JP2959957B2 - 電動パワーステアリング - Google Patents

電動パワーステアリング

Info

Publication number
JP2959957B2
JP2959957B2 JP6123854A JP12385494A JP2959957B2 JP 2959957 B2 JP2959957 B2 JP 2959957B2 JP 6123854 A JP6123854 A JP 6123854A JP 12385494 A JP12385494 A JP 12385494A JP 2959957 B2 JP2959957 B2 JP 2959957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
steering
current
electric power
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6123854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07329799A (ja
Inventor
康夫 清水
義人 中村
栄樹 野呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP6123854A priority Critical patent/JP2959957B2/ja
Priority to US08/456,527 priority patent/US5631529A/en
Publication of JPH07329799A publication Critical patent/JPH07329799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2959957B2 publication Critical patent/JP2959957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0463Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電動機の動力を操舵
補助力としてステアリング系に直接作用させ、ドライバ
の操舵力の軽減を図る電動パワーステアリングに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の電動パワーステアリングにおい
て、操舵トルクセンサが検出する操舵トルクと車速セン
サが検出する車速に基づいて目標電流を設定して電動機
を駆動するとともに、目標電流と電動機に実際に流れる
電動機電流との偏差を比例・積分制御手段(PI制
御)、または比例・積分・微分制御手段(PID制御)
を介して位相遅れならびに偏差を補償するように構成さ
れたものは知られている。
【0003】図5に従来の電動パワーステアリングの全
体構成図、図6に従来の電動パワーステアリングの要部
ブロック構成図を示す。図5において、電動パワーステ
アリング1は、ステアリングホイール2、ステアリング
軸3、ハイポイドギア4、ピニオン5aおよびラック軸
5bなどからなるラック&ピニオン機構5、タイロッド
6、操向車輪の前輪7、操舵補助力を発生する電動機
8、ステアリングホイール2に作用する操舵トルクを検
出して操舵トルクに対応した電気信号に変換された操舵
トルク信号Tを出力する操舵トルクセンサ10、車速を
検出して車速に対応した電気信号に変換された車速信号
Vを出力する車速センサ11、操舵トルク信号Tおよび
車速信号Vに基づいて電動機8の駆動を制御する制御装
置12を備える。
【0004】ステアリングホイール2を操舵すると、ス
テアリング軸3に設けられた操舵トルクセンサ10が操
舵トルクを検出して対応する電気信号に変換し、操舵ト
ルク信号Tを制御装置12に送る。また、ステアリング
軸3に加えられる回転は、ラック&ピニオン機構5を介
してピニオン5aの回転力をラック軸5bの軸方向の直
線運動に変換され、タイロッド6を介して前輪7の操向
を変化させる。
【0005】一方、車速センサ11は、車両の車速を検
出して対応する電気信号に変換し、車速信号Vを制御装
置12に送る。制御装置12は、操舵トルク信号Tおよ
び車速信号Vに基づいて電動機8を駆動する電動機電流
IMを発生し、電動機電流IMにより駆動される電動機8
はハイポイドギア4を介して操舵補助力をステアリング
系に作用させ、ステアリングホイール2に加えられる操
舵力の軽減を図るよう構成される。
【0006】図6において、電動パワーステアリング1
の制御装置12は、操舵トルクセンサ10からの操舵ト
ルク信号Tおよび車速センサ11からの車速信号Vに基
づいて図7に示す車速信号Vをパラメータとした操舵ト
ルク(T)―目標電流(IMS)特性(テーブル1)の目
標電流IMSに変換する目標電流設定手段13、目標電流
IMSと電動機電流IMの偏差ΔIMを演算する減算器1
4、偏差ΔIMを比例・積分補償して電動機駆動手段1
6を駆動する電流制御信号IOを発生する比例・積分
(PI)制御手段15、電流制御信号IOに基づいて電
動機電流IMを発生し、電動機8を駆動する電動機駆動
手段16、電動機電流IMを検出して減算器14のマイ
ナス端子に送る電動機電流検出手段17を備える。
【0007】比例・積分制御手段15は、比例要素
(P:proportion)および積分要素(I:i
ntegral)を並列に備え、その伝達関数F(j
ω)のゲインGと位相角θは図8に示すボード線図で表
わされる。
【0008】図8において、操舵回転速度に対応した角
周波数ωが低い領域では位相遅(θ=−90度)れはあ
るが、ゲインG(20logG)は大幅に改善でき、一
方角周波数ωが高い領域ではゲインG(20logG)
は低いが、位相遅れは大幅に改善できることが知られて
いる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来の電動パワーステ
アリングは、角周波数ωが低い領域ではゲインGを大幅
に改善し、角周波数ωが高い領域では位相遅れを大幅に
改善できるメリットがあるが、比例・積分(PI)制御
または比例・積分・微分(PID)制御は外部から混入
するノイズの影響を受けやすい課題がある。
【0010】図9にノイズ源を含む図6に対応したブロ
ック線図を示す。図において、IMSは目標電流、IMは
電動機電流、INおよびINOはノイズ電流を表わし、A
は比例・積分(PI)制御手段15および電動機8の電
気的等価回路を簡素化して1つにまとめたもので、伝達
関数は数1で表わされる。数1のKP、TI、RM、LMは
それぞれ比例ゲイン、積分時間、電動機の端子間等価抵
抗、電動機の自己インダクタンスを表わす。
【0011】
【数1】 A=KP*{1+1/(TI*s)}*1/RM ただし、sはラプラス演算子、LM<<RM
【0012】また、ノイズ電流INおよびINOは、一般
的に高周波成分であることから、ラプラス演算子sは1
よりはるかに大きい(s>>1)ため、数1は数2に示
すような簡略化された伝達関数となり、単純なゲイン要
素のみで表わされる。
【0013】
【数2】 A=KP/RM
【0014】図9の(a)図に示すブロック線図のよう
に、ノイズ電流INが帰還ループに混入した場合を想定
すると、電動機電流IM、目標電流IMSおよびノイズ電
流INの関係は数3で表わされる。
【0015】
【数3】 IM=(IMS−IN)*A/(1+A)
【0016】数3から明らかなように、電動機電流IM
に対するノイズ電流INの寄与は、目標電流IMSの寄与
と同等となる。従って、応答を速くするために比例ゲイ
ンAを増加すると、電動機電流IMのノイズ電流成分も
大きくなり、例えばノイズ電流成分に起因する雑音が増
加して電動パワーステアリングの商品性が損なわれる課
題がある。
【0017】また、図9の(b)図のブロック線図に示
すように、ノイズ電流INOが目標電流IMSに混入する場
合にも、電動機電流IMに対するノイズ電流INOの寄与
は、数4で表わされるように目標電流IMSの寄与と同等
となり、比例ゲインAを増加すると、ノイズ電流成分に
起因する雑音が増加して電動パワーステアリングの商品
性が損なわれる課題がある。
【0018】
【数4】 IM=(IMS+INO)*A/(1+A)
【0019】この発明はこのような課題を解決するため
なされたもので、その目的はノイズの影響を低減しなが
ら応答性を向上することができる電動パワーステアリン
グを提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
この発明に係る電動パワーステアリングは、電動機電流
検出手段と制御手段とを結ぶ経路に高周波ノイズを減衰
させる減衰手段を設けたことを特徴とする。
【0021】また、この発明に係る電動パワーステアリ
ングの減衰手段は、位相遅れ回路であることを特徴とす
る。
【0022】さらに、この発明に係る電動パワーステア
リングの減衰手段は、アクティブ・ローパスフィルタで
あることを特徴とする。
【0023】また、この発明に係る電動パワーステアリ
ングは、制御手段と電動機電流検出手段とを結ぶ経路、
および制御手段と目標電流設定手段とを結ぶ経路に、そ
れぞれ高周波ノイズを減衰させる減衰手段を設けたこと
を特徴とする。
【0024】
【作用】この発明に係る電動パワーステアリングは、電
動機電流検出手段と制御手段とを結ぶ経路に高周波ノイ
ズを減衰させる減衰手段を設けたので、電動機電流に影
響を与えず、比較的高周波のノイズ成分を減衰すること
ができる。
【0025】また、減衰手段を位相遅れ回路やアクティ
ブ・ローパスフィルタで構成するので、ノイズ成分を所
望の減衰量だけ低減することができる。
【0026】さらに、この発明に係る電動パワーステア
リングは、制御手段と電動機電流検出手段とを結ぶ経
路、および制御手段と目標電流設定手段とを結ぶ経路
に、それぞれ高周波ノイズを減衰させる減衰手段を設け
たので、それぞれの経路から混入するノイズを低減し、
ノイズの少ないステアリング系を構成することができ
る。
【0027】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。図1は請求項1に係る電動パワーステアリ
ングの制御系要部ブロック構成図および制御系ブロック
線図である。 (a)図において、電動パワーステアリング20は減衰
手段22を有する制御装置21を備えた点が図6に示す
従来の電動パワーステアリング1と基本的に異なる。減
衰手段22は、電動機電流検出手段17と比例・積分制
御手段15とを結ぶ帰還ループ内に設け、主に帰還ルー
プに混入するノイズ電流INを減衰させるよう構成す
る。
【0028】減衰手段22は、後述する位相遅れ回路、
またはアクティブ・ローパスフィルタを備え、所定の周
波数(零点角周波数ωO)において、または所定の周波
数(カットオフ角周波数ωC)以上において、所望の減
衰量が得られるよう構成する。
【0029】一般に、電動パワーステアリング20の制
御装置21に混入するノイズは、電動機駆動手段16の
パルス幅変調(PWM)制御により発生する電動機電流
IMの周波数より充分高い周波数なので、減衰手段22
を構成する位相遅れ回路の零点周波数fO(=ωO/2
π)、またはアクティブ・ローパスフィルタのカットオ
フ周波数fC(=ωC/2π)を所定の値に設定し、電動
機電流IMに影響を与えることなく、ノイズを所望の減
衰量だけ減衰する。
【0030】 (b)図の制御系ブロック線図は、ノイズ(ノイズ電流
IN)が帰還ループ内の電動機電流IMに混入した(IM
+IN)例を示し、減衰比D1(D1<1:減衰量20
logD1)の減衰手段22を介して減算器14に供給
することにより、数3に示す電動機電流IMは数5で表
わされる。
【0031】
【数5】 IM=(IMS−D1*IN)*A/(1+D1*A)
【0032】前述したように、数5の減衰比D1は電動
機電流IMの周波数よりも充分高い周波数に於ける値な
ので、ノイズ電流IN成分のみをD1*A/(1+D1
*A)だけ減衰させ、目標電流IMS成分を減衰させずに
A/(1+A)に保つ。
【0033】また、電動機電流IMとノイズ電流INの周
波数が同等な場合においても、電動機電流IMに対する
ノイズ電流INの寄与は、数5より目標電流IMSの寄与
より減衰比D1の分だけ小さくなる。
【0034】図2は請求項2に係る減衰手段を位相遅れ
回路で構成した実施例であり、(a)図に位相遅れ回路
図、(b)図に伝達関数の周波数特性図を示す。零点角
周波数ωOは抵抗RbとコンデンサCoの積の逆数で決
定され、減衰量は、ほぼ抵抗Rbと抵抗Raの比(1/
n)で決定される。
【0035】例えば、n=10に設定し、零点角周波数
ωOを対象となるノイズ電流INの周波数より低くなるよ
う抵抗RbとコンデンサCoを設定することにより、ノ
イズ電流INのレベルを20dB減衰させることができ
る。
【0036】図3は請求項3に係る減衰手段をアクティ
ブ・ローパスフィルタで構成した実施例であり、例えば
(a)図は2次のCRアクティブ・ローパスフィルタ回
路図、(b)図に伝達関数の周波数特性図を示す。2個
の抵抗を等しく(抵抗R)すると、カットオフ角周波数
ωCは抵抗Rと、コンデンサC1、C2の積の平方根
(√(C1*C2))との積の逆数で決定され、減衰量
はカットオフ角周波数ωCより高い周波数において、オ
クターブ12dBで減衰する特性を有するため、ノイズ
電流INのレベルを充分減少させることができる。
【0037】なお、コンデンサC2とC1の比の平方根
(√(C2/C1))の値を選定することによりカット
オフの特性を所望の値に設定し、電動機電流IMの周波
数特性に影響を及ぼさないよう減衰手段を構成できる。
【0038】このように、減衰手段に位相遅れ回路、ま
たはアクティブ・ローパスフィルタを採用することによ
り、ノイズ電流INのレベルを充分減少させ、ノイズ電
流INの混入に伴って発生するステアリング系の雑音を
減少することができる。なお、位相遅れ回路の減衰量を
20dB、アクティブ・ローパスフィルタの減衰量をオ
クターブ−12dBで構成した例について説明したが、
減衰量は必要に応じて任意に設定することができる。
【0039】図4は請求項4に係る電動パワーステアリ
ングの制御系要部ブロック構成図および制御系ブロック
線図である。 (a)図において、電動パワーステアリング25は、制
御装置26に減衰手段27を備えた点が図1に示す電動
パワーステアリング20と異なる。
【0040】減衰手段27は、目標電流設定手段13と
比例・積分制御手段15とを結ぶ経路内に設け、主に目
標電流IMSに混入するノイズ電流INOを減衰させるよう
構成する。減衰手段27も減衰手段22と同様に、例え
ば図2に示す位相遅れ回路、または図3に示す2次のC
Rアクティブ・ローパスフィルタ回路で構成する。
【0041】 (b)図の制御系ブロック線図は、ノイズ電流INOが目
標電流IMSに混入(IMS+INO)するとともに、ノイズ
電流INが帰還ループの電動機電流IMに混入(IM+I
N)した例を示し、減衰比D2(D2<1:減衰量20
logD2)の減衰手段27介して減算器14に供給す
るとともに、減衰比D1(D1<1:減衰量20log
D1)の減衰手段22を介して減算器14に供給するこ
とにより、数5に示す電動機電流IMは数6で表わされ
る。
【0042】
【数6】 IM=X*A/(1+D1*A) ただし、X=(D2*IMS+D2*INO−D1*IN)
【0043】数6において、減衰比D1および減衰比D
2は電動機電流IMの周波数よりも充分高い周波数に於
ける値なので、ノイズ電流IN成分をD1*A/(1+
D1*A)だけ減衰させるとともに、ノイズ電流INO成
分をD2*A/(1+D1*A)だけ減衰させ、目標電
流IMS成分は減衰させずにA/(1+A)に保つ。
【0044】このように、電動パワーステアリング25
は、制御装置26に減衰手段22および減衰手段27を
備えたので、帰還ループの電動機電流IMに混入するノ
イズ電流IN、および目標電流IMSに混入するノイズ電
流INOを減衰させ、ステアリング系の雑音を減少するこ
とができる。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る電
動パワーステアリングは、電動機電流検出手段と制御手
段とを結ぶ経路に高周波ノイズを減衰させる減衰手段を
設け、電動機電流に影響を与えず、比較的高周波のノイ
ズ成分を減衰することができるので、ノイズに伴い発生
するステアリング系の雑音を低減することができる。
【0046】また、この発明に係る電動パワーステアリ
ングは、減衰手段を位相遅れ回路やアクティブ・ローパ
スフィルタで構成し、ノイズ成分を所望の減衰量だけ低
減することができるので、ステアリング系の雑音を充分
に低減することができる。
【0047】さらに、この発明に係る電動パワーステア
リングは、制御手段と電動機電流検出手段とを結ぶ経
路、および制御手段と目標電流設定手段とを結ぶ経路
に、それぞれ高周波ノイズを減衰させる減衰手段を設
け、それぞれの経路から混入するノイズを充分低減でき
るので、ノイズの少ないステアリング系を実現すること
ができる。
【0048】よって、ノイズの影響を充分低減し、応答
性を向上することができる高品質の電動パワーステアリ
ングを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に係る電動パワーステアリングの制御
系要部ブロック構成図および制御系ブロック線図
【図2】請求項2に係る減衰手段を位相遅れ回路で構成
した実施例
【図3】請求項3に係る減衰手段をアクティブ・ローパ
スフィルタで構成した実施例
【図4】請求項4に係る電動パワーステアリングの制御
系要部ブロック構成図および制御系ブロック線図
【図5】従来の電動パワーステアリングの全体構成図
【図6】従来の電動パワーステアリングの要部ブロック
構成図
【図7】車速信号Vをパラメータとした操舵トルク
(T)―目標電流(IMS)特性(テーブル1)
【図8】ボード線図
【図9】ノイズ源を含む図6に対応したブロック線図
【符号の説明】 1,20,25…電動パワーステアリング、2…ステア
リングホイール、3…ステアリング軸、4…ハイポイド
ギア、5…ラック&ピニオン機構、5a…ピニオン、5
b…ラック軸、6…タイロッド、7…前輪、8…電動
機、10…操舵トルクセンサ、11…車速センサ、1
2,21,26…制御装置、13…目標電流設定手段、
14…減算器、15…比例・積分制御手段、16…電動
機駆動手段、17…電動機電流検出手段、22,27…
減衰手段、A…比例ゲイン、D1,D2…減衰比、IM
…電動機電流、IMS…目標電流、IN,INO…ノイズ電
流、T…操舵トルク信号、V…車速信号、ωC…カット
オフ角周波数、ωO…零点角周波数。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−119468(JP,A) 特開 平3−10967(JP,A) 実開 昭63−15272(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B62D 5/04 B62D 6/02

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステアリング系の操舵トルクを検出する
    操舵トルクセンサと、ステアリング系に操舵補助力を作
    用させる電動機と、前記操舵トルクセンサからの操舵ト
    ルク信号に基づいて前記電動機の目標電流を決定する目
    標電流設定手段と、前記電動機に流れる電動機電流を検
    出する電動機電流検出手段と、前記目標電流と前記電動
    機電流の偏差に基づいて前記電動機の駆動を制御し、少
    なくとも比例要素および積分要素を備えた制御手段と、
    からなる電動パワーステアリングにおいて、 前記電動機電流検出手段と前記制御手段とを結ぶ経路に
    高周波ノイズを減衰させる減衰手段を設けたことを特徴
    とする電動パワーステアリング。
  2. 【請求項2】 前記減衰手段は、位相遅れ回路であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の電動パワーステアリン
    グ。
  3. 【請求項3】 前記減衰手段は、アクティブ・ローパス
    フィルタであることを特徴とする請求項1記載の電動パ
    ワーステアリング。
  4. 【請求項4】 ステアリング系の操舵トルクを検出する
    操舵トルクセンサと、ステアリング系に操舵補助力を作
    用させる電動機と、前記操舵トルクセンサからの操舵ト
    ルク信号に基づいて前記電動機の目標電流を決定する目
    標電流設定手段と、前記電動機に流れる電動機電流を検
    出する電動機電流検出手段と、前記目標電流と前記電動
    機電流の偏差に基づいて前記電動機の駆動を制御し、少
    なくとも比例要素および積分要素を備えた制御手段と、
    からなる電動パワーステアリングにおいて、 前記制御手段と前記電動機電流検出手段とを結ぶ経路、
    および前記制御手段と前記目標電流設定手段とを結ぶ経
    路に、それぞれ高周波ノイズを減衰させる減衰手段を設
    けたことを特徴とする電動パワーステアリング。
JP6123854A 1994-06-06 1994-06-06 電動パワーステアリング Expired - Lifetime JP2959957B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6123854A JP2959957B2 (ja) 1994-06-06 1994-06-06 電動パワーステアリング
US08/456,527 US5631529A (en) 1994-06-06 1995-06-01 Electric power steering

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6123854A JP2959957B2 (ja) 1994-06-06 1994-06-06 電動パワーステアリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07329799A JPH07329799A (ja) 1995-12-19
JP2959957B2 true JP2959957B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=14871046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6123854A Expired - Lifetime JP2959957B2 (ja) 1994-06-06 1994-06-06 電動パワーステアリング

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5631529A (ja)
JP (1) JP2959957B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838844B2 (en) 2001-12-06 2005-01-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electric power steering apparatus

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3493806B2 (ja) * 1995-04-21 2004-02-03 日本精工株式会社 電動パワ−ステアリング装置の制御装置
JPH0930431A (ja) * 1995-07-17 1997-02-04 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP3519830B2 (ja) * 1995-09-01 2004-04-19 三菱電機株式会社 モータ制御装置
JP3521248B2 (ja) * 1995-09-08 2004-04-19 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3525275B2 (ja) * 1996-02-23 2004-05-10 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3274377B2 (ja) * 1996-12-25 2002-04-15 三菱電機株式会社 負荷短絡故障の検出方法及びその装置と電動パワーステアリング装置
JP3951205B2 (ja) * 1998-05-19 2007-08-01 株式会社デンソー パワーステアリング方法およびパワーステアリング装置
JP3988065B2 (ja) * 1999-05-18 2007-10-10 株式会社デンソー 直流モータ駆動装置および電動パワーステアリング制御装置
JP3968401B2 (ja) * 1999-07-28 2007-08-29 カヤバ工業株式会社 電動式パワーステアリング装置
US6425454B1 (en) 2000-02-16 2002-07-30 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle electric power assist steering system and method using velocity based torque estimation
US6250419B1 (en) 2000-02-16 2001-06-26 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle electric power assist steering system and method using H-infinity control
US6293366B1 (en) 2000-02-16 2001-09-25 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle electric power assist steering system and method using angle based torque estimation
JP4670161B2 (ja) * 2000-07-13 2011-04-13 マツダ株式会社 自動車の電動パワーステアリング装置
US6651771B2 (en) 2001-10-20 2003-11-25 Ford Global Technologies, Llc H-infinity control and gain scheduling method for electric power assist steering system
JP3674919B2 (ja) * 2002-03-19 2005-07-27 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置とその制御方法
JP4059003B2 (ja) * 2002-05-27 2008-03-12 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP2005065443A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置
GB0415511D0 (en) * 2004-07-10 2004-08-11 Trw Ltd Motor drive voltage-boost control
JP4581537B2 (ja) * 2004-07-28 2010-11-17 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
EP1854202B1 (de) * 2005-03-04 2013-03-20 ebm-papst St. Georgen GmbH & Co. KG Elektromotor und verfahren zu seiner steuerung
EP1864886A2 (en) * 2006-06-07 2007-12-12 NSK Ltd. Electric power steering apparatus
JP4967829B2 (ja) 2007-06-04 2012-07-04 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP4969410B2 (ja) * 2007-10-30 2012-07-04 ダイハツ工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP5272430B2 (ja) * 2008-02-15 2013-08-28 株式会社豊田中央研究所 操舵制御装置
JP4760850B2 (ja) * 2008-04-07 2011-08-31 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置
WO2009128126A1 (ja) * 2008-04-14 2009-10-22 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置
JP5297126B2 (ja) * 2008-09-11 2013-09-25 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
US8509993B2 (en) 2010-04-19 2013-08-13 Gm Global Technology Operations, Inc Systems and methods for controlling a vehicle along a road with a road bank
US8560154B2 (en) * 2010-09-14 2013-10-15 GM Global Technology Operations LLC Frequency splitting and independent limitation of vehicle torque control
JP5867782B2 (ja) * 2011-11-30 2016-02-24 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
US9168949B2 (en) * 2013-04-18 2015-10-27 Ford Global Technologies, Llc Steering system clatter mitigation
CN108879685A (zh) * 2018-08-09 2018-11-23 安徽亚辉电气自动化有限公司 一种有源电力滤波器的控制方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963264A (ja) * 1982-10-05 1984-04-10 Aisin Seiki Co Ltd 電動パワ−ステアリング装置
JPS59130781A (ja) * 1983-01-17 1984-07-27 Aisin Seiki Co Ltd 電動パワ−ステアリング装置
JPS59130780A (ja) * 1983-01-17 1984-07-27 Aisin Seiki Co Ltd 電動パワ−ステアリング装置
JPS6198675A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Fuji Heavy Ind Ltd 電動式パワ−ステアリング装置のモ−タ制御装置
JPS62283067A (ja) * 1986-05-31 1987-12-08 Aisin Seiki Co Ltd 電動パワ−ステアリング装置
JPH088943Y2 (ja) * 1986-07-17 1996-03-13 東海ティーアールダブリュー株式会社 ラック・ピニオン式電動パワー・ステアリング装置
DE3863646D1 (de) * 1987-01-23 1991-08-22 Mitsubishi Electric Corp Servolenksteuerungseinrichtung.
US4979114A (en) * 1988-04-21 1990-12-18 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Motor control apparatus for electric power steering system
JPH0629033B2 (ja) * 1988-05-28 1994-04-20 富士重工業株式会社 電動式パワーステアリング装置のモータ制御装置
US5198981A (en) * 1990-10-09 1993-03-30 General Motors Corporation Closed-loop torque control for electric power steering
US5473539A (en) * 1992-12-11 1995-12-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electrically operated power steering apparatus
US5467281A (en) * 1993-03-13 1995-11-14 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Controller for power steering apparatus
JP3231932B2 (ja) * 1994-01-10 2001-11-26 本田技研工業株式会社 電動式パワーステアリング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838844B2 (en) 2001-12-06 2005-01-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electric power steering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07329799A (ja) 1995-12-19
US5631529A (en) 1997-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2959957B2 (ja) 電動パワーステアリング
JP2914610B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US6883637B2 (en) Electric power steering device and control method utilized for controlling said electric power steering device
JP4398618B2 (ja) 適応混合トルクフィルタを用いた電力アシスト式ステアリング・システムを制御する方法および装置
US5704446A (en) Electric power steering control
US5504403A (en) Method and apparatus for controlling an electric assist steering system using an adaptive blending torque filter
US6640923B1 (en) Method for steering a vehicle using a power-assisted steering system
US6999862B2 (en) Electric power steering apparatus
US5668722A (en) Electric power steering control
JP4303689B2 (ja) 修正混成フィルタを使用して電気支援モータを制御するための方法および装置
JP2962683B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US6789641B2 (en) Method and apparatus for controlling an electric assist motor using a modified blending filter
EP2221235B1 (en) Electric power steering apparatus, control method thereof and program
US7523806B2 (en) Method and system for improved active damping of steering systems
US7549504B2 (en) Quadrant dependent active damping for electric power steering
WO2018142650A1 (ja) 電動パワーステアリング装置
US11447174B2 (en) Electrical power assisted steering system
US8666597B2 (en) Electrical power assisted steering system
JPH07196048A (ja) 電動式パワーステアリング装置
EP0842841B1 (en) Electric power steering control
EP0842840B1 (en) Electric power steering control
JPH08108857A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3922010B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
US20230026554A1 (en) Steering control device
JP4581299B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140730

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term