JPS6329485B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329485B2
JPS6329485B2 JP60119219A JP11921985A JPS6329485B2 JP S6329485 B2 JPS6329485 B2 JP S6329485B2 JP 60119219 A JP60119219 A JP 60119219A JP 11921985 A JP11921985 A JP 11921985A JP S6329485 B2 JPS6329485 B2 JP S6329485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grounding
terminal
ground
cable rack
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60119219A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61277311A (ja
Inventor
Tatsumi Nishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DENKI KOJI NISHIKAWAGUMI KK
Original Assignee
DENKI KOJI NISHIKAWAGUMI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DENKI KOJI NISHIKAWAGUMI KK filed Critical DENKI KOJI NISHIKAWAGUMI KK
Priority to JP60119219A priority Critical patent/JPS61277311A/ja
Publication of JPS61277311A publication Critical patent/JPS61277311A/ja
Publication of JPS6329485B2 publication Critical patent/JPS6329485B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、発電所や工場、ビル等で、電力幹
線やその他の低圧電力回路、制御回路に使用して
いる多数条ケーブルを経済的に配線する方法とし
てケーブルラツク工法があり、そのケーブルラツ
クの接地母線を配線し、各機器の配置によつて、
ケーブルラツクの適宜位置に接地ターミナルを取
り付け、その接地ターミナルに接地母線から接続
分岐した接地線、及び、機器への接地線を接続す
る接地工法に関するものである。
(従来の技術) 従来、ケーブルラツクにおいて、接地母線は第
8図、第9図に示すように、最初にケーブルラツ
クに配線する事が工事の工程、及び試運転のため
にも望ましく、その後、電力幹線やその他の低圧
電力回路、制御回路に使用している多数条のケー
ブルを配線していたので、機器への接地線を接続
する際は、接地母線をケーブルの下より引き出し
て、機器への接地線をボルト型コネクター等で接
続していた。
又、親桁の内側に接地母線を金具で支持して、
機器への接地線をボルト型コネクター等で接続す
る方法もあつた。
又、第10図に示すように、ケーブルラツクの
相互接続箇所は、親桁相互を接地線で接続し、接
地母線は端末等で接続していた。
(発明が解決しようとする問題点) 接地母線を最初にケーブルラツクに配線し、機
器への接地線は、機器を増設した場合を含めてボ
ルト型コネクター等によつて接続しているめ、接
続部が膨らみ、ケーブルを引く際、接続部の突起
により、ケーブル被覆に傷を付けることがあつ
た。
又、接地母線は、ケーブル中、一番下にあるた
め、接地線の接続が完全であるかの目視確認が出
来なく、機器を増設した際は、接地母線をケーブ
ルの下より引き出して機器への接地線とを接続す
るため、既設の整理されたケーブルを乱してしま
つた。
そのため、接続後、再整線に手間を要し、完全
な整線復旧が出来ないことがあつた。
本発明は、以上のような欠点を解決し、ケーブ
ル被覆の傷付きを防止し、機器を増設しても、既
設の整線されたケーブルを乱すことがない接地工
法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) (イ) 銅帯に接地ターミナル取付け穴2と端子取付
け穴4をあけ、接地ターミナルAを構成する。
(ロ) ケーブルラツクBの適宜位置に、接接地ター
ミナルAを取り付ける。
(ハ) 接地母線10より接続分岐した接地線10′
を接地ターミナルAに接続する。
(ニ) 機器への接地線12を接地ターミナルAに接
続する。
本発明は、以上の構成よりなるケーブルラツク
における接地工法に関するものである。
(作用) 接地ターミナルAをC字形、又は平板13に支
持パイプ14を介して等、突出部3とケーブルラ
ツクBとの間に、隙間を設けているので、端子取
付け穴4に接続分岐した接地線10′、機器への
接地線12の圧着端子をボルト8とナツト9を用
いて締め付ける際、スパナをいれて作業すること
ができる。又、直線継手6に重ねて取り付ける際
も、ナツト9を締め付けるのに支障をきたさな
い。
直線継手6に接地ターミナルAを重ねて取り付
けることにより、親桁5,5相互を接地線で接続
することの役目も果たす。
更には、親桁5の端末を接地母線10に接続す
る一方、第11図に示すように、ケーブルラツク
Bに適宜間隔をもつて、接地母線10と親桁5と
を接地線で接続する場合の役目を果たすものであ
る。
従つて、親桁と接地線を接続する必要はなくな
る。
接地ターミナルAを銅板により構成し、接地母
線10より接続分岐した線の端子、機器への接地
線12の端子、及び直線継手6が接合する部分的
表面、若しくは全表面に半田メツキ等をすれば、
銅の酸化被膜防止を図ることができるとともに、
銅よりも電導率を鉄に近づけることができる。
メツキは、半田メツキの他に銀メツキ、クロー
ムメツキ、ニツケルメツキ等の薄い層を接地ター
ミナルの表面に被せることができる。
(実施例) 以下、第1図、第2図、及び第3図について説
明する。
(イ) 銅帯をC字形に形成して耳1を設け、耳1に
接地ターミナル取付け穴2をあけ、突出部3に
端子取付け穴4を数箇所あけ、接地ターミナル
Aを構成する。
(ロ) 接地ターミナルAの突出部3とケーブルラツ
クBに接合する耳1の表面、若しくは全表面を
半田メツキする。
(ハ) ケーブルラツクBの親桁5,5の外側に直線
継手6を重ね、更に接地ターミナルAを重ね、
ボルト8とナツト9によつて取り付ける。
(ニ) ケーブルラツクBの接地母線10をC型コネ
クター11で接続分岐して、接地ターミナルA
に接続する。
(ホ) 機器への接地線12をケーブルラツクB上に
配線し、接地線12の端末を端子上げして、接
地ターミナルAの端子取付け穴4にボルト締め
により接続する。
本発明の接地ターミナルAは、第4図に示すよ
うに、耳1′を外側に形成することもできる。C
字形の接地ターミナルAと同様に、ケーブルラツ
ク5の直線接続の際、両端の穴を利用して、一緒
にボルト締めをすればよい。
又、第5図、及び第6図に示すように、接地タ
ーミナルを銅の平板13に端子取付け穴4をあ
け、直線継手6との間に支持パイプ14を介し
て、ボルト締めしてもよい。
又、第7図に示すように、接地ターミナルを逆
U字形に形成して、直線継手取付け穴7、端子取
付け穴4をあけてもよい。
(発明の効果) 本発明は、接地母線をC型コネクターで接続分
岐して接地ターミナルに接続するため、接地線を
配線後、電力幹線やその他の低圧電力回路、制御
回路に使用している多数条のケーブルを引く際、
又、配線されたケーブルの重量によつて、接続部
の突起によりケーブル被覆に傷を付けることは一
切ない。
又、機器を増設しても、接地線を既設のケーブ
ルをいじらないで、整理されたケーブル上に配線
できるので、既設ケーブルを乱すことがなく、復
旧作業が省け、整理状態を保てる。
又、接地線の接続部が、接地ターミナルに集合
し、且つ、接地ターミナルがケーブルラツクの外
側に取り付けられているため、接地線の接続部が
確実であるかの目視確認ができ、更には、接続部
の増し締め、点検も容易にできる。
又、機器を増設しても、充電されている機器へ
の接地線を外すことなく、完全に接続できる。
又、接地ターミナル取付け箇所が、ケーブルラ
ツク相互の接続箇所の場合、親桁相互を接地線で
接続する必要がなくなる。
更には、ボルト型コネクターを用いて、接地母
線に接地線を接続するよりも簡単であり、短時間
で施工できる。
本発明は、以上のようなケーブルラツクにおけ
る接地工法を実施することにより、多大な効果が
あり、実用価値の高い発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の接地ターミナルAの実施例
を示す斜視図である。第2図は、本発明の実施例
を示す組立分解斜視図である。第3図は、本発明
の実施例で接地線を配線した斜視図である。(但
し、他のケーブルの図示は省略)第4図は、本発
明の接地ターミナルAの他の実施例1を示す斜視
図である。第5図は、本発明の接地ターミナルA
を平板13にした他の実施例2を用いた組立分解
斜視図である。解斜視図である。第6図は、本は
発明の他の実施例2を用いて接地線を配線した斜
視図である。(但し、他のケーブルの図示は省略)
第7図は、本発明の接地ターミナルAの他の実施
例を示す斜視図である。第8図は、ケーブルラツ
クB上に配線された従来のケーブルの状態を示す
断面図である。第9図は、ケーブルラツクB上に
配線された従来のケーブルの一部断面側面図であ
る。第10図は、ケーブルラツクB相互の接地方
法を示す一部断面正面図である。第11図は、ケ
ーブルラツクBと接地母線10との接地方法を示
す正面図である。 1,1′は耳、2は接地ターミナル取付け穴、
3は突出部、4は端子取付け穴、5は親桁、6は
直線継手、7は直線継手取付け穴、8はボルト、
9はナツト、10は接地母線、10′は接続分岐
した接地線、11はC型コネクター、12は機器
への接地線、13は平板、14は支持パイプ、1
5はボルト型コネクター、16は接地線、Aは接
地ターミナル、Bはケーブルラツク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 工場設備等に於いて、機器の配置に応じてケ
    ーブルラツクBの適宜位置に接地ターミナル取付
    け穴をあけ、接地ターミナル取付け穴2と接地母
    線10より接続分岐した接地線10′と機器への
    接地線12の端子取付け穴4を適数設けた接地タ
    ーミナルAを取り付け、ケーブルラツクBに接地
    極より配線された接地母線10より接続分岐した
    接地線10′と各機器への接地線12をケーブル
    ラツクBに配線し、各々の接地線10′,12の
    端末を端子上げして、接地ターミナルAの端子取
    付け穴4に接続したことを特徴とするケーブルラ
    ツクにおける接地工法。 2 ケーブルラツクBを相互接続する際、相互接
    続部の直線継手6に重ねて接地ターミナルAを取
    り付け、更に、接地ターミナルAに、接地母線1
    0より接続分岐した接地線10′と機器への接地
    線12を取り付けた特許請求の範囲第1項記載の
    ケーブルラツクにおける接地工法。 3 ケーブルラツクBの相互接続部に接地ターミ
    ナルAを取り付ける際、ケーブルラツクBの相互
    接続箇所における親桁5,5相互の接地線16を
    取り付けない特許請求の範囲第1項記載のケーブ
    ルラツクにおける接地工法。
JP60119219A 1985-06-01 1985-06-01 ケ−ブルラツクにおける接地工法 Granted JPS61277311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119219A JPS61277311A (ja) 1985-06-01 1985-06-01 ケ−ブルラツクにおける接地工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119219A JPS61277311A (ja) 1985-06-01 1985-06-01 ケ−ブルラツクにおける接地工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61277311A JPS61277311A (ja) 1986-12-08
JPS6329485B2 true JPS6329485B2 (ja) 1988-06-14

Family

ID=14755903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60119219A Granted JPS61277311A (ja) 1985-06-01 1985-06-01 ケ−ブルラツクにおける接地工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61277311A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0220280U (ja) * 1988-07-26 1990-02-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61277311A (ja) 1986-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2168358C (en) Neutral lug assembly for a panelboard
PL175306B1 (pl) Klinowe złącze uziemiające
CA2049252C (en) Electric busway-meter module arrangement
JPS6329485B2 (ja)
JPH0336183Y2 (ja)
JP3147794B2 (ja) 電気接続箱の電気接続構造
WO1998027619A1 (en) Power connector system
RU2258988C1 (ru) Соединительный зажим
JP2503281Y2 (ja) 接地端子付pc板
US5033971A (en) Grounding system and stud
JPS6023893Y2 (ja) ブスバ−の端末接続装置
JP2789322B2 (ja) ケーブルラックにおける電気的接続方法
CN208723509U (zh) 一种架空输电线路四分裂导线融冰短接线装置的合流线夹
JP3014177U (ja) ケーブルラック用継ぎ金具
CN210326175U (zh) 一种铜铝过渡接线端子用防护线夹
JPH09330751A (ja) 接地線設備
JP3291582B2 (ja) 分岐付き高圧電力配線路
JPH0436181Y2 (ja)
JP2759781B2 (ja) ケーブルラックカバーの接続方法
Bonding SECTION 16170-GROUNDING AND BONDING
JP2795511B2 (ja) コロナ防止多導体送電線路
JPS5838752Y2 (ja) 母線と分岐導体の接続装置
JP2000154508A (ja) 被覆ケーブルの中間部クランプ構造並びに中間部クランプ金具
CS224012B1 (en) Terminal for connexion of earthing conductors
JPH03679Y2 (ja)