JP2910982B2 - パチンコ機の入賞球排出処理装置 - Google Patents

パチンコ機の入賞球排出処理装置

Info

Publication number
JP2910982B2
JP2910982B2 JP16277395A JP16277395A JP2910982B2 JP 2910982 B2 JP2910982 B2 JP 2910982B2 JP 16277395 A JP16277395 A JP 16277395A JP 16277395 A JP16277395 A JP 16277395A JP 2910982 B2 JP2910982 B2 JP 2910982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
winning ball
flicker member
passage
winning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16277395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08323009A (ja
Inventor
敦詞 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei KK
Original Assignee
Sansei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansei KK filed Critical Sansei KK
Priority to JP16277395A priority Critical patent/JP2910982B2/ja
Publication of JPH08323009A publication Critical patent/JPH08323009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2910982B2 publication Critical patent/JP2910982B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入賞球通路の入賞球を
電気的に検出して所定数の景品球を払い出すと共に、景
品球払出終了後に入賞球を1個ずつ排出処理するように
したパチンコ機の入賞球排出処理装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、パチンコ機の入賞球排出処理装置
として、例えば図8に示すように入賞球が一列で導かれ
る入賞球通路100の終端に上下に回動自在に設けら
れ、かつ下方に回動されたとき入賞球の流下を阻止する
球止部101(図8(a)参照)と上方に回動されたと
き球止部101で流下が阻止された入賞球を受け入れる
球受部102(図8(b)参照)とを有するフリッカー
部材103と、該フリッカー部材103を回動させるソ
レノイド104と、フリッカー部材103が下方に回動
されたとき球受部102の入賞球を落下させる排出通路
105とからなる構成を有するものが知られている(例
えば実開平5−15986号公報参照)。
【0003】このような構成からなる入賞球排出処理装
置は、入賞球通路100の終端部分に穴あき型近接セン
サ106を設け、該近接センサ106によって入賞球が
検出されるとパチンコ球払出装置を作動すると共に、ソ
レノイド104を作動してフリッカー部材103を上下
に回動させ、これによって所定数の景品球の払出しと入
賞球の排出処理を行うようになっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の入賞球
排出処理装置は、入賞球を検出するための手段として穴
あき型近接センサ106を使用しているので、入賞球通
路100の終端部分を少なくとも入賞球の直径と近接セ
ンサ106の幅を合せた長さの緩やかな傾斜通路部10
7として形成する必要があった。
【0005】このため、例えば入賞球通路100に入賞
球が1個の場合、フリッカー部材103が図8(c)鎖
線のように上方に回動されるとその入賞球とフリッカー
部材103の球止部101との接触摩擦によって入賞球
に傾斜通路部107を逆流する方向(矢印イ)の回動力
が加えられることになり、その結果、入賞球が傾斜通路
部107を逆流(矢印ロ)するようなことがあった。そ
して、入賞球が逆流するとフリッカー部材103が上方
に回動されている設定時間内に該入賞球がフリッカー部
材103の球受部102に受け入れられなくて排出通路
105に排出されないという事態が発生し、景品球を余
分に払出したり、エラーとして検出されるという問題点
があった。
【0006】一方、このような問題点を解決するために
は、フリッカー部材103を上方に長く回動させておく
ように時間設定することが考えられる。しかし、この設
定時間を長くすると必然的にソレノイド104に電流を
流す時間が長くなって発熱量が大きくなり、焼損事故を
起こしたり周囲の部品を変形させるといった問題点が発
生する。さらに、この設定時間を長くすることは、入賞
球排出処理のインターバルを長くすることになるため、
市場で要求されている迅速な賞球排出に逆行することに
なつて好ましいことではない。
【0007】また、入賞球の逆流減少を最少限に止める
ためには傾斜通路部107の傾斜を急勾配にすることが
考えられる。しかし、このように傾斜を急勾配にすると
フリツカー部材103に掛かる球圧が大きくなり、しか
もフリッカー部材103の作動回数は極めて頻繁に行わ
れると共に、比較的高速で回動されるので入賞球との接
触部が短期間で摩耗するという問題点が発生する。さら
に、フリッカー部材103に掛かる球圧が大きくなる
と、短期間の使用によってソレノイド104が故障した
り、入賞球排出処理が正確でなくなったりするとい問題
点がある。
【0008】本発明は、上記問題点にかんがみてなされ
たもので、その目的とするところは、入賞球の逆流を防
止して迅速かつ正確に入賞球排出処理を行うことができ
るようにし、かつ電気的駆動源に掛かる負荷を軽減する
と共に、フリッカー部材の摩耗を少なくして長期間の使
用にも耐え得るパチンコ機の入賞球排出処理装置を提供
することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、入賞球が一列で導かれる入賞球通路の終
端に、上下に回動自在に設けられ、かつ下方に回動され
たとき入賞球の流下を阻止する球止部と上方に回動され
たとき球止部で流下が阻止された入賞球を受け入れる球
受部とを有するフリッカー部材と、該フリッカー部材を
回動させる電気的駆動源と、フリッカー部材が下方に回
動されたとき球受部の入賞球を落下させる排出通路とか
らなるパチンコ機の入賞球排出処理装置において、 前
記入賞球通路の終端に垂直状通路部を形成すると共に、
該垂直状通路部に入賞球を受け止める球載置部を形成
し、該球載置部の側方にフリッカー部材を臨ませると共
に、入賞球を検出する入賞球検出器を設け、前記垂直状
通路部は、球載置部に受け止められた先頭の入賞球の上
部で後続する次の入賞球を支持するように構成したもの
である。
【0010】
【作用】入賞球通路の終端に形成された垂直状通路部
は、フリッカー部材の上方の回動による逆流現象を確実
に防止して正確な入賞球排出処理を保証する。また、垂
直状通路部の球載置部は、入賞球通路に導かれる入賞球
を受け止めてフリッカー部材に掛かる球圧を軽減するよ
うに機能する。これによって、フリッカー部材の摩耗を
防止することができると共に、電気的駆動源に掛かる負
荷が減少するため、比較的駆動力の小さいものでもフリ
ッカー部材の回動がスムーズに行なわれる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例につ
いて説明する。まず、本発明の一実施例の入賞球排出処
理装置が適用されるパチンコ機について図1を参照して
説明する。図1において、パチンコ機1の裏面には遊技
盤2の裏面全体を覆うように機構板3が装着されてお
り、遊技盤2の裏面と相対する機構板3の前面下部に入
賞球を集合する入賞球集合部4が形成されている。そし
て、その出口と連通状に入賞球を一列に整列して流下さ
せる入賞球通路5が形成されており、該入賞球通路5の
終端に垂直状通路部6が形成されている。
【0012】前記垂直状通路部6には図3及び図4に示
すように入賞球を受止める棚状の球載置部7が形成され
ており、この球載置部7の側方に開口8が開設されて排
出通路9と連通するようになっている。また、開口8に
は球載置部7に受け止められた入賞球を1個ずつ排出通
路9に排出するフリッカー部材11と該フリッカー部材
11を回動させる電気的駆動源としてのソレノイド12
と球載置部7の入賞球を検出する入賞球検出器としての
マイクロスイッチ13とが設けられている。
【0013】前記フリッカー部材11は、ほぼ扇形をな
す立体形とし、そのほぼ中間が装置板14に突設された
軸15によって回動自在に軸止されており、その後端が
ソレノイド12のプランジャ12a上端に固着された連
結部材10にピン16で枢支連結されている。また、フ
リッカー部材11の前面部には開口8に臨んで入賞球の
流下を阻止する球止部17と上方に回動されたとき球止
部17で流下が阻止された入賞球を受け入れる半円状の
球受部18が形成されている。19はソレノイド12の
プランジャ12aを上方へ付勢するコイルばねであっ
て、常にはフリッカー部材11を下方に回動するように
機能する。
【0014】前記垂直状通路部6は、球載置部7に受け
止められた先頭の入賞球の上部で後続する次の入賞球を
支持するように少なくとも2個の入賞球が上下に並ぶよ
うに構成されている。また、前記マイクロスイッチ13
はこれのアクチュエータ片20が球載置部7に臨まされ
ており、該球載置部7に受け止められた入賞球がアクチ
ュエータ片20を押圧することによってオン動作される
ようになっている。そして、このマイクロスイッチ13
のオン動作によって後述するパチンコ球払出装置24が
作動して所定個数のパチンコ球を景品球として払い出す
ようになっている。なお、入賞球検出器としては図5に
示すようにマイクロスイッチ13に代えてフラット近接
スイッチ13aであってもよい。
【0015】一方、前記機構板3の裏面上部にはパチン
コ球を貯留する球タンク21が設けられており、該球タ
ンク21の下方に景品球を整列して流下させるタンクレ
ール22が設けられている。また、タンクレール22の
下流端は屈曲レール23を介してパチンコ球払出装置2
4に接続されており、該パチンコ球払出装置24の下方
には払い出されたパチンコ球を機前の打球供給皿(図示
せず)に導く排出樋25が設けられている。
【0016】前記パチンコ球払出装置24は図6及び図
7に示すように本体ベース26と駆動モータ27とリー
ドスクリュー28とカバー29とによって大略構成され
ている。本体ベース26の前面には屈曲レール23に連
続する垂直状の2条の供給通路30a,30bがそれぞ
れ形成されている。前記駆動モータ27は、モータ取付
フレーム31を介して本体ベース26の前面中央に取り
付けられており、これの出力軸32にリードスクリュー
28が固着されている。このリードスクリュー28は、
供給通路30a,30bの先頭のパチンコ球を受ける突
条28aを螺旋状に設けて構成されており、該突条28
aはリードスクリュー28が1回転することによって供
給通路30a,30bの先頭のパチンコ球が支持を失な
って球出口33a,33bから排出樋25に落下するよ
うにその螺旋形状が選ばれている。また、前記球出口3
3a,33bには景品球検出器34a,34bが設けら
れており、リードスクリュー28の回転によって排出樋
25に払い出される景品球としてのパチンコ球が1個ず
つ検出されるようになっている。
【0017】次に、以上説明した本実施例に係る入賞球
排出処理装置の動作について説明すると、ソレノイド1
2が消磁し、これのプランジャ12aに巻装されたコイ
ルばね19によってフリッカー部材11が図4(a)実
線のように下方に回動されているとき、入賞球通路5に
導かれた先頭の入賞球Bは垂直状通路部6の球載置部7
に受け止められて支持されると共に、フリッカー部材1
1の球止部17によって流下が阻止される。同時にマイ
クロスイッチ13のアクチュエータ片20が押圧されて
該マイクロスイッチ13をオンさせる。なお、後続する
次の入賞球B1は入賞球Bの上部で支持される。
【0018】そして、その検出信号がパチンコ球払出装
置24の制御回路に送られて駆動モータ27が回転しリ
ードスクリュー28を回転させる。このリードスクリュ
ー28の回転で供給通路30a,30bに連続状態で待
機するパチンコ球が突条28aに支持されつつ下降し、
リードスクリュー28が1回転すると突条28aに支持
される先頭のパチンコ球がその突条28aの支持から外
れて球出口33a,33bから排出樋25に払い出され
ると共に、景品球検出器34a,34bによって検出さ
れる。そして、景品球検出器34a,34bが所定数の
パチンコ球を検出すると入賞球処理機構10のソレノイ
ド12に信号が送られ、該ソレノイド12を瞬間的に励
磁する。
【0019】このソレノイド12が励磁されるとプラン
ジャ12aがコイルばね19の付勢に抗して下方に吸引
され、これによってフリッカー部材11が図4(b)実
線のように軸15を支点として上方に回動し、球止部1
7によって流下が阻止されていた入賞球Bを球受部18
に受け入れる。この際に、入賞球Bとフリッカー部材1
03の球止部101との接触摩擦によって入賞球Bに逆
流する方向の回動力が加えられるも垂直状通路部6と後
続する入賞球B1 とによって逆流現象が確実に防止され
ることになる。そして、ソレノイド12の消磁に伴ない
プランジャ12aがコイルばね19の付勢によって元の
状態に復帰し、これによってフリッカー部材11が図4
(b)鎖線のように軸15を支点に下方に回動して球受
部18に受け入れた入賞球Bを排出通路9に落下させ
る。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0021】入賞球通路の終端に垂直状通路部を形成す
ると共に、該垂直状通路部に球載置部を形成することに
より、入賞球の球圧のほんどが球載置部で受け止められ
ることになるので、フリッカー部材に掛かる球圧を軽減
することができ、フリッカー部材の回動がスムーズに行
なわれる。このため、フリッカー部材の電気的駆動源を
比較的駆動力の少ないものを選定でき、経済的となる。
【0022】また、フリッカー部材と入賞球との接触部
の摩耗を少なくすることができるので、長期間に亘って
使用できると共に、作動確実性が期待でき、かつ入賞球
排出処理を迅速かつ正確に行うことができる。
【0023】さらに、垂直状通路部に形成した球載置部
の側方にフリッカー部材を臨ませる構成を採用すること
によって、フリッカー部材が上方に回動されたとき入賞
球とフリッカー部材の球止部との接触摩擦により発生す
る入賞球の逆流現象を無くすことができるので、景品球
を余分に払い出したりエラーとして検出されるような事
態を確実に防止できる。
【0024】また、入賞球の検出手段としてマイクロス
イッチの使用が可能となり、従来の穴あき型近接センサ
に比べて安価となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるパチンコ機の裏面図であ
る。
【図2】入賞球排出処理装置の装着部分の斜視図であ
る。
【図3】入賞球排出処理装置の要部斜視図である。
【図4】(a),(b)は入賞球排出処理装置の作用説
明図である。
【図5】入賞球排出処理装置の他の実施例の概略正面図
である。
【図6】カバー体を開放した状態のパチンコ球払出装置
の斜視図である。
【図7】パチンコ球払出装置を一部断面にして示す正面
図である。
【図8】(a)〜(c)は従来技術の説明図である。
【符号の説明】
5 入賞球通路 6 垂直状通路部 7 球載置部 9 排出通路 11 フリッカー部材 12 ソレノイド(電気的駆動源) 13 マイクロスイッチ(入賞球検出器) 13a フラット近接スイッチ(入賞球検出器)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入賞球が一列で導かれる入賞球通路の終
    端に上下に回動自在に設けられ、かつ下方に回動された
    とき入賞球の流下を阻止する球止部と上方に回動された
    とき球止部で流下が阻止された入賞球を受け入れる球受
    部とを有するフリッカー部材と、該フリッカー部材を回
    動させる電気的駆動源と、フリッカー部材が下方に回動
    されたとき球受部の入賞球を落下させる排出通路とから
    なるパチンコ機の入賞球排出処理装置において、 前記入賞球通路の終端に垂直状通路部を形成すると共
    に、該垂直状通路部に入賞球を受け止める球載置部を形
    成し、該球載置部の側方にフリッカー部材を臨ませると
    共に、入賞球を検出する入賞球検出器を設け、前記垂直
    状通路部は、球載置部に受け止められた先頭の入賞球の
    上部で後続する次の入賞球を支持するように構成したこ
    とを特徴とするパチンコ機の入賞球排出処理装置。
JP16277395A 1995-06-05 1995-06-05 パチンコ機の入賞球排出処理装置 Expired - Lifetime JP2910982B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16277395A JP2910982B2 (ja) 1995-06-05 1995-06-05 パチンコ機の入賞球排出処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16277395A JP2910982B2 (ja) 1995-06-05 1995-06-05 パチンコ機の入賞球排出処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26260397A Division JPH1080549A (ja) 1997-08-20 1997-08-20 パチンコ機の入賞球処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08323009A JPH08323009A (ja) 1996-12-10
JP2910982B2 true JP2910982B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=15760953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16277395A Expired - Lifetime JP2910982B2 (ja) 1995-06-05 1995-06-05 パチンコ機の入賞球排出処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2910982B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2011226928A1 (en) 2010-10-06 2012-04-26 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited A gaming system and a method of gaming

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08323009A (ja) 1996-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07114658A (ja) ホッパー装置
JP2910982B2 (ja) パチンコ機の入賞球排出処理装置
JPH1080549A (ja) パチンコ機の入賞球処理装置
JP2549966Y2 (ja) パチンコ機の入賞球排出制御装置
JPH1176541A (ja) パチンコ機の入賞球処理装置
WO2005038730A1 (fr) Appareil distributeur de pieces
JP3001700B2 (ja) パチンコ機
JPH0999148A (ja) パチンコ機の入賞球処理装置
JPH09239116A (ja) パチンコ機の入賞球処理装置
JP2696589B2 (ja) パチンコ機の景品球払出装置
JPH09276503A (ja) パチンコ機の入賞球処理装置
JPH09220328A (ja) パチンコ機の入賞球処理装置
JPH0722304Y2 (ja) パチンコ機の球抜き装置
JP2952082B2 (ja) パチンコ機の景品球払出装置
JP3179890B2 (ja) パチンコ機における入賞球の排出制御装置
JPH0241015Y2 (ja)
JP3093557B2 (ja) 遊技機の入賞球処理装置
JPH09248376A (ja) パチンコ機の入賞球処理装置
JP3310958B2 (ja) パチンコ機の電気的球払出装置
JP4324393B2 (ja) 球払出装置
JP4514981B2 (ja) 遊技機の球払出装置
JPH09276502A (ja) パチンコ機の入賞球処理装置
JP2002150345A (ja) コイン払出装置及びコイン払出装置の誤作動防止部材
JPH1147383A (ja) パチンコ機の入賞球処理装置
JPS6118929Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150409

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term