JP2988625B2 - 温度スイング吸着方法 - Google Patents

温度スイング吸着方法

Info

Publication number
JP2988625B2
JP2988625B2 JP5535798A JP5535798A JP2988625B2 JP 2988625 B2 JP2988625 B2 JP 2988625B2 JP 5535798 A JP5535798 A JP 5535798A JP 5535798 A JP5535798 A JP 5535798A JP 2988625 B2 JP2988625 B2 JP 2988625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
gas
alumina
temperature
carbon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5535798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11518A (ja
Inventor
アリ カルバシー モハメッド
ジョン アラン ロドニー
クリストファー ゴールデン ティモシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JPH11518A publication Critical patent/JPH11518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988625B2 publication Critical patent/JP2988625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04163Hot end purification of the feed air
    • F25J3/04169Hot end purification of the feed air by adsorption of the impurities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0462Temperature swing adsorption
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04157Afterstage cooling and so-called "pre-cooling" of the feed air upstream the air purification unit and main heat exchange line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04163Hot end purification of the feed air
    • F25J3/04169Hot end purification of the feed air by adsorption of the impurities
    • F25J3/04181Regenerating the adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04775Air purification and pre-cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/104Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40043Purging
    • B01D2259/4005Nature of purge gas
    • B01D2259/40052Recycled product or process gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/402Further details for adsorption processes and devices using two beds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/60Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using adsorption on solid adsorbents, e.g. by temperature-swing adsorption [TSA] at the hot or cold end
    • F25J2205/66Regenerating the adsorption vessel, e.g. kind of reactivation gas
    • F25J2205/70Heating the adsorption vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/04Compressor cooling arrangement, e.g. inter- or after-stage cooling or condensate removal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原料ガスから少な
くとも二酸化炭素と水を除去してその後の低温(cry
ogenic)処理用の精製ガスを作るための温度スイ
ング吸着法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】原料ガ
スを例えば空気を低温分離して酸素と窒素とにするとい
ったような低温処理にかけようとする場合には、凍結し
てその後の低温処理を妨げる二酸化炭素や水といったよ
うな成分を除去することが不可欠である。取除かなけれ
ば低温処理するうちに蓄積して爆発の危険を引き起すア
セチレン等の微量の炭化水素も、存在する場合には除去
することが必要である。個体の吸着剤への吸着により原
料ガスから二酸化炭素と水を除去するのに一般的に使用
されている二つの方法は、温度スイング吸着(TSA)
と圧力スイング吸着(PSA)である。これらの技術の
おのおのでは、吸着剤の床を、原料ガスから二酸化炭素
と水を吸着する間原料ガスの流れにさらす。その後、原
料ガスの流れを吸着剤床から遮断し、そして吸着剤を、
吸着されたガスと水を吸着剤から取り除いて更に使用す
るためにそれを再生するパージガスの流れにさらす。T
SAでは、再生工程で吸着剤から二酸化炭素と水を脱着
するのに必要な熱を加熱した再生ガスにより供給する。
PSAでは、パージガスの圧力が原料ガスのそれより低
く、そして脱着のために必要とされる熱を床内に保持さ
れている吸着の熱によって供給しながら圧力の変化を利
用して吸着剤から二酸化炭素と水を除去する。一般に、
再生ガスの圧力は、TSAでもやはり原料ガスのそれよ
り低い。ところが、TSA法では、吸着工程を長い間続
け、そして吸着工程の大部分の間に放出された、吸着剤
への二酸化炭素と水の吸着熱はガスの流れによって床か
ら外へ移される。吸着剤床は二酸化炭素と水を吸着する
のにかなりの容量を持つことが必要である。
【0003】対照的にPSA法では、吸着工程の期間
は、吸着熱を再生工程が始まる前に原料ガスの流れによ
り床の外へ移さないように短くなくてはならない。使用
されるサイクルが短いために、吸着剤が吸着される成分
のためにかなりの容量を持つことは必要ない。
【0004】低温空気分離プロセスに先立つ空気からの
二酸化炭素と水の除去においては、TSAのためにもP
SAのためにも例えばゼオライト13X等のモレキュラ
ーシーブを使用するのが普通のことであった。例えば米
国特許第5137548号明細書に、この種のTSA法
が開示されている。それにやはり開示されているよう
に、再生ガスの温度と吸着を行う温度との差は50℃を
超える必要はなく、再生ガスの流量が必要な脱着の熱を
供給するのに十分であることを条件に実質的にもっと小
さくてよい。
【0005】そこにやはり開示されているように、ゼオ
ライト吸着剤の上流にアルミナの床を含むことが可能で
ある。これは水の大部分を吸着するのに役立ち、ゼオラ
イトには二酸化炭素を吸着させる。アルミナとモレキュ
ラーシーブゼオライトとをこのように使用することは更
に、PSAに関連して米国特許第4711645号明細
書に記載されている。そこで説明されているように、吸
着において上流のアルミナの床を使用することの利益
は、アルミナでの水の吸着熱がゼオライトでのそれより
少ないため、水と二酸化炭素の除去のためにゼオライト
の単一の床を使用する場合よりも最初の水の除去工程に
おける全体の温度変化が少ないことである。利用可能で
ある床のより低い吸着温度でのゼオライトの吸着能力の
ために、この方法によってより効果的な操作がもたらさ
れる。
【0006】米国特許第5232474号明細書には、
低温での空気分離に先立ち空気から水と二酸化炭素の両
方を除去するのにアルミナ吸着床を用いることが提案さ
れている。使用される方法はPSAであり、ガス流から
二酸化炭素のうちの少なくとも90%を除去するように
運転される。随意に、ガス流から二酸化炭素と例えば炭
化水素類等のそのほかの不純物を除去するためにゼオラ
イトを含有している別の吸着帯域を設ける。これには、
かなりの量の二酸化炭素を除去するためにアルミナを用
いることはそれをガス流から湿分を除去するのに用いる
ことのみを認識していた技術の教えに反するものであっ
たことが特筆されている。活性アルミナは、二酸化炭素
を吸着するのに吸着容量が最大でも13Xゼオライトの
五分の一に過ぎない。ところが、アルミナはPSA法で
完全に再生することができるのに対し、13Xゼオライ
トは一部分が再生されるに過ぎないこと、従ってPSA
の条件下では、活性アルミナについての有効な二酸化炭
素容量(吸着工程の吸着量と再生工程後の吸着量との
差)は少なくとも13Xゼオライトと同じ程度であっ
て、アルミナは窒素に富んだ廃ガスをゼオライトと比べ
て著しく少なく吸着しそのため放出ガスの損失を50%
以上減らしてかなりのエネルギーの節約になるという追
加の利点のあることが特筆されていた。
【0007】上述のように、PSA系では、使用するサ
イクルが短いため吸着剤がかなりの平衡CO2 容量を持
つ必要はなかった。従って、ゼオライトを用いずにアル
ミナを用いることはPSA様式の運転と両立できると考
えられていた。しかし、米国特許第5232474号明
細書では、上述の理由から吸着剤が吸着される成分につ
いてかなりの容量を持つことが必要な場合にアルミナが
TSA法における唯一の又は主な二酸化炭素吸着剤とし
て使用するのに適していることは示唆されていない。
【0008】米国特許第4249915号明細書には、
ゼオライトを含むTSA部もある吸着装置のPSA部で
アルミナを使用することが開示されている。アルミナを
含むこのPSA部は水を除去するために使用され、TS
A部は二酸化炭素を除去するために使用される。TSA
部は非常に希薄なCO2 に対して選択性の例えばある種
のモレキュラーシーブのような吸着剤を使用しなくては
ならないことが指摘されており、PSA部で使用するア
ルミナはTSAでは使用することができないことをはっ
きりと示唆している。
【0009】米国特許第3865924号明細書には、
変性したアルミナを使ってガス流から二酸化炭素を除去
することが記載されている。この方法は、例えば潜水艦
のような限られた場所において呼吸される空気から二酸
化炭素を除去するのに特に適していると記載されてはい
るが、この方法は燃料電池へ供給するための水素から二
酸化炭素を除去するといったように種々のガスから二酸
化炭素を除去するのに使用してもよいことが指摘されて
いる。そのように呼ばれてはいないものの、記載されて
いる方法は本質的にTSA法である。アルミナ吸着剤は
粉末の形態をしており、微細に分割されたアルカリ金属
炭酸塩、とりわけ炭酸カリウムと混合して変性される。
水の存在することがこの混合物により二酸化炭素を収着
するのに不可欠であることが示されており、二酸化炭素
は炭酸カリウム及び水と反応して炭酸水素塩を生成す
る。吸着剤は80℃以上の温度で再生できること、また
吸着段階と再生段階の温度差は20℃ほどの少ないもの
でよいことが示されている。
【0010】ところが、記載されているこの方法は大規
模な操作には適しておらず、且つ低温プロセスの前で使
用するのに適していない。上述のように、記載された収
着法にとって水の存在することが不可欠であることが示
されている。それゆえに、生産されるガスは乾燥されて
おらず、従って低温プロセスの原料ガスとして供給する
ことはできなかった。また、吸着剤は粉末状であり、粉
末吸着剤は大きな圧力損失を生じさせるのでこの吸着剤
を大規模な吸着プロセスで使用することはできなかっ
た。
【0011】アルカリでの処理により変性したアルミナ
を使用することについて、このほかの多数の提案がなさ
れている。ところが、一般に、これらの提案は、アルカ
リ金属酸化物を生成させることを目的としてアルミナを
処理する物質を焼成することに依存している。これは、
ガス流から二酸化炭素を除去する、高温を使用しなけれ
ば再生することができないような吸着剤を生じさせる。
【0012】例えば、米国特許第3557025号明細
書には、アルカリ金属炭酸水素塩と混合され、そして式
NaAl(OH)2 CO3 の化合物を生成させるための
時間150℃の温度に加熱されたアルミナを使用するこ
とが記載されている。これは二酸化硫黄の吸着のために
使用されるが、この吸着剤が再生できることは開示され
ていない。
【0013】米国特許第3629153号明細書には、
高温の水酸化ナトリウム溶液に粒状の又は水和したアル
ミナを加えそして生成物を炭酸アンモニウム又は二酸化
炭素と反応させて、アルカリ化したアルミナ組成物を調
製することが記載されている。この反応の生成物(ドウ
ソナイト)は、最高1000℃までの温度で加熱してア
ルカリ化したアルミナに変えられる。この生成物は、水
蒸気、硫化水素、二酸化硫黄、そしてこのほかの酸性タ
イプのガス類を吸着するのに有効である。この生成物が
二酸化炭素と水を吸着するためのTSA法で有効であろ
うということは示唆されていない。
【0014】米国特許第4433981号明細書は、ガ
ス流から、典型的には炭化水素プロセス流あるいは呼吸
する空気から、二酸化炭素を除去することに関係してい
る。それには、多孔質の酸化アルミニウム担体に焼成に
より分解してアルカリ金属酸化物にすることができるア
ルカリ金属化合物を担持させ、焼成温度で焼成すること
が開示されている。この吸着剤の再生は、非常に高い温
度、例えば575℃で、長時間、例えば16時間、行わ
れる。このような吸着剤は、低温での操作に先立ちガス
を精製するためのTSA法において経済的に有効ではな
く、再生工程のために極めてたくさんのエネルギーを必
要とする懸念があろう。
【0015】米国特許第4493715号明細書には同
様の開示が含まれている。より低い例えば260℃とい
ったような焼成温度が5時間使用され、再生は同様の温
度で行われる。とは言っても、吸着剤からCO2 を脱着
するのに必要とされるエネルギーは過大であろうし、そ
のような吸着剤を使用することを二酸化炭素及び水の経
済的な除去プロセスから排除しよう。
【0016】
【課題を解決するための手段】米国特許第424991
5号明細書の示唆及び米国特許第5232474号明細
書の教示に反して、本発明の発明者らは、所望ならば低
い再生温度で運転することができるTSA系で活性アル
ミナを使用することができ、このアルミナは原料ガスか
ら水を吸着しそして二酸化炭素の全部又は大部分を吸着
するのに役立つことを見いだした。その他の望ましくな
い成分、例えばアセチレンを含めた炭化水素類や窒素酸
化物が存在する場合、それらも完全にあるいは部分的に
吸着して除去することができる。
【0017】本発明は、原料ガスから少なくとも二酸化
炭素と水を温度スイング吸着してその後の低温処理のた
めに精製ガスを作るための方法であって、第一の温度の
原料ガスを、pHが9以上の塩基性溶液である吸着を増
進する含浸剤を含浸させた、活性アルミナの凝集体(a
gglomerate)を含む固形吸着剤と、二酸化炭
素の少なくとも大部分が除去された乾燥した精製ガスを
生じさせるように接触させ、そしてこの吸着剤を、上記
の第一の温度を超えるが含浸剤の焼成温度未満の第二の
温度で再生ガスと接触させることにより定期的に再生す
ることを含み、含浸用溶液のpHがアルミナの零点電荷
と特定の関係にある、温度スイング吸着の方法を提供す
る。
【0018】この明細書で水と二酸化炭素を除去すると
は、水と二酸化炭素の含有量を低温(cryogeni
c)プロセスで使用するためのガスを供給するのに必要
とされるレベルまで低下させることを意味する。
【0019】
【発明の実施の形態】添付の図面と下記の例とを参照し
て、本発明を更に説明し、例示することにする。
【0020】原料ガスは好ましくは空気であり、そして
本発明による方法は、先に明らかにした吸着法により製
造された精製空気のその後の低温処理を更に含むことが
できる。この低温プロセスは、好ましくは、低温の空気
分離プロセス、例えば酸素を窒素から分離するもの、で
よい。とは言え、低レベルのCO2 を含有している天然
ガス、炭化水素類及び合成ガスを含めて、広い範囲の様
々な他のガスを本発明に従って処理して二酸化炭素と水
を除去してもよい。
【0021】アルミナは、本発明の方法においては粒体
又はビーズといったような凝集体の形でもって存在す
る。そのような凝集体の形をした活性アルミナの製造は
当該技術分野でよく知られており、ここで詳しく説明す
る必要はない。一般に、アルミナは、吸着剤床へ充填し
て圧力損失を少なくしそして細かな粒子(ダスト)が生
じることに対する耐性を生じさせることができる砕けや
すくない強固な凝集体を作るために、水と混合され、そ
して加熱される。
【0022】ここで使用する「活性アルミナ」という用
語は、商業的に入手のできるような物質を包含する。当
業者は、そのような物質は典型的に100%がアルミナ
ではなく、小さな割合のそのほかの物質、例えば酸化第
二鉄、酸化ナトリウム、シリカ等を含有していることを
知っている。実際、いくつかの商業的に入手できる活性
アルミナ製品は、それらの活性を増進しそしてほかの有
益な性質を付与するために、規定された量のこれら及び
そのほかの物質を含むよう配合されている。本発明で使
用するための活性アルミナは通常のアルミナ(例えば、
Alcan社のAA300、Alcan社のF200、
La Roche社のA201、Rhone Poul
enc社のグレードA等)でよく、代表的な物理的及び
化学的性質を示すと下記のとおりである。
【0023】
【表1】
【0024】上記の製品の全てを本発明の方法で使用す
ることができる。
【0025】精製処理は、製造された精製ガスが乾燥し
ているような方法で、すなわち低温用途に合致する露
点、例えば−180℃以下の露点を有する程度まで水分
を含まないような方法で行われる。
【0026】更に、ガスの最初の二酸化炭素含有量の大
部分を吸着処理でもって除去する。好ましくは、吸着処
理は、ガス流に含まれている二酸化炭素の少なくとも約
70%、より好ましくは80%、最も好ましくは少なく
とも85又は90%を除去するように運転される。最も
好ましくは、ガス流に含まれる実質的に全ての二酸化炭
素をアルミナ床内で吸着するように処理を行う。とは言
え、随意に、アルミナ吸着処理の後にガス流から二酸化
炭素の残りを除去するための更に別の手段を設けてもよ
い。
【0027】二酸化炭素の全部をアルミナ吸着剤で除去
しない場合には、好ましくは、残留する二酸化炭素及び
/又は炭化水素類を吸着するためアルミナ吸着剤の下流
(原料ガス流の方向において)に一団(body)のゼ
オライトを用意する。このゼオライトは様々な種類のも
のでよく、13Xゼオライトが特に好ましい。ゼオライ
トは第二の吸着床に存在してもよいが、より好ましく
は、やはりアルミナを含んでいる複合吸着床の下流部分
を形成する。このプロセスは、アルミナが標準的に二酸
化炭素の全部を吸着する役目を果たして、ゼオライトは
二酸化炭素の破過(漏出)と存在する場合には炭化水素
類とに対するガードとして働くように運転することがで
きる。好ましくは、ゼオライト吸着剤は全吸着剤の5〜
30%v/vを構成する。
【0028】とは言え、水が全てアルミナ床に吸着され
てゼオライト床へ進まないことを保証することが重要で
ある。
【0029】随意に、第二の吸着床のゼオライトをアル
ミナと混ぜ合わせてもよい。
【0030】随意に、原料ガスの水分含有量を、当該技
術分野で知られているやり方でもって原料ガスを冷却し
てそれから水を凝縮させることによりTSA吸着処理の
前に除去してもよい。
【0031】アルミナの吸着容量を増大させるために、
それに吸着増進用の含浸剤を含浸させてもよい。この方
法は、1995年10月4日出願の米国特許第08/5
38876号明細書(ヨーロッパ特許出願第96307
224.4号明細書(ヨーロッパ特許出願公開第766
991号明細書)又は特開平9−103631号公報)
に記載されているとおりでよい。
【0032】吸着剤は、アルミナにpHが9以上の塩基
性溶液を含浸させて作ることができる。
【0033】アルミナを塩基性溶液で処理することの有
益な効果は、アルミナ表面の塩基性の環境で二酸化炭素
が水酸イオンと反応して炭酸水素イオンを生成すること
によるのかもしれないが、とは言え発明者はこの理論に
束縛されたくはない。
【0034】好ましくは、含浸溶液のpHは少なくとも
10であり、より好ましくは10〜12である。pHが
約11の含浸溶液を使って最良の結果が得られている。
【0035】含浸溶液のpHは、アルミナの零点電荷
(zpc(zero point charge))に
下記の式
【0036】
【数4】
【0037】により、あるいはより好ましくは下記の式
【0038】
【数5】
【0039】により関係付けられることが更に好まし
い。
【0040】最も好ましくは、含浸溶液のpHは下記の
【0041】
【数6】
【0042】によりアルミナの零点電荷に関係付けられ
る。
【0043】上記の塩基性溶液は、適切には、アルカリ
金属化合物又はアンモニウム化合物、例えば水酸化物、
炭酸塩、炭酸水素塩、リン酸塩及び有機酸の塩類から選
ばれたもののような化合物の溶液でよい。使用すること
ができる適当な塩基性化合物には、ナトリウム、カリウ
ム又はアンモニウムの炭酸塩、水酸化物、リン酸塩、炭
酸水素塩、硝酸塩、ギ酸塩、酢酸塩、安息香酸塩又はク
エン酸塩が含まれる。
【0044】本発明で使用するのに最も好ましい塩基性
化合物は炭酸カリウムである。
【0045】本発明のTSA法は好ましくは、吸着処理
の前に二酸化炭素が例えば400ppmの二酸化炭素レ
ベルの如き低レベルで存在しているガス流から水と二酸
化炭素を除去することに適用される。
【0046】TSAでは、吸着剤からCO2 を脱着する
のに、CO2 含有量が少ない再生用ガス、標準的には空
気分離装置の下流からの窒素に富んだ廃ガス、の流れを
標準的に使用する。
【0047】好ましくは、原料ガスは2〜20bara
(200〜2000kPa(絶対圧))、より好ましく
は2〜15bara(200〜1500kPa(絶対
圧))の圧力で供給される。
【0048】原料ガスは好ましくは、5〜50℃、より
好ましくは10〜40℃の温度で供給される。
【0049】好ましくは、本発明の方法は0.1〜0.
8、より好ましくは0.2〜0.5のP/A比(原料ガ
スに対する再生用ガスのモル流量比)で運転される。
【0050】適切には、ガスは吸着剤の再生前に吸着剤
へ60〜600分間供給される。しかし、ここでの最も
有利な時間は使用する吸着剤床の大きさに依存する。一
般には、稼働(オンライン)の時間が70〜300分で
あるのが好ましかろう。
【0051】再生用ガス(あるいは単に再生ガス)は、
原料ガスの温度を上回る温度で吸着剤へ供給すべきであ
り、好ましくは再生用ガスは原料ガス温度を25〜10
0℃程度上回る。再生用ガスは、好ましくは、30〜1
50℃の温度で供給される。適切には、それは0.5〜
8bara(50〜800kPa(絶対圧))の圧力で
供給され、そして好ましくはこれは原料ガスが供給され
る圧力の50%以下である。より好ましくは、再生用ガ
スは1〜3bara(100〜300kPa(絶対
圧))の圧力で吸着剤へ供給される。とは言うものの、
原料に対するパージの比とパージ温度とが十分高いこと
を条件として、再生用ガスの圧力が原料ガスの圧力より
高い装置を設計できるであろうということに注目された
い。
【0052】TSAの運転で慣用的であるように、お互
いに代わりあって稼働させながらもう一つの又は他の床
で再生を行うことができる少なくとも二つの別個の一団
の吸着剤又は少なくとも二つの別個の吸着剤床が用いら
れる。
【0053】一般に、本発明による方法を実施するため
に使用される装置は、先に広範囲に説明しそして当該技
術において使用されている通常のTSA装置でよいが、
但しもちろんながら、以前から使用されるゼオライト又
はアルミナ/ゼオライト吸着剤の代わりに本発明で必要
とされるアルミナ吸着剤を使用するものとする。
【0054】しかしながら、好ましくは、原料ガスをプ
ロセスへ供給するのに用いられる圧縮機から熱を回収す
る手段とこの熱を供給するために再生用ガスを加温する
手段とを取り入れる。再生は、必要な熱を精製しようと
するガスを昇圧するのに使用されるガス圧縮機により発
生する廃熱として得ることができる十分低い温度で行う
ことができることが、特に有利である。
【0055】図1に示したように、本発明を実施するの
に使用するための装置は吸着剤の床の入った少なくとも
一対のカラム又は容器2、4を含み、おのおのには後に
詳しく説明するアルミナ吸着剤が入っている。精製しよ
うとする空気は主空気圧縮機6から装置へ供給される。
圧縮機6で空気を圧縮する際に生じる熱は、後に説明す
るように、所望なら熱交換器8と10で取り除かれる。
次いで、圧縮した空気を、制御弁14と16を含む入口
マニホールド12へ供給し、これには吸着剤床入りの対
のカラム2と4が接続される。入口マニホールドは制御
弁14、16の下流で、それぞれの吸着カラム2及び4
の上流端部とサイレンサー32を取り付けた排気管30
との開閉接続のために働く排気弁20及び22を含む排
気及び脱圧マニホールド18によって橋渡しされる。こ
の装置には、制御弁38と40を含む出口マニホールド
36により二つの吸着カラム2、4の下流端部につなが
る精製ガス34のための出口があり、これらの制御弁の
上流で出口マニホールド36は制御弁46、48を含む
後により詳しく説明される再生ガスを供給する管路44
につながる再生ガスマニホールド42により橋渡しさ
れ、再生ガスの流れは制御弁46、48により吸着剤入
りのカラム2、4のどちらかへ選択的に接続することが
できる。
【0056】制御弁52を含む更に別のマニホールド5
0が再昇圧の目的用にカラム2、4の下流端部の間を橋
渡しする。
【0057】製造された精製ガスは、空気を酸素と窒素
とに分離する空気分離ユニットのコールドボックスへ供
給される。このコールドボックスからの乾いた二酸化炭
素のないガスを図示した装置へ入口56から供給し、こ
の入口は、それぞれの制御弁62と64により制御され
る二つの選択のできる流路58と60を経由して再生ガ
スのための入口44へ接続される。流路58は再生ガス
を再生ガス入口44へ直接導くのに対し、流路60は、
ポンプ68により熱交換器8と熱交換器66を通って循
環する水から再生ガスが熱を受け取る熱交換器66を通
して導く。
【0058】熱交換器10には、装置へ供給される原料
ガスの温度を制御するため冷水入口と冷水出口が設けら
れる。
【0059】制御弁の全ての操作は、当該技術において
知られているように適当なプログラムのできる時間設定
及び弁操作手段により制御することができる。
【0060】運転時には、空気を主空気圧縮機6で圧縮
し、入口マニホールド12へ供給して、そこからそれ
を、どちらが現在稼働していてどちらが再生工程にある
かに応じて、二つの吸着カラム又は容器2、4のうちの
一方へ供給する。カラムから出てくる精製された空気は
開放している弁38又は開放している弁40を通って出
口34へ進み、そしてそこから空気分離プロセスのコー
ルドボックスへと進む。現在稼働しているのがカラム2
である場合には、この段階では弁16、20、52、4
6及び40は全て閉じている。カラム2を通過するガス
の流れは、吸着剤を再生するのが必要となるほど吸着剤
に水と二酸化炭素が吸着されるまで続けられる。この段
階で、弁14と38を閉じ、弁16と40を開いて、他
方のカラム4を稼働させ、そしてカラム2を再生するよ
うにする。このために、弁20を開き、排気管30を通
してカラムを脱圧する。次に、コールドボックスからの
乾いた窒素に富む廃ガスを弁64を通して導入し、熱交
換器66を通過させてそこでそれを再生温度に加温し、
そして入口44を通してカラム2の下流端部へ供給し
て、ガスを原料の供給と逆方向に排気管30へと進ませ
る。
【0061】再生用に十分な熱が供給されたなら、再昇
圧後に熱をコールドボックスへ送るのを回避するため、
再生用の冷たい乾いた窒素に富んだ廃ガスを供給しそし
て床が稼働状態に戻る前に床の温度を低下させてよう
に、弁64を閉じて弁62を開く。床4を再生すること
が必要になる適当な時点において、弁14と38を再び
開いてカラム4を再生しながらカラム2を稼働状態に戻
すため、運転を逆にする。
【0062】とは言うものの、再生ガスを加熱するため
には、熱交換器8でのように主空気圧縮機から回収され
る熱を利用することは一つのオプションに過ぎないこと
が認められよう。一般に、90℃より高い再生温度を選
ぶと、利用できる熱の等級(グレード)が不十分になる
ので、このオプションは不適当になる。このような廃熱
を利用することが望まれない場合には、再生ガスを別の
やり方で加熱してもよい。
【0063】別のオプションは、パージ流を所望の圧力
まで直接圧縮して、それにより圧縮の熱をTSA装置の
ための脱着エネルギーを供給するのに利用することであ
る。これは図2で例示され、この図における装置の配列
は熱交換器8、10及び66が省かれていることを除い
て図1に示したそれと同じである。パージガスは、その
代わりに圧縮機70での圧縮の結果として加熱されて、
当てはまる場合には弁62、64により制御される冷却
器72で冷却される。
【0064】機械設計の熟練技術者は、温度上昇の程度
は圧縮機をまたいでの圧力比の関数であることをはっき
りと理解する。管路30でもって出てゆく正の圧力の再
生ガスは、一般に、その後の下流のプロセスで利用され
よう。
【0065】別の装置配列を図3に示す。この図では、
圧縮機70が省かれており、またパージガスは必要なと
きに加熱器74で加熱されて、加熱が必要とされないと
きには弁62、64で制御されるバイパスを通して、供
給される。
【0066】随意に、主空気圧縮機6と入口マニホール
ド12との間に過冷却器(サブクーラー)を設けてもよ
い。
【0067】これを図4に示す。この図は、主空気圧縮
機6の後に過冷却器76を設けていることを除いて図3
と同じである。
【0068】先に示したように、吸着剤は通常の種類の
活性アルミナでよく、あるいはそれはその容量を増大さ
せるため塩基性物質を含浸した変性した活性アルミナで
もよい。
【0069】本発明で使用するための変性アルミナは、
上記のように選ばれた塩基性化合物の適切なpHの溶液
を作り、そして表面を湿らせることなくアルミナの細孔
を満たすのに十分なだけの量のこの溶液をアルミナに加
えることで、調製することができる。溶液の濃度と量
は、乾燥重量基準でアルミナ上の化合物の量が1〜15
%、例えば1〜10%、となるように選ぶことができ
る。
【0070】処理したアルミナの乾燥は、加えられた化
合物を分解させて、ガス圧力を低下させそして低温に、
例えば50℃まで加熱することでは逆方向にすることが
できず、高温によってのみそうすることができる様式で
二酸化炭素を結合させる酸化物を生じさせるほど高くな
い温度で、行うべきである。例えば、米国特許第443
3981号明細書には、アルミナを炭酸ナトリウム又は
他の化合物の溶液で処理し、100℃で乾燥させ、次い
で575℃で更に熱処理することが開示されている。こ
の二番目の加熱工程は、本発明の方法で使用するのには
不適当な物質を生じさせる。
【0071】従って、乾燥は好ましくは200℃未満
で、より好ましくは150℃未満で行う。
【0072】本発明で使用するためのアルミナを含浸す
るのに用いられる化合物は、使用される温度スイングの
条件下で水が脱着されないように、水を吸着剤と反応さ
せるべきでない。水の不可逆的吸着は二酸化炭素の吸着
を累進的に妨害する。
【0073】
【実施例】本発明を下記の例により更に説明する。下記
の例において、アルミナの零点電荷は20gのアルミナ
を水中に入れ、24時間後にpHを試験して測定され
る。ヘンリーの法則の定数(K2 )は、50μmHg
(6.7Pa)の圧力において25℃で16時間脱気
し、続いて30℃でのCO2 の供給とその後の50μm
Hg(6.7Pa)の圧力で16時間の排気を繰り返し
てから、mmol/g/atmの単位の初期等温線勾配
として測定した。ヘンリーの法則の初期定数(K1
は、CO2 を最初に供給している間に同じようにして測
定した。K1 の値が大きいことは、高温での処理によっ
てのみ可逆的となる様式でもって二酸化炭素を吸着する
容量が大きいことを表す。K2 の値が大きいことは、本
発明のために所望される再生可能な(低温での圧力スイ
ングによるあるいはTSAによる)容量が大きいことを
指示する。
【0074】〔例1〕活性アルミナに、pHが異なる種
々の溶液を含浸させた。各事例において、アルミナの細
孔の容積を満たすだけの十分な溶液を加えた。溶液の濃
度は120℃で乾燥後にアルミナ上の溶質の添加量が5
重量%(溶質/全固形物重量)となるようなものであっ
た。次いで、ヘンリーの法則の定数を測定して、下記の
表Iに示した結果が得られた。
【0075】
【表2】
【0076】表Iの結果は、アルミナを酸性溶液で含浸
すると物質のCO2 容量が低下することをはっきりと示
している。更に、pHが9より高い塩基性溶液はCO2
についてのK2 の値を有意に増大させており、アルミナ
表面をより塩基性にすることがCO2 容量を増大させる
ことを示している。
【0077】〔例2〕この例は、我々の得た吸着容量の
増加は使用する溶液のpHに依存していて、単にその種
類に依存してはいるのではないことを証明する。これを
示すために、K2 CO3 の含浸溶液を緩衝してpHを1
3.8、10.4(Alcan社のAA300のzp
c)、及び4にした。これらの溶液を使って、水性初期
湿潤手法により5重量%の含浸を行った。次に、CO2
等温線勾配を先に説明したようにして30℃で測定し
た。ここでも、低圧データをヘンリーの法則の定数を使
って比較した。結果を表IIに示す。
【0078】
【表3】
【0079】明らかに、酸性の含浸試料は性能が低下し
たが、より塩基性の高い溶液もそれほど塩基性の高くな
い溶液(pH=10.41)と比べるといくらか性能が
失われた。この思いも寄らない結果は、再生できる一番
高いCO2 容量は吸着剤のアルミナの本来の零点電荷と
等しい塩基性であるあるいはそれよりもわずかに塩基性
が高い含浸剤を使って得られることを示している。
【0080】〔例3〕Alcan社のAA300アルミ
ナに5重量%の含浸を行うため、種々の塩の混合物から
水溶液を調製した。次に、試料についてCO2 等温線勾
配を先に説明したように測定した。この試験の結果を表
IIIに示す。
【0081】
【表4】
【0082】表IIIの結果は、含浸溶液がpH>9で
ある場合に再生可能なCO2 の吸着が増大することを示
している。この効果は、アルミナの本来のzpcの近く
で最大値に達し、そしてpHが上昇するにつれて減少し
始め、pH>13.4で著しく低下する。含浸溶液につ
いてこれらの高いpHでは、初期のヘンリーの法則の定
数は極めて大きい。ところが、減圧での再生後に測定さ
れたヘンリーの法則の定数が大きく減少することは、一
回目の通過により吸着されたかなりの量のCO 2 は化学
収着されていて高温を使わずには除去できないことを示
している。
【0083】〔例4〕塩基性の塩を含浸させたアルミナ
の有用性を、CO2 の破過曲線を測定してやはり試験し
た。破過曲線は、空気中にCO2 が400ppm(v)
の、入口圧力100psig(689.5kPa)の原
料ガス流を22℃の吸着温度で使用して、6フィート
(1.8m)×1インチ(2.54cm)カラムで測定
した。原料の流量は27ポンドモル/ft2 /h(13
1kgmol/m2 /h)であった。カラムについての
単純な物質収支により、種々の吸着剤のCO2 容量とC
2 物質移動帯域の長さを求めた。この破過測定の結果
を表IVに示す。
【0084】
【表5】
【0085】表IVの結果は、塩基性の塩を含浸させた
アルミナについての空気からのCO 2 容量は未処理のア
ルミナのそれより大きいことを示している。その上、こ
の増加した容量はCO2 の吸着のために必要とされる物
質移動帯域の長さが増加することなく得られる。更に、
CO2 は米国特許第3865924号明細書の教示とは
逆に水の不存在下で吸着されることがはっきりと示され
ている。
【0086】〔例5〕本発明による方法と、アルミナと
これに続く13Xモレキュラーシーブの二層の床を使っ
て空気原料流から水とCO2 を吸着する従来のTSA空
気精製との比較を、下記の表Vに要約して示す。
【0087】
【表6】
【0088】明らかに、アルミナでのTSAは、再生を
助けるために随意に熱が持ち込まれず、必要とされる温
度がより低いためより安価な成分を使用することがで
き、そして外部との断熱が必要ないという点で、優れて
いる。アルミナはモレキュラーシーブより安価である。
熱回収系の経費は、モレキュラーシーブTSAで必要と
される冷却の経費が節減されることで標準的に相殺され
る。最後に、高い原料温度を許容することができる。
【0089】〔例6〕この例は、塩基性の塩を含浸した
アルミナを低温TSAにおいて使用することを説明す
る。H2 OとCO2 そして微量の炭化水素類を除去する
ための空気の精製を、5%w/wのK2 CO3 を含浸さ
せたAA300(1.2〜2.4mm)活性アルミナの
床を使って行った。パージ工程には二つの部分がある。
第一の部分では、パージ流を80℃で予熱して系をパー
ジする。後半の部分では、系を28℃で再生し、それに
より吸着床も冷却する。条件は下記のとおりであった。
【0090】 圧力 6.5bara(650kPa) 原料温度 30℃ P/A比 0.45 パージ圧力 1.1bara(110kPa) サイクル時間 184min 吸着剤の量 18kg 空気流量 58Nm3 /h 原料の湿度 100% 原料のCO2 含有量 380ppm v/v それゆえ床の生産性 4.16kg−空気/kg−吸着剤
【0091】本発明によるこの例とその他の例において
説明した方法は、発明者らが二酸化炭素の実質的に全部
が吸着剤の床のうちの水の吸着される領域の下流の領域
で吸着されて、そのため二酸化炭素が吸着されるガスと
吸着剤が両方とも乾燥しているということを見いだした
点において、米国特許第3865924号明細書のそれ
と異なる。米国特許第3865924号明細書では、そ
こに記載された吸着剤は化学量論量の水を利用できる場
合に二酸化炭素を吸着するために働くに過ぎないことが
示されている。
【0092】〔例7〕この例は、CO2 が400pp
m、水で完全に飽和、C2 2 が1ppmという原料条
件でのものである。この例では、下方(上流)のアルミ
ナの部分と(実験1及び実験3を除き)それより小さい
上方(下流)のゼオライトの部分とを含む吸着剤床を使
用し、これらの比率をいろいろな実験において変更し
た。
【0093】
【表7】
【0094】上記の表に、五つの実験で使用した条件と
得られた結果を示す。これから分かるように、ゼオライ
トの補助的な層を使用するとアセチレンを完全に除去で
きるようになる。更に、稼動時間を延長して吸着成分の
破過(漏出)を生じさせると、アセチレンよりもずっと
先に吸着剤床の出口端に二酸化炭素が現れ始めることが
分かった。従って、これは、二酸化炭素が吸着剤を通り
抜けない限り精製ガスはアセチレンを含まないことを確
信することができるという点で、貴重な安全上の特徴を
もたらす。
【0095】以上のように、好ましい態様を参照して本
発明を説明した。とは言え、その多くの改変と変更が本
発明の範囲内で可能であることを認識すべきである。例
えば、1995年10月4日出願の米国特許出願第08
/539093号明細書(ヨーロッパ特許出願第963
07220.2号明細書(ヨーロッパ特許出願公開第7
66990号明細書)又は特開平9−103630号公
報)に記載されたように、二つより多くの吸着剤容器を
使用してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するのに使用するための装置を模
式的に示す図である。
【図2】図1の態様を改変した同様の第二の態様を示す
図である。
【図3】本発明の第三の態様を示す図である。
【図4】本発明の第四の態様を示す図である。
【符号の説明】
2、4…カラム 6…主空気圧縮機 8、10、66…熱交換器 68…ポンプ 70…冷却器 74…加熱器 76…過冷却器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロドニー ジョン アラン イギリス国,ジーユー2 5イーユー, サリー,ギルドフォード,ギルダウンロ ード 33,ウエスタクル (72)発明者 ティモシー クリストファー ゴールデ ン アメリカ合衆国,ペンシルバニア 18104,アレンタウン,ハンプシャー コート 4104 (56)参考文献 特開 平9−38446(JP,A) 特開 平8−40715(JP,A) 特開 平9−103631(JP,A) 特開 平4−222614(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B01D 53/04 B01J 20/00 - 20/34

Claims (24)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料ガスから少なくとも二酸化炭素と水
    を温度スイング吸着してその後の低温処理のために精製
    ガスを作るための方法であって、第一の温度の原料ガス
    を、pHが9以上の塩基性溶液の吸着増進含浸剤を含浸
    させた、活性アルミナの凝集体を含む固形吸着剤と、二
    酸化炭素の少なくとも大部分が除去された乾燥した精製
    ガスを生じさせるように接触させ、そしてこの吸着剤
    を、上記の第一の温度を超えるが上記含浸剤の焼成温度
    未満の第二の温度で再生ガスと接触させることにより定
    期的に再生することを含み、上記溶液のpHが下記の式 【数2】 により上記アルミナの零点電荷zpcに関係付けられ
    る、温度スイング吸着方法。
  2. 【請求項2】 前記原料ガスが空気、天然ガス又は合成
    ガスである、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記空気のその後の低温分離を更に含
    む、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記含浸用の溶液のpHが少なくとも1
    0である、請求項1から3までのいずれか一つに記載の
    方法。
  5. 【請求項5】 前記含浸用の溶液のpHが10〜12で
    ある、請求項1から3までのいずれか一つに記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 前記含浸用の溶液のpHが約11であ
    る、請求項1から3までのいずれか一つに記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記含浸用の溶液のpHが下記の式によ
    り前記アルミナの零点電荷に関係付けられる、請求項
    から6までのいずれか一つに記載の方法。 【数3】
  8. 【請求項8】 前記塩基性溶液がアルカリ金属化合物又
    はアンモニウム化合物の溶液である、請求項1から7ま
    でのいずれか一つに記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記化合物を水酸化物、炭酸塩、炭酸水
    素塩、リン酸塩及び有機酸塩からなる群より選ぶ、請求
    記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記原料ガスを2〜20bara(2
    00〜2000kPa(絶対圧))の圧力で供給する、
    請求項1から9までのいずれか一つに記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記原料ガスを2〜15bara(2
    00〜1500kPa(絶対圧))の圧力で供給する、
    請求項1から9までのいずれか一つに記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記原料ガスを5〜50℃の温度で供
    給する、請求項1から11までのいずれか一つに記載の
    方法。
  13. 【請求項13】 前記原料ガスを10〜40℃の温度で
    供給する、請求項1から11までのいずれか一つに記載
    の方法。
  14. 【請求項14】 0.1〜0.8のP/A比で運転され
    る、請求項1から13までのいずれか一つに記載の方
    法。
  15. 【請求項15】 0.2〜0.5のP/A比で運転され
    る、請求項1から13までのいずれか一つに記載の方
    法。
  16. 【請求項16】 前記吸着剤へ60〜600分間ガスを
    供給してから当該吸着剤を再生する、請求項1から15
    までのいずれか一つに記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記吸着剤へ70〜300分間ガスを
    供給してから当該吸着剤を再生する、請求項1から15
    までのいずれか一つに記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記吸着剤を再生するためのガスを当
    該吸着剤へ供給される原料ガスの温度を25〜100℃
    上回る30〜150℃の温度で供給する、請求項1から
    17までのいずれか一つに記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記再生用のガスを前記吸着剤へ0.
    5〜8bara(50〜800kPa(絶対圧))の圧
    力で供給する、請求項1から18までのいずれか一つに
    記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記再生用のガスを前記吸着剤へ1〜
    3bara(100〜300kPa(絶対圧))の圧力
    で供給する、請求項1から18までのいずれか一つに
    載の方法。
  21. 【請求項21】 前記吸着剤が残留する二酸化炭素及び
    /又は炭化水素類を吸着するためアルミナ吸着剤の下流
    (原料ガス流の方向において)に一団のゼオライトを更
    に含む、請求項1から20までのいずれか一つに記載の
    方法。
  22. 【請求項22】 前記ゼオライトの吸着剤が全吸着剤の
    5〜30%v/vを構成する、請求項21記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記二酸化炭素の少なくとも70%を
    前記アルミナの吸着剤で吸着する、請求項21又は22
    記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記二酸化炭素の少なくとも80%を
    前記アルミナの吸着剤で吸着する、請求項21又は22
    記載の方法。
JP5535798A 1997-03-06 1998-03-06 温度スイング吸着方法 Expired - Lifetime JP2988625B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/812564 1997-03-06
US08/812,564 US5846295A (en) 1997-03-07 1997-03-07 Temperature swing adsorption

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11518A JPH11518A (ja) 1999-01-06
JP2988625B2 true JP2988625B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=25209984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5535798A Expired - Lifetime JP2988625B2 (ja) 1997-03-06 1998-03-06 温度スイング吸着方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5846295A (ja)
EP (1) EP0862937B1 (ja)
JP (1) JP2988625B2 (ja)
KR (1) KR100271539B1 (ja)
CN (1) CN1113680C (ja)
CA (1) CA2230746C (ja)
DE (1) DE69815171T2 (ja)
ES (1) ES2195274T3 (ja)
TW (1) TW354264B (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55114298U (ja) * 1979-02-05 1980-08-12
US5925322A (en) * 1995-10-26 1999-07-20 H Power Corporation Fuel cell or a partial oxidation reactor or a heat engine and an oxygen-enriching device and method therefor
US6106593A (en) * 1998-10-08 2000-08-22 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of air
US6293998B1 (en) * 1998-12-11 2001-09-25 Uop Llc Apparatus for use in pressure and temperature swing adsorption processes
JP4252668B2 (ja) * 1999-05-11 2009-04-08 大陽日酸株式会社 ガス精製方法
DE19935383A1 (de) * 1999-07-29 2001-02-01 Linde Ag Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Luft
FR2798304B1 (fr) * 1999-09-13 2001-11-09 Air Liquide Utilisation d'une alumine activee pour eliminer le co2 d'un gaz
FR2799390B1 (fr) * 1999-10-08 2002-06-07 Air Liquide Procede de traitement d'un gaz par adsorption a temperature modulee
JP4413334B2 (ja) * 1999-10-20 2010-02-10 アルストム株式会社 再生式二酸化炭素分離装置及び二酸化炭素分離システム
US6627338B2 (en) * 1999-12-22 2003-09-30 Ballard Power Systems Inc. Integrated fuel cell and pressure swing adsorption system
US6461411B1 (en) * 2000-12-04 2002-10-08 Matheson Tri-Gas Method and materials for purifying hydride gases, inert gases, and non-reactive gases
DE60123374T3 (de) 2001-01-25 2012-05-16 Air Products And Chemicals, Inc. Verfahren zum Betrieb eines Temperaturwechsel-Adsorptionssystems und entsprechende Vorrichtung
US20020157535A1 (en) 2001-02-28 2002-10-31 Kanazirev Vladislav I. Process and adsorbent for gas drying
DE10118762A1 (de) * 2001-04-08 2002-10-17 Wittmann Robot Systeme Gmbh Verfahren zur Regeneration feuchtigkeitsbeladener Prozessluft und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
EP1249264A1 (en) * 2001-04-11 2002-10-16 Ammonia Casale S.A. Process for the separation and recovery of carbon dioxide from waste gas or fumes produced by combustible oxidation
FR2830463B1 (fr) * 2001-10-09 2004-08-06 Air Liquide Procede et appareil de traitement d'un gaz par adsorption, notamment d'epuration d'air atmospherique avant separation par distillation
GB0216914D0 (en) * 2002-07-19 2002-08-28 Air Prod & Chem Process and apparatus for treating a feed gas
US7101415B2 (en) * 2002-08-30 2006-09-05 Matheson Tri-Gas, Inc. Methods for regenerating process gas purifier materials
WO2005035100A1 (en) * 2003-09-24 2005-04-21 Donaldson Company, Inc. High purity air and gas fractionation system
US7115152B2 (en) * 2004-01-12 2006-10-03 Friday David K Four bed regenerable filter system
US7128776B2 (en) * 2004-03-10 2006-10-31 Air Products And Chemicals, Inc. Periodic high temperature regeneration of thermal swing adsorption systems
BE1016145A3 (nl) * 2004-08-02 2006-04-04 Atlas Copco Airpower Nv Verbeterde compressorinrichting.
US20080184882A1 (en) * 2004-09-24 2008-08-07 White Donald H High purity air and gas fractionation system
JP4590287B2 (ja) * 2005-03-15 2010-12-01 大陽日酸株式会社 空気液化分離装置における原料空気の精製方法
US20060218108A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Sergey Panfilov System for soft computing simulation
US7442233B2 (en) * 2005-07-06 2008-10-28 Basf Catalysts Llc Integrated heavy hydrocarbon removal, amine treating and dehydration
BE1017002A3 (nl) * 2006-03-17 2007-11-06 Atlas Copco Airpower Nv Inrichting voor het drogen van samengeperst gas en werkwijze daarbij toegepast.
FR2906160B1 (fr) * 2006-09-25 2009-06-05 Air Liquide Procede psa a lit d'adsorption composite forme d'un adsorbant et d'agglomerats de mcp
US7799117B1 (en) 2006-09-27 2010-09-21 Uop Llc Gas treatment process by temperature swing adsorption
FR2909898B1 (fr) * 2006-12-18 2009-08-21 Air Liquide Purification d'un melange h2/co avec controle de la temperature de peau du rechauffeur
FR2910457B1 (fr) * 2006-12-22 2009-03-06 Inst Francais Du Petrole Procede de purification par adsorption d'hydrogene avec cogeneration d'un flux de co2 en pression
FR2911289A1 (fr) 2007-01-17 2008-07-18 Air Liquide Purification d'un melange h2/co avec controle avance du rechauffeur de regeneration
KR100869725B1 (ko) * 2007-02-05 2008-11-21 포항공과대학교 산학협력단 금속-포르메이트 다공성 결정물질을 이용한 기체의 저장 및분리 방법
US7959720B2 (en) 2007-05-18 2011-06-14 Exxonmobil Research And Engineering Company Low mesopore adsorbent contactors for use in swing adsorption processes
US8529663B2 (en) * 2007-05-18 2013-09-10 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for removing a target gas from a mixture of gases by swing adsorption
US8529662B2 (en) 2007-05-18 2013-09-10 Exxonmobil Research And Engineering Company Removal of heavy hydrocarbons from gas mixtures containing heavy hydrocarbons and methane
CA2688551C (en) 2007-05-18 2013-09-10 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for removing a target gas from a mixture of gases by thermal swing adsorption
JP5401447B2 (ja) * 2007-05-18 2014-01-29 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー ターボエキスパンダー併用スイング吸着による、ガスの混合物からの標的ガスの除去
US8444750B2 (en) * 2007-05-18 2013-05-21 Exxonmobil Research And Engineering Company Removal of CO2, N2, or H2S from gas mixtures by swing adsorption with low mesoporosity adsorbent contactors
US8545602B2 (en) 2007-05-18 2013-10-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Removal of CO2, N2, and H2S from gas mixtures containing same
ITVR20070074A1 (it) * 2007-05-25 2008-11-26 Moretto Spa Impianto e procedimento di deumidificazione a portata variabile per materiali granulari
US8414691B2 (en) * 2007-06-27 2013-04-09 ESC Enviroenergy, LLC System and method extracting and employing compression heat in biogas treatment plant equipment
US7806964B2 (en) * 2007-06-27 2010-10-05 Howard Lowell E System and method extracting compression heat in bio-gas treatment plant
DE102007030069A1 (de) * 2007-06-29 2009-01-02 Siemens Ag Verfahren zur Abtrennung von Kohlendioxid aus Rauchgasen und zugehörige Vorrichtung
US7803215B2 (en) * 2007-12-12 2010-09-28 Uop Llc Adsorber for pretreatment of natural gas containing bulk hydrogen sulfide
US8591627B2 (en) * 2009-04-07 2013-11-26 Innosepra Llc Carbon dioxide recovery
AU2009233890B2 (en) * 2008-04-06 2014-10-30 Innosepra Llc Carbon dioxide recovery
US7846237B2 (en) * 2008-04-21 2010-12-07 Air Products And Chemicals, Inc. Cyclical swing adsorption processes
DE102008025958B4 (de) * 2008-05-30 2018-07-19 Saint-Augustin Canada Electric Inc. Trocknungsvorrichtung und Trocknungsverfahren für Solarmodule
US8137439B2 (en) * 2008-09-03 2012-03-20 Air Liquide Process & Construction, Inc. Process and apparatus for CO2 recovery from flue gas with thermocompression
US8425674B2 (en) * 2008-10-24 2013-04-23 Exxonmobil Research And Engineering Company System using unutilized heat for cooling and/or power generation
US8128735B1 (en) * 2009-10-21 2012-03-06 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Process for CO2 capture using zeolites from high pressure and moderate temperature gas streams
US8187363B2 (en) * 2009-11-05 2012-05-29 Air Liquide Process & Construction, Inc. PSA tail gas preheating
FR2956478A1 (fr) * 2010-02-18 2011-08-19 Air Liquide Procede et appareil de separation d'air par distillation cryogenique
US8555642B2 (en) * 2010-03-09 2013-10-15 Exxonmobil Research And Engineering Company Methods of utilizing waste heat for creating a pressurized working fluid
US20110271833A1 (en) 2010-05-05 2011-11-10 Air Products And Chemicals, Inc. Adsorbent Bed Support
US20120085232A1 (en) * 2010-05-06 2012-04-12 Sethna Rustam H Methods for removing contaminants from natural gas
DE102010020283A1 (de) * 2010-05-12 2011-11-17 Linde Aktiengesellschaft Adsorptionsverfahren
US8388732B2 (en) * 2010-06-25 2013-03-05 Uop Llc Integrated membrane and adsorption system for carbon dioxide removal from natural gas
US8282707B2 (en) 2010-06-30 2012-10-09 Uop Llc Natural gas purification system
US8337593B2 (en) * 2010-08-18 2012-12-25 Uop Llc Process for purifying natural gas and regenerating one or more adsorbers
CA2826928A1 (en) 2011-03-01 2012-09-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Temperature swing adsorption process for the separation of target species from a gas mixture
US8574348B2 (en) * 2011-03-31 2013-11-05 Uop Llc Process for purifying a gas in a temperature swing adsorption unit
US20140047978A1 (en) * 2011-03-31 2014-02-20 Uop Llc Process for purifying a gas in a temperature swing adsorption unit
FR2975307A1 (fr) * 2011-05-16 2012-11-23 Air Liquide Procede de purification par adsorption avec regeneration au moyen d'un gaz comprenant un constituant non desire dans le gaz purifie
CN102303503A (zh) * 2011-06-20 2012-01-04 邯郸派瑞电器有限公司 一种车内co2清除方法及装置
FR2977506A1 (fr) * 2011-07-07 2013-01-11 Air Liquide Procede de purification d'un flux gazeux avec controle de la purete
FR2983086B1 (fr) 2011-11-28 2014-05-23 Air Liquide Procede et appareil de rechauffage de l'azote destine a regenerer une unite d'adsorption d'une unite de separation d'air
JP5694133B2 (ja) * 2011-12-12 2015-04-01 日本ポリプロ株式会社 精製したオレフィンによるオレフィンの重合方法
EP2638949A1 (en) * 2012-03-13 2013-09-18 Ammonia Casale S.A. Process for removing carbon dioxide from a gas stream
JP2013194004A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Taiyo Nippon Sanso Corp 溶解アセチレンの精製方法
JP2013194005A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Taiyo Nippon Sanso Corp 溶解アセチレンの精製方法及び装置
US8647409B2 (en) 2012-05-24 2014-02-11 Praxair Technology, Inc. Air compression system and method
US8734571B2 (en) 2012-05-31 2014-05-27 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of air
WO2013178279A1 (en) 2012-05-31 2013-12-05 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of air
US8808426B2 (en) 2012-09-04 2014-08-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Increasing scales, capacities, and/or efficiencies in swing adsorption processes with hydrocarbon gas feeds
US9108145B2 (en) 2013-05-16 2015-08-18 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of air
US8888895B1 (en) * 2013-09-10 2014-11-18 U.S. Department Of Energy Method of CO2 removal from a gasesous stream at reduced temperature
EP2873938B1 (en) 2013-11-14 2021-04-14 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation
US9463434B2 (en) * 2014-01-31 2016-10-11 Spx Flow Technology Usa, Inc. Heat reactivated adsorbent gas fractionator and process
DE102014108874A1 (de) * 2014-06-25 2015-12-31 Krinner Drucklufttechnik Gmbh Luftaufbereitungsverfahren und -vorrichtung
TWI552957B (zh) 2014-12-15 2016-10-11 財團法人工業技術研究院 二氧化碳吸附與回收系統及方法
WO2017033217A1 (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 日揮株式会社 炭化水素ガスの液化前処理設備及び出荷基地設備
WO2017039991A1 (en) * 2015-09-02 2017-03-09 Exxonmobil Upstream Research Company Process and system for swing adsorption using an overhead stream of a demethanizer as purge gas
US10105637B2 (en) 2015-09-25 2018-10-23 Praxair Technology, Inc. Adsorbent regeneration method
DE102015116331A1 (de) * 2015-09-28 2017-03-30 Beko Technologies Gmbh Kühlluftnutzung im warmregenerierten Gebläseluft-Druckluftadsorptionstrockner
EP3216512A1 (en) * 2016-03-08 2017-09-13 Casale SA A temperature-swing adsorption process
JP6743433B2 (ja) * 2016-03-16 2020-08-19 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
JP6790403B2 (ja) * 2016-03-25 2020-11-25 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
ES2945876T3 (es) 2017-03-17 2023-07-10 Air Prod & Chem Adsorbente de alúmina activado promovido por alcalino
EP3449997A1 (en) * 2017-08-28 2019-03-06 Casale Sa A temperature-swing adsorption process
WO2019086128A1 (en) * 2017-11-03 2019-05-09 Donau Carbon Technologies S.R.L. Method for solvent recovery and activated carbon regeneration
US11260337B2 (en) 2018-03-29 2022-03-01 Uop Llc Process for the removal of carbon dioxide and heavy hydrocarbons
US11034903B2 (en) * 2018-06-27 2021-06-15 Uop Llc Adsorption process for treating natural gas
FR3083991B1 (fr) * 2018-07-20 2021-05-14 Engie Systeme de purification d'un melange de gaz, procede et installation associes
KR102213598B1 (ko) * 2019-04-17 2021-02-09 한국에너지기술연구원 제철 부생가스로부터 수소 분리 및 메탄 농축을 위한 시스템 및 그 운전 방법
US20200355428A1 (en) * 2019-05-07 2020-11-12 Luke Coleman Method for synthesis gas purification
US11491440B2 (en) 2019-12-03 2022-11-08 Air Liquide Advanced Technologies U.S. Llc Membrane nitrogen rejection process and system
US11318411B2 (en) 2019-12-03 2022-05-03 Air Liquide Advanced Technologies U.S. Llc Cold membrane nitrogen rejection process and system
US11596895B2 (en) 2020-07-17 2023-03-07 Air Products And Chemicals, Inc. Radial adsorber, adsorption system, and adsorption methods
CN112280605A (zh) * 2020-11-14 2021-01-29 安瑞科(蚌埠)压缩机有限公司 一种高压天然气脱烃装置
JPWO2022138910A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30
US20230027070A1 (en) 2021-07-21 2023-01-26 Air Products And Chemicals, Inc. Air separation apparatus, adsorber, and method
US20230087673A1 (en) 2021-09-23 2023-03-23 Air Products And Chemicals, Inc. Pre-purification arrangement for air separation and method of hybrid air purification

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1817004C3 (de) * 1967-12-27 1981-10-29 Takaaki Prof. Dr. Tokyo Tamura Verfahren zur Herstellung von Sauerstoff aus gewöhnlicher Luft durch Adsorption
US3557025A (en) * 1968-05-13 1971-01-19 Kaiser Aluminium Chem Corp Method of producing alkalized alumina and products produced thereby
GB1298818A (en) * 1968-12-20 1972-12-06 Kobe Steel Ltd Separation of oxygen from air
US3629153A (en) * 1969-02-12 1971-12-21 Grace W R & Co Process for preparing alkalized alumina
DE2110832A1 (de) * 1970-03-11 1971-11-04 Al E & C Ltd Verfahren und Vorrichtung zur zyklischen Gasreinigung
FR2127112A5 (ja) * 1971-02-24 1972-10-13 Air Liquide
US3865924A (en) * 1972-03-03 1975-02-11 Inst Gas Technology Process for regenerative sorption of CO{HD 2
US4264340A (en) * 1979-02-28 1981-04-28 Air Products And Chemicals, Inc. Vacuum swing adsorption for air fractionation
US4249915A (en) * 1979-05-30 1981-02-10 Air Products And Chemicals, Inc. Removal of water and carbon dioxide from air
US4233038A (en) * 1979-08-06 1980-11-11 Air Products And Chemicals, Inc. Reactivation system for water-carbon dioxide adsorbers
JPS5924654B2 (ja) * 1979-12-03 1984-06-11 株式会社日立製作所 圧力差吸着ガス精製方法
US4433981A (en) * 1981-02-18 1984-02-28 Shell Oil Company CO2 Removal from gaseous streams
US4493715A (en) * 1982-12-20 1985-01-15 Phillips Petroleum Company Removal of carbon dioxide from olefin containing streams
US4472178A (en) * 1983-07-05 1984-09-18 Air Products And Chemicals, Inc. Adsorptive process for the removal of carbon dioxide from a gas
DE3345438A1 (de) * 1983-12-15 1985-06-27 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zur adsorptiven abtrennung von wasserdampf und kohlendioxid aus einem gasstrom
JPS6125640A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Kurita Water Ind Ltd 吸着剤の再生方法
US4711645A (en) * 1986-02-10 1987-12-08 Air Products And Chemicals, Inc. Removal of water and carbon dioxide from atmospheric air
JPS63107720A (ja) * 1986-10-23 1988-05-12 Taiyo N P S Kk 空気中の水分および炭酸ガスの分離除去方法
US4775396A (en) * 1987-11-05 1988-10-04 Union Carbide Corporation Selective adsorption of CO2 on zeolites
JP2660703B2 (ja) * 1987-12-26 1997-10-08 住友精化株式会社 混合ガスから炭酸ガスを吸着分離回収する方法
FR2641711B1 (fr) * 1989-01-18 1993-10-22 Rhone Poulenc Chimie Adsorbant pour purification de polyolefines et procede de fabrication de celui-ci
CN1027802C (zh) * 1990-01-19 1995-03-08 波克集团股份有限公司 一种从原料气流中去除杂质的方法
US5156657A (en) * 1990-03-29 1992-10-20 The Boc Group, Inc. Process for pre-purification of air for separation
US5232474A (en) * 1990-04-20 1993-08-03 The Boc Group, Inc. Pre-purification of air for separation
FR2661841B1 (fr) * 1990-05-09 1992-07-17 Air Liquide Procede et appareil d'epuration par adsorption d'air destine a etre distille.
JP2640390B2 (ja) * 1991-04-08 1997-08-13 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク 軽質末端の品質を改良する方法
US5302771A (en) * 1991-04-08 1994-04-12 Exxon Chemical Patents, Inc. Process for upgrading the quality of light ends
JPH0549918A (ja) * 1991-08-10 1993-03-02 Kuraray Chem Corp 炭酸ガス吸着剤
FR2700276B1 (fr) * 1993-01-08 1995-02-10 Air Liquide Procédé et unité d'adsorption pour la production d'un gaz par séparation d'un mélange gazeux.
GB9303844D0 (en) * 1993-02-25 1993-04-14 Boc Group Plc Purification method and apparatus
JPH0760048A (ja) * 1993-08-26 1995-03-07 Mitsubishi Petrochem Eng Co Ltd 酸化エチレン製造プラント排ガスからのエチレンの回収法
CA2133302A1 (en) * 1993-10-06 1995-04-07 Ravi Kumar Integrated process for purifying and liquefying a feed gas mixture with respect to its less strongly adsorbed component of lower volatility
US5453112A (en) * 1994-02-02 1995-09-26 Praxair Technology, Inc. Pressure swing adsorption heat recovery
US5560763A (en) * 1995-05-24 1996-10-01 The Boc Group, Inc. Integrated air separation process
US5656064A (en) * 1995-10-04 1997-08-12 Air Products And Chemicals, Inc. Base treated alumina in pressure swing adsorption
US5614000A (en) * 1995-10-04 1997-03-25 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of gases using solid adsorbents

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11518A (ja) 1999-01-06
ES2195274T3 (es) 2003-12-01
CA2230746C (en) 2002-01-01
TW354264B (en) 1999-03-11
KR19980079968A (ko) 1998-11-25
KR100271539B1 (ko) 2000-11-15
DE69815171T2 (de) 2003-12-11
EP0862937A2 (en) 1998-09-09
EP0862937A3 (en) 1998-11-11
CN1113680C (zh) 2003-07-09
EP0862937B1 (en) 2003-06-04
DE69815171D1 (de) 2003-07-10
CN1198358A (zh) 1998-11-11
US5846295A (en) 1998-12-08
CA2230746A1 (en) 1998-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2988625B2 (ja) 温度スイング吸着方法
KR100291115B1 (ko) 제올라이트및알루미나를사용한흡착방법
CA2186681C (en) The use of base treated alumina in pressure swing adsorption
TWI480089B (zh) 空氣純化方法
KR100196626B1 (ko) 단일상 압력 순환 흡착 시스템 및 공정
EP1366794A1 (en) Process for purifying gas streams using composite adsorbent
US4971606A (en) Closed-loop thermal regeneration of adsorbents containing reactive adsorbates
EP0490632A1 (en) Continuous method for removing oil vapor from feed gases containing oil and water vapor
US6125655A (en) Process for purifying air by adsorbing CO2 and H2 O impurities on calcined alumina
JP2003246606A (ja) 合成ガス精製方法
US5840099A (en) Process for the removal of water, CO2, ethane and C3 + hydrocarbons from a gas stream
EP0484121A1 (en) Process for removal of water from a CO2 containing raw material mixed gas and apparatus therefor
KR101781256B1 (ko) 공기의 정제
KR20220057442A (ko) 가스 스트림으로부터 수소 불순물의 제거
FI111245B (fi) Menetelmä ammoniakin erottamiseksi kaasuseoksesta ja adsorbenttikoostumuksen käyttö tässä erotuksessa
JP3084248B2 (ja) 燃焼排ガスから二酸化炭素を回収するための2段式吸着分離設備および2段式二酸化炭素吸着分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term