JP3031561B2 - 大腸菌ワクチン - Google Patents

大腸菌ワクチン

Info

Publication number
JP3031561B2
JP3031561B2 JP2216453A JP21645390A JP3031561B2 JP 3031561 B2 JP3031561 B2 JP 3031561B2 JP 2216453 A JP2216453 A JP 2216453A JP 21645390 A JP21645390 A JP 21645390A JP 3031561 B2 JP3031561 B2 JP 3031561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toxin
flagella
coli
escherichia coli
fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2216453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03184996A (ja
Inventor
ヨハンネス・フランシスクス・フアン・デン・ボスフ
Original Assignee
アクゾ・エヌ・ヴエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクゾ・エヌ・ヴエー filed Critical アクゾ・エヌ・ヴエー
Publication of JPH03184996A publication Critical patent/JPH03184996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3031561B2 publication Critical patent/JP3031561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/025Enterobacteriales, e.g. Enterobacter
    • A61K39/0258Escherichia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/24Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • C07K14/245Escherichia (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、大腸菌(E.coli)の感染症から個体を防護
するためのワクチンと、この種のワクチンに使用される
毒素と、該毒素の精製方法とに係わる。
大腸菌は大部分の動物の消化器系に住みついている一
般的な細菌である。通常は、大腸菌が住みついて重大な
悪影響が及ぼされることはない。それどころか、この細
菌は多くの場合、宿主にとって有用なプロセスに寄与す
る。しかしながら、特に若い動物では、大腸菌によって
重大な病気が発生することもある。これは鳥類にも見ら
れ、家禽飼養業では大腸菌による感染症の流行によっ
て、若い家禽が著しく衰弱したり又は集団死する現象さ
え起こり得る。
勿論、若い家禽の間に発生するこのような大腸菌感染
症をワクチン接種プログラムによって抑制する試みはこ
れまでにもなされてきた。その方法は、成熟したニワト
リにバクテリン(bacterin)即ち不活性化大腸菌をワク
チン接種するというものであった(Avian Diseases29
(4),1108−17(1985))。このバクテリンワクチン
には、重大な副作用を併発するという欠点がある。ま
た、バクテリンワクチンを使用すると主にリポ多糖に対
する抗体が形成されるが、この抗体は、特定の大腸菌0
血清型にのみ特異的であり、従って他の大腸菌血清型に
は効果がない。
大腸菌感染症に対処する方法として、大腸菌から得た
毛(pili)をベースとするワクチンも広く使用されてい
る。しかしながら、この種のワクチンによる防護率は、
予防接種した個体の約80%以下にしか達しない。そこ
で、大腸菌ワクチンにはしばしば別のビルレンス要因、
即ち大腸菌の不活性毒素が成分の1つとして混入され
る。
大腸菌には、移動機能を有する鞭毛をもつタイプのも
のが多くある。大腸菌鞭毛はこれまでビルレンス要因と
はみなされていなかったため、大腸菌ワクチンには含ま
れていなかった。
本発明では、従来の認識に反して、大腸菌鞭毛がVero
細胞に対する高度の毒性作用に関係しており、これらの
鞭毛毒素が重要なビルレンス要因の1つであることを発
見した。
この発明に基づいて、大腸菌鞭毛からワクチンを製造
する試みがなされた。本発明では、大腸菌鞭毛をそのま
まそっくり使用することも、該鞭毛を構成する基本構造
体(substructures)、例えば予防接種により個体を大
腸菌感染症から防護するフラジェリン又はそのフラグメ
ントもしくは集塊を使用することもできる。
主にニワトリから単離し、動物及びヒトからも単離し
た多くの大腸菌株を用いて行った実験では、鞭毛がVero
細胞に対する毒性に関係していた。この毒性活性は鞭毛
に対する抗体によって中和されることが判明した。ま
た、検査した総ての大腸菌株の鞭毛の毒性は、これら菌
株のうち1つの菌株の鞭毛に対応する単一の抗血清によ
って中和され得ることも判明した。
この発見から、単一の大腸菌株に由来する鞭毛をワク
チン接種すれば、鞭毛をもつ総ての大腸菌の感染症に対
する防護が得られるものと推測される。
そこで本発明では、大腸菌中に存在する新しい種類の
毒素をベースとするワクチンを提供する。これらの毒素
はタンパク質性であり、鞭毛中に存在し及び/又は鞭毛
に結合しており、SDS−PAGEで測定した分子量が30〜100
kDであり、結合炭水化物残基をもたず、Vero細胞及びニ
ワトリの雛に対して毒性を示し、100℃で1時間加熱し
てもこの毒性を失わないことを特徴とする。
これら新規の毒素は前記特徴を有する点において、当
業者に公知の大腸菌毒素と異なる。
前述の毒素は多くの大腸菌株に見られ、鞭毛構造中に
顕著に存在することから本明細書ではこれを鞭毛毒素
(flagellar toxins=FT)と称する。これらの鞭毛は一
般に普通の房(fimbriae、通常は直径約7nm、長さ約1
μmより)遥かに大きく、厚みが約25nm、長さが約7μ
mである。
本発明の毒素類の1つを実施例1に記載の方法でニワ
トリ大腸菌CH7株(015:K14:H10)から単離した。このCH
7−FTは種々の形態で単離できる。即ち、H10型天然鞭毛
に結合した状態で、又は遊離毒素として、あるいは遊離
毒素から得られる小さい針状フィラメントに再結合した
状態で単離できる。このCH7−FTは前記一般的特徴に加
えて、SDS−PAGEで測定したサブユニット分子量が約47k
Dであり、等電pHが約4.8であり、且つ部分的アミノ末端
アミノ酸配列がAla−Gln−Val−Ile−Asn−Thr−Asn−S
er−Leu−Ser−Leu−(?)−Thr−Glnであるという典
型的特徴を有する(CH7−FTの特徴は実施例2で詳述す
る)。
このCH7−FTに対応する抗血清は、検査した他の総て
の大腸菌株のFTと交差反応することが判明した(実施例
3)。従って、このようなCH7−FTに対する抗血清を使
用すれば、本発明の他の総てのFTの特徴を調べることが
できる。また、検査した他の総ての大腸菌のFTには、モ
ノクローナル抗体が特異的に反応するか又は交差反応し
た。
本発明は、大腸菌感染症に対する免疫活性を有し、本
発明の不活性化毒素を活性成分として含むワクチンにも
係わる。
このようなワクチンには前記毒性鞭毛を含ませるのが
よい。これらの鞭毛は、鞭毛の形成を促進する条件で大
腸菌を培養し且つこの細菌から鞭毛又は細胞を含まない
上清を分離することによって容易に得られるからであ
る。FTは更に、限外過及び/又は分子篩クロマトグラ
フィーを用いて上清から低分子量成分を除去することに
より精製し得る。
この精製プロセスでは、FTに富んだフラクションをCH
7−FTに対するモノクローナル抗体との反応性によって
モニターすることができる。
本発明のワクチンは、ワクチン接種によって個体を大
腸菌感染症から防護するFTフラグメントも含み得る。
本発明のワクチンに含まれるFTは、化学的合成、大腸
菌細胞培養物からの精製、又は組換えDNA技術によって
得ることができる。
組換えDNA技術を用いる場合は、例えばFTに対するポ
リクローナル抗体又はモノクローナル抗体との特異的反
応を用いて、前記タンパク質又はそのフラグメントをコ
ードする核酸配列を含む個々のクローンに関してゲノム
大腸菌DNAバンクのスクリーニングを行うことにより、
前記配列を同定し得る。この核酸配列は種々の発現用DN
A配列に連結し得、その結果適当な宿主の形質転換に使
用できるいわゆる組換え核酸分子が得られる。このよう
なハイブリッドDNA分子は例えばプラスミド、ファージ
又はウイルス中の核酸配列から誘導し得る。宿主細胞は
細菌のような原核起源のもの、又は哺乳動物細胞のよう
な真核起源のものであってよい。形質転換した宿主細胞
はFTの製造に使用でき、製造された前記タンパク質を単
離して本発明のワクチンに混入すればよい。
別の実施態様では、非病原性微生物、例えばFTをコー
ドする遺伝子を含むウイルス又は細菌を含むベクター生
ワクチンを製造し得る。
本発明のワクチンはFTの他に、水性媒質もしくは水含
有懸濁液及び/又は他の成分、例えば活性及び/又は貯
蔵寿命を増加するための成分も含み得る。これらの成分
には例えば、塩、FTの免疫原特性を保持しながらその毒
性活性を不活性化する物質(例えばホルマリン)、pH緩
衝剤、乳化剤、及び免疫応答を改善するアジュバント
(例えば鉱油、ムラミルジペプチド、水酸化アルミニウ
ム、サポニン、ポリアニオン及び両親媒性物質)があ
る。
本発明のワクチンは温血動物(ヒトを含む)を大腸菌
感染症に対して免疫にする効果があり、特に鳥類の大腸
菌感染症に対処するために使用し得る。
そのためには、本発明のワクチンを好ましくは非経口
投与、例えば皮下注射又は筋肉注射する。本発明のワク
チンは、ワクチン接種した鳥の能動免疫の場合にも、産
卵期の鳥に投与してその子孫に受動免疫を与える場合に
も、前記方法で投与し得る。免疫した産卵期の鳥の対内
で生じた抗体は卵の黄身の中に導入され、その結果孵化
した雛が前記抗体を有することになる。
ワクチンの組成及びワクチン接種システムはいずれも
多種多様であり、防護すべき動物の種類、年令、体重、
所望の防護期間、投与方法、並びに能動免疫と母親から
の移行抗体による受動免疫のいずれが望ましいかという
問題によって異なる。本発明のワクチンの活性成分の最
適有効量は、家禽に非経口投与でワクチン接種する場合
で一回分の用量当たり約10〜100μgである。本発明の
ワクチンは他の類似ワクチンと組合わせて使用してもよ
い。
実施例1 大腸菌CH7株の鞭毛毒素の単離 A.鞭毛毒素の調製 大腸菌CH7株(015:K14:H10)を、Biostat E発酵装置
(Braun)を用いて、12のTrypticase Soy BHrot(B.
B.L)中でpO2セッティング14%で100〜500rpmの可変速
度で撹拌しながら一晩培養した。この培養物を、HVLPフ
ィルターを備えたPelliconフィルターシステム(Millip
ore)で約1まで濃縮した。細菌を10,000rpmで30分間
遠心分離し(Sorvall社のGSAローター使用)、上清を0.
45μmフィルターで過し、前記HVLP液に加えた。
この液を約1まで濃縮し、PTTKフィルタを用いて
1の0.2mol/トリスHClバッファで3回洗浄した。
このPTTK濃縮物を、保存料として0.1%のNaN3を含むp
H7.2の50mmol/リン酸塩バッファ(PB)で平衡化した
高さ10cm、面積154cm2(AmiconモデルP140x250)のセフ
ァロース4B−C1カラム(Pharmacia,Uppsala Sweden)
で、約110〜160mlの分量に別けて繰返し溶離した。前記
カラムは記録計のベースラインがゼロに戻るまでPBで溶
離した。
高分子量分子を含む第1ピークのフラクションをプー
ルし、タンパク質濃度が約2〜3mg/mlになるまでYM−10
0限外過フィルタ(φ62mm Amicon、Amicon UFモデル2
02)にかけて濃縮した。この濃縮物を、保存料として0.
1%のNaN3を含むpH7.5の20mmol/トリスHClバッファ5
に対して2回透析した。
B.遊離毒素の調製 前記濃縮物をLaemmliの方法(Nature227,680−4;197
0)で調製用電気泳動にかけた。これを、グリセロール2
0mlと、pH6.8の0.5mol/トリス−CHlバッファ20mlと、
10%SDS20mlと、2−メルカプトエタノール(ME)5ml
と、0.05%ブロモフェノールブルー2mlとからなる試料
バッファ中に1:1.67で希釈した。
これを水中で約5分間沸騰させ、冷却し、且つ16x0.6
cmの12%(アクリルアミド:ビス30:0.8)調製用ポリア
クリルアミドスラブゲル上で電気泳動にかけた。試料装
荷量は約15〜23mgタンパク質/ゲル(7.5mlの濃縮物及
び5.0mlの試料バッファ)にした。電気泳動は、Protean
セル モデル1423(Bio−Rad,Richmond,USA)又はモデ
ルSE600(Hoefer,San Francisco,USA)を用いて行っ
た。フロントをゲルから溶離した後で、電気泳動を更に
200Vで1時間続けた。ゲルを約1.5〜2mmのスライスに切
断した。
タンパク質を10mlの0.89%塩化ナトリウム溶液+0.1
%NaN3中で、撹拌しながら、室温で3時間且つ4℃で一
晩溶離した。前記スライスを除去し、溶液を0.45μフィ
ルタで過した。純粋毒素サブユニットを含むフラクシ
ョンをプールし、−20℃で貯蔵した。
Folin−Ciocalteuアッセイ(J.Biol.Chem.73,627;192
7)を変形したもので試料中のタンパク質含量を測定
し、Duboisのフェノール−硫酸アッセイ(Anal.Chem.2
8,350−6;1956)で多糖を測定した。
実施例2 大腸菌CH7株の毒素の特徴分析 A.日齢1日のニワトリに関する致死性 最初の実験では、種々の大腸菌毒素調製物を0.2ml及
び0.5mlの用量で日齢1日のSPFブロイラーチキン(GVP,
Doorn)に腹腔内注射した。2回目の実験では、0.5mlの
毒素調製物を日齢3週間のブロイラーチキンに静脈注射
した。注射してから7日後の死亡数を記録した。
結果 表1に示すように、ニワトリ大腸菌CH2株及びCH7株に
由来する毒素調製物の腹腔内注射は日齢1日のニワトリ
にとって致命的であった。CH7株の場合は上清も溶解物
も毒性であり、CH2株の場合は特に溶解物が毒性を示し
た。
* CH2株及びCH7株はニワトリ大腸菌単離物である。ZF
24株はヒト排泄物の無毒性大腸菌単離物である。
日齢3週間のニワトリに類似の調製物を静脈注射して
も影響は皆無であった(データは示さない)。
B.Veroテスト 5%ウシ胎児血清(FCS)と200U/mlペニシリンと200
μg/mlストレプトマイシンとを加え且つフィルター滅菌
後に2μg/mlのfungizoneを加えた培地6(1当たり8
5mlのMEMイーグルと100mlのリン酸トリプトースブロス
(tryptose phosphate broth)と50mlの4.4%NaHCO3
を含む)を用いて、5%CO2雰囲気下37℃でVero細胞を
増殖させた。トリプシン処理の後で、これらの細胞をウ
ェル数96の平底形ポリスチレン培養プレート(Greine
r)に播種した。即ち、2x105/mlの細胞を含む完全培地
6をウェル当たり200μlで植込んだ。一晩インキュベ
ートすると単層が形成された。この培地を捨て、代わり
に、FCSを含まず10μg/mlのキサンチン(3−イソブチ
ル−1−メチル−キサンチン;Sigma)を添加した培地6
をウェル当たり200μlで使用した。次いで、ウェル当
たり20μlの毒素調製物を(一連の希釈度で希釈して)
加えた。5日間インキュベートしてから細胞病理学的効
果(CPE)を記録した。
毒素製造に関して株のスクリーニングを行った。その
ためには先ず非希釈上清と1:2で希釈した上清とをウェ
ル当たり20μl加えた。次いで、Vero試験で上清が陰性
を示した株を細胞内毒素形成試験にかけた。この試験
は、非希釈細胞溶解物と1:2で希釈した細菌溶解物とを
ウェル当たり50μl加えることによって実施した。
結果 最初に、表2に挙げた株の毒素製造を検査した。或る
株は上清中に毒素を分泌したが、或る株では毒素が細胞
内に存在し及び/又は細菌細胞を超音波で破壊した時に
だけ検出された。細胞病理学的効果によってVero細胞は
円くなり且つ収縮したが、単層には殆どの場合変化がな
かった。
* JA221は大腸菌K−12株である。ZF24は表1参照の
こと。CH株はニワトリ単離物である。
** 毒素力価は毒素効果を与える最後の希釈度の逆数
であると定義される。
C.毒素の安定性 種々の処理に対する毒素調製物の感度を調べることに
よって、同定した毒素の予備的特性検査を行った。先
ず、毒性試験に先立ちpH感度を調べるために、毒素をpH
3〜10に調整し且つ室温で一晩インキュベートして中和
した。
熱感度の検査では毒素調製物を様々な温度に加熱し
た。また、SDS及びMEの作用を調べるために、1%SDSの
存在下及び1%SDSと2.5%MEとの存在下で毒素を加熱
し、次いで生理食塩水に対して透析した。尿素に対する
感度の検査では、毒素調製物に6M尿素を1時間加え、次
いで生理食塩水に対して透析した。
Vero細胞アッセイで毒性を検査する前に、ホルマリン
感度を調べるべく種々の濃度のホルマリンを加え、様々
な温度で一晩インキュベートし且つ透析を行った。100
μg/mlのトリプシン(ウシ膵臓;Millipore)を加え、37
℃で4時間インキュベートし、次いで150μg/mlのトリ
プシンインヒビター(大豆;Sigma)を37℃で30分間加え
ることによって、毒性検査の前にトリプシン感度も調べ
た。
結果 Vero細胞毒性アッセイにおける正確なニワトリ毒素力
価の測定は、Vero細胞の状態が日によって変化するため
再現性に乏しい。従って、ここでは典型的実験で得られ
た結果の実例を示すに留どめる。
CH5及びCH7上清をpH3〜10に調整しても毒性には全く
影響がなく、毒素力価は夫々32〜64及び128〜256のまま
であった。
熱感度及びSDS又はSDS+ME処理に対する感度は表3に
示した。
CH2溶解物の毒性並びにCH5及びCH7上清の毒性は、よ
り高い温度に長時間暴露すると幾らか減少し、120℃に
加熱すると完全に消滅したが、この毒素は比較的熱安定
性であるとみなされる。SDS又はSDS+MEの存在下で10分
加熱しても、CH5及びCH7上清の毒性には何の変化もない
からである。
CH2溶解物並びにCH5及びCH7上清を6M尿素で処理して
も夫々のVT力価には全く影響がなかった。
表4に示すように、CH7上清の毒性は室温及び37℃で
ホルマリンにより不活性化される。
CH5及びCH7上清の毒性はいずれもトリプシンで処理す
ると完全に消滅したが、偽処理(sham treatment)及び
トリプシンインヒビターだけでの処理では毒性は全く変
化しなかった。
D.分子量の測定 CH7株の毒素の分子量を、Laemmliの方法により12%ゲ
ル(アクリルアミド:ビス=30:0.8)で分析用ゲル電気
泳動を行い且つ基準と比較することによって測定した。
ゲルはクーマシーブリリアントブルー(CBB)で染色
した。走査はゲルスキャナーモデルCS−930及び記録計D
R−2(京都市、島津製作所)を用いて行った。
第1図は分子量マーカーを付与し且つクーマシーブリ
リアントブルーで染色したゲルの走査図を示している。
ピーク1〜6に対応する基準は夫々78000、66000、4500
0、30000、17200及び12300Dの分子量を有する(LKB1860
−12Bromma,Sweden)。
第2図及び第3図は夫々実施例1のステップA及びス
テップBで得た生成物の走査図を示している。
大腸菌CH7株の毒素サブユニットの分子量はこれらの
実験では約47kDであった。
E.等電点の測定 実施例1のステップAで得た大腸菌CH7株の毒素3mlを
pH3〜7のServalytes(分析グレードServa,Heidelberg,
Germany)0.5mlと蒸留水(aqua dest)46.5mlとの混合
物と一緒に12Wで5時間フォーカシングにかけることに
よって、毒素の等電点を調べた(Rotofor,Bio−Rad,Ric
hmond,USA)。毒素含量は分析用ゲル電気泳動によって
測定した。
この実験の結果を表5に示す。
これらの結果から、大腸菌CH7株毒素の等電点はpH約
4.8であることが判明した。
結果 *−=毒素無検出 +=かろうじて検出 +=検出 ++、+++、++++=毒素量の増加 F.糖含量 実施例1のステップBで得た大腸菌CH7株の毒素は、
多糖も他の糖類も、Duboisらのフェノール−硫酸アッセ
イ(Analytical Chemistry28,350−356;1956)での測定
によれば、全く含んでいなかった。Limulus Amoebocyte
Lysateテスト(Pyrotell,MA,USA)では顕著なLPS(エ
ンドトキシン)活性は検出されなかった。
G.アミノ酸の分析 Changの液相DABITC法(Methods Enzymology91,455−4
66;1983)でN末端アミノ酸配列を測定した。DABTH−ア
ミノ酸の同定は薄層クロマトグラフィーによって行っ
た。アミノ酸組成はJanssenらのPTC法(Chromatographi
a22,345−358;1986)により、CH7−FTの47kDというサブ
ユニット分子量が合計446個のアミノ酸に対応すると仮
定した算出した。
結果 実施例1のステップA及びステップBで得た大腸菌CH
7株の毒素は下記のN末端アミノ酸配列を有していた: Ala−Gln−Val−Ile−Asn−Thr−Asn−Ser−Leu−Ser−
Leu−(?)−Thr−Gln この配列は、Kuwajimaらによって記述されている大腸
菌K−12フラジェリン(Journal of Bacteriology168,1
479−1483:1986)のN末端アミノ酸配列と同じである。
この毒素のアミノ酸組成を表6に示した。この組成も
大腸菌K−12フラジェリンにかなり類似している。
1)PTC法により推定(Chromatographia22,345−358;19
86)。
2)DNA配列に基づいて算出(Journal of Bacteriology
168,1479−1483;1986)。
実施例3 FT発現に関するニワトリ大腸菌株のスクリーニング及び
FTの血清学的特性検査 世界中から集めた合計124のニワトリ大腸菌単離物を
毒性、致死性及び細菌表面でのFT抗原の発現に関してス
クリーニングした。FTの可視化及び交差反応の検査に
は、ポリクローナル抗体及びモノクローナル抗体を使用
した。
方法 毒性検査及び毒素の中和 これらの株を実施例2Bで記述したようなVero細胞上で
の毒性に関して検査した。毒性検査の前に、毒素調製物
を抗血清希釈物と共に37℃で2時間インキュベートして
中和した。
運動性検査 これらの株の運動性を、寒天濃度の低い(0.25%)栄
養ブロスの入ったU形管で検査した。これらのU形管の
片側に大腸菌株を接種し、37℃で一晩インキュベートし
た後、該管の反対側への移動を記録した。
抗血清の産生 ウサギ及びニワトリの体内で、実施例1Aの方法で調製
した大腸菌CH7株のFTに対する抗血清を産生させた。実
施例1Bの方法で調製したCH5株及びCH7株の毒素を用いて
モノクローナル抗体(MoAb)を産生した。MoAbを産生す
るには、先ず免疫したマウスの脾臓細胞を骨髄腫細胞と
融合し、得られたハイブリドーマをELISAでの抗毒素抗
体分泌に関してスクリーニングした。陽性ハイブリドー
マを限界希釈によってクローン化した。このクローン化
ハイブリドーマをマウスに腹腔内注射して腹水を調製し
た。この腹水を56℃で10分間不活性化し、脂質を1,1,2
−トリクロロトリフルオロエタン(Merck)で抽出し、5
0%飽和硫酸アンモニウムによってMoAbを沈澱させた。
大腸菌株によるFT抗原の発現 CH7株(015:K14:H10)のFTに対するウサギ抗血清を、
毒素を発生しない大腸菌RDEC−1株(015:K14)に室温
で24時間吸収させた。この吸収された抗血清を使用し、
下記の方法で実施される全菌(whole bateria)ELISAに
おけるFT発現について株のスクリーニングを行った。
細菌をTSB中で撹拌せずに6時間増殖させ、3,000rpm
で15分間遠心分離し(Sorvall RT6000)、660nmでのO.
D.が0.140〜0.180になるまでCBBバッファ(1.59g/ Na
2CO3;2.93g/ NaHCO3;0.2g/ NaN3;pH9.6)に再懸濁
させた。平底形ポリスチレン微量滴定プレート(Greine
r)にこれらの細菌懸濁液をウェル当たり100μlで播種
し、50℃で一晩乾燥した。これらのプレートをなま水で
洗浄し、ウェル当たり110μlのPBS−T−N(0.04M PB
S,pH7.2;0.5% Tween80;15%ウシ新生児血清)により室
温で1時間ブロックした。次いで、PBS−T−Nで1:100
の希釈度から希釈した吸収血清の一連の希釈物をウェル
当たり100μlで加えた。株当たり2つのPBS−T−Nを
含むウェルをバックグラウンド対照として使用した。37
℃で1時間インキュベートした後、これらのプレートを
洗浄し、ペルオキシダーゼ結合ヤギ抗ウサギIgG(H+
L)をPBS−T−Nで適当に希釈して各ウェルに100μl
ずつ加えた。37℃で30分間インキュベートした後、これ
らのプレートを再度洗浄した。ureum−ペルオキシド(O
raganon Teknika,Oss)と3,3′,5,5′−テトラメチルベ
ンジジンとを酢酸ナトリウム−クエン酸バッファ(pH5.
5)中に溶解したTMB基質バッファをウェル当たり100μ
l加えることによって、抗体結合を比色法で調べた。こ
の反応は暗所で10分間生起させ、50μlの4N H2SO4を加
えることによって停止させ、Microelisaリーダーにより
450nmで測定した。力価は、バックグラウンドA450の少
なくとも2倍のA450を与える最大抗血清希釈度として測
定した。
いずれのアッセイでも、CH7株及びRDEC−1株が夫々
陽性対照及び陰性対照として含まれていた。
ウェスターンブロッティング 本質的にMuilermaらの方法(Anal.Biochem.120,46−5
1;1982)に従ってイムノブロッティング又はウェスター
ンブロッティングを行った。細菌をTrypticase Soy Bro
th中で撹拌しながら6時間増殖させることによって、株
の未精製FT調製物を調製した。激しく混合した後遠心分
離にかけて細菌を取出し、上清をエタノール沈澱で約40
倍に濃縮した(上清1部を96%エタノール2部と共に4
℃で一晩インキュベートし、遠心分離にかけ、沈澱物を
pH7.2の0.04mol/ PBS中に溶解した)。SDS−PAGE中で
これらの未精製FT調製物を泳動させ、硝酸セルロース膜
フィルターにトランスブロットさせた。抗体とのインキ
ュベーション、適当なペルオキシダーゼ結合抗種(anti
−species)IgG(H+L)とのインキュベーション、並
びにureumペルオキシド及び3,3′−ジアミノベンジジ
ン.4HClとのインキュベーションを順次行って、抗原を
可視化した。
イムノゴールド(immunogold)−電子顕微鏡検査(IG−
EM) 本質的にvan Alphenらの方法(Infect.Immun.56,1800
−6;1988)でIG−EMを実施した。即ち、Trypticase Soy
Broth中で増殖させた細菌を、PBSに1%BSA及び0.05%
Tween20を加えたもの(PBS−B−T)で希釈した抗体希
釈物と共にインキュベートし、PBSで3回洗浄し、金の
球体(gold spheres)で標識したプロテインAと共にPB
S−B−T中でインキュベートした。PBSで更に3回洗浄
した後、細菌をFormvarコーティングしたグリッドに移
し、1%酢酸ウラニル又はホスホタングステン酸でネガ
ティブ染色した。
結果 世界中から集めた124のニワトリ大腸菌株のうち73の
株(59%)が、Vero細胞上で活性を示す毒素を検出可能
な量で分泌した。別の37の株(30%)は、細菌溶解後に
Vero細菌に対する毒性を示すようになった。全菌ELISA
では52の株(42%)がCH7−FTに対応する抗血清と反応
した。このELISAで陽性であった株は総て細胞外Vero毒
素も産生した(表7参照)。
1)全菌ELISAにおけるCH7−FT抗血清との反応。
2)細菌培養上清のVero細胞に対する毒性。
Vero毒素の分泌と株の運動性との間には密接な相関関
係が存在していた(表8参照)。
1)U形管内での運動性 2)細菌培養上清のVero細胞に対する毒性。
これらの結果も、鞭毛中にVero毒素活性が存在するこ
とを立証している。また、Vero毒性は細菌がU管を通っ
た後で増加することが判明した。これらの結果は更に、
種々の株の毒素が血清学的に交差反応することも示して
いる。
種々の株の毒素の間の交差反応を更に調べた。表9に
示すように、株CH7のFTに対するウサギ及びニワトリの
抗血清は、検査した他の総ての毒発生株のVero毒性を中
和した。株CH5及びCH7のFTに対するMoAbは毒性を全く中
和しなかった。
1)表2参照。
2)偽処理した上清、又は免疫前血清で処理した上清。
3)ウサギ抗CH7−FT抗血清、希釈度1:10。
4)ニワトリ抗CH7−FT抗血清、希釈度1:10。
1)KO7577=CH7−FTに対するウサギ抗血清。
BB1−2=CH7−FTに対するニワトリ抗血清。
αH10=H10鞭毛をタイピングするための凝集性抗血
清、RIVM(Bilthoven)から入手。
Int1−7=CH7−FTに対するMoAb。
Int12−13=CH5−FTに対するMoAb。
2)単一もしくは主要ブロットバンドの大体の見掛け分
子量(kD)を表すデータ。
3)A.M.Lawn(J.Gen.Microbiol.101,112−130;197
7)。
4)H10鞭毛基準株との比較により本発明で算出した
値。
種々の抗血清を用いて実施した未精製FT調製物のウェ
スターンブロッティングの結果を表10に示す。CH7−FT
に対するウサギ及びニワトリ抗血清(夫々KO7577及びBB
1−2)は、検査した他の総てのFT調製物と反応した
が、バンドの分子量は株の間で異なっていた。抗H10鞭
毛凝集性抗血清を使用した場合も同様の結果が得られ
た。また、CH5−FTに対するMoAb Int12−13は、ウェス
ターンブロッティングで同じパターンを示した。CH7−F
Tに対するMoAb Int1−7はC、H7−FTの47kDバンドとだ
け反応した。種々の株のH型に対応するフラジェリンの
分子量は、各FTの見掛け分子量と殆ど同じであった。RI
VM(Bilthoven)から入手したH10型鞭毛を有する株の多
くは、ポリクローナル抗血清でのウェスターンブロッテ
ィングでは45kD又は47kDのいずれかでバンドを示した。
MoAb Int1−7は、H10鞭毛株の47kDバンドとだけ反応し
た。ウェスターンブロッティングのバンドの強度は、未
精製FTの調製の前に株をU管に通すと増加した。
IG−EMでは、CH7−FTに対するポリクローナル抗血清
を用いると、CH5細菌及びCH7細菌の鞭毛様フィラメント
が金の球体で標識された。CH7−FTに対応するMoAb Int1
−7を用いた時は、CH5ではなくCH7の鞭毛様フィラメン
トだけが金の球体で標識された。分離用SDS−PAGEを用
いて実施例1Bの方法で調製したCH5−FTに対するMoAb In
t12−13を使用すると、鞭毛様フィラメントは余り標識
されず、幾つかの金の球体がCH5及びCH7細菌表面に観察
されただけであった。実際、MoAb Int12−13は解離FTと
だけ反応し(ウエスターンブロット、ELISA)完全なFT
とは反応しなかった(IG−EM、ELISA)。
これらの結果はいずれも、Vero毒性活性が鞭毛中に存
在するか又はFTが鞭毛と同じであることを証明してい
る。また、種々の株のFTは血清学的に交差反応し合う傾
向が強く、交差中和作用も有する(cross−neutralizin
g)。
実施例4 受動免疫によるブロイラーの防護 実施例1Aの方法で調製したCH7−FTをニワトリにワク
チン接種することによって、CH7−FTに対する抗血清を
産生させた。種々のニワトリに由来する抗血清をプール
し、56℃で10分間不活性化した。
日齢3週間のブロイラー(Euribrid,Boxmeer,The Net
herlands)に前記CH7−FT抗血清1mlを静脈注射した。抗
血清注射してから1時間以内に、細菌懸濁液0.2mlをニ
ワトリの右側後部の胸部気嚢に注射して感染させた。細
菌は血液寒天ベースプレート(Oxoid)上で一晩培養
し、PBS中に懸濁させ、且つ適当な濃度に希釈した。使
用した大腸菌株は総て大腸菌(colibacillosis)に感染
したニワトリの心臓から単離したものである。抗血清を
投与しない、又は陰性対照血清のみを投与した対照グル
ープのニワトリにも同量の細菌を投与した。この誘発処
理(challenge)の後で、ニワトリを減圧隔離室に収容
して、随意に食糧及び水を与えた。誘発から7日後の死
亡率を記録した。
表11に示すように、ニワトリをCH7−FT抗血清で受動
免疫すると、検査した5つの大腸菌株のうち3つの株で
の誘発に対して高度の防護が得られた。高度の防護が見
られたこれら3つの株のうち2つは培養上清中に毒性活
性を分泌しており、1つは細胞溶解後に初めてVero細胞
に対する毒性活性を示した。著しい防護が見られなかっ
た残りの2つの株はいずれも細胞溶解後でないと毒性活
性を示さなかった。驚くべきことに、高度の防護が得ら
れたのは運動性株による誘発の場合だけである。
【図面の簡単な説明】
第1図はクーマシーブリリアントブルーで染色し分子量
マーカーを備えたゲルの走査図、第2図及び第3図は夫
々実施例1のステップA及びBで得た生成物の走査図で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−12286(JP,A) 特表 平4−502402(JP,A) 米国特許4702911(US,A) J.Bacteriol.,Vol. 168(3),p1479−1483(1986) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07K 14/245 A61K 39/108 C12P 21/00 CA(STN) BIOSIS(DIALOG) REGISTRY(STN) WPIDS(STN)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】個体を大腸菌感染症から防御するためのワ
    クチンであって、大腸菌の鞭毛あるいは鞭毛のフラジェ
    リンサブユニットを含むことを特徴とするワクチン。
  2. 【請求項2】鞭毛がVero細胞に対する毒性活性を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のワクチン。
  3. 【請求項3】大腸菌の鞭毛毒素あるいはこの毒素のフラ
    グメントであって、 1)ベロ細胞および生後間もないニワトリに対して毒素
    活性を有する鞭毛を持った大腸菌細胞を培養し 2)大腸菌細胞から鞭毛を分離しすることによって得る
    ことができ、 その単離され、精製された毒素が更に a)単一ポリペプチド鎖からなり、 b)SDS−PAGEで測定した分子量が30〜100kDであり、 c)フィラメント集合体の中に及び/又はフィラメント
    集合体と結合した状態であり得、 d)結合炭化水素残基を生来もたず、 e)ベロ細胞及び生後間もないニワトリに対して毒性を
    示し、 f)100℃で1時間加熱しても毒性を失わず、且つ g)温血動物において、大腸菌感染に対して免疫活性を
    有する ことを特徴とする毒素又はこの毒素のフラグメント。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の大腸菌鞭毛毒素あるいは
    そのフラグメントであって、 1)血清型H10に属する株の大腸菌をTrypticase Soy
    Broth中に培養し、 2)得られた培養物の無細胞上清をカットオフ値30kDの
    フィルターで濃縮し、 3)このフィルター上の物質を20mmol/のトリス−塩
    酸緩衝液で洗浄し、 4)洗浄した物質をSepharose4Bカラムで分離し、 5)高分子量画分を回収し、 6)この画分を調製用SDS−PAGEにかけることによって 得ることができることを特長とする、前記大腸菌鞭毛毒
    素あるいはそのフラグメント。
  5. 【請求項5】SDS−PAGEでの分子量が約47kDであり、等
    電pHが約4.8であり、部分的アミノ末端アミノ酸配列がA
    la−Gln−Val−Ile−Asn−Thr−Asn−Ser−Leu−Ser−L
    eu−(?)−Thr−Glnであることを特徴とする請求項4
    に記載の毒素又は該毒素のフラグメント。
  6. 【請求項6】請求項3から5のいずれか一項に記載の毒
    素から誘導されることを特徴とする、個体を大腸菌感染
    症から防護するためのワクチン。
  7. 【請求項7】請求項3から5のいずれか一項に記載の毒
    素又はそのフラグメントをコードするDNA配列を発現で
    きる形質転換した微生物を含むことを特徴とする、個体
    を大腸菌感染症から防護するためのワクチン。
  8. 【請求項8】請求項3に記載の毒素の精製方法であっ
    て、CH7株の毒素に対応する抗体と反応する大腸菌の無
    細胞フラクションを、例えば限外濾過、遠心分離及び/
    又は分子篩クロマトグラフィーを用いて上清から低分子
    量成分を除去することによって精製し、毒素含有フラク
    ションを前記抗体との反応性によって選択することを特
    徴とする精製方法。
JP2216453A 1989-08-18 1990-08-16 大腸菌ワクチン Expired - Lifetime JP3031561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89202110 1989-08-18
EP89202110.6 1989-08-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03184996A JPH03184996A (ja) 1991-08-12
JP3031561B2 true JP3031561B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=8202455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2216453A Expired - Lifetime JP3031561B2 (ja) 1989-08-18 1990-08-16 大腸菌ワクチン

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5750115A (ja)
EP (1) EP0413378B1 (ja)
JP (1) JP3031561B2 (ja)
KR (1) KR0177510B1 (ja)
CN (1) CN1062605C (ja)
AU (1) AU635062B2 (ja)
CA (1) CA2022420C (ja)
DE (1) DE69016129T2 (ja)
DK (1) DK0413378T3 (ja)
ES (1) ES2070266T3 (ja)
GR (1) GR3015782T3 (ja)
HU (2) HU210965B (ja)
IL (1) IL95175A (ja)
NZ (1) NZ234933A (ja)
TW (1) TW204353B (ja)
ZA (1) ZA906100B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3871489D1 (de) * 1987-10-26 1992-07-02 Akzo Nv Impfstoff gegen e.coli-blutvergiftung bei gefluegel.
US6749831B1 (en) 1997-05-16 2004-06-15 Medical Defense Technology, Llc Vaccine against lipopolysaccharide core
CA2289760A1 (en) * 1997-05-16 1998-11-19 Medical Defense Technologies, Llc. Vaccine against lipopolysaccharide core
AU4078699A (en) * 1998-05-15 1999-12-06 Mkb Investments Limited Partnership Compositions and method for immunizing poultry
US8828226B2 (en) 2003-03-01 2014-09-09 The Trustees Of Boston University System for assessing the efficacy of stored red blood cells using microvascular networks
WO2007025333A1 (en) 2005-08-30 2007-03-08 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Bacterial delivery of biologically active polypeptides
JP2013507447A (ja) 2009-10-12 2013-03-04 ニュー ヘルス サイエンシーズ、インク. 酸素減損装置及び赤血球から酸素を除去する方法
US9199016B2 (en) 2009-10-12 2015-12-01 New Health Sciences, Inc. System for extended storage of red blood cells and methods of use
US11284616B2 (en) 2010-05-05 2022-03-29 Hemanext Inc. Irradiation of red blood cells and anaerobic storage
US8535421B2 (en) 2009-10-12 2013-09-17 New Health Sciences, Inc. Blood storage bag system and depletion devices with oxygen and carbon dioxide depletion capabilities
WO2012027582A1 (en) 2010-08-25 2012-03-01 New Health Sciences Method for enhancing red blood cell quality and survival during storage
PT3539381T (pt) 2010-11-05 2023-09-26 Hemanext Inc Irradiação de glóbulos vermelhos e armazenamento anaeróbico
US9067004B2 (en) 2011-03-28 2015-06-30 New Health Sciences, Inc. Method and system for removing oxygen and carbon dioxide during red cell blood processing using an inert carrier gas and manifold assembly
WO2013009843A1 (en) * 2011-07-11 2013-01-17 Camas Incorporated Compositions against bacterial toxins
ES2742949T3 (es) 2011-08-10 2020-02-17 New Health Sciences Inc Dispositivo integrado de filtrado para el agotamiento de leucocitos, oxígeno y/o co2 y separación de plasma
PT2961269T (pt) 2013-02-28 2021-12-16 Hemanext Inc Dispositivo de depleção de gás para produtos sanguíneos
CN113694272A (zh) 2015-03-10 2021-11-26 希玛奈克斯特股份有限公司 氧减少一次性套件、装置及其使用方法
KR102661405B1 (ko) 2015-04-23 2024-04-25 헤마넥스트 인코포레이티드 혐기성 혈액 저장 용기
CN107735095B (zh) 2015-05-18 2022-06-14 希玛奈克斯特股份有限公司 储存全血的方法及其组合物
ES2910948T3 (es) 2016-05-27 2022-05-17 Hemanext Inc Almacenamiento anaeróbico de sangre y procedimiento de inactivación de patógenos
US11260119B2 (en) 2018-08-24 2022-03-01 Pfizer Inc. Escherichia coli compositions and methods thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58135819A (ja) * 1982-02-09 1983-08-12 Nisshin Flour Milling Co Ltd 鶏の大腸菌症の予防法
US4772464A (en) * 1985-08-01 1988-09-20 Miles Laboratories, Inc. Protective antibodies to serotypic determinants of flagellar antigens
DE3787820T2 (de) * 1986-03-11 1994-04-28 Shionogi & Co Für Flagellin kodierende DNS und dieses enthaltender Vektor.

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.Bacteriol.,Vol.168(3),p1479−1483(1986)

Also Published As

Publication number Publication date
CN1062605C (zh) 2001-02-28
CA2022420A1 (en) 1991-02-19
JPH03184996A (ja) 1991-08-12
HU210965B (en) 1995-09-28
AU635062B2 (en) 1993-03-11
IL95175A0 (en) 1991-06-10
KR0177510B1 (ko) 1999-03-20
NZ234933A (en) 1992-06-25
DK0413378T3 (da) 1995-05-15
IL95175A (en) 1994-05-30
US5750115A (en) 1998-05-12
DE69016129T2 (de) 1995-05-24
EP0413378B1 (en) 1995-01-18
CA2022420C (en) 2000-03-28
CN1049523A (zh) 1991-02-27
HU211827A9 (en) 1995-12-28
ES2070266T3 (es) 1995-06-01
KR910004209A (ko) 1991-03-28
DE69016129D1 (de) 1995-03-02
GR3015782T3 (en) 1995-07-31
TW204353B (ja) 1993-04-21
EP0413378A1 (en) 1991-02-20
HUT59612A (en) 1992-06-29
AU6109990A (en) 1991-02-21
HU905053D0 (en) 1991-01-28
ZA906100B (en) 1991-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031561B2 (ja) 大腸菌ワクチン
KR100205462B1 (ko) 라임 질병에 대한 왁진
Andrews et al. Fraction 1 capsular antigen (F1) purification from Yersinia pestis CO92 and from an Escherichia coli recombinant strain and efficacy against lethal plague challenge
JP3253327B2 (ja) 髄膜炎菌外層膜蛋白質をコードするヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドおよびワクチン組成物
JP3429313B2 (ja) 中耳炎ワクチン
KR100196208B1 (ko) 악티노바실루스 플루로뉴모니아 서브 유니트 백신
JP3578799B2 (ja) ストレプトコッカス・スイス感染に対するワクチン
JP4785014B2 (ja) 蛋白質
Mahajan et al. Isolation, characterization, and host-cell-binding properties of a cytotoxin from Campylobacter jejuni
JPH03143388A (ja) 敗血症菌に対するワクチンと、敗血症菌の抗原の製造法と、これらの抗原またはワクチン製造用の新規なバクテリアおよびベクター
NO175735B (no) Fremgangsmåte ved fremstilling av Pasteurella-vaksine
Lübke et al. Isolation and partial characterization of the major protein of the outer membrane of Pasteurella haemolytica and Pasteurella multocida
JP4081140B2 (ja) 非耐熱性エンテロトキシンとコレラトキシンbサブユニットの雑種分子
Eiffert et al. Nucleotide sequence of the ospAB operon of a Borrelia burgdorferi strain expressing OspA but not OspB
Cunningham et al. Immunochemical properties of streptococcal M protein purified by isoelectric focusing
Tagawa et al. Genetic and functional analysis of Haemophilus somnus high molecular weight-immunoglobulin binding proteins
US5593679A (en) Poultry vaccine against E. coli air sac inflammation and septicaemia
EP2262828B1 (en) Compositions, methods and kits
TW201739760A (zh) 豬胸膜肺炎放線桿菌重組毒素蛋白及其應用
EP0389925A1 (en) A method for purifying an outer membrane protein of Haemophilus influenzae
JP2023517684A (ja) ストレプトコッカス・スイス血清型9、配列型16に対する防御のためのワクチン
CN115819624B (zh) 一种重组融合蛋白及其制备方法和应用
CN115340997B (zh) 一种基于Lpp引导序列靶向呈递和高效表达外源抗原的重组沙门菌构建方法
RU2818278C2 (ru) Пневмококковые поверхностные белки
JPS60248623A (ja) 緑膿菌感染に対してワクチン活性を有するリポ糖蛋白psc―aおよび緑膿菌ワクチン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 11