JP2959678B2 - 半導体レーザモジュール及び該モジュールの製造方法 - Google Patents

半導体レーザモジュール及び該モジュールの製造方法

Info

Publication number
JP2959678B2
JP2959678B2 JP2251829A JP25182990A JP2959678B2 JP 2959678 B2 JP2959678 B2 JP 2959678B2 JP 2251829 A JP2251829 A JP 2251829A JP 25182990 A JP25182990 A JP 25182990A JP 2959678 B2 JP2959678 B2 JP 2959678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
semiconductor laser
fixed
insulator
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2251829A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04132286A (ja
Inventor
隆行 益子
俊一 佐藤
哲男 石坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2251829A priority Critical patent/JP2959678B2/ja
Priority to US07/763,703 priority patent/US5214660A/en
Priority to EP91116209A priority patent/EP0477841B1/en
Priority to DE69116783T priority patent/DE69116783T2/de
Publication of JPH04132286A publication Critical patent/JPH04132286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2959678B2 publication Critical patent/JP2959678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4207Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback
    • G02B6/4208Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback using non-reciprocal elements or birefringent plates, i.e. quasi-isolators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/02315Support members, e.g. bases or carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02476Heat spreaders, i.e. improving heat flow between laser chip and heat dissipating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02212Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02251Out-coupling of light using optical fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • H01S5/02345Wire-bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • H01S5/02355Fixing laser chips on mounts
    • H01S5/0237Fixing laser chips on mounts by soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02407Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling
    • H01S5/02415Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling by using a thermo-electric cooler [TEC], e.g. Peltier element

Description

【発明の詳細な説明】 目次 概 要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段 作 用 実 施 例 発明の効果 概要 半導体レーザモジュール及び該モジュールの製造方法
に関し、 製造歩留りを向上させるのに適した半導体レーザモジ
ュールの提供を主目的とし、 例えば、半導体レーザチップと共にキャリア上に設け
られたサーミスタの抵抗値を検出して、該抵抗値が一定
になるように、上記キャリアに接触しているペルチェ素
子の駆動電流を制御するようにした半導体レーザモジュ
ールにおいて、熱伝導性が良好な材質からなるベース上
にサーミスタを固着してサーミスタアセンブリとし、該
サーミスタアセンブリを上記キャリアに固着して構成す
る。
産業上の利用分野 本発明は半導体レーザモジュール及び該モジュールの
製造方法に関する。
強度変調/直接検波方式(IM/DD方式)が適用される
一般的な光通信システムにおいては、半導体レーザの光
出力パワーが半導体レーザへの注入電流に応じて変化す
ることを利用して、発振しきい値近傍に電流バイアスさ
れた半導体レーザに変調電流パルスを与えて、強度変調
された光を得るようにしている。ここで、半導体レーザ
のI−L特性(注入電流と出力光パワーの関係を表す特
性)は温度に依存して変化するので、外部温度によらず
一定の動作条件を得るためには、一定温度に制御された
半導体レーザを駆動するかあるいは半導体レーザの温度
変化によらず一定の光パワーが得られるように温度補償
を行う必要がある。しかしながら、温度に依存したI−
L特性の変化を容易に特定し得ないことを考慮すると、
実際上正確な温度補償は困難であり、しかも半導体レー
ザの劣化の面からも温度補償のみによるのは望ましくな
い。従って、半導体レーザの信頼性を高め、温度補償回
路を不要にするためには、半導体レーザについての温度
制御が要求される。ところで、この種の温度制御がなさ
れている半導体レーザモジュールを製造する場合、半導
体レーザチップやサーミスタ(温度検知素子)等の種々
の部品を特有の接合技術によりキャリア上にそれぞれ搭
載するようにしているので、全ての部品を搭載した後に
いずれかの部品が故障していることが判明した場合に
は、故障した部品のみを交換することができないことが
あり、半導体レーザモジュールの製造歩留りは必ずしも
高くない。よって、該モジュールを製造する上でその製
造歩留りを向上させることが要求されている。
従来の技術 第13図を参照すると、半導体レーザチップ202と共に
キャリア204上の固定されたサーミスタ206の抵抗値を検
出して、該抵抗値が一定になるように、キャリア204に
接触しているペルチェ素子208の駆動電流を制御するよ
うにした従来の半導体レーザモジュールの主要部の構成
が図示されている。尚、半導体レーザチップ202から出
力された光を光ファイバに接合するための光学系の図示
は省略されている。210はサーミスタ206を外部回路と接
続するための端子、212はペルチェ素子208を外部回路と
接続するための端子、214は半導体レーザチップ202を外
部回路と接続するための端子である。ペルチェ素子208
は、異種の導体又は半導体レーザの接点に電流を流すと
きに当該接点でジュール熱以外に熱の発生又は吸収が起
こるペルチェ効果を冷却等に利用したものであり、この
例では、ペルチェ素子208の駆動電流を制御することに
よって、半導体レーザチップ202からペルチェ素子208を
介してモジュール外部に放出される熱量を制御して、半
導体レーザチップ202の温度をコントロールするように
している。
発明が解決しようとする課題 第13図に示されたような従来の半導体レーザモジュー
ルを製造する場合、半導体レーザチップ及びサーミスタ
のキャリアへの接合には通常Au/Sn半田が使用される。
このため、半導体レーザチップ及びサーミスタをキャリ
ア上に搭載した後に、サーミスタが破損する等のトラブ
ルが生じた場合、上記半田を溶融させてサーミスタのみ
を取り除いてこれを交換することができず、このモジュ
ールは不良品となる。この場合、最も高価格な半導体レ
ーザチップも無駄になり、従来構成はモジュールの製造
歩留りの向上に適したものではなかった。
一方、従来の半導体レーザモジュールにおいては、外
部接続用の端子とサーミスタ等との接続は熱伝導性が良
好な金からなるボンディングワイヤによりなされている
のが通例である。このため、モジュール外部との温度差
に応じて、端子及びボンディングワイヤを介して外部か
らサーミスタに熱が流入し、あるいはボンディングワイ
ヤ及び端子を介してサーミスタから外部に熱が流出し、
高精度な温度制御を行うことができないという問題もあ
った。
第14図において、216で示されるのは、モジュールの
内部温度と外部温度とが等しいときのI−L特性であ
り、Ithは発振しきい値電流である。モジュールの外部
温度が相対的に高くなると、端子及びボンディングワイ
ヤを介してサーミスタに熱が流入してサーミスタの温度
がキャリア及び半導体レーザチップの温度よりも高くな
るので、半導体レーザチップは所要の温度よりも低い温
度に制御されて、I−L特性は第14図中に218で示すよ
うに左方向に移動して、Ithも減少する。また、モジュ
ールの外部温度が相対的に低くなった場合には、サーミ
スタからボンディングワイヤ及び端子を介して熱が外部
に流出して、サーミスタの温度は半導体レーザチップ及
びキャリアの温度よりも低くなるので、半導体レーザチ
ップは相対的に高い温度に制御されて、I−L特性は第
14図中に220で示すように右方向に平行移動する。この
ような外部温度の変化に起因する発振しきい値電流値I
thの変化は2〜3mAであり、高速なシステム(例えば1.8
Gb/s)に適用される半導体レーザモジュールにあって
は、無視することができない変動となる。
本発明の目的は、製造歩留りを向上させるのに適した
半導体レーザモジュール及びその製造方法を提供するこ
とである。
また、半導体レーザチップについて高精度な温度制御
が可能な半導体レーザモジュールの提供も本発明の目的
である。
課題を解決するための手段 本発明の半導体レーザモジュールは、その構成を第1
図に示すように、半導体レーザチップ2と共にキャリア
4上に設けられたサーミスタ6の抵抗値を検出して、該
抵抗値が一定になるように、上記キャリア4に接触して
いるペルチェ素子8の駆動電流を制御するようにした半
導体レーザモジュールにおいて、熱伝導性が良好な材質
からなるベース10上にサーミスタ6を固着してサーミス
タアセンブリ12とし、該サーミスタアセンブリ12を上記
キャリア4に固着したものである。
本発明の半導体レーザモジュールの製造方法は、その
フローチャートを第2図に示すように、半導体レーザチ
ップ2と共にキャリア4上に設けられたサーミスタ6の
抵抗値を検出して、該抵抗値が一定になるように、上記
キャリア4に接触しているペルチェ素子8の駆動電流を
制御するようにした半導体レーザモジュールの製造方法
において、サーミスタ6を熱伝導性が良好なベース10上
に第1ろう材により固着してサーミスタアセンブリ12と
する第1ステップ14と、半導体レーザチップ2をキャリ
ア4上に第2ろう材により固着する第2ステップ16と、
該キャリア4の上記半導体レーザチップ2の近傍に、上
記第1ろう材及び第2ろう材の融点よりも低い融点を有
する第3ろう材により上記サーミスタアセンブリ12を固
着する第3ステップ18とを含んでなるものである。
作用 従来構成においては、半導体レーザチップ及びサーミ
スタは例えばAu/Sn半田によりキャリアに固着されてい
たので、上記半田を再溶融させてサーミスタのみを取り
除くことができないということは前述した通りである。
ここで、サーミスタのみの取り外しを可能にするため
に、サーミスタの固着に供される半田を低融点半田にす
ることが提供され得るが、この場合、サーミスタの表面
に形成されている接合用の金が低融点半田に拡散してい
わゆる食われが生じるので、サーミスタを良好に固着す
ることができない。これに対して、本発明の構成による
と、サーミスタをベース上に固着してサーミスタアセン
ブリとし、このサーミスタアセンブリをキャリアに固着
するようにしているので、例えばベースへのサーミスタ
の固着にAu/Sn半田を用い、サーミスタアセンブリのキ
ャリアへの固着に通常の共晶半田を用いることによっ
て、上述の不都合を生じさせることなしに、例えば、Au
/Sn半田にて固着されている半導体レーザチップはその
ままにしてサーミスタアセンブリのみを取り外してこれ
を交換することができるようになる。即ち、本発明方法
によると、サーミスタをベース上に第1ろう材により固
着してサーミスタアセンブリとし、一方、半導体レーザ
チップをキャリア上に第2ろう材により固着し、その
後、キャリアの半導体レーザチップの近傍に第3ろう材
(融点は第1ろう材及び第2ろう材の融点よりも低い)
によりサーミスタアセンブリを固着するようにしている
ので、半導体レーザーチップ及びサーミスタが搭載され
た後に、第3ろう材の融点よりも高く、且つ第1及び第
2ろう材の融点よりも低い温度にモジュールを加熱する
ことによって、サーミスタアセンブリのみを取り外して
これを交換することができる。このように本発明による
と製造歩留りを向上させるのに適した半導体レーザモジ
ュールの提供が可能になる。尚、熱伝導性が良好な材質
からなるベースを用いているのは、ベースに大きな温度
勾配が生じて半導体レーザチップの温度を正確に検知す
ることができなくなることを防止するためである。
実 施 例 以下本発明の実施例を説明する。尚、全図を通じて実
質的に同一の部分には同一の符号を付してある。
第3図は本発明の実施に使用する半導体レーザモジュ
ール(LDモジュール)の破断斜視図である。このLDモジ
ュールは、基板22上に固定された半導体レーザアセンブ
リ(LDアセンブリ)24と、光アイソレータ26と、ファイ
バアセンブリ28とを一体にして構成されている。
LDアセンブリ24において、30は半導体レーザチップ
(LDチップ)その他の構成部品が搭載されるステム、8
はステム30上に固定されたペルチェ素子、4はペルチェ
素子32上に固定された熱伝導性が良好な金属等からなる
キャリア、2はキャリア4上に固定されたLDチップ、38
はキャリア4に対して固定されLDチップ36から放射され
た光を概略コリメートするレンズ、40はLDチップ36の後
方出射光を受光するフォトダイオード、42はステム30に
固定された気密封止用のキャップ、44はキャップ42にお
けるLD出射光の通過部分を閉塞している透過窓、46はキ
ャップ42及びステム30により気密封止された部分が収容
されるフレームである。
光アイソレータ26においては、ルチル等の複屈折性結
晶からなるプリズム48と、YIG(イットリウム・鉄・ガ
ーネット)等の磁気光学結晶からなるファラデー回転子
50と、前記プリズムと同様のプリズム52とが光路上にこ
の順に配置されており、これらの周囲に設けられた永久
磁石54によってファラデー回転子50に対して光の進行方
向に所定の磁界が印加されている。プリズム48,52、フ
ァラデー回転子50及び永久磁石54はフレーム56内に適当
な手段によって固定されている。
ファイバアセンブリ28は、集束性ロッドレンズ等のレ
ンズ58が保持されるレンズホルダ60と、光ファイバ62が
保持されるファイバホルダ70とを一体にして構成されて
いる。72は光ファイバ62の一端に固定された光コネクタ
である。
LDアセンブリ24の透過窓44から出射した光は、光アイ
ソレータ26を順方向に高い透過率で透過して、光ファイ
バ62に導き入れられて受信側に伝送される。一方、光コ
ネクタ72のファイバ端面等で不所望に生じた反射帰還元
は、光アイソレータ26において高い減衰率で除去され
て、LDアセンブリ24には殆ど戻らない。従って、LDチッ
プ36の安定動作を維持しつつこのLDチップ36について直
接変調を行うことができる。
第4図は本発明の第1実施例を示すLDアセンブリの主
要構成部の破断斜視図である。キャリア4におけるレン
ズ38に対応した位置には、LDチップ(第4図には図示せ
ず)が搭載されており、温度制御のためのサーミスタア
センブリ12はこのLDチップの近傍に半田付けによりキャ
リア4に固着されている。20はステム30に形成された孔
にガラス材等の絶縁体を介して立設された外部との接続
用の端子であり、この端子20は例えばコバールからな
る。この実施例では、サーミスタアセンブリにおけるサ
ーミスタ6と端子20は金からなるボンディングワイヤ74
により接続されている。
第5図は本発明の第1実施例におけるサーミスタアセ
ンブリの説明図である。この実施例では、サーミスタ6
が固着されるベース10は金属からなる。金属の熱伝導性
は一般に比較的良好であり、また金属は良導体であるの
で、サーミスタとキャリア間に温度勾配が生じにくくし
かもサーミスタの一方の電極(例えば接地電極)につい
ての配線を省略することができる。具体的には、ベース
10は、サーミスタ6を固着する側に金メッキ78を施した
銅板76である。サーミスタ6は、サーミスタ6の図示し
ない金電極をAu/Sn半田により金メッキ78に接合するこ
とによりベース10上に固着される。銅板76及び金メッキ
78の熱伝導性はすこぶる良好であるから、この構成は本
発明の実施に適している。このサーミスタアセンブリ12
は、例えば、融点が183℃のPb/Sn共晶半田によりキャリ
ア4上に固着される。サーミスタアセンブリ12のキャリ
ア4への固着は、サーミスタ6をベース10に固着してア
センブリ化し、LDチップをキャリア4に搭載した後に行
われる。このようにしてモジュールを製造すると、サー
ミスタアセンブリ12及びLDチップをキャリアに搭載した
後にサーミスタ6の不良を発見したときに、キャリア4
を例えば200℃程度に加熱することによって、Pb/Sn共晶
半田のみを再溶融させてサーミスタアセンブリ12のみを
取り外すことができる。
第6図は本発明の第2実施例を示すLDアセンブリの主
要構成部の破断斜視図、第7図はこの実施例におけるサ
ーミスタアセンブリの説明図である。この実施例では、
ベース10は、サーミスタ6が固着される金属ブロック80
と、金属ブロック80のサーミスタ6が固着される部分の
近傍に設けられた中継ブロック82とからなり、中継ブロ
ック82を経由してサーミスタ6と端子20とをワイヤボン
ディングしている。この構成によると、中継ブロック82
を経由してサーミスタ6と端子10とをワイヤボンディン
グしているので、モジュールの内部温度と外部温度が異
なる場合に、ボンディングワイヤ及び端子を介してのサ
ーミスタへの熱の流入及びサーミスタからの熱の流出が
生じにくい。従って、サーミスタの温度は常にLDチップ
及びキャリアの温度とほぼ等しくなるので、LDチップに
ついての高精度な温度制御の実現が可能になる。
金属ブロック80は肉厚部86a及び肉薄部86bからなる銅
ブロック86の表面に金メッキ84を施してなり、サーミス
タ6は肉厚部86a上にAu/Sn半田により固着される。中継
ブロック82は、熱伝導性が良好な絶縁体(電気絶縁体)
88の表面及び裏面にそれぞれ金属膜90,92を形成してな
る。この中継ブロック82は肉薄部86b上にAu/Sn半田によ
り固着される。サーミスタ6と金属膜90はボンディング
ワイヤ74Aにより接続され、金属膜90と端子20はもう1
本のボンディングワイヤ74Bにより接続される。金属膜9
0を金から形成しておくことによって、ワイヤボンディ
ングを容易に行い得る。熱伝導性が良好な絶縁体88とし
ては、ベリリアセラミックを用いることができる。ベリ
リアセラミックは加工性が良好であり、しかもベリリア
セラミック上への金属膜の形成も容易である。絶縁体88
の材質として熱伝導性が良好な材質を用いているのは、
端子20及びボンディングワイヤ74Bを介して中継ブロッ
ク82に流入した熱(外部温度が相対的に高い場合)をペ
ルチェ素子8に吸収させて、中継ブロック82に流入した
熱ボンディングワイヤ74Aを介してサーミスタ6に流入
することを防止するためである。
この実施例では、銅ブロックの肉厚部86aと中継ブロ
ック82の間に隙間が形成されている。この構成による
と、サーミスタ6をAu/Sn半田により金属ブロック80上
に固着するに際して、溶融した半田が中継ブロック82の
上面にまで到達しにくくなるので、金からなる金属膜90
の純度が確保され、ワイヤボンディングの不良が生じに
くい。尚、この実施例においても、サーミスタアセンブ
リはPb/Sn共晶半田によりキャリア4上に固着される。
第8図は本発明の第3実施例におけるサーミスタアセ
ンブリの説明図である。金属ブロック80は、前実施例と
同様、少なくともサーミスタ6を固着する部分に金メッ
キ84を施した銅ブロック86であり、この銅ブロック86
は、サーミスタ6が固着される肉厚部86aと中継ブロッ
クが設けられる肉薄部86bとからなる。また、中継ブロ
ック82は、断熱性の第1絶縁体94及び熱伝導性が良好な
第2絶縁体96を第1絶縁体94がサーミスタ6側になるよ
うに銅ブロックの肉薄部86b上に固着し、第1絶縁体84
及び第2絶縁体86上に金からなる金属膜98を形成して構
成されている。サーミスタ6と金属膜98はボンディング
ワイヤ74Aにより接続され、金属膜98と端子20はボンデ
ィングワイヤ74Bにより接続される。100,102はそれぞれ
第1絶縁体94及び第2絶縁体96を金属ブロック80上に固
着するための金属膜である。
この構成によると、サーミスタ6並びに第1及び第2
絶縁体94,96については金属ブロック80上にAu/Sn半田に
より固着することができ、金属ブロック80についてはPb
/Sn共晶半田によりキャリア4上に固着することができ
るので、このサーミスタアセンブリをキャリア4上に固
着した後にサーミスタ6に不良が生じたとしても、Au/S
n半田によりキャリア4に固着されるLDチップをそのま
まの状態にしてサーミスタアセンブリのみをキャリア4
から取り外すことができる。
断熱性の第1絶縁体94の材質としてはアルミナセラミ
ックを用いることができ、熱伝導性が良好な第2絶縁体
96の材質としてはベリリアセラミックを用いることがで
きる。本実施例における第2絶縁体96を用いたことによ
る作用は前実施例において熱伝導性が良好な絶縁体を用
いたことによる作用と同様であるから説明を省略する。
本実施例では、第2絶縁体96と金属ブロックの肉厚部86
aの間にアルミナ等の断熱性を有する第1絶縁体94を設
け、金属膜98とサーミスタ6のワイヤボンディングを第
1絶縁体94上で行っているので、ボンディングワイヤ74
Aの長さを短くすることができ、ワイヤボンディングが
容易になる。また、第1絶縁体94は断熱性を有している
ので、例えばモジュール外部からボンディングワイヤ74
B及び第2絶縁体96を介して金属ブロック80及びキャリ
ア4に熱が流入するときに、この熱の流入によってサー
ミスタ6が温度変化しにくい。この作用は金属ブロック
の肉薄部86bの厚みが薄い場合に顕著である。この実施
例では、金属ブロック80の肉厚部の上面と第1絶縁体94
及び第2絶縁体96の上面とが概略同一平面上にあるの
で、金属膜98の形成が容易であり、しかもワイヤボンデ
ィングも容易である。
第9図は本発明の第4実施例(第3実施例の変形例)
におけるサーミスタアセンブリの説明図である。この例
では、金属ブロック80の肉厚部の上面と第1絶縁体94の
上面とは概略同一平面上にあり、第2絶縁体96は第1絶
縁体94よりも肉薄(例えば1mm以下)に形成されてい
る。この構成によると、例えば端子20及びボンディング
ワイヤ74Bを介して流入してきた熱が肉薄の第2絶縁体9
6を介して金属ブロック80及びキャリア4に極めて良好
に逃げ易くなる。
第10図は本発明の第5実施例を示すLDアセンブリの主
要構成部の破断斜視図、第11図は同実施例におけるサー
ミスタアセンブリの説明図である。この例ではベース10
は、キャリア4に固着される側の底面とサーミスタ6が
固着される側の上面にそれぞれ第1金属膜104及び第2
金属膜106が形成された熱伝導性が良好な絶縁体108から
なる。第1金属膜104及び第2金属膜106はAu/Sn半田に
よる接合を可能ならしめるため、金から形成される。第
2金属膜106は第1金属膜104に導通する第1部分106Aと
第1金属膜104に導通しない第2部分106Bとに分離して
おり、サーミスタ6は第1部分106A上に固着されてい
る。また、サーミスタ6と第2部分106Bはボンディング
ワイヤ74Aにより接続され、第2部分106Bと端子10はボ
ンディングワイヤ74Bにより接続されている。
この構成によると、熱伝導性が良好な絶縁体108を用
いているので、その上面に固着されるサーミスタ6と絶
縁体108が固着されるキャリア4との間に温度勾配が生
じにくく、従ってキャリア4上に固着されるLDチップの
温度をサーミスタ6により極めて正確に検知することが
できる。また、モジュール外部からボンディングワイヤ
74Bを介して流入してきた熱は、絶縁体108を介してキャ
リア4に逃げ易く、従って、LDチップについて正確な温
度制御が可能になる。
第12図は本発明の第6実施例(第5実施例の変形例)
におけるサーミスタアセンブリの説明図である。この例
では、絶縁体108における第2金属膜の第1部分106Aが
形成されている部分は第2部分106Bが形成されている部
分よりも肉薄に形成されている。この構成によると、サ
ーミスタ6を第1部分106A上にAu/Sn半田により固着す
るに際して、この半田が第2部分106Bにまで流れ出にく
くなり、第2部分106B上においては良好なワイヤボンデ
ィングが可能になる。
発明の効果 以上説明したように、本発明によると、サーミスタア
センブリ及びLDチップをキャリア上に搭載した後に、サ
ーミスタアセンブリのみを取り外すことができるので、
LDチップが無駄にならず、モジュールの製造歩留りが向
上するようになるという効果を奏する。また、本発明に
おける特定の態様によると、端子及びボンディングワイ
ヤを介してのサーミスタからモジュール外部への熱の流
出あるいはモジュール外部からサーミスタへの熱の流入
を極力防止することができるので、サーミスタの温度は
LDチップの温度に追従して変化するようになり、従っ
て、LDチップについて高精度な温度制御が可能になると
いう効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体レーザモジュールの構成図、 第2図は本発明の半導体レーザモジュールの製造方法の
フローチャート、 第3図は本発明の実施に使用するLDモジュールの破断斜
視図、 第4図は本発明の第1実施例を示すLDアセンブリの主要
構成部の破断斜視図、 第5図は本発明の第1実施例におけるサーミスタアセン
ブリの説明図、 第6図は本発明の第2実施例におけるLDアセンブリの主
要構成部の破断斜視図、 第7図は本発明の第2実施例におけるサーミスタアセン
ブリの説明図、 第8図は本発明の第3実施例におけるサーミスタアセン
ブリの説明図、 第9図は本発明の第4実施例におけるサーミスタアセン
ブリの説明図、 第10図は本発明の第5実施例を示すLDアセンブリの主要
構成部の破断斜視図、 第11図は本発明の第5実施例におけるサーミスタアセン
ブリの説明図、 第12図は本発明の第6実施例におけるサーミスタアセン
ブリの説明図、 第13図は従来技術の説明図、 第14図は外部温度に依存してI−L特性が変化する様子
を示す図である。 2……半導体レーザチップ、 4……キャリア、 6……サーミスタ、 8……ペルチェ素子、 10……ベース、 12……サーミスタアセンブリ。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−23583(JP,A) 特開 平1−318275(JP,A) 特開 平4−75394(JP,A) 実開 平3−106768(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01S 3/18

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体レーザチップと共にキャリア上に設
    けられたサーミスタの抵抗値を検出して、該抵抗値が一
    定になるように、上記キャリアに接触しているペルチェ
    素子の駆動電流を制御するようにした半導体レーザモジ
    ュールにおいて、 熱伝導性が良好な材質からなるベース上にサーミスタを
    固着してサーミスタアセンブリとし、 該サーミスタアセンブリを上記キャリアに固着し、 上記ベースを上記サーミスタが固着される金属ブロック
    と該金属ブロックの上記サーミスタが固着される部分の
    近傍に設けられた中継ブロックとから構成し、該中継ブ
    ロックを経由して上記サーミスタと該サーミスタの外部
    回路への接続用の端子とをワイヤボンディングしたこと
    を特徴とする半導体レーザモジュール。
  2. 【請求項2】上記金属ブロックは少なくとも上記サーミ
    スタを固着する部分に金メッキを施してなる銅ブロック
    であり、上記中継ブロックは熱伝導性が良好な絶縁体上
    に金属膜を形成してなることを特徴とする請求項1に記
    載の半導体レーザモジュール。
  3. 【請求項3】上記金属ブロックは上記サーミスタが固着
    される肉厚部と上記中継ブロックが設けられる肉薄部と
    からなることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導
    体レーザモジュール。
  4. 【請求項4】上記肉厚部と上記中継ブロックの間に隙間
    が設けられていることを特徴とする請求項3に記載の半
    導体レーザモジュール。
  5. 【請求項5】上記金属ブロックは少なくとも上記サーミ
    スタを固着する部分に金メッキを施した銅ブロックであ
    り、上記中継ブロックは断熱性が良好な第1絶縁体及び
    熱伝導性が良好な第2絶縁体を該第1絶縁体が上記サー
    ミスタ側になるように上記銅ブロック上に固着し該第1
    絶縁体及び第2絶縁体上に金属膜を形成したなることを
    特徴とする請求項1に記載の半導体レーザモジュール。
  6. 【請求項6】上記金属ブロックは上記サーミスタが固着
    される肉厚部と上記中継ブロックが設けられる肉薄部と
    からなることを特徴とする請求項5に記載の半導体レー
    ザモジュール。
  7. 【請求項7】上記金属ブロックの上記サーミスタが固着
    される面と上記第1絶縁体及び第2絶縁体の上記金属膜
    が形成される面は概略同一平面上にあることを特徴とす
    る請求項6に記載の半導体レーザモジュール。
  8. 【請求項8】上記金属ブロックの上記サーミスタが固着
    される面と上記第1絶縁体の上記金属膜が形成される面
    は概略同一平面上にあり、上記第2絶縁体は上記第1絶
    縁体よりも肉薄に形成されていることを特徴とする請求
    項6に記載の半導体レーザモジュール。
  9. 【請求項9】半導体レーザチップと共にキャリア上に設
    けられたサーミスタの抵抗値を検出して、該抵抗値が一
    定になるように、上記キャリアに接触しているペルチェ
    素子の駆動電流を制御するようにした半導体レーザモジ
    ュールにおいて、 熱伝導性が良好な材質からなるベース上にサーミスタを
    固着してサーミスタアセンブリとし、 該サーミスタアセンブリを上記キャリアに固着し、 上記ベースを、上記キャリアに固着される側の底面と上
    記サーミスタが固着される側の上面にそれぞれ第1金属
    膜及び第2金属膜が形成された絶縁体から構成し、 上記第2金属膜を上記第1金属膜に導通する第1部分と
    上記第1金属膜に導通しない第2部分とに分離したこと
    を特徴とする半導体レーザモジュール。
  10. 【請求項10】上記サーミスタは上記第1部分上に固着
    され、上記第2部分を経由して上記サーミスタと該サー
    ミスタの外部回路への接続用の端子とをワイヤボンディ
    ングしたことを特徴とする請求項9に記載の半導体レー
    ザモジュール。
  11. 【請求項11】上記絶縁体における上記第1部分が形成
    されている部分は上記第2部分が形成されている部分よ
    りも肉薄に形成されていることを特徴とする請求項10に
    記載の半導体レーザモジュール。
  12. 【請求項12】半導体レーザチップと共にキャリア上に
    設けられたサーミスタの抵抗値を検出して、該抵抗値が
    一定になるように、上記キャリアに接触しているペルチ
    ェ素子の駆動電流を制御するようにした半導体レーザモ
    ジュールの製造方法において、 サーミスタを熱伝導性が良好なベース上に第1ろう材に
    より固着してサーミスタアセンブリとする第1ステップ
    と、 半導体レーザチップをキャリア上に第2ろう材により固
    着する第2ステップと、 該キャリアの上記半導体レーザチップの近傍に、上記第
    1ろう材及び第2ろう材の融点よりも低い融点を有する
    第3ろう材により上記サーミスタアセンブリを固着する
    第3ステップとを含んでなることを特徴とする半導体レ
    ーザモジュールの製造方法。
JP2251829A 1990-09-25 1990-09-25 半導体レーザモジュール及び該モジュールの製造方法 Expired - Lifetime JP2959678B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2251829A JP2959678B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 半導体レーザモジュール及び該モジュールの製造方法
US07/763,703 US5214660A (en) 1990-09-25 1991-09-23 Laser diode module and method for fabricating the same
EP91116209A EP0477841B1 (en) 1990-09-25 1991-09-24 Laser diode module and method for fabricating the same
DE69116783T DE69116783T2 (de) 1990-09-25 1991-09-24 Laserdiodenmodul und Verfahren zu seiner Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2251829A JP2959678B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 半導体レーザモジュール及び該モジュールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04132286A JPH04132286A (ja) 1992-05-06
JP2959678B2 true JP2959678B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=17228545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2251829A Expired - Lifetime JP2959678B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 半導体レーザモジュール及び該モジュールの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5214660A (ja)
EP (1) EP0477841B1 (ja)
JP (1) JP2959678B2 (ja)
DE (1) DE69116783T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7352010B2 (en) 2004-03-19 2008-04-01 Hitachi Cable, Ltd. Photoelectric conversion module with cooling function

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2763980B2 (ja) * 1992-01-14 1998-06-11 富士通株式会社 光半導体モジュール
BE1006983A3 (nl) * 1993-04-06 1995-02-07 Koninkl Philips Electronics Nv Opto-electronische inrichting met een koppeling tussen een opto-electronische component, in het bijzonder een halfgeleiderdiodelaser, en een optische glasvezel en werkwijze ter vervaardiging van een dergelijke inrichting.
WO1995016216A1 (en) * 1993-12-10 1995-06-15 Jds Fitel Inc. Optical non-reciprocal devices
US5522225A (en) * 1994-12-19 1996-06-04 Xerox Corporation Thermoelectric cooler and temperature sensor subassembly with improved temperature control
US5717712A (en) * 1995-09-12 1998-02-10 Lucent Technologies Inc. Laser communication system with temperature controlled
DE19617552A1 (de) * 1996-05-02 1997-11-06 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Temperatur in einer mit Laserlicht arbeitenden Druckplatten-Beschriftungseinheit, insbesondere einer Offset-Druckmaschine
US5740191A (en) * 1996-07-13 1998-04-14 Lucent Technologies Inc. Wide temperature range uncooled lightwave transmitter having a heated laser
JP3076246B2 (ja) * 1996-08-13 2000-08-14 日本電気株式会社 ペルチェクーラ内蔵半導体レーザモジュール
JPH10190131A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レーザー
JPH10200208A (ja) 1997-01-09 1998-07-31 Nec Corp 半導体レーザーモジュール
US20040069339A1 (en) * 2002-10-10 2004-04-15 Agere Systems Inc. Thermoelectric cooler having first and second TEC elements with differing physical parameters
JP3775397B2 (ja) * 2003-03-27 2006-05-17 住友電気工業株式会社 光送信モジュール
US7856038B2 (en) 2006-03-27 2010-12-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light-emitting module installing thermo-electric controller
WO2017221441A1 (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 三菱電機株式会社 光通信デバイス
JP2022103963A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 新光電気工業株式会社 半導体パッケージ用ステム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57102390A (en) * 1980-12-17 1982-06-25 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Transfer textile printing heat sensitive recording medium
US4399541A (en) * 1981-02-17 1983-08-16 Northern Telecom Limited Light emitting device package having combined heater/cooler
JPS5877273A (ja) * 1981-11-02 1983-05-10 Hitachi Ltd レ−ザ−ダイオ−ド
JPS6052079A (ja) * 1983-09-01 1985-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ装置
JPS61234588A (ja) * 1985-04-11 1986-10-18 Mitsubishi Electric Corp 光半導体素子用サブマウント
JPS62188293A (ja) * 1986-02-13 1987-08-17 Nec Corp 半導体レ−ザ装置
US4803361A (en) * 1986-05-26 1989-02-07 Hitachi, Ltd. Photoelectric device with optical fiber and laser emitting chip
NL8800140A (nl) * 1988-01-22 1989-08-16 Philips Nv Laserdiode module.
US5068865A (en) * 1988-06-09 1991-11-26 Nec Corporation Semiconductor laser module

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7352010B2 (en) 2004-03-19 2008-04-01 Hitachi Cable, Ltd. Photoelectric conversion module with cooling function

Also Published As

Publication number Publication date
EP0477841A2 (en) 1992-04-01
DE69116783D1 (de) 1996-03-14
JPH04132286A (ja) 1992-05-06
US5214660A (en) 1993-05-25
DE69116783T2 (de) 1996-07-11
EP0477841B1 (en) 1996-01-31
EP0477841A3 (en) 1992-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3035852B2 (ja) 半導体レーザモジュール
JP2959678B2 (ja) 半導体レーザモジュール及び該モジュールの製造方法
US6490303B1 (en) Laser diode module
US4722586A (en) Electro-optical transducer module
US4399541A (en) Light emitting device package having combined heater/cooler
US4615031A (en) Injection laser packages
US6404042B1 (en) Subcarrier and semiconductor device
JPH0530248B2 (ja)
US5960142A (en) Peltier cooler and semiconductor laser module using Peltier cooler
CN114514663A (zh) 具有用于高频信号传输的电子部件的壳体的基座
JP2004349294A (ja) 半導体レーザモジュール
JPH0983056A (ja) 光モジュール
JPH04112591A (ja) 半導体レーザモジュール
JP2970635B2 (ja) 半導体レーザーモジュール及び金属フェルール
JP2783036B2 (ja) 半導体レーザモジュール
JP2001154064A (ja) 光素子モジュール
JPH0452636B2 (ja)
JPH11248973A (ja) 光モジュール
JP2913890B2 (ja) 半導体レーザモジュール
JP2005018084A (ja) ファイバ結合型光学素子の低コストパッケージ設計
JP2001135886A (ja) 半導体レーザ素子、半導体レーザモジュールおよびファイバーモジュール
JPH0497581A (ja) 半導体レーザのヒートシンク
KR20210119318A (ko) 반도체 패키지용 헤더, 및 반도체 패키지
JP2003008133A (ja) 光素子モジュール
JP3318083B2 (ja) 半導体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 12