JP2934493B2 - 電子機器の冷却装置 - Google Patents

電子機器の冷却装置

Info

Publication number
JP2934493B2
JP2934493B2 JP2284263A JP28426390A JP2934493B2 JP 2934493 B2 JP2934493 B2 JP 2934493B2 JP 2284263 A JP2284263 A JP 2284263A JP 28426390 A JP28426390 A JP 28426390A JP 2934493 B2 JP2934493 B2 JP 2934493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
fan
substrate
chip
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2284263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04162497A (ja
Inventor
義広 近藤
松島  均
敏夫 畑田
滉 井上
利広 小松
隆夫 大場
明 山際
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2284263A priority Critical patent/JP2934493B2/ja
Publication of JPH04162497A publication Critical patent/JPH04162497A/ja
Priority to US08/115,669 priority patent/US5361188A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2934493B2 publication Critical patent/JP2934493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/467Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20536Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for racks or cabinets of standardised dimensions, e.g. electronic racks for aircraft or telecommunication equipment
    • H05K7/20554Forced ventilation of a gaseous coolant
    • H05K7/20563Forced ventilation of a gaseous coolant within sub-racks for removing heat from electronic boards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/908Fluid jets

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンピユータなどの電子装置における冷却
装置に関する。
〔従来の技術〕
コンピユータ等の電子装置におけるICチツプの冷却装
置は、特開昭64−28896号公報に記載のように、低発熱
と高発熱の素子が混在する場合において、共通空冷手段
によりすべての素子を平行流冷却を行い、さらに高発熱
の素子には、集中空冷手段で噴流冷却を行つていた。す
なわち、基板のほかに、ダクトを要し、集中空冷手段と
共用空冷手段の二種類のフアンを必要としてした。ま
た、小型フアンを使用して個別冷却を行うものには、特
開平1−151296号公報に記載のように、電子部品の各々
に対して、マイクロフアンを上部に取り付けて、マイク
ロフアンのみでの冷却を行つていた。すなわち、電子部
品の数だけ、マイクロフアンを必要としていた。なお、
この種のものに関連する他の公知例として、例えば特開
昭62−72149号が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、筐体内に複数搭載された半導体素子
に冷却用の空気を吐出した場合、空気によって半導体素
子が冷却されるものの、半導体素子によって暖められた
空気が筐体の一部に淀み、淀んだ空気が徐々に充満して
きて、せっかく冷却された半導体素子が淀んだ空気によ
ってを加熱されてしまうという問題点があった。
本発明の目的は、半導体を冷却した空気の淀みを防止
して、冷却性能を向上できる電子機器の冷却装置を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、間隔をあけて配置された複数の基板と、
これらの基板に搭載された複数の半導体素子と、これら
の半導体素子に対向する位置に空気吹出穴を有し、前記
基板間に沿って延在した突出部を有するダクトと、前記
突出部から前記空気吹出穴を通してのみ前記半導体素子
に空気を供給する第1ファンとを備えた電子機器の冷却
装置において、前記ダクト内の空気流れ方向最上流側の
空気吹出穴の少なくとも1つと対向する位置に、前記半
導体素子に供給した空気の一部が前記基板の端部と前記
突出部の根本とで形成された空間方向に空気を吹出す第
2のファンを備えたことにより達成される。
〔作用〕
本発明は、上記構成により、第1のファンからの空気
が、ダクトを構成する突出部内のみに流入し、空気吹出
穴から複数の半導体素子にふりそそがれる。半導体素子
にふりそそがれた空気は、半導体と衝突し、四方に飛散
し、大半は第1のファンとは反対方向に流出するが、突
出部への空気流れ方向上流側の空気吹出穴では、半導体
素子を冷却完了した空気が突出部の根本部分に淀んでし
まうので、淀んだ空気を第2ファンから吐出した空気の
一部を淀み方向に流して第1のファンの反対方向に押出
すことができる。これにより、半導体素子を冷却して高
温となった淀み空気によって半導体素子が加熱されるこ
とを防止でき、十分に半導体素子を冷却することができ
る。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図から第6図により説明す
る。第1図は小形高性能演算機15の全体構成を示す斜視
図である。
小形高性能演算機は、複数個のICチツプ2と複数のLS
Iパツケージ7とが配列された複数枚の基板1が搭載さ
れ、そのほぼ平行に配列された基板1間に冷却流体を供
給するためのフアン13を備え給気ダクト30を有する噴流
冷却装置16が上部に設けられ、下部には排気口17が設け
られている。
又、基板1には、適宜冷却を必要とする箇所には、小
型フアン3が取付けられており、フアンなどの冷却装置
を囲むように、防音壁23が設けられている。又、第1図
において、破線で示す噴流冷却装置16は着脱可能であ
り、基板1上のICチツプ2群の発熱量が低発熱な場合
は、この噴流冷却装置16を、取りはずし、従来のフアン
13による平行流冷却装置としても適用できる構成となつ
ている。
上記給気ダクト30の構成および基板1の配列の詳細を
第2図に示す。
基板1の両面に、複数のICチツプ2及び複数のLSIパ
ツケージ7が搭載されている場合を示す。LSIパツケー
ジ7には放熱フイン27が取り付けられている。給気ダク
ト30は、上記各基板上のLSIパツケージ7および放熱フ
イン27,ICチツプ32が間に位置するように、給気するた
めのフアン13によつて導入された冷却流体(通常空気)
が用いられるが、上記LSIパツケージ7およびICチツプ
2にそれぞれ供給されるように、一連のコの字状あるい
はくし歯状に折り曲げられた形状に形成されている。
そして、給気ダクト30には、入口部分にフアン13が設
けられており、冷却流体を供給する。
上記くし歯状の部分には、小穴6が複数個設けられて
おり、冷却流体はその小穴6から、基板1上に搭載され
た、各々のLSIパツケージ7,ICチツプ2群へ噴流4とな
つて衝突するようになつている。すなわち、噴流4の大
きな冷却効果により、各々のLSIパツケージ7,ICチツプ
2群の温度上昇を著しく低減できるようになつている。
ここで、上記小穴6は、LSIパツケージ7のように発
熱密度が高い部分は冷却流体の流れる面積が大きくなる
ように、1つのLSIパツケージに対して複数個設けられ
ている。
又、給気ダクト30の下流側には、排気ダクト31が設け
られ、各々のLSIパツケージ7およびICチツプ2を冷却
した後の冷却流体は、ファン13によつて外部へ排気され
る。
次に、小型フアンを取りつけた部分について説明す
る。第3図に高発熱のLSIパツケージ7上に、小型フア
ン3を搭載した一例を示す。LSIパツケージ7はリード
ピン8を介して、内部に電気を供給されている。小型フ
アン3は図示しないモータで駆動されるようになつてお
り、LSIパツケージ7の上部には流体孔9を周方向に設
けたブロツク50に取り付けられている。このような構成
とすることによつて小型フアン3により、冷却流体を噴
流4として、LSIパツケージ7に衝突させ、LSIパツケー
ジ7から熱をうばつた流体を流体穴9から外部へ放出す
ることができ、LSIパツケージ7の冷却性能は向上す
る。
又、小型フアン3に、感温ダイオード等の温度センサ
を設けることにより、小型フアン3の回転数を制御して
も良く、この場合は、LSIパツケージ7の温度変化をほ
ぼ一定に保持できる。
LSIパツケージ7の冷却性能を向上させたい場合は、
第4図に示すようにLSIパツケージ7上にピンフイン10
を搭載し、その上に小型フアン3を付けると良い。この
実施例においても小型フアン3の回転数は、LSIパツケ
ージ7またはピンフイン10底部の温度を検出することに
よりその値に基づいてフアンの回転数を変化させる制御
を行うようなつている。このようにピンフイン10を搭載
すると、放熱面積を大きくとれ、又、流体との熱伝達率
が増大するため冷却性能は一層向上する。また、ピンフ
イン10を採用した場合は冷却流体を周方向の任意の方向
へ流出させることができるため、LSIパツケージ7から
の放熱により上昇した流体を直ぐに外部へ放出すること
ができる利点がある。
以上のように、本実施例ではLSIパツケージ7の冷却
性能はさらに向上し、LSIパツケージ7の信頼性は確保
される。
また、第5図に平行平板フイン11を搭載した場合の実
施例を示す。本実施例では、LSIパツケージ7の上部に
平行平板フイン11を設置し、フイン間を冷却流体が流れ
るように、横方向に小型フアンを設置している。平板平
板フイン11の場合は、通常においてはフイン間を流れる
冷却流体はわずかなてあるが、フイン間に小型フアン3
からの冷却流体を通過させることにより、平行平板フイ
ン11の冷却性能を向上させることができる。また、小型
フアン3には、LSIパツケージ7、または、平行平板フ
イン11底部に埋め込まれた温度センサにより、フアンを
駆動するモータの回転数が制御できるように構成しても
よい。
以上のように、小型フアン3をLSIパツケージ7に搭
載することにより、冷却流体を一層活用でき、LSIパツ
ケージ7の冷却性能は向上し、信頼性も確保される。
次に、以上のように構成された冷却装置の動作につい
て説明する。小形高性能演算機15が動作を開始し始める
あるいは、起動される前に、フアン13が回転し、冷却流
体を給気ダクト30へ送る。前述したように、給気ダクト
は、各々の基板1を取り囲むように流路が形成されてい
るので、冷却流体はその上流側で各流路に流量分配さ
れ、流路内を流れる。給気ダクト30には、LSIパツケー
ジ7,ICチツプ2の発熱量に応じて、冷却流体の流量を設
定するように小穴6がそれぞれ設けられているので、発
熱量の大きいLSIパツケージ7には、冷却流体が多く供
給される。上流側でLSIパツケージ7,ICチツプ2を冷却
して温度上昇した冷却流体は、下流側へ流れるが、順次
過熱されていない冷却流体が小穴6から供給され噴流に
より冷却されるので、上流側と温度上昇した冷却流体の
影響をあまり受けることなく、LSIパツケージ7,ICチツ
プ2を冷却することができる。
又、発熱量の大きい特定のLSIパツケージ7あるいはI
Cチツプ2には、適宜小型フアン3を設けているので、
強制的に冷却流体を供給でき、冷却性能を向上させるこ
とができる。
又、小型フアン3を温度センサにより検出した温度に
基づいてフアンの回転板を制御することにより、LSIパ
ツケージ7の温度をほぼ一定に制御することができる。
以上のようにLSIパツケージ7,ICチツプ2を冷却した
後の冷却流体は、排気ダクト31からフアン13によつて外
部へ排出される。
第6図は、本実施例の場合のICチツプ2群の流れ方向
への温度分布を平行流冷却の場合と比較して示した図で
ある。横軸は、流れ方向への距離縦軸は、温度差ΔT
(=Tj−Ta)を示している。ここでTjはICチツプの内部
温度、Taは給気温度である。これにより、平行流冷却の
場合は最大温度差ΔTmax=48(deg)となるが、これはI
Cチツプ2の放熱により温度上昇した流体と冷却に寄与
しない流体が混合していないためである。これに対して
本実施例を適用した場合のΔTmaxは、平行流冷却の場合
の3分の2程度のΔTmax=33(deg)となり、温度分布
も均一にできる。
以上、述べたように、ICチツプ2群の各々に、冷却流
体をその発熱量にみあつたように噴流4にて、衝突させ
ることにより、ICチツプ2群の冷却性能は向上し、各基
板1上のICチツプ2の温度分布均一化がはかれられる。
又、混合も効率良く行なわれるのでフアン13の容量も極
端に少なくてよく、消費電力も低減できる効果がある。
又、噴流冷却装置16の外側に防音壁23を設け、フアン
3の回転による音を外部に放出しないようにしているの
で、低騒音化の点でも、向上している。
なお第2図実施例において排気ダクト31を取りはず
し、給気ダクト30のみで、噴流冷却を行つても良い。こ
の場合は、排気ダクト31がないので、筐体12をコンパク
トにでき、フアン13が1個であるため、騒音低減,電力
低減となる。
本発明の他の実施例を第7図に示す。本実施例では、
個々のICチツプ等に供給する冷却流体の流量調整を給気
ダクトの流路面積を流れ方向に対して変化させた場合を
示す。
第7図に示す実施例では、給気ダクト30の形状を冷却
流体の下流方向へ進むにしたがい、冷却流体を各々のLS
Iパツケージ7,ICチツプ2に噴流を供給するための流路
を狭くなるように構成したものである。第7図におい
て、基板1に搭載された、LSIパツケージ7は第2図に
示すものより高発熱量であり、上流側に位置させてい
る。すなわち、高発熱量のLSIパツケージ7が上流側に
ある場合、上流側の上記流路を広くして、そこに冷却流
体を多く衝突させることができる。
なお、高発熱量のLSIパツケージ7が後流側に配置さ
れている場合、あるいは後流側に配置されているICチツ
プ2等の温度上昇が大きい場合は、第7図に示す場合と
は反対に、噴流を供給するための流路形状を下流方向へ
進むにしたがい、広くとつても良い。
このようにすることにより、新鮮な冷却流体を下流方
向に対して、多く衝突するようにすることができるので
後流側の冷却性能を向上させることができる。
又、ICチツプ2等が同等の発熱量を有するものである
時は、給気ダクト30の小孔6の径を同等にしても良い。
次に、本発明の他の実施例を第8図から第9図により
説明する。本実施例は、給気ダクト30に設けた小穴6の
流路面積を変えて冷却流体の流量を調整するものであ
る。
第8図は、給気ダクト30の小穴6の径を下流側に行く
にしたがい、大きくとつた場合の例を示す図である。第
8図において、基板上に搭載された、ICチツプ2群の下
流部のICチツプが高発熱、ましくは、温度が高い場合
に、小穴6の径を大きくして、多くの冷却流体を噴流に
て冷却している。こうすることにより、ICチツプ2群の
温度分布は単一化できる。
なお、基板1上に搭載されたICチツプ2群が、上流側
で高発熱のICチツプ2が存在するか、もしくは、上流側
のICチツプ2の温度が高い場合は、上流側の給気ダクト
30に設けられた小穴6の径を大きくとることにより、多
くの冷却流体を噴流4にて衝突させてICチツプ2群の温
度分布は均一化させても良い。
次に、第9図は、基板の片面にICチップ2群、LSIパ
ッケージ7などの半導体素子を搭載した場合の例を示す
図である。
本実施例では、突出部30aによって構成された給気ダ
クト30の片面に空気吹出用の小穴6を設け、高発熱量の
LSIパッケージ7では小穴6の数を多くして冷却流体の
流れる量を多くしている。ダクト30への空気の供給は、
ファン13(第1のファン)にて行われ、半導体素子であ
るLSIパッケージ7の上部には放熱ファン27(第2のフ
ァン)が設けられている。この放熱ファン27(第2のフ
ァン)によって小穴6から空気がダクト30の根本30b部
分に淀んだ高温の空気を押出すことになる。このよう
に、突出部30aからなるダクト30を設置し、小穴6を設
ける位置、数等を変えることにより、片面実装両面実装
および片面両面混在実装のいかなる場合にも適用でき
る。
以上のように、冷却装置に突出部30aからなる給気ダ
クト30を設け、その形状、小穴6の径の大きさを変える
ことにより、半導体素子であるICチップ2群、LSIパッ
ケージ7の信頼性を確保でき、冷却性能も一層向上す
る。
次に、第10図は、基板1とほぼ同じ大きさの大型プロ
ペラ24を給気ダクト30に取り付け、回転させることによ
り、冷却に寄与しない、むだな流体を旋回流でICチツプ
2群に当てるものである。この場合、大型プロペラ24の
回転数は高回転数とする必要はない。これにより、ICチ
ツプ群2の温度分布は均一となり、ICチツプ2の信頼性
も確保できる。
以上のように、くし歯状の給気ダクト30に、小型フアン
32等を取り付けることにより、冷却性能を一層向上さ
せ、信頼性を確保することができる。
次に、本発明の他の実施例として基板1上に小型フア
ンを設けた場合について第11図から第18図により説明す
る。第11図においては、基板1のICチツプ2等が搭載さ
れていない小型フアン3を取り付けた場合を示してい
る。
この小型フアン3は高発熱ICチツプ2に対応する位置
に設けられ、上層の冷たい空気を噴流としてICチツプ2
に供給する。こうすることによりこの小型フアン3によ
る噴流4効果によつて、高発熱ICチツプ及び、温度分布
の最高部分の冷却性能を向上させることができる。すな
わち、風温上昇していない、基板1上層の冷却流体によ
る噴流4効果により、より一層の冷却性能を上げICチツ
プ2群の温度分布を均一化させることができる。
第12図から第14図は、小型フアン3をICチツプ2間に
配置した場合の実施例を説明する図である。こうするこ
とにより、小型フアン3によつて上記の基板1上へ冷却
流体を当て、そのはねかえりを利用して、高発熱ICチツ
プに噴流4を当て、冷却性能を向上させたものである。
又、第14図は、第12図,第13図の場合よりも冷却性能
を向上させるため、スリツト板5を設けICチツプ2へ噴
流として導びくためのガイドとして利用したものであ
る。これにより、冷却流体の有効利用がはかられる。
第15図から第17図に示す実施例は、小型フアン3をIC
チツプ2群が搭載されている基板1上に立てた場合のも
のである。小型フアン3を立てることにより、ICチツプ
2の放熱による温度上昇した流体と、基板1上部の新鮮
な冷却流体とを混合させて、ICチツプ2に冷却流体を衝
突させることができる。それにより、最高温度を低減で
き、ICチツプ2の信頼性を確保できる。
又、第17図は、第15図,第16図に示した場合よりも冷
却性能を向上させるため、上部基板1に冷却流体をガイ
ドするためのスリツト板5を設けても良い。なお、第18
図に示すように、基板1ICチツプ間の小型フアン3設け
たものは、両面実装のものに適用できる。
次に、基板1に小型フアン3を埋め込み、小型フアン
3の搭載されている基板1の下方に基板1上に搭載され
ているICチツプ2に噴流4を衝突させるように構成した
実施例について第19図から第26図により説明する。
第19図は、上部の基板1のICチツプ2間であつて下部
の基板1の高発熱のICチツプ2に対応する、あるいは温
度が高い部分に対応する位置に小型フアン3を埋め込ん
で構成し基板1を多層化した例を示す図である。こうす
ることにより、ICチツプ2群の放熱による温度境界層を
破壊し、冷却流体の有効利用が可能となる。従つて、IC
チツプ2群の最高温度は低減でき、温度分布も均一とす
ることができる。
第20図に示す実施例は、小型フアン3の衝突4噴流と
吸い込みにより、温度境界層を破壊させることを混在さ
せたものである。基板1の上方の冷却流体を小型フアン
3により吸い込み、上部基板1に搭載されたICチツプ2
の冷却性能を向上させ、ICチツプ2群の温度分布を均一
にすることができる。
さらに他の実施例を第21図に示す。本実施例は、ダミ
ー基板14に小型フアン3を埋め込み、小型フアン3の上
部のICチツプ2が高発熱の場合の例である。ここで、小
型フアン3の下部のICチツプ2が、上部のICチツプ2よ
り、温度が上昇した場合、小型フアン3は逆回転して、
下部のICチツプ2を冷却するようになつている。すなわ
ち、小型フアン3は上,下のICチツプに取り付けられた
温度センサから検出した値に基づいて、回転方向が正方
向又は逆方向になるように制御されている。このように
することにより、上部と下部のICチツプの温度分布は均
一となり、衝突噴流4による冷却性能も向上し、実装筐
体内のICチツプ2の温度分布の均一化が可能となる。
次に平板形のモータ19を使用し、平板形のモータ19上
にプロペラ20を用いたフアンを基板1上に搭載した場合
の例第22図,第23図に示す。平板形のモータ19を使用す
ることにより、噴流冷却のためのフアンを薄くすること
ができる。また、小型フアン3の場合と同様に、平板形
のモータ19は、ICチツプ2の温度を感知できるように、
回路内に組み込まれてセンサが取り付けられており平板
形のモータ19の回転数が制御され、ICチツプ2群の最高
温度を低減し、温度分布を均一化し、ICチツプ2の信頼
性の確保を行うことができる。
なお、本実施例のものは、第23図に示すように両面実
装にも適用した可能なことはもちろんである。
第25図に示す実施例では、円錘上のスリツト板5の内
部に、平板形のモータ19を設け、その平板形のモータ19
に山型のプロペラ20を搭載したものである。この場合も
平板形モータ19は第22図に示す実施例と同様に温度セン
サにより回転数が制御できるようになつている。こうす
ることにより、水平方向の流れを上方および下方に向け
ることができる。すなわち、ICチツプ2に噴流4を当て
て、冷却性能を向上させることができる。
また、第25図に示す実施例では、ダミー基板14に温度
センサから検出した値に基づいて、回転数制御が可能な
貫流フアン21を取り付けた場合を示す。貫流フアン21を
使用することにより、ダミー基板14程度のスペースさえ
あれば、取り付けることは可能である。また、冷却に寄
与しないむだな流体とICチツプ2からの放熱による温度
上昇した流体とを十分にかく乱させることができるの
で、冷却性能を向上させ、ICチツプ2群の温度分布を均
一にし、信頼性を確保できる。
次に、第26図に、ダミー基板14に貫流フアン21を取り
付けさらに、その上下にガイド板51を設けた場合の実施
例を示している。又、吸気入口フアン13を取り付け、排
気出口は吸気入口と同じ側にあるように構成している。
このように構成することによつても貫流フアン21によ
り、冷たい冷却流体をICチツプ2群に当てることができ
る。
次に、本発明の他の実施例を第27図に示す。第27図
は、基板1の多層化した場合に、その基板を活用したも
のである。基板1内に、熱伝導性部材28例えば銅板、お
よびヒートパイプを配置し、基板1上には、ICチツプ2
群,LSIパツケージ7が搭載されている。LSIパツケージ
7の発熱量は放熱フイン27を介して冷却流体に放熱され
るが、ICチツプ2は、基板1を伝わつて放熱するように
してある。したがつて、ICチツプ2群の放熱は、基板1
内に配置した熱伝導性部材28によつて伝熱させ一括し
て、LSIパツケージ7の裏に取り付けた放熱フイン27で
冷却流体に放熱される。こうすることによつても、ICチ
ツプ2群の温度分布は均一に保たれ、ICチツプ2の信頼
性も確保できる。
また、第28図に示す実施例では、LSIパツケージ7の
リードピン8にのうち電源供給に寄与しないものを基板
1の反対方向まで伸ばして、リードピン8を放熱フイン
27として利用した例を示す図である。これにより、LSI
パツケージ7の冷却性能を一層向上させることができ
る。
また、第29図に示す実施例では、ICチツプ2の放熱を
基板1の内部に形成した熱伝導性部材28に伝えるように
構成したものである。すなわち、ICチツプ2の底部に
は、熱伝導性のよい、伸縮可能なバネ29が取り付けてあ
り、そのバネ29を通して、ICチツプ2は基板1内の熱伝
導性部材28へ熱を伝えている。熱伝導性部材28に伝わつ
た熱は、第28図で示したように、一括して、放熱フイン
27で冷却流体へ放熱される。
以上、述べたように、多層基板化に伴い、基板1の内
部、表面に熱伝導部材28を配置し、ICチツプ2群の放熱
を一括して放熱フイン27にて、冷却流体へ放熱すること
ができる。
次に、平行流冷却を改良した実施例8の第30図,に示
す。前述のように、平行流冷却方式の一実施例場合で
は、ICチツプ2群からの放熱により、下流方向へ行くに
したがい、温度上昇した流体が発達する。一方、基板1
上方部では、冷却に寄与しないむだな流体がある。した
がって、第32図に示す実施例ではコンピユータのチツプ
2群が搭載されている基板1の上部に翼型スリツト板18
を設け、矢印で流体の進行方向を示すようにこのむだな
流体を冷却に寄与させている。これにより、基板1上方
部のむだな流体を、温度上昇した流体と混合させて、よ
り一層の冷却性能を得ることができる。また、スリツト
を翼型にすることにより、流れのはく離を防ぎ、圧力損
失を低減でき、騒音低減にも役立つものである。
又、第31図は、第30図の実施例の翼型スリツト板18を
上方の基板1に取り付けた場合の例である。
次に、本発明の他の実施例を第32図に示す。第32図に
示す実施例では、LSIパツケージ7に、平行平板フイン1
1を搭載し、噴流4をあてたものである。コストの面か
ら、平行平板フイン11は有利であり、その平行平板フイ
ン11に、チヤンバ22により噴流4をあて、冷却性能を向
上させることができる。すなわち、LSIパツケージ7の
信頼性は確保できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、給気ダクトを構成する突出部の小穴
から吹出され、半導体素子と熱交換して高温となった空
気が、突出部の根本部分に淀んでも、第2のファンは、
半導体素子を冷却すると同時に、半導体素子に衝突して
四方に飛散した空気の一部が突出部の根本側に流れ込
み、淀んだ空気を反第1のファン方向に押出すことがで
きる。従って、冷却効率の高い電子機器の冷却装置を提
供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図で小形高性能演算機
への適用例を示す斜視図、第2図は本発明の一実施例を
示す噴流冷却装置の縦断面図、第3図から第5図はそれ
ぞれ本発明の他の実施例を示すLSIパツケージに搭載さ
れる小型フアンの適用例を示す斜視図、第6図は、本発
明の温度分布を示す図、第7図から第9図はそれぞれ給
気ダクトの変形例を示す縦断面図、第10図から第18図は
それぞれファンを基板上に設置した他の実施例を示す断
面図、第19図は、第20図、第21図はそれぞれ基板にファ
ンを埋め込んだ本発明の他の実施例を示す噴流冷却装置
の縦断面図、第22図から第24図はそれぞれ平板形のモー
タを用いたファン適用例を示す縦断面図、第25図、第26
図は貫流ファンを適用した実施例を示す縦断面図、第27
図は、本発明の他の実施例を示す図で基板を冷却に活用
した例を示す縦断面図、第28図、第29図は、第28図に示
す実施例の変形例である縦断面図、第30図、第31図は、
本発明の他の実施例の翼型スリット板を適用した場合の
縦断面図、第32図は、本発明の他の実施例を示す縦断面
図である。 1……基板、2……ICチツプ、3……小型フアン、4…
…噴流、5……スリツト板、6……小穴、7……LSIパ
ツケージ、8……リードピン、9……流体穴、10……ピ
ンフイン、11……平行平板フイン、12……筐体、13……
フアン、14……ダミー基板、15……小形高性能演算機、
16……噴流冷却装置、17……排気口、18……翼型スリツ
ト板、19……平板モータ、20……プロペラ、21……貫流
フアン、22……チヤンバ、23……防音壁、24……大型プ
ロペラ、25……平行流冷却方式、26……噴流冷却方式、
27……放熱フイン、28……熱伝導性部材、29……バネ、
30……給気ダクト、31……排気ダクト、32……内蔵フア
ン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 畑田 敏夫 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社 日立製作所機械研究所内 (72)発明者 井上 滉 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社 日立製作所機械研究所内 (72)発明者 小松 利広 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社 日立製作所機械研究所内 (72)発明者 大場 隆夫 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社 日立製作所神奈川工場内 (72)発明者 山際 明 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社 日立製作所神奈川工場内 (56)参考文献 特開 平2−83958(JP,A) 特開 昭62−152365(JP,A) 実開 昭60−163755(JP,U) 実開 昭55−162954(JP,U) 実開 昭64−48093(JP,U) 実開 昭60−190048(JP,U) 特表 昭64−500235(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05K 7/20 H01L 23/46

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】間隔をあけて配置された複数の基板と、こ
    れらの基板に搭載された複数の半導体素子と、これらの
    半導体素子に対向する位置に空気吹出穴を有し、前記基
    板間に沿って延在した突出部を有するダクトと、前記突
    出部から前記空気吹出穴を通してのみ前記半導体素子に
    空気を供給する第1ファンとを備えた電子機器の冷却装
    置において、 前記ダクト内の空気流れ方向最上流側の空気吹出穴の少
    なくとも1つと対向する位置に、前記半導体素子に供給
    した空気の一部が前記基板の端部と前記突出部の根本と
    で形成された空間方向に空気を吹出す第2のファンを備
    えた電子機器の冷却装置。
JP2284263A 1990-10-24 1990-10-24 電子機器の冷却装置 Expired - Fee Related JP2934493B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2284263A JP2934493B2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 電子機器の冷却装置
US08/115,669 US5361188A (en) 1990-10-24 1993-09-02 Cooling apparatus of electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2284263A JP2934493B2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 電子機器の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04162497A JPH04162497A (ja) 1992-06-05
JP2934493B2 true JP2934493B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=17676265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2284263A Expired - Fee Related JP2934493B2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 電子機器の冷却装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5361188A (ja)
JP (1) JP2934493B2 (ja)

Families Citing this family (133)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428503A (en) * 1992-03-24 1995-06-27 Hitachi, Ltd. Jet cooling apparatus for cooling electronic equipment and computer having the same mounted thereon
JP2796038B2 (ja) * 1993-04-28 1998-09-10 株式会社ピーエフユー 発熱素子の冷却構造
WO1994004013A1 (en) * 1992-08-06 1994-02-17 Pfu Limited Cooler for heat generation device
JP2804690B2 (ja) * 1992-08-06 1998-09-30 株式会社ピーエフユー 高発熱素子の冷却構造
JP2938704B2 (ja) * 1993-03-19 1999-08-25 富士通株式会社 集積回路パッケージ
JP3144135B2 (ja) * 1993-03-31 2001-03-12 株式会社日立製作所 電子装置
JP2901835B2 (ja) * 1993-04-05 1999-06-07 株式会社東芝 半導体装置
JPH07202464A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Toshiba Corp 電子機器装置並びに電子機器装置用冷却方法及びファン装置
US5453911A (en) * 1994-02-17 1995-09-26 General Motors Corporation Device for cooling power electronics
JP3232908B2 (ja) * 1994-09-20 2001-11-26 株式会社日立製作所 電子装置
GB2296132B (en) * 1994-12-12 1999-02-24 Siemens Plessey Electronic Improvements in or relating to cooling systems
US5889651A (en) * 1995-05-31 1999-03-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Circuit board cooling apparatus
US5563768A (en) * 1995-08-31 1996-10-08 At&T Global Information Solutions Company Heat source cooling apparatus and method utilizing mechanism for dividing a flow of cooling fluid
US5831333A (en) * 1996-05-14 1998-11-03 Sun Microsystems, Inc. Integrated junction temperature sensor/package design and method of implementing same
DE19620517A1 (de) * 1996-05-22 1997-11-27 Berud Dipl Ing Koeppe Kühlung für elektronische Leistungshalbleiter durch Zwangsbelüftung unter der Verwendung von Kühlkörpern mit optimierten Luftkanälen
US5793608A (en) * 1996-06-11 1998-08-11 Sun Microsystems, Inc. Cooling system for enclosed electronic components
JP3739486B2 (ja) * 1996-06-13 2006-01-25 富士通株式会社 屋外設置型キャビネット
MY115676A (en) * 1996-08-06 2003-08-30 Advantest Corp Printed circuit board with electronic devices mounted thereon
US6047765A (en) * 1996-08-20 2000-04-11 Zhan; Xiao Cross flow cooling device for semiconductor components
US6459576B1 (en) 1996-09-30 2002-10-01 Intel Corporation Fan based heat exchanger
US6288895B1 (en) 1996-09-30 2001-09-11 Intel Corporation Apparatus for cooling electronic components within a computer system enclosure
JPH10163660A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Hitachi Ltd 空冷電子機器装置
US6118654A (en) 1997-04-22 2000-09-12 Intel Corporation Heat exchanger for a portable computing device and docking station
US6111748A (en) * 1997-05-15 2000-08-29 Intel Corporation Flat fan heat exchanger and use thereof in a computing device
US5832988A (en) * 1997-08-06 1998-11-10 Lucent Technologies, Inc. Heat exchanger for outdoor equipment enclosures
US6031721A (en) 1997-11-19 2000-02-29 Intel Corporation Cooling fan for computing devices with split motor and fan blades
JP3366244B2 (ja) * 1998-02-04 2003-01-14 富士通株式会社 電子機器
US6223810B1 (en) 1998-03-31 2001-05-01 International Business Machines Extended air cooling with heat loop for dense or compact configurations of electronic components
US5953930A (en) * 1998-03-31 1999-09-21 International Business Machines Corporation Evaporator for use in an extended air cooling system for electronic components
US6134108A (en) * 1998-06-18 2000-10-17 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for air-cooling an electronic assembly
US5949646A (en) * 1998-07-31 1999-09-07 Sun Microsystems, Inc. Compact computer having a redundant air moving system and method thereof
US6313987B1 (en) 1998-09-30 2001-11-06 Intel Corporation Thermal connector for joining mobile electronic devices to docking stations
US6198628B1 (en) 1998-11-24 2001-03-06 Unisys Corporation Parallel cooling of high power devices in a serially cooled evironment
US6094347A (en) * 1999-01-08 2000-07-25 Intel Corporation Airflow heat exchanger for a portable electronic device and port replicator, docking station, or mini-docking station
GB2347020B (en) 1999-02-02 2003-05-14 3Com Technologies Ltd Cooling equipment
US6309295B1 (en) * 1999-02-12 2001-10-30 Lucent Technologies Inc. Electronic equipment shelf with blank for unequipped position
US6359779B1 (en) 1999-04-05 2002-03-19 Western Digital Ventures, Inc. Integrated computer module with airflow accelerator
US6119768A (en) * 1999-04-20 2000-09-19 Marconi Communications, Inc. Outdoor equipment cabinet
US6164369A (en) * 1999-07-13 2000-12-26 Lucent Technologies Inc. Door mounted heat exchanger for outdoor equipment enclosure
US6366461B1 (en) * 1999-09-29 2002-04-02 Silicon Graphics, Inc. System and method for cooling electronic components
GB2358243B (en) 1999-11-24 2004-03-31 3Com Corp Thermally conductive moulded heat sink
GB2358463A (en) * 2000-01-21 2001-07-25 3Com Corp A cooling apparatus
US20020015287A1 (en) * 2000-04-05 2002-02-07 Charles Shao Cooling system and method for a high density electronics enclosure
DE10061143A1 (de) * 2000-12-08 2002-06-13 Abb Research Ltd Vorrichtung zur gleichzeitigen Kühlung mehrerer verteilt angeordneter Bauelemente
CN1435075A (zh) * 2000-12-23 2003-08-06 韩国科学技术院 散热器
US6657121B2 (en) * 2001-06-27 2003-12-02 Thermal Corp. Thermal management system and method for electronics system
US6536510B2 (en) 2001-07-10 2003-03-25 Thermal Corp. Thermal bus for cabinets housing high power electronics equipment
US6388882B1 (en) 2001-07-19 2002-05-14 Thermal Corp. Integrated thermal architecture for thermal management of high power electronics
WO2003040901A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Hui Lin Heat dissipating structure of liquid crystal personal computer
US6856037B2 (en) * 2001-11-26 2005-02-15 Sony Corporation Method and apparatus for converting dissipated heat to work energy
US20030112025A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-19 Harold E. Hamilton Temperature control system for burn-in boards
US7032392B2 (en) * 2001-12-19 2006-04-25 Intel Corporation Method and apparatus for cooling an integrated circuit package using a cooling fluid
FR2834828B1 (fr) * 2002-01-17 2005-04-29 Alstom Convertisseur matriciel pour la transformation d'energie electrique
US20030221817A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Racksaver, Inc. Rack mountable computer component cooling method and device
TWM243700U (en) * 2002-08-20 2004-09-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd CPU heat dissipating device
US6765796B2 (en) 2002-11-21 2004-07-20 Teradyne, Inc. Circuit board cover with exhaust apertures for cooling electronic components
JP4171685B2 (ja) * 2003-03-25 2008-10-22 三菱電機株式会社 電磁調理器
JP2005019562A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Hitachi Ltd 電子機器の冷却構造
US7085133B2 (en) * 2003-07-09 2006-08-01 International Business Machines Corporation Cooling using complimentary tapered plenums
JP2005079175A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Toshiba Corp 放熱装置
US6891132B2 (en) * 2003-10-09 2005-05-10 Micro Control Company Shutters for burn-in-board connector openings
US7084495B2 (en) * 2003-10-16 2006-08-01 Intel Corporation Electroosmotic pumps using porous frits for cooling integrated circuit stacks
US7296430B2 (en) * 2003-11-14 2007-11-20 Micro Control Company Cooling air flow control valve for burn-in system
US7184267B2 (en) * 2003-12-12 2007-02-27 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Longitudinally cooled electronic assembly
JP3850413B2 (ja) * 2004-02-16 2006-11-29 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 電子デバイス冷却装置、電子デバイス冷却方法、電子デバイス冷却制御プログラム及びそれを格納した記録媒体
US7091604B2 (en) * 2004-06-04 2006-08-15 Cabot Microelectronics Corporation Three dimensional integrated circuits
US7361081B2 (en) * 2004-07-23 2008-04-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Small form factor air jet cooling system
US7286348B2 (en) * 2004-11-16 2007-10-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Housing assembly for a computer
US7236362B2 (en) * 2004-11-18 2007-06-26 Ncr Corporation Minimization of cooling air preheat for maximum packaging density
US7180737B2 (en) * 2004-12-20 2007-02-20 Harris Corporation Heat exchanger system for circuit card assemblies
EP1701382A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-13 ITer Networking Corporation Chip-based CPU cooler and cooling method thereof
JP4361033B2 (ja) * 2005-04-27 2009-11-11 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置
US7589978B1 (en) * 2005-04-27 2009-09-15 Flextronics Ap, Llc Air inlet diffuser
JP4546335B2 (ja) * 2005-06-27 2010-09-15 富士通株式会社 パッケージ冷却装置
JP2007088043A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Fujitsu Ltd 冷却装置
TWI308678B (en) * 2005-11-03 2009-04-11 Wistron Corp Dust-cleaning device for computes and method using the same with a computer fan
US8430644B2 (en) * 2005-11-18 2013-04-30 Nuventix, Inc. Synthetic jet ejector for the thermal management of PCI cards
US7885062B2 (en) * 2005-12-09 2011-02-08 Nvidia Corporation Computer chassis with partitions for improved airflow
JP4873997B2 (ja) * 2006-05-26 2012-02-08 ヤフー株式会社 機器収容ラックおよび機器収容室用空調システム
US20080002838A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 Michael Pyle Systems and methods for noise reduction in audio and video components
US20080067651A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for prevention of solder corrosion utilizing forced air
US7651890B2 (en) * 2006-09-15 2010-01-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for prevention of solder corrosion
JP5003875B2 (ja) * 2007-03-01 2012-08-15 日本電気株式会社 冷却機構
JP4956787B2 (ja) * 2007-03-29 2012-06-20 日産自動車株式会社 冷却装置
US8082978B2 (en) * 2007-08-07 2011-12-27 Georgia Tech Research Corporation Fluid-to-fluid spot-to-spreader heat management devices and systems and methods of managing heat
JP2009059033A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Hitachi Ltd 記憶制御装置
US8106505B2 (en) 2007-10-31 2012-01-31 International Business Machines Corporation Assembly including plural through wafer vias, method of cooling the assembly and method of fabricating the assembly
US20090126293A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Rocky Research Telecommunications shelter with emergency cooling and air distribution assembly
US7808780B2 (en) * 2008-02-28 2010-10-05 International Business Machines Corporation Variable flow computer cooling system for a data center and method of operation
EP2101351B1 (de) * 2008-03-13 2016-08-17 Siemens Aktiengesellschaft Kühlvorrichtung zur Kühlung eines Bauteils
WO2009129414A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Perazzo Thomas M Active door array for cooling system
US8376031B2 (en) * 2008-05-20 2013-02-19 Honeywell International Inc. Blowerless heat exchanger based on micro-jet entrainment
US20090310300A1 (en) * 2008-06-11 2009-12-17 Minebea Co., Ltd. Flow-Through Air Conditioning for Electronics Racks
TWI378761B (en) * 2008-09-12 2012-12-01 Pegatron Corp Heat-dissipating device and method
US20100097760A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-22 Kaveh Azar Impingement Cooling
TWM363616U (en) * 2009-02-20 2009-08-21 Wistron Corp Heat dissipating mechanism having enhanced heat dissipating efficiency with jets and related electronic device
CN101907910A (zh) * 2009-06-05 2010-12-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 散热系统及其上的连接器
US8248782B2 (en) * 2009-06-26 2012-08-21 Hitachi, Ltd. Storage apparatus, storage controller for storage apparatus, chassis for storage controller
WO2011094003A2 (en) * 2010-01-26 2011-08-04 Channell Commercial Corporation Uninteruptable power supply enclosure and battery locker
US9277679B2 (en) 2010-11-29 2016-03-01 Honeywell International Inc. Heat sink fin including angular dimples
US9111918B2 (en) 2010-11-29 2015-08-18 Honeywell International Inc. Fin fabrication process for entrainment heat sink
FR2975254B1 (fr) * 2011-05-13 2013-06-28 Airbus Operations Sas Procede de repartition d'air de refroidissement pour equipement electrique monte en baie avionique et aeronef equipe d'une telle baie
FR2985333B1 (fr) * 2012-01-04 2014-06-20 Thales Sa Calculateur electronique comprenant un systeme de canalisation d'air pour le refroidissement de cartes electroniques
US10209003B2 (en) 2012-02-21 2019-02-19 Thermal Corp. Electronics cabinet and rack cooling system and method
US8925622B2 (en) * 2012-03-15 2015-01-06 Adpv Technology Limited Cooling plate
JP5626258B2 (ja) * 2012-05-08 2014-11-19 東芝ホームテクノ株式会社 冷却装置
WO2014061060A1 (en) * 2012-10-18 2014-04-24 Hitachi, Ltd. Storage apparatus and storage controller of said storage apparatus
JP6048068B2 (ja) * 2012-10-25 2016-12-21 株式会社島津製作所 プラズマ用高周波電源及びそれを用いたicp発光分光分析装置
US9526191B2 (en) * 2013-05-15 2016-12-20 Dy 4 Systems Inc. Fluid cooled enclosure for circuit module apparatus and methods of cooling a conduction cooled circuit module
CN104238676A (zh) * 2013-06-06 2014-12-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机箱及其吹风装置
JP6265645B2 (ja) * 2013-08-02 2018-01-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
US10398060B1 (en) 2014-03-17 2019-08-27 Amazon Technologies, Inc. Discrete cooling module
US20150276858A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Advantest Corporation Test apparatus and circuit substrate unit
JP6117737B2 (ja) 2014-05-16 2017-04-19 ファナック株式会社 開口部が形成された筐体を備えたモータ駆動装置
US10545545B2 (en) * 2014-07-31 2020-01-28 Dell Products, Lp Triangular system for modifiable thermal control
US10103081B2 (en) * 2014-09-08 2018-10-16 Ashwin Bharadwaj Heat sink
US10194557B2 (en) 2015-02-12 2019-01-29 Cisco Technology, Inc. Thermal management system
US10440860B2 (en) * 2015-09-30 2019-10-08 EMC IP Holding Company LLC Thermal management via active surfaces
CN106604604B (zh) * 2015-10-19 2019-06-28 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 数据中心散热系统
TWI553286B (zh) * 2015-11-13 2016-10-11 國立交通大學 導風裝置
CN108133722B (zh) * 2016-11-30 2020-02-21 上海宝存信息科技有限公司 固态硬盘装置
US10453436B2 (en) * 2017-01-09 2019-10-22 Quanta Computer Inc. Anti-acoustics streamline apparatus
JP6834814B2 (ja) * 2017-06-30 2021-02-24 株式会社島津製作所 真空ポンプ用制御装置および真空ポンプ
CN107765795A (zh) * 2017-11-08 2018-03-06 北京图森未来科技有限公司 一种计算机服务器
JP7129192B2 (ja) * 2018-03-28 2022-09-01 池上通信機株式会社 電子機器の放熱構造
CN109328002A (zh) * 2018-11-16 2019-02-12 江苏德联达智能科技有限公司 一种电子产品生产用散热组件
CN111381645A (zh) * 2018-12-29 2020-07-07 北京图森智途科技有限公司 用于车载服务器的散热系统、车载服务器及自动驾驶汽车
JP7167782B2 (ja) * 2019-03-14 2022-11-09 株式会社明電舎 電子機器の筺体構造
US10772188B1 (en) * 2019-06-11 2020-09-08 International Business Machines Corporation Stiffener cooling structure
JP7455147B2 (ja) * 2020-01-29 2024-03-25 オリンパス株式会社 内視鏡装置用冷却装置および内視鏡処理装置
US11531383B1 (en) 2020-09-30 2022-12-20 Amazon Technologies, Inc. Mist cooling for computer systems
CN112713129B (zh) * 2021-01-14 2022-04-29 度亘激光技术(苏州)有限公司 半导体器件散热装置及散热方法
US11744037B1 (en) * 2021-06-28 2023-08-29 Amazon Technologies, Inc. Duct arrangement for cooling server DIMM or other heat-generating components

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3626251A (en) * 1970-01-19 1971-12-07 Bendix Corp Air cooling system for cabinet mounted equipment
US4149218A (en) * 1977-12-30 1979-04-10 International Business Machines Corporation Minimum delay module assembly
JPS5852686Y2 (ja) * 1979-05-09 1983-12-01 三菱電機株式会社 強制冷却スタツク
US4291364A (en) * 1979-12-26 1981-09-22 International Business Machines Corporation Air-cooled hybrid electronic package
US4449164A (en) * 1982-09-27 1984-05-15 Control Data Corporation Electronic module cooling system using parallel air streams
US4498118A (en) * 1983-04-05 1985-02-05 Bicc-Vero Electronics Limited Circuit board installation
JPS60163755U (ja) * 1984-04-06 1985-10-30 株式会社安川電機 半導体等の冷却装置
JPS60190048U (ja) * 1984-05-24 1985-12-16 三菱電機株式会社 電気機器のヒ−トシンク
JPS62152365A (ja) * 1985-09-03 1987-07-07 Toshiba Corp フアン制御装置
US4674004A (en) * 1986-07-03 1987-06-16 Burroughs Corporation Parallel-flow air system for cooling electronic equipment
US4851965A (en) * 1987-03-09 1989-07-25 Unisys Corporation Directed air management system for cooling multiple heat sinks
JPS63306696A (ja) * 1987-06-08 1988-12-14 Fujitsu Ltd 龍巻気流空冷方式
JPS6448093U (ja) * 1987-09-18 1989-03-24
JPH0283958A (ja) * 1988-09-21 1990-03-26 Hitachi Ltd チツプ個別冷却装置
US5079438A (en) * 1989-01-30 1992-01-07 Heung Lap Yan Circuit module fan assembly
US4931904A (en) * 1989-05-30 1990-06-05 Motorola, Inc. Localized circuit card cooling device
US5196989A (en) * 1990-04-09 1993-03-23 Trw Inc. Rigid circuit board structure using impingement cooling

Also Published As

Publication number Publication date
US5361188A (en) 1994-11-01
JPH04162497A (ja) 1992-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2934493B2 (ja) 電子機器の冷却装置
US5946190A (en) Ducted high aspect ratio heatsink assembly
US6105662A (en) Cooling system for electronic packages
EP1519645B1 (en) Liquid cooling module
JPH09223883A (ja) 電子機器の冷却装置
WO1994004013A1 (en) Cooler for heat generation device
JPH10200278A (ja) 冷却装置
US6684942B2 (en) Heat sink
JP4303679B2 (ja) 熱交換装置
US5705854A (en) Cooling apparatus for electronic device
JPH02168697A (ja) 電子機器の冷却装置
JP2833999B2 (ja) Lsiの冷却モジュール
KR20040038162A (ko) 컴퓨터 본체
CN109960382A (zh) 可分区散热的散热装置及具散热装置的主机板
JPH06120387A (ja) ヒートシンク
JP2001094283A (ja) 電子機器装置
JP3144135B2 (ja) 電子装置
Mahalingam et al. Air cooled heat sinks integrated with synthetic jets
KR101327722B1 (ko) 전자기기의 방열장치
JPH07321487A (ja) 基板の冷却装置
WO2008004280A1 (fr) Dispositif de radiation de chaleur, radiateur et appareil électronique
JP2003023283A (ja) 電子部品の冷却装置
JPH098484A (ja) 電子装置の冷却構造
JP3202372B2 (ja) 発熱体の冷却装置
JPH11145349A (ja) 強制冷却用ヒートシンク

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees