JP3014177U - ケーブルラック用継ぎ金具 - Google Patents

ケーブルラック用継ぎ金具

Info

Publication number
JP3014177U
JP3014177U JP1995000926U JP92695U JP3014177U JP 3014177 U JP3014177 U JP 3014177U JP 1995000926 U JP1995000926 U JP 1995000926U JP 92695 U JP92695 U JP 92695U JP 3014177 U JP3014177 U JP 3014177U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable rack
cable
screw
connecting portion
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995000926U
Other languages
English (en)
Inventor
好樹 石田
Original Assignee
株式会社ブレスト工業研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブレスト工業研究所 filed Critical 株式会社ブレスト工業研究所
Priority to JP1995000926U priority Critical patent/JP3014177U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014177U publication Critical patent/JP3014177U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】連結する親桁P1端部の外側面に重合する一対
の連結部1を設ける。この連結部1を予め一定角度に屈
曲した状態で一体に形成する。連結部1と親桁P1とを
連結ネジ2で固定する。連結ネジ2は、連結する部材相
互に食い込む導電用の連結ネジ2を用いる。連結部1は
導電性材質で形成する。 【効果】ケーブルラックの親桁相互を一定角度で連結す
る際に、角度のずれを防止し、しかも、ケーブルラック
相互の電気的な接続を容易に行うことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ケーブルラックの親桁相互を一定角度で連結すると共に、ケーブ ルラック相互の電気的な接続を同時に行うのに好適なケーブルラック用継ぎ金具 に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ケーブルラックの親桁相互を一定角度で連結するには、実公昭58-2110 号公報に記載されたケーブルラックの接続具や、実開平6-5317号公報に記載され たケーブルラダーが知られている。前者の接続具は、軸を中心として折曲自在に 形成した継ぎ手を介して親桁相互を屈曲自在に連結するものである。一方、後者 のケーブルラダーは、ケーブルラックの親桁に相当するラダー単体を所定の湾曲 形状に配設しようとする際に、少しずつ角度を変更する連結部材を多数使用する ことで、全体の角度を湾曲状に変更するものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、これら従来の装着手段では、次のような課題が残されていた。すな わち、前者の接続具では、折曲自在に形成した継ぎ手を介しているから、ケーブ ルラックに載置したケーブルの重量や振動等で、連結した親桁相互の角度が、次 第にずれてしまう不都合があった。したがって、同じ角度に屈曲したケーブルラ ックを何段にも重ねた状態で配設した場合には、個々の角度がまちまちになると 極めて見栄えを損ねる不都合があった。
【0004】 また、後者のケーブルラダーは、親桁相互を所定の角度に設定するまでに、多 くの連結部材を必要とするから、これら多くの連結部材の取付作業、及び、管理 や運搬にも手間を要するものである。
【0005】 しかも、両者に共通する課題は、電気的な接続にある。すなわち、これまでケ ーブルラック相互を連結するには、アース配線のために電気的な接続が必要とさ れている。そこで、従来では、親桁相互の連結部分に食い込む導電用の連結ネジ を使用して連結している(特公平5-22449 号、特公平5-31365 号、特公平5-3136 65号等参照)。また、この導電用の連結ネジが使用できない場合は、図7に示す ごとく、ボンド線Bによる接続によって電気的な接続を行なっている。ところが 、ボンド線Bを使用すると、接続部品を多く使用するので、接続作業に多くの手 間が係る不都合がある。そこで、接続作業上、導電用連結ネジの使用が望ましい が、前者のケーブルラックでは、折曲自在な構成を成しているので、導電用の連 結ネジを使用しても電気的な接続は得られない。また、後者のケーブルラダーで は、多数のラダー単体と多数の連結部材とを連結するものであるから、その基本 構成上、極めて連結箇所が多く、連結部材の塗装表面を削り取る導電用の連結ネ ジを使用しても、また、個々の連結部分にボンド線Bを取り付けるにしても、い ずれの手段を使用しても、電気的接続が極めて困難な構造であった。
【0006】 そこでこの考案は、上述の課題を解消すべく案出されたもので、ケーブルラッ クの親桁相互を一定角度で連結する際に、角度のずれを防止し、しかも、ケーブ ルラック相互の電気的な接続を容易に行うことが可能なケーブルラック用継ぎ金 具の提供を目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するため、この考案の第1の手段によると、ケーブルラック Pの親桁P1相互を連結するケーブルラック用継ぎ金具であって、連結する親桁 P1端部の外側面に重合する一対の連結部1を設け、この連結部1を予め一定角 度に屈曲した状態で一体に形成し、連結部1と親桁P1とを連結ネジ2で固定し たことにある。
【0008】 また、第2の手段における連結ネジ2は、連結する部材相互に食い込む導電用 の連結ネジ2を用い、連結部1は導電性材質で形成したことを課題解消のための 手段とする。
【0009】
【作用】
この考案の第1の手段によると、予め一定角度に屈曲した状態で一体に形成さ れた一対の連結部1が、ケーブルラックPの親桁P1相互を所定角度に連結する ものである。
【0010】 また、第2の手段は、連結部1と親桁P1とを連結する導電用の連結ネジ2が 、ケーブルラックPと連結ネジ2との電気的導通を図り、連結部1自体も導電性 材質で形成しているので、この考案継ぎ金具に連結されたケーブルラックP全体 の電気的導通を図る。
【0011】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
【0012】 この考案継ぎ金具は、ケーブルラックPを所定の角度に連結するものである( 図1参照)。そのため、ケーブルラックPの親桁P1端部に重合する連結部1を 一対設け、この連結部1を予め一定角度に屈曲した状態で一体に形成している( 図2参照)。図示の連結部1は、一方の連結部1に対して他方の連結部1を45度 の角度に屈曲したものを示しているが、この屈曲角度は任意に設定できる。
【0013】 そして連結部1の側面に、連結ネジ2を挿通する挿通孔1Aを開穿している。 この挿通孔1Aは、親桁P1と連結部1とを重合した状態で、これら両者に連結 ネジ2を挿通して固定するものである。このとき、連結ネジ2は、連結する部材 相互に食い込む導電用の連結ネジ2を用いる。導電用の連結ネジ2は、連結材の 被服膜に食い込み、これを除去して下地の金属相互を接触するように連結するも のである(図3参照)。図示の導電用の連結ネジ2は、ボルト2Aの頭部2aと 軸2bとの間に切込部2cを設け、ナット2Bの接触面に、切込み用の突起2d を設けたものである。
【0014】 連結部1は、更に、断面を親桁P1の断面形状と相似形状に形成して親桁P1 の外側面に密着した状態に重ねる(図4参照)。このとき、連結部1の内側面に に突出する位置止め用の突起1Bを形成し、親桁P1の端部をこの突起1Bに当 接させることで、親桁P1の挿入位置を決めるようにしている(図5参照)。尚 、連結部1の中央に開穿した孔は、補助用の子桁(図示せず)を装着するための 装着孔1Cである。
【0015】
【考案の効果】
この考案は、上述の如く構成したことにより、当初の目的を達成する。
【0016】 すなわち、請求項1により、ケーブルラックPの親桁P1相互を、容易な作業 で一定角度に連結することができる。また、この連結角度は、従来の屈曲自在な 接続具のように、次第にずれてしまう不都合は解消された。この結果、同じ角度 に屈曲したケーブルラックを何段にも重ねた状態で配設した場合でも、各親桁P 1を長期間、同じ角度に保持することが可能で、常に見栄えが良好である(図6 参照)。
【0017】 また、請求項2によって、親桁P1相互の連結と同時に、ケーブルラックP全 体の電気的な接続を確実に行うことができる。
【0018】 このようにこの考案によると、ケーブルラックの親桁相互を一定角度で連結す る際に、角度のずれを防止し、しかも、ケーブルラック相互の電気的な接続を容 易に行えるなどといった実用上有益な種々の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の使用状態を示す斜視図。
【図2】この考案の一実施例を示す正面図。
【図3】この考案の導電用の連結ネジで固定した状態を
示す要部断面図。
【図4】この考案の一実施例を示す縦断面図。
【図5】この考案の図1に示す矢視V−V線断面図。
【図6】この考案の使用例を示す正面図。
【図7】従来の電気的な接続例を示す正面図。
【符号の説明】
P ケーブルラック P1 親桁 1 連結部 1A 挿通孔 1B 突起 1C 装着孔 2 連結ネジ 2A ボルト 2a 頭部 2b 軸 2c 切込部 2d 突起 2B ナット

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーブルラックの親桁相互を連結するケ
    ーブルラック用継ぎ金具であって、連結する親桁端部の
    外側面に重合する一対の連結部を設け、この連結部を予
    め一定角度に屈曲した状態で一体に形成し、連結部と親
    桁とを連結ネジで固定することを特徴とするケーブルラ
    ック用継ぎ金具。
  2. 【請求項2】 連結ネジは、連結する部材相互に食い込
    む導電用の連結ネジを用い、連結部は導電性材質で形成
    した請求項1記載のケーブルラック用継ぎ金具。
JP1995000926U 1995-01-31 1995-01-31 ケーブルラック用継ぎ金具 Expired - Lifetime JP3014177U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000926U JP3014177U (ja) 1995-01-31 1995-01-31 ケーブルラック用継ぎ金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000926U JP3014177U (ja) 1995-01-31 1995-01-31 ケーブルラック用継ぎ金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3014177U true JP3014177U (ja) 1995-08-01

Family

ID=43149797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995000926U Expired - Lifetime JP3014177U (ja) 1995-01-31 1995-01-31 ケーブルラック用継ぎ金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3014177U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0323664Y2 (ja)
JP3014177U (ja) ケーブルラック用継ぎ金具
JPH044808B2 (ja)
JPH0534142Y2 (ja)
JP3017566U (ja) アースボンド線取付用ケーブルラック
JPH0436181Y2 (ja)
JP2789322B2 (ja) ケーブルラックにおける電気的接続方法
JP4244848B2 (ja) ケーブルラックの接続部材
JP2759781B2 (ja) ケーブルラックカバーの接続方法
JPH073774Y2 (ja) 多導体耐張碍子装置の緊線用ロック工具
JP4418601B2 (ja) 垂直分岐用バスダクト接続ユニット
JPH0249641Y2 (ja)
JPH0336183Y2 (ja)
JP2573989B2 (ja) 導波管相互接続器
JPS63174509A (ja) 金属ダクト材の継ぎ装置
JPS6329485B2 (ja)
JP2599057Y2 (ja) 電線接続金具の結合構造
JP5181376B2 (ja) ケーブルラック用接続金具
JPH0135046Y2 (ja)
JPH0752462Y2 (ja) 通電線付き樹脂被覆鋼管を用いた軽量構造物
JP3322013B2 (ja) トロリー導体用接続装置
JPH0312214Y2 (ja)
JPS61161677A (ja) ワイヤハ−ネスのジヨイント吸収装置
JPH01130467U (ja)
JPH069323U (ja) 接続金具