JP3034088B2 - すべりクラッチ機構 - Google Patents

すべりクラッチ機構

Info

Publication number
JP3034088B2
JP3034088B2 JP3218140A JP21814091A JP3034088B2 JP 3034088 B2 JP3034088 B2 JP 3034088B2 JP 3218140 A JP3218140 A JP 3218140A JP 21814091 A JP21814091 A JP 21814091A JP 3034088 B2 JP3034088 B2 JP 3034088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
pinions
slip
shaft
pinion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3218140A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04347013A (ja
Inventor
哲夫 関口
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP3218140A priority Critical patent/JP3034088B2/ja
Priority to US07/885,889 priority patent/US5222407A/en
Priority to FR9206116A priority patent/FR2676788B1/fr
Priority to DE4216912A priority patent/DE4216912C2/de
Priority to GB9210833A priority patent/GB2256014B/en
Publication of JPH04347013A publication Critical patent/JPH04347013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034088B2 publication Critical patent/JP3034088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H35/00Gearings or mechanisms with other special functional features
    • F16H35/10Arrangements or devices for absorbing overload or preventing damage by overload
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D7/00Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
    • F16D7/02Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type
    • F16D7/024Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type with axially applied torque limiting friction surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19633Yieldability in gear trains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19679Spur
    • Y10T74/19684Motor and gearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、すべりクラッチ機構に関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】すべりクラッチ機構は従
来、各種の構造が知られているが、ばねによってすべり
トルクを得るものは、すべりトルクを大きくしようとす
れば、ばねを大型にせざるを得なかった。
【0003】本出願人は、カメラの交換レンズにズーム
モータを内蔵させ、変倍レンズ群をこのズームモータに
よって駆動する装置を開発しているが、このパワーズー
ムレンズ鏡筒においては、変倍レンズ群がテレ端および
ワイド端に達したとき、および過負荷が加わったとき
に、モータは回り続けても変倍レンズ群はストップさせ
るすベりクラッチ機構が不可欠である。ところが、交換
レンズという限られたスペースでは、ばねによるすべり
トルクを大きくすることが困難で、変倍レンズ群の重量
等の要素によっては必要なすべりトルクが得られず、最
悪の場合には、変倍レンズ群の自重によりすべりが生じ
てしまうおそれがあった。
【0004】
【発明の目的】本発明は、交換レンズのような狭いスペ
ース内において、すべりトルクを大きくすることができ
る小型のすべりクラッチ機構を得ることを目的とする。
【0005】
【発明の概要】本発明のすべりクラッチ機構は、限られ
たスペース内においてすべりトルクを大きくするため
に、一つの圧縮ばね部材によって、一対のピニオンとす
べり部材との間にすべり部分を形成するとともに、クラ
ッチ軸とアイドル軸の軸間距離を狭めて、すべりクラッ
チ機構とこれによって駆動される被動機構を含む全体を
より小型にするという着想に基づいて完成されたもので
ある。
【0006】本発明によるすべりクラッチ機構は、駆動
源からの回転を受けるクラッチ軸と、このクラッチ軸に
回転自在に支持された少なくとも一対のすべりピニオン
と、クラッチ軸に、この一対のすべりピニオンの間に位
置させて、該クラッチ軸に軸方向には相対移動自在に回
転方向にはともに回転するように支持された一対のすべ
り部材と、この一対のすべり部材の中間に挿入され、該
一対のすべり部材をすべりピニオンに摩擦接触させる圧
縮ばね部材と、一対のすべりピニオンによって回転駆動
される被動機構とを備えている。
【0007】そして、この被動機構は、クラッチ軸と平
行なアイドル軸と、一対のすべりピニオンに対応させて
このアイドル軸に回転自在に嵌められた一対のピニオン
とを備え、この一対のピニオンはそれぞれ、対応するす
べりピニオンに噛み合う歯部と、この歯部より小径で互
いに対向する小径部とを有し、一対のすべり部材はその
一部がこの一対のピニオンの小径部内に入り込んで位置
し、この一対のピニオンの小径部の対向面にはそれぞれ
両ピニオンを回転方向に一体化する係合部が設けられ、
一対のピニオンのいずれか一方の歯部に被動機構のギヤ
が噛み合っているので、より小型のすべりクラッチ機構
を得ることができる。
【0008】
【実施例】以下図示実施例について本発明を説明する。
この実施例は、電動ズームレンズ鏡筒のすべりクラッチ
機構に本発明を適用したものである。まず図4につい
て、電動ズームレンズ鏡筒の一例を説明する。
【0009】カメラボディに装着マウント11を介して
固定される固定鏡筒12には、その外周に、カム環13
が回転自在に嵌められている。このカム環13には、固
定ねじ14によってギヤリング15が固定されていて、
このギヤリング15に、すべり機構を有する減速モータ
ユニット16の出力ピニオン18が噛み合っている。出
力ピニオン18を介してカム環13が回動すると、これ
に形成したカム溝により、変倍レンズ群L1、L2が移
動して、ズーミングがなされる。19は、手動でカム環
13を回動させるための手動ズームリングである。
【0010】減速モータユニット16内には、本発明の
特徴とするすべりクラッチ機構が内蔵されている。図1
において、親板20には、ズームモータ21が固定され
ている。このズームモータ21の出力ピニオン22は、
アイドルギヤ23を介して、クラッチ軸24のギヤ25
に噛み合っている。親板20には、クラッチ軸24と平
行にアイドル軸26が設けられている。本発明のすべり
クラッチ機構は、このクラッチ軸24とアイドル軸26
の間に設けられている。
【0011】クラッチ軸24には、一対のすべりピニオ
ン30が軸方向に離隔させて回動自在に嵌められてい
る。一方、クラッチ軸24には、この一対のピニオン3
0を挟んでそれぞれ、すべりワッシャ(すべり部材)3
が嵌められている。クラッチ軸24とワッシャ31
は、図2に示すように、非円形軸と非円形孔の関係で嵌
合している。すなわちクラッチ軸24には、非円形軸部
24aが形成され、ワッシャ31には、この非円形軸部
24aが嵌まる非円形孔31aが形成されていて、両者
は常に一体に回動する。
【0012】そして、クラッチ軸24には、左右一対の
ワッシャ31の内側のワッシャ31の間に位置させて、
スペーサリング32と圧縮ばね33が挿入されている。
圧縮ばね33は、当接するワッシャ31をピニオン30
に押圧し、一対のワッシャ31とピニオン30との間
に、摩擦力を発生させる。すなわち一つの圧縮ばね33
で2つのピニオン30(4つの摩擦面)に摩擦力を発生
させることができる。
【0013】アイドル軸26には、一対のピニオン30
にそれぞれ噛み合うピニオン36が回動自在に嵌められ
ている。この一対のピニオン36は、図3に示す同一形
状を有している。すなわち、一端の歯部37と、この歯
部37に続く小径部38を有し、この小径部38の端部
に、等角度間隔で、係合突起39と係合溝40が交互に
形成されている。この一対のピニオン36は、その係合
突起39と係合溝40が互いに係合するように、方向を
反対にしてアイドル軸26に嵌められている。そして、
クラッチ軸24のワッシャ31およびスペーサリング3
2は、このピニオン36の小径部38部分に位置し、ワ
ッシャ31は小径部38部分に入り込んでいる。その結
果、クラッチ軸24とアイドル軸26の軸間距離が狭め
られている。
【0014】一対のピニオン36の一方の歯部37は、
親板20に支持された他の伝達ギヤ42に噛み合い、そ
の回転はギヤ列43〜47を介して、出力ピニオン18
に伝達される。
【0015】上記構成の本減速モータユニット16は従
って、図示しないスイッチによりズームモータ21が正
逆に回転すると、その回転がクラッチ軸24に伝達され
る。この間にすべりは発生しない。クラッチ軸24が回
転すると、非円形軸24aと非円形孔31aの嵌合関係
によりワッシャ31がクラッチ軸24と一体に回転す
る。すると、ワッシャ31は圧縮ばね33の力によりピ
ニオン30に押し付けられているため、ワッシャ31と
ピニオン30の間に働く摩擦力でピニオン30がクラッ
チ軸24と一緒に回動する。ピニオン30の回転は、
部37〜伝達ギヤ42を介して出力ピニオン18に伝達
され、出力ピニオン18の回転により、前述のようにズ
ーミングがなされる。
【0016】一方、カム環13が両回動端(テレ端およ
びワイド端)に達すると、その信号により、やがてズー
ムモータ21は停止するが、停止する迄は回動を続け
る。一方、出力ピニオン18は回動を機械的に停止させ
られるので、ピニオン30とワッシャ31との間にすべ
りが発生する。
【0017】本発明のすべりクラッチ機構は、このすべ
り作用において、すべりトルク(すべりが発生する際の
トルク)を従来品に比べて大きくすることができる。な
ぜなら、すべりトルクの大きさは、ピニオン30、ワッ
シャ31の径、圧縮ばね33の径等を一定とすれば、圧
縮ばね33の強さに依存する。従来品においては、一つ
のピニオン30のみによってすべりトルクを発生させて
いるのに対し、本願発明は、一つの圧縮ばね33によっ
て左右一対のピニオン30にすべりトルクを発生させて
いるので、ピニオン30、ワッシャ31の径、圧縮ばね
33の径を一定とすれば、2倍のすべりトルクが得られ
る。よって、例えばレンズを下向き、上向きにしたと
き、変倍レンズ群の自重によって、ピニオン30とワッ
シャ31の間にすべりが発生してしまうという事態が生
じない。以上の実施例は、電動ズームレンズ鏡筒に本発
明を適用したものであるが、本発明は、他の装置のすべ
りクラッチ機構としても、勿論用いることができる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明のすべりクラッチ機
構によれば、すべりが発生する部分、つまり一対のすべ
りピニオンとこれに接触するすべり部材を一つのクラッ
チ軸に設け、この一対のすべり部材を両者の間に挿入し
た圧縮ばね部材によってすべりピニオンに接触させるよ
うにしたので、スペースを増大させることなく、大きい
すべりトルクが得られる。また、クラッチ軸とアイドル
軸の軸間距離を狭めて、すべりクラッチ機構とこれによ
って駆動される被動機構を含む全体をより小型化でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるすべりクラッチ機構の実施例を示
す断面図である。
【図2】図1のA−A線に沿う断面図である。
【図3】図1のすべりクラッチ機構の分割歯車の形状例
を示す斜視図である。
【図4】図1のすべりクラッチ機構を有するレンズ鏡筒
の断面図である。
【符号の説明】
11 装着マウント 12 固定鏡筒 13 カム環 14 固定ねじ 15 ギヤリング 16 減速モータユニット 18 出力ピニオン 19 手動ズームリング 20 親板 21 ズームモータ 22 出力ピニオン 23 アイドルギヤ 24 クラッチ軸 24a 非円形軸 25 ギヤ 26 アイドル軸 30 ピニオン 31 ワッシャ 31a 非円形孔 32 スペーサリング 33 圧縮ばね 36 ピニオン 37 歯部 38 小径部 39 係合突起 40 係合溝 42 伝達ギヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16D 7/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動源からの回転を受けるクラッチ軸; このクラッチ軸に回転自在に支持された少なくとも一対
    のすべりピニオン; 上記クラッチ軸に、この一対のすべりピニオンの間に位
    置させて、該クラッチ軸に軸方向には相対移動自在に回
    転方向にはともに回転するように支持された一対のすべ
    り部材; この一対のすべり部材の中間に挿入され、該一対のすべ
    り部材をすべりピニオンに摩擦接触させる圧縮ばね部
    材; 上記クラッチ軸と平行なアイドル軸; 上記一対のすべりピニオンに対応させてこのアイドル軸
    に回転自在に嵌められた一対のピニオン; この一対のピニオンはそれぞれ、対応するすべりピニオ
    ンに噛み合う歯部と、この歯部より小径で互いに対向す
    る小径部とを有し、上記一対のすべり部材はその一部が
    この一対のピニオンの小径部内に入り込んで位置するこ
    と; この一対のピニオンの小径部の対向面にそれぞれ設けら
    れた、両ピニオンを回転方向に一体化する係合部;及び
    上記一対のピニオンのいずれか一方の歯部に噛み合うギ
    ヤを有する被動機構;を備えていることを特徴とするす
    べりクラッチ機構。
JP3218140A 1991-05-21 1991-05-21 すべりクラッチ機構 Expired - Fee Related JP3034088B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3218140A JP3034088B2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 すべりクラッチ機構
US07/885,889 US5222407A (en) 1991-05-21 1992-05-20 Slip clutch mechanism
FR9206116A FR2676788B1 (fr) 1991-05-21 1992-05-20 Mecanisme d'accouplement glissant.
DE4216912A DE4216912C2 (de) 1991-05-21 1992-05-21 Rutschkupplung
GB9210833A GB2256014B (en) 1991-05-21 1992-05-21 Slip clutch mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3218140A JP3034088B2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 すべりクラッチ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04347013A JPH04347013A (ja) 1992-12-02
JP3034088B2 true JP3034088B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=16715270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3218140A Expired - Fee Related JP3034088B2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 すべりクラッチ機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5222407A (ja)
JP (1) JP3034088B2 (ja)
DE (1) DE4216912C2 (ja)
FR (1) FR2676788B1 (ja)
GB (1) GB2256014B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4332625A1 (de) * 1993-09-24 1995-03-30 Esselte Meto Int Gmbh Rutschkupplung
EP0646469A3 (de) * 1993-09-24 1996-05-15 Esselte Meto Int Gmbh Druckmaschine.
JP3590424B2 (ja) * 1994-10-07 2004-11-17 ペンタックス株式会社 ズームレンズ鏡筒のクラッチ装置
US6707620B2 (en) 2000-09-22 2004-03-16 Pentax Corporation Zoom lens mechanism
US6661586B2 (en) 2000-09-22 2003-12-09 Pentax Corporation Ring member shift mechanism and lens group shift mechanism
DE10146937B4 (de) 2000-09-22 2008-12-24 Hoya Corp. Einrichtung zum Steuern eines Objektivantriebs
US6853503B2 (en) 2000-09-22 2005-02-08 Pentax Corporation Eccentricity-prevention mechanism for a pair of lens-supporting rings
US6891668B2 (en) 2000-09-22 2005-05-10 Pentax Corporation Lens barrel
US6798582B2 (en) * 2000-09-22 2004-09-28 Pentax Corporation Reduction gear mechanism
US6807016B2 (en) 2000-09-22 2004-10-19 Pentax Corporation Lens barrel
US6795251B2 (en) 2000-09-22 2004-09-21 Pentax Corporation Lens drive mechanism
US6680804B2 (en) 2000-09-22 2004-01-20 Pentax Corporation Zoom lens mechanism
US6728045B2 (en) 2000-09-22 2004-04-27 Pentax Corporation Zoom lens barrel
US6657793B2 (en) 2000-09-27 2003-12-02 Pentax Corporation Lens barrel
JP2002221661A (ja) 2001-01-24 2002-08-09 Asahi Optical Co Ltd ズームレンズ系
US6779691B2 (en) * 2002-10-04 2004-08-24 San Ford Machinery Co., Ltd. Airtight blade valve device for exhausting dust
US6868748B2 (en) * 2003-05-02 2005-03-22 Arvinmeritor Technology, Llc Compound gear joining
AT413472B (de) * 2004-08-16 2006-03-15 Blum Gmbh Julius Ausstossvorrichtung für ein bewegbares möbelteil
JP6004223B2 (ja) 2011-08-01 2016-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 レンズ鏡筒および撮像装置
JP2013050702A (ja) 2011-08-03 2013-03-14 Panasonic Corp レンズ鏡筒および撮像装置
JP2013080202A (ja) * 2011-09-22 2013-05-02 Panasonic Corp レンズ鏡筒および撮像装置
JP5945781B2 (ja) 2011-10-25 2016-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 レンズ鏡筒
JP5394531B2 (ja) * 2012-04-17 2014-01-22 株式会社エクセディ 電気自動車の動力伝達装置
JP6758847B2 (ja) * 2016-02-17 2020-09-23 キヤノン株式会社 駆動装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1968604A (en) * 1931-05-09 1934-07-31 Hertz Stanislas Transmitting gear
US2102002A (en) * 1937-01-22 1937-12-14 Hill Frank Leroy Overload release device
US2145083A (en) * 1937-12-02 1939-01-24 Grayson Heat Control Ltd Time clock mechanism
US2475329A (en) * 1946-02-01 1949-07-05 Ibm Lash-free gear driving mechanism
GB644496A (en) * 1948-01-29 1950-10-11 Herbert Edwin Seymour Chase Drive transmission mechanism
US2913885A (en) * 1957-02-15 1959-11-24 Debrie Andre Victor Le Clement Friction drive for photographic or cinematographic films and the like
GB822378A (en) * 1957-02-23 1959-10-21 Upsala Ekeby Aktiebolag Improvements in piling machines
US3073176A (en) * 1959-04-07 1963-01-15 Holtzer Cabot Corp Gear reduction motor
NL270394A (ja) * 1960-10-20
US3105371A (en) * 1961-02-28 1963-10-01 Acton Lab Inc Adjustable slip clutch
US3605443A (en) * 1969-08-04 1971-09-20 Interlake Steel Corp Torque limiter
US4796045A (en) * 1986-05-09 1989-01-03 Nikon Corporation Photo-taking lens assembly having an automatically and manually movable lens
JPS63100710A (ja) * 1986-10-16 1988-05-02 三洋電機株式会社 固体電解コンデンサの製造方法
JPH0689788B2 (ja) * 1990-05-30 1994-11-14 株式会社椿本エマソン スリップクラッチ

Also Published As

Publication number Publication date
GB2256014B (en) 1994-11-30
DE4216912C2 (de) 1996-02-22
DE4216912A1 (de) 1992-11-26
GB9210833D0 (en) 1992-07-08
FR2676788A1 (fr) 1992-11-27
FR2676788B1 (fr) 1995-01-13
JPH04347013A (ja) 1992-12-02
US5222407A (en) 1993-06-29
GB2256014A (en) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3034088B2 (ja) すべりクラッチ機構
KR100189281B1 (ko) 감속기
US5701208A (en) Clutch apparatus for zoom lens barrel
JP2597707B2 (ja) レンズ鏡筒
US6025964A (en) Optical apparatus
EP0867742B1 (en) Lens unit driven by a motor or manually with a torque limiting member
US5448328A (en) Vibration driven system
US5731919A (en) Optical apparatus
JP3544242B2 (ja) 対物レンズの粗調整装置及び精密調整装置
JPH1138307A (ja) 光学装置
JP3429644B2 (ja) レンズ鏡筒
JPH0425658A (ja) ウオームギヤのバックラッシュ除去装置
JPH09281378A (ja) 表面波モータ内蔵レンズ鏡筒
JP3097456B2 (ja) 光学装置
JP3737469B2 (ja) レンズ鏡筒
JP3450345B2 (ja) 駆動力伝達装置およびレンズ鏡筒
JPH05268780A (ja) 駆動装置
JP3942677B2 (ja) レンズ鏡筒
JPH10319295A (ja) 光学装置
JPH0558162B2 (ja)
JPH11149032A (ja) レンズ鏡筒
JPH10268177A (ja) 光学装置
JP2000089081A (ja) レンズ鏡胴
JPH0651180A (ja) レンズ鏡筒
JPH10221588A (ja) 光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees