) * 2020-07-01 2022-06-15 Betulium Oy Polysaccharide product and a process for treating raw materials comprising non-wood cellulose
WO2022018184A1 (de) 2020-07-22 2022-01-27 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Verwendung einer aktivierten karottenfaser zur herstellung von erzeugnissen
DE102020125835A1 (de) 2020-10-02 2022-04-07 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Verwendung einer aktivierten Karottenfaser zur Herstellung von Erzeugnissen
WO2022029153A1 (de) 2020-08-05 2022-02-10 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Verwendung einer aktivierbaren, entesterten fruchtfaser zur herstellung von erzeugnissen
DE102020125034A1 (de) 2020-09-25 2022-03-31 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Verwendung einer aktivierbaren, entesterten Fruchtfaser zur Herstellung von Erzeugnissen
WO2022029134A1 (de) 2020-08-05 2022-02-10 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Verwendung einer aktivierbaren, entesterten, pektin-konvertierten fruchtfaser zur herstellung von erzeugnissen
DE102020125841A1 (de) 2020-10-02 2022-04-07 Herbstreith & Fox Gmbh & Co. Kg Pektin-Fabriken Verwendung einer aktivierbaren, entesterten, pektin-konvertierten Fruchtfaser zur Herstellung von Erzeugnissen
US20240287744A1 (en) * 2021-06-17 2024-08-29 Kemira Oyj Composition for providing barrier properties, its use and a sheet-like product

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3047351A1 (de) * 1979-12-26 1981-09-10 Deutsche Itt Industries Gmbh, 7800 Freiburg Mikrofibrillierte cellulose und verfahren zur herstellung
GB2069054B (en) * 1980-02-09 1983-06-02 Rolls Royce Water separator gas turbine engine intake
AU561116B2 (en) * 1982-09-03 1987-04-30 Weibel, M.K. Production of cellulose
CH653690A5 (fr) * 1983-02-23 1986-01-15 Battelle Memorial Institute Procede pour simultanement depectiniser et deshydrater la pulpe brute de betterave sucriere.
US4481077A (en) * 1983-03-28 1984-11-06 International Telephone And Telegraph Corporation Process for preparing microfibrillated cellulose
US4481076A (en) * 1983-03-28 1984-11-06 International Telephone And Telegraph Corporation Redispersible microfibrillated cellulose
US4649113A (en) * 1983-12-28 1987-03-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Alkaline peroxide treatment of nonwoody lignocellulosics
JPH0611793B2 (ja) * 1989-08-17 1994-02-16 旭化成工業株式会社 微粒化セルロース系素材の懸濁液及びその製造方法
WO1993011182A1 (en) * 1991-11-27 1993-06-10 Weyerhaeuser Company Conditioned bacterial cellulose

Also Published As

Publication number Publication date
FR2730252A1 (fr) 1996-08-09
CN1072297C (zh) 2001-10-03
BR9607594A (pt) 1998-07-07
EP0726356B1 (fr) 2002-04-03
WO1996024720A1 (fr) 1996-08-15
JPH11501684A (ja) 1999-02-09
CA2209790A1 (fr) 1996-08-15
CA2209790C (fr) 2000-10-31
FR2730252B1 (fr) 1997-04-18
ATE215638T1 (de) 2002-04-15
KR100285164B1 (en) 2001-03-15
EP0726356A1 (fr) 1996-08-14
US5964983A (en) 1999-10-12
KR19980701935A (ko) 1998-06-25
CN1173904A (zh) 1998-02-18
ES2175046T3 (es) 2002-11-16
DE69620280T2 (de) 2002-11-07
DE69620280D1 (de) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3042892B2 (ja) ミクロフィブリル化セルロース及び一次壁植物パルプ、特にビートパルプからのその製造方法
US10808044B2 (en) Cellulose particulate material
US7582213B2 (en) Cellulose fiber-based filters
CN113272377B (zh) 细菌纤维素配制品、方法及其用途
CN104684935B (zh) 用于水性丙烯酸漆和涂料组合物的防裂剂
Jongaroontaprangsee et al. Production of nanofibrillated cellulose with superior water redispersibility from lime residues via a chemical-free process
JPS5980402A (ja) 柔組織細胞セルロ−ス及び関連物質
RU2760965C1 (ru) Способ получения целлюлозосодержащих частиц
EP3390456A1 (en) Method for producing parenchymal cell cellulose
Jongaroontaprangsee et al. Production of nanocellulose from lime residues using chemical-free technology
Wen et al. Cellulose nanofiber from pomelo spongy tissue as a novel particle stabilizer for Pickering emulsion
EP3707201B1 (en) Cellulose processing
WO2023231292A1 (zh) 一种甜菜粕全组分乳化增稠剂及其制备方法与应用
JP2022537428A (ja) 海藻由来の天然複合材料及びその生産方法
CN114794453A (zh) 一种柚皮海绵层纳米纤维乳化稳定剂及其制备方法与应用
FR2730251A1 (fr) Cellulose microfibrillee et son procede d'obtention a partir de pulpe de betteraves sucrieres
WO2020226485A1 (en) Compositions comprising fibrillated cellulose and non-ionic cellulose ethers
EP3966254A1 (en) Structuring agents