JP3038493B2 - 耐酸化性c/c材の製造方法 - Google Patents

耐酸化性c/c材の製造方法

Info

Publication number
JP3038493B2
JP3038493B2 JP2302876A JP30287690A JP3038493B2 JP 3038493 B2 JP3038493 B2 JP 3038493B2 JP 2302876 A JP2302876 A JP 2302876A JP 30287690 A JP30287690 A JP 30287690A JP 3038493 B2 JP3038493 B2 JP 3038493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxidation
temperature
resistant
solution
sic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2302876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04175284A (ja
Inventor
孝臣 杉原
俊哉 瀬高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Carbon Co Ltd
Original Assignee
Tokai Carbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Carbon Co Ltd filed Critical Tokai Carbon Co Ltd
Priority to JP2302876A priority Critical patent/JP3038493B2/ja
Publication of JPH04175284A publication Critical patent/JPH04175284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038493B2 publication Critical patent/JP3038493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高温酸化雰囲気下において優れた酸化抵抗
性を示す耐酸化性C/C材(炭素繊維強化炭素複合材)の
製造方法に関する。
〔従来の技術〕
C/C材は、1000℃を越える苛酷な高熱条件下において
も高い比強度、比弾性率を示し、かつ熱膨張率が小さい
等の特性を備えているため航空宇宙用をはじめ多分野の
構造材料として脚光を浴びている。
通常、該C/C材は炭素繊維の織布、フエルト、トウな
どを強化材とし、これに炭化残留率の高いマトリックス
樹脂液を含浸または塗布して積層成形したのち、硬化お
よび焼成炭化処理することにより製造されるが、この材
料は大気高温雰囲気下で酸化され易い炭素材固有の材質
的な欠点をそのまま引き継いでおり、これが汎用性を阻
害する最大のネックになっている。
このため、C/C材の表面に耐酸化性の被覆を施して改
質化する試みが従来からなされており、例えばZrO2、Al
2O3、SiCなどのセラミックス系物質により被覆処理する
方法が提案されている。しかし、SiC以外の被覆層では
使用時における熱サイクルで被覆界面に層間剥離や亀裂
を生じ、酸化の進行を充分に阻止する機能が発揮されな
い。
SiCの被覆層においても、被覆形成の方法によって層
間剥離が多く発生する場合がある。すなわち、C/C基材
の表面にSiCの被覆を施す方法としては、基材の炭素を
反応源に利用してSiCに転化させるコンバージョン法
と、気相反応により析出したSiCを直接沈着させるCVD
(化学的気相蒸着)法とがある。このうち前者の方法は
器材面に例えばSiCl4のようなハロゲン化珪素化合物の
水素還元によりSi層を形成したり、基材にポリカルボシ
ランなどの有機珪素化合物を溶液状態で強制含浸した
り、もしくは基材面にSiO2とSi、C等を反応させて生成
したSiOガスを接触させ、これらの珪素成分と基材の炭
素組織と加熱反応させてSiCに転化させる機構によるも
ので、基材表面が連続組織としてSiC層を形成するため
被覆界面がなく、層間剥離が生じ難い被膜特性を示すも
のの、微小の空隙(ピンホール)が残留することがあ
る。一方、後者のCVD法はSiCl4などの珪素化合物と炭化
水素類(例えばC3H8)との加熱反応、あるいはトリクロ
ロメチルシラン(CH3SiCl3)のような炭化水素を含むハ
ロゲン化有機化合物の還元熱分解などにより気相析出し
たSiCを基材表面に析出沈着させるもので、この場合に
は被覆界面が明確に分れているため熱衝撃を与えると相
互の熱膨張差によって層間剥離現象が多発し易い。
〔発明が解決しようとする課題〕
発明者らは、強化材炭素繊維の表面に予め耐酸化性被
膜を形成してC/C材を作製し、更に該C/C材の表面に耐酸
化性被覆を施す2段階の耐酸化処理プロセスを採る場合
には、SiCばかりでなくSi3N4、BN、SiO2等を被覆物質と
しても剥離、亀裂などの発生現象は軽減化され、また若
干の剥離や亀裂現象が生じても酸化の進行を効果的に阻
止することができる事実を確認した。
本発明は、前記の知見に基づいて開発されたもので、
Si3N4、SiC、BNまたはSiO2からなるセラミックス系物質
を用いて優れた耐高温酸化性を付与することできるC/C
材製造技術の提供を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するための本発明による耐酸化性C/
C材の製造方法は、繊維表面にSi3N4、SiC、BNまたはSiO
2からなる耐高温酸化性物質の被覆層を形成した炭素繊
維をマトリックス樹脂とともに複合成形し、硬化および
焼成炭化処理して炭素繊維強化炭素体の基材を作製し、
ついで基材表面に前記耐高温酸化性物質の前駆体溶液を
塗布し、硬化もしくは所定雰囲気下で焼成処理すること
を構成上の特徴とする。
本発明による製造工程の詳細は、以下のとおりであ
る。
基材を構成する炭素繊維には、ポリアクリロニトリル
系、レーヨン系、ピッチ系など各種原料から製造された
平織、綾織などの織布、フエルトあるいはトウが使用さ
れる。
これら炭素繊維の表面には、Si3N4、SiC、BNまたはSi
O2の被覆層が予め形成されるが、被覆形成の方法は特に
限定されない。例えば、SiC被覆層を形成する場合には
前述したコンバージョン法もしくはCVD法を適用するこ
とができる。しかし、好ましい態様は、後工程のC/C材
被覆処理と同一の前駆体溶液を利用して形成することで
ある。すなわち、Si3N4またはSiCの被覆層を形成する場
合には、有機珪素化合物を有機溶媒に溶解した溶液に炭
素繊維を塗布または浸漬したのち、濾過、乾燥し、つい
で窒素ガス雰囲気中で1200〜1600℃の温度に焼成処理す
るとSi3N4被覆層が形成され、また雰囲気系をアルゴン
等の不活性ガス雰囲気に変えて同一温度で焼成処理する
とSiC被覆層が形成される。BN被覆層の形成は、ほう酸
水溶液に炭素繊維を浸漬し、濾過、乾燥したのち窒素ガ
ス雰囲気下で1200〜1600℃の温度で焼成する方法、ある
いはボラジンを有機溶媒に溶かした溶液に炭素繊維を浸
漬し、濾過、乾燥、自己縮合させたのち窒素ガスまたは
アルゴンガス雰囲気下で1000〜1800℃の温度で焼成する
方法を採ることができる。また、SiO2の被覆層は、シラ
ンカップリング剤を有機溶媒に溶解した溶液に炭素繊維
を浸漬し、濾過、乾燥したのち500℃程度の温度で硬化
処理することによって形成することができる。
Si3N4、SiC、BNまたはSiO2の表面被覆層を形成した炭
素繊維は、浸漬、含浸、塗布などの手段によりマトリッ
クス樹脂で十分に濡らしたのち半硬化してプリプレグを
形成し、ついで積層加圧成形する。成形体は加熱して樹
脂成分を完全に硬化し、引き続き常法に従って焼成炭化
処理または更に黒鉛化して炭素繊維強化炭素体の基材を
得る。複合系のマトリックス樹脂としてはフェノール系
樹脂、フラン系樹脂、エポキシ系樹脂その他炭化性の良
好な液状熱硬化性樹脂が用いられる。また、基材組織の
緻密化を図るため、必要に応じ作製した基材に前記マト
リックス樹脂もしくはタールピッチを含浸して炭化処理
する方法を反復する。
このようにして得られたC/C基材には、表面にSi3N4
SiC、BNまたはSiO2からなる耐高温酸化性物質の前駆体
溶液を塗布し、硬化もしくは所定雰囲気下で焼成処理し
て表面被覆層を形成する。
Si3N4の表面被覆層は、有機珪素化合物とくに好まし
くはポリシラザンをトルエン、ベンゼン、エタノール等
の有機溶媒に溶解した溶液を前駆体溶液とし、これを基
材表面に十分に塗布したのち真空乾燥を施し、ついで窒
素ガス雰囲気下、1200〜1600℃の温度で焼成処理する方
法により形成される。この場合の適正なポリシラザンの
溶液濃度は、0.1〜2%の範囲にある。
SiCの表面被覆層は、前記Si3N4の形成工程のうち焼成
処理の雰囲気をアルゴンなどの不活性ガスに変えること
によって形成することができる。
BNの表面被覆層の形成には、前駆体溶液として好まし
くは濃度0.1〜2%のほう酸水溶液またはボラジンの有
機溶媒溶液を用い、該溶液を基材表面に塗布したのち10
0〜130℃の温度で乾燥し、ついで窒素ガス雰囲気下で12
00〜1600℃の温度で窒化焼成するプロセス、あるいは濃
度0.3〜3%のボラジン/有機溶媒溶液を用い、該溶液
を基材全面に塗布したのち120〜180℃の温度で乾燥して
ボラジンを自己縮合させ、ついで窒素またはアルゴンガ
ス雰囲気下で1000〜1800℃で焼成するプロセスが採られ
る。
SiO2による表面被覆層は、アミノシランを0.1〜2%
範囲の濃度でエタノール、トルエン、ベンゼン、キシレ
ン等の有機溶媒に溶解して前駆体溶液を作製し、この溶
液を基材表面に塗布したのち110℃近辺の温度で乾燥
し、ついで500℃の温度で硬化処理を施す方法によって
形成される。
上記の工程において、各前駆体溶液は溶解後、1週間
程度静置して完全溶液化したものを用いることが重要で
ある。また、炭素繊維表面を被覆する耐高温酸化性物質
と炭素繊維強化炭素体の基材表面を被覆する耐高温酸化
性物質は同一であっても別物質であってもよいが、同一
物質で構成する場合に好結果が得られる。
〔作 用〕
本発明に係る耐酸化性C/C材の製造方法によれば、表
面を耐高温酸化性物質で被覆された炭素繊維強化材を用
いてC/C基材を作製し、更に基材の表面を耐高温酸化性
物質で被覆した組織構造として得ることができる。した
がって、C/C材の外層ばかりでなく、内部組織にも耐高
温酸化性物質が介在するから、全体組織としての耐酸化
性が向上し、多少の剥離、亀裂などが生じても酸化の進
行は効果的に阻止される。このため、従来技術で酸化防
止機能が期待できなかったBN、SiO2などの被覆層によっ
ても効果的な耐酸化性を付与することが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
実施例1 (1)炭素繊維面へのSi3N4被覆 トルエンにポリシラザン〔チッソ(株)製、NCP−20
0〕を1%濃度になるように溶解し、1週間静置して前
駆体溶液を作製した。この溶液を低湿度系内でポリアク
リロニトリル系高弾性タイプで編組した平織炭素繊維布
の全面に塗布し、真空中で乾燥した。ついで、窒素ガス
雰囲気に保持された電気炉に移し、1400℃の温度で焼成
処理して被着したポリシラザン成分をSi3N4に転化して
被覆層を形成した。
(2)C/C基材の作製 Si3N4被覆層を形成した炭素繊維布をフェノール樹脂
初期縮合物からなるマトリックス樹脂液に浸漬して含浸
処理した。これを14枚積層してモールドに入れ、加熱温
度110℃、適用圧力20kg/cm2の条件で複合成形した。
成形物を250℃の温度に加熱して完全に硬化したの
ち、窒素雰囲気に保持された焼成炉に移し、5℃/hrの
昇温速度で1000℃まで上昇し5時間保持して焼成炭化し
た。
得られたC/C材にフェノール樹脂液を真空加圧下に含
浸し、上記と同様に1000℃に焼成する処理を3回反復し
て緻密組織のC/C基材を作製した。
(3)C/C基材面へのSi3N4被覆 C/C基材の表面に前記(1)と同一組成のポリシラザ
ンによる前駆体溶液を低湿度系内で塗布したのち真空乾
燥し、(1)と同一条件で窒素ガス雰囲気下に焼成処理
をおこなって表面にSi3N4の被覆層を形成した。
実施例2 (1)炭素繊維面へのSiC被覆 実施例1と同一条件により炭素繊維布の表面にポリシ
ラザン成分を被着し、真空乾燥したのちアルゴンガス雰
囲気に保持された電気炉中で1400℃の温度で焼成処理し
てSiC被覆層を形成した。
(2)C/C基材の作製 SiC被覆層を形成した炭素繊維布を用い、実施例1と
同一条件により積層型のC/C基材を作製した。
(3)C/C基材面へのSiC被覆 C/C基材の表面に前記(1)と同様にしてポリシラザ
ン前駆体溶液を塗布し、真空乾燥したのちアルゴンガス
雰囲気下、1400℃の温度で焼成処理してSiC被覆層を形
成した。
実施例3 (1)炭素繊維面へのBN被覆 ほう酸を0.8%濃度になるように水に溶解し、1週間
静置して前駆体溶液を作製した。この溶液に、実施例1
と同一の平織炭素繊維布を浸漬したのち、110℃の温度
で乾燥した。乾燥後の炭素繊維布を窒素ガス雰囲気に保
持された電気炉中で1400℃の温度で焼成処理して被着し
たほう酸成分をBNに転化させた。
(2)C/C基材の作製 表面にBN被覆層を形成した炭素繊維布を用い、実施例
1と同一条件により積層型のC/C基材を作製した。
(3)C/C基材へのBN被覆 C/C基材の表面に前記(1)と同様にしてほう酸の前
駆体溶液を塗布し、乾燥後、窒素ガス雰囲気中で1400℃
の温度で焼成処理してBN被覆層を形成した。
実施例4 (1)炭素繊維面へのBN被覆 トリクロロボラジンを1%濃度になるようにヘキサン
に溶解し、1週間静置して前駆体溶液を作製した。この
溶液に、実施例1と同一の平織炭素繊維布を浸漬したの
ち、150℃の温度で乾燥し自己縮合させた。乾燥後の炭
素繊維布を窒素ガス雰囲気に保持された電気炉中で1400
℃の温度で焼成処理して被着したボラジン成分をBNに転
化させた。
(2)C/C基材の作製 表面にBN被覆層を形成した炭素繊維布を用い、実施例
1と同一条件により積層型のC/C基材を作製した。
(3)C/C基材へのBN被覆 C/C基材の表面に前記(1)と同様にしてトリクロロ
ボラジンの前駆体溶液を塗布し、乾燥後、窒素ガス雰囲
気中で1400℃の温度で焼成処理してBN被覆層を形成し
た。
実施例5 (1)炭素繊維面へのSiO2被覆 アミノシランを1%濃度になるようにトルエンに溶解
し、1週間静置して前駆体溶液を作製した。
この溶液に、実施例1と同一の炭素繊維布を浸漬した
のち、110℃の温度で乾燥し、引き続き500℃の温度で硬
化処理を施し表面にSiO2被覆層を形成した。
(2)C/C基材の作製 SiO2被覆層を形成した炭素繊維布を用い、実施例1と
同一条件により積層型のC/C基材を作製した。
(3)C/C基材へのSiO2被覆 C/C基材の表面に前記(1)と同様にしてアミノシラ
ンからなる前駆体溶液を塗布し、乾燥後、500℃の温度
で硬化処理をおこなってSiO2被覆層を形成した。
〈耐熱耐酸化試験〉 上記の実施例1〜5で製造した各C/C材につき、空気
を300ml/分の流量で送入している電気炉に入れ、800℃
および1200℃の温度に各30分間保持する条件で酸化度合
を測定し、処理後の重量減少率として表1に示した。
なお、比較のために、被覆処置を施さない同一炭素繊
維布により作製したC/C材の表面にCVD法によりSiC被覆
層(100μ)を形成した耐酸化製C/C材につき同様に酸化
試験をおこない、その結果を比較例として表1に併載し
た。
表1の結果から、実施例1〜5のC/C材は、いずれも
高度の耐熱耐酸化性能を示した。
〔発明の効果〕 以上のとおり、本発明の耐酸化性C/C材の製造方法に
よればSi3N4、SiC、BNまたはSiO2などのセラミックス系
耐高温酸化性物質を組織骨格となる炭素繊維面とC/C基
材の表面に同時に被覆層として形成することができるか
ら、組織の内外面に優れた耐酸化性能を付与することが
可能となる。
したがって、高温酸化雰囲気下の苛酷な条件に晒され
る構造部材用途に適用して安定性能の確保、耐用寿命の
延長化などの効果が期待される。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】繊維表面にSi3N4、SiC、BNまたはSiO2から
    なる耐高温酸化性物質の被覆層を形成した炭素繊維をマ
    トリックス樹脂とともに複合成形し、硬化および焼成炭
    化処理して炭素繊維強化炭素体の基材を作製し、ついで
    基材表面に前記耐高温酸化性物質の前駆体溶液を塗布
    し、硬化もしくは所定雰囲気下で焼成処理することを特
    徴とする耐酸化性C/C材の製造方法。
  2. 【請求項2】耐高温酸化性物質をSi3N4またはSiCとする
    場合の前駆体溶液として、ポリシラザンを有機溶媒に溶
    解した溶液を用いる請求項1記載の耐酸化性C/C材の製
    造方法。
  3. 【請求項3】耐高温酸化性物質をBNとする場合の前駆体
    溶液として、ほう酸水溶液またはボラジンを有機溶媒に
    溶解した溶液を用いる請求項1記載の耐酸化性C/C材の
    製造方法。
  4. 【請求項4】耐高温酸化性物質をSiO2とする場合の前駆
    体溶液として、アミノシランを有機溶媒に溶解した溶液
    を用いる請求項1記載の耐酸化性C/C材の製造方法。
JP2302876A 1990-11-08 1990-11-08 耐酸化性c/c材の製造方法 Expired - Lifetime JP3038493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2302876A JP3038493B2 (ja) 1990-11-08 1990-11-08 耐酸化性c/c材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2302876A JP3038493B2 (ja) 1990-11-08 1990-11-08 耐酸化性c/c材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04175284A JPH04175284A (ja) 1992-06-23
JP3038493B2 true JP3038493B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=17914166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2302876A Expired - Lifetime JP3038493B2 (ja) 1990-11-08 1990-11-08 耐酸化性c/c材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3038493B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113185856B (zh) * 2021-04-25 2024-04-09 仲恺农业工程学院 一种油泥裂解处理用涂层材料的制备方法及其应用
CN117730070A (zh) * 2021-07-20 2024-03-19 京瓷株式会社 陶瓷构件

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04175284A (ja) 1992-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5067999A (en) Method for providing a silicon carbide matrix in carbon-fiber reinforced composites
JP3038493B2 (ja) 耐酸化性c/c材の製造方法
JP3218092B2 (ja) 耐酸化性c/c複合材の製造方法
JPH0585513B2 (ja)
JP3422515B2 (ja) 炭素質基材の耐酸化性被膜形成法
JP3844273B2 (ja) 耐酸化性c/c複合材及びその製造方法
JP2607409B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材の耐酸化処理法
JP3548605B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材の耐酸化処理法
JPH0524921A (ja) 耐酸化性c/c複合材の製造方法
JPH04187583A (ja) 耐酸化性炭素繊維強化炭素複合材とその製造方法
JP2579560B2 (ja) 炭素繊維強化炭素材の耐酸化処理法
JP3033042B2 (ja) 耐酸化性c/c複合材とその製造方法
JP2579563B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材の耐酸化処理法
JPS6126563A (ja) 耐酸化性炭素繊維強化炭素材の製造法
JP3548597B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材の耐酸化処理方法
JPH0570228A (ja) 耐酸化性c/c複合材の製造方法
JPH0794354B2 (ja) 耐酸化性c/c材とその製造方法
JPH0826859A (ja) 耐酸化性c/c複合材とその製造法
JPH06247782A (ja) 耐酸化性c/c複合材の製造方法
JP3818606B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材
JPH06345570A (ja) 耐酸化性c/c複合材の製造方法
JPH05148018A (ja) 耐酸化性炭素繊維強化炭素材の製造方法
JPH0442878A (ja) 炭素繊維強化炭素材の耐酸化処理法
JPH0412078A (ja) 炭素繊維強化炭素材の耐酸化処理法
JPH07126089A (ja) 耐酸化性c/c複合材の製造方法