JP3038625U - 紙幣支払装置 - Google Patents

紙幣支払装置

Info

Publication number
JP3038625U
JP3038625U JP1996600006U JP60000696U JP3038625U JP 3038625 U JP3038625 U JP 3038625U JP 1996600006 U JP1996600006 U JP 1996600006U JP 60000696 U JP60000696 U JP 60000696U JP 3038625 U JP3038625 U JP 3038625U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
bill
banknote
flap
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996600006U
Other languages
English (en)
Inventor
ホランド−レッツ ギュンター
Original Assignee
シーメンス ニクスドルフ インフオルマチオーンスジステーメ アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス ニクスドルフ インフオルマチオーンスジステーメ アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シーメンス ニクスドルフ インフオルマチオーンスジステーメ アクチエンゲゼルシヤフト
Application granted granted Critical
Publication of JP3038625U publication Critical patent/JP3038625U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0653Rollers or like rotary separators for separating substantially vertically stacked articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/063Rollers or like rotary separators separating from the bottom of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5246Driven retainers, i.e. the motion thereof being provided by a dedicated drive
    • B65H3/5276Driven retainers, i.e. the motion thereof being provided by a dedicated drive the retainers positioned over articles separated from the bottom of the pile
    • B65H3/5284Retainers of the roller type, e.g. rollers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/125Secure containers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/13Containers for valuable papers with internal means for handling valuable papers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4225Handling piles, sets or stacks of articles in or on special supports
    • B65H2301/42254Boxes; Cassettes; Containers
    • B65H2301/422544Boxes; Cassettes; Containers opening processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/60Coupling, adapter or locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/53Articulated mechanisms
    • B65H2403/533Slotted link mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/20Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked on edge
    • B65H2405/21Parts and details thereof
    • B65H2405/212Parts and details thereof end supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本考案は、紙幣(42)のための紙幣支払装置であっ
て、紙幣コンテナ(12)と、フレーム形の収容モジュ
ール(14)とが設けられており、この収容モジュール
に紙幣コンテナ(12)が押し込み可能であり、この収
容モジュールが、紙幣コンテナに設けられた開口部を通
じて紙幣(42)を引き出すための引出し装置と個別化
装置とを有している形式のものに関する。この開口部は
フラップ(26)と閉鎖プレート(30)とによって閉
鎖可能である。フラップの閉鎖前に紙幣コンテナ内にあ
る紙幣を開口部から離れる方向でコンテナ内部へ引き戻
す引戻しエレメント(44)は、紙幣を引き出し装置
(34)に押圧する力(P)によってはじめて引き出し
装置(34)の方向に移動させられ、その結果、紙幣
(42)は引き出し位置に到達する。

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は請求項1の上位概念部に記載の形式の紙幣 支払装置に関する。
自動現金支払機に用いられる、このような形式の紙 幣支払装置はドイツ連邦共和国特許出願公開第370 6808号明細書に基づき公知である。この公知の紙 幣支払装置では、紙幣は紙幣コンテナから、前縁部に 設けられた開口部を通って上方に引き出される。この 開口部はフラップによって閉鎖可能である。このため には紙幣コンテナがフラップ作動装置を有しており、 このフラップ作動装置は収容モジュールにおける紙幣 コンテナの移動距離に関連して制御可能である。さら に、引戻しエレメントが設けられている。この引戻し エレメントは紙幣コンテナを収容モジュールから取り 出す際に、フラップの閉鎖前に、紙幣コンテナ内にあ る紙幣を前記開口部から離れる方向でコンテナ内部へ 押し戻す。さらに、ドイツ連邦共和国特許出願公開第 3706808号明細書に記載の構成により形成され た紙幣コンテナは、モータによって作動可能な押圧装 置をも有している。この押圧装置は紙幣を引出し装置 に押圧する。この押圧装置の構造はドイツ連邦共和国 特許出願公開第3434780号明細書に開示されて いる。
前記支払装置は、貨幣がカセットから上方へ引き出 される場合は確実に作動する。すなわち、紙幣は引戻 しエレメントの位置とは無関係に常にカセットのベー ス上に位置しており、カセットから落下する恐れがな いからである。したがって、カセットの閉鎖時でも紙 幣がフラップとハウジングとの間に挟まれる恐れもな い。一般に搬送ローラと、逆方向に回転する対応ロー ラとから成る個別化装置は貨幣コンテナの上方に配置 されていてよい。なぜならば、過多の紙幣が引き出さ れて対応ローラによって押し戻された場合でも、これ らの紙幣はコンテナ内に落下して戻ることができるか らである。
しかし、貨幣を紙幣コンテナから下方へ引き出した い場合には、別の状況が生ぜしめられる:個別化装置 は、押圧された、重複して掴持された紙幣がコンテナ 内に留まるようにするために、紙幣コンテナ内に突入 していなければならない。紙幣コンテナを収容モジュ ールから取り出す場合、引出し装置が前側の紙幣を位 置に確保している保持力が低下する。この場合、これ らの紙幣は個別化ローラと対応ローラとの間のニップ 内に容易に落下する恐れがある。次いでフラップが閉 鎖されると、落下した紙幣が前記フラップとハウジン グとの間に挟まってしまう。このことは、カセットが 収容モジュールに再び導入されると、必然的に故障を 招いてしまう。
本考案の課題は、紙幣が紙幣コンテナの下側の前縁 部に設けられた開口部を通って下方に引き出され、紙 幣コンテナを収容モジュールに押し込む際もしくは収 容モジュールから押し出す際に、紙幣が紙幣コンテナ 内部で常に確実に保持されるような紙幣支払装置を提 供することである。
この課題は請求項1の特徴部に記載の構成により解 決される。本考案は、紙幣コンテナが収容モジュール に押し込まれている状態で引出し装置によって占めら れる、紙幣コンテナの領域に、紙幣コンテナが実際に 位置している時にしか、紙幣は紙幣コンテナのこの領 域に進入することができないという思想から出発する 。このために本考案の構成では連続的な制御ステップ が実施される:紙幣コンテナを収容モジュールに押し 込む場合、移動経路の第1の区分において、フラップ が開口部の第1の部分から離れる方向で旋回させられ る。次いで紙幣コンテナがさらに収容モジュール内に 押し込まれると、開口部の第2の部分を覆っている閉 鎖プレートも開口部から離れる方向で移動させられる ので、紙幣のための取出し開口部は完全に開放されて いる。移動経路のほぼ全体を進んだ後でしか、引戻し エレメントを引戻し位置に保持しているロック装置は 解除されない。その後に、引戻しエレメントは、カセ ット内に位置した押圧装置によって、紙幣積み体を連 行しながら引き出し装置の方向へ移動させられ、その 結果、紙幣は所定の引出し位置に到達する。公知先行 技術の場合と同様に、紙幣コンテナの、収容モジュー ルからの取り出し時には、フラップの閉鎖前に、引戻 しエレメントが、貨幣コンテナ内にある紙幣を開口部 から離れる方向でコンテナ内部へ引き戻す。このこと は、本考案の改良形において、引戻しエレメントの引 戻し運動がフラップの閉鎖運動と強制的に連動されて いて、しかもフラップが閉鎖位置に達する前に紙幣が 引出し装置から引き戻されるように制御されることに よって達成される。このことは本考案のさらに別の改 良形において、次のような構成により達成される。す なわち、フラップ作動装置が揺動体を有しており、こ の揺動体に取り付けられた案内ピンが、収容モジュー ルに設けられた制御カムに係合しており、揺動体が、 フラップに取り付けられた旋回レバーに枢着結合され ており;揺動体に取り付けられたピンが、引戻しエレ メントに結合された滑子案内レバーに設けられた長孔 に係合していて、モジュールからの紙幣コンテナの引 き出し時に前記ピンが引戻しエレメントを引き戻し、 紙幣コンテナの押し込み時に、前記ピンが、前記滑子 案内レバーを移動させることなく長孔内をこの長孔に 沿って移動するようになっている。滑込案内レバーの 移動は既に説明した形式で押圧装置によってしか行わ れない。
揺動体は閉鎖されたフラップに対応する位置では、 すなわち紙幣コンテナが収容モジュールの外部に位置 している場合は常にロックバーによって不本意な旋回 を防止されている。紙幣コンテナは収容モジュールに 押し込まれると、前記ロックバーは、収容モジュール に設けられた制御突起によってロック解除されるので 、紙幣コンテナが収容モジュールにさらに押し込まれ ると、フラップを前記形式で開放旋回させることがで きる。
本考案のさらに別の有利な構成では、紙幣コンテナ の両側壁に同一のフラップ作動装置が配置されている 。これらのフラップ作動装置は、収容モジュールの側 壁に設けられた、同一に成形された制御カムと協働す る。この手段により、フラップ作動装置が片側にしか 配置されていない場合に生じやすいフラップ作動装置 のねじりが回避される。したがって、フラップ作動装 置をはるかに容易に構成することができる。
以下に本考案の実施例を図面につき詳しく説明する 。この場合、 第1図は、収容モジュールに押し込まれた紙幣コンテ ナを示しており、 第2図は、収容モジュールの外部に位置する紙幣コン テナを示している。
図面を分かり易くするために、まず選択された図示 形式を説明する:全ての紙幣搬送ローラは、それ自体 で容易に見分けられるので、実線で示されている。こ の実線による図示形式は、目に見える全ての構成部分 、すなわち側壁10の手前に位置している構成部分に も選択されている。目に見えない構成部分は破線で示 されている。側壁の背後で紙幣コンテナ12の内部に 位置している構成部分は全て一点鎖線で示されており 、収容モジュール14に対応する構成部分は全て点線 で示されている。
第1図は、紙幣コンテナ12の、取出し開口部付近 の部分を示しており、この紙幣コンテナは収容モジュ ール14に押し込まれている。紙幣コンテナの取出し 開口部16は、正面壁20に設けられた開口部18と 、この開口部18に続いて紙幣コンテナ12の底部2 4に設けられた切欠き22とから成っている。開口部 18は旋回可能なフラップ26によって閉鎖すること ができる。切欠き22は、溝28内を底部24に対し て平行に移動させることのできる閉鎖プレート30に よって閉鎖することができる。紙幣コンテナ12は、 上部に向かってカバーにより閉鎖されており、このカ バーは、ドイツ連邦共和国特許出願公開第37068 08号明細書に記載の公知先行技術の場合と同様に構 成されていて、やはりロック可能である。
収容モジュール14に所属する引出しローラ34が 突入しており、この引出しローラの下方には、搬送ロ ーラ36と、逆向きで回転する対応ローラ38とから 成る個別化装置が配置されている。
紙幣コンテナ12の内部には、底部24に対して平 行に紙幣載置部40が配置されており、この紙幣載置 部には積み重ねられた紙幣42から成る積み体が配置 され、この場合、紙幣は1つの縁部を下にして起立す るように立て置かれている。
紙幣42と正面壁20との間には、プレート状の引 戻しエレメント44が導入されており、この引戻しエ レメント44は両側でそれぞれ1つの滑子案内レバー 46に結合されている。引戻しエレメント44からは 、引出しローラ34のための貫通路(図示せず)が欠 かれている。紙幣積み体の背面には、押圧装置(詳し い説明は省略する)に所属する押圧プレート48が当 て付けられている。押圧装置の構造は、ドイツ連邦共 和国特許出願公開第3434780号明細書に詳しく 記載されている。図面では、押圧力の作用方向が、矢 印Pによって示されている。
側壁10には、揺動体50が軸受ジャーナル52で 旋回可能に保持されている。揺動体に配置された第1 のピン56は旋回レバー60に設けられた滑子案内切 欠き58に係合しており、この旋回レバーの、滑子案 内切欠きとは反対の側の端部には前記フラップ26が 固定されている。旋回レバー60は、旋回支承部62 によって側壁10に支承されている。揺動体50に設 けられた第2のピン64は、引戻しエレメント44と は反対側の、滑子案内レバー46に設けられた長孔6 6に係合している。滑子案内レバー46は、この長孔 66に対して平行な別の長孔68によって、側壁10 に取り付けられたピン70に沿って移動可能に支承さ れている。
滑子案内レバー46の下方には、ロックレバー74 が取り付けられており、このロックレバーは、ばね7 2の力に抗して旋回可能であり、係止突起75によっ て引戻しエレメント44を引戻し位置にロックする( 第2図)。ロックレバー74の、取出し開口部16に 近い方の端部は、円弧状に下方へ延びる輪郭78を備 えている。この輪郭は、紙幣コンテナ12が収容モジ ュール14内に押し込まれると、収容モジュールに取 り付けられた連行部材80と協働し、この連行部材8 0はロックレバー74を下方に向かってロック解除位 置にまで移動させる。
揺動体50にはロックバー捕捉開口82が形成され ており、このロックバー捕捉開口内には、側壁10に 支承されたロックバー84が係合するようになってい る。前記ロックバー84は制御カム86に結合されて おり、この制御カムは、紙幣コンテナが収容モジュー ル内に押し込まれる際に、収容モジュール14に設け られた制御突起と協働する。ロックバー84はばね( 図示せず)によって揺動体50の方向へ予負荷、つま りプレロードをかけられている。
紙幣載置部40の下方では、対応ローラ38の近く で、かつこの対応ローラ38に対して平行に整直ロー ラ88が配置されており、この場合、整直ローラ88 の円周は、紙幣載置部40に設けられた貫通孔(図示 せず)を貫通して、この紙幣載置部を少しだけ越えて 突出している。整直ローラ88は、紙幣のほぼ全幅に 亘って延びている。整直ローラ88の周面には互いに 間隔を置いて複数の溝が設けられているので、整直ロ ーラ88は、互いに間隔を置いて並設された多数のデ ィスクから成っている。整直ローラ88は、高い摩擦 係数を有する軟弾性的多孔性プラスチックから製造さ れている。
整直ローラ88は、摩擦車式または歯車式の連結機 構を介して対応ローラ38と駆動結合されている。こ れにより、整直ローラは、紙幣載置部40を貫通して 突出した円周部分が引出しローラ34の方向に移動す るような回転方向で回転する。つまり、整直ローラ上 に位置する紙幣の下縁部もこの方向に移動させられる 。
周知のように、金融機関では紙幣が紙幣束に包装さ れ、この紙幣束は帯封により確保される。したがって この帯封が取り外される場合に紙幣束が丸くたわむこ とにより、しばしば紙幣はもはや扁平ではなく、縁部 が湾曲させられている。このようにたわめられた紙幣 束の縁部が引出しローラ34から離れる方向に向くよ うに紙幣束が紙幣コンテナに装入されると、引き出し 故障が生じる恐れがある。なぜならば、紙幣42の下 縁部が紙幣載置部40から離れないからである。また 、紙幣コンテナに位置する紙幣積み体が引出しローラ 34の方向へ徐々に送られることによっても、紙幣は 同じく湾曲する傾向を示す。紙幣の下縁部は紙幣載置 部40において摩擦を受ける。この摩擦は、紙幣の下 縁部に引き止め力として作用する。前記整直ローラ8 8はこのような湾曲を阻止する方向で作用し、これに より、紙幣の下縁部は引出しローラ34の方向にずら される。それと同時に、紙幣の下縁部はほぐされ、互 いに隣接した紙幣は互いに分離される。これにより、 対応ローラ38の個別化作用が助成される。
以下に収容モジュール14に対する紙幣コンテナ1 2の挿入および取出しについて説明する。第2図には 、紙幣コンテナ12の前端部がちょうど収容モジュー ル14内に挿入された状態が示されている。案内ピン 54は、制御カム90の、真っ直ぐに延びる下側の部 分に位置している。この制御カム90は収容モジュー ル14の、紙幣コンテナ12の側壁10に対して平行 に位置する側壁に形成されている。同じく前記収容モ ジュールに設けられた制御突起(図示せず)は、ロッ クバー84をロックバー捕捉開口82から押し出して いる。紙幣コンテナ12が第2図で見て左方向へ移動 させられると、案内ピン54が制御カム90に沿って 上方へ滑動し、その結果、揺動体50は横向きの位置 から起立した位置へ旋回する。このとき、第1のピン 56は滑子案内切欠き58内をこの滑子案内切欠きに 沿って移動して、旋回レバー60を時計回り方向に旋 回させる。この旋回レバーのジオメトリに基づき、既 に移動経路の第1の部分の通過時に、フラップ26は 上方に向かって、第1図に示した位置にまで旋回させ られる。第2のピン64は、滑子案内レバー46の長 孔66内をこの長孔に沿って移動し、その結果、第2 のピン64は滑子案内レバー46を移動させることな く長孔66の左側の縁部に当接する。
引き続き移動経路の別の部分が通過された後に、閉 鎖プレート30の前側に設けられた、上方に縁上げさ れた部分が収容モジュール14の縁部92に当接する 。紙幣コンテナがさらに押し込まれると、縁部92は 閉鎖プレート30を押し止め、これにより閉鎖プレー ト30は紙幣コンテナに対して相対的に溝28内に沿 ってずらされ、こうして紙幣コンテナの底部24に設 けられた切欠き22を開放する。引き続き移動経路の さらに別の部分が通過された後に、終端位置に達する 直前で、連行部材80がロックレバー74の輪郭78 に作用して、残りの移動経路でこのロックレバーを下 方へ押し下げるので、ロックレバーの係止突起は引戻 しエレメント44をロック解除する。押圧力Pにより 、押圧プレート48を、ひいては紙幣積み体を第1図 に示した位置にまで移動させることができる。これに より、引戻しエレメント44も第1図に示した位置に まで移動させられるので、引出しローラ34は前側の 紙幣42に作用することができる。この時に第2のピ ン64は長孔66の右側の縁部に当接する。
紙幣コンテナ12を収容モジュール14から引き出 す場合には、上記運動過程が逆の順序で行われる。揺 動体50の案内ピン54が再び制御カム90に沿って 移動し、これにより揺動体は右方向へ旋回させられる 。この時、第2のピン64は滑子案内レバー46に直 接作用することができるので、引戻しエレメントは第 2図に示した位置へ再び強制的に引き戻される。レバ ーのジオメトリに基づき、紙幣積み体は取出し開口部 16から離れる方向で紙幣コンテナ内部へ移動させら れる。この過程の間、紙幣は、これらの紙幣を束ねる 力の作用を常時受けたままとなる。これにより、紙幣 コンテナ12を収容モジュール14から取り出した後 でも、紙幣42は整然とした状態で紙幣載置部40に 位置するようになる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平08.01.25
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙幣(42)のため紙幣支払装置であっ
    て、ボックス形の紙幣コンテナ(12)と、フレーム形
    の収容モジュール(14)とが設けられており、該収容
    モジュールに紙幣コンテナ(12)が押し込み可能であ
    り、前記収容モジュールが、紙幣コンテナ(12)に設
    けられた開口部(16)を通じて紙幣(42)を引き出
    すための引出し装置(34)と個別化装置(36,3
    8)とを有しており、 −紙幣コンテナ(12)の開口部(16)が、紙幣コン
    テナ(12)に設けられたフラップ(26)によって閉
    鎖可能であり、このために紙幣コンテナ(12)が、収
    容モジュール(14)における紙幣コンテナ(12)の
    移動経路に関連して制御可能なフラップ作動装置(5
    0,54,56,58,60)を有しており、 −紙幣コンテナ(12)に引戻しエレメント(44)が
    設けられており、該引戻しエレメントが、収容モジュー
    ル(14)からの紙幣コンテナ(12)の取り出し時
    に、前記フラップ(26)の閉鎖前に、紙幣コンテナ
    (12)内にある紙幣(42)を開口部(16)から離
    れる方向でコンテナ内部へ引き戻すようになっており、 −さらに紙幣コンテナ(12)に、モータによって作動
    可能な押圧装置(48,P)が設けられており、該押圧
    装置が、紙幣(42)を前記引出し装置(34)と前記
    個別化装置(36,38)とに押圧する形式のものにお
    いて、 収容モジュール(14)への紙幣コンテナ(12)の押
    込み時に、 −移動経路の第1の部分で、前記フラップ(26)が開
    口部(16)の第1の上側の部分(18)から離れる方
    向で旋回させられ、 −移動経路の第2の部分で、閉鎖プレート(30)が開
    口部(16)の第2の下側の部分(22)から離れる方
    向で移動させられ、 −残りの移動経路で、前記引戻しエレメント(44)を
    その引戻し位置に保持するロック装置が解除され、その
    後に前記引戻しエレメント(44)が、前記押圧装置
    (48,P)によって移動させられて、紙幣(42)が
    引出し位置に到達するようになっていることを特徴とす
    る、紙幣支払装置。
  2. 【請求項2】 引戻しエレメント(44)の引戻し運動
    が、フラップ(26)の閉鎖運動と強制的に連動されて
    いて、フラップ(26)が閉鎖位置に達する前に、紙幣
    コンテナ内にある紙幣(42)が引き出し装置(34)
    から引き戻されるように制御されている、請求項1記載
    の貨幣支払装置。
  3. 【請求項3】 前記フラップ作動装置が揺動体(50)
    を有しており、該揺動体に取り付けられた案内ピン(5
    4)が、収容モジュール(14)に設けられた制御カム
    (90)に係合しており、さらに揺動体(50)が、フ
    ラップ(26)に取り付けられた旋回レバー(60)に
    枢着結合されており、さらに揺動体(50)に取り付け
    られたピン(64)が、引戻しエレメント(44)に結
    合された滑子案内レバー(46)に設けられた長孔(6
    6)に係合していて、収容モジュール(14)からの紙
    幣コンテナ(12)の引き出し時に、前記ピン(64)
    が引戻しエレメント(44)を引き戻し、紙幣コンテナ
    (12)の押し込み時に、前記ピン(64)が、前記滑
    子案内レバー(46)を移動させることなく前記長孔
    (66)内を該長孔に沿って移動するようになってい
    る、請求項1または2記載の紙幣支払装置。
  4. 【請求項4】 揺動体(50)がロックバー(84)に
    よって、閉鎖されたフラップ(26′)に対応する位置
    にロックされ、前記ロックバー(84)が、収容モジュ
    ール(14)に設けられた制御突起によってロック解除
    方向に作動可能な制御カム(86)を有している、請求
    項3記載の紙幣支払装置。
  5. 【請求項5】 紙幣コンテナ(12)の両側壁(10)
    に同一のフラップ作動装置が配置されており、収容モジ
    ュール(14)の紙幣コンテナ(12)の側壁(10)
    に面した内壁に同一の制御カム(90)が配置されてい
    る、請求項3または4記載の紙幣支払装置。
JP1996600006U 1994-03-16 1995-03-02 紙幣支払装置 Expired - Lifetime JP3038625U (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4408981.3 1994-03-16
DE4408981A DE4408981C1 (de) 1994-03-16 1994-03-16 Ausgabeeinheit für Wertscheine
PCT/DE1995/000277 WO1995025317A1 (de) 1994-03-16 1995-03-02 Ausgabeeinheit für wertscheine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3038625U true JP3038625U (ja) 1997-06-24

Family

ID=6512978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996600006U Expired - Lifetime JP3038625U (ja) 1994-03-16 1995-03-02 紙幣支払装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5697517A (ja)
EP (1) EP0752144B1 (ja)
JP (1) JP3038625U (ja)
BR (1) BR9507076A (ja)
DE (2) DE4408981C1 (ja)
WO (1) WO1995025317A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19640574C2 (de) 1996-10-01 1998-07-16 Siemens Nixdorf Inf Syst Wertscheinbehälter für Wertscheinausgabeeinheit
US5850075A (en) * 1996-11-27 1998-12-15 Interbold Receipt transport and retrieval system for automated banking machine
DE19706128A1 (de) 1997-02-17 1998-08-27 Siemens Nixdorf Inf Syst Speicherkassette für Geldausgabeautomaten
DE10101563A1 (de) * 2001-01-15 2002-08-01 Wincor Nixdorf Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Abgabe oder Entgegennahme von Einzelblättern
US6910579B2 (en) 2002-05-28 2005-06-28 Georgia-Pacific Corporation Refillable flexible sheet dispenser
US8573405B2 (en) * 2009-08-31 2013-11-05 Ncr Corporation Media depository
EP2722827A1 (de) * 2012-10-18 2014-04-23 Wincor Nixdorf International GmbH Geldkassette mit Rückhalteelement und Vorrichtung zur Handhabung von Wertscheinen
US10065818B1 (en) 2017-09-21 2018-09-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3767080A (en) * 1970-07-16 1973-10-23 U S C Ind Inc Money-handling device
DE3434780A1 (de) * 1984-09-21 1986-03-27 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Blattabzugseinrichtung mit einer einsatz-kassette zur aufnahme eines blattstapels
DE3706808A1 (de) * 1987-03-03 1988-09-15 Nixdorf Computer Ag Ausgabeeinheit fuer wertscheine
JP2929806B2 (ja) * 1991-11-12 1999-08-03 株式会社日立製作所 紙葉類分離繰出し装置、および、それを用いた現金自動取引装置
GB9216806D0 (en) * 1992-08-07 1992-09-23 Ncr Int Inc Apparatus for loading and picking sheets

Also Published As

Publication number Publication date
US5697517A (en) 1997-12-16
WO1995025317A1 (de) 1995-09-21
BR9507076A (pt) 1997-09-09
DE59500917D1 (de) 1997-12-04
EP0752144B1 (de) 1997-10-29
DE4408981C1 (de) 1995-06-22
EP0752144A1 (de) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4556309B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP3977982B2 (ja) 紙幣収納放出庫及び紙幣入出金機
JP3038625U (ja) 紙幣支払装置
KR20060132509A (ko) 지폐 처리장치
KR101016460B1 (ko) 회수기능을 포함하는 금융자동화기기 및 회수함
JPS60251487A (ja) 入出金口機構
JP2010118066A (ja) 紙幣処理装置
JPS6126117B2 (ja)
JPH0717745Y2 (ja) 紙幣入金用金庫
JP4746193B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP3575330B2 (ja) 紙葉類収納装置
JP4743981B2 (ja) 紙幣入出金装置
JPS5943317Y2 (ja) 自動受入れ機
JP2000011234A (ja) 紙葉類収納庫
JPH08287315A (ja) 紙幣処理機の一時貯留紙幣取出し装置
JPH0431658Y2 (ja)
JPS6230137Y2 (ja)
JP3411794B2 (ja) 紙幣処理機
JPH0747410Y2 (ja) 紙葉収納装置
JPH0330942Y2 (ja)
JPS583788Y2 (ja) ジドウウケイレキ
JPS6036636B2 (ja) 紙幣計数装置
JPH04450Y2 (ja)
JP2994016B2 (ja) 紙幣収納装置
JPH089817Y2 (ja) 紙幣入出金機における紙幣受け渡し機構