JP4556309B2 - 紙幣入出金装置 - Google Patents

紙幣入出金装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4556309B2
JP4556309B2 JP2000269273A JP2000269273A JP4556309B2 JP 4556309 B2 JP4556309 B2 JP 4556309B2 JP 2000269273 A JP2000269273 A JP 2000269273A JP 2000269273 A JP2000269273 A JP 2000269273A JP 4556309 B2 JP4556309 B2 JP 4556309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
banknote
deposit
cassette
withdrawal port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000269273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002083340A (ja
Inventor
悟 小林
幸広 根本
隆司 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2000269273A priority Critical patent/JP4556309B2/ja
Priority to US09/942,963 priority patent/US6712219B2/en
Priority to TW090121743A priority patent/TW514838B/zh
Publication of JP2002083340A publication Critical patent/JP2002083340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4556309B2 publication Critical patent/JP4556309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H83/00Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such
    • B65H83/02Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/125Secure containers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/13Containers for valuable papers with internal means for handling valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/14Inlet or outlet ports
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/24Managing the stock of valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/24Managing the stock of valuable papers
    • G07D11/245Replenishment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/31Supports for sheets fully removable from the handling machine, e.g. cassette
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動取引装置に組み込まれる紙幣入出金装置に関するもので、特にこの紙幣入出金装置において紙幣の補充、回収、及び両替を行うための技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、コンビニエンスストア等に自動取引装置が設置され、金融機関の店舗に出向かなくとも、この自動取引装置により顧客は入出金取引や振込取引等が手軽に行えるため、利便性の向上に寄与している。
図9はこのような自動取引装置に組み込まれている従来の紙幣入出金装置を示す概略図で、図において51は装置の筐体、52は筐体51の前面に設けられた扉、53と54は入出金用の紙幣を収納する金種別収納庫である。
【0003】
この構成において、金種別収納庫53、54に対する紙幣の補充または回収を行う場合、まず、専用の鍵を用いて扉5の錠のロックを解除する。
そして、扉5を開いて金種別収納庫53、54を筐体51から手前に引き出し、金種別収納庫53、54に補充用の紙幣を装填したり、金種別収納庫53、54から回収分の紙幣を抜き取ったりした後、金種別収納庫53、54を筐体51内に押し込み、扉5を閉じて施錠する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の技術では、少量の紙幣の補充、回収の際にも、筐体の扉を開いて金種別収納庫を引き出したり、補充、回収後に押し込んだりしなければならないため、作業が煩わしく、作業者の負担も大きいという問題がある。
【0005】
また、金種別収納庫は装置の前面から引き出されるため、現金がコンビニエンスストア等の店内にいる客の目にさらされることになり、セキュリティー上好ましくないという問題もある。
従って、本発明はこれらの問題を解決することが可能な紙幣入出金装置を実現することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そのため、本発明の紙幣入出金装置は、入出金口に対して挿抜可能で一定枚数の紙幣の収納が可能な紙幣カセットと、前記入出金口に隣接して設けられ、紙幣を一括して搬送する搬送路と、該搬送路により搬送されてくる紙幣を1枚ずつ分離すると共に、紙幣を鑑別する鑑別部から1枚ずつ搬送されてくる紙幣を前記搬送路に集積する分離取込み部を有し、 前記紙幣カセットは、開閉可能なカバーと、該カバーに設けられたスライド可能な摘みと、紙幣をセットするトレイを備え、前記摘みは前記カバーを閉じると前記トレイに係合し、前記摘みのスライドによりトレイを移動させて紙幣を装置内に挿入するものとし、紙幣補充時に、前記入出金口に挿入された紙幣カセットから装置内に一括して送り込まれる紙幣を前記搬送路により分離取込み部に一括搬送して、前記分離取込み部で1枚ずつ分離し、紙幣鑑別部で金種鑑別を行って金種別収納庫に収納させることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に図面を参照して本発明による紙幣入出金装置の実施の形態について説明する。
図1は第1の実施の形態を示す概略図、図2は第1の実施の形態で用いる紙幣カセットの側断面図、図3は第1の実施の形態における入出金口の平面図、図4は同入出金口の正面図である。
【0008】
図において1は装置の筐体、2は筐体1の正面上部に設けられた紙幣の入出金口である。
3は搬送路、4は分離取り込み部で、筐体1内部に設けられている。
搬送路3は上下に対向するように配置した無端状のベルトとこのベルトを支持するローラー等から成り、紙幣を挟持して入出金口2と分離取り込み部4の間で紙幣を搬送するようになっている。
【0009】
また、分離取り込み部4は複数のローラー等によって構成され、入金時や紙幣の補充時等に入出金口2から搬送路3により一括して搬送されてきた紙幣を複数のローラーの協動により1枚ずつ分離して後述する鑑別部に送ると共に、出金時や紙幣の回収時等に鑑別部を経て送られてきた紙幣を取り込んで搬送路3のベルト間に集積させる働きをするものとなっている。
【0010】
5は紙幣の真偽、金種等の鑑別及び搬送異常の有無の検出を行うと共に、紙幣の計数を行う鑑別部、6は一時集積部、7と8は金種別収納庫、9a〜9bは紙幣を搬送する搬送路で、この搬送路9a〜9bにより分離取り込み部4、鑑別部5、一時集積部6、及び金種別収納庫7、8間が結ばれている。
10は筐体1の前面に設けられた扉である。
【0011】
11は紙幣カセットで、図2に示したように後端側に設けた軸12を中心に回動して開閉する上カバー13を有しており、底部側には前後方向に移動可能としたトレイ14が設けられていて、上カバー13を開いた状態で紙幣をカセット11内に入れ、トレイ14上にセットするものとなっている。
上カバー13の内側には前後方向に沿ってガイドシャフト15が支持され、このガイドシャフト15には摘み16を有する移動体17が取り付けてあって、摘み16は上カバー13の外側に突出し、指等で操作できるようになっている。
【0012】
また、移動体17は上カバー13を閉じたときにトレイ14の後端と係合できる形状となっており、ガイドシャフト15の先端側には移動体17と共に摘み16を初期位置Aに復帰させるための圧縮スプリング18が設けられている。
更に、紙幣カセット11の先端側には紙幣の出入口を閉じる回動可能な蓋体19が設けられている。
【0013】
この蓋体19は、図示しない機構により紙幣カセット11を入出金口2にセットしていないときはロックしており、紙幣カセット11を入出金口2に挿入する動作によりロックが解除され、引き抜く動作により再びロックされるものとなっている。
尚、上カバー13は閉じた状態で鍵によりロックできるようになっている。
【0014】
一方、筐体1の入出金口2の両側には、図3及び図4に示したように紙幣カセット11の挿入をガイドするガイド溝21と、顧客による入金取引時等に入金紙幣の位置を規制してガイドする可動ガイド22が設けられている。
この可動ガイド22は、図2に示したようにその一端側に配置した軸23を中心に回動するように支持され、かつトーションスプリング24により入出金口2上に突出するように付勢されていて、紙幣カセット11を入出金口2に挿入すると、紙幣カセット11に押されて下方に回動して退避するようになっている。
【0015】
また、入出金口2の正面には、紙幣カセット11を入出金口2に挿入してセットしたとき、紙幣カセット11先端の蓋体19を押し開く突起25が形成されており、更に入出金口2の奥には、紙幣の回収時等に搬送路3上の紙幣を紙幣カセット11内に押し込む押し込み部材26が配置されている。
この押し込み部材26は例えば略L字形に形成されており、モーター等の駆動源を含む図示しない機構により上下方向及び前後方向に移動可能となっており、通常時は上方で待機している。
【0016】
次に上述した構成の作用について説明する。
図5は紙幣の補充処理を示すフローチャートである。
まず、作業員が図示しない操作表示部の補充ボタンを押下すると(S1)、入出金口2に設けられているシャッタが開くので、一定枚数(例えば50枚)の紙幣をセットした紙幣カセット11をガイド溝に沿って入出金口2に挿入する。
【0017】
この挿入に伴って可動ガイド22は紙幣カセット11に押され、軸23を中心に回動して筐体1内に退避するので、紙幣カセット11を規定の位置まで挿入すると、蓋体19が突起25に当たって押し開けられ、紙幣カセット11は入出金口2にセットされた状態となる(S2)。
この状態で摘み16を前方つまり図2に示す矢印B方向に指で押すと、この摘み16と一体に移動体17がガイドシャフト15に沿って移動し、更に移動体17と係合しているトレイ14が移動して、カセット11内にセットされている紙幣の束の後端を押すため、紙幣は筐体1内に挿入される(S3)。
【0018】
そして、この紙幣の先端が図示しないセンサにより検知されると、紙幣は一括して搬送路3に挟持され、先端が分離取り込み部4に達するまで搬送される。
この紙幣の位置を分離集積位置とし、その後、搬送路3が開いて紙幣の挟持が解除される。
これにより紙幣が紙幣カセット11から抜け出ると、操作表示部に紙幣カセット11の抜き取りを促す画面が表示され、これを見て作業員が紙幣カセット11を入出金口2から抜き取ると(S4)、それを入出金口2に設けられている図示しないセンサやマイクロスイッチ等による検知手段が検知してシャッタが閉じられる。
【0019】
そして、分離取り込み部4により紙幣が1枚ずつ分離して繰り出され、搬送路9aにより鑑別部5に搬送されて、真偽、金種等の鑑別と搬送異常の有無の検出が行われ(S5)、その鑑別等の結果に基づいてリジェクト紙幣か否かが判断される(S6)。
リジェクト紙幣でない場合、つまり真券で金種が確定した紙幣は計数され、搬送路9b、9cにより一時集積部6に搬送されて一時集積される。
【0020】
その後、分離取り込み部4に紙幣があるか否かが判断され(S7)、ある場合紙幣は鑑別部5に搬送されて同様の処理が行われる。
一方、前記S5で偽券や搬送異常等のリジェクト紙幣と判断された場合、搬送路9aが逆方向に駆動され、リジェクト紙幣が分離取り込み部4に搬送される。
そして、分離取り込み部4によりリジェクト紙幣は分離集積位置に取り込まれる。
【0021】
このとき、分離集積位置に紙幣がある場合、リジェクト紙幣はその紙幣上に重ねられる。
その後、分離集積位置の紙幣は搬送路3により挟持されて入出金口3に搬送され、シャッタが開いて紙幣が作業員に返却される(S8)。
尚、この返却された紙幣を再度紙幣カセット11内にセットし、S1〜S7の処理を行わせるようにしてもよい。
【0022】
分離集積位置の紙幣がすべて繰り出されて計数が終わると、操作表示部に計数結果が画面表示され、画面中の確認キーまたは取消キーが押下されたか否かにより確認OKか否かの判断が行われる(S9)。
作業員が計数結果の表示を見て確認キーを押下すると、確認OKと判断され、一時集積部6に一時集積された紙幣が搬送路9c,9dにより鑑別部5に送られて、金種の鑑別が行われる。
【0023】
鑑別後、紙幣は搬送路9eによって搬送され、金種鑑別の結果に従って金種別収納庫7または8に収納される。例えば、金種別収納庫7には千円紙幣が収納され、また、金種別収納庫8には万円紙幣が収納され(S10)、処理終了となる。
作業員が計数結果の表示を見て取消キーを押下した場合は、一時集積部6に一時集積された紙幣が搬送路9c,9b、9aの順に送られ、分離取り込み部4により分離集積位置に取り込まれて集積され、その後、紙幣は搬送路3により挟持されて入出金口2に搬送される。そしてシャッタが開いて紙幣が作業員に返却されて、終了となる(S11)。
【0024】
図6は紙幣の回収処理を示すフローチャートである。
まず、作業員が図示しない操作表示部の回収ボタンを押下する(S1)。
これにより入出金口2に設けられているシャッタが開くので、空の紙幣カセット11をガイド溝に沿って入出金口2に挿入する。
この挿入に伴って可動ガイド22は紙幣カセット11に押され、軸23を中心に回動して筐体1内に退避する。
【0025】
そして、紙幣カセット11を規定の位置まで挿入すると、蓋体19が突起25に当たって押し開けられ、紙幣カセット11は入出金口2にセットされた状態となる(S2)。
この紙幣カセット11のセット状態は入出金口2に設けられた図示しないセンサにより検出される。
【0026】
次に、作業員が操作表示部で金種を指定すると、その金種に該当する紙幣が金種別収納庫7または8から繰り出され、搬送路9eにより鑑別部5に搬送される(S3)。
そして、鑑別部5で金種の鑑別等行われた後、正常な紙幣は搬送路9aにより分離取り込み部4に搬送され、この分離取り込み部4により分離集積位置に取り込まれて集積される。
【0027】
そして、分離集積位置に一定枚数(例えば50枚)の紙幣が集積されると、その紙幣は搬送路3により挟持されて入出金口2に搬送される。
この入出金口2には紙幣カセット11がセットされているので、搬送路3により紙幣はこの紙幣カセット11の先端から押し込まれるが、一定以上は押し込めないので、図示しないセンサが紙幣のこのときの搬送方向の後端を検知すると、押し込み部材26が下降し、更に入出金口2側に移動する。
【0028】
この押し込み部材26の移動により紙幣は紙幣カセット11内に完全に押し込まれて収納される(S4)。
その後、押し込み部材26は元の位置に戻り、そして操作表示部に紙幣カセット11の抜き取りを促す画面が表示される。
これを見て作業員が紙幣カセット11を抜き取ると(S5)、シャッタが閉じて処理終了となる。
【0029】
尚、この紙幣の回収処理で説明したように、分離集積位置集積した紙幣を紙幣カセット11内に送り込んで収納させることができるので、図5で説明した紙幣の補充処理の際、リジェクト紙幣や返却紙幣を紙幣カセット11内に収納し、紙幣カセット11を作業員に抜き取らせるようにしてもよい。
図7は紙幣の両替処理を示すフローチャートである。
【0030】
まず、作業員が図示しない操作表示部の両替ボタンを押下すると(S1)、入出金口2に設けられているシャッタが開くので、両替用の紙幣をセットした紙幣カセット11をガイド溝に沿って入出金口2に挿入する。
この挿入に伴って可動ガイド22は紙幣カセット11に押され、軸23を中心に回動して筐体1内に退避する。
【0031】
そして、紙幣カセット11を規定の位置まで挿入すると、蓋体19が突起25に当たって押し開けられ、紙幣カセット11は入出金口2にセットされた状態となる(S2)。
この状態で摘み16を前方つまり図2に示す矢印B方向に指で押すと、この摘み16と一体に移動体17がガイドシャフト15に沿って移動し、更に移動体17と係合しているトレイ14が移動して、カセット11内にセットされている紙幣の束の後端を押すため、紙幣は筐体1内に挿入される(S3)。
【0032】
そしてこの紙幣の先端が図示しないセンサにより検知されると、紙幣は一括して搬送路3に挟持され、先端が分離取り込み部4に達する位置つまり分離集積位置まで搬送され、その後搬送路3が開いて紙幣の挟持が解除される。
続いて分離取り込み部4により紙幣が1枚ずつ分離して繰り出されて搬送路9aにより鑑別部5に搬送され、この鑑別部5で紙幣の真偽、金種等の鑑別と搬送異常の有無の検出が行われて(S4)、その鑑別等の結果に基づいてリジェクト紙幣か否かが判断される(S5)。
【0033】
リジェクト紙幣でない場合、つまり真券で金種が確定した紙幣は計数され、搬送路9b、9cにより一時集積部6に搬送されて一時集積される。
その後、分離取り込み部4に紙幣があるか否かが判断され(S6)、ある場合紙幣は鑑別部5に搬送されて同様の処理が行われる。
一方、前記S5で偽券や搬送異常等のリジェクト紙幣と判断された場合、搬送路9aが逆方向に駆動されてリジェクト紙幣が分離取り込み部4に搬送され、この分離取り込み部4によりリジェクト紙幣は分離集積位置に取り込まれる。
【0034】
このとき、分離集積位置に紙幣がある場合、リジェクト紙幣はその紙幣上に重ねられる。
その後、分離集積位置の紙幣は回収動作の場合と同様に搬送路3及び押し込み部材26により紙幣カセット11内に送り込まれて収納される(S7)。
ここで、作業員は紙幣カセット11内に収納された紙幣を再挿入するか否かを判断し(S8)、再挿入する場合は、S3に戻って摘み16を前方に指で押して紙幣を送り出す。
【0035】
再挿入しない場合は、紙幣カセット11を一旦入出金口2から取り外し、中の紙幣を抜いて空にしてから入出金口2に再度セットする。
分離集積位置の紙幣がすべて繰り出されて計数が終わると、操作表示部の画面に計数結果と両替予定金種、枚数等が表示され、画面中の確認キーまたは取消キーが押下されたか否かにより確認OKか否かの判断が行われる(S9)。
【0036】
作業員が前記の表示を見て確認キーを押下すると、確認OKと判断され、一時集積部6に一時集積された紙幣が搬送路9c,9dにより鑑別部5に送られて、金種の鑑別が行われる。
鑑別後、紙幣は搬送路9eによって搬送され、金種鑑別の結果に従って金種別収納庫7または8に収納される。例えば、千円紙幣を万円紙幣に両替する場合はその千円紙幣が金種別収納庫7に収納され、また、万円紙幣を千円紙幣に両替する場合はその万円紙幣が金種別収納庫8に収納される。
【0037】
続いて紙幣が金種別収納庫7または8から繰り出され、搬送路9eにより鑑別部5に搬送される(S10)。
そして、鑑別部5で金種の鑑別等行われた後、正常な紙幣は搬送路9aにより分離取り込み部4に搬送され、この分離取り込み部4により分離集積位置に取り込まれて集積される。
【0038】
そして、分離集積位置に両替分の紙幣が集積されると、その紙幣は回収動作の場合と同様に搬送路3及び押し込み部材26により紙幣カセット11内に送り込まれて収納される(S11)。
作業員が前記計数結果等の表示を見て取消キーを押下した場合は、一時集積部6に一時集積された紙幣が搬送路9c,9b、9aの順に送られ、分離取り込み部4により分離集積位置に取り込まれて集積される。
【0039】
この紙幣も搬送路3及び押し込み部材26により紙幣カセット11内に送り込まれて収納される(S12)。
その後、操作表示部に紙幣カセット11の抜き取りを促す画面が表示され、これを見て作業員が紙幣カセット11を抜き取ると(S13)、シャッタが閉じて処理終了となる。
【0040】
図8は第2の実施の形態を示す要部斜視図である。
この第2の実施の形態は、紙幣カセット11にシャッタ操作釦27と、信号を発生する信号発生手段を設ける共に、装置の入出金口2側に信号を受信する受信手段28を設け、紙幣の補充、回収、あるいは両替の際に紙幣カセット11のシャッタ操作釦27を押下することで信号発生手段から信号を発生させ、その信号を受信手段28で受信してシャッタ29を開くようにしたもので、これによればシャッタの開動作を速やかに行うことが可能になる。
【0041】
尚上述した実施の形態では、指等で摘み16を操作することにより紙幣カセット11内の紙幣を装置内に挿入するものとしたが、紙幣カセット11内の紙幣を自動的に装置内に挿入する構成とすることも可能である。
【0042】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の紙幣入出金装置は、紙幣補充時に、内部に一定枚数の紙幣を収納した紙幣カセットを入出金口にセットして、この紙幣カセット内の紙幣を手動操作で装置内に挿入し、挿入した紙幣を金種別収納庫に収納させる。また、紙幣回収時には、前記紙幣カセットを入出金口にセットして、金種別収納庫から繰り出した紙幣を前記紙幣カセット内に収納するものとしている。
【0043】
従ってこれによれば、筐体の扉を開いて金種別収納庫を引き出したりすることなく、紙幣の補充、回収を行うことが可能となり、作業の煩わしさを解消して、作業者の負担を軽減できるという効果が得られる。
また、紙幣カセットを用いて紙幣の補充、回収を行うため、現金を人目にさらさずに済み、セキュリティー性にも優れるという効果も得られる。
【0044】
更に、紙幣カセットによる補充,回収機能を利用して両替も行うことができるので、コンビニエンスストア等に設置される紙幣入出金装置として利便性が高いものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態を示す概略図。
【図2】図1における紙幣カセットの側断面図。
【図3】図1における入出金口の平面図。
【図4】図1における入出金口の正面図。
【図5】紙幣の補充処理を示すフローチャート。
【図6】紙幣の回収処理を示すフローチャート。
【図7】紙幣の両替処理を示すフローチャート。
【図8】第2の実施の形態を示す要部斜視図。
【図9】従来技術を示す概略図。
【符号の説明】
1 筐体
2 入出金口
3 搬送路
4 分離取り込み部
5 鑑別部
6 一時集積部
7,8 金種別収納庫
9a〜9b 搬送路
11 紙幣カセット
13 上カバー
14 トレイ
15 ガイドシャフト
16 摘み
17 移動体
18 圧縮スプリング
19 蓋体
21 ガイド溝
22 可動ガイド
25 突起
26 押し込み部材

Claims (6)

  1. 入出金口に対して挿抜可能で一定枚数の紙幣の収納が可能な紙幣カセットと、
    前記入出金口に隣接して設けられ、紙幣を一括して搬送する搬送路と、
    該搬送路により搬送されてくる紙幣を1枚ずつ分離すると共に、紙幣を鑑別する鑑別部から1枚ずつ搬送されてくる紙幣を前記搬送路に集積する分離取込み部を有し、
    前記紙幣カセットは、開閉可能なカバーと、該カバーに設けられたスライド可能な摘みと、紙幣をセットするトレイを備え、前記摘みは前記カバーを閉じると前記トレイに係合し、前記摘みのスライドによりトレイを移動させて紙幣を装置内に挿入するものとし、
    紙幣補充時に、前記入出金口に挿入された紙幣カセットから装置内に一括して送り込まれる紙幣を前記搬送路により分離取込み部に一括搬送して、前記分離取込み部で1枚ずつ分離し、紙幣鑑別部で金種鑑別を行って金種別収納庫に収納させることを特徴とする紙幣入出金装置。
  2. 入出金口に対して挿抜可能で一定枚数の紙幣の収納が可能な紙幣カセットと、
    前記入出金口に隣接して設けられ、紙幣を一括して搬送する搬送路と、
    該搬送路により搬送されてくる紙幣を1枚ずつ分離すると共に、紙幣を鑑別する鑑別部から1枚ずつ搬送されてくる紙幣を前記搬送路に集積する分離取込み部を有し、
    前記入出金口に紙幣カセットの挿入をガイドするガイド溝を設けると共に、前記紙幣カセットの挿入により装置内に退避でき、前記紙幣カセットをセットしないときは前記入出金口に突出して入出金紙幣をガイドする可動ガイドを備え、
    紙幣補充時に、前記入出金口に挿入された紙幣カセットから装置内に一括して送り込まれる紙幣を前記搬送路により分離取込み部に一括搬送して、前記分離取込み部で1枚ずつ分離し、紙幣鑑別部で金種鑑別を行って金種別収納庫に収納させることを特徴とする紙幣入出金装置。
  3. 入出金口に対して挿抜可能で一定枚数の紙幣の収納が可能な紙幣カセットと、
    前記入出金口に隣接して設けられ、紙幣を一括して搬送する搬送路と、
    該搬送路により搬送されてくる紙幣を1枚ずつ分離すると共に、紙幣を鑑別する鑑別部から1枚ずつ搬送されてくる紙幣を前記搬送路に集積する分離取込み部を有し、
    装置側から紙幣を紙幣カセット内に押し込んで収納させる押し込み部材を前記搬送路に備え、
    紙幣補充時に、前記入出金口に挿入された紙幣カセットから装置内に一括して送り込まれる紙幣を前記搬送路により分離取込み部に一括搬送して、前記分離取込み部で1枚ずつ分離し、紙幣鑑別部で金種鑑別を行って金種別収納庫に収納させることを特徴とする紙幣入出金装置。
  4. 入出金口に対して挿抜可能で一定枚数の紙幣の収納が可能な紙幣カセットと、
    前記入出金口に隣接して設けられ、紙幣を一括して搬送する搬送路と、
    該搬送路により搬送されてくる紙幣を1枚ずつ分離すると共に、紙幣を鑑別する鑑別部から1枚ずつ搬送されてくる紙幣を前記搬送路に集積する分離取込み部を有し、
    前記紙幣カセットは、開閉可能なカバーと、該カバーに設けられたスライド可能な摘みと、紙幣をセットするトレイを備え、前記摘みは前記カバーを閉じると前記トレイに係合し、前記摘みスライドによりトレイを移動させて紙幣を装置内に挿入するものとし、
    紙幣回収時に、前記紙幣カセットを入出金口に挿入し、金種別収納庫から繰り出した紙幣を前記鑑別部で金種鑑別した後、前記分離取込み部により前記搬送路に集積して、集積した紙幣を前記搬送路により前記入出金口に一括搬送して前記紙幣カセット内に一括して収納させることを特徴とする紙幣入出金装置。
  5. 入出金口に対して挿抜可能で一定枚数の紙幣の収納が可能な紙幣カセットと、
    前記入出金口に隣接して設けられ、紙幣を一括して搬送する搬送路と、
    該搬送路により搬送されてくる紙幣を1枚ずつ分離すると共に、紙幣を鑑別する鑑別部から1枚ずつ搬送されてくる紙幣を前記搬送路に集積する分離取込み部を有し、
    前記入出金口に紙幣カセットの挿入をガイドするガイド溝を設けると共に、前記紙幣カセットの挿入により装置内に退避でき、前記紙幣カセットをセットしないときは前記入出金口に突出して入出金紙幣をガイドする可動ガイドを備え
    紙幣回収時に、前記紙幣カセットを入出金口に挿入し、金種別収納庫から繰り出した紙幣を前記鑑別部で金種鑑別した後、前記分離取込み部により前記搬送路に集積して、集積した紙幣を前記搬送路により前記入出金口に一括搬送して前記紙幣カセット内に一括して収納させることを特徴とする紙幣入出金装置。
  6. 入出金口に対して挿抜可能で一定枚数の紙幣の収納が可能な紙幣カセットと、
    前記入出金口に隣接して設けられ、紙幣を一括して搬送する搬送路と、
    該搬送路により搬送されてくる紙幣を1枚ずつ分離すると共に、紙幣を鑑別する鑑別部から1枚ずつ搬送されてくる紙幣を前記搬送路に集積する分離取込み部を有し、
    装置側から紙幣を紙幣カセット内に押し込んで収納させる押し込み部材を前記搬送路に備え、
    紙幣回収時に、前記紙幣カセットを入出金口に挿入し、金種別収納庫から繰り出した紙幣を前記鑑別部で金種鑑別した後、前記分離取込み部により前記搬送路に集積して、集積した紙幣を前記搬送路により前記入出金口に一括搬送し、前記押し込み部材により紙幣を前記紙幣カセット内に一括して収納させることを特徴とする紙幣入出金装置。
JP2000269273A 2000-09-05 2000-09-05 紙幣入出金装置 Expired - Fee Related JP4556309B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269273A JP4556309B2 (ja) 2000-09-05 2000-09-05 紙幣入出金装置
US09/942,963 US6712219B2 (en) 2000-09-05 2001-08-31 Bill receiving and dispensing device
TW090121743A TW514838B (en) 2000-09-05 2001-09-03 Bill receiving and dispensing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269273A JP4556309B2 (ja) 2000-09-05 2000-09-05 紙幣入出金装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002083340A JP2002083340A (ja) 2002-03-22
JP4556309B2 true JP4556309B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=18755913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000269273A Expired - Fee Related JP4556309B2 (ja) 2000-09-05 2000-09-05 紙幣入出金装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6712219B2 (ja)
JP (1) JP4556309B2 (ja)
TW (1) TW514838B (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7066335B2 (en) * 2001-12-19 2006-06-27 Pretech As Apparatus for receiving and distributing cash
US20030155209A1 (en) * 2002-02-19 2003-08-21 Aruze Corporation Currency control system and portable safe
US7780073B2 (en) * 2002-12-31 2010-08-24 Diebold Self-Service Systems, Division Of Diebold, Incorporated Polymer divert cassette for ATM currency
US20040178559A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-16 Diebold Self-Service Systems Division Of Diebold, Incorporated Picker shaft arrangement for ATM currency dispenser
KR100995073B1 (ko) * 2004-04-23 2010-11-18 삼성에스디아이 주식회사 염료감응 태양전지의 모듈 및 그 제조방법
SE0402142L (sv) * 2004-09-08 2006-03-07 Gunnebo Safe Pay Ab Sedelhanteringsanordning
GB0426137D0 (en) * 2004-11-26 2004-12-29 Money Controls Ltd A device for processing sheet objects such as banknotes
JP4704019B2 (ja) * 2004-12-14 2011-06-15 ローレル機械株式会社 紙幣収納カセット
JP4545575B2 (ja) * 2004-12-14 2010-09-15 ローレル機械株式会社 紙幣取込装置
JP4704020B2 (ja) * 2004-12-14 2011-06-15 ローレル機械株式会社 入金システム
CA2502344A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-24 Cashcode Company Inc. Validator with recycling cassette and stacker
KR100992641B1 (ko) 2005-06-13 2010-11-05 노틸러스효성 주식회사 금융자동화기기의 출금장치
TWI300909B (en) 2005-06-27 2008-09-11 Laurel Prec Machines Co Ltd Paper money input and output device
US7658668B2 (en) * 2005-09-17 2010-02-09 Scan Coin Ab Coin handling equipment
ES2336830T3 (es) * 2005-09-17 2010-04-16 Scan Coin Ab Equipo de manipulacion de monedas.
US20070187485A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Aas Per C Cash handling
AU2007219046A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-30 Loh Pit-Kin A cash handling device and system
DE102006028633A1 (de) * 2006-06-22 2007-12-27 Giesecke & Devrient Gmbh Bearbeitungsvorrichtung für Wertdokumente
JP4930041B2 (ja) * 2006-12-21 2012-05-09 セイコーエプソン株式会社 給紙機構及びそれを備えた記録装置
DE102008038801A1 (de) * 2008-08-13 2010-02-18 Wincor Nixdorf International Gmbh Rollenspeicheranordnung
EP2355057A4 (en) * 2008-10-28 2013-01-23 Glory Kogyo Kk DEVICE FOR HANDLING MONEY
JP5316087B2 (ja) * 2009-03-02 2013-10-16 セイコーエプソン株式会社 オートカッターおよびオートカッター付きプリンター
DE102009026253A1 (de) * 2009-07-27 2011-02-03 Wincor Nixdorf International Gmbh Rollenspeicher
US9811964B2 (en) * 2009-09-11 2017-11-07 Glory Ltd. Currency handling apparatus and currency handling method
DE102010036577A1 (de) * 2010-07-22 2012-01-26 Wincor Nixdorf International Gmbh Vorrichtung zur Einzahlung und/oder Auszahlung von Wertscheinen mit einer Befüll- und Entnahmeeinheit
EP2680235B1 (en) * 2011-02-22 2019-10-16 Glory Ltd. Paper currency processing device
US20140083814A1 (en) * 2011-02-22 2014-03-27 Glory Ltd. Money handling apparatus, money handling system, money transport cassette, banknote handling apparatus and banknote handling method
EP2680213B1 (en) * 2011-02-22 2019-04-03 Glory Ltd. Cash handling system, cash calculator, cash in-out device, and cash handling method
TWI456529B (zh) * 2011-07-26 2014-10-11 日立歐姆龍金融系統有限公司 紙片類處理裝置
CN103559762B (zh) * 2013-11-05 2016-01-20 广州广电运通金融电子股份有限公司 一种叶轮式纸币暂存机构、纸币处理装置及存取款机
JP6088453B2 (ja) * 2014-02-21 2017-03-01 富士通フロンテック株式会社 紙幣取扱い装置及び紙幣取扱いシステム
JP6310412B2 (ja) * 2015-03-12 2018-04-11 富士通フロンテック株式会社 紙葉類取扱装置
CN111710091B (zh) * 2020-08-18 2020-11-17 恒银金融科技股份有限公司 进出钞口和上部前通道之间的支撑结构
JP2022072878A (ja) * 2020-10-30 2022-05-17 グローリー株式会社 媒体処理装置
US11830327B1 (en) 2021-10-08 2023-11-28 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for retrofit housing for transaction devices
US11699331B1 (en) 2021-10-08 2023-07-11 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for retrofit housing for transaction devices

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127926A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Hitachi Ltd 現金自動取引装置
JPH01231196A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Hitachi Ltd 現金回収方法
JPH054285U (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 オムロン株式会社 入出金装置
JPH11232551A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Toshiba Corp 複数の処理装置間で取扱媒体を受渡す取引媒体処理システム、および取引媒体処理システムの設定方法
JP2001283290A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Hitachi Ltd 現金自動取引装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4659008A (en) * 1985-04-12 1987-04-21 Ncr Corporation Tampering-proof cassette used in a cash dispenser
US4775783A (en) * 1985-08-02 1988-10-04 Hitachi, Ltd. Transaction system
GB2182717B (en) * 1985-11-12 1989-12-06 Ncr Co A container and method for loading currency notes into a currency cassette
JP2864483B2 (ja) * 1990-11-21 1999-03-03 沖電気工業株式会社 紙幣自動入出金機の紙幣収納カセット
JP3253335B2 (ja) * 1992-01-20 2002-02-04 株式会社東芝 現金管理システム
JP3538199B2 (ja) * 1992-12-30 2004-06-14 マース,インコーポレーテッド 書類ボックスを空にする装置
KR0182242B1 (ko) * 1995-04-19 1999-04-15 사토 후미오 복수의 기기 사이에서 취급매체를 수수하는(주고받는)장치, 이를 구비한 현금처리시스템 및 거래매체의 수수방법
KR100284843B1 (ko) * 1996-09-20 2001-03-15 가나이 쓰도무 현금자동거래장치
US6293540B1 (en) * 1999-11-29 2001-09-25 Diebold, Incorporated Currency dispenser service method
GB2364591A (en) * 2000-07-07 2002-01-30 Ncr Int Inc Self service terminal with an escrow unit

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127926A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Hitachi Ltd 現金自動取引装置
JPH01231196A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Hitachi Ltd 現金回収方法
JPH054285U (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 オムロン株式会社 入出金装置
JPH11232551A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Toshiba Corp 複数の処理装置間で取扱媒体を受渡す取引媒体処理システム、および取引媒体処理システムの設定方法
JP2001283290A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Hitachi Ltd 現金自動取引装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6712219B2 (en) 2004-03-30
US20020060400A1 (en) 2002-05-23
TW514838B (en) 2002-12-21
JP2002083340A (ja) 2002-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4556309B2 (ja) 紙幣入出金装置
KR100796217B1 (ko) 지폐수납기구
JP2008250600A (ja) 紙葉類処理装置
JP6307664B2 (ja) 紙葉類集積庫、現金自動取引装置
JP2000222627A (ja) 貨幣処理装置
JP3600762B2 (ja) 循環式貨幣処理装置
JP2006350415A (ja) 現金取扱装置
JP6538387B2 (ja) 紙幣処理装置及び紙幣処理システム
JP4172909B2 (ja) 貨幣入金機
JP6813383B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPS62235695A (ja) 紙幣入出金機
JP7129062B2 (ja) 貨幣処理装置
JP3600824B2 (ja) 循環式貨幣処理装置
JP4374724B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2000163634A (ja) 現金処理システム及びその制御方法
JP3727393B2 (ja) 自動取引装置
JP2786274B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP2613923B2 (ja) シート搬送装置
JPS6222920Y2 (ja)
JPS6323592B2 (ja)
JP2726528B2 (ja) 自動取引装置
JPS624144A (ja) 紙葉類収納装置
WO2010049994A1 (ja) 貨幣処理機
JPH08161580A (ja) 紙幣収納装置
JP3735078B2 (ja) 自動取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees