JP3035852B2 - 半導体レーザモジュール - Google Patents

半導体レーザモジュール

Info

Publication number
JP3035852B2
JP3035852B2 JP2187999A JP18799990A JP3035852B2 JP 3035852 B2 JP3035852 B2 JP 3035852B2 JP 2187999 A JP2187999 A JP 2187999A JP 18799990 A JP18799990 A JP 18799990A JP 3035852 B2 JP3035852 B2 JP 3035852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
thermistor
laser module
carrier
relay block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2187999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475394A (ja
Inventor
隆行 益子
俊一 佐藤
哲男 石坂
利夫 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2187999A priority Critical patent/JP3035852B2/ja
Priority to US07/729,997 priority patent/US5212699A/en
Priority to EP91112022A priority patent/EP0467359B1/en
Priority to DE69104661T priority patent/DE69104661D1/de
Publication of JPH0475394A publication Critical patent/JPH0475394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035852B2 publication Critical patent/JP3035852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02407Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling
    • H01S5/02415Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling by using a thermo-electric cooler [TEC], e.g. Peltier element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4207Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback
    • G02B6/4208Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback using non-reciprocal elements or birefringent plates, i.e. quasi-isolators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4256Details of housings
    • G02B6/4262Details of housings characterised by the shape of the housing
    • G02B6/4263Details of housings characterised by the shape of the housing of the transisitor outline [TO] can type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4266Thermal aspects, temperature control or temperature monitoring
    • G02B6/4268Cooling
    • G02B6/4271Cooling with thermo electric cooling
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4266Thermal aspects, temperature control or temperature monitoring
    • G02B6/4268Cooling
    • G02B6/4272Cooling with mounting substrates of high thermal conductivity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02212Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02251Out-coupling of light using optical fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • H01S5/02345Wire-bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management

Description

【発明の詳細な説明】 目次 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段 作用 実 施 例 発明の効果 概要 半導体レーザモジュールに関し、 半導体レーザチップの高精度な温度制御が可能な上記
モジュールの提供を目的とし、 半導体レーザチップと共にキャリア上に固定されたサ
ーミスタの抵抗値を検出して、該抵抗値が一定になるよ
うに、上記キャリアに接触しているペルチェ素子の駆動
電流を制御するようにした半導体レーザモジュールにお
いて、上記サーミスタと該サーミスタの外部回路への接
続用の端子との間に中継ブロックを設け、該中継ブロッ
クを経由して上記サーミスタと上記端子とをワイヤボン
ディングして構成する。
産業上の利用分野 本発明は半導体レーザモジュールに関する。
強度変調/直接検波方式(IM/DD方式)が適用される
一般的な光通信システムにおいては、半導体レーザの光
出力パワーが半導体レーザへの注入電流に応じて変化す
ることを利用して、発振しきい値近傍に電流バイアスさ
れた半導体レーザに変調電流パルスを与えて、強度変調
された光を得るようにしている。ところで、半導体レー
ザのI−L特性(注入電流と出力光パワーの関係を表す
特性)は温度に依存して変化する。このため、外部温度
によらず一定の動作条件を得るためには、一定温度に制
御された半導体レーザを駆動するか或いは温度補償を行
う必要がある。しかしながら、温度に依存したI−L特
性の変化を容易に特定しえないことを考慮すると、実際
上正確な温度補償は困難であり、しかも半導体レーザの
劣化の面からも温度補償のみによるのは望ましくない。
従って、半導体レーザの信頼性を高め、温度補償回路を
不要にするためには、半導体レーザについての正確な温
度制御が要求される。
従来の技術 第8図を参照すると、半導体レーザチップ102ととも
にキャリア104上に固定されたサーミスタ106の抵抗値を
検出して、該抵抗値が一定になるように、キャリア104
に接触しているペルチェ素子108の駆動電流を制御する
ようにした従来の半導体レーザモジュールの主要部の構
成が図示されている。半導体レーザチップ102から出力
された光を光ファイバに結合するための光学系の図示は
省略されている。110はサーミスタ106を外部回路と接続
するための端子、112はペルチェ素子108を外部回路と接
続するための端子、114は半導体レーザチップ102を外部
回路と接続するための端子である。ペルチェ素子108
は、異種の導体又は半導体の接点に電流を流すときに当
該接点でジュール熱以外に熱の発生又は吸収が起こるペ
ルチェ効果を冷却等に利用したものであり、この例では
ペルチェ素子108の駆動電流を制御することによって、
半導体レーザチップ102からペルチェ素子108を介してモ
ジュール外部に放出される熱量を制御して、半導体レー
ザチップ102の温度を一定に保つようにしている。
発明が解決しようとする課題 第8図に示された従来の半導体レーザモジュールにお
いて、外部接続用の端子とサーミスタ等との接続は熱伝
導性が良好な金からなるボンディングワイヤによりなさ
れているのが通例である。このため、モジュール外部と
の温度差に応じて、端子及びボンディングワイヤを介し
て外部からサーミスタに熱が流入し或いはボンディング
ワイヤ及び端子を介してサーミスタから外部に熱が流出
し、高精度な温度制御を行うことができないという問題
があった。
第9図において、116で示されるのは、モジュールの
内部温度と外部温度とが等しいときのI−L特性であ
り、Ithは発振しきい値電流である。モジュールの外部
温度が相対的に高くなると、端子及びボンディングワイ
ヤを介してサーミスタに熱が流入してサーミスタの温度
がキャリア及び半導体レーザチップの温度よりも高くな
るので、半導体レーザチップは所要の温度よりも低い温
度に制御されて、I−L特性は第9図中に118で示すよ
うに左方向に移動して、Ithも減少する。一方、モジュ
ールの外部温度が相対的に低くなった場合には、サーミ
スタからボンディングワイヤ及び端子を介して熱が外部
に流出して、サーミスタの温度は半導体レーザチップ及
びキャリアの温度よりも低くなるので、半導体レーザチ
ップは相対的に高い温度に制御されて、I−L特性は第
9図中右方向に平行に移動する。このような外部温度の
変化に起因する発振しきい値電流値Ithの変化は2〜3mA
であり、高速なシステム(例えば1.8Gb/s)に適用され
る半導体レーザモジュールにあっては、無視できない変
動となる。
本発明はこのような技術的課題に鑑みて創作されたも
ので、半導体レーザチップについて高精度な温度制御が
可能な半導体レーザモジュールの提供を目的としてい
る。
課題を解決するための手段 第1図を参照して本発明の半導体レーザモジュールの
構成を説明すると、該モジュールは、半導体レーザチッ
プ2と共にキャリア4上に固定されたサーミスタ6の抵
抗値を検出して、該抵抗値が一定になるように、上記キ
ャリア4に接触しているペルチェ素子8の駆動電流を制
御するようにした半導体レーザモジュールにおいて、上
記サーミスタ6と該サーミスタ6の外部回路への接続用
の端子10との間に中継ブロック12を設け、該中継ブロッ
ク12を経由して上記サーミスタ6と上記端子10とをワイ
ヤボンディングしたものである。
作用 上記構成によると、サーミスタと端子との間に中継ブ
ロックを設け、この中継ブロックを経由してサーミスタ
と端子とをワイヤボンディングしているので、モジュー
ルの内部温度と外部温度とが異なる場合に、ボンディン
グワイヤ及び端子を介してのサーミスタへの熱の流入及
びサーミスタからの熱の流出が生じにくい。従って、サ
ーミスタの温度は常に半導体レーザチップ及びキャリア
の温度とほぼ等しくなるので、半導体レーザチップにつ
いての高精度な温度制御の実現が可能になる。
実 施 例 以下本発明の実施例を説明する。
第3図は本発明の実施に使用する半導体レーザモジュ
ール(LDモジュール)の破断斜視図である。このLDモジ
ュールは、基板22上に固定された半導体レーザアセンブ
リ(LDアセンブリ)24と、光アイソレータ26と、ファイ
バアセンブリ28とを一体にして構成されている。
LDアセンブリ24において、30は半導体レーザチップ
(LDチップ)その他の構成部品が搭載されるステム、8
はステム30上に固定されたペルチェ素子、4はペルチェ
素子32上に固定された熱伝導性が良好な金属等からなる
キャリア、2はキャリア34上に固定されたLDチップ、38
はキャリア34に対して固定されLDチップ36から放射され
た光を概略コリメートするレンズ、40はLDチップ36の後
方出射光を受光するフォトダイオード、42はステム30に
固定された気密封止用のキャップ、44はキャップ42にお
けるLD出射光の通過部分を閉塞している透過窓、46はキ
ャップ42及びステム30により気密封止された部分が収容
されるフレームである。
光アイソレータ26においては、ルチル等の複屈折性結
晶からなるプリズム48と、YIG(イットリウム・鉄・ガ
ーネット)等の磁気光学結晶からなるファラデー回転子
50と、前記プリズムと同様のプリズム52とが光路上にこ
の順に配置されており、これらの周囲に設けられた永久
磁石54によってファラデー回転子50に対して光の進行方
向に所定の磁界が印加されている。プリズム48,52、フ
ァラデー回転子50及び永久磁石54はフレーム56内に適当
な手段によって固定されている。
ファイバアセンブリ28は、集束性ロッドレンズ等のレ
ンズ58が保持されるレンズホルダ60と、光ファイバ62が
保持されるファイバホルダ70とを一体にして構成されて
いる。72は光ファイバ62の一端に固定された光コネクタ
である。
LDアセンブリ24の透過窓44から出射した光は、光アイ
ソレータ26を順方向に高い透過率で透過して、光ファイ
バ62に導き入れられて受信側に伝送される。一方、光コ
ネクタ72におけるファイバ端面等で不所望に生じた反射
帰還光は、光アイソレータ26において高い減衰率で除去
されて、LDアセンブリ24には殆ど戻らない。従って、LD
チップ36の安定動作を維持しつつこのLDチップ36につい
て直接変調を行うことができる。
本発明の第1実施例においては、第2図に示されるよ
うな中継ブロックを使用する。即ちこの実施例では、中
継ブロック12は、断熱材からなるブロック82とこのブロ
ック82の両面に形成された金属膜84とからなる。そし
て、この中継ブロック12はキャリア4に接触しないよう
に例えばステム30或いはキャップ42に直接固定される。
ブロック82の材質としては、断熱性及び絶縁性を考慮す
るとアルミナが最適である。また、ブロック82上に形成
される金属膜84の材質としては、中継ブロック12自体の
固定及びこの中継ブロック12上へのワイヤボンディング
の容易さを考慮すると、金(Au)が最適である。この実
施例において断熱材からなるブロック82を用いている理
由は次のとおりである。即ち、中継ブロック12が温度制
御されていないステム30或いはキャップ42に直接固定さ
れている場合、中継ブロック12を介してサーミスタ6と
モジュール外部とで熱のやりとりがなされて従来技術に
おける問題を完全に解決することができない恐れがある
ので、中継ブロックの大部分を断熱材から形成して上記
熱のやりとりを最小限に抑えたものである。
本発明の第2実施例においては、第1図に示すよう
に、中継ブロック12をキャリア4上に直接固定してい
る。そして、中継ブロック12を構成するブロック82の材
質としては、前実施例とは異なり、断熱材に代えて熱伝
導性が良好な絶縁体を採用している。熱伝導性が良好な
絶縁体としては、ベリリアを用いることができる。ベリ
リアは加工性が良好であり、しかもブロック上への金属
膜の形成も容易である。第1図に示すように、サーミス
タ6と中継ブロック12はボンディングワイヤ78により接
続され、中継ブロック12と端子10はボンディングワイヤ
80により接続されている。同図において、74はペルチェ
素子8を外部回路と接続するための端子であり、76はLD
チップ2を外部回路と接続するための端子である。この
ように中継ブロック12がキャリア4上に直接固定されて
いる場合に中継ブロックを熱伝導性が良好な材質から形
成しているのは、端子10及びボンディングワイヤ80を介
して中継ブロック12に流入した熱(外部温度が相対的に
高い場合)をペルチェ素子8に吸収させて、中継ブロッ
ク12に流入した熱がボンディングワイヤ78を介してサー
ミスタ6に流入することを防止するためである。従っ
て、この第2実施例は、サーミスタ6が固定されている
キャリア4上の位置と中継ブロック12が固定されている
キャリア4上の位置とが比較的離間しており、しかもペ
ルチェ素子8の容量が比較的大きい場合に適している。
第4図は本発明の第3実施例を示すLDアセンブリの主
要部の斜視図、第5図(a),(b)はこの実施例にお
ける中継ブロックの例を示す図である。第5図(a)に
示された中継ブロック12は、アルミナ等の断熱材からな
る直方体形状のブロック82と、このブロック82上に形成
された金等からなる金属膜84とから構成されている。金
属膜84はサーミスタ6及び端子10とボンディングワイヤ
接続すべき面並びにキャリア4に固着すべき面に形成さ
れている。この実施例では、サーミスタ6がキャリア4
の側面に固着されていることに鑑み、中継ブロック12に
おけるボンディングワイヤの接続点を異なる面上に設定
し、ワイヤボンディング作業を容易化している。
この実施例において中継ブロック12をキャリア4に接
触させているのは、中継ブロック12及びボンディングワ
イヤ78の温度がキャリア4及びサーミスタ6と同温度に
維持されるようにして、ボンディングワイヤ78を介して
のサーミスタ6への熱の流入或いはボンディングワイヤ
78を介してのサーミスタ6からの熱の流出を極力抑える
ためである。また、中継ブロック12の大部分を断熱材か
ら形成しているのは、端子10及びボンディングワイヤ80
を介してのキャリア4やペルチェ素子8とモジュール外
部との熱のやりとりを防止するためである。従って、こ
の実施例はキャリア4やペルチェ素子8の熱容量が小さ
い場合(即ち小型な場合)等に適している。
この実施例では、例えばモジュール外部の温度が相対
的に高い場合に、端子10及びボンディングワイヤ80を介
して流入した熱が中継ブロックの金属膜84を介してボン
ディングワイヤ78に流入し、サーミスタ6による正確な
温度検知が困難になることがある。従って、金属膜84に
おけるボンディングワイヤ78の接続点は、ボンディング
ワイヤ80の接続点とできるだけ離間していることが望ま
しい。実験によると、金属膜84におけるボンディングワ
イヤ78及び80との接続点間の離間距離が5mm以上あれ
ば、金属膜84を介しての熱の流入は殆ど無いことが明ら
かになった。従って、金属膜84上におけるボンディング
ワイヤ78及び80との接続点間の距離は5mm以上あること
が望ましい。
金属膜84を介しての熱の流入及び流出を最小限に抑え
ることを目的として、第5図(b)に示すような中継ブ
ロックを用いることもできる。この例においては、金属
膜84の幅が、金属膜84上におけるボンディングワイヤ78
の接続点とボンディングワイヤ80の接続点との間におい
て相対的に狭くなるようにされている。こうすると、熱
の流入或いは流出に寄与する金属膜84の断面積が減少す
るので、金属膜84を介しての熱の流入或いは流出を最小
限に抑えることができる。
第6図は本発明の第4実施例を示すLDアセンブリの主
要部の斜視図である。この実施例では、2つの中継ブロ
ックがキャリアに接触するように設けられている。
ボンディングワイヤ78によりサーミスタ6と接続され
る中継ブロック12Aは、第7図(a)に示すように、熱
伝導性が良好な金属体86及び絶縁体88からなる。金属体
86としては、銅の表面に金を蒸着したものが使用され、
絶縁体88の金属体86と反対の側にはキャリア4との接合
を考慮して金が蒸着されている。熱伝導性が良好な絶縁
体88としてはベリリアが適している。一方、ボンディン
グワイヤ80により端子10に接続される中継ブロック12B
は、第7図(b)に示すように、断熱材からなるブロッ
ク82とこのブロック82上に形成された金属膜84とからな
る。断熱材82としてはアルミナを用いることができる。
そして、中継ブロック12Aと12Bはボンディングワイヤ79
により接続されている。
このように複数の中継ブロックを用いた場合、サーミ
スタへの熱の流入或いはサーミスタからの熱の流出を極
めて良好に防止することができる。また、この実施例の
ように、サーミスタに近接する側の中継ブロックを熱伝
導性が良好な材質から形成することによって、サーミス
タの温度はキャリアの温度とほぼ完全に一致するように
なり、温度制御の精度が向上する。また、端子に近接す
る側の中継ブロックを主として断熱材から形成すること
によって、モジュールの内部温度と外部温度とが著しく
異なる場合でも、サーミスタへの熱の流入或いはサーミ
スタからの熱の流出を効果的に抑制することができる。
この実施例では2つの中継ブロックをキャリアに接触
させているが、3つ以上の中継ブロックをキャリアに接
触させ、これらの中継ブロックを経由してサーミスタと
端子とをワイヤボンディングするようにしても良い。こ
の場合、第6及び第7図により説明した実施例と同様
に、サーミスタに最も近接する中継ブロックを熱伝導性
が良好な金属体及び絶縁体の複合体から構成し、端子に
最も近接する中継ブロックを断熱材からなるブロックと
このブロック上に形成された金属膜とから構成すること
によって、同様の効果を得ることができる。
発明の効果 以上説明したように、本発明によると、端子及びボン
ディングワイヤを介してのサーミスタからモジュール外
部への熱の流出或いはモジュール外部からサーミスタへ
の熱の流入を極力防止することができるので、サーミス
タの温度はLDチップの温度に追従して変化するようにな
り、従ってLDチップについて高精度な温度制御が可能に
なるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理及び第2実施例を示す図、 第2図は本発明の第1又は第2実施例における中継ブロ
ックの断面図、 第3図は本発明の実施に使用するLDモジュールの破断斜
視図、 第4図は本発明の第3実施例を示すLDアセンブリの主要
部の斜視図、 第5図は本発明の第3実施例における中継ブロックの例
を示す図、 第6図は本発明の第4実施例を示すLDアセンブリの主要
部の斜視図、 第7図は本発明の第4実施例における中継ブロックを示
す図、 第8図は従来技術の説明図、 第9図はモジュールの内部温度に依存してI−L特性が
変化する様子を示す図である。 2……LDチップ、 4……キャリア、 6……サーミスタ、 12,12A,12B……中継ブロック。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石坂 哲男 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 大矢 利夫 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−23583(JP,A) 特開 昭63−25993(JP,A) 特開 平1−318275(JP,A)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体レーザチップと共にキャリア上に固
    定されたサーミスタと、該キャリアに接触するペルチェ
    素子とを設け、該サーミスタの抵抗値が一定になるよう
    に該ペルチェ素子の駆動電流を制御可能な半導体レーザ
    モジュールにおいて、 熱伝導性が良好な絶縁体からなり表面に金属膜を有する
    中継ブロックを該キャリアに接触するように設け、 該中継ブロックを経由して該サーミスタと接続用の端子
    とをワイヤボンディングしたことを特徴とする半導体レ
    ーザモジュール。
  2. 【請求項2】該絶縁体がベリリアであることを特徴とす
    る請求項1記載の半導体レーザモジュール。
  3. 【請求項3】半導体レーザチップと共にキャリア上に固
    定されたサーミスタと、該キャリアに接触するペルチェ
    素子とを設け、該サーミスタの抵抗値が一定になるよう
    に該ペルチェ素子の駆動電流を制御可能な半導体レーザ
    モジュールにおいて、 断熱性が良好な断熱材からなり表面に金属膜を有する中
    継ブロックを該キャリアに接触するように設け、 該中継ブロックを経由して該サーミスタと接続用の端子
    とをワイヤボンディングしたことを特徴とする半導体レ
    ーザモジュール。
  4. 【請求項4】該金属膜上における該サーミスタとのボン
    ディングワイヤの接続点と該端子とのボンディングワイ
    ヤの接続点とが5mm以上離間していることを特徴とする
    請求項3記載の半導体レーザモジュール。
  5. 【請求項5】該金属膜の幅が、該金属膜上における該サ
    ーミスタとのボンディングワイヤの接続点と該端子との
    ボンディングワイヤの接続点との間において相対的に狭
    くなっていることを特徴とする請求項3又は4記載の半
    導体レーザモジュール。
  6. 【請求項6】該断熱材がアルミナであることを特徴とす
    る請求項3乃至5のいずれかに記載の半導体レーザモジ
    ュール。
  7. 【請求項7】半導体レーザチップと共にキャリア上に固
    定されたサーミスタと、該キャリアに接触するペルチェ
    素子とを設け、該サーミスタの抵抗値が一定になるよう
    に該ペルチェ素子の駆動電流を制御可能な半導体レーザ
    モジュールにおいて、 複数の中継ブロックを該キャリアに接触するように設
    け、 該複数の中継ブロックを経由して該サーミスタと接続用
    の端子とをワイヤボンディングしたことを特徴とする半
    導体レーザモジュール。
  8. 【請求項8】該サーミスタに最も近接する該中継ブロッ
    クは熱伝導性の良好な金属体及び絶縁体の複合体からな
    ることを特徴とする請求項7記載の半導体レーザモジュ
    ール。
  9. 【請求項9】該金属体は銅であり、該絶縁体はベリリア
    であることを特徴とする請求項8記載の半導体レーザモ
    ジュール。
  10. 【請求項10】該端子に最も近接する該中継ブロックが
    断熱材からなるブロックと該ブロック上に形成された金
    属膜とからなることを特徴とする請求項7乃至9のいず
    れかに記載の半導体レーザモジュール。
  11. 【請求項11】該断熱材がアルミナであることを特徴と
    する請求項10記載の半導体レーザモジュール。
JP2187999A 1990-07-18 1990-07-18 半導体レーザモジュール Expired - Lifetime JP3035852B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187999A JP3035852B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 半導体レーザモジュール
US07/729,997 US5212699A (en) 1990-07-18 1991-07-15 Temperature-controlling laser diode assembly
EP91112022A EP0467359B1 (en) 1990-07-18 1991-07-18 Laser diode assembly
DE69104661T DE69104661D1 (de) 1990-07-18 1991-07-18 Laserdioden-Anordnung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187999A JP3035852B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 半導体レーザモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0475394A JPH0475394A (ja) 1992-03-10
JP3035852B2 true JP3035852B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=16215870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2187999A Expired - Lifetime JP3035852B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 半導体レーザモジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5212699A (ja)
EP (1) EP0467359B1 (ja)
JP (1) JP3035852B2 (ja)
DE (1) DE69104661D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210082168A (ko) * 2018-10-12 2021-07-02 청두 슈퍼손 커뮤니케이션 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 열방출 조립체 및 통신 모듈

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286051A (ja) * 1988-09-20 1990-03-27 Japan Storage Battery Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
JPH0555710A (ja) * 1991-08-23 1993-03-05 Nec Corp 半導体レーザモジユール
JPH05127050A (ja) * 1991-10-30 1993-05-25 Hitachi Ltd 半導体レーザモジユール
US5383142A (en) * 1993-10-01 1995-01-17 Hewlett-Packard Company Fast circuit and method for detecting predetermined bit patterns
US5400351A (en) * 1994-05-09 1995-03-21 Lumonics Inc. Control of a pumping diode laser
JP2937791B2 (ja) * 1995-03-14 1999-08-23 日本電気株式会社 ペルチエクラーク
JP2697700B2 (ja) * 1995-08-18 1998-01-14 日本電気株式会社 温度制御型半導体レーザ装置およびその温度制御方法
JPH0983082A (ja) * 1995-09-19 1997-03-28 Hitachi Ltd 半導体レーザ素子及び光ディスク装置、並びに光軸調整方法
US5898211A (en) * 1996-04-30 1999-04-27 Cutting Edge Optronics, Inc. Laser diode package with heat sink
US5734672A (en) * 1996-08-06 1998-03-31 Cutting Edge Optronics, Inc. Smart laser diode array assembly and operating method using same
JP3076246B2 (ja) * 1996-08-13 2000-08-14 日本電気株式会社 ペルチェクーラ内蔵半導体レーザモジュール
JP3830583B2 (ja) * 1996-08-15 2006-10-04 富士通株式会社 光半導体アセンブリ
US5913108A (en) 1998-04-30 1999-06-15 Cutting Edge Optronics, Inc. Laser diode packaging
US6636538B1 (en) * 1999-03-29 2003-10-21 Cutting Edge Optronics, Inc. Laser diode packaging
TW449948B (en) * 1999-06-29 2001-08-11 Rohm Co Ltd Semiconductor device
JP4074419B2 (ja) * 2000-03-14 2008-04-09 シャープ株式会社 半導体レーザ装置のワイヤボンディング方法
JP3929705B2 (ja) 2001-02-05 2007-06-13 ユーディナデバイス株式会社 半導体装置及びチップキャリア
US6700913B2 (en) 2001-05-29 2004-03-02 Northrop Grumman Corporation Low cost high integrity diode laser array
JP2004079989A (ja) * 2002-04-04 2004-03-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 光モジュール
US7403347B2 (en) 2002-04-04 2008-07-22 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical transmission module with temperature control
US7170919B2 (en) * 2003-06-23 2007-01-30 Northrop Grumman Corporation Diode-pumped solid-state laser gain module
US7192201B2 (en) * 2003-07-09 2007-03-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical transmitting module having a de-coupling inductor therein
US7218657B2 (en) * 2003-07-09 2007-05-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical transmitting module having a can type package and providing a temperature sensor therein
US7495848B2 (en) * 2003-07-24 2009-02-24 Northrop Grumman Corporation Cast laser optical bench
US7305016B2 (en) * 2005-03-10 2007-12-04 Northrop Grumman Corporation Laser diode package with an internal fluid cooling channel
US7856038B2 (en) 2006-03-27 2010-12-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light-emitting module installing thermo-electric controller
JP4772560B2 (ja) * 2006-03-31 2011-09-14 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 光半導体装置、およびその制御方法
US7656915B2 (en) * 2006-07-26 2010-02-02 Northrop Grumman Space & Missions Systems Corp. Microchannel cooler for high efficiency laser diode heat extraction
US20080056314A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Northrop Grumman Corporation High-power laser-diode package system
US7724791B2 (en) * 2008-01-18 2010-05-25 Northrop Grumman Systems Corporation Method of manufacturing laser diode packages and arrays
US8345720B2 (en) * 2009-07-28 2013-01-01 Northrop Grumman Systems Corp. Laser diode ceramic cooler having circuitry for control and feedback of laser diode performance
US8811439B2 (en) * 2009-11-23 2014-08-19 Seminex Corporation Semiconductor laser assembly and packaging system
US9590388B2 (en) 2011-01-11 2017-03-07 Northrop Grumman Systems Corp. Microchannel cooler for a single laser diode emitter based system
KR101291715B1 (ko) * 2011-05-19 2013-07-31 주식회사 포벨 써미스터를 이용한 온도 측정 방법
US8937976B2 (en) 2012-08-15 2015-01-20 Northrop Grumman Systems Corp. Tunable system for generating an optical pulse based on a double-pass semiconductor optical amplifier
US9628184B2 (en) 2013-11-05 2017-04-18 Cisco Technology, Inc. Efficient optical communication device
JPWO2017221441A1 (ja) * 2016-06-20 2018-06-21 三菱電機株式会社 光通信デバイス
CN109407226B (zh) * 2018-11-23 2020-11-10 武汉电信器件有限公司 一种高速eml同轴发射组件及其制作方法
US20240097399A1 (en) * 2021-04-27 2024-03-21 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor laser light source device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946434B2 (ja) * 1978-01-10 1984-11-12 キヤノン株式会社 半導体レ−ザ装置
US4399541A (en) * 1981-02-17 1983-08-16 Northern Telecom Limited Light emitting device package having combined heater/cooler
JPS58176988A (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 Olympus Optical Co Ltd 半導体レ−ザ温度制御装置
GB2124402B (en) * 1982-07-27 1986-01-22 Standard Telephones Cables Ltd Injection laser packages
JPS5923583A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Canon Inc レ−ザユニツト
JPS6171689A (ja) * 1984-09-17 1986-04-12 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ装置
JPH0634424B2 (ja) * 1986-07-18 1994-05-02 三菱電機株式会社 光結合装置
JPS6370589A (ja) * 1986-09-12 1988-03-30 Nec Corp 半導体レ−ザモジユ−ル
US4792957A (en) * 1986-12-22 1988-12-20 Gte Communication Systems Corporation Laser temperature controller
NL8800140A (nl) * 1988-01-22 1989-08-16 Philips Nv Laserdiode module.
JPH01245585A (ja) * 1988-03-26 1989-09-29 Nec Corp 半導体レーザ装置
US5068865A (en) * 1988-06-09 1991-11-26 Nec Corporation Semiconductor laser module
JPH01318275A (ja) * 1988-06-20 1989-12-22 Nec Corp 半導体レーザ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210082168A (ko) * 2018-10-12 2021-07-02 청두 슈퍼손 커뮤니케이션 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 열방출 조립체 및 통신 모듈
KR102541949B1 (ko) 2018-10-12 2023-06-13 청두 슈퍼손 커뮤니케이션 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 방열 어셈블리 및 통신 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
DE69104661D1 (de) 1994-11-24
EP0467359B1 (en) 1994-10-19
US5212699A (en) 1993-05-18
EP0467359A2 (en) 1992-01-22
JPH0475394A (ja) 1992-03-10
EP0467359A3 (en) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3035852B2 (ja) 半導体レーザモジュール
JP2959678B2 (ja) 半導体レーザモジュール及び該モジュールの製造方法
US4686678A (en) Semiconductor laser apparatus with isolator
US4722586A (en) Electro-optical transducer module
US4807956A (en) Opto-electronic head for the coupling of a semi-conductor device with an optic fiber, and a method to align this semi-conductor device with this fiber
US20050089280A1 (en) Optoelectronic components with multi-layer feedthrough structure
US4797896A (en) Solid state optical ring resonator and laser using same
JP2012164737A5 (ja)
JPH0714102B2 (ja) 光結合装置
JP2000196175A (ja) サブキャリア及び半導体装置
JPH04112591A (ja) 半導体レーザモジュール
US4488304A (en) Stem for semiconductor laser devices
JPS58225684A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0452636B2 (ja)
JPH0521355B2 (ja)
JP2998735B2 (ja) 光アイソレータ
EP0821802A1 (en) Optoelectronic device with a coupling between a semiconductor diode laser modulator or amplifier and two optical glass fibers
JP2716122B2 (ja) アイソレータ内蔵型半導体レーザモジュール
JP4123755B2 (ja) 発光モジュール
JPH0634424B2 (ja) 光結合装置
JP3226696B2 (ja) 熱電子冷却素子付半導体レーザモジュール
JPH0569406B2 (ja)
Boudreau et al. Packaging of semiconductor optical amplifiers
JPH0368915A (ja) 光アイソレータおよび光アイソレータ内蔵半導体レーザモジュール
JPH0497581A (ja) 半導体レーザのヒートシンク

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11