JP3000402B2 - 摺動部材 - Google Patents

摺動部材

Info

Publication number
JP3000402B2
JP3000402B2 JP3187048A JP18704891A JP3000402B2 JP 3000402 B2 JP3000402 B2 JP 3000402B2 JP 3187048 A JP3187048 A JP 3187048A JP 18704891 A JP18704891 A JP 18704891A JP 3000402 B2 JP3000402 B2 JP 3000402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface layer
sliding
crystal
alloy
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3187048A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510334A (ja
Inventor
義和 藤沢
誠 辻
丈志 成重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3187048A priority Critical patent/JP3000402B2/ja
Priority to CA002069988A priority patent/CA2069988C/en
Priority to FR9206620A priority patent/FR2693775B1/fr
Priority to DE4218077A priority patent/DE4218077C2/de
Priority to US07/891,939 priority patent/US5322742A/en
Priority to GB9211552A priority patent/GB2256235B/en
Priority to GB9419652A priority patent/GB2281107B/en
Publication of JPH0510334A publication Critical patent/JPH0510334A/ja
Priority to US08/060,956 priority patent/US5324596A/en
Priority to US08/060,957 priority patent/US5322743A/en
Priority to US08/061,186 priority patent/US5320912A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3000402B2 publication Critical patent/JP3000402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は摺動部材、特に、相手部
材との摺動面を持つ表面層を備えた摺動部材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種摺動部材として、前記表面
層をPb−Sn系合金より構成したすべり軸受が知られ
ている(特開昭56−96088号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種すべり軸受は、
エンジンにおけるクランクシャフトのジャーナル部、コ
ンロッドの大端部等に適用されているが、エンジンが高
速、且つ高出力化の傾向にある現在の状況下では、従来
のすべり軸受の表面層は、そのオイル保持性、つまり保
油性が十分でなく、また初期なじみ性も悪いため耐焼付
き性が乏しいという問題がある。
【0004】本発明は前記に鑑み、表面層の構造を特定
することによって、その表面層に十分な保油性を持た
せ、また表面層の初期なじみ性を良好にし、これにより
表面層の耐焼付き性を向上させた前記摺動部材を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、相手部材との
摺動面を持つ表面層を備えた摺動部材において、前記表
面層は、前記摺動面を形成すべく、頂点を摺動面側に向
けた複数の角錐体状突起および上底面を摺動面側に向け
た複数の角錐台状突起の少なくとも一方を有し、前記突
起が、その底辺側にオイルを一時的に滞留させる突出片
を備えていることを特徴とする。
【0006】
【実施例】図1,図2において、摺動部材としてのすべ
り軸受1は、エンジンにおけるクランクシャフトのジャ
ーナル部、コンロッドの大端部等に適用されるもので、
第1および第2半体11 ,12 よりなる。両半体11
2 は同一構造を有し、裏金2と、その裏金2の内周面
に形成されたライニング層3と、そのライニング層3の
表面に形成されて相手部材xとの摺動面4aを持つ表面
層4とを備えている。裏金2およびライニング層3間に
はCuメッキ層が、またライニング層3および表面層4
間にはNiメッキバリヤ層がそれぞれ必要に応じて設け
られる。
【0007】裏金2は圧延鋼板より構成され、その厚さ
はすべり軸受1の設定厚さにより決められる。ライニン
グ層3はCu、Cu系合金、Al、Al系合金等より構
成され、その厚さは50〜500μm、通常は300μ
m程度である。表面層4はPb合金より構成され、その
厚さは5〜50μm、通常は20μm程度である。表面
層4を構成するPb合金は、80〜90重量%のPbと
3〜20重量%のSnとを含有し、必要に応じてCu、
In、Ag、Tl、Nb、Sb、Ni、Cd、Te、B
i、Mn、Ca、Baから選択される少なくとも一種を
10重量%以下含有する。
【0008】Cu、Ni、Mnは表面層4の硬さを向上
させる機能を有するが、その含有量が10重量%を上回
ると、硬さが高くなり過ぎて初期なじみ性が低下する。
Cu等を添加する場合には、表面層4の硬さHmvが1
5〜25になるように、その含有量を調整するのが望ま
しい。
【0009】In、Ag、Tl、Nb、Sb、Cd、T
e、Bi、Ca、Baは、表面層4を軟化して初期なじ
み性を改善する機能を有するが、その含有量が10重量
%を上回ると、表面層4の強度が低下する。In等を添
加する場合には、表面層4の硬さHmvが8〜15にな
るように、その含有量を調整するのが望ましい。
【0010】表面層4は、電気メッキ法により形成され
るもので、メッキ液としては、1リットル当り40〜1
80gのPb2+、1リットル当り1.5〜35gのSn
2+、必要に応じて1リットル当り15g以下のCu2+
含むホウフッ化系メッキ液が用いられる。またメッキ液
の温度は5〜50℃、陰極電流密度は3〜15A/dm
2 にそれぞれ設定される。
【0011】図3は、摺動面4aにおけるPb合金の結
晶構造を示す電子顕微鏡写真(10,000倍)である。図4
は、図3の一部拡大電子顕微鏡写真であり、5,000 倍で
撮影したものを拡大したものである。表面層4は8重量
%のSnと、2重量%のCuとを含有するPb合金より
なる。その表面層4はCu合金製ライニング層3上に形
成され、表面層4を形成する際の電気メッキ処理におけ
る陰極電流密度は6〜10A/dm2 に設定された。
【0012】図3〜図5に明示するように、表面層4
は、摺動面4aを形成すべく、頂点aを摺動面4a側に
向けた複数の角錐体状突起、図示例ではPb合金の四角
錐体状結晶5を有する。各四角錐体状結晶5は、ライニ
ング層3より延出する各柱状晶6の先端部を形成してお
り、したがって表面層4は柱状晶6の集合体より構成さ
れる。
【0013】このように摺動面4aを四角錐体状結晶5
より形成すると、四角錐体状結晶5の頂点a側を優先的
に摩耗させて表面層4の初期なじみ性を良好にすること
ができ、また四角錐体状結晶5により摺動面4aの表面
積を拡大して、表面層4に十分な保油性を持たせること
ができる。この場合、摺動開始初期に頂点a側の優先的
摩耗が終了して平坦面(四角錐台の上底面に相当する)
が形成されると、その平坦面と相手部材との間には常時
油膜が存在するので、それ以後の摺動面4aの摩耗は極
めて緩慢に行われる。
【0014】図6にも示すように、四角錐体状結晶5の
うち、或物(または全部)はその斜面7に突出片8を備
えている。
【0015】このように構成すると、相隣る両四角錐体
状結晶5間の谷9に流入したオイルが頂点a側へ流出す
るとき、そのオイルの一部が矢印で示すように突出片8
に衝突し、その衝突したオイルは突出片8により結晶5
の底辺側、図示例では谷底側へ押戻されて、そこに一時
的に滞留する。これによっても表面層4の保油性の向上
が図られる。この滞留効果を得るためには、四角錐体状
結晶5の底辺長さをb、高さをcとし、また頂点aから
の突出片8の突出長さをd、高さをeとしたとき、(d
/b)×100は50%以下が良く、また(e/c)×
100は50%以上が良い。
【0016】図7は、表面層4において、突出片8を有
する四角錐体状結晶5の存在量と焼付き発生面圧との関
係を示す。
【0017】焼付きテストは、回転軸に各すべり軸受を
摺擦させ、そのすべり軸受に対する負荷荷重を漸次増加
させることにより行われた。図7は各すべり軸受の表面
層が焼付きを発生したときの面圧を求めたものである。
【0018】テスト条件は次の通りである。回転軸の材
質 JIS S48C材に窒化処理を施したもの、回転
軸の回転数 6000rpm 、給油温度 120℃、給油圧力
3kg/cm2 、負荷荷重 1kg/sec 。
【0019】図7から明らかなように、突出片8を有す
る四角錐体状結晶5の存在量は、105 個/mm2 以上、
106 個/mm2 以下が適当である。この存在量が105
個/mm2 未満では、突出片8による保油性向上効果が減
退し、一方、106 個/mm2 を超えると、突出片8によ
りオイルの流れが阻害されてオイルの冷却性が低下す
る。
【0020】また、図3,図5,図8に示すように、相
隣る両四角錐体状結晶5のうち、或対をなすものの斜面
7間は、例えば一対の塞止め片10により連結されてお
り、それら塞止め片10は、矢印で示すように両結晶5
間に一時的にオイルを滞留させるオイル溜り11を形成
する。また塞止め片10は、矢印で示すようにそれに衝
突したオイルの流れの向きを変えて両結晶5間に一時的
にオイルを滞留させる機能も有する。このような塞止め
片10によっても、表面層4の保油性の向上が図られ
る。
【0021】図9は、表面層4において、塞止め片10
の存在量と焼付き発生面圧との関係を示す。焼付きテス
トは前記と同様の方法および条件で行われた。
【0022】図9から明らかなように、塞止め片10の
存在量は、104個/mm2 以上、106 個/mm2 以下が
適当である。この存在量が104 個/mm2 未満では、塞
止め片10による保油性向上効果が減退し、一方、10
6 個/mm2 を超えると塞止め片10によりオイルの流れ
が阻害されてオイルの冷却性が低下する。
【0023】図10は、表面層4におけるPb合金結晶
のX線回折図であり、ミラー指数で(200)面および
(400)面の回折ピークのみが認められる。
【0024】ここで、結晶面の配向性を表わす指数とし
て配向指数Oeを、 (ただし、hklはミラー指数、Ihklは(hkl)
面の積分強度、ΣIhklはIhklの総和)と定義す
ると、或(hkl)面において、その配向指数Oeが1
00%に近ければ近い程、その(hkl)面と直交する
方向へ配向した結晶面が多いことになる。
【0025】前記Pb合金結晶の(200)面および
(400)面における積分強度Ihklおよび配向指数
Oeは表1の通りである。
【0026】
【表1】
【0027】表1より、Pb合金結晶の(h00)面に
おける配向指数Oeは100%であり、したがってPb
合金結晶は、結晶軸a,b,cにおいて各軸方向に配向
した結晶面、即ち(h00)面を持つことになる。
【0028】このように、結晶面を(h00)面と直交
する方向に配向させると、Pb合金の結晶構造が面心立
方構造であることから、配向方向における原子密度が高
くなるので、表面層4の硬度が増してその耐焼付き性が
向上する。
【0029】図11は、従来例表面層の摺動面における
Pb合金の結晶構造を示す電子顕微鏡写真(10,000倍)
である。この表面層は8重量%のSnと、2重量%のC
uとを含有するPb合金よりなり、表面層は電気メッキ
処理によりCu合金製ライニング層上に形成されたもの
で、エンジン用クランクシャフトのジャーナル部に適用
される。
【0030】図12は、従来例表面層におけるPb合金
結晶のX線回折図である。本図からは特定の結晶面への
配向は認められない。種々の(hkl)面における積分
強度Ihklおよび配向指数Oeは表2の通りである。
【0031】
【表2】
【0032】図11,図12および表2から明らかなよ
うに、従来例Pb合金の結晶形状は結晶面がランダムに
配向した不定形状であって、表面層は粒状晶の集合体よ
り構成される。これに起因して表面層の硬度は前記(h
00)面配向の表面層に比べて低くなる。
【0033】表3は、各種すべり軸受において、その表
面層の組成、摺動面の性状等を比較したものである。本
発明(1)は前記本発明におけるPb合金(図3)に該
当し、比較例(1)は前記従来例におけるPb合金(図
11)に該当する。焼付きテストは、前記と同様の方法
および条件で行われた。
【0034】
【表3】
【0035】表3から、本発明(1)〜(4)は、比較
例(1),(2)に比べて優れた耐焼付き性を有するこ
とが明らかである。なお、本発明(1),(2)は図7
に、また本発明(3),(4)は図9にそれぞれ示され
ている。
【0036】図13に示すように、本発明には、Pb合
金よりなる表面層4が、摺動面4aを形成すべく、上底
面fを摺動面4a側に向けた複数の角錐台状突起、図示
例では四角錐台状結晶12のみを有する場合ならびに四
角錐体状結晶5および四角錐台状結晶12を有する場合
も包含され、これらの場合にも前記同様の摺動特性が得
られる。この構成においては、摺動面4aの少なくとも
一部が四角錐台状結晶12の上底面fより形成されるこ
とから、摺動開始初期より相手部材と上底面fとの間に
油膜を形成させて初期なじみ性を良好にすると共に安定
化させることができる。
【0037】また四角錐体状結晶5および/または四角
錐台状結晶12が摺動面4aの一部を形成するものも本
発明に包含される。この場合、摺動面4aにおける四角
錐体状結晶5等の面積率は50%以上に設定される。残
部はPb合金の粒状晶等である。
【0038】前記のように優秀な摺動特性を得るために
は四角錐体状結晶5および四角錐台状結晶12の傾きが
問題となる。
【0039】そこで、図5,図14に示すように四角錐
体状結晶5の底面側に、その結晶5を突出させて摺動面
4aに沿う仮想面Gを規定し、また四角錐体状結晶5の
頂点aと底面中央部hを通る直線kが、底面中央部hを
通り仮想面Gに垂直な基準線mに対してなす傾き角をθ
と規定すると、四角錐体状結晶5の傾き角θは0°≦θ
≦30°に設定される。傾き角θがθ>30°になる
と、表面層4の保油性および頂点a側の優先的摩耗性が
低下する。
【0040】四角錐台状結晶12の場合の傾き角θは、
図13,図15に示すように上底面中央部nおよび下底
面中央部pを通る直線rと下底面中央部pを通り仮想面
Gに垂直な基準線mとがなす角度として規定される。こ
の場合にも、傾き角θは、0°≦θ≦30°に設定され
る。
【0041】前記実施例では、表面層を電気メッキ法に
より形成したが、その他の表面層形成方法としては、P
VD、イオンプレーティング、CVD、スパッタリング
等の気相を介する形成方法を挙げることができる。また
摺動面における角錐体状突起等の形成に当っては、化学
エッチング、電気エッチング、気相エッチング(ボンバ
ード処理)等のエッチング法、転写、切削等の機械加工
等を適用することが可能である。
【0042】本発明はすべり軸受に限らず、他の摺動部
材にも適用される。
【0043】
【発明の効果】本発明によれば、表面層の構造を前記の
ように特定することによって、その表面層の耐焼付き性
を向上させた摺動部材を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】すべり軸受の分解平面図である。
【図2】図1の2−2線断面図である。
【図3】摺動面におけるPb合金の結晶構造を示す顕微
鏡写真である。
【図4】図3の要部拡大顕微鏡写真である。
【図5】表面層の第1例を示す要部概略斜視図である。
【図6】図5の6−6線断面図である。
【図7】突出片を有する四角錐体状結晶の存在量と焼付
き発生面圧との関係を示すグラフである。
【図8】図5の8−8線断面図である。
【図9】塞止め片の存在量と焼付き発生面圧との関係を
示すグラフである。
【図10】表面層の第1例におけるPb合金結晶のX線
回折図である。
【図11】従来例摺動面におけるPb合金の結晶構造を
示す顕微鏡写真である。
【図12】従来例表面層におけるPb合金結晶のX線回
折図である。
【図13】表面層の第2例を示す要部概略斜視図であ
る。
【図14】四角錐体状結晶の傾き角測定法を示す説明図
である。
【図15】四角錐台状結晶の傾き角測定法を示す説明図
である。
【符号の説明】
1 すべり軸受(摺動部材) 4 表面層 4a 摺動面 5 四角錐体状結晶(角錐体状突起) 8 突出片 10 塞止め片 12 四角錐台状結晶(角錐台状突起) a 頂点 f 上底面 x 相手部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16C 33/12 F16C 33/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相手部材(x)との摺動面(4a)を持
    つ表面層(4)を備えた摺動部材において、前記表面層
    (4)は、前記摺動面(4a)を形成すべく、頂点
    (a)を摺動面側に向けた複数の角錐体状突起(5)お
    よび上底面(f)を摺動面(4a)側に向けた複数の角
    錐台状突起(12)の少なくとも一方を有し、前記突起
    (5,12)が、その底辺側にオイルを一時的に滞留さ
    せる突出片(8)を備えていることを特徴とする摺動部
    材。
  2. 【請求項2】 相手部材(x)との摺動面(4a)を持
    つ表面層(4)を備えた摺動部材において、前記表面層
    (4)は、前記摺動面(4a)を形成すべく、頂点
    (a)を摺動面側に向けた複数の角錐体状突起(5)お
    よび上底面(f)を摺動面(4a)側に向けた複数の角
    錐台状突起(12)の少なくとも一方を有し、相隣る両
    突起(5,12)間が、それらの間にオイルを一時的に
    滞留させる塞止め片(10)により連結されていること
    を特徴とする、摺動部材。
JP3187048A 1991-05-31 1991-07-02 摺動部材 Expired - Lifetime JP3000402B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3187048A JP3000402B2 (ja) 1991-07-02 1991-07-02 摺動部材
CA002069988A CA2069988C (en) 1991-05-31 1992-05-29 Slide member with surface composed of pyramidal microprojections
DE4218077A DE4218077C2 (de) 1991-05-31 1992-06-01 Gleitelement
US07/891,939 US5322742A (en) 1991-05-31 1992-06-01 Slide member
GB9211552A GB2256235B (en) 1991-05-31 1992-06-01 Slide member
GB9419652A GB2281107B (en) 1991-05-31 1992-06-01 Slide member
FR9206620A FR2693775B1 (fr) 1991-05-31 1992-06-01 Organe de glissement.
US08/060,956 US5324596A (en) 1991-05-31 1993-05-12 Slide member
US08/060,957 US5322743A (en) 1991-05-31 1993-05-12 Slide member
US08/061,186 US5320912A (en) 1991-05-31 1993-05-13 Slide member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3187048A JP3000402B2 (ja) 1991-07-02 1991-07-02 摺動部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0510334A JPH0510334A (ja) 1993-01-19
JP3000402B2 true JP3000402B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=16199265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3187048A Expired - Lifetime JP3000402B2 (ja) 1991-05-31 1991-07-02 摺動部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3000402B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510334A (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057457B2 (ja) 摺動部材
JP3057458B2 (ja) 摺動部材
JP2657336B2 (ja) 摺動部材
JP2704799B2 (ja) 摺動部材
JP3000402B2 (ja) 摺動部材
JP3223194B2 (ja) 摺動部材
JP2607985B2 (ja) 摺動部材
JP2657335B2 (ja) 摺動部材
JP2607991B2 (ja) 摺動部材
JP2607986B2 (ja) 摺動部材
JP3052008B2 (ja) すべり軸受
JP2607984B2 (ja) 摺動部材
JP2704800B2 (ja) 摺動部材
JP3052006B2 (ja) すべり軸受
JP2607983B2 (ja) 摺動部材
JP2607988B2 (ja) 摺動部材
JPH0525685A (ja) 摺動部材
JP3052007B2 (ja) すべり軸受
JP2946252B2 (ja) 摺動部材
JP2607987B2 (ja) 摺動部材
JP2741437B2 (ja) 摺動部材
JP2704801B2 (ja) 摺動部材
JP2519557B2 (ja) 摺動部材
JPH0525687A (ja) 摺動部材
JP3052010B2 (ja) 摺動部材

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 12